X



【月面着陸計画】ファースト・マン FIRST MAN 【ライアン・ゴズリング】 ★ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 19:08:21.18ID:/wfH6F7m
月への不可能な旅路を体験せよ。

人類史上、最も危険なミッション。

『ラ・ラ・ランド』監督デイミアン・チャゼル&主演ライアン・ゴズリングが贈る
“未知なるミッション”。

人類の夢であり、未来を切り開いた月面着陸計画、
史上最も危険なミッションを成功に導いた
アポロ11号船長アームストロングの視点で壮大なスケールで描く

映画『ファースト・マン』公式サイト
https://firstman.jp/
映画『ファースト・マン』公式 Twitter
https://twitter.com/firstmanmoviejp
映画『ファースト・マン』 - ホーム Facebook
https://www.facebook.com/firstmanmoviejp/

2019年2月8日(金) 公開

監督:デイミアン・チャゼル
脚本:ジョシュ・シンガー
原作:ジェイムズ・R・ハンセン「ファーストマン:ニール・アームストロングの人生」
配給:東宝東和

ライアン・ゴズリング
クレア・フォイ

前スレ
【月面着陸計画】ファースト・マン FIRST MAN 【ライアン・ゴズリング】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1542647476/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 19:11:57.26ID:nzsyUzsb
なるほどね
やっぱりチャゼルは全方位に向けて抜かりなく緻密にこの映画撮ったんだと痛感するわ
自分みたいに映画を飽きるほど見て来た
ある意味撮り方とか曲との被せ方とかまで観てしまうようなすれた客には、
夢追い人(恥)側への胸熱の感涙を与えて、
ライト層には実人生あるあるで胸熱シークエンスを用意してる
別に自分もそこそこリア充だし夢もあったし既婚者だけど、
ひたすら表現を生業とする人間の過酷さ(ニール船長の月面着陸で涙腺崩壊)で泣けてしょうがなかったわ
次観に行ったらセブの切なさで泣いて来るか
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 19:16:15.88ID:/wfH6F7m
キャスト
ニール・アームストロング …………… ライアン・ゴズリング
ジャネット・アームストロング ……… クレア・フォイ
エド・ホワイト ………………………… ジェイソン・クラーク
ディーク・スレイトン ………………… カイル・チャンドラー
バズ・オルドリン ……………………… コリー・ストール
ボブ・ギルルース ……………………… キアラン・ハインズ
エリオット・シー ……………………… パトリック・フュジット
マイク・コリンズ ……………………… ルーカス・ハース


First Man (2018) - IMDb
https://www.imdb.com/title/tt1213641/

First Man Movie Site & Trailer Now Playing (英語)
https://www.firstman.com/
First Man - ホーム Facebook (英語)
https://www.facebook.com/FirstManMovie/
First Man Instagram (英語)
https://www.instagram.com/firstmanmovie/
First Man Twitter (英語)
https://twitter.com/firstmanmovie
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 19:28:21.33ID:kr1HJYNc
奥さんと踊る時あのポーズをやればウケたんだろうけど
そういうおふざけはしないよなw
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 19:49:26.31ID:uLj9q7HW
この映画ほど受け手の知能や教養が露わになる映画も久しぶりだな
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 20:54:49.35ID:3zkal6/6
見てきた
凄い面白かったのに眠くなる不思議な映画だったな…
打ち上げシーンは全部凄い緊張感があって最高に良かったな
最後でドカンと盛り上げるのかと思ったら超エモい終わり方で締めたな
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 21:30:42.93ID:is4UTJML
>>5
この映画の難易度が高いとは思わんけど、頓珍漢なレビューが多すぎるな。
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 21:44:17.47ID:XKOboez5
今年アリー、クリード、ミスターガラス、バーニング、ファーストマン
と観て、これだけ良くなかった。
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 21:46:26.20ID:R5aXW16s
宇宙モノ、アポロモノ=ライトスタッフ、アポロ13って決めつけて観に行って
そうじゃなかったから駄目な映画だってんだもんな
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 21:53:55.44ID:Wqd/bRm5
>>15
そのラインナップだと観る映画を間違えた感じかな
観る前にこの内容だとはわからんのが難点だが
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 21:57:30.86ID:3gtQkd7Y
つまりこういうことだ
コレジャナイ vs わかんない奴がバカ
延々こんな二元論
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:06:10.82ID:81vsgn/P
アクアマンより面白かった。シティハンターにはちょっと劣るが
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:14:34.97ID:EHtC9L4r
面白い映画、考えさせられる映画、浸れる映画、等々
いろいろあっていいじゃない
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:15:31.74ID:GrGjVueU
アクアマンは別種の面白さでしょう
みんな違ってみんないい
ゴズリングが乗り込む時の「俺はここで死ぬんだな」って顔が最高だった
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:29.91ID:twK0ked1
>>22
全く違う映画と比較してどうだーって言うのが大杉なんだよね
多様な映画を見てそれぞれ何かしら楽しめたところ新鮮な体験ができたところを前向きに捉えて、次は何見ようかなーって思わないのかな
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:46:04.19ID:QBp9w7yq
俯瞰省略の狭いところで緊迫感出したいのは分かるけど、演出が学芸会レベルで全く緊迫感が無かったな

いっそミュージカルでコメディタッチにすれば、また馬鹿な批評家には受けただろうに
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:46:44.94ID:qVJGsnrb
撮りたい画のアイデアがあるのは分かる
雰囲気作りは上手い

けどチャゼルが撮りたい画をモザイク状に繋げた雰囲気映像集を物語風に仕立てて140分見せられ続けるのは苦痛
そんな映画だった

一瞬一瞬は面白いのにいつのまにか寝てたなんて評価が上がってるのはまさに全体のコヒーレンスの欠乏に根があるな
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:39.65ID:zqd/tYrN
品川で観てきた傑作ですた
まだ2月だけど2019年No.1候補だわ

デイミアン・チャゼルってやっぱ凄い
ライアン・ゴズリングは内省的な人物を演じると本当に光る
最後のセリフ無しのシークエンスとか最高すぎる

予備知識無いとこの作風には付いていけないのかもね
アポロ計画の色々な側面を知ってるとより楽しめると思う
オレはコズミック・フロント見てるぐらいのニワカだけど
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 22:55:25.65ID:twK0ked1
>>26
的外れなことばかり、緊迫感の塊だろう
>>27
苦痛とか寝たとかいうのは映画に期待するものが偏りすぎてる戯れ言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況