X



スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー (原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:25.34ID:hd3MRWHG
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー (原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1555115591/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 13:22:00.77ID:hd3MRWHG
■関連スレ

総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1554383121/
episode8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1553924127/
episode7
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1543591489/
アニメ総合
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1544578181/
スピンオフ総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1539182503/
模型
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1552870827/
フィギュア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1553268813/
アメコミ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1554636175/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.5ch.net/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/
Home Lucasfilm
https://www.lucasfilm.com/


■スター・ウォーズ (エピソード9) The Rise of Skywalker 予告編

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1551790713/619
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 13:36:35.37ID:Cbqt0uAC
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY 〜 (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
         (エピソード9) ライズ・オブ・スカイウォーカー  (The Rise of Skywalker)


スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 13:40:22.40ID:Cbqt0uAC
■スター・ウォーズ (エピソード9) ライズ・オブ・スカイウォーカー キャスト

 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) − コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell)

Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 13:58:06.39ID:Cbqt0uAC
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) − ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)

Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2488496/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 14:13:43.47ID:Cbqt0uAC
■スター・ウォーズ (アンソロジー1) ローグ・ワン キャスト

 フェリシティ・ジョーンズ (Felicity Jones) − ジン・アーソ 役 (Jyn Erso)
 ディエゴ・ルナ (Diego Luna) − キャシアン・アンドー 役 (Cassian Andor)
 ベン・メンデルソーン (Ben Mendelsohn) − オーソン・クレニック 役 (Orson Krennic)
 ドニー・イェン (Donnie Yen) − チアルート・イムウェ 役 (Chirrut Imwe)
 チアン・ウェン (Jiang Wen) − ベイズ・マルバス 役 (Baze Malbus)
 フォレスト・ウィテカー (Forest Whitaker) − ソウ・ゲレラ 役 (Saw Gerrera)
 マッツ・ミケルセン (Mads Mikkelsen) − ゲイレン・アーソ 役 (Galen Erso)
 アラン・テュディック (Alan Tudyk) − K-2SO 役
 リズ・アーメッド (Riz Ahmed) − ボーディー・ルック 役 (Bodhi Rook)
 ジェームズ・アール・ジョーンズ (James Earl Jones) − ダース・ベイダー 役 (Darth Vader)

Rogue One: A Star Wars Story (2016)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt3748528/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (アンソロジー2) ハン・ソロ キャスト

 オールデン・エアエンライク (Alden Ehrenreich) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ウディ・ハレルソン (Woody Harrelson) − トバイアス・ベケット 役 (Tobias Beckett)
 エミリア・クラーク (Emilia Clarke) − キーラ 役 (Qi'Ra)
 ドナルド・グローヴァー (Donald Glover) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 タンディ・ニュートン (Thandie Newton) − ヴァル 役 (Val)
 フィービー・ウォーラー=ブリッジ (Phoebe Waller-Bridge) − L3-37 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ポール・ベタニー (Paul Bettany) − ドライデン・ヴォス 役 (Dryden Vos)

Solo: A Star Wars Story (2018)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt3778644/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 14:24:18.96ID:Cbqt0uAC
■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクト−(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)


■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星

ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器


■ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 舞台となる惑星

ラ・ムー(Lah'mu) 肥沃な土地に恵まれた農耕惑星
カフリーンの環(Ring of Kafrene) 交易所、採鉱コロニーがある小惑星
ウォバニ(Wobani) 銀河帝国の労働キャンプがある惑星
ヤヴィン第4衛星(Yavin IV) 反乱軍基地がある惑星
ジェダ(Jedha) 砂漠の惑星、ジェダイ起源の地
イードゥー(Eadu) 銀河帝国の兵器研究開発施設がある惑星
スカリフ(Scarif) 熱帯気候の惑星、シタデル・タワー(機密情報センター)がある


■ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 舞台となる惑星

コレリア(Corellia) 都市型惑星、帝国軍が造船施設を軍需のために作り替えた
ミンバン(Mimban) 泥の惑星、クローン大戦時から何十年も戦場となっている
ヴァンドア(Vandor) 雪山の惑星
ケッセル(Kessel) 希少鉱物資源、スパイス鉱山の惑星
サヴァリーン(Savareen) 陸地を広大な海が囲む惑星

ファースト・ライト ドライデン・ヴォスが所有するスター・ヨット


■スター・ウォーズ 銀河系の地図
http://www.swgalaxymap.com/search/
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 14:39:44.63ID:Cbqt0uAC
2018年8月1日よりロンドン、パインウッド・スタジオ撮影開始。
2019年12月に米国公開予定。

デイジー・リドリー、アダム・ドライヴァー、ジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック、
ルピタ・ニョンゴ、ドーナル・グリーソン、ケリー・マリー・トラン、
ヨーナス・スオタモ、ビリー・ロードらが再演することに加え、
ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミル、C-3PO役のアンソニー・ダニエルズ、
ランド・カルリシアン役のビリー・ディー・ウィリアムズらベテラン勢も集結。
新キャストにはナオミ・アッキー、リチャード・E・グラント、ケリー・ラッセルが決まった。
2016年12月に逝去したレイア・オーガナ役キャリー・フィッシャーは、
『フォースの覚醒』時の未公開シーンを使用しての再登場が明らかになった。

『スター・ウォーズ』エピソード9にレイア姫再び!公式発表
https://www.cinematoday.jp/news/N0102538



スカイウォーカー家の物語ついに完結!シリーズ最後のタイトルは
『スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)』に決定。映像解禁も!

