X



【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa2f-cT+3)
垢版 |
2019/02/17(日) 13:57:25.98ID:SG3Zix3Oa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

キャプテン・マーベル 2019年3月15日(金)公開
https://marvel.disney.co.jp/movie/captain-marvel.html

関連スレ アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 316
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1550124916/

※ワッチョイ導入のため、スレ立て時には必ず1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0008名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df6c-mDuQ)
垢版 |
2019/02/17(日) 20:09:03.31ID:GuftvF+40
3月はキャプマとスパイダーバースか。
楽しみ
0011名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df6c-mDuQ)
垢版 |
2019/02/17(日) 20:33:04.04ID:GuftvF+40
>>10
分かる
0013名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa7b-cT+3)
垢版 |
2019/02/17(日) 21:40:34.81ID:dDTYNtcta
正直、ブリーラーソンって賞とったって話題性だけで選んでもなあ・・・ケツも平たいしって思ってたけど
トレイラー見たらちゃんとヒーローっぽくなってて
すみません
0015名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4796-u7O1)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:47:52.77ID:gF4FOFVq0
captainmarvelwillreturn なんだろなー。なんか飽きるなぁー
0023名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f5a-TC3e)
垢版 |
2019/02/19(火) 18:15:34.95ID:rjRwpEiu0
予告からして失敗してる
0027名無シネマ@上映中 (スップ Sdff-UE6+)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:08:15.56ID:+lxJEVw/d
劇場予告が殆ど変わらないのはストーリーに期待してはダメって事なのか、単なる出し惜しみなのか
あとエンドゲームにも出るって事を隠している?のも気になる
0033名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdff-S2O5)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:52:49.02ID:GHo3oCErd
公開日一覧 IMDbに載っているものすべて
3/6
デンマーク、フィンランド、フランス、インドネシア、イタリア、オランダ、ノルウェー、フィリピン、スウェーデン

3/7
韓国、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、コロンビア、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、イスラエル、
カザフスタン、マレーシア、ポルトガル、ロシア、サウジアラビア、シンガポール、スロバキア、ウクライナ

3/8
アメリカ、バングラデシュ、カナダ、中国、スペイン、イギリス、香港、インド、
レバノン、スリランカ、リトアニア、ノルウェー、ポーランド、トルコ



3/15
日本

orz
0036名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 475e-l5h6)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:11:19.08ID:gi/4wxhu0
残念なことだけど一週間くらいならまだ許せる。
前の週でスパイダーバース公開だから被せないためにズラしたのかな?

レビューとかネタバレとか公開前に見たくないから、一週間は情報遮断になるのが個人的にキツイ。
0040名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8706-S6EB)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:35:47.43ID:ZATE3o7L0
試写会応募先

24日まで
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/72807/2
25日まで
https://jp.ign.com/m/captain-marvel/33325/news/510
26日まで
https://entertainmentstation.jp/384081
http://cinema.pia.co.jp/topics/10027
27日まで
https://fansvoice.jp/2019/02/18/captain-marvel-fan-screening/
https://animeanime.jp/article/2019/02/20/43527.html
http://filmaga.filmarks.com/articles/2602/
https://movie.walkerplus.com/shisyakai/11172/
0056名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ee3-vV6O)
垢版 |
2019/02/21(木) 10:46:57.97ID:Z+FFQMvG0
『アベンジャーズ』[公式] (@AVG_JP)
『キャプテン・マーベル』
日本語吹替版 声優陣解禁

#キャプテンマーベル:水樹奈々さん
スターフォースの司令官:森川智之さん
ミン・エルヴァ:日笠陽子さん
ブロン・チャー:安元洋貴さん
アット・ラス:日野聡さん
タロス:関俊彦さん

豪華 夢の競演実現
https://marvel.disney.co.jp/movie/captain-marvel/news/20190221_01.html
https://pbs.twimg.com/media/Dz4XablV4AAdESC.png
https://twitter.com/AVG_JP/status/1098341764543311874
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0080名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-P+27)
垢版 |
2019/02/24(日) 20:13:14.28ID:VlDdzz+H0
昨日ウェブニュースかなんかでジュード・ロウの
本当の役名的な見出しのニュースあった気がするんだが探しても見つからん
ただの見間違いだったか
0086名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d706-lPtx)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:08:42.39ID:whXrUQI10
フェミニズム要素はあるけどやりすぎじゃない、militantじゃないって評価をけっこう見る

militant (主義・運動などの達成を目ざして)闘争的な,戦闘的な
0089名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-RJvy)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:44:58.65ID:lYKOnjiYd
おーもう半月後に上映始まんだね
エンドゲームみたいに軽く覚悟決めて見に行くんじゃない作で
なんの気なしに見に行ったけど良作やんけ!っていうの期待してる
0092名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f5d-CEJf)
垢版 |
2019/03/03(日) 02:42:19.94ID:Uc39SOIN0
>>19
エラとへの字口でチンコ撃沈
なんでもっといい女にしないんだよ
「ルーム」でも別にいいと思わなかったぞ

でこれって単独でみても楽しめるの?
絶対初日に観に行きたいわ
米と時差ないのホント助かる
0100名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff29-7TtM)
垢版 |
2019/03/05(火) 03:30:22.39ID:3V9+4sFi0
エンディングでトニーが出るかな?IWの続きでマーベルが助けるシーン
0102名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6b-+Fuj)
垢版 |
2019/03/05(火) 06:48:57.76ID:IaCqPgZMa
失われた記憶…ワンダーウーマンと被ってるか大丈夫か?
0111名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp0b-CEJf)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:48:54.98ID:W7EcqtXep
いきなりネガティブレビューか
つまらんみたいだな
0113名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-IAL2)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:05:31.76ID:cCcrXeBya
猫推しが露骨過ぎて
ネタバレに等しい感じが。
0116名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f5a-nXFg)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:27:30.62ID:nMd+tIOA0
スターウォーズ8と一緒
忖度評論家あてになるか
0117名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-IAL2)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:39:54.23ID:AQ4mV4kfa
レビュー絡みでも男差別大会になってきてる。
スターウォーズの悪夢再びはやめてくれー
0118名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff29-7TtM)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:57:05.89ID:YuCfHZ7I0
あと10日か、長かった長かったよ
0119名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-tc4E)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:02:54.20ID:6Tl4WAuLd
あと10日でブリー・ラーソンの裸がスクリーンで拝めるのか
頑張って生きよう
0120名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff29-7TtM)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:08:41.83ID:YuCfHZ7I0
>>117
スーパーヒロインの敵は男女共に居るから、よほどの大ヒットでもない限り
批判の声が聞こえてくるのは仕方が無い
0121名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff29-7TtM)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:10:27.43ID:YuCfHZ7I0
女優陣が女だらけのアベンジャーズを提案したそうだけど
男だらけのアベンジャーズと同じくらい困る
0123名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf5c-jXsK)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:28:17.01ID:xNJIxjQP0
アメコミ詳しくないからアレだけど、なんか次から次へとなんとかマンとかキャプテンなんとかが
出現してはみんなで戦う総集編みたいな繰り返すヒーローや舞台のインフレはこれからもずっと続くの?

まあDCだってマーベルだって商売だからこれからも出し続けるんだよね売れている限り
0124名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff29-7TtM)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:32:38.06ID:YuCfHZ7I0
>>123
DCはやらないってさ
0125名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf1c-j5yB)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:03:29.67ID:EdOSLl5v0
批評家筋からの評価の方が高いみたいだな。
監督が元々マニアックな人選だし、女性のエンパワメントと難民についてとか
右寄りでトランプ支持者が嫌いそうな要素強めw
0126名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf33-s6K6)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:07:28.88ID:SxFs2t4q0
>>125
右寄り?左寄りの間違いでは?w
一般観客の視聴者にどこまで評価されるかだと思う
ワンダーウーマンは恋愛要素も物語の核(ダイアナがヒーローになる)で意味があったので、女性にも大いに評価されたが
取ってつけたよう恋愛要素だったら却って女性に拒否されるとかね
0127名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-IAL2)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:20:19.53ID:P2NHCuRfa
ポリコレで批判を被差別変換する嫌らしい宣伝パターンばかりだな、ここ数年のディズニー。
0128名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d733-RN1q)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:21:26.39ID:3FK4HMu80
キャプマ
全体RT83% 平均点7.04/10 Fresh:98/Rotten:20
トップRT64% 平均点6.03/10 Fresh:16/Rotten:9
Metacritic66 Positive:24/Mixed:14/Negative:1
Letterboxd 3.3/5 約300票平均

現状ストレンジ、アントマン&ワスプを全ての指標で下回る
時期を考えると今後更に下がる模様
0133名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe1-s6K6)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:15:37.24ID:1OHMKiDP0
>>130
そうなの?
特にメッセージ性すらない背景に赤い放射線かいただけのダンボ
をたたく民族がいるときいたことあるけど
0135名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp0b-dIe2)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:24:32.59ID:0l3LZFuGp
ポリコレで叩くのが日本だけってww
どんだけ狭い世界しか見てなかったらそうなるのか
ジェームズガンだってアンチポリコレ勢とバトった結果過去ツイート掘り返されて死んだのに
0136名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1783-lTiQ)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:26:06.44ID:rj+mGx6r0
>>130
まあ、女主人公というだけならともかく
原作からしてフェミニズム要素が強めで
その主演女優がフェミニストを公言してて、
女だけのアベンジャーズを提言したり、
「フェミニズム」の色眼鏡で見られるのは仕方がないと思うが


ワンダーウーマンの主演女優がアラブ世界で反発受けたのと同じ理由だよ
0140名無シネマ@上映中 (ガラプー KK4f-ATC2)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:42:58.22ID:mdAaNFsPK
一般人のレビュー見てるとアメリカ人はポリコレ勢とアンチポリコレ勢が激しいバトルしてて
映画が楽しめたかどうかは二の次で、もはや娯楽をまともに楽しめてないと思う
日本は翔んで埼玉がヒットしてるけど、アメリカや欧州では考えられないだろうな
0141名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1783-lTiQ)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:45:40.31ID:rj+mGx6r0
>>138
エンタメと政治が密接なんて昔からだよ

あんたはランボーがプロパガンダでは無いとでも?
0142名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1783-lTiQ)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:48:34.88ID:rj+mGx6r0
>>140
そりゃ女主人公という時点でこうなるのは必然だろ

スクリーンの外で色々と発言しているのに、
映画を見てるときだけ「フェミニズムとは関係ない!意識して見るな」って、そりゃ無茶な注文という奴でしょ
0143名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7f0-hpvd)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:56:10.45ID:C8v7dViC0
円盤待ち
0145名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf1c-j5yB)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:13:48.55ID:EdOSLl5v0
>>136
フェミニズムの「色眼鏡」?

「色眼鏡」って言うのは物事を偏った視点でネガティヴに見る事だが
この映画はそもそもマーベルと契約するときに女性のエンパワメントに貢献する事を
ブリーラーソンが再確認したくらいはっきりとした信条があって作られた映画。

このスレでも明らかだが「フェミニズム」という単語が出るだけで腫れ物に触るかのような扱いをする日本と比べて
宣伝でメディアに露出が多いブリーラーソンが女性へのエンパワメントを高らかに宣言して拍手が起きる米国とは実に対照的だw
0147名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1783-lTiQ)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:29:26.59ID:rj+mGx6r0
>>145
「色眼鏡」という表現は妥当じゃないな、スマン。
「アイコン」と言った方が適切か
0148名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1783-lTiQ)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:32:14.05ID:rj+mGx6r0
>>146
ランボー2以降はスタローンや監督が「強いアメリカ」を描きたいという意向があって、
それで脚本書いていたキャメロンと意見衝突して下ろされたみたいな経緯が、wikiに書いてあったけど
0150名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f5a-nXFg)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:55:56.41ID:nMd+tIOA0
>>145
アメリカでフェミが称えられてる?
反発されてるだろ 
この女が何で嫌われてると思ってるんだ
0151名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1783-lTiQ)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:28:48.09ID:rj+mGx6r0
アメリカでフェミが讃えられてるなら、ヒラリーが勝っている筈だしな
0154名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf33-s6K6)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:40:21.19ID:SxFs2t4q0
まだ見てないので何とも言えんが
女性観客自身に否定されてる可能性もある

如何にも女性に配慮してあげたよ・・みたいなわざとらしさの押しつけは
逆に女性に反感を買う
ロウ扮する上司の扱いが案外女性観客の癇に障ったとかね
0155名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf33-s6K6)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:43:49.20ID:SxFs2t4q0
戦う女性を全面に出したので叩かれえるのなら
反ポリコレや反フェミに叩かれるのだったら
ワンダーウーマンだって叩かれてたはずなのにそうなってない
要は扱いに失敗したんだろう
0156名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d732-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:20:51.37ID:/kFySwpa0
絶対観に行くだろうけど、『記憶を無くした人物が実は凄い戦士でした。殺し屋でした』って映画結構多いから
一般のお客さんの興味惹くか不安はあるな

『アベンジャーズは、ここから始まった!誕生の秘密が明かされる!』な点を、もっとプッシュしても良いと思う
0158名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff29-7TtM)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:10:29.09ID:Le5jbvl40
>>154
結局女はバカだから流行れば乗るからね
自分の中の価値観がない
0159名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf33-s6K6)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:20:54.33ID:SxFs2t4q0
>>158
だからアンタみたいな
女性を馬鹿にしたような造りだったから拒否されたんじゃないの?

