X



アクアマン AQUAMAN part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/10(日) 14:08:12.08ID:7dKtWTZI
2019年2月8日 公開予定
アクアマン 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/aquaman/
公式Twitter https://twitter.com/dc_jp
公式ハッシュタグ #アクアマン


その日人類は、海底からの未知の脅威に襲われる――それは、人類を超えるテクノロジーと巨大モンスター軍で地上征服を狙う、無敵のアトランティス帝国。
海の生物すべてを操る力を持つ男・アクアマンがやむなく立ち上がるが・・・圧倒的な脅威に一体どう立ち向かうのか!?
人類未体験、予測不能の海底バトル・アクションエンタ−テイメントが幕を開ける!

映画『アクアマン』日本版本予告
https://youtu.be/X5nHpJRwANY

配給  :ワーナーブラザーズ
監督  :ジェームズ・ワン『ワイルド・スピード SKY MISSION』
キャスト:ジェイソン・モモア『ゲーム・オブ・スローンズ』
      アンバー・ハード『ジャスティス・リーグ』
      パトリック・ウィルソン『ウォッチメン』
      ウィレム・デフォー『スパイダーマン』
      ニコール・キッドマン『ムーラン・ルージュ』
      ドルフ・ラングレン『エクスペンダブルズ』

前スレ
アクアマン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1545998986/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:17:33.76ID:Z9EIMTYv
>>914
甲殻族とか魚人とか設定の説明をいちいち作中でやられたら冗長すぎて観てられん
海中に適応して進化したり退化したりしたってさらっと説明があったんだから十分だよ
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:20:12.87ID:CChdTfr+
たしかに設定が雑と感じる作品もあるにはあるが
これに限っては単純に行間を読む能力が欠乏してるだろ・・・
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:20:42.98ID:+lbA12d3
>>917
なあに、そこは適当にバルコあたりを開設キャラに据えて、
魚人とかが出てきたら「ぬっ! あれこそは伝説のフィッシャーマン……実在していたとは」
とか語らせればいい。
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:10.21ID:gcNi85/s
>>919
ドラマ版医龍における佐々木蔵之介の役割だな
闘ってる時に繰り出す技も全部解説してくれそうだ
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:27:41.51ID:KHQ8WKlJ
海底王国7つあるって話なんやけど
オームのとこ、メラのとこ、滅びた砂漠、魚人、カニ、獣の6つしか出てないよね?
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:30:02.62ID:exJl582h
>>895
なおコミックじゃメラはワンダーウーマンに、、、
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:30:27.89ID:SAaFuCci
>>924
このスレの真ん中辺りに書いてあるけど、原作からして詳細不明ということになってるみたいよ。
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:31:43.38ID:KHQ8WKlJ
>>927
はへ〜
2への伏線かなぁと思ってたけど原作でも不明なんか
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:39:39.33ID:sQNoUfBI
いや〜面白かった最高だわ
DCEUで一番面白いんじゃないかこれ
ラストの「俺はアクアマンだ」で超上がったよ
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:53:51.48ID:18A8BSfq
>>897
あれは地上でこそ効果を発揮する
つまり海底ではあまり威力もないので廃れてる技とかじゃね
なので、あの場面で効果的に使えた
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:55:04.35ID:wId6DMhY
>>929
ポーズ微妙にダサくてなんか。。。
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:55:12.67ID:y7yRslUy
ゼウスの娘のワンダーウーマンとかクリプトン星から来たスーパーマンや超金持ちコウモリおじさんが活躍する世界で
魚人やカニ人間がおかしいって方がおかしくね?
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:57:38.62ID:XFOM3Fwj
>>917
いっその事DNAをいじくったとか言ってくれたほうが良かった

それか甲冑とかで他国を差別化するとかね…………いくら何でもクリチャーになりすぎてて…………
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:58:07.63ID:qVJGsnrb
>>908
なんか分かるわそれ
比べるとスレ民は怒りそうだけど
MCUはキャラクターや設定への自己批判と再構成が割としっかりしてるけど
DCEUはケレン味とハッタリで押し切る印象があるわ
もちろんヒーローにはそういうハッタリが効いていて然るべきなんだけど
なんか特撮みたいなお約束の集合体になっちゃうんだよね
それが悪いとは言わないけど楽しみ方がニッチに寄っていく
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:02:47.02ID:wk/F2dij
雑ではない
コミックスの設定を丁寧に説明してたら6時間かかるから詳しくはコミックス読んでね!
大体原作知ってる人は丁寧な説明いらんしな
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:06:11.81ID:lyXVdpE4
>>935
>MCUはキャラクターや設定への自己批判と再構成が割としっかりしてるけど
え?
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:06:31.69ID:XFOM3Fwj
>>935
まぁ確実にDCEUで一番面白かったし好きかもしれない、アクアマンがw
でもジャスティスリーグで力技でまとめ上げて欲しかった………。単体映画を先にやってね

