X



ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 14:21:48.45ID:S7yXjaOb
We Are the Championの一番と二番の間でガッツポーズするグウィリムブライアン好き
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 14:28:50.55ID:N36NPISu
クイーン日本レーベル公式@queen40jp
海外の9歳の男の子が小学校の「リップシンク大会」でクイーンの「RADIO GA GA」を披露して会場が大うけ🤣
彼は100人以上出演したこの大会で優勝したそうです
https://www.facebook.com/aqueenofmagic/videos/654348011649166/


こういうの見ると本当に映画やってくれてありがとうってなってくる。
衣装からパフォーマンスから可愛いし会場もりあがってて楽しそうw
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 14:32:03.28ID:3NIlaJgt
テレ朝でCM多い気がする

公開前もクリスマスも年末も新春もゴールデングローブ後も全部テレ朝で見た
地味に嬉しい
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 14:32:29.11ID:1Sx8u0EN
AXNミステリーで「もう一人のバーナビー警部」というイギリス田舎の2時間サスペンスドラマを
たまにやってるんだけど、それに相棒刑事として15話ぐらいグィリムが出てた。
再放送すればいいのに。
原題はMidsomer Murders
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 14:33:43.43ID:nbrzUbhJ
>>170

> 一人の人生忠実に描いたらフレディのじゃなくても重い
> 見せたいのは伝説のライブと考えたら、自分には丁度いいストーリーだった
> あのライブには何回でも繰り返し観れる力がある

同意!
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 14:36:20.07ID:R41YxmXm
>>222
日本でやったらJASRACに訴訟を起こされる
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 14:39:02.39ID:nbrzUbhJ
>>186

> はい、そんなもので感動してる馬鹿が私ですが、馬鹿を馬鹿だと馬鹿にされると傷つくので勘弁してください

はい、その通りですw
感動してる馬鹿です。馬鹿でよかった

みんなすまん、ついー
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 14:39:06.04ID:5yyD3uep
立川で気になってるのが、あの書き方だとスタンディングはライブエイドだけなんかな?
成田はライブシーンは立ちだったんだよな
あと掛け声控えろ光り物使うなはちゃんと守られるのか
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 14:43:27.63ID:M7eLi+wF
ホットスペースが失敗作だったので落ち目になったことや
南アフリカでコンサートやったら世界中から批判殺到で更に落ち目になっていたクイーンが
ライブエイドで汚名返上して名誉挽回する

史実通りなら
こんな映画になったはず
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 14:49:14.15ID:Qi2KmmH8
>>219
そうなんですね
一方でフレディとメアリーの電気カチカチシーンとか、初見だといいけど2度目以降はちょっと退屈しちゃうところとか、あのへんは監督が違うってことめすかね?
ブライアンシンガーも人としてはダメなことしたのかもしれないけど、この作品に多少なりとも貢献はしてると思うので、結果的にこんな状況になって残念ですね
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:19:18.26ID:i+vl1N/y
iTunesストアのメイキング見て思ったんだけど、円盤についてくるであろうメイキングシーンも
元監督が指示してたりする場面は今頃必死でカットしてるんだろうかね
元監督のコメントなんて当然出てこないだろうし
その辺かなり残念だなあ

大体、大手会社のメイキングなんて映画撮影開始と同時にプロジェクト動くもんだろうに、
途中で監督変わったりしたら大変だろうなあ
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:24:49.74ID:TNwQotwJ
>>218
横レスですが、ソロ話しているときの、何てこったって表情がオススメです
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:27:07.96ID:JY7g2ik1
ADMIX行ってきましたよ
椅子が本当に硬くてw
音はもうちょいマイアミして欲しかった

やってるうちは通ってしまうだろう
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:31:26.10ID:TNwQotwJ
1979年生まれのqueen乗り遅れ世代ですが、この映画でフレディが生き返ってくれたことと、再びいなくなってしまうことの2点が泣けるポイントなんだと思いました
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:33:13.48ID:g3vQOCWJ
>>29
5シーズンくらいのドラマもつくってほしいよね
なるべく時系列も替えずに じっくり登場者たちの苦悩をほりさげながら
便乗と言われたり批判されたりしても けっこうみんな見ちゃうだろ