女性を甘く見すぎ
0160名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f5d-K3n3)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:25:41.55ID:ALfzU7jw0
女の敵は女だからな
ワンダーウーマンが受け入れられたのは美人で背が高くて強くてカッコいい、けど貧乳って。そこは勝ったって思う女が多い
キャプマーはどうなんだろうね?
0161名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM7f-eMIV)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:32:46.78ID:1iiYthWtM
YOUTUBEなどで
劇場公開時期の近いキャプテンマーベルとアリータバトルエンジェルを
対比させた投稿が散見されるが
アリータは真のヒーローという評価に対してマーベルは
頭から否定する意見が多い
なぜ?単に好き嫌いだけにしては逆の意見が全くないし
0162名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1632-Vkls)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:52:19.01ID:TIIxXnWA0
これまでのアベンジャーズで出てこなかったキャプマーが全員の運命を左右するのかよ、ってのが気にいらないMCUファンも多そう

しかもポリコレ臭キツいし
0163名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1629-2aZh)
垢版 |
2019/03/07(木) 01:07:38.08ID:932JFoJQ0
>>162
女って時点で毛嫌いする男と、優秀な男にやしなってもらいたいディズニー狂いの女は
キャプテンマーベルを見ないだろうね
0164名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b2ef-4EN/)
垢版 |
2019/03/07(木) 01:48:25.41ID:Wn0t2Cd90
ワンダーウーマンはガルガボットのルックスで大勝利だろ
スカヨハもなんだかんだで人気あるし
ポリコレ臭きつかったって面白かったりキャラが魅力的なら人気出るんだよ
ブリーラーソンはなあ…
0165名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1629-2aZh)
垢版 |
2019/03/07(木) 03:04:55.43ID:932JFoJQ0
ハルクとアメリカとウィドウがカメオ出演でもすれば
もうちょっと人気出るんだろうけどな
0167名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e33-gi2a)
垢版 |
2019/03/07(木) 04:10:57.23ID:yPpVqkI90
>>160
?巨乳だから嫉妬すると思ってんの?
馬鹿じゃね
それとも男ってのはナニのデカさで嫉妬するから、女も似たようなもんだと思ってる?w

ガル・ガドットが巨乳でもあの映画は女性に支持されてたよ
映画の作りが良かったから
0168名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e33-gi2a)
垢版 |
2019/03/07(木) 04:14:41.33ID:yPpVqkI90
そもそも巨乳のウィドゥは、女性にも支持されてるからなw
「姐さん」って呼ばれて
竹を割ったような性格でカッコいいもん

キャプテンマーベルがもし女性にあまり支持されてないのなら
映画の設定や構造自体に問題があるんだと思うよ
ポリコレを謳いながら、人種の顔面レベルは揃えなかったSWみたいに偽善を感じさせるとか
0171名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-pbYV)
垢版 |
2019/03/07(木) 09:36:05.31ID:Thfvu/mMa
映画なんて人それぞれだから信者もアンチもいるが、褒める事が政治行為として義務みたいな空気になったら萎えるでしょそりゃ。
サラサラにどう繋がるのかという映画的楽しみの邪魔。
0172名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1629-2aZh)
垢版 |
2019/03/07(木) 12:50:13.89ID:Hf/0Dd350
>>140
多分ブリーラーソンはフェミニストじゃなくて
単なる不平屋なんだと思う
キングコングでも「タンクトップで寒い」とか言ってたし

まー嫌われやすいタイプだよね
0175名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-q+B7)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:57:09.18ID:SqKVwdgWa
ブリーラーソンが見た目的にちょっと乗れないんだよなあ
WWのガルガドットは予告編ですでにグッときたからそのワクワクと比べるとなあ
この不安を3/15に吹き飛ばしてくれるといいんだが
0176名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d29d-Q6aG)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:31:43.59ID:ScuV6R+50
ワンダーウーマンの人のこってりした中東顔が苦手なんですが
自分だけでしょうか?
0178名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6f-F179)
垢版 |
2019/03/07(木) 16:54:45.08ID:WkrcPes/a
>>161
キャプテンマーベルアンチ側から当て馬として担がれてるだけなんだろ
0182名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6f-F179)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:46:38.82ID:WkrcPes/a
この種の「ポリコレにウンザリしている一般人」による投票荒らしなんかもう何年も前から起こってるやん
ヒューゴー賞なんか投票システム変える羽目になったし
0184名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-2uTI)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:38:06.02ID:tCLppJTsa
ブラックパンサーは公開前から興収記録達成までずっと大盛り上がりのイケイケムードだったけど、
キャプマはファンも何処か口数少ないというか、言葉を濁すというか、失望を隠し切れてないという印象
0195名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1629-2aZh)
垢版 |
2019/03/08(金) 01:40:37.52ID:2XkjiyHY0
>>194
始めて見たとか言ってるから、興味無い映画を見させられて、苦痛だったと思うよ

あと今になってスパイダーマン1,2,3、とアメージング1,2、を
見たとアピールしだして、ホームカミングは見てないという
取り急ぎ情報をかき入れました。な子も居たし
0196名無シネマ@上映中 (ワッチョイ af3c-OOue)
垢版 |
2019/03/08(金) 01:58:58.46ID:Idv6xBxP0
モヒカンヘルメットは正直ダサい
0197名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-8fy8)
垢版 |
2019/03/08(金) 06:56:42.54ID:5h2aCgQza
Rotten Tomatoes Top Critics Rating for Origin Films
100%;avg8.85pt…Black Panther←←←ポリコレ補正
088%;avg7.41pt…Iron Man
084%;avg6.77pt…Doctor Strange
083%;avg7.38pt…Guardians of the Galaxy
078%;avg6.61pt…Captain America: The First Avenger
069%;avg6.71pt…Ant-Man
065%;avg6.32pt…Captain Marvel←←←ポリコレ補正
064%;avg6.21pt…Thor
057%;avg5.64pt…The Incredible Hulk

オマケ
090%;avg7.66pt…Wonder Woman←←←ポリコレ補正
0200名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-pbYV)
垢版 |
2019/03/08(金) 15:22:34.66ID:l+VayVd6a
国際女性デー祭りも兼ねてるだろうし
エンドゲーム気になるなら逃げ場無いし。
評価が本気でいまいちっぽいのが何ともだが。
0202名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a35b-uGU8)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:56:30.32ID:fRxamzhZ0
アカデミー賞でプレゼンターとしてフューリーと一緒に出てきたけど綺麗だったよ
チャイナ風の足の横に切れ込みがあるセクシードレスだった
近日中にNHKBSで放映されるはず
0203名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12bc-kF6C)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:45:47.69ID:QdJwOGtz0
オーディエンススコアヤベーなw
0204名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-Y8wC)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:02:09.43ID:ztGhq1dn0
キャプテンフェミニスト呼ばわりされてるw
0205名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-pbYV)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:02:48.83ID:AEGnIud6a
予想以上に低くて笑ったw

これはディズニー圧力かけてオーディエンススコアも廃止させるしか無いなw
0206名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12bc-U07f)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:36:46.10ID:QdJwOGtz0
何がそんなに不評なんだろう…。
0207名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-Y8wC)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:04:19.83ID:ztGhq1dn0
フェミ発言連発にマーベルファンの指摘に可愛げの無い反論したりアベンジャーズ女性版を作ると宣言したり挙げ句にスタン・リーに心の無い追悼コメント

とにかくブリーラーソンの言動が酷い。腐ってもマーベル作品だからヒットはするだろうがここまで引っ掻き回した以上続編は無いな
0208名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12bc-U07f)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:12:56.02ID:QdJwOGtz0
>>207
スタン・リーに心の無い追悼コメント

詳しくお願いします。
0210名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-Y8wC)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:23:25.49ID:ztGhq1dn0
>>208
コメントというかインスタに休暇かなんかで楽しんでる写真をアップしてひとこと
0212名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-Y8wC)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:26:50.07ID:ztGhq1dn0
>>208
コメントというかインスタに休暇かなんかで楽しんでる写真をアップしてお悔やみしますと素っ気なく書いただけ。その素っ気ない態度に当然ファンの怒りを買った。
0213名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12bc-U07f)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:26:55.82ID:QdJwOGtz0
>>210
あーそれはなぁ…w
0214名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1629-2aZh)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:28:55.07ID:/lktW2Qc0
DCはもう女性チームのバーズ・オブ・プレイを撮影しているけど
マーベルは女性主人公には消極的だから
余程バーズ・オブ・プレイが大ヒットでもしないと作らないだろうな
0218名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12bc-U07f)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:42:00.30ID:QdJwOGtz0
オーディエンススコア32%になってたスゲーな、向こうの連中w
0225名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-Y8wC)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:46:49.10ID:pSn1NepL0
>>219
普通故人の写真をアップするもんだが何でこんな写真をwグラス掲げて祝ってるみたいじゃん。そら叩かれるわ。
0229名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-Y8wC)
垢版 |
2019/03/09(土) 15:08:27.02ID:pSn1NepL0
ブリーラーソン

レイア姫を演じたいと発言しまたもや大炎上w
0235名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 735a-HmqA)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:17:24.39ID:VX53wYZS0
作品自体への批判なら一つの意見としていいと思うけどポリコレ批判やキャスト批判のための作品disはおかしいだろ
日本でいうとネトウヨが花王不買やってたときみたいなバカらしさ
お門違いにも程がある
0236名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-8fy8)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:25:28.73ID:a51Jife9a
トマト批評家80%切っててスコアも平均6.8の最低レベル
批評家も皆レイシストと言うなら別だけど、この事実は重く受け止めないといけないよね
ネガキャンは別にしても作品自体が駄作の部類という現実はあるんだから
0238名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-pbYV)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:22.67ID:wEdOquVSa
本当にEP8再びな事態になってるのか。
今度は関係者全員巻き込んでToxic Fanだの俳優さんがインスタアカウントを消してしまったなんて残酷過ぎる!ファンども消えろ!なんて逆ギレキャンペーンして
ファンベースごと一旦完全死亡なんて事にならないといいが。
0245名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM0f-2uTI)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:48:00.46ID:SMFNn7sDM
ルーム、監禁当初の女子高生だった頃の昔の自分の写真を見て
失った時間に涙するっていうシーンがあるんだけど
チアJK姿のラーソンの写真が明らかにコスプレにしか見えなくて一瞬シーンの意味を理解しそこねたわ
0249名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9796-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:29:14.77ID:ZRXy4PtD0
>>247
まず髪をキャプマパワーで逆立てます

川川川     .川  
川川川  → /川川\← 下から頭頂部に向かってヘルメットが閉じて挟まれた真ん中に髪が残ります
(^ω^)    (^ω^)    ゲームなんかだとこんな感じだった
0252名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1629-2aZh)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:57:24.60ID:vzPkyd4i0
公開後のオーディエンススコアで2分の1とか1の人のプロフィールを見ると
見事にキャプテンマーベルだけ書いてる人が沢山居る

本当に見た人だ。という証明は取れてないんだろうな
0253名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d25d-EuAm)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:22:23.84ID:VfVqOr+s0
ロッテンはトマトメーターにそんな価値ない
平均レートが一番重要
7下回ってるの?だったらイマイチってことだよ
でも強制で見るもんなわけだから評価とかどうでもいいって作品だろ?
エンドゲームをみるための事前学習だからどうでもいいんよ
エンドゲームまでの100日カウントダウンしときゃええんよ
それまでに全作品みなおすでしょ?それの一部だよ
0254名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1633-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:30:35.56ID:RRrjgx0Q0
悪評も1作目に比べてそれなりに多かったウェドンのAOUをシビルウォーで挽回したルッソのことだ、エンドゲームで次につなげてくれる・・・・はず。
0256名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f29-Y8wC)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:51:16.95ID:k++jqLaJ0
>>250
一番人気やぞ
https://www.imdb.com/poll/Zx8onpOG6Hc/?pf_rd_m=A2FGELUUNOQJNL&;pf_rd_p=794f6100-d93b-4971-bfba-a123710d827f&pf_rd_r=DX0SZTFPTK3TV9CJ35CM&pf_rd_s=center-23&pf_rd_t=15061&pf_rd_i=homepage&ref_=hm_poll_sm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)
0260名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f29-Y8wC)
垢版 |
2019/03/10(日) 06:08:19.80ID:k++jqLaJ0
女神ブリーラーソン様大復活だな

ブリー様は天使ミカエルの生まれ変わり

下衆どもはブリー様に一生ひれ伏せ
0261名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b767-V64R)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:15:31.08ID:viW5ba1d0
>>200
ユニバースものは観ない選択肢はないというのは確かにだな
エンドゲームの鍵になるならなおさら
0262名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-y0Ll)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:25:41.91ID:RGDqm1tCd
ブリーちゃんに思い切りキンタマ踏まれたい男が一言↓
0267名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc7-Vkls)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:57:29.76ID:uy1Y6YC5p
女優や作品が個人的に好きか嫌いか、と世間的にヒットするかしないかはぶっちゃけ関係ないから、アンチの人は今まで通りのスタンスを貫けばええんとちゃう?
0269名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef33-So1s)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:08:13.60ID:i26cQ91i0
映画観に行く度予告編が流れてるが未だにどの様な映画か解らない。
自分的にはブリーラーソンちゃんの目が光る映画として認識されてるw
0271名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9229-2aZh)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:26:02.29ID:d4tvtGOn0
いよいよ今週末か、待ちに待ったから感慨もひとしお
0272名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d25d-MKAk)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:49:45.91ID:A4fvRZ8c0
>>269
レンタルビデオ屋に突っ込んで「あれ?私って誰?」と自分探ししてる時に若いニックフェリーに出会って変身するスクラル人と戦う。
そうこうするうちに空軍基地に行って猫拾ったりするが、自分の写真見つけて「私だ」って気づく。むかしの友達に出会って燃料爆発
起きたら能力覚醒しててスクラル人ボコボコにするけど、実はスクラル人良い人で住む星探してただけ。
なのでキャプマー子はずっと宇宙の果てまで住まい探しはエイブルしてた

最後にポケベル弄ってる部屋に瞬間移動、猫がスペースストーン吐き出す。って映画だよ
0278名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d25d-EuAm)
垢版 |
2019/03/11(月) 02:24:15.31ID:9geL9QKF0
評論家がみないとダメなズルイやヤツっていってるわけで
エンドゲーム前のウォーミングアップ感覚でみればいいだけよね
0282名無シネマ@上映中 (JP 0H6e-6F13)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:59:29.03ID:gyL0XU6kH
>>272
スペースストーン、サノスに奪われてなかったの?
0284名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb74-ZmvU)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:43:14.34ID:qZdo0dvR0
>>281
コールソンとフューリーの肉体関係も描くかれているという重要な情報が無いよな
フューリーがアイパッチをする原因も猫かれてるし
義眼ではなくアイパッチで生きると決意した場面も描かれてる
0285名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-XYcr)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:17:50.69ID:qQw7PrRn0
>>272
自分の胴体ぐらいあるデカい石よく飲み込めたなあのヌコ
0286名無シネマ@上映中 (マクド FFaf-MKAk)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:18:08.34ID:TF/pO94RF
>>282
猫がいつ吐き出したのかによる
アベンジャーズ以前なのか、それとも現代か。現代だとしたらスペースストーンが二個あることになる
まぁ誰もインフィニティストーンが一つしかないとは言ってないんだけどな
0290名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7783-jaNV)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:55:39.60ID:253a81Yn0
>>238
何故そこでスターウォーズを持ち出すんだ?
つーか、スターウォーズで荒れて閉鎖したのは
インスタ荒らされたアジア系(ブサr)女優だけじゃん

比較するの筋違いだと思うが
0293名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f29-XYcr)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:20:38.75ID:JV0bFa7u0
しょせん猫がかわいいだけの映画ですから
0296名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b729-2aZh)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:30:42.16ID:ih+g8zLh0
>>293
What's GOOSE?
0303名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6306-3PTc)
垢版 |
2019/03/12(火) 16:28:20.78ID:FSnyxT980
石ころ咥えたどら猫、追っかけて〜♪
0305名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM6e-hyvy)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:09:37.95ID:8mOGVnR7M
知るかボケ
0307名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6306-3PTc)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:27:39.78ID:FSnyxT980
それ言い出したらマーベル、DC全部酷評だわなw
0318名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dee3-K26B)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:14:22.68ID:fn7fQQg60
『アベンジャーズ』[公式] (@AVG_JP)
『キャプテン・マーベル』
日本語吹替版のクリップ映像解禁