この冬──全世界を魅了し続けてきたスカイウォーカー家の“家族の愛と喪失”の物語がついに完結。

https://starwars.disney.co.jp/news/20190413_01.html
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 14:51:51.61ID:Cbqt0uAC
スター・ウォーズ・セレブレーション・シカゴ2019:『スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)』特報の7つの見所

1:レイ対TIEファイター
2:カイロ・レンがヘルメットを修理
3:BB-8の友達が登場
4:ランドが自分の船に帰還
5:邪悪な笑い声
6:ヤヴィンのメダル
7:レイア!

https://starwars.disney.co.jp/news/20190413_02.html
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 15:03:48.22ID:Cbqt0uAC
■興行収入 (配給収入)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円


1月29日に映連から発表された2018年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm


■関連スレ(ゲーム)

スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1140964345/
Star Wars The Old Republic
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1386774410/
Star Wars バトルフロント
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1553603868/


■関連スレ(その他)

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494087661/
ブレードランナー2049ってスターウォーズEP1レベルの映画だよな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1511774159/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1523271991/
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:30.23ID:q0oVIQI2
age
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 21:13:45.84ID:nezhuhCL
あの砂漠がタトゥイーンだとしたらライトセーバーを直すために来てるのかな
そこで一悶着あって直したくらいでレンが嗅ぎ付けて対峙すると
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:05:52.18ID:lLufHyU5
「ま…まるで空を歩いてるようじゃ〜伝説はマコトじゃった〜」
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:11:12.33ID:ApcFstNR
みんなが予想したような血筋や黒幕の展開で全然構わない
スカイウォーカーサーガの終焉をこの目でしかと見たい
EP8の記憶は消し去る
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:13:05.94ID:5RZww7EH
>>1
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:16:33.94ID:IXG4oBnQ
糞みたいな7を作ったJJに何でまた9の監督やらせるかねえ?
ディズニーは頭おかしい
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:17:50.59ID:u55bSQL5
その糞みたいな作品のスレにわざわざ来て文句言ってる方が頭おかしい
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:21:08.15ID:VVPvZrG9
シリーズ本編は暗すぎる
ソロみたいな軽快な作品を期待
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:22:13.05ID:REW2Io9S
皇帝がいつのまにか人気キャラになってて笑うw
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:22:38.33ID:5RZww7EH
8が糞過ぎて、JJでもいいかみたいな気になってたが
あの

レンに五分で戦うレイとか
デススターのカンタン攻略とか

こいつも酷いよな
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:23:56.92ID:yzFi3vrI
EP7でハンソロがマズの城に入る時に、「見るな」「なんでもだ」と言ったの何故だか分かる?

ジーッと「見た」だろ?BLやDVDを買って、何かを探す為に「見た」だろ?穴があくまでジロジロと「見た」だろ?
ハンソロは城に入る前に、お前に向けて言ってるんだよ。
そこのお前だよお前。
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:25:33.21ID:5SBcxQOz
まあレイも結局はスカイウォーカー家なんだろ。
ルークとレイア同様、ベンと双子で産まれたけど何かがあって生き別れになったと見た。
予告編のレイアとのハグでレイが泣いてるが、そもそもレイとレイアってそこまで深い関わりないし、
あんな泣くほどの抱擁ってのは自分の母親だと知ったからとか理由があるはず。
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:26:42.65ID:5RZww7EH
ハンソロは「この映画の粗を探すな」って言ってたのか
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:27:29.53ID:7h+UP7oa
8までレンが悪役として格を見せたり上げたりするシーンが1つもないのがね
それこそ7冒頭のビーム止めたとこくらい
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:28:35.55ID:94vA/8Zz
「フォースは実在する」しか覚えてない
意味ありげに言ってるけどみんな知ってるだろ
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:28:45.54ID:F+hORfES
予告編
タイインターセプターでレイに地面スレスレの「体当たり」攻撃?
どういうシチュエーションよ
何か理由があるにせよこういう不自然な演出に萎えるのよー
普通に考えたら上空からキャノン砲で爆殺するでしょ
ということ考えると実は襲われてるんじゃなくてフォースの訓練シーンだったりしてねw
であのシーンはいったい何なんだと思わせるとこまで計算に入れ見せてるのはわかるので萎えるのは早合点だろうか
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:29:38.94ID:kKQnN0nv
マトリックスからの〜
スカイウォーク!
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:30:29.34ID:yzFi3vrI
スターウォーズで酒場に入るシーンがあると、隅から隅までジロジロと見る奴が居るよな。

見るって伝説のハンソロに言われても言う事を聞かずに、見るバカが居るんだよ。
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:33:11.36ID:qgoHHdTv
>>27
そりゃ色んな意味で早合点だと思う
EP8も予告の映像はそりゃあ面白そうに見えたもんだ
良くも悪くも予告の映像では何も判断がつかない
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:37:19.82ID:5RZww7EH
なんか自分に酔ってる奴がいて草
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:37:26.50ID:94vA/8Zz
>>30
9は予告さえつまらないから不安しかない
レイは老けてるしな
なんだよあの真っ白な服は?
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 22:37:48.80ID:OfcKSTn4
コード破りのDJのその後も気になる
ハンソロっぽいチャラ男キャラだったし
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:13:48.85ID:o3eIrEOV
デス・スターは割と昔から簡単に吹っ飛んでね?
穴に数発撃ち込めたら中心に到達して粉微塵に爆発するとかバリアが消えて中に入り込んで中心に数発撃ち込んだら粉微塵に爆発するとか
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:14:11.49ID:IKu4gHub
>>32
俺もなんだよね
8どころじゃないような気がしてならない特にパルの登場を匂わすあたり
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:19:48.47ID:dCmb04zJ
>>35
DJは実はランド・カルリジアンの友達のような気がする。
基本2人とも器用だけど不真面目そうだし。
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:21:27.65ID:YaM1URaC
8が失敗した最大の原因は7のラストなんだよなぁ
あんなところで終わったせいで
直後から始めた8と7の間では外伝も作りづらいし
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:34:47.15ID:2Zr2Nd0v
>>41
んなわきゃない
普通いくらでも膨らめられるし
そもそもラストシーンをああしてくれとねじ込んだのはライアン本人