MCU出すと荒れるとおもったから出さなかったけど、確実にMCUに足りないものがDCEUには有るから両方見ちゃうw
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:07:24.63ID:PtTJWgRl
MCUは元がただの人間多いからそもそも説明に時間かからん
説明が必要なマーベルの人気キャラはマーベル社が他の会社に軒並み売ってしまったので今のところ使えないし
FOX買ったらアトランティス人のネイモアとかMCUにも出て来ると思うよ
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:10:17.29ID:PV9rHV34
世界観の設定や背景についてはちょうどいい塩梅だったと思ったな
説明過多でもなく省略しすぎず
細けえことはいいんだよ的な面白さあるし
でもバルコがアーサーに肩入れするのはもう少し理由付というか描写欲しかったな、それでもラストの奥義ブンブンのとこは感動したけど
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:13:09.49ID:xgHC2IlI
なんかどっかで見たことあるなって要素が満載のパクリ映画だったな。エンディングももろにアベンジャーズでw
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:15:12.53ID:PNDlQmKi
レーザーIMAXみてきた
水中の王国世界の描写はホント素晴らしかったのでさらに欲をいえば王宮内に水平面があって垂直に立つみたいな形でなくスキューバダイビングする時みたいに旋回したり上下逆になったりして無重力表現してほしかった
絵的にわけわからんことになる上に確実に画面酔いするからしょうがないけどw
あと巨大怪獣胸熱だがそれ以上に甲殻さん達の乗ってる巨大カニメカにときめいた
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:16:23.00ID:u9tLHAeG
MCUは比較的リアルな世界観を上手に構築してしまっただけに
今さらアトランティス人のネイモアとブラックパンサーが争ってると言われても違和感あるなw
だからこそフェーズ4は宇宙を中心にしようって計画なんだろうけどガン監督はDCEUに来ちゃったしどうすんだろ
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:20:55.69ID:ftnaQFFU
MCUはたしかにしっかり作られてる事には毎回感心させられるんだけど、感心する=面白い、とはならないんだよなあ。
しっかりしすぎて息がつまりそうになったりするし割と好きな作品とそうでない作品がキッパリ分かれてる、自分の中では。
DCの荒っぽかったり見た目重視や今回の考えるな感じろ的なノリは気楽に見られていいんだよ。疲れてる時に見られるのはDCかなって思う。ツッコミどころ満載上等!って感じ。
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:21:56.73ID:lBKfN6AL
ワンダーウーマンも来年には見れるし
アクアマンも2〜3年で続きが見れそうだな
モモアマンももう40だしちゃちゃっと3まで作ってくれ
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:22:39.35ID:fw7GgK9c
DCは全部見なくても理解できそうだし好きなのだけ見りゃいいわって気軽さがあるかなwww
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:24:17.11ID:PNDlQmKi
オームとの最終決戦で海上にあがった場所って何の施設?
あんな鎌状のプロペラ何個もグルグルしてるの明らかに危ないやん!と思ったけど特にあの刃の間で云々する場面はなかったな
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:31:01.04ID:hRcscRg3
作品貶されただけでキレるやつ多すぎだろ
自分の意見しか認められないのかよ
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:32:21.13ID:PNDlQmKi
>>951
潜水艇ってあんな風に上部にプロペラたくさん付いてるのあんの?それともあれも海底王国のプロダクト?
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:34:17.47ID:lyXVdpE4
>>953
あれも?というか
甲殻族との決戦の為に王国が出してきたのがあれ

普通に見てればそこに疑問が出るとは思えんのだが・・・
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:39:31.86ID:R4QBefiY
メラって液体ならなんでも操れるの?
人の体内から血液とか操作できるんだったら最強じゃね?
磁界王もビックリの操作範囲だ
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:39:53.89ID:PNDlQmKi
>>955
だってアトランティスの製品って基本あんな真っ黒いデザインないやん?どこのもんだろ?ってなるっしょ
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:40:33.29ID:CChdTfr+
作品貶されてキレてる奴なんているか?
理解力足りなくて指摘されたことを逆恨みして暴れてる奴ならいるがwwwww
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:49:05.25ID:wId6DMhY
色は自分で塗ってくれってプラモみたいな質感の武器笑う
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:50:23.99ID:MKd02AJr
>>957
アーサーの身体から水分出してたし、
酒場のボトルの酒を操ってたし、
やろうと思えばできそう
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:53:51.75ID:wId6DMhY
>>962
あれ汗を集めてただけだよね
フィフスエレメント思い出したわ
ギミックの形といい
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:55:47.44ID:Z9EIMTYv
>>960