「コントロールしろ」

日本語吹替版で水樹奈々さんが演じる #キャプテンマーベル と森川智之さんが演じるスターフォースの司令官

師弟が繰り広げる熱い特訓に注目

3/15(金)公開
https://marvel.disney.co.jp/movie/captain-marvel.html
https://video.twimg.com/amplify_video/1105729189624201216/vid/1280x720/PlD_BAeBDBJbY7_X.mp4
https://twitter.com/AVG_JP/status/1105740278294441984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0320名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6f-AUrn)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:45:00.68ID:wQ5P1jzma
芸能人吹き替えに比べたら神レベルにマシだわ
0322名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-MIh9)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:47:20.40ID:5V3/XS+/a
ジャパンプレミアで鑑賞した
最高だぞ
みんなキャロル大好きになっちゃうぞ
ジュードロウがアレでキャロルの力の源がアレでグースはアレでコールソンがアレなんだ
サントラもドンピシャ
おまけ映像はもう昂まりまくり
オリジンものとしても言うことなし
0323名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1e0b-3PTc)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:52:37.96ID:7oTb6pyV0
ディズニーになってからマーベルの吹替はマジクソ
0327名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1e0b-3PTc)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:10:54.00ID:7oTb6pyV0
続編次第じゃねえの?
0333名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-9VmB)
垢版 |
2019/03/14(木) 10:41:42.29ID:6zrfDIpXa
いや違うか
シールド→ロキの間の話になるのか
その間にローソンさんが研究しててラボに保管されてたってことだね
キャプマの頃のフューリーはまだ下っ端だから存在を知らなかっただけか
0334名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5d-tLNa)
垢版 |
2019/03/14(木) 10:56:30.18ID:Xatc4zOU0
もう観たけど、これどうなん?
あんな筋トレまでした成果があのアクションであったのか?
酷いってレベルじゃないぞ

あと強すぎだろ
萎えるわ
0335名無シネマ@上映中 (JP 0H7f-RcZv)
垢版 |
2019/03/14(木) 11:05:46.96ID:wR5AL75CH
>>333
猫がいつテッセラクト吐いたか
パワーストーンが二つあるなら分かるが、テッセラクトが二つあるのは流石にない
つまりシールド→ロキの間の映像ってことになるね
0336名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-9VmB)
垢版 |
2019/03/14(木) 11:21:34.77ID:6zrfDIpXa
>>335
あの猫ちゃんが吐いたデスクがフューリーの当時のオフィスそのままだったから吐いたのは90年代(キャプマ直後)だよね
吐いたやつをそれからフューリーがシールドでおそらくずっと保管してて、2010年代になってからソー1でセルヴィグに見せたところにつながるんだよねきっと
0337名無シネマ@上映中 (JP 0H7f-RcZv)
垢版 |
2019/03/14(木) 11:33:04.25ID:wR5AL75CH
>>336
そもそも猫がいつ飲み込んだんだ?北極にあったテッセラクトをシールドが回収してるから、シールドにあったのを飲み込んでまた吐き出したってことか
北極→シールド→猫→シールドってことになるな。
これが90年代と同じデスクだが現代だとしたら、話が異なるね
0341名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/14(木) 16:02:50.11ID:lhlY9QJ+0
マーベルと猫触手が絡むファンアートまだ?
0346名無シネマ@上映中(地震なし)
垢版 |
2019/03/14(木) 16:38:16.52ID:fFOAVghB0
女はパイロットになれないとか臭いセリフでフェミニズムを表現

音楽もアクションも駄目
0349名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-3PGh)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:13:00.52ID:cKvGPPIrd
フェミニズム全開はちょっと萎えるな

適度にパンチラやポロリを入れてくれないと
0352名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9374-1nPI)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:28:48.49ID:lzEBOk3M0
猫ちゃんが飲み込んでキャプマの反旗も落ち着いたあと
フューリーはデスクでテッサラクトの資料見てなかったっけ?
コールソンが部屋に入ってくる前
0353名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5d-tLNa)
垢版 |
2019/03/14(木) 22:57:39.79ID:Xatc4zOU0
テッサラクト飲み込むのも吐き出すのも1995年でしょ
見てた資料は後のアベンジャーズ計画でしょ

全然フェミニズム全開じゃない
アクション酷すぎ、走り方特にやばい
女の子走りみたいなヤツね
アクションできないから劣勢から跳ね返すようなところも薄い
全然努力することなく強いかんじは、
女であることを特権にしたい主演女優が滑稽に見える作りになってるでしょ、むしろ
これ見たらやっぱ女に任せられないわって気分になるわ
スタイルも悪くてチンチクリンだし
特にパワー得た時の顔、こんなブス顔あるかよって顔してる
これ見て女性ってかっこいいってならないよ、全く
エミリーブラントだったらカッコよく決めたはずだ

男はみんな潜在的に犯罪者であり女性こそ正しいみたいな思想を強く持ちアピールし
スタンリー追悼でバカにした写真アップするって基地外じゃん?
そんなのを主演に抜擢した理由って炎上商法じゃん?
それでも仕方なく見に行った男たちが、見た後にダッセw口だけじゃんwって
ニヤニヤしながら映画館でれる作りになってる
上手くバカたちを誘導してめっちゃ稼ぐマーベルほんとゲスだわ
0355名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-KmM8)
垢版 |
2019/03/14(木) 23:50:13.04ID:RqtKYsf/0
『アベンジャーズ』[公式] (@AVG_JP)
『アベンジャーズ/エンドゲーム』ポスターも解禁

サノスにより人類の半数が消滅した衝撃の敗北から再び立ち上がるヒーローたち。
#キャプテンマーベル の姿にも注目!!

最強たちの、逆襲<アベンジ>が始まる-。

4/26(金)公開 『#アベンジャーズ/エンドゲーム』
https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-endgame/news/20190314_01.html
https://pbs.twimg.com/media/D1ntyQNU0AAsFyx.png
https://twitter.com/AVG_JP/status/1106177101223231488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0356名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5d-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 00:00:36.61ID:OGDAHvd70
>>354
北半球じゃなくて宇宙駆け回るから
あんな宇宙で遭難してるトニーなんて一瞬でお迎えできるんだよ
0359名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5d-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 01:54:59.69ID:OGDAHvd70
>>358
確実に寝落ちする
アリータの時にそれやって寝落ちした
めんどくさいから二本観ちゃいたいけど
2本目の序盤で激しく後悔する流れ
0361名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1c-b6+Z)
垢版 |
2019/03/15(金) 02:55:58.88ID:Zyq0tfbk0
観ても無いのにこんなこと言うのアレだけどなんか全然面白くなさそうなんだよな...
予告に見所が一切ないってヤバくね
予告なんてクソ映画でもそれなりにおもしろそうに見えるもんなのにあの魅力0の予告が怖いんだが
まー今日見に行くし自分の目で確かめるだけなんだけど
0363名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3c4-d1Lh)
垢版 |
2019/03/15(金) 03:33:05.94ID:QYJEwrEp0
>>361
Youtubeで本国の予告編を見てみたら?
日本の予告編はかなり実験的だよね。
ミステリーっぽい雰囲気にして、アメコミ映画を敬遠してる層にアピールしようとしてると思うんだけど、
本来のこの手の映画のファンを逃す本末転倒な事になりそうな。
0364名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5d-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 04:32:16.92ID:OGDAHvd70
>>361
エンドゲーム楽しむために見ざるおえない
とりあえず観るしかないんや
0366名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-yDG5)
垢版 |
2019/03/15(金) 08:14:05.59ID:rZQ7luVEa
課金予告編として義務化
0367名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 08:42:56.79ID:e1UYxeIv0
普通に主演の人美人だと思う
0368名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-2eq6)
垢版 |
2019/03/15(金) 08:43:18.87ID:YwNSWfyed
9時40分の上映間に合いますように。
0370名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fc7-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 09:13:41.73ID:gw8/p5iB0
>>353
きちがいミソジニストとしか思えんわ。
ぶっちゃけなんてことのない女性主人公のスーパーヒーロー映画だよ。
個人的にはもう80'sネタが意外とあっさり目だったのが残念。

しかし若フューリーすげぇわ。マジで違和感ない。アリータとかなんだったのか。
0371名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-b6+Z)
垢版 |
2019/03/15(金) 09:31:46.13ID:T1hI8gzDp
>>363
もちろん見てるよ、その上での感想なんだ
日本の予告はまじで論外だよな
そもそも敵がパッとしないんだよなぁ

>>364
おれもエンドゲームのために観に行くって感じだな
肝心のエンドゲームも面白くなさそうだけど
0372名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd5-b26X)
垢版 |
2019/03/15(金) 09:57:22.62ID:9k2g2o5+0
アメリカで公開されてからここも含めてアベ関連スレはずっと離れてた
今日エキスポで見てくる
見終わったらまたくる
0378名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM47-/hlA)
垢版 |
2019/03/15(金) 10:27:49.55ID:asDQXDQPM
モヒカンみたいなマスクのセンスどうにかならなかったのか

あれのせいでダサいイメージ
中の人がブサなのも。。
海外ドラマのスーパーガールの子が良かった
0379名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0396-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 10:29:57.61ID:fNqIK/9K0
>>378
メリッサ・ブノワだろ?同感だわ。
0382名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3c4-d1Lh)
垢版 |
2019/03/15(金) 10:47:12.71ID:QYJEwrEp0
俺もうヨソジだよ。
0386名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-KxOG)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:17:59.77ID:XsNsB6Xfa
主人公が最強すぎて全編通してストレスなく見れる内容だった
中盤の記憶関連の演出も売りにしてるだけあって丁寧に作ってあったと思う
ただ面白かったかというとそこまでだな、最強すぎる痛快さはどっちかというとGotG寄りとも言えるがその割にノリノリで振り切った感じはない
ロナンとかクリー人とかフューリーとか4次元キューブとかのユニバースとしてのくだりは良く出来てたか
0390名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-7yxP)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:22:17.70ID:YrA0oExKa
下手ななろう系より酷かった
若返りCGくらいしか見るとこない
動きはもっさり、演技は棒、顔はぶっさいラーソン以外のキャラは良かった特にサミュエル
こんなの持ち上げないといけないアメリカ人可哀想
0394名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-DZpv)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:34:28.36ID:BTU8WxNxd
見てきたわ
オープニングでもう最高だった

普通に単独ヒーロー物としても楽しかったな
ヒーローがヒーローらしくて最高だった
ブリー・ラーソンも良かった
顔が四角いのは気にならんかった
0396名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf32-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:52:25.53ID:L6RKjjKh0
立川でみたが極爆よかったわ
開幕ロゴムービーがスタン・リーでよかったしクラーケンのシーンでほっこり
エンドクレジット2つあって来月のに続く形だが肝心のキャプテンマーベルが強すぎでワロタ
エンドロールの最後は撮影中の事故死追悼コメもしっかりあったよ
0398名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83f6-9ROe)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:53:18.53ID:rHLj2lS00
観てきた
見ざるを得ないだけど、前評判見て心配してたよりずっと面白かったよ私は
重力とグース可愛いw
キャロルつえー
火力体力が強いだけでは無い何かがエンドゲームでは観れるんだね、楽しみ!
0399名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMc7-K7J9)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:54:14.97ID:K2WMPAftM
観てきた。
ニックが自分がスクラルじゃないことの証明の一つとして三角のトーストは食べないって言ってたけど、エイジオブウルトロンで作ってたよな。 伏線?
0400名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM07-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:56:23.85ID:oJWyedksM
まあまあ面白かったけどやっぱ公開タイミング悪い気がするんだよなぁ
展開にもそこまで真新しさないしエンドゲーム直前に投入するにはやっぱパワー不足な感じしちゃう
0408名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-PKKy)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:05:16.65ID:EHrFgGiwd
スタンリー追悼は最後に持ってくると思ったからオープニングから泣いた。
コールソンガッツリ絡むと思ったら顔見せ程度だったな。
EDでの活躍フラグか?
0409名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-OuPS)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:07:35.60ID:UoIRetkWa
女性監督ってので感情面ばっかり重視してガバガバ脚本かと思ったら逆だった
よく練られてるしSF(スペオペ)考察みたいのも案外しっかりしてて面白かった
残念なのは肝心の主役キャロルにあまり魅力を感じないこと
ネコ大活躍で良いです
0410名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-aoc6)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:09:06.77ID:J7URvENga
アベンジャーズ計画ってそういう感じだったのねってなったね
キャロルから計画が始まり、宇宙規模の戦いでアベンジャーズが繰り出すとき、再びアベンジャーズ計画の元となるヒーローが返ってくるってめっちゃ痺れるわ
0414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83f0-24Fi)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:13:18.98ID:X5ynDIYi0
良くも悪くも普通のヒーロー映画って感じ
よくできてるけどただそれだけなんだよね。突出した要素もなくそこまでの驚きもなく
最終章前の飛び入り参加なの考えるとやっぱインパクト弱いかな
0418名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-9ROe)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:18:23.75ID:YzMzDcu2a
キャロルは顔デカブサくて魅力感じなかったな
フラーケンさんがあざとくて可愛かった
0419名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-/czt)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:21:00.90ID:lbp6Xt5md
オープニングでスタンリー
マーベルロゴで全部スタンリー
マーベルロゴなける
これらから察するに…マーベルロゴでキャラクター出してた所にスタンリーの写真映像を持ってきたと予測した。真っ先に浮かんだのが、キャプテンのようにシールド投げるスタンリー。
いや、当たり前だけど違うよな。今までのカメオ出演の映像入れたマーベルロゴなのかな。
0420名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-QpYv)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:23:33.34ID:nQepbnJpd
ブリーさんのビジュアルは置いといて、
面白かったけど二回目を見に行くことはないかな
グースの正体の衝撃とフューリーが眼帯をしたきっかけにズコーってなった
「ひとを信頼したからこうなった」みたいなこと言ってたから、どんな風に目を失うのか気になってたけど肩透かし喰らった
0422名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp07-9VmB)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:28:42.40ID:4EioktsDp
期待以上でしたわ
今までの作品で一番フューリーが魅力的に描かれている作品だと思う
コールソンも出演シーンは少ないけどいい存在感だった
キャロルは表情豊かで今までのMCUにはいなかった女性キャラクターな感じが良かった
あと猫は可愛い
0427名無シネマ@上映中 (エアペラ SDff-fP21)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:35:50.96ID:rVqRl4bBD
>>413
じゃあオリジナルメンバーがサラサラしなかったのは偶然だったんかい
若フューリーが今回の映画で未来を予見してメンバー選んだ説がちょっと面白かったのに
0431名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-9VmB)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:50:46.81ID:YdF71yxIa
>>423
そゆこと
マー・ベルはドクターローソンとして潜入してたアメリカ軍の研究の一環でテッセラクトに出会ったんだろうな
あのラボはアメリカ軍公認だったのかスクラルが作ったラボにマー・ベルが勝手に持ち出したのかわからなかった
0432名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-2eq6)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:54:50.80ID:L4HIQcR/d
普通におもしろかった!
0436名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c377-EtuS)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:03:40.42ID:m8dFigPK0
今ひとつ盛り上がりに欠けたな
ゲームで例えるならアベンジャーズのDLCって感じ
0437名無シネマ@上映中 (JP 0H7f-WXY9)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:04:43.16ID:q5tL8ocuH
本日朝一観賞
マーベル 顔エラ張りすぎ
地下鉄での婆ぁ対決シーンはライミ監督
スペルのオマージュ?
あの女博士はトゥルーライズでシュワ
ちゃんの奥さんやってた人だよね?
0443名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9333-XQdR)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:17:51.89ID:U9jkSlpH0
>>427
今作がきっかけでアベンジャーズ結成の流れになったのは確かだけど人選についてはまだわからないから外れとはいいがたい
0445名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-G90H)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:20:21.29ID:dXEUq+O2d
ブリーラーソン好きになったわ。笑顔かわいかったし、画像で見てるときの怖そうな感じが無くてかなり良かった!
EGは序盤でマーベルがサノスしばいて仲間復活からの、別の脅威が出てくる感じかなと思った。
0446名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb8-gqPp)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:21:07.75ID:wy470hRB0
最高だわ
マーベル強すぎだけど全然演出で面白かったし猫ちゃんの活躍に笑った
0450名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a329-m5OW)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:30:01.62ID:tRZt8MST0
来月への助走としてはよかったのでは
スーパーマン並のチートに見えるけど、エンドゲーム終わったらまた出ていくのだろうしいいのかなw
0451名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5d-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:30:08.06ID:OGDAHvd70
>>410
アメコミでは元々クリーとスクラルの戦争をその中間にある地球が
巻き込まれないように介入するのがアベンジャーズだったっけ?
0453名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-AgyY)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:31:44.22ID:YqO2T4sR0
オープニングMARVELロゴと直後のテロップは感慨深かった