糞映画8の駄作は7のせいとか
必死で延々と自演してるが
そろそろ自分の異常性を自覚しろ
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:36:11.33ID:lLufHyU5
レイアとルークの禁断の子がレイ、これで子を捨てたこともフォースの強さも説明できる
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:40:29.23ID:HrhmpgTn
8は二度と見まいと思ってたが、ふと粗やツッコミどころを見つけるのも面白いと気づいた。
先日見たときは52回ツッコんだ。
なんだよそれ!演出下手!それでいいのかよ!みたいな。
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:40:53.20ID:YaM1URaC
じゃあやっぱりライアンのせいじゃないか
そもそもエピソード間で年数経過しないのは初だったんだし
リスクが高いことをやったのが間違い
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:50:12.70ID:2Zr2Nd0v
>>49
はあ?
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:51:36.39ID:6M3NqMOP
JJに不安があるとしたら、あいつはスタートレックの回し者なんだよな。
肝心のところで裏切りそうでどうも信用しきれない
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:53:17.88ID:E8chPEoh
バカライアンはこれだけ皮肉なことされてるのに全く気づいてないんだろうなあ
長生きしそう彼は
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:54:07.28ID:bGauKkkB
R2差し置いてBB8とかいう不人気糞ドロイドをルークに合わすとか失礼極まりねぇ
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 23:54:18.15ID:dCmb04zJ
BB8の代わりにR2-D2を同行させたのは正解。

BB8じゃこの名場面はなかった

R2: レイアの懐かしホログラム
Luke: ずるいぞ
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 00:09:24.91ID:oSuVbVkt
>>55
馬鹿か
そこじゃねーだろ
根本的に糞映画の8はライアンのバカさのせいという話だ
自演は一人でブログでやってろ
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 00:17:56.50ID:F8r8xa28
ヘイデンってかなりの美形に見える時と、もちろんイケメンなんだけど何か微妙に感じる時ない?
ちなエピソード3のヘイデンは常にのかなり美形
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 00:22:11.42ID:W6Qluxns
プリクエルでは文句なく美形だった気がする
その後のことならわからん
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 00:25:36.40ID:Togf4FRU
>>62
自分は2では髪型もあってかイマイチに感じた
3は文句無し
子どもの頃からアナキンには超絶イケメンであってほしい、とか妄想してたからかなw
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 00:38:31.39ID:tXoq8tqZ
ヨーダが2ではじめて披露したアクションは、漫画みたいな動きでズッコケそうになったわ
ジョージ・ルーカスも呆けちゃったのかと思った
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 00:44:47.66ID:4kAl6bG8
予告にR2がいないけど、きっと重要なシーンだから出し惜しみしてるんだよね...
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 00:55:42.85ID:TxMhHsDu
>>61
ヘイデデンの出演作はSW以外では海辺の家というファミリードラマしか見たことないけど
役者として表現力が乏しい
見た目の良さだけでは限界があるね

で、ルークことマークハミルなんだけど実に味のあるいい役者になってたと思う
456の若い頃よりも役者として魅力があある
数年前バットマンのゲームでジョーカーの声当てをマークハミルがやってたんだけど実によかった

>>65
それなー
ヨーダにはライトセーバー使わせず別の方法で戦わせてほしかった
駒のようにクルクル回るヨーダ見て思わず劇場で見てて頭抱えてしまったw
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 00:57:42.93ID:iRO4F53b
ep8のルークはパルパティーンの生み出した幻ってことにしよう
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 01:04:09.11ID:r6bBnN6x
>>65
だってルーカスが書いたあのシーンの描写は「ヨーダ、素早く動く」の一文だけだし・・・
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 01:23:32.82ID:5iG7BSJu
あんな無駄にセーバーぶん回すもショボいクローン如きからパチュン
4〜6のジェダイ誇大は一体何だったのか
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 01:24:25.73ID:y0oITm2P
お前らほんと気持ち悪いな
オタクここにきわまりって感じ
なんでそんなに上から目線で偉そうなんだ?
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 01:32:16.83ID:MLNksp/E
>>73
そいつらがプリクエル叩いてルーカス追い出した元凶のゴミってことだよ
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 01:38:38.67ID:W6Qluxns
プリクエル好きって結構いるはずだけど(日本で大ヒットしたし)
たぶん前のSWに興味ない人が多いと思うんだよね
だからあんま話題についていけない
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 02:13:08.21ID:uCPYlCtu
いや実際プリクエルは酷い
が、駄目な部分含めて愛おしい
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 02:16:30.71ID:W6Qluxns
プリクエルっていうか当時ファンは新三部作って言い方してたし
大昔のSF映画いまさら見る感じじゃなかった

のに今のやつで原点回帰?したから余計ややこしくなったんでは?
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 02:22:50.53ID:MUvkQ6vd
ep3公開時から見てるけどこれほど興奮しない予告も初めてだ

さすがに前作でもう見る気が一切なくなった
ep7はまだわくわくしたんだけどねえ
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 03:57:00.58ID:BW/hkav6
>>72
ジェダイは死んでいなくなったからこそみな無駄に幻想を抱いて
ジェダイ凄いになったんだよ
神話や伝説ってそんなもんだよ
天照大神やスサノオとかも天皇家の血筋だよ?
現実はいつだって辛いんだよ……
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 05:53:05.69ID:4HoIcRtK
>>27