どうしたって映画は短すぎるよ
いつもドラマばかり見てるからたまに映画みると展開はやすぎて浅いなあって思う
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:35:10.76ID:njzfTplO
ラミもともと出っ歯っぽいからつけ前歯しなくてもいけたんじゃないかと思うんだよなー
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:36:11.78ID:g3vQOCWJ
>>34
なんでここまでラミとジョー共演のパシフィックを追加してる人がいないの
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:39:15.43ID:N36NPISu
そういえばパシフイックでジョーが演じたキャラが"ディーコン"て名前の犬飼ってたっていうトリビア見て笑ったw
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:45:35.09ID:5TJnaaIv
>>244
ジョーがジョンに似てるからその名前になったんじゃないのかなあ
「ディーコン」って姓としては珍しい部類だそうだし
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:46:03.40ID:0fz54T/I
ゲラウトヒアは
早くここから出て行けと
早くここから逃げ出さなくちゃ
どっちなの?
後者の方が好きなんだけど
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:48:14.43ID:Mb7jVTQO
パシフィックのビデオ家にあるから、もう一度見てみる。今日ピアノサークルで、猫が好きな人にボヘミアンラプソディをお勧めしてきた。
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:53:12.28ID:tEKYMQmm
>>224
前のバーナビーからずっと見てたからブライアン役決まった時おお!って思ったわ
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:53:14.65ID:AJWzF5jo
>>224
ほお、チェックしとくわ、
その内やるでしょ、無限ループチャンネルだし
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 15:56:48.07ID:pZy1elTP
>>238
エンディングで
お父さんとお母さんの間に座って笑ってるフレディが
お父さんやお母さんより先に火葬された事実を突き付けられて心が壊れそうになる
そしてそのあとフレディが元気に歌ってる映像を直視できなくて泣きじゃくってしまうのいつも
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:04:03.55ID:JY7g2ik1
>>251
若い頃のフレディがまた好青年で本当に幸せそうなんだよね
あそこは涙落ちるわ
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:04:33.68ID:uteN8B9S
>>173
映画の円盤出たら上田の家のでっかいテレビで皆で観賞しようって言ってたね
どんだけでかいテレビなんやろ〜うらやましい
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:04:47.58ID:bS4DC+Ou
>>236
ありがとう!
ブライアン(本物のほう)がインタビューで「グウィリムにはギター教えたりもしたんだけど、そういう時にも僕のちょっとしたしぐさやクセを盗んだみたい」って
映像を見てても、「あれ?僕かな?いや、グウィリムだ」と思う瞬間が何度もあったって
かなり本物に寄せてきてるんだね
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:08:57.18ID:bRFolNl2
>>241怪物感じゃね
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:11:59.75ID:i+vl1N/y
個人的なグウィライアンの好きな顔芸ベスト5

1.記者会見の時の「音楽の事聞けやダボ共が!」の困惑顔 
2.マイアミが「夕日は〜」ジョーク言った後の(゚Д゚)ハァ?何言ってんのこいつ顔
3.ソロ話で揉めてフレディが出て行った後の指ピロピロ渋顔
4・一番最初のライブでフレディがガッチャンガッチャンやってる時にロジャーと顔合わせて「ダメだこりゃ」顔
   
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:15:37.52ID:pk/YtBFb
>>231
違う監督どころか監督不在の状態で暫くは撮影してたらしい
メアリー役のルーシーはシンガーにはほぼ会って無いそうだから
メアリーの出てくるシーンのうち具体的に特定はできないがかなりの部分を
監督として演技指導する人間が居ない中で撮影してたことになる
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:15:57.70ID:jL44me4F
>>256
顔芸と言っていいかどうか分からんけど、
田舎道で「車売った金でアルバム作ろう」って言われた瞬間のグウィリムが
すっげーブサイクに見えて「あれ?この人イケメンのはずなのに」って毎回思う
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:16:31.21ID:YefDKu2v
映画も終板、マイアミの事務所にゴールドディスクが一杯
飾ってあるのが何故か嬉しい。
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:16:34.09ID:bS4DC+Ou
>>251
自分も弟を44歳で亡くしてるんだ
両親のショックがどれほどのものだったかというのは痛いほどわかる
フレディのご両親もその点では本当にショックだったと思う
親より先に死ぬのは親不孝って生きてる人たちは言うけどさ
人の命なんてどうなるかわからないよね
みんな明日はどうなるかわからないんだ
だから映画まだ見てない人は早く見に行ったほうがいい
次はいつ行こうか、もう1回行こうか迷ってるんなら行ったほうがいい
この映画だっていつまでもやってるわけじゃないからね
フレディは短い人生だったけどフレディらしく生きたんだと思いたい
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:21:10.34ID:i+vl1N/y
悪いマスコミ