途中下痢に耐えられず退席して4分ほど観られなかったんだけど
キャロルがインテリジェンスに洗脳されそうになった所から
オモチャ箱の中身が四次元キューブじゃなかったと分かるまでで
何か重要なシーンってありました? あとキャロルはどうやって
洗脳から逃れて、フューリー達は無事脱出船に乗り込む事が出来たの?
0457名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-J2zs)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:34:52.42ID:Sz+ePa1ea
初代アベンジャーズが生き残ったのは
Dr.ストレンジが過去にもどってフューリーに生き残るヒーローを教えてたって説信じてたから
ストレンジ出てこないかなと期待してただけにがっかりだった

映画としては平凡だったかな
0458名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-PvAR)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:35:52.40ID:GHW3rW3Fd
>>453
覚醒してインテリジェンスの世界から脱出

キャロル、クリー人とドンパチ

フューリーたちはフラーケン猫と擬態能力駆使して脱出

こんな感じだったはず
0459名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM1f-lu6q)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:36:38.33ID:2K+bsL+aM
吹替で観てきた
とにかく竹中直人が下手過ぎる
声優ってやっぱすげえな

>>400
タイミングとしてバッチリだと思う
どうやっても希望の無い人類半減に救いが見えてエンドゲームが楽しみになったよ
0461名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-AgyY)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:39:33.85ID:YqO2T4sR0
>>456 >>458
詳しくありがとうございました

>>フューリーたちはフラーケン猫と擬態能力駆使して脱出
うぁぁ、メチャクチャ面白そうなシーンじゃん、もう一回観に行った方が良いかな

>>433
どこらへんのシーン?

>>455
サンドイッチとスクラルって何か関係あるの?
0462名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7369-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:39:36.85ID:DBZguon90
茶トラ猫が危険ってなんだろうと思ったら
まさか遊星からの物体Xだったとはビックリしたな
0463名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-Do3X)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:40:50.55ID:+9eiC8Ljp
最後で殺さずに見逃してあげるとこが散々指摘されてた感情とか甘さなんだなとは思った

グースがキメラ化するのって何か理由あるの?原作知らないからわからん
0464名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83f0-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:41:49.17ID:X5ynDIYi0
「アベンジャーズが」どう巻き返すかがエンドゲームの一番の楽しみだからマーベルがいきなり解決すんのもそれはそれでどうなのって感じなんだよねえ
映画は面白かったけど他ヒーローほど慣れ親しんだキャラじゃないから素直に応援し辛いわ
0466名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-UiBx)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:43:16.73ID:KGZ72BQEp
まさかスクラル人とお友達になっちゃうとはなー
0468名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-AgyY)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:49:30.48ID:YqO2T4sR0
>>467
性癖を尋ねられて「トーストがナンタラ」のシーンか
ありがとうございます

しかし細かい考察だなぁ
0470名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-j3h+)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:50:29.59ID:6Sd70PdEa
めっちゃめちゃ面白かった
写真だとブサイクにしか見えなかったラーソンが
すげー格好良かった
今後こいつ推しでユニバースを構築するなら
断然応援したいが、
DCEUのスーパーマンと同じく、もうこいつ一人でよくね?問題が絶対発生するよね
0471名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-wu7T)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:50:32.33ID:MX7oQSN3a
フューリーがメインでフューリーが事件の原因じゃなかったのは初めてじゃないか?w
0473名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8fe3-1tBy)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:53:56.43ID:zwOiF0EK0
観てきた
映画はつまらんかったな
敵がヒューマン系でモンスター系が
猫ちゃんぐらいで、ただの女マーベル紹介
映画だったわ。

これが善いとか誰かが言ったとしても
普通すぎて退屈でしたわ。
0475名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-AgyY)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:56:55.21ID:YqO2T4sR0
質問ばかりすみません、解らなかった事があったので

@キャロルとフューリーが初対面の時、キャロルが「フューリー」って
名前を呼んでたたけど、フューリーって名前を名乗ってたっけ?
A地下鉄車両の屋根での戦闘で屋根に穴を開けて中に入る前に
トンネルみたいなのに攻撃していたのは何故?
Bグースって地球の猫じゃ無かったの?
0477名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-LX7w)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:59:09.59ID:DGqFfwuV0
>>475
@IDカード見せてたよ
Aわからん
B予想だけどマー・ベルが護衛で連れてきた可能性
0483名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-LX7w)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:04:44.82ID:DGqFfwuV0
なぜ映画スクリーンで猫のオロロロシーンを見せられなければならないのかw
0484名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-AgyY)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:05:03.45ID:YqO2T4sR0
>>479 >>478 >>479
ありがとうございます

グースのフラーケン猫の描写なトイレに行っている間にあったのかなぁ
ラストの四次元キューブを吐き出すシーンで「何? 猫じゃないの?」
ってビックリした
0487名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-9VmB)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:06:15.90ID:laNJwpo/d
>>470
最後のまあそれを言うならキャップとソーの強さの圧倒的な差でも、そうならなかったんだからいいんじゃね?
そして4人の中で一番弱いキャップがトップクラスに面白く魅力的になった
0488名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-LX7w)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:06:29.00ID:DGqFfwuV0
それは観てからのお楽しみで
0490名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7369-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:07:33.33ID:DBZguon90
キャプテン・マーベルは舞台挨拶で誰も来なかったみたいだな
吹替担当の水樹奈々と竹中直人がジャパンプレミアに出ただけ
っていうか竹中直人吹替に使うなよ 合ってないしアイツの顔が浮かんでくるわ
0491名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-LX7w)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:07:54.71ID:DGqFfwuV0
>>484
今作一番の名シーンを見逃したのか…
0496名無シネマ@上映中 (JP 0Hdf-YH04)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:15:42.55ID:v0xAcJqYH
>>482
テサラクトは瞬間移動じゃないと思うぞ
だから光速エンジン計画なんだろうし
キャロルも昔のレッドスカルも飛んで行ったじゃん

なおグースが瞬間移動できる疑いがある
0497名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-LX7w)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:17:57.27ID:DGqFfwuV0
最後のキャロルは髪伸びてなかった?
時間は経ってると思うけど寿命はのびてるんだね
0498名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-eX2/)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:18:05.71ID:XjeNUsQKa
「蟻が灯 スタン」からのOP
これ、実は日本人駄洒落でアントマンがアベンジャーズ復活のキーと示唆している!
電車客がCM最初で最後の出演なんて泣ける

しかし、地球降下覚醒でキャロル強すぎィ!アクアマンなんて簡単に捻り潰せるパワー
サノスワンパンエンドゲーム、グースと蟻無双が早く見たい
0505名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-LX7w)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:25:39.92ID:DGqFfwuV0
次作でメンバーがほとんど?抜けるとか言う話だしマーベルちゃんは次のリーダー候補なのかね
これを機にコズミックヒーロー増えて欲しいな
0509名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-ovkR)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:30:33.91ID:rlYFq9EHM
ロナンのメイクって大分変わったな。もっとアホ面してたのに
0520名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0396-P38v)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:41:40.98ID:s3kls3Yu0
アイアンマン1のときは略称を検討中で最後にシールドに決定したみたいな会話がある
が、今回もそうだけどアイアンマンよりも前の時系列の短編でシールドの名称が使われてるんだよね
まあ致命的な設定ミスじゃないし
こんなことに気が付くのは熱心なファンだけだからあまり取り沙汰されてない感じ
0522名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-9VmB)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:45:44.43ID:YdF71yxIa
最後スクラルと一緒に宇宙に消えていくところでは生身だったけど覚醒したら宇宙空間でもスーツ無しで大丈夫になったってことなのかな
クリー人も宇宙空間ではあのトサカスーツ着てたのに
0523名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-NPw4)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:48:50.17ID:ZklVYYTAd
最後にみんなで食事するシーンで、支局長は縛って立場と見た目を盗んだっていってたから殺してないでしょう
なくてもいい会話なのにわざわざ言及してるあたり、ほんとにヨイモンとしてスクラルを扱ってるんだね
0524名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-2eq6)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:49:29.98ID:L4HIQcR/d
熊本小川9時45ふん字幕の会観た方いますか?
0525名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-AgyY)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:49:37.03ID:YqO2T4sR0
>>491
マジで!? 来週また観に行くかなぁ
0528名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-QpYv)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:54:30.13ID:+k4DqmC9d
以前RIVERの記事で見かけた

「(アベンジャーズには)サノスと同じくらい強力な何かが必要です。そして私たちは、彼女(キャプテン・マーベル)がとても強力であることや、彼女の持っている能力をすべて知ることになる。
彼女はマーベル・ユニバースにおいて、タイムトラベルを使える数少ない人物のひとりなんですよ。」

これを読んだときから「うわー見ちゃった」ってなったから記憶から消してたけどとんでもないガセだったようだ
0530名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0396-P38v)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:57:44.03ID:s3kls3Yu0
度々コミカルなシーンが有ったり
同胞の死を悼んだりで
本当はそんなにやべー連中じゃなかったんだね
今回もMCUの大胆な設定改編が活きたな
0531名無シネマ@上映中 (アウウィフ FFe7-eX2/)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:57:58.14ID:JSaEC0MsF
>>522
最後、キャロルはキャップ達に気付かれずに基地に侵入できる移動手段を得たんだぜ?
もう最強キャラ
0547名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:14:44.19ID:kS3Yi19g0
とても素晴らしい映画だった、言ってしまえばワンウーよりも良かったかも
相棒がニッキーや猫だったのも良かったからかも

男女バディだと必ずラブロマンスが入るから、キャプマーは無くて良かった
0548名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:15:35.53ID:m1E1rVWT0
イーストウッドは立ってるだけでカッコいい とか言われてるがブリーはその逆だな
それがアベンジャーズで最強ですみたいな扱われ方すんのか EGまでに覚悟決めなきゃな
0549名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:16:44.50ID:kS3Yi19g0
>>546
やってる事だけを見ればIWのソー並だろう
ソーの斧だって宇宙船をバンバン倒してたし
0550名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMa7-/hlA)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:16:55.09ID:uFnr84s7M
見てきた
うーん、強いことは強い、もうチートなくらい強いんだけど、女のヒーローという時点でもうノレない部分がある
おっさんと正面から殴り合いしてる時点で実写だと嘘っぽく見えるしね
なんか演出とか全体に野暮ったいんだよ
最初の10秒のスタンリー祭りのとこと最後の5分のエンドゲームに繋がるとこだけ見ればいいかなー、という感じ
0552名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 835e-R5ym)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:19:42.71ID:lNvU9x9J0
前半のミステリー仕立てな構成は新鮮で良かった。

キャプマーは新アベを引っ張っていく、現アベで言うキャップに代わるような存在だと思ったけど本作見る限りでは違うようだね。
今後はエターナルズとか宇宙規模で話が拡がっていくみたいだから、キャプマーは宇宙と地球の橋渡し的な存在になるのかな。
0554名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:26:02.98ID:7wA45AdRp
>>453
耐えられないほどの下痢ウンコなのに4分で戻ったって
神業やんけwwww


キャロルはヨンログ達に捕まり拘束され頭の中でSIと戦う
キャロル「出してくれ、やっちまうよ?」
SI「パワーは我々から来てるんよ?自分でコントロールできしな」
キャロル、パンチするも封印されてて自爆

おもちゃ箱の隙間から漏れる青い光を見つめる猫。
クリー兵がスキャンし猫はフレルケンと出る。
フューリー「猫だって、レクター博士じゃないよ?」
クリー「フレルケンはヘリに乗せ、他は宇宙へ捨てる」

SI「あんたのおかげで劣等な変身種族に縄張り荒らされなくて済むわ」
キャロル「嘘を信じてた、スクルム人は故郷に帰りたがってただけ。服従しないから滅亡させるわけ?」
SI「あなたを見つけて我々のものとして受け入れたのよ」
キャロル「いや私を盗んだんだ」

キャロル、SIに顔面パンチも拳が食い込んで投げられる
SI「めっちゃ頑張っててかわいいね。忘れないで、私たちなしでは」
キャロルが壁通過
キャロルの過去の失敗の記憶が流れる
SI「お前は弱くて欠陥があり無力、それを救ったんだ」

キャロルはまた飲み込まれ落下しSIの前に戻ってくる
SI「我々なしじゃただの人間よ」
キャロル「その通りただの人間」
キャロルの過去の失敗の記憶の続きが流れる
失敗の後にそれでも立ち上がりまたトライした記憶だった
キャロルは同時に立ち上がる
SI「あんたはハラで生まれ変わった、バースに」
バースの欠片をみる
キャロル「私の名前はキャロル」
SIがビームの力で抑え込むもキャロルは両手に力が宿り受け止める

リアル世界でも縛られてるキャロルに力が走る
ラボもその力に共鳴する

ISを押し返すキャロル
キャロル「私は背中に縛られた片手で戦ってきた」
キャロル、背中の装置壊す
キャロル「それが解放された今なにが起こる?」
キャロルは青い光のパワーにこの飲み込まれたあと金色の光が体を走る、目にも金色の光が走る

リアル世界でも金色のパワーで拘束など破壊
キャプテンマーベルの誕生である
0556名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:28:40.24ID:7wA45AdRp
>>453
(続き)

フューリー「キラキラしてるけど?」
キャロル「あとで説明するね、で、テッセラクトを箱からとって」
フューリー「え?オレ?」
キャロル「オーブン手袋ほしい?」
猫の中身が出てきてテッセラクトをパクリ