訓練じゃないたろ〜

何でレイとレンが一緒に訓練しているんだよ。 ナレーションを良く聞いたの?
「我々は全て伝えた、はるかな歴史が君の中に、だがこれは君の戦いだ」

訓練は終わったと断言して、タイファイターが来てのぞむ戦いが「君の戦い」と、
あそこでナレーションしている。

あそこでカイロレンと戦うか、宙返りして前にあるタイファイターに飛びのりして、
他と戦うかのいずれかの戦いだろ〜

しかもタイファイターのコックピットは、JJ得意の、音量がガンガン高くしてゆく盛上げ方で、
予告編のシーンと、スタートレックでキリモミするコックピットの大喧騒で盛上るパターンで、、
そのご切り抜けて大丈夫でしたのシーンになる、あのパターンを思い出したよ。
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 06:01:51.22ID:fSYMZA3W
ルークへの集中砲火に続いて
生身の人間をスピーダーで轢き殺そうとするのが
相変わらずゲスくてカイロレンらしいと思ったよ
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 06:07:47.50ID:ufIh1UDv
あれだ
集中砲火してもルーク殺せなかったから今度は確実に殺してやんよ!って轢き殺そうとしてるんだよ
ま、霊体ルークなら轢いても死なないけどな
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 06:44:59.90ID:70Z+fI0p
とにかくハゲとヨシキの発言に「よく言った!」とか惑わされないこと
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 07:31:13.44ID:3EXVmq+m
宇宙遊泳させたレイアにフォースの答えがある
レイと一緒にスカイウォーカーのパワーで銀河を守る
霊体ヨーダとルークも参戦
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 08:45:42.79ID:x2j3d4Ms
俺プリクエルの方が断然好きだわ
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 08:46:12.08ID:OehaNmOM
>>93
ケヴィン・ファイギの存在やろなあ
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 08:48:52.02ID:RKzBn7rB
キャプテン・マーベルの宇宙戦闘シーンみたら、やっぱスター・ウォーズのセンス古く感じたな
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 09:18:06.45ID:ORzQJTCu
>>17
7を大ヒットさせた功績
ライアンが壊したスターウォーズを立て直すには十分な人選
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 09:27:19.74ID:8pK8Vv9J
今後どんな強敵、敵施設が出ても「ワープ特攻すりゃいいじゃん」で終わる映画
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 09:34:08.68ID:ORzQJTCu
>>84
ティーザーのナレーションが映像と連動してると思ってるって小学生かなんかなのこいつw
こんなやつマジで初めて見たよ
こいつのこれからの人生がすごく心配

このシーンは間違いなくカイロレンとレイが再びチームアップした後の映像だよ
正面から迫ってくるタイサイレンサー
それを確認した時点でレイは後ろを向く
レーザーキャノンで攻撃させるかもしれないのに
自ら敵に背中を見せてはずがない
言い換えれば敵ではないとわかってるからこそ後ろを向き
振り返って間を図り走り出した
地上スレスレを飛んでることからも敵でないことは明白
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 09:35:15.44ID:ORzQJTCu
>>96
いやスターウォーズの宇宙戦はあれでいい
だってlong time agoの話なんだからね
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 10:54:36.05ID:9x3N/Ed5
>>100
Q 銀河においてジェダイが不要になった理由は?