∫ \    / ∫
∫<○><○>∫
∫   △    ∫ <質問に答えて
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:22:26.47ID:V+OrF1Yn
あの頃は自分がクイーンファンだって言えなかった
男ならもっとハードロックだろ?みたいな
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:22:52.11ID:C61IObZR
>>165
あの車ディーキーのなの?
スマイル時代の車と思ってたからロジャーかブライアンのかと思ってた
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:23:33.48ID:f0MYrPlB
>>257
演技指導とかどうなってるんだろう
もともとアドリブ歓迎する監督みたいだから
そこは俳優陣にお任せなのかな
しかし現場を仕切ったのは
プロデューサーか助監督かな
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:25:14.51ID:EK+HjUtd
>>264
ディーキーの車だよ
売られる時に高かったって言ってる
不憫なディーキーw
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:26:07.99ID:0UtaUnIR
>>266
車好きのロジャーは
ちょっとジョンに同情してるw
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:26:21.08ID:YkUOndti
>>238
これはよく分かる
もう居ないんだなと思った瞬間から涙が止まらなくなった
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:31:13.33ID:ixaJVN0f
バイト3ヶ月分だもんなあ
ジョーがバイトのシーンも撮ったって言ったインタビューがあったような
あったら見たい
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:34:40.43ID:D0qqD6Se
>>217
一番好きなのはEMIでボラプ試聴した時のドヤ顔です!
フレディとロジャーはわりと普段からドヤ顔だけど
普段困った顔の多いブライアン会心のドヤ
もちろん困った顔も大好きです
舞台やってる人は表情の作り方がくっきりしてて見飽きないな


オリジナルでブライアンがマイクにぶつかるところを特定したので
次こそこのシーンを確認してくる
https://youtu.be/A22oy8dFjqc?t=1245
20:50あたり
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:35:27.27ID:DQDVJths
>>262
不覚にもワロタ
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:35:34.79ID:CfCr3f8U
>>260
これはほんとうにそう思うし
若いときはよくわかってなかったというか
ちょっとかっこつけてどんなものからも距離をとっていた時期もあったけど
人生ははかないし、
ちょっとでも気になるのなら、それにいってみないとね

この映画はそういうことを教えてくれてるのかも
若い人も、映画観て共感すればそれがわかるんじゃないかな
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:35:47.21ID:njzfTplO
>>251
フレディのお母さんが亡くなったの結構最近な気するしお父さんも結構長生きだったぽいからフレディもHIV感染してなければ結構長生き出来ただろうなぁ
けど自分はフレディみたいな人生羨ましい!長生きじゃなくても楽しい人生だったぽいし国も時代もこえてこんなにもたくさんの人を魅了する人生ってすごいわ
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:37:15.50ID:TNwQotwJ
>>251
フレディ マーキュリーは1991年〜
の画面のあとに、本物のフレディが元気な姿で映るのは反則ですよね (涙)
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:37:53.83ID:J3uV/Omp
全スレを読んでる訳ではないけど、ほとんど話題になってないけどフレディの妹役の娘 可愛いよね?
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:40:30.99ID:TNwQotwJ
>>254
ソロ話の最後、グウィリムが唇を指で弾くのは本物のブライアンの癖らしいです。
本当に役者の演技と演出が細かい作品ですね
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:44:28.28ID:lTWp6LsV
Don't stop me nowで泣いてしまうのは何故なんだろう。
歌詞だって、別に…だし
アップテンポでノリのいい曲なはずなのに。
CMソングで、岡村がダンスしてたヌーダって飲み物を思い出したわ。
そして、1番好きな曲なのは間違いない。
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:45:30.58ID:TNwQotwJ
>>268
ライブエイドのボヘミアンラプソディーのイントロで気分が最高潮に上がって、Don't stop me nowのイントロの文字群でズドーンと落とされて、完全に作成者の術中にはまりました
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:47:29.70ID:CfCr3f8U
>>282
あの歌詞がね、ぼくは天に昇るよ
最高の気分で、みたいな
発売当時は乱交応援ソングですねえとか思ってたし
いまもそう思ってるけどw
歌詞が程よく抽象的なのと、あのタイミングで出されるとねえ、
それと
そのあとに続くショウマストゴーオンで、
また、I can fly my friends とか出てくるから
もっていかれますね
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:49:44.97ID:CfCr3f8U
>>278
かわいい、と書いてる人、
いつだったかいたのを観てますよw
名前、ブリヤ・ブラックバーン、だそうです
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:51:21.23ID:F6QLYhtR
ショーマストゴーオンの和約を出してくれたら良かったのにと思う
歌詞が訴えてる事に気がつかずに席立つ人いるし
勿体ない
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 16:58:59.03ID:yOVVCFTD
ドントストップミーナウの和訳=僕を止めないで