スクラル人を救出していくことに
キャロル「フューリー、猫ちゃんよろしくね?」
フューリー「ワイのこと食べんよね?」

キャロルは時間稼ぎとヨンログと戦いに行く
空のおもちゃ箱をもってキャロル「テッセラクトかけて腕相撲でもする?」
光パワーなどみせながら時間稼ぎ

フューリー達は逃げる途中でクリー兵と遭遇も猫からフレルケンが出てきてベロ攻撃で殲滅
その後スクラル人たちを連れたクリー兵と遭遇する
フューリーは猫を掲げてさっきみたいにほら行けとやるが
猫は飛び降りて歩いてクリー兵の元へ
クリー兵「格納庫の中へ連れて行け、お前らもまとめて宇宙へ捨てる」
フューリー「ハバナみたいだな(捕虜虐待)」
フューリーとスクラル人たちは連れられて行くが、クリー兵に変身したタロスがクリー兵を殺す
「船へ移動しろ」とみんなで避難へ向かう

キャロルはヨンログと戦っている
おもちゃ箱が転がっていき空だとわかる
ヨンログ「やってくれたな?」と船で逃げるスクラル人らを追う

船で脱出する間際に、ヨンログにタロスは撃たれる
キャロルが飛んで割って入り船は出発。追っ手をヨンログが出す。
ヨンログ自身も船で追いかける。キャロルもヨンログ機に掴まって一緒に地球へ降下。
キャロルは降下の途中でバランス失うも力を再びコントロールして完全体になる。
光速で移動可能に。
フューリー「なにいまの?」
0557名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM87-5Gli)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:30:10.20ID:D2tlsnsYM
もう観た人、3Dの出来はどうでしたか?
0561名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7369-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:37:09.04ID:DBZguon90
>>557
宇宙船飛んでるシーンとか3D感あったな
0563名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:39:37.26ID:7wA45AdRp
>>453
たった4分の下痢便を我慢しすぎたんだよ
もっと前のシーンで行っておけばな

キャプテンマーベル誕生とも言える光の力を得る瞬間
を見逃したんだよ
致命的すぎるよ
青いパワーだったキャロルが下痢便して戻ったら光のパワーになってたろ?
もう一回見に行くしかないよ
0565名無シネマ@上映中 (JP 0Ha7-lPLY)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:48:01.20ID:cTexK+TAH
傑作だってほどには面白くなかったけど
tomatoでボロクソ言われるほどつまらなくはなかった
アバンのマーベルパラパラが全部
スタンリーなのは良かった
0567名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-kgpn)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:49:39.93ID:fWf3BXSsd
難波のIMAXで観たよ
平日の昼間なのに8割くらい入ってたと思う
映画はめちゃくちゃ面白かった
キャプテンマーベル強すぎる
一人でサノス倒せるだろ
0569名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:49:57.45ID:kS3Yi19g0
>>550
これ豆知識なんだけど

空飛んだりビーム出したりを、男も出来ないんだよ

君の夢を壊したらゴメンね。
0570名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb8-gqPp)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:51:58.62ID:wy470hRB0
スパイダーバースもそうだけどマーベルのスタンリーへの愛を感じてよかった
0571名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:52:21.13ID:kS3Yi19g0
>>566
軍人や警察に性別の違い?ちょっと何言ってるか分からない
0572名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:52:30.68ID:MvMEIbfLa
ラストらへんスクラル人がジェットのなかでまずいって言ってたのって太陽?にぶつかりそうだったから?
その次のシーンで元パイロットの女の人の家で普通に座ってたから分からん
0574名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-AgyY)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:54:26.89ID:YqO2T4sR0
>>554
詳しくありがとうございます

エンドゲームの時は水だけじゃなく食事量も調整して
鑑賞に臨みます
0576名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb8-gqPp)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:55:33.23ID:wy470hRB0
科学オタク・・・おまえのことは忘れない(多分)
今回のキャプテンマーベルでスクラル人の印象が180度かわったわ
0578名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3e2-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:57:25.29ID:5aKSih1u0
実をいうと、不自然にくっついてくる猫ちゃんが、最後のほうまでずーっとスクラル人の変身した姿でキャロルたちだまそうとしているのだ、という疑惑が払しょくできなかったんだ
0579名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:58:32.99ID:7wA45AdRp
>>453
キャプテンマーベルに目覚める瞬間は

キャロルの記憶では自分は「失敗ばっかりのダメ人間」であり
クリー人によって力を与えられていたと思っていた
それがSIとの戦いによって
「失敗の後に、でも立ち上がってきた」という過去の完全な記憶を取り戻すと共に目覚める
記憶をめぐる話と力を得る瞬間が重なった最高の見せ場だったわけ
脚本の山場でもある

それを下痢便で見逃すとかどうかしてるってwww
0582名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe7-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:00:27.23ID:husNvag80
>>572
目を引っ掻かれたことに対してだと思う。フラーケンの爪に毒があるとかそういうことを意図してたのか
それはわからないけど、失明するぞという

むしろ結果的に失明するような怪我なのにのんきに食事してるフィーリーがちょっと違和感ありすぎた
奇をてらった失明の理由にしてはあまりにも軽く扱いすぎだと思うわ
0583名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:01:09.43ID:kS3Yi19g0
チタウリとスクラルは絶対に別物だな

囚われたスクラルの20年後の成れの果てがチタウリだったら可哀想過ぎる
0584名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-9VmB)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:02:05.09ID:OzdgJJJwp
おもろかったー。
しかし公開と同時にエンドゲームのトレーラーって策士だよなあ。
まあ本国では1週間後だけどさ。

テムセラクトの時系列忘れちゃったんだけど、あの後なんの作品でどこ行くんだっけか?

猫が吐き出したのは現代ではなく過去のお話しよね?
エンドゲームシーンの後に入ったから少し混乱して、よく分からなくて。

THANK YOU STAN LEEで今まで見た映画史上最速で泣いてしまった。
それまではトイストーリー3のオープニングだったのに。
0585名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-AgyY)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:03:08.09ID:YqO2T4sR0
>>559
「プロテクト計画」から「アベンジャーズ計画」に変更する時に
アベンジャーズのテーマが流れるシーンも良かったじゃん

>>563 >>579
やっぱり来週また観てきます
ありがとうございました
0587名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3e2-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:04:39.51ID:5aKSih1u0
ところでキャロルって力の影響で不老長寿になってたりするのかな。
エンド後の現代でキャップたちと合流したときはすでに50くらいのはずだけど全然そんな風に見えないし。
0590名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:10:06.28ID:kS3Yi19g0
>>588
全くその通りだと思う
0593名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd3-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:12:02.79ID:+CFgMms10
観てきた。なんつーか、コレなろうアニメじゃんって思った。
最大の不満は、「女にはできない」と言われて、そこから何度も立ち上がってきた女性っていう設定のはずなのに、
彼女のヒーローとしての強さや格好良さが、終始「スーパーパワー」だけしか描かれなかったのが、すげーがっかりだった。
キャップみたいに「不屈の精神」が勝利に導くってわけでもないし、
これじゃあ、結局、女って誰かから「与えられ」なきゃ、男(のヒーロー)と並び立てないって言ってるようなものなのでは…。
ヒーローは「パワー」じゃないって、MCUだけじゃなくても、散々アメコミ映画で言ってなかったか。
ていうか、この人は本当にヒーローに目覚めたの?それもよく分からなかった。
「黒人」としての格好良さやプライドを描いたBPみたいに、「女性」の強さを持った存在が描かれるもんだと思ったけど、
要は、パワーを授かった人が女性差別を受けてきた女性だった――ってだけなのがな…。
「証明する必要はない」っていうのも、パワーで殴った後に言っても…。
不遇な存在が、スーパーパワーをもらって、悪い奴らを倒してイキって終わり。
っていうなろうモノ構造自体が好きな人向けだわ。
0594名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-kUdq)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:12:10.95ID:k0AmV1NEa
見てきた
最初のいつのもの所がスタンリーに変わっていてちょっとウルっときた
ちなみに劇場全体的に鼻をすするような音があちらこちらで聞こえてきたから結構泣いてちゃった人もいたと思う
それにデータアーカイヴスタンリー?なのかわからないがビックリしてこれまた目頭が熱くなった

キャプテンマーベル自体の話は
そうだなあキャプテンマーベル自体に対するワクワク感は正直あまり無かったかもしれない
ラストのバトルもちょっと物足りなかったかも
それよりコールソンやニックのエピソードがテンション上がったししかもあの眼帯は猫に引っかかれた傷だったんかよwしかも猫ゲロオチw
でもキャプテンマーベル単体より最後のシーンやこれからを含めた皆とのやり取り!それは凄くワクワクするわ
早くエンドゲーム見てえ
0596名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM47-OieH)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:14:14.02ID:nwMUuTR5M
>>588
やたら「女が〜」とかセリフ挟んだり、「HER」→「HERO」とかいう寒い演出するマーベルの事か?
実際普通に王道映画作ってくれれば良かったのに、中途半端にハズしてて暗いんだよね
0597名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:14:32.86ID:m1E1rVWT0
性別に縛られるべきではないというのは全くその通りだが
アトミックブロンドとかは女性であることを意識した説得力のあるアクションになってたよ
まあ男でも女でも絶対にあり得ないこと連発のヒーロー映画だけども スカーレットウィッチに文句つける人はいないだろうし魅せ方の問題じゃないの バランスと説得力
0598名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:14:50.41ID:L+SahCvRH
>>587
クリー人の血が混ざってるので身体能力や寿命が大幅に上がってるよ。

そういやコールソンも同じくクリー人混ざってるんだよなハイチ計画で。
0600名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF1f-9VmB)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:15:51.32ID:I1bFe0i5F
しかしIMAX見たけど予告が長かったな、開始とされる時間から20分たってやっと始まったよ
他もそうだったかな
エンドゲームの予告のあとに長いダンボの予告はいらんやろ、エンドゲーム予告の余韻からスタンロゴで美しい流れなのに
0606名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe7-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:19:48.26ID:husNvag80
スーパーパワーが授かりものなのは他のヒーローも同じようなもん(むしろ修行だけで強くなった奴のほうが少ない)から
そこはいいけどパワー以外に何か一人間として知恵とか覚悟とか底力を見せてほしかった

洗脳を振り切ったのがそうだと言われればそうかもしれないけど、ちょっと弱いと思う
覚醒した後はもう何がどうなっても勝つっていう展開だから余計に

キャロルに関しては今回の経験より、むしろ人間時代にパイロットになるまでのほうがよっぽど
大変だったんじゃないかと思えてならないから、そこをもっと掘り下げてほしかったけど
それをやるといよいよウーマンリブ映画になるからやめたのかなあ
0607名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:19:53.88ID:7wA45AdRp
>>572
フューリーってひたすらおバカに描かれてるわけね

フューリーが猫を抱き上げて
「危機一髪(戦闘機での戦いのこと)だったにゃーん、
グースィーちゃん?ん?悪いやつはまだどっかの中にいるよね」
とか言って目を引っかかれる
猫の中に化け物がいるよねってことを茶化して引っかかれたんだよね
最初は自分のこと食べないよね?とか言って警戒して
その後はほらやっつけろとかいってみたりして
化け物なのに気を許して猫ちゃん扱いしてジョーク言ったら通じなかったってかんじね

で、おバカなフューリーは「ただ引っかかれただけだから大丈夫」という
それをみたタロスが「ノー」とホントバカだなぁと首を振る

たしかに毒かなにかがあるってことなんだろうね
タロス将軍はそれを知っていたってかんじかな
0608名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-4Sjt)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:21:04.90ID:sqdob4A2r
キャプテンアメリカ「同じキャプテン同士仲良くしよう!まずは組み手でもどうかな?」
キャプテンマーベル「ええもちろん」(ヒーローのリーダーやってるくらいだし8割くらいの力でやるか)
0609名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:21:12.35ID:MvMEIbfLa
>>582>>591
ありがとう
猫に引っかかれあとスクラル人がすぐ反応してなかった気がしたから分からなかった
あとその後の食事シーンも失明しそうな傷なのにのほほんとしてたなそう言えば
0610名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:21:33.96ID:L+SahCvRH
女性である必要性って何?
母親だとか恋愛要素だとか入れろって言いたいの?
もしくはエロい格好でサービスしろってか?

そういうのがミソジニストって言われるんじゃないの

必要性を要求してる時点でそもそも不必要だと元から思ってる証拠じゃん
0611名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:21:48.08ID:kS3Yi19g0
スパイダーマンの予告を見て思ったけど

マイティーソー → キャプテンマーベル

キャプテンアメリカ → ブラックパンサー

アイアンマン → スパイダーマン

の布陣で次の10年を戦うんじゃないかな?
0615名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:25:22.39ID:kS3Yi19g0
>>603
実際の写真を見ると、もっと甘い二枚目なのに
なんか可哀想だったコールソン
0617名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:27:00.46ID:L+SahCvRH
字幕も吹き替えも見てないんだけど
タロスのひょうきんで人懐っこい感じは翻訳でも伝わってた?
英語圏だとサプライズのMVPって話題になってたけどこのスレじゃまだ話題になってないから気になった

自分もこの映画で一番好きなキャラだったわ
0619名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7369-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:28:40.62ID:DBZguon90
>>609
サミュエル・ジャクソンがかすり傷だよねって言った後
スクラル人がノーって言ったのが笑えたわ
まさか失明の原因が猫だったとはw
0620名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:28:46.34ID:MvMEIbfLa
>>607
ジョーク言ったらまさか失明するとは思わんだろなあ
(猫近付けたら警戒してたし危険度大って言われてたからヤバいのは分かるけど)
>それをみたタロスが「ノー」
自分吹き替えで見たけどただまずい的な事しか言って無かったしもしかして字幕版か
0625名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-PKKy)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:32:38.45ID:jx6jTFt/d
>>566
キャプテンマーベルという名前は
元々DCでもマーベルでもない会社のヒーローの名前だった(現シャザム)
見た目がスーパーマンそっくりだったからDCに訴えられて版権がそっちに移った
でもキャプテンマーベルという名称はマーベルに行った
マーベルではシャザムとの差別化のためキャプテンマーベルを女に変更した

名前が被っただけでマーベルでもキャプテンでもないのが今のキャプテンマーベル
0627名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:34:50.16ID:7wA45AdRp
>>606
記憶をめぐる物語だったじゃん?
その記憶で負け犬な私だと思っていたら
実際はその後は立ち上がって挑戦し続けたこと思い出して覚醒するんだよ
ここの脚本は面白かったでしょ?
失敗しても男社会の中で負けてもそれでも立ち上がって戦うのよっていうメッセージだよね
男社会の中でってところ気にせず失敗しても立ち上がる重要さって
メッセージは伝わったでしょ?