A 紫婆がハイパードライブアタックを発明したから。
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 11:13:18.08ID:fMNSOSDE
何年経っても、面白くない映画と遭遇する不幸は無くせないもんだよな
実力と違うところで人を採用するとこうなるんだろうけど
実力と違うところで人を採用しないという事が如何に難しいか
エピソード8は人事面で強い示唆を与えてくれる映画だ
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:30.47ID:cfEBik8N
イワン・マクダミードの撮影はスタジオで極秘に行われてたのかな?
全くリークしなかったよね
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 12:33:31.12ID:pdEoWb2K
>>100
あとライトセイバーも投げればおけだし
遠距離フォースチャットも使うといいね!
スノークが使う
遠距離フォース攻撃も凄いよ!
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 12:43:16.63ID:VMtSq+XN
えぇー、ローズまた出るの?
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 12:43:46.66ID:Mt9rG8Py
まあEP6のパルパティーンはポっと出のラスボスだったけど
EP1-3の暗躍っぷりは凄く良かったよ
ベイダーの不在を補って余りあった
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 12:45:04.73ID:r6bBnN6x
>>110
まあ全く出ないって事は無いでしょう
EP2&3のジャージャーと同じくらいの案配かと
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 12:47:14.08ID:4wYee2I/
SF風ながら未来的でも煌びやかな訳でも無く
汚れたシップ、古びたポンコツドロイドがいて
古い精神論語り出したり根性使うのがスターウォーズらしさだと勝手に思ってる
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 12:52:01.77ID:r6bBnN6x
>>113
その認識は合ってると思う
EP7の監督が発表された時に、
熱烈なファンがJJにSWのその泥臭い描写だけは守ってくださいというお願いを
ツイッターで発表してたの覚えてる 
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:32.87ID:B0SdriCA
ライトセーバー持って走るのダサいよね
ここぞという時に起動してほしい
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 13:33:28.64ID:e9uW1tNU
物語を進める仕掛けが馬鹿キャラのドジっつう1と8みたいなゴミにはならないでくれよ
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 13:40:39.56ID:sXO4rl+t
ディズニーは8みたいな糞ポリコレ映画を公開して、世の中に支持されないことを明確にすることで、人間の差別感情を浮き彫りにして戦争を起こしたいのかもしれないな。
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 14:37:02.67ID:UN7o3pd6
世の中の憎悪を煽りたいんだろうなっていうのはひしひしと感じる
ディズニーはダークサイド
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 14:39:01.30ID:9AWUJ6kJ
>>103
スパイダーマンの主役の人も旧作は見たことないけどプリクエル褒めてたな(帝国の逆襲云々言うセリフがシビルウォーであったのに)
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 14:49:52.45ID:DIGqBgFR
>>123
7のレイは良かった。
8のレイは全く魅力ないな。これは脚本が悪いんだけど。
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 15:03:11.48ID:7tEuS05S
刀を持って走る走り方がなってない
あれじゃ自分の身体を切るんじゃね
JJは分かるまで七人の侍でも見ないとな
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 15:23:06.51ID:OehaNmOM
プリクエルのライトセーバー捌きはやっぱユニークでかっこよかったよ。あれはSW以外でやってもパクリになってしまうからもう一度SWで観たいな。
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 15:35:18.13ID:3EXVmq+m
ルークの居場所だと関係なく
惑星オクトーを夢で見て知っていたレイはやはりスカイウォーカーなのか
カイロがレイの両親の正体を暴露しているが唐突過ぎて嘘かも知れない
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 15:42:57.44ID:kLuUPkdT
>>129
7でフィンもポーもキャラクター変わって違和感あったわ
冒頭でポーはいきなりおちゃらけだすし、フィンは逆に急にふざけなくなるし
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 15:55:19.94ID:nwGqgBaQ
プリクエルいろいろ言われるけど完全に世代によって変わると思うよ
プリクエルが子供の頃だった俺からしたらSWは素早いセイバーさばきだし4〜6を観たら面白いは面白いけど古いSF映画って印象だもんもちろん当時は凄かったんだろうけどね
ただ4〜6を崇めてる人たちは頭ガチガチだなとは感じる
ヨーダはこうじゃなきゃとかね、プリクエルの世代からしたら旧三部のヨーダに衝撃を受ける
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 16:16:26.58ID:rQk7FXvR
旧三部作がだいすきって人がいるのは分かるけどその人たちの声がやたら大きいのは、単にプリクエル世代には意味分かんないことを言ってるから
つまりスルーされてるだけでもある
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 16:17:40.72ID:cfEBik8N
オリジナル世代だがプリクエルは普通に面白かったし楽しめたぞ
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 16:19:17.33ID:EbM50Ok/
基本的にイケメン系はドジっ子になり、イケてない方がかっこつけてた。
>ep8
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 16:27:37.23ID:zDBwJpj2
〜世代だがとか前置きしてから一括りにする方が頭ガチガチな気がするわ
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 16:30:14.97ID:7yDT9UjZ
1だって最初から子供向けに作ってるって分かれば腹も立たないよな
つまり新3も楽しんだって事

まあ、やたらゴチャゴチャした画面とかヘタレなヨーダとかに
突っ込んで楽しんでたのさw
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 16:31:02.03ID:QF8Si9nk
>>52
JJはスタートレックについてあまり知らな
かったみたいだよ。スターウォーズ派だっ
た的なこと聞いたことがある。俺はjj
がSWやるとなったとき逆にスタートレッ
クの立場は…と思った。
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 16:32:33.42ID:nKUPCLKx
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 16:35:12.49ID:7yDT9UjZ
スタトレファンはな、JJいなくてもそんな困らない気がする
大量のドラマ版があるし

こっちの今の救世主扱いとは訳が違うぞw
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 16:40:08.74ID:7yDT9UjZ
JJスタトレのパンフレットに既に
僕はSW好きなんでそっちに引っ張りました
的な事言っててさ
あっ、そう みたいなw
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 16:42:42.49ID:OehaNmOM
リアルでもそうだけどオリジナル世代というか、オリジナルに拘りすぎてプリクエルの話題をしたり褒めたりすると凄い勢いで噛み付いてくる人たちは前からいたよね。

その人たちの多くが7を手放しで絶賛するのもなんだかなーと思ってた。
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 16:47:31.56ID:xBrwxRAP
>>111
あれはイアンマクダーミドの演技の賜物だね
あの人じゃなかったら皇帝は薄っぺらい人物像になってたんじゃないかと思うくらい
確か舞台俳優出身だと思うけど、声の抑揚がまじて震えたわ
プリクエルを叩くやつは世界中に山ほどいるけどおれは肯定派
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 16:52:40.30ID:Wld1/8Q5
>144
トイレ
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 17:24:00.43ID:v/76OtyM
新キャラ○○は過去作主要キャラ○○○の血筋たの言ってる奴は、続三部を120%理解してない。

これ豆知識な。いや真理な。
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 17:31:53.76ID:SqAfi04D
>>144
今の時代はスマホがあれば何処にいても書き込めるんだよ
昔はPCがあるところでないと書き込めなかった
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 17:46:37.49ID:QF8Si9nk
エピソード9はさ異星人を百人ぐらいだして
ほしいよ。人間型が異星と会話してるだけ
で楽しいし、協力してxウィングyやウィ
ングで出撃するだけテンションあがるじゃん
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 17:59:27.85ID:m/2pETnG
もう9はカイロレンとレイの子供が主人公の話にしちゃってもいいんじゃないかな
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 18:04:18.73ID:Ryi2j7lH
ハンソロ死んだ時にあんたはモンスター!!とかまで叫んでレンに襲いかかったレイが
ep8でレンくん・・・!ばりに以心伝心していたけど
二人で子供でも作った日にはテコ入れされた少女漫画みたいで完全にもういいやってなるわ

