X



【魔夜峰央原作】翔んで埼玉 7【二階堂ふみ GACKT 伊勢谷友介 京本政樹】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 13:51:45.96ID:sVmhqgOr
埼玉の皆様 映画化してゴメンなさい。

この物語はフィクションであり、
実在の人名団体、とくに地名とは全く関係ありません。
実際の埼玉県は、とても住みやすくていい所です。
どうか寛大な心で、劇場にお越しいただけますと幸いでございます。

空前絶後のディスり合戦開幕!

「テルマエ・ロマエ」シリーズの監督が贈る<壮大な茶番劇>の幕が上がる。

日本一残念な県が目を覚ます−。

これは、埼玉県解放を成し遂げるべく
戦いを挑んだ者たちの− 愛と革命の物語である。

映画『翔んで埼玉』公式サイト
http://www.tondesaitama.com/
https://www.toei.co.jp/movie/details/1212474_951.html
映画『翔んで埼玉』公式 Twitter
https://twitter.com/m_tondesaitama

2019年2月22日(金) 公開

二階堂ふみ GACKT
伊勢谷友介 ブラザートム 麻生久美子 島崎遥香 成田 凌 / 中尾 彬 / 間宮祥太朗 加藤 諒 益若つばさ 武田久美子 麿 赤兒 竹中直人 京本政樹

監督:武内英樹
原作:魔夜峰央「このマンガがすごい!comics翔んで埼玉」(宝島社)
脚本:徳永友一
音楽:Face 2 fAKE
主題歌:はなわ「埼玉県のうた」(ビクターエンターテインメント)
配給:東映

前スレ
【魔夜峰央原作】翔んで埼玉 6【二階堂ふみ GACKT 伊勢谷友介 京本政樹】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1551586427/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 15:18:06.07ID:v/PtBAfM
加藤牧場は巾着田に遊びに行くときによく寄る
前スマスマの企画でキムタクが来たんだよね
榎本牧場はド地元なんだが、以前商品を都内で見つけて挙動不審になってしまった
小さい牧場だと思ってたのに凄い!
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 15:21:11.26ID:P7kLUHyy
>>864
高麗神社の近くか
あそこ彼岸花凄いよね
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 15:24:37.10ID:YdsW11Ns
当然売ってるだろうと思っていた深谷ねぎストラップや草加せんべいストラップが見つけられなかった
なんでや・・・
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 15:37:57.97ID:cpm6XFI3
>858
手作りだと数年で劣化しちゃうのが…
デザインフェスタで買ったレジンチャーム黄ばんでしまったし
あと公式グッズ買って貢献したいのもあるw
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 15:51:10.40ID:qZbWVIax
>>857
父方のばあちゃん(大正生まれ)も深谷出身
生きて元気な頃は時々うどんを自分で打ってたぞ
粉から始めて練って寝かせて麺棒で伸ばして包丁で裁断
お盆と年末は必ずやってた

一方母方のほうのばあちゃん(映画で言うとA組地域の都心出身)
こちらも 大正生まれだったが自分でうどん打ったりしなかった
やっぱり埼玉北部はうどん県なのかもしれない
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 15:53:46.10ID:cc/LcH4L
埼玉に翔んで埼玉の世界観でテーマパーク作れば、
おそらくTDRやUSJの様な大人気スポットに!…ならないか。
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:02:17.38ID:2+XAm9C4
>>872
米の代替え作物の小麦でうどんやすいとんを
自前で作って食べさせれなければ嫁にあらずだったかもね
つか上州地粉は売ってたけど武州の地粉ってブランドありました??
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:03:37.43ID:o8d8QG5g
>>816
西東京市のことだろ。
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:05:46.53ID:P7kLUHyy
埼玉のセブンイレブンは冬になると武州煮ぼうとうがあるよ
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:09:24.62ID:TYwnY1hU
>>876
西東京市がどっかの市とどっかの市が合わさって出来たくらいはチラッと聞いて知ってるが具体的に覚えてないわw
場所もわからないわw
埼玉よりもわからないわw
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:12:21.58ID:TYwnY1hU
都内のは手打ちのさぬきなら何軒か知ってるけど、埼玉のうどんは入って来ないよね
どんなのか食いたいわ
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:18:26.46ID:B17QGOGA
武蔵野うどんの店って店舗兼製麺所(兼自宅ってこともある)で4~5時間しか営業しないのが普通なので東京だと商売にならない
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:23:57.21ID:TYwnY1hU
>>881
たとえば何処にあるの?草加とかはよくホームセンターや温泉に行くんだけど
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:30:18.58ID:3OfpcvAj
ほうとうは冷凍食品でも売ってるな@神奈川
セブンやスーパーにもある
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:30:38.66ID:B17QGOGA
>>882
その辺なら49号の越谷駅近くにナントカってうどん屋あって有名だよ
ごめん 名前出てこないw
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:32:03.27ID:Zcr2+Tah
>>881
近所(杉並区)の店は確かに昼夜合わせて4時間くらいしかやってないが
商売は普通に成り立ってるみたいだけどな
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:35:10.18ID:B17QGOGA
>>888
その人は土地持ちなんじゃないかなあ
武蔵野うどんで一旗あげるぞ!って東京でテナント借りてってやると昼夜営業しないと儲け出ないだろうしそうすると品質落ちるか体調崩すかで長く続けるのが難しい
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:36:31.88ID:skX6wlyM
>>880
武蔵野うどんでぐぐったら23区内にも店舗あるみたいだよ
そもそも埼玉だけでなく多摩地域にも分布しているうどんだから
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:38:22.55ID:B17QGOGA
>>889
それなら大宮とさいたま新都心の間(さいたま新都心の方がちょっと近いかな)に籠休みっていう自分行きつけのうどん屋オススメです
0894須藤凜々花が好き
垢版 |
2019/03/07(木) 16:38:35.82ID:Q4oY3807
原作にあった田無市はもうなくなったんだなぁ と検索してわかった