エンドゲームも人類諦めるなってことなわけだから
テーマもなんだかんだで繋がってるとも言えるでしょ

覚醒の詳細は
>>554,555
にあるから振り返ってみ
どれだけ読み取れてた?
0629名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:36:59.64ID:7wA45AdRp
>>620
英語では「ノー」だけだよ
「まずい」って日本語字幕よくできてると思う
0631名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83e3-9VmB)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:39:49.89ID:aBAz8Q410
男社会の中で女だからというだけでできないと言われ続けて、やりたいことをやらせてもらうため(パイロットになって国の役に立つ)には人一倍自分を証明し続けないといけなかった苦しさ
これは多分経験したものにしかわからないだろう
だから単一民族で男女平等ランキング最下位の日本の男から弱いとか覚悟が描かれてないという感想が出てくるのは仕方ない
そうじゃない人たちにはなぜ彼女があそこで覚醒したのか、その背景にどんなことがあったのか、ちゃんとわかる作りになってると思うよ
0632名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:40:10.13ID:kS3Yi19g0
>>628
そうなんだ、ニッキーが出てたから
てっきりアイアンマンの次かと思ってたのに
0633名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-DiLr)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:41:45.45ID:eqvqyqTea
正直期待はずれだわ
面白かったって言ってるやつ頭に障害入ってる
マーベルだったらなんでも面白いって言うんだろな
0634名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf39-ynPM)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:42:12.30ID:1nTGy+VW0
全般的にいつものMCUという感じ
正直ずば抜けたところは無いけどまあ面白かった
でも個人的にはステゴロが好きだから最後格闘してほしかったよ
0635名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:44:10.22ID:7wA45AdRp
よくなかったって人は字幕読むのに必死とかじゃないかな?
吹き替えでもう一度見てくるといい作品だって分かるはず
0636名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe7-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:44:28.63ID:husNvag80
>>627
結局そのくらいのガッツはヒーローなら持ってて当然のものだから
大き過ぎるパワーと釣り合ってないからなろう系とか批判する人がいる(自分はなろう系とは思わないけど)

他のヒーローだったら「パワーを使って何をするか?」ってところに焦点が当たってきたけど
マーベルは覚醒した後は完全に消化試合
爽快だからそれでいいとは思うけど、単銃すぎるって批判はしょうがないと思うよ
0637名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:45:30.42ID:L+SahCvRH
>>633
映画批判や意見交換はいいんだけど
自分と趣味が合わない人間をみな脳の障害者とかのたまう人間こそ人格障害があると思うよ
0642名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:48:30.04ID:L+SahCvRH
>>636
キャロル本人があまり感情見せないし語ってくれないから、理想ややりたい事が見え難いね。
なので感情移入しにくい。
0643名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM47-sUFk)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:48:40.93ID:QBenspb8M
見てきた
一定のクオリティーはあったけど序盤のアクションの魅せ方がちと下手だったな後半無双し出してからは非常に爽快感があって見やすかったからCGの使い方は上手いんだろう
ギャグシーンのテンポがイマイチだったけど内容は笑えた外しギャグ多過ぎだけどこれはこれで好み
ニック隻眼の理由がクッソくだらなくて草
サミュエルのマザーファッ!が出るのか!?と期待させてからの外しは畜生!と思った
0645名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:49:34.70ID:kS3Yi19g0
>>610
自分は君の意見に賛同するよ
>>638は気にするな面倒くさいから
0648名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb8-gqPp)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:52:24.63ID:wy470hRB0
>>640
クリ―人は胃の中で消化されてるでしょ
消化されなかったキューブだけ嘔吐
0649名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-kUdq)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:53:55.35ID:By2/A+/ea
エンドゲームの予告なんてあったのか開始5分前ぐらいに入ったから見逃したのだろうか

ところで確かにキャロルが失敗しても立ち上がるってあのシーンはグッときたかも
あとダンバース繋がりでスーパーガールの方のダンバースの名前ど忘れしてしまい映画見てる最中なのに何て名前だったのか気になって仕方なかったわw
0650名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7369-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:54:05.11ID:DBZguon90
キャプテン・マーベルの幼少期
ギフテッドのマッケナ・グレイスだったけど
更に可愛くなってたなw
0651名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-9VmB)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:54:18.65ID:W5Nhc9g90
俺も全てみて思ったけどクリー人に対しては全くいい印象はないわ
全員が好戦的なのか、それとも上の方針がそういう考え方なのかはわからないけど冒頭に出てきたAIが鍵を握ってそうではある
0652名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f71-9VmB)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:54:48.59ID:ZRCPQ6f+0
感情をコントロールしろ!って言われ続けてたので最後は感情を爆発させて覚醒するんだろうと思ったら
首の装置を破壊して同じ仏頂面で無双で肩透かしだったわ
本当はもっと泣いたり笑ったり感情豊かな女性だったが男に押さえつけられて無感情になってたとかの方がよっぽどカタルシスあっただろ
ワンウーと同じで最後のバトルはポストプロダクションで雑に取ってつけたようだった
0655名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:57:46.16ID:L+SahCvRH
>>646
原作と大幅に違ってるのでなんとも言えない

原作だとクリー帝国とスクラル帝国はほぼ互角でずっと大戦争してる。
スクラルはほぼ例外なく悪役ばっかりで逆にクリーは人類と同じく清濁混ざってて善人も悪人もたくさん居る

スクラル人の良い描写は非常に少なく、たまにスーパースクラルが義を見せたり、地球人にまぎれて住んでたスクラル人が戦争に関わりたくなくて普通の暮らししたがってたなんてこともあるけどそういうのは超レアシーン

MCUだともう戦争の決着ついてて役割が逆転してて興味深いね
0660名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe7-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:59:47.25ID:husNvag80
最初の惑星で民間人は巻き込まないようにしてるし、まあ良くも悪くもないぐらいの設定なんじゃないの>クリ―人
真のヴィランのヨン・ログにしたって、軍人として当然、少なくとも許容される程度の行為しかしていないし
0664名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-ZuG0)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:02:19.78ID:oshPSAQ80
覚醒シーン
キャロルは幼い頃から転んでも倒れても何度でも立ち上がってきた
だから、今度もヴァースでなく、キャロルとして立ち上がりヒーローとして覚醒した
充分胸熱だったと思うけどなぁ
0667名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:04:21.26ID:L+SahCvRH
>>654
MCUでの違いはまだわからないので原作基準で説明するね

青色のクリー人は純血種で、ピンク肌より人口は少ないけど権力者が多い。
ピンク肌は別の宇宙人種族との混血から生まれた人種で数が多く、さらに青クリーより耐久度が非常に高く戦闘向き。見た目は地球人そっくり。
0672名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-FnSJ)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:07:43.79ID:nvba0zSid
>>605
公開近いほうが本編直前になるもんだからな
それ言ったらファーフロムホームもフューリー、ピーター復活しててエンドゲームの緊迫感無くなるから〜とかいろいろあるが、マーベルとディズニーの都合だから仕方ない
0673名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8feb-4dUT)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:08:47.94ID:5m5MuJST0
結局のところグースって、指パッチンで消えてるの?消えてないの?
0675名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:10:25.37ID:kS3Yi19g0
>>652
首のあれソーが付けられてた奴だよね
ソーが無茶苦茶やられてたのを思い出してちょっと笑った
0680名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8feb-4dUT)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:20:54.20ID:5m5MuJST0
吹替で観たけど、エンドゲームにもしジュード・ロウとマーティン・フリーマンが出たら、森川智之の仕事量がえらいことに。
0683名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:23:04.40ID:7wA45AdRp
>>636
全てのヒーローをそれに当てはめるのもつまらんでしょ?
ヒーローとは与えられた力をどう使うか
つまり行動によって決まり
たいてい、力が通用しなかったり武器が無効化される強敵と戦うことになる
つまり能力がなくなった状態だよね、でもそれでも根性だけで立ち向かう
こういうのこそ重要ってわかるよ、自分より強い者と戦っていないとかも

「ミスターガラス」で基地外シャラマンが能力に目覚めた者全てを
テロリスト含めてスーパーヒーローと呼び最後は肯定してたのみて
正当なマーベルのヒーロー映画ってめっちゃ重要って思ったものよ

でも毎回その方程式でやらなきゃいけないってどうなの?
女のヒーローまで男の価値観のヒーロー像と同じことやらなきゃいけないの?ってことだよね?
つまり意図的にマーベルが外したんだよって思わんの?
また、ヒーロー映画というより、映画的な脚本だったよね
今回は女性層の取り込みも狙ってるんでしょ?
今後女性ヒーロー増えるわけだし
となると女性受けするような脚本になるよね
今後そういう脚本家にマーベルも投げていくかもよ?

拒否反応する人がいても仕方ないとは思うね
興行収入がいいと世間が肯定したって言うヤツが出てくるからやっかい
ただエンドゲーム楽しみたいから観に行ったヤツがほとんどなのにな
0685名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-kUdq)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:25:34.53ID:By2/A+/ea
ニックはコールソンに化けたスクラルとの戦闘の際の車の衝突で目を怪我してまだ治りきって無いところを猫にひっかかれって感じだったよな……やっぱなんか卵産みつけられてたりしてないよなw
0687名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 632f-ovkR)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:26:21.68ID:CWfG6lK10
ブリーラーソンの走り方とお尻の形以外はよかったと思う
0688名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7369-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:28:26.79ID:DBZguon90
>>680
微妙な禿げ方した悪役の人見たとこあるなと思ったらジュード・ロウだったなw
ヒューゴ シャーロック・ホームズ2 キング・アーサー ファンタビ2と
自分が観た微妙な映画で連続して出てるけどコレが一番マシだったわ
0692名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-DiLr)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:32:29.95ID:jd8a1+bJ0
キャプテンマーベルつまらないって言ったらレイシスト扱いされるから気をつけて
0693名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd3-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:32:32.54ID:+CFgMms10
>>664
そこが引っかかるんだよな。
胸アツシーンになったはずのに。しっくり来なかった。
なぜなのか、自分でもあんまよくわからんが…。

多分だけど、その前に(その後もだけど)与えられたパワーの凄さを見せすぎだからかな、とは思う。
立ち上がろうとして、もがく姿に敵側がその「精神の力」にビビるっていうシーンがあれば良かったんだけど、
割と尺的に短くて、あっさり覚醒したから、
あー、このパワーは「最強」なんだなー、って感じるだけになった。んだと思う
0694名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-b6+Z)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:33:38.33ID:rQE/mfw5p
今日、ユナイテッドシネマ橿原、14:50分上映、字幕、E15に座ってた糖質ジジイしね
いい歳こいたおっさんがじっと座って映画も観れんのか
二度と映画館に来んなよ
0695名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:33:42.56ID:L+SahCvRH
>>683
女性受けのいい映画を作りたいから女性受けのいい脚本家にまかせることのどこに問題があるん?

そもそも社会的、政治的要素は興ざめするから要らないというならマーベルを根本的に理解していない

マーベルコミックスとDCの最大の違いはタイムリーな社会問題にまっこうからぶつかっていスタンスだよ。スタン・リー時代からずっと。
XーMENの根本は60年代の人権運動、アベンジャーズもベトナムや冷戦、近代はLGBTQなどに積極的に取り組む
そういう作風の会社だぞ
0696名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-bDDT)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:35:01.04ID:HrjOZ8STd
おれ的には充分胸熱だったわ
クッソ面白かったけど、割とつまんないって意見もあるのね
まさかキャップたちと出会うとこまでやるとは思わなかった
そしてオープニングのマーベルロゴで泣いた
0697名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-wu7T)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:35:31.79ID:MX7oQSN3a
>>566
そうだな
戦闘機乗れないのを差別と言われてもなあ
でも女じゃなくてもいい所がいいんだよ
0698名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:36:14.55ID:7wA45AdRp
>>695
なにいってんだ
今回のは難民問題でイラク戦争批判だろ
社会問題うんぬん入れるななんて誰が言ってんだよ?
0699名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-G90H)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:36:20.44ID:bKLzIOz0a
ワンダーウーマンと違ってキャプテンマーベルというタイトルは性別を想起させないし、「女性ならではの〜」みたいなジェンダーロールを押し付けずキャロルをA HEROとして扱ってるのが良い
0703名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-wu7T)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:38:26.43ID:MX7oQSN3a
>>686
ワンウーとかスーパーガールは女である必然性があったな
0704名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe7-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:38:56.27ID:husNvag80
>>683
女性女性って連呼する人が多いけど別にこの映画は別にウーマンリブ映画ではないでしょ
ヴィランのヨン・ログもクリ―人もまったく男尊女卑主義者ではないし
確かに人間時代のキャロルはそのことで苦労しているけど、少なくともメインストーリーとしては
女性として強く生きるために努力する内容ではない
キャロルの設定をスティーブと入れ替えても成立する内容

むしろこの映画をウーマンリブとしてとらえたら間違いなく駄作だと思う
なぜなら、あれほどのスーパーパワーを偶発的に得たら性別も人種も関係なくなるのは当然だから

「女性である必要がないんじゃないの?」っていう疑問が出るのは当然で、女性ヒーローではあるけど
そこを言い訳にしないように作っていると思う
0707名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f71-9VmB)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:40:15.66ID:ZRCPQ6f+0
>>684
原作はもっと女に生まれてきたことを恨んでるキャラだよ
生きてるだけでゴメンナサイと思う人生はウンザリよ!みたいな事言いながらゴーストライダーをワンパンでやっつけてた
0708名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-bDDT)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:40:15.90ID:HrjOZ8STd
必然性とか言いだしたら、ほかのヒーローが男である必然性とかあるか?
たまたま今回選ばれた原作ヒーローが女だったからそのまま作っただけだろう
そんな必然性とか深く考える必要あるんか
0709名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8383-o5vh)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:40:20.46ID:CVh4vWlk0
>>692
ワンダーウーマンの時も似たような流れだった
女性やら黒人やらを主人公にするのは別にかまわんよ?日本人だって、セーラームーンやキューティーハニー好きだし


でも、それを逆手にとり作品をつまらないという意見を言うとレイシスト認定されるのはね…。

ヒラリーの応援演説の時に「女ならヒラリー支持しろ。でないと、貴方地獄に落ちるわよ。」と言ってたオルブライトとやっとる事変わらんと思うよ?ぶっちゃけ
0713名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:41:45.21ID:L+SahCvRH
>>698
それだけじゃないってこと
女性の社会地位、ステレオタイプの破壊といったアジェンダも含まれてる

まあそれが成功してるかどうかは疑問だが。

そういったわけで女性受けの制作をするのは会社の作風に合ってるし間違った判断ではない。
0714名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-wu7T)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:41:49.71ID:MX7oQSN3a
>>662
あの提案書になんて書かれるのか陽に表現しないのがよかったなw
0719名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:43:00.46ID:7wA45AdRp
>>704
気にならないようにはなってるが
フェミニズム批判されてる映画だぞ
男に媚びないし登場する男がみんなバカに描かれてるだろ?
気になる人には気になるらしいぞ
ロッテンでも読んでこい
オレは気にならなかった
0720名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-bDDT)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:43:28.14ID:HrjOZ8STd
>>714
見せるか?見せるか!?