あのep8の無駄に長いレンとレイの交信
あれライアンの趣味なんじゃないのかなあ
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 18:33:00.76ID:v/76OtyM
>>144
50代のキモヲタニートのこと?
あいつはここしか居場所がないから仕方がないよ
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 18:50:15.61ID:QaYpzOJi
ダークサイドやらフォースのバランスやらという話は好きだけど宇宙空間で戦闘機が
飛び回ったりライトセーバーでチャンバラしたりという部分は大して興味無いんじゃないの
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:03:56.22ID:v/76OtyM
ルーカスフィルムもキャサリーンもJJもライアンも、そしてルーカスも共通してるのはナード(キモヲタ)が大嫌いなとこでしょ。
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:06:11.11ID:yDltt+TC
つか、キモオタの言う通りのものなんか作ったら馬鹿専用映画にしかならん、子供も見ない
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:16:26.49ID:v/76OtyM
しかももう6本+αも製作している上に、キモヲタ、特にキャラヲタのせいで自由なんて全くないようなものてしね
ただの脇役アクバーを簡単に死なすなとか、○○も○○を活躍させないと満足しないとか、○○を出せだのとか(笑)
それで自由があると錯覚してるとかもうね、端から自由を奪っている主犯のくせにアホかと
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:25:28.12ID:Ryi2j7lH
キモオタじゃなくてエンタメ映画作って欲しいんだけど
ルーカスはそれができるけど
ライアンは盛り上がるような展開くると思うだろ?別に何もならないぞ!
そいつが活躍すると思うだろ?活躍するのはこいつなんだよなあ〜!とか
わざと臭くはずしてばかりきて俺の色を出してやる!感が露骨できもい
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:31:27.22ID:yDltt+TC
そういうのにはコミックや小説を提供して満足させてたんだろ
ルーカスはまったく目も通してもなかったらしいけど
ファンサービスのアナザーストーリーと映画本編の区別をつけて楽しんでればいいけど
それが仇となったんだな
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:37:56.88ID:+CKVh7B2
プリクエルに対する批判こそいちいち真に受けなくて良かったのに
なんか凹んで受け入れちゃうから駄作認定が定着したし
現三部作はしらん
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:37:58.65ID:v/76OtyM
JJにもライアンも限られた中で映画を製作してるのは間違いないよ。
映画だからね映画。
最初から子供用アニメなんて作っていない訳だけど、
大きな子供が泣き喚くから、シリーズ映画としての整合性を持たせながら、なんとかヲタが泣き喚かない極細ラインの上を通って、完結させようと努めてる。

キャラヲタってのは、キャラ的に相反する者どちらも大活躍させないと満足をしないので、本当に質が悪い。
存在や言葉の意味ではなく、活躍をするかどうかや強いかどうかにしか関心がない(笑)

例えば、スノークですら活躍させないと怒るというね、
もう意味不明なキャラ妄想だけで突進してるから、そんな事が起こる
ルークとスノークの対決だの、誰にでも他キャラとの深いつながりだのを望んでいる
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:46:20.08ID:v/76OtyM
>>167
脇役でしょ?
個人的に言えばEP6で艦隊を率いる姿は好きだし、声のトーンも好きだけど、常にただの脇役でしょ
主観的なものと客観的なものは区別すのは当然だよ。

それが出来ないのがキモヲタの悪い癖だけどね。
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:47:08.65ID:SUcaZnlQ
小説だとハンとレイアの子ってジェイナ、ジェイセン、アナキンだっけな
あれもアナキンが変なところで退場したなぁ
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:48:57.60ID:zuNyqVyB
アクバーのような9割の観客は名前も知らないようなナマズ星人に愛着を感じたりするところがオタクのキモい点
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:48:59.91ID:3EXVmq+m
プリクエル自体がファンサービスだし
特にベイダーファン
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:51:53.98ID:e9uW1tNU
ベイダーファンにウジウジナヨナヨ棒演技アナキンを見せるのは一種の拷問だろ
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:52:21.95ID:+CKVh7B2
ファンとの関係はどんなジャンルでも難しいもんだけど
その存在を完全否定する暴挙にはしると支離滅裂な今の三部作みたいなのになるのかな