西東京市という名称はなにか重大なミスをおかしているような気がしてならない この映画をきっかけに田無市に戻さないと
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:41:04.89ID:B17QGOGA
>>895
今なら多分星野源になる
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:43:10.07ID:KKdnq7Uo
>>853
>大ヒット
、、、たって見に行ったのって殆どが埼玉県民でしかもリピーターばかりなんだろ?
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:43:23.44ID:Zcr2+Tah
>>890
小さい店に開店前から客が並んでて食べたら出てって次入るって体だから成り立つのかもね
働いてるのも大将と奥さんの二人て感じだし
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:44:50.43ID:lTlygf6B
観てきた
GACKT様々やなコレ、なんかもうバカバカしいのも全て許してしまうわ
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:47:29.22ID:TYwnY1hU
高見沢って埼玉でそんなに愛されてるの?俺はスタレビのほうが曲もトークも圧倒的に好きだけどな
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:57:34.22ID:P3TFMvUC
しょーもない話だからか大手事務所のアイドル俳優ごり押しとかもなく自由にキャスティングできたんだろうか
キャスティングしたひと上手いうますぎる
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:57:57.76ID:UR2Ksk/Y
>>903
YOSHIKIに対抗する見た目のインパクト
それでもここでは高見沢でも弱いと言われてた
例に出したスタレビさんでは、殆どの人が誰?になる
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 16:58:28.90ID:amQMSuL4
>>903
むかし坂崎幸之助さんのANNで秩父の櫻井太伝治商店は
よくネタにされてたけどタカミーの蕨ネタは聞いた記憶ないな
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:00:25.76ID:UR2Ksk/Y
>>903
失礼。勘違いしてた。
別に対決のことを話してるじゃないんだね。すみませんでした
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:05:01.20ID:qZbWVIax
>>875
どうかなあ?
そこまではわからないや、ごめんよ
うどんの粉は打つ前に深谷から送られてくるとかはなかったから
そのへんで買ったものかもしれない
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:08:55.39ID:TYwnY1hU
>>909
うん。アルフィーも歌売れたのはグラサンの桜井の歌唱力だと思うし、高見沢はいろいろバラエティーに出るから知名度あるんだろうけど、高見沢のファンです。大好きですっているのかなって思うよ。
俺がスタレビ好きだからもあるけどアルフィーなんかより圧倒的スタレビの曲がよいし、根本かなめのトークも楽しいって思うよね。出身埼玉はよく本人ネタにしてるから知ってた
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:08:59.85ID:g9R9saiC
>>882
JR三鷹駅の駅のそば屋が武蔵野うどん出してる
一番交通の便が良いのはここかな
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:25:02.90ID:KwT7lD+m
>>903
アルフィーにはNACK5の黎明期を支えてくれた恩がある特別な存在
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:27:53.65ID:KwT7lD+m
>>914続き
というか、共に育った大切な仲間かな
0917須藤凜々花が好き
垢版 |
2019/03/07(木) 17:28:07.66ID:Q4oY3807
>>899 ホヤ市には泣いてもらって
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:32:28.16ID:sc9WVvuT
埼玉県民だから満遍なく楽しめたんだけど、Gacktと伊勢谷ゆうすけのキス、本当にこれだけが受付なかった
違和感が凄かった
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:32:40.78ID:KwT7lD+m
>>875
埼玉じゃうどんは特別食だよ
寄り合いや田植え刈り取りのときに振舞われるご馳走が、う・ど・ん
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:36:42.27ID:DS/B99TG
昔は他所の餅に相当するハレの料理だったとは聞いたことある
和光とかあの辺らの人から
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:39:14.43ID:r2UOW9S4
埼玉オリンピック音頭