見せないんかい!みたいなw
アベンジャーって、トップガンのマーヴェリックみたいな、いわゆるキャロルが名付けた自分が戦闘機乗る時の愛称だったって認識でよいのかね
0721名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-DiLr)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:43:44.81ID:jd8a1+bJ0
マーベル補正なかったらただのB級映画だったわ
とにかくエンドゲーム人質に取られてるから見たけど
0725名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:46:44.94ID:7wA45AdRp
>>713
だから何言ってるだよ?
これまでのマーベルの王道もわかってるが
女性ヒーローなんだからその王道に沿わずにやって別にいいでしょ?って言ってんじゃん?
レス読み返してこいよ
0726名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:47:21.62ID:L+SahCvRH
>>709
どっちもどっちだろ

個人的にこの作品はMCUの中では下の方だと思うけどそもそもそれはMCUの水準がアホみたいに高いからであって映画としてはそこそこだと思う

でも女のヒーローなんて〜とか女なら女らしくしろよという意見も受け入れかねん

映画批判とは別として
0728名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe7-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:49:03.45ID:husNvag80
>>719
黒人が出たら黒人映画、女性が出たらフェミニズム映画って点でしか見られない人はいっぱいいるからしょうがない

ただ別に男がバカには描かれてないと思うな
ヨンの最後は完璧にバカに描かれてるけど、たいした悪人じゃない上にキャロルと力量差があり過ぎて
ああいう風に描くしかない(止めを刺せない)からしょうがないと思う
パワーに対して舞台のスケールが小さすぎるのが悪い
ロナンとか完全にその穴埋めで出てきてるし
0736名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:50:58.28ID:L+SahCvRH
>>725
ブラックパンサーがそれで大ヒットしてるんだから、女性客相手に同じサクセス狙うのは間違ってはいないと思う

まあいい脚本家であることは大前提だがw
0738名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:51:29.71ID:kS3Yi19g0
>>703
街中でカップコーヒーを飲みながら出勤するシーンで
プリティウーマンを思い出して「女ってこう言うの好きだよなw」
ってドラマスーパーガールの1話見て思った
0739名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8383-o5vh)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:52:12.44ID:CVh4vWlk0
>>726
明日か日曜見に行く予定なんだが、ぶっちゃけフェミニズム云々抜きにして面白い?これ

ワンダーウーマンも映画館で見たが、アクションシーンとかアメコミ映画で散々見てきたようなもんばっかで、正直あまり目新しさは無かった(舞台・悪役が第一次世界大戦最中のドイツ軍というのは斬新だったけど)。
0745名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:55:21.14ID:L+SahCvRH
>>739
まあまあ。

面白いけどMCUの中ではかなり下の方だと個人的に思う

アイアンマン2やソー2よりは上
アントマン&ワスプと同じぐらい
0746名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf32-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:56:05.57ID:qd5vA7H80
「与えられた力で暴れるな 手に入れた力を制御しろ」って言ってるから
むしろポリコレを免罪符にして大暴れしてる奴らを諭す目線が入っててよかった
0748名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:58:24.06ID:muchgwfO0
しかし、マーベルファン、そこまでは言わなくとも他のMCUの1つ位見た事あるだろう
と思われる人しかいないんじゃ、って感じの公開初日にも関わらず、やっぱり
スタッフロール前に帰る奴はいるんだよな。

謎だわ。
0749名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83b5-slAH)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:58:50.26ID:Vn0SbCHM0
見てきた
序盤ちょっとウトウトしてしまった…
でも中盤目がさめてからは楽しく見れますた
ニャー
0751名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8383-o5vh)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:59:02.87ID:CVh4vWlk0
>>747
キャプテンアメリカ好きだから
アメコミ好きだから
0754名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff94-/hlA)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:00:17.83ID:kzMwv4T+0
ブラックパンサーは黒人である必然性はあったけど、
これは女性である必然性はあまりなかったように思える
ポリコレ的にどっちに振れてるのかわからないけど
0757名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7369-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:00:56.97ID:DBZguon90
>>739
ワンダーウーマンつまらなければコレもつまらないだろ
やめとけ
0759名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:01:43.31ID:muchgwfO0
>>739
フェミニズムとか黒人問題とかそんな偏見持たずに見るといいよ。
と言うか自分はこのスレ来るまでそんなこと気にする奴いるんだ! と驚いた。

女だろうが男だろうが、映画の主役は堂々たるMCUのヒーロー。

それ以下でもそれ以上でも無い。・
0762名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8383-o5vh)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:03:01.08ID:CVh4vWlk0
>>757
前売り券とか買ったし、今さら止められないよ
0763名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 632f-ovkR)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:03:03.81ID:CWfG6lK10
>>754
それを言うなら主役を男にする必要性も人間にする必要性も無いわけだが
0764名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff94-/hlA)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:03:17.89ID:kzMwv4T+0
女ヒーローってのはパワーレンジャーというかスーパー戦隊シリーズの方が色々研究進んでると思うのよ
優しさとか笑顔があるのもヒーローに必要なんだなという話がいくつもある
0768名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-AgyY)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:05:08.35ID:YqO2T4sR0
墜落したビデオショップでビデオを手にしたらタイトルが字幕で出てたけど
あの作品って何かの小ネタだったの?
0769名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:05:12.47ID:muchgwfO0
>>758
単純に、地球方面の情報はそっちまで届いてないかと。
そもそもヒューリーですらIWで起きたワカンダの事知らんでしょ。
唯一繋がってる彼ですらマザファ・・・サラサラサラだったんだから。

ってのは自分らの視点か。
0774名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:07:09.39ID:L+SahCvRH
>>766
いるぞ
ヤングアベンジャーズっていう若者中心のチームがいて
ハルクリングとウィッカンという元々はハルクとソーもどきだった主役級の二人がゲイでロマンスしまくり

そのうち実写化されるかも
0776名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:07:53.98ID:kS3Yi19g0
>>764
そういや明後日から始まる戦隊はまた女1人なんだとさ
研究はされているんだろうが売れないから
女は女と言う要素以外は不要ってのが東映の考えなのだろう
0779名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:08:50.60ID:7wA45AdRp
>>728
まだブラッククランズマン日本じゃやってないから観てないだろうけど
あれみりゃわかるよ、逆側マヌケに描く感覚は
白人のヒーローがいて黒人がマヌケで臆病な役で出してたのを逆手にして
黒人ヒーローが賢くて白人たちをマヌケに描いたのがブラックスプロイテーションで
ブラッククランズマンはそれを再現してる
加えていうと黒人をマヌケで臆病に描かれたことで差別にも繋がったんだよ

主人公側が賢くて逆側がマヌケという構図は映画的では昔から意図的によーく使われてるんだよ
今年のグァダニーノの「サスペリア」みた?男が全部バカで描かれてて
唯一違った博士も実は女性の役者が特殊メイクで演じてる
「ROMA」でも大人の男は全部バカでしょ?チンコ振り回して

フューリーもヨンログも十分マヌケに描かれてるといっていいと思うけどね
ロナン含めクリー人やスクラル人はいわゆるバカ男の対象外
0780名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe7-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:10:06.43ID:husNvag80
>>769
手始めにザンダー滅ぼしてるサノスのこと知らなかったってのはちょっと・・・
クリ―とザンダーって同盟状態のはずだよね

ただその辺の言及は必ずあると思うから、矛盾してる!!とかじゃなくて単純に期待してるけどね
0783名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:11:08.46ID:kS3Yi19g0
>>768
あの頃ってまだレンタル中の箱に輪ゴムかけてる時期だったんだっけ?
単なる紙箱だったからビックリした
0785名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:11:52.16ID:kS3Yi19g0
>>781
そうなんだちょとチェックしてくる
0786名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:12:06.84ID:L+SahCvRH
ああそうそう

友人の娘
キャロルになついてた女の子
原作だと成長してヒーローになってる

MCU現代だと大人なのでヒーローデビューする可能性あり。
0790名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-b6+Z)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:13:36.73ID:8tEveS1Xd
つまらなかった!w
うん
0792名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-i+uT)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:14:43.58ID:LcC+0lq7p
おもしろかった
女だからと縛り付けるものに抵抗し続けた女が
支配の論理そのものを「ただの人間として」否定する物語

キャロルを与えられるだけのお嬢さん扱いというのは
ちょっと同じ映画を観たと信じがたい
マー・ベルに出会ったこと自体彼女が立ち上がり続けて勝ち取った結果
0794名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8feb-4dUT)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:15:46.71ID:5m5MuJST0
あのラボにあったトロール人形を見ると、ヨンドゥを思い出す。
0795名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:17:14.29ID:muchgwfO0
>>780
今回の話の流れだと、彼女が同時期何してるかは、安住の地探しか、見つけて
落ち付いてるか…のどちらかの様な。
クリ―人たちとは連絡取りあってんのかな?

まあ、自分も俺の考えが正解!と押しつけたい訳ではないから。
エンドゲームで、何か補完してくれたら嬉しいやね。
0798名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:21:59.70ID:kS3Yi19g0
>>786
そういやキャロルに小さい何とかと呼ばれていたけど
それがヒーローの名前か何かになってるとか?
0800名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:23:13.92ID:xrGcm+ut0
最後のオマケの後にエンドゲームの新予告編あるかと思ったらなかった
あと今回はパンフ普通のしかないんだな
エンドゲームの前売りの販売も無し
0804名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe7-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:24:19.99ID:husNvag80
キャロルがバイク盗んで長距離を移動したっぽいのに、いきなりフューリーが待ち構えてるのが
違和感あってしょうがなかった
フューリーがキャロルを探しだすためのパートが丸々抜けてるというか
尺を使いたくなかったのかもしれないけど、あっさり見つけられる理由ってなんか説明されてたっけ
0806名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:27:13.02ID:7wA45AdRp
>>761
brie larson aznude
で検索しる
0808名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3e3-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:27:59.67ID:iB7MYduT0
>>791
えええ?
痛快爽快な馬鹿映画だったよ?

こんな強いキャラを女に取られて悔しいっていう男はアンチになるかもしらんけど
たいていの人はわははーって笑って楽しめると思うよ
0809名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-i+uT)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:28:21.02ID:LcC+0lq7p
90年代あるあるPC絡みくらいしかわからんかったが笑えた
「何やってんの?」「ローディング」であああとww

米空軍における女性パイロットの歴史とかはちょっと勉強しないとわからないなぁ
上院議員してる初の女性戦闘機パイロットよりちょい上世代の話になんのかな
0810名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:28:33.16ID:L+SahCvRH
>>798
映画でなんて呼ばれてたか覚えてないけど
次世代のキャプテンマーベルを努めたあと名前なんどか変えて今はスペクトラムを名乗ってる
0811名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:28:44.69ID:kS3Yi19g0
>>804
なんでお婆さんがスクラルだと分かったかってのも
多分入り口でぶつかったからかもしれないし
他の何かかもしれないし、結局そうした説明は無かった

とは言えあれで2時間だから、多分バッサバッさ切ったんだろうと思う
3時間のディレクターズカット版が出たら嬉しい
0817名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2333-bDDT)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:31:48.05ID:66D0u2wy0
面白いつまんないなんて個人の好みの違いなんだから、別にどっちだろうとかまわないけど
つまらなかったのに何回もレスする人は何をしたいんだろう
0819名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff9d-obII)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:32:41.88ID:tywnVv470
つかキャプテン・アメリカの1忘れかけてるからアレなんだがキューブって元々どこかの村の壁に埋め込まれてたんじゃなかったか?
いまいち時系列が整理できねえ
0820名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:33:00.95ID:L+SahCvRH
>>809
ブロックバスタービデオとラジオシャックネタはアメリカ人しかわからんな
どちらも2000年代初期の俺の職場だったりするw

ブロックバスターではシフトリーダーのバイト
ラジオシャックでは雇われ店長してた

そして両方共倒産したんや…
0821名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:33:18.05ID:kS3Yi19g0
>>810
オーケーありがとう、スペクトラムから検索してみるよ
0823名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:34:03.07ID:7wA45AdRp
>>804
あのスーツ着た女性の目撃情報は
バイクとネカェの件知ってたよね?
検索ワードの履歴でわかったんでしょ
0824名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe7-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:34:37.49ID:husNvag80
エンドゲームでサノスをなんとかするけどスペースストーンが壊れる
→消え去った人々を取り戻すためにどうしてもストーンの力が必要
→スペース由来の力を持つマーベルがどうにかする
→力を使い過ぎたマーベル弱体化して、以後のMCUで扱いやすくなる

ありそう・・・
0826名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp07-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:35:59.46ID:7wA45AdRp
「pancho's bar」って検索してる
0829名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff9d-obII)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:38:55.52ID:tywnVv470
>>822
そこが初出なのは合ってたか
レッドスカルとのバトルの後にキューブ何処かに行ってそれをマー·ベルが拾った感じなのかな
キューブ登場の時系列が欲しい…
0830名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-aoc6)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:40:16.31ID:SgRInx4Ha
マーベルのスーパーマンって言われてたからどれくらい強いんだろうと思ったけど
ムジョルニア持ってたソーレベルだな
正直あのエネルギーがサノスに通用するとは到底思えん
まぁソーがいるからサノスには勝てるか
0831名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:41:00.15ID:kS3Yi19g0
>>820
最近メディアステーションポパイも関西に撤退したから
関東のレンタルDVDはツタヤとGEOだけになってしまった
0832名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-aoc6)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:41:01.46ID:SgRInx4Ha
>>830
補足キャプテンマーベルの話な
0835名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sae7-OuPS)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:44:53.42ID:UoIRetkWa
脚本はよくできてる
クリーの設定も面白い
兵器デザインもいろいろ凝ってる
細かく観てくと面白いぞ
ただ肝心のキャプテンマーベルにわかりやすい面白さがないのが悔やまれる
0838名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-AgyY)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:49:49.10ID:YqO2T4sR0
>>836
本国でも相当盛り上がったのかなぁ
0839名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:51:54.78ID:kS3Yi19g0
>>833
猫の寿命は15年くらいだから
0840名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa47-aoc6)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:51:56.08ID:SgRInx4Ha
>>835
結局井の中の蛙なのがなぁ
キャロルが必死に戦っている中、ワカンダは鼻で笑いながら傍観してると思うとね
ロナンもあんなこと言うくせに、サノスにビビっちゃうとかね
0841名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7369-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:52:31.34ID:DBZguon90
>>836
劇場によってはオープニング後拍手が起こったと聞いてます
0844名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:53:44.27ID:kS3Yi19g0
もうキューブ自体が無いんだから、今回無理に触れなくても良かった気はする
0850名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff06-kbMb)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:56:11.63ID:T/KzN0si0
原作コミックの設定は知らないけどAOSとかでクリー人って
あんまり良いイメージなかったから序盤違和感感じてたら
その通りになったw
スクラルの絡みはもう一波乱あるかと思ったからちょっと
拍子抜けしたかも。
0851名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:56:29.55ID:kS3Yi19g0
>>847
アベンジャーズでロナン自身が地球に来なかったのは
マーベルにビビッていたからなのかもね
0853名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8383-o5vh)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:56:59.81ID:CVh4vWlk0
>>819
ナチスが侵攻した村の教会だったと思う

それ以前は行方知れずみたいな状態だったと記憶している
0857名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b350-9VmB)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:00:49.82ID:a2ynJRPw0
>>829
テッセラクト変遷

元々オーディンの所有物で地球に置き忘れたらしい

それをノルウェーの教会の人たちが代々守ってた
シュミットがその正体に気づき強奪し使おうとしたが使いこなせずヴォーミアに飛ばされる
そしてキューブはキャップと共に海の底へ
ハワードがキャップ捜索中に発見し初代シールドの元へ
(ここまでファーストアベンジャー)