存在を否定しといて、批判される覚悟もないのがふにゃちんだな
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:54:19.48ID:DZgf3dj1
TOHO に続いて他も順次値上げしていくみたいだからレンタル君はますます劇場が遠のくなw
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 19:56:12.68ID:mUztNtyc
予告編の「我々は全てを伝えた」って声の主は誰なん?
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:02:13.46ID:v/76OtyM
ここの50代旧ヲタはどうにもならんだろ?
こんなもんが24時間365日通して、ここに常駐して、主観論のみで泣き喚き続けてるんだからな
気に入らないと人の意見をアホ丸出しで、一つ覚えの内容で噛み付き回ってきたんだからな(笑)
他にガンダムだのドラゴンボールだのそんなものしか頭にないただのキモヲタのくせにな、そもそもこんな奴に映画の話なんて出来る訳ねえんだよ。
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:05:06.59ID:JY8eZco/
オタクの趣味は芸術とは呼べないよ
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:27:15.44ID:FqDjn7gk
決めた
俺ライアン殺すわ
どいつもこいつも口だけで実行しないから、なら俺がやる
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:29:04.73ID:Mk7HBVqf
ルーカス「ライアン、君が相手にするのは、あくまでも世間であり大衆だ。決してSW世界だけを愛するキモオタたちの趣味の対象になるんじゃないぞ」
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:29:35.89ID:SMBJGxwp
プリクエル叩いてたのは一部のファンだろ
そりゃ、ケチ付けりゃ幾らでもあるが、それ以上に
コルサントや全盛期のジェダイを観れたのは嬉しかったね
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:30:17.77ID:QaYpzOJi
>>189
メインカルチャーのカウンターとしてのサブカルチャーは芸術足りえるけど
オタクおじさんはマンガ映画しか知らないからSWはサブカルチャーになっていない
オタクおじさんの好きなSWは芸術ではないよ
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:34:52.36ID:4wYee2I/
ターキンと知能戦を見せたアクバーのような戦略性ある奴が簡単に死ぬとか
どう考えたっておかしいだろうに
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:35:47.00ID:v/76OtyM
>>188
お前は特殊な代表だから安価するけどさ
お前の話は何ヶ月も同じ表面的で狭い範囲を堂々巡りしているだけだから、
しつこいだけだし、他の人の話も出鼻から噛みつき続けて潰して来たから、広がりが無くなるんだよ
どのSTARWARSスレもお前に汚染された8への誹謗中傷と、中学生妄想レベルの話に成り下がるんだよ
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:40:23.69ID:MGXmM0Pk
なんでそんなSW好きなのに100円レンタルだったの?
単純に最近見始めたから?
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:41:26.72ID:y0oITm2P
戦争ってそういうものだろ
ご都合主義が嫌だって言う割には自分の好きなキャラには生きてて欲しいってワガママすぎだろ
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:41:34.29ID:sb6VOrwh
>>195
オタク文化っていまやサブカルなんかよりずっとメジャーでしょ
そもそも映画をどうやって主観以外で鑑賞すんの?
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:46:28.52ID:QaYpzOJi
>>200
オタク文化にしか造詣が無いような人間が作ったコンテンツは大体ゴミだよ
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:54:01.62ID:sLUcf16W
作品がヒットしたのはメインカルチャーとして受け入れられたから
だがしかし大衆は飽きっぽいのでどれだけヒットしようと数ヶ月もすれば話題にもしなくなる
そこでサブカル層の存在が重要になってくる
もちろんSWが40年間にもわたって人気を保てたのはディープファンたちのおかげだ
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:56:00.06ID:fMNSOSDE
>>175
アクバーは名前を聞いてもわからないが、出てきたらあ、こいつ、とわかる程度に人気者

本当のオタクキャラは解説やネットで調べないとわからないボバとかだ
ボバが出て嬉しがる奴は間違いなくオタク
だから糞のような死に方をした
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:57:09.71ID:QaYpzOJi
面白くないなと思うのは主観だけどそれはこのクリエイターがマンガやアニメ以外の知識が無いからと
結論付けられたら客観だよ
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:58:15.53ID:v/76OtyM
鑑賞するのは好き勝手にすればいいよね
人前では分別をつければいいだけの話でさ
そして何よりこの映画はヲタ専用のマイナー作品でもなく、
子供向けアニメでもなく、約40前に始まったシリーズを完結させるもので、
前作から約15年ぶりの新作であり、2015年からの三部作だからね。

そもそも主観メインの話で、共有化させようなんてのは無謀だよ。
主観は誰にも通じない前提で考えて、もし合う人が居れば幸運と思うぐらいで丁度いいだろうね。

押し付けるなんて頭が悪いなんてものじゃないよ。まして年齢が高い側がね。もうただのモラハラだよそんなもん。
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 20:58:52.28ID:7yDT9UjZ
歪んだ人間のがクリエーターとしては優秀な確立高いよな
オタオタと騒ぐと恥じかくぞw
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:05:29.59ID:mUztNtyc
予告編で気になるのは
レイの親がのってた宇宙船が出てるよな?
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:06:46.55ID:7yDT9UjZ
主観で 8は糞 を共有できてるのがネットの世界じゃん
めでたい事だ
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:12:26.28ID:7yDT9UjZ
アルマゲドンとか踊るの時期なんて
こんな駄作がなぜ!?と思っても
ヒットしてるから! となかなか評判が広まらなかったもんな
今がある意味健全よ
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:14:37.77ID:RtvNt0pB
フィンとポーってどんどん存在が薄くなってくな
レイを含めて3人の主人公じゃなかったのか
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:15:59.96ID:v/76OtyM
>>208
お前は主観の怪物だから、まぁコミュニケーションすら不可能だよ

まして映画の話なんてのは永遠に無理
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:16:50.28ID:uCPYlCtu
>>209
今思うとそのシーンなんだったんだろうな
ミスリードにもなってないし
少なくともあのシャトルの人がセーバー持ってたのは間違いないけど
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:24:59.66ID:FZAk1hZI
ルーカスvsピープルみてない人多いのかな
SWにそこまで思い入れ無かったからこれが一番面白かったよ
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:25:36.24ID:ufIh1UDv
>>212
ポーは7公開前の情報的には主人公枠ではなかったように思う。実際死ぬ予定だったというし
レイ、フィン、カイロレンが主人公というかメインなんだと思ってたが8はフィンだけ放置って感じだったな
あいつ敵味方双方に知り合いがいるっていう物語作る上ですげー使える便利なフラグキャラなのに新キャラと組ませるとか何もわかってねえ
ライアンがフィンをどうでもいい扱いした煽りでファズマが特にこれといった活躍もなく退場してしまった
ファズマ今のところ9に出るって情報ないよね
アレでおしまいなのな
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:27:19.34ID:MEIwBh7X
>>65
ヨーダは戦う時だけ巨大化や筋肉ムキムキの若年化すればかっこよかったのに。
そのせいで通常時はドンドン老いて、体力を無駄に使わないように杖使ってるという設定で。
そうすればエピソード5での初登場時に老いすぎてルークの飯を漁るボケジジイという役どころも生きるようになる。
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:29:15.57ID:Rt1vL0ci
>>214
7だとレイを置いてった人(両親?)はジャクーを出てったように描かれてたけど
8で語られた真相とやらは遊ぶ金欲しさにレイを売った呑んだくれ両親はジャクーの地下に眠ってる
ジャクーで死んだなら7で見たジャクーを出ていく船のあれはなんだったんだろうね
一度出てってジャクーに戻ってきて死んだってことか?なんで戻ってきたんだろ
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:32:37.21ID:v/76OtyM
まぁフィンは幼い頃に拉致られて、洗脳されて育っているから、
自由を手に入れただけであって、一方向に進むという根付いた潜在意識のようなものまでは、変えられていないキャラでもあるからね