和訳なら
俺の邪魔をするなでしょ
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 17:00:28.12ID:J3uV/Omp
>>285
俺1人じゃないのが判って安心したw
名前まで教えてくれてありがと
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 17:03:15.21ID:TNwQotwJ
>>286
確かに。
洋楽って意味もわからず聞くとこもありますが、意味がわかると、はっとしますよね。
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 17:03:28.38ID:i+vl1N/y
>>286
高齢の方は尿マストゴーオンなんだよ…
きっとギリギリまで我慢してたんだよ…
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 17:06:11.29ID:YefDKu2v
>>282
38年前にグレイティストヒッツを買ったニワカです。
そのレコードで一番先に歌詞を覚えたのがその曲です。
もちろん応援上映でここぞとばかりに唄っています。
元気いっぱいノリノリの実写フレディで思わず涙が出ます。
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 17:06:52.42ID:OnkCmVm7
>>286
配給元からエンドロールに字幕つけるのNGだされたみたいだよ
フライヤーにボヘミアンとdon't stop me nowとshow must go onの訳詞でてたけど、もらえてない人多いのかな
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 17:15:14.67ID:o43GiUNc
以前誰かが質問していた気がするけど
フレディ誕生日にバースデーソングの後に少しだけ唄ったのは
Lazing on a Sunday Afternoon、エンドロールで確認した
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 17:29:23.58ID:YefDKu2v
あと「seven seas of ryth」のアーが左右に触れてないのはご愛嬌として
フェードアウトする詩って歌詞に載ってますかね?
どうも探しても見当たらない。
しかし面白い曲ですねあの終わり方。
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 17:29:42.09ID:jL44me4F
>>286
俺はこれから見るって人には
曲の予習とか本物のライヴエイド動画なんかは見なくていいから
Show Must Go Onのウィキペと和訳だけ見とくといいよって言ってる
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 17:39:58.80ID:bRFolNl2
>>286
わかってるから帰るんじゃない?
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 17:46:58.26ID:fn2QYKx6
これはその本物の人生?
これはただちに幻想?
地面が滑り落ちたよ
いや、逃げない
現実からは
君の目を見開いて
その空とナニを見ろ
僕はただちに貧窮した少年だった
僕は超能力を必要としない
なぜなら簡単に来れる、簡単にイケる
すこし高め、すこし低め
どこかにその風は吹く
その出来事は僕にとって事実じゃない
僕にとって
お母さん、ただちに男を殺した
銃を彼の頭に押し当てて自分の引き金をひいた
今、彼は死んだ
お母さん、人生は始まっていた
しかし今、僕は行く
すべてゆっくりと
お母さん、うぅ
あなたを泣かせようとしたんじゃない
もし、僕があしたも、あさっても、しあさっても戻ってこなくても
なんら事実の出来事が起こっていなかったようにね
遅かった
僕の時間が来た
背骨からスピンして倒れるよ
身体はいっつもアッチング
さよならみんな
僕はイク
お母さん、うぅ
いつもその風が吹いている
僕は死にたくない
僕は時々祝福する
僕はみんなのための骨だったんじゃない
(ギターソロ)
僕は男の小さな影を見る
スカラムーシュ、スカラムーシュ
君はファンダンゴする
雷と雷
ガリレオ、ガリレオ
ガリレオ、フィガロ
分別ない
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 17:47:56.61ID:4y2bF0NW
ビートルズっぽいポーズってどんなだろ?( ^∀^)
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 17:49:57.61ID:FD7X8B3q
Seven Seas Of Rhyeで楽器隊が頑張ってる時フレディとメアリーは後ろでいちゃいちゃしてるね
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 17:59:34.44ID:WTs6dAAU
>>282
あのCMカッコ良かったよね!
商品は不味かったけどね!
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 18:03:33.93ID:/lpOSEz8
>>133
2ちゃんのマンセー気味のスレは得てしてしょうがない
スレと距離おくしかない
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 18:17:15.59ID:njzfTplO
由紀さおりの夜明けのスキャットをチラッと見てチャンネル変えちゃって見逃した
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 18:19:30.47ID:Z0PpZive
>>312
奥さんが上下の真ん中で切断した別々の顔を縫合してくっつけたような人だね
二人ともすごく性格のいい人なんだろうなあ
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 18:22:09.92ID:S7yXjaOb
アレンの紹介で知り合った婚約者を亡くしたダウントンの長女役も幸せになってほしい
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/12(土) 18:23:50.76ID:2aPyZvJY
>>167>>227
オブリガド!連休に3ヘミアンというのは連休中に連続三回観に行くということではなくて次が三回目の鑑賞ということです。
まだ三回目ってここの猛者たちには笑われちゃいますねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況