実家の灯台があるとこニューファンドランドなんだね
アーサーが普段アイスランドにいると仮定しても泳いで帰って来れる距離ってことかw
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:58:38.69ID:MKd02AJr
そういや、灯台の所なんて津波の被害を一番被ってそうなのに全然大丈夫だったなw
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 00:00:42.04ID:XgdXfCi3
>>963
あれは汗だったけど津波にのまれた父ちゃんは飲み込んだ水分を出してなかったっけ
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 00:02:23.68ID:+MdDVZRy
>>806
原作オーム父は自軍使って船を沈めるわ幼少オームの前でアトランナに暴力振るうわ他の女との間に子ども(オームの異母妹)作るわとにかくロクでもない奴だそうな
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 00:08:00.26ID:g5iP0uxl
最初母ちゃんがテレビを初めて見て驚く原始人みたいにテレビ攻撃してたけど
海底王国にはテレビよりもっとすごい映像技術あるよな
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 00:09:54.47ID:2bzmPbMQ
ブラックマンタ役の人がアクアマン2はミュージカルにしろって言っててワロタ
メラ役も私の歌を聞けとか便乗してるし
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 00:19:42.68ID:FKIfZKzY
>>972
潜水艦が出動するシーンだったから攻撃されると思ったんだろ
モノクロだったけどw
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 00:20:07.87ID:Y2QXjA74
テレビの映像が潜水艦だったからそれに反応したんでないの?
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 00:20:27.82ID:AyepWb60
犬は食べないでくれよでわんわんが察してその場から捌けるのがかわいい
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 00:23:58.01ID:wG3TeYc3
>>976
アーサー3歳のときわんわんでっかくなったねーと思ってたらその後出てこなくてションボリ
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 00:24:30.20ID:ze35czRc
ブラックマンタの父ちゃんに潜水艦内でランチャー撃たれて吹っ飛んで倒れたままのアーサー。
動かないと思ってたら起き上がってびっくりする親子。
アーサーは吹き替えだと「いたい・・・」 って起き上がるんだけど字幕はなんと言う?
できれば「いたたた」とか「いてえなあ」 って言ってほしかった。
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 00:27:25.70ID:Fw8FoN2M
カーチャンアトランティスの兵士ボコボコにしてたから徹底抗戦か逃亡するのかと思いきや普通に帰ってるのあの兵士かわいそうだと思った
連行するって言ってるじゃないか!
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 01:03:44.28ID:uGm+UGvo
>>973
オペラ座の怪人では
彼がヒロインと並んで歌が上手くて
怪人のジェラルドバトラーが一番残念、という
怪人が一番上手っていう作中設定とは真逆の状態だったので
これなら怪人に教わる必要ないじゃんと言われてたw

そういえばあれもヒロインを横取りされるボンボン役だったなw
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 01:14:56.87ID:tec6F39x
馬サイズのタツノオトシゴとか、ゴジラ級のカニモンスターとか、獰猛な半魚人とか
地球のコアにあんな秘境があるとか
アレがバットマンやマンオブスティールと地続きの世界とは…いやー遠慮なく描いたもんだ
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 01:19:16.62ID:v6NtKGZo
モササウルス?見れただけで満足
次作では、アルケロン・プレシオザウルスあたりもプリーズ
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 01:55:48.32ID:tPXSfMnu
カイゼンくんはただ正当防衛してた甲殻族くんたちに酷いことしたよね
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 02:17:20.58ID:VwWAhl1Y
津波のシーンどっかで見たことあるなって思ったらポニョだw
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 04:24:20.48ID:aZRrcuPP
>>934
あんだけ急激に沈没したのにテクノロジーでどうこうや進化する暇あんのかよ、とは思った
ファンタジーに細かい口出しは不粋だとも思うが
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 05:19:19.37ID:JrFEwZ2e
>>990
俺も俺も!
オーム専用機がモササウルスだったときに「おおっ!」ってときめいたw
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 05:30:57.35ID:6eJdf69W
>>986
調べたらスティングレイだって、エンドロールにスティングレイの文字があったからおやっと思ったんだ。

>>984
いきなり壁ドーン!で愛の巣を壊されたらぶっ飛ばすのはアトランティスのマナー
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 06:16:04.48ID:rpRF++hf
生頼先生にポスター描いて欲しかった…カイゼン真ん中にして
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 55分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況