1.
咲いた咲いた咲いた埼玉に
オリンピックの花が咲く
さあさ 踊ろよ輪になって
ねぎの花園 埼玉で
泣いてのびてるキシメン花も
玄界灘の荒波超えるキムチの花も
さあ踊れ

世界の花だよ ねぎぼうず
希望に咲け咲け ねぎぼうず
オリンピックの花開け
オリンピックは埼玉へ
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:40:13.23ID:KwT7lD+m
>>881
うどん屋さんは10時から14時くらいまで
蕎麦屋さんはそれ以降の時間に行く
なぜなら蕎麦屋さんは呑むとこだから

讃岐じゃ朝からうどん屋で呑んでるのな(笑)
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:43:03.65ID:o8d8QG5g
>>917
一応指摘しておくと、ホウヤだな。
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:46:14.24ID:KwT7lD+m
ほうやったんか?
埼玉県民には保土ヶ谷と保谷の区別が付かん
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:47:06.76ID:WHWfsUZu
埼玉だけじゃないけど
関東から南東北の峠の茶屋的なところには、
キノコ出汁のキノコウドンやソバがあって
とんでもなく美味しいのがあるんだよな
有名なのは栃木のチタケ出汁
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:51:21.84ID:KwT7lD+m
>>925
チタケ蕎麦、田島の方に抜けるときに看板並んでるね
本当の名前は「チチタケ」
0927須藤凜々花が好き
垢版 |
2019/03/07(木) 17:54:04.41ID:Q4oY3807
>>923 マジでしらんかった ホウヤ市の検索をしていないことがバレた これは保谷市がいけない もっと興味をもたれるようにしてくれないと
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 17:59:30.61ID:TYwnY1hU
>>925
高尾山の縦走でも城山や影信山の茶屋にはなめこ汁あって人気だよ
高尾山は八王子と神奈川だけどね
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:03:18.37ID:ChQ0ZPxs
京王乗ると高幡不動辺りから一気に雰囲気変わるよね
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:09:53.79ID:TYwnY1hU
>>929
そこから高尾山口までは大学生と登山客しか乗ってないよな w
陣馬まで行って帰りに八王子とかに寄ると大都会に感じて新鮮だよね
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:13:42.00ID:ChQ0ZPxs
>>931
聖蹟桜ヶ丘とか高幡不動までは住宅街でそれなりに住みやすそうだけどそこ過ぎるともうレジャー行く感覚だねえw
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:16:37.63ID:3yADS4l2
昨日のレディースデーにシティー・ハンターと埼玉はしごして見た
両方とも二度目。で、昨日の夜夢で埼玉開放戦線に参加していて
なんかモブと一緒に働いてるのをなんとなく覚えている
どーせ夢で見るなら都知事の友人の大物政治家とか謎の横須賀ロビンとか
スケールの大きいのが良かった
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:16:45.32ID:3eK9zPGI
二階堂ゆり良かったな〜
0936須藤凜々花が好き
垢版 |
2019/03/07(木) 18:18:38.49ID:Q4oY3807
宮崎勤の事件のとき 西多摩郡って自然が多くていい場所だなとかんじた
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:19:08.38ID:TYwnY1hU
>>933
世田谷の京王線出身者は京王線から離れたくないから聖蹟桜ヶ丘とかに家買うよねw
高幡不動は土方出身だからそこ自慢できそうだしね
高尾は駅前ならあれだけど、すぐに畑とか山見えてるしなw
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:22:06.01ID:amQMSuL4
田無は都下のランドマークがある
保谷は他所の人は正確に読めない
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:22:07.48ID:eTTHsB/f
蕨は元都知事の息子が観光大使やってるのね
まあ良純だが
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:22:44.75ID:ik0LTKdw
熊谷で見てきたぞ
子供から年配まで笑いが起きてた
草加せんべい踏み絵は、草加せんべい出てきただけで笑いが起きたのに
シラコバトのイラストで更に笑いがw
ふっかちゃん、ふなっしー、ちーばくんは確認できたのに、コバトンは色が地味なせいか確認できなかった…
麻生久美子かわいかった
ラストのほうの山田うどんはどこの山田うどんだろう
今は東京と北埼玉往き来してる生活なんだが、やっぱこっちは「〜したん」とか訛るなと改めて実感した
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:23:10.17ID:ChQ0ZPxs
>>937
あの辺りの人って白鵬堂だと何組になるんだろう
北区や荒川区や足立区と比べてどっちが都会指数が上なんだろうねえw
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:27:27.45ID:TYwnY1hU
>>941
八王子グループじゃないやっぱりそれはw
調布とか三鷹とかよりはやっぱり落ちるしね。多摩川越えちゃうからね
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:28:02.39ID:KwT7lD+m
>>940
コバトンはダッシュボードの上で日焼けしてる
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:30:52.49ID:TYwnY1hU
>>942
田端はなにもないけど山手線だからな徒歩で文京区だしな
荒川区も日暮里西日暮里は山手線の内側。町屋三河島南千住とかはまぁ相当ヤバイ
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:35:27.78ID:TYwnY1hU
足立区は普通にみんな埼玉になってよいでしょうw
足立区住むなら埼玉や多摩の上位の街に住みたい
練馬も車ないとキツいから埼玉みたいなとこ
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:36:34.11ID:ChQ0ZPxs
>>943
田無や八王子と同じクラスかあ
確かにそんなくらいな気がするw
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:41:48.00ID:TYwnY1hU
>>947
田無っほぼ知識ないんだけど西武線だっけ?
イメージとして西武は埼玉田舎だから
京王線のほうが上かもね
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:42:58.47ID:y0QAFY95
>>791
ここはひとつ
なぜか知らねど〜
採用してくれる駅が現われる事を祈る