アメリカ軍が管理していたキューブをマー・ベルが手に入れて宇宙のラボへ
すったもんだの挙句猫ちゃんゴックンからの嘔吐でフューリー(シールド)の元へ
(ここまでキャプマ)

シールドで管理していたキューブをフューリーがセルヴィグ博士に研究させる
それをロキが知る
(ここまでマイティソー)

サノスたちがロキにキューブ奪還を命じてNY襲撃
ロキが一時的に手にしてポータル作成するがアベンジャーズが取り戻し、地球ではなくアスガルドで管理しようということになりソーとロキがアスガルドに持って帰る
(ここまでアベ1)

アスガルド滅亡に際してロキがキューブをこっそり持ち出す(ソーは知らない)
(ここまでラグナロク)

IW冒頭でロキを殺害したサノスに奪われる(←イマココ)
0858名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2333-bDDT)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:01:29.75ID:66D0u2wy0
ロナンって最初はジュードロウの上官みたいな立場で出てきて、次出てきた時はジュードロウの部下みたいなニュアンスの字幕じゃなかった?
0860名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-AgyY)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:04:34.55ID:YqO2T4sR0
>>847
「必ずあの女を手に入れてやる」的発言は何かの伏線かと思ったけど
ただの負け惜しみだったのかしら?
0862名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b396-pWb0)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:04:57.21ID:LSFgMiJr0
一応行って見てきたけど今日は本当に初日なのか?と思うくらいに客が居ないことに驚いたが
まあそのおかげでまん中のとても良い席で見られたのは良かった
さて本国でもそんなに良い評価があまり聞かないので糞でもやむなしと思って見たらばストーリー的には凄く良くもなかったけれどそんなに悪くもなくと言った感じ
前評判で何か叩かれてた音楽もああこれかと分かったけどそんな目くじら立てて怒る事でも無いだろうとは思った
映像は宇宙船の戦いの所で何かずーと暗いままで戦ってたのは何で?って
ああいうのって割と直ぐに電極が復旧するもんんじゃなかろうかねってそこがね
最後に映画館特典で貰えるポストカードを早速ゴミ箱にほうり込んでた人がいてさ思わず回収しちゃったよ
そんなに要らんかこれ?
0868名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-KRZh)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:08:51.62ID:ENoGEjgYd
キャプテン・まあまあレベル
0871名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:10:01.48ID:kS3Yi19g0
>>860
GOTで死んじゃったからね
0874名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-xUsi)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:11:06.90ID:eMDAZfW80
ごめん、途中ちょっと寝ちゃったんだけど
結局キャロルが超パワー手に入れたのって
単に事故の所為なの?

すごい修行したとか宇宙人に改造されたとか
そういうのナシ?
0877名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:14:14.25ID:kS3Yi19g0
>>869
吹替えでは「あいつらが来たら縦断爆撃」とか
批判的な事を言ってたのは気になった
0879名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-b26X)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:14:50.70ID:+LbaISeGr
見てきた
ブリーラーソンいいじゃん
でもキャプマが覚醒して強くなった理由がいまいちわからん
0881名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-lavg)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:16:15.34ID:BgMsPB8cd
面白かった。

いつものラスト大乱戦を期待した人には不評なのかな。
俺はあのダラダラ続く戦闘がうんざりだったので今回はスッキリした。

展開ありきの強引な裏切りとか、アイテム移動みたいなのもなくて登場人物の行動がブレないのも良かった。
0883名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5d-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:17:18.08ID:OGDAHvd70
>>860
英語だと
ロナン「ジャンプポイントに戻れ。あの武器のためにまた戻って来るだろうな」
部下「コア(テッセラクト)ですか?」
ロナン「あの女だ」

ちょっと飛躍した和訳だったね
0887名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c334-5bRA)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:21:36.28ID:6nbxoH/d0
コラスさんが、面白おじさんじゃなくて寡黙で格好良い戦士だったのが、ビックリだった。
個人的には、過去のキャラとかキューブとか出てきて満足、マー・ベルが女だったのは意外だったけど。

全体的にはいつものマーベル映画で安定、少なくともブラックパンサーより面白かった。
 
そもそも女である必然なんて必要なの?別にいいじゃん、そういうものってことで。
0888名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5d-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:23:17.29ID:OGDAHvd70
>>879
力をどう使うかよりも力に目覚めたってところの脚本頑張った作品
女性の自立の瞬間でしょ完全に
負け犬じゃなくていつも立ち上がり立ち向かっていたという記憶が戻ると共に覚醒した
0889名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-5NWf)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:25:57.53ID:BeTkOAeCp
なんか気づいたらニック片目になってたけど、もしかしてグースに引っ掛かれたからってこと?他になんか描写なかったよね?
ウィンターソルジャーで信じてるものに裏切られたとか言ってたけど、それってグースなの?
ちょっと軽すぎないか?w
0890名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-ovkR)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:26:18.54ID:7RooIPgYM
劇場で観た時は戦闘機から墜落してキャロルが生きてても宇宙人だから怪我一つもないんだなと思って納得したけど、今思うとあの時普通の人間じゃん。何で怪我一つも無かったんだよ
0891名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5d-tLNa)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:26:29.30ID:OGDAHvd70
おまいら、どうせブス囲って姫とか言ってる童貞じゃん?
フェミニストの鏡だからこの作品好きでしょ?
0896名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:35:17.39ID:kS3Yi19g0
>>892
だからスパイダーマンが東映とかソニーに渡ったんだっけね
0897名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-9ROe)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:36:27.38ID:Z2MiqX+Yd
>>547
同感
恋愛要素無くて観やすかったわ
こういうの好き
女を武器に男をたぶらかして戦う手管も持ってる女ヒーロー、強いけど男の支えも欲しい女ヒーロー、男女関係なく自らの意思で戦う女ヒーロー…色んな女ヒーローいてもいいよね
0899名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:37:25.42ID:MP5HwDS/d
>>895
版権は関係ないし、元々マーベルも男のキャプテンマーベルデビューさせたし、最終的にはあっちのキャプテンマーベルのタイトルやらなんやらがシャザムになったし。
0903名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb8-gqPp)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:44:27.86ID:wy470hRB0
スーツの色どこで変わるのかと思ったら
友人の娘と一緒に色選びしてるところになんかほっこりした
あとスクラル人が地球の服着て一緒に食事してるところも
0904名無シネマ@上映中 (US 0Hc7-vbUi)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:44:47.65ID:L+SahCvRH
>>895
いや、マーベルは1967年にキャプテンマーベルのトレードマークを獲得してるんだが。
ちゃんとTM登録してから元祖キャプテンマーベルのシリーズを発行してる
キャロルは当初ミスマーベルで、キャプテンの名をついだのはその40年後だ
差別化も糞も60年代から2012年までずっと男性キャプテン同時に存在した。

むしろ差別化を図ったのはDCの方が先
でシャザムの名をメインに使い始めた。
0905名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr07-b26X)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:50:31.65ID:+LbaISeGr
>>888
え、そんな精神論なの?
0906名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cff6-PKKy)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:50:34.29ID:qdhBQGaE0
キャプテンマーベル(夫)が売れないから妻に変えたんだろ
まぁシャザム無しのキャプテンマーベル(男)なんてスーパーマンのパチモンでしか無いからな
0909名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe7-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:55:27.57ID:husNvag80
覚醒して強くなったのではなくて、もともとあれくらい強かったけどクリ―人がコントロールできる程度に
制限されていたんでしょ
そのコントロールを解除する方法が完全に根性論なのは脚本の詰まらないところ
0919名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp07-LX7w)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:10:34.37ID:Swv1GAAup
キャロルがいるからフューリーは常に余裕を保っていられたのかと思う
グースはまだいるのか天寿を全うしたかはわからんがいるとしたらそれも最終兵器だよなぁ
ロキはアベンジャーズの力量を測るための道具だったんだなぁ
0920名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff29-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:14:51.56ID:0BgCtp8y0
キャプテン・マーベルとキャプテン・アメリカはどっちが強いの?
0921名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f3f9-fP21)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:15:28.62ID:TsmZGK0r0
>>905
「根性でどうにかする」パターンって大抵は
根性で起き上がったあとに起死回生の切り札を編み出すのがカタルシスなんだが
根性で起き上がったのでそのまま勝ちました、ってのは
打ち切りマンガみたいな印象になるのかもな
0923名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-AOL6)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:16:54.12ID:AMiEeoAnd
二刀流のやつスターロード知らないあんちゃんだったよね????

とりあえずサンキュースタン・・・・
0932名無シネマ@上映中 (US 0Hdf-IgeQ)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:28:30.87ID:LxpfGkj4H
>>900
無知にもほどがある。2000年代初頭の話を持ち出してどうすんだよ
もしかしてお前、1961年から2010まで実に50年もずっと迷走し続けて利益だしてないと思ってるのか?
そんな会社存在できねえよ

というか1972年にはマーベルはDCを追い抜いてコミックス業界のトップに咲いた
そして80年代〜90年代、Unccany X-MENの爆発的なヒットによりさらに会社がでかくなった

お前が行ってる低迷期ってのは2001年からの話だ
1990年に市場に出てから数年で$10から$20に成長したが、2001には実に$1.4まで落ちた
映画権を売って$10れべるまで巻き返したが、アイアンマンが出る前の2007年には$27まで巻き返した。

どっかでかじった情報で知ったかぶりすんなよ
お前の頭ん中の時系列滅茶苦茶だぞ
0940名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfe3-B/CD)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:41:06.79ID:tAByrI5E0
この映画、映像が異常に暗くて、登場人物の表情が見にくかった。
特に黒人(サミュエル、ヴァースの親友の女性)はわけわからん。
アベンジャーズシリーズって、こんなに映像暗かった!?
0942名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf7a-jz1E)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:49:43.06ID:/F2uDJap0
>>880
冒頭からミスリードさせる為にスターフォースが飛行船の下へ歩いていくシーンで
ロナンとヨン様が話している横を通る所はカットされたね

>>903
原作ではその娘モニカがキャプテンマーベルを襲名してフォトンという超人女性になるらしい
胸熱

>>936
ファイギは猫推し200%増しを指示したのであった
0950名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd5-b26X)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:02:44.05ID:9k2g2o5+0
タロスが悪者だと思ったらいいおじさんだったね
0951名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp07-i+uT)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:03:17.09ID:LcC+0lq7p
根性出したからとかじゃなく元々テッセラクト由来のキャプマのエネルギーはクリーにもコントロールできないんでしょ
キャロルがあのシーンで「覚醒した」「女の自立を描いてる」というのも微妙で彼女は幼少期からずっと
自分を縛り付けるものを拒否して自分の意思で自分のなりたい自分になるための努力を続けてきたという描き方
0953940 (ワッチョイ cfe3-B/CD)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:07:58.01ID:tAByrI5E0
>>946
2Dで見た。
サミュエル見たさで行ったのに、サミュエルの顔がよく見えなくて残念。
0954名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:08:54.46ID:kS3Yi19g0
>>911
ラグナロクで雷神が付けられて何度も悶絶してた装置
0955名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7369-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:11:55.79ID:DBZguon90
>>948
あれで3Dを感じなかったらどうすればいいんだろう
フレームブレイクを絶えず出し続けるのか
0956名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c334-TIgf)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:12:38.90ID:6nbxoH/d0
キャロルとフューリーの親友感はすごくよかったね、エンドクレジットの後の
親友の危機に駆け付けた感も良かった。
マリアがなんか誰かに似てるな、と思いながら帰宅したけど、結局錦織だった。
0958名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13b3-Qk+t)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:16:38.97ID:/cEPD0ge0
カーチェイスで目を怪我して、
「そうか、この作品でフューリー失明の原因が語られるのか」
とワクワクして、忘れた頃に猫wwww
0963名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e333-pu4m)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:24:33.77ID:wjWU2GrK0
フューリーはいつものシールド長官キャラよりもサミュエルの地が出てる感じで面白かったな
しかし顔は若返り処理してたけど走り方が老人ぽくてガクッとなった
0966名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a39d-LX7w)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:31:18.96ID:DGqFfwuV0
>>962
それだったわ…
0968名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM1f-td6u)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:42:14.34ID:5U0r0JhvM
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!

て叫びながら立ち上がって欲しかった
0971名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:46:10.90ID:uE+EiEuq0
>>968
それ、フェミ嫌いが勝手に想像するフェミ像まんまやん
現実は違うってこと >男なんかど〜でもいい、やりたいことをやりたいだけ


ツイッターで、グース関連グッズばかり売り切れてて草
0973名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:49:10.19ID:2U3WLcOd0
ワンダーウーマンもこれも声高に「女性尊重!」とか言ってないのが良いんだよな
どっちも監督が女性だがバランス感覚が絶妙
キャロルさんは戦闘スタイルに関してはゴリゴリの力押しタイプだしw
0976名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:59:15.84ID:kS3Yi19g0
>>972
最後のタイマンでは「あーこの因縁もあったっけ」と
さほど期待しなかったけどスカッとして笑えたw
0979名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b3f0-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:06:34.79ID:l01kQ34m0
事前情報ぼろくそだった割には全然悪くなかったな。正直黒パンより事前情報のお蔭で楽しめたくらい
アヴェ系列自体キャップ、アイアン1、ソー3位しか面白いと思ってないから十分じゃね
0980名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:08:18.83ID:uE+EiEuq0
いわゆるフェミニストの主張ってのは
男が憎いとかじゃなくて
単純に自分のやりたいことを妨害する奴は「邪魔」だから邪魔するモノをなんとかしたいだけなんだよな
邪魔するモノは何も男だけじゃなくて、それまでの規範が当然だと思ってる女性であったり、社会構造そのものだったりする
0984名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-xUsi)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:14:13.29ID:b2F8r2sJ0
マリアランボーが、途中からヅラかぶったローズに見えてきて、
その流れでキャプテンプラネットを思い出してしまって終始笑いをこらえていたのは俺だけでいい
0986名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp07-LX7w)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:21:41.55ID:Swv1GAAup
最後はスクラル人が平野に暮らせる場所探し行ってる
年は取ってるけど長命で外見に変化はあまりない感じかな
0992名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf29-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:27:48.26ID:kS3Yi19g0
>>984
思った思った。なんでこんな髪型なんだろうって
まー黒人の感性だからかなーとは思ったけど
0994名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13b3-Qk+t)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:29:17.19ID:/cEPD0ge0
シュワ「武器を捨ててかかってこい」
0995名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf10-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:29:23.56ID:0cUjf35b0
アイアンマン1で当初コールソンが自分の所属を「戦略国土調停補強配備局」と名乗っていてラスト辺りに「組織の略称が決まりましたよ。シールドです」ってペッパーに言ってたシーンがあったのに今回は90年代の時点でフューリーはシールドを名乗っているんだな。
0998名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13b3-Qk+t)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:33:49.02ID:/cEPD0ge0
1995年は、ダイハード3が公開された年。
SLジャクソンは、もっと痩せてたね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 8時間 40分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。