頭から離れないんだ…
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:43:33.63ID:RbcEosF8
単行本が以前ほどは売れなくなって、経済的に苦しくなった。“この先どうなるんだろう”という不安な時期が、数年間も続きました」



最終的に税金を滞納せざるをえなかったこともあった。



「印税が入ったそばから徴収されてしまいました。『パタリロ!』全盛期のときに買っていた宝石や貴金属も、売り払った。バレエダンサーだった妻が自宅の地下に作ったスタジオで、バレエ教室をやっているのですが、その収入にも助けられました」



しかし、ついに「妻と『このままでは自宅も手放さなければならないかもしれない』と話していた」ころ、30年以上前に発表した『翔んで埼玉』がSNSなどでおもしろすぎると話題になっていた。’15年に宝島社が単行本化を決定する。



発売の1カ月前、『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で大きく取り上げられるなどの追い風もあり、現在まで合計66万部という大ベストセラーになった。税金の滞納分も、借金も全額返済できたのだ。



「本当にすべてを失ったときに、埼玉が救ってくれました。全部を出し切らないと、新しいものは入ってこないのかもしれませんね」
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:44:27.08ID:7Kkw+kBx
>>945
お爺ちゃんのころは南千住ヤバかったのかも知れないけど
再開発して新築マンションと綺麗な公園と、買い物にも便利ないい街だよ

上から目線の街ディスりしてる奴等、情報古過ぎ
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:48:28.27ID:AdYGSGTt
>>951
都市開発進んでるけどあまり柄良くない人もそれなりにいるよ。松戸くらいに

立地的に住もうか考えたことあるけど何か雰囲気が好かなくてやめた。まだ家賃が安いだけあるわ
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:50:53.56ID:amQMSuL4
>>949
さいたまんぞうさんが話してたけど発売当時埼玉に営業行って歌うと
「馬鹿にしてんのか!」と客から怒鳴られたりしたらしいね
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:51:41.97ID:5dsTkBjz
>>950
ええ話や…
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:54:25.19ID:BKJ0BMRQ
柄の悪いのならどこにもそれなりにいるだろ
この前の青山の児童施設の騒ぎとか、なんだあれ?
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:57:05.09ID:RBZq3FUp
>>950
リーマンショックでものすごい売り上げ落ち込んだそうだね
パタリロ連載してた雑誌も休刊なって転々としたし
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:58:44.10ID:X4nsS/2s
映画のヒットで単行本も更に売れてるだろう
みーちゃん先生の一番の味方は埼玉県だったんだよ
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:59:55.83ID:CTiw4K1R
>>950
ちょ、そんな事になっていたとは知らんかったが。
パタリロはずっと続いてるらしいので金に困ってたとは意外だった。
漫画家って大変なんだなぁ。
映画のヒットも作者に金入るようにちゃんとなってるんだろうな。
テルマエの作者なんか映画化しても100万しか貰えなかった。
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 19:01:30.73ID:X4nsS/2s
>>961
アニメに関しては東映は原作者に優しい契約結ぶらしい
実写はどうなんだろうね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況