まだ基本的には目の前にある一点しか見る事ができないという、変人のままだよね。
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:35:40.29ID:7yDT9UjZ
あほか
SWにリアル戦争体験求めてキチガイがいたぞ!!
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:36:15.12ID:uCPYlCtu
>>215
どんだけ社会現象だったかとかファンカルチャー知れるし作品の見え方すら変わるレベルだから絶対見るべきだよな
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:41:16.25ID:3EXVmq+m
マスクカイロが完全にダークサイドに堕ちるのか
それを誘導するために皇帝が登場するのか
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:45:44.32ID:v/76OtyM
最初フィンはファーストオーダーから逃げる事しか頭にないので、
ポーがBB8を迎えに行くだのと話しても、そんなもんどうでもいいような素振りを見せるね
次はレイにレジスタンスだと嘘を付く
自分が逃げる為だけに、BB8に基地の場所を教えるように取り引きする
レイを救うためだけに、あたかもスターキラーのシールド解除方法を知っているかのようにして、ハンソロとチューイを巻き込むなど
とにかく7でも8でも嘘や誤魔化しを連発して、目標と決めたものに猪突猛進するだけ
基本的にはトルーパーの頃と変わってない
自由でありながら未だ本質的にはトルーパーというのがフィンだね。

>>220
まぁこいつみたいな低能では主要キャラすら理解が及ばないから、7と8と理解するのは不可能だけどね
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:46:15.32ID:ufIh1UDv
フィンは変人というか見るもの全てが初めての子供のような感受性の高さがあるな
これはレイにも言えるが二人はまだ子供で様々なことをどんどん吸収して、何にでもなれる
ベンもある意味精神的にはまだ子供だけど三十路過ぎなので凝り固まってしまって吸収力がない
あと偉大な親、叔父、祖父の名に押し潰されて何にもなれないでいる

9は数年後の話というしレイやフィンも大人として成長してるのかもな
ベンはわからんけどそこがどうなるかで9の結末変わりそう
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:46:26.06ID:VjjDeFde
年齢の問題は
色々整合取れてなさすぎて
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:51:30.77ID:v/76OtyM
全くキャラを理解していない層が居座っているから、本当に話にならんのだよね…
こんなので7と8が把握できるはずがない
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:52:52.36ID:xBrwxRAP
8でカイロレンのマスクは割れたのではなくボコボコにへこんでたよね
それなのに修理したマスクはあたかも割れた部分を接着したようになってた
カイロレンの顔の傷のように都合よく改変したの?
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:57:32.94ID:v/76OtyM
>>232
そりゃ要点だけ詰めて省いてるからな
ずっとお前レベルの馬鹿が相手なんだから、本来ならレポート用紙が何枚あっても足りんよ
とんでもない馬鹿が相手だから何もかも一から、二本の映画全てを教え直さなきゃならんというねw
それでも無理だから、安価すんな50代キモヲタくん
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:57:35.05ID:Rt1vL0ci
>>226
見た目の年齢じゃなくて精神年齢の話でしょ
カイロレンは生まれた年で考えるとポーより少し下か同じくらいだけど精神的にはまだまだガキ
そういうアンバランスさがカイロレンの魅力となるはずなんだけど正直魅力に見えるようには描かれてない
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:01:35.73ID:PnI+jerF
>>234
でもおまえが9を観れるのは来年の年末くらいだろ?w その頃には100円になってるといいねーww
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:06:15.29ID:v/76OtyM
>>236
残念ながら7の始まりから8の終わりまで、一貫してお前では難解な映画であり、到底無理だから観ても無意味だよ。
もう諦めて、他のTVアニメだけにしとけ。多分もう残りの人生を賭けてもお前には無理だよ。
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:23:12.91ID:mUztNtyc
EP8が駄作なのは、もう結論として出てるのに
それをいつまでたった一人のアスペ相手に
論争する必要があるんだろうか・・・

EP8のせいで全く見る気もしないけど
お情けでEP9を少しでも盛り上げようとしてやってるのにアホか
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:28:12.63ID:IZRkkQm6
>>171
ただの媒体でしかない映画をやたら特別視してるみたいだけど…昭和初期のおじいちゃんかな?

しかもSFって映画の中ではイロモノでしかないのに
いずれにしても100円レンタルでしか見てないカスが映画を語るなよww
どうせテレビも燃えないゴミの日に拾った14インチのブラウン管とかなんだろ?
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:29:28.33ID:v/76OtyM
まぁ上記を踏まえてフィンは、自身に対して命令を下す権利(自由)を得たぐらいで、その命令を最優先事項として行動をしていて
根本的な部分では他人に気持ちなどは分からない
だから、チューイの言葉も分からないし、とっさに嘘や誤魔化をする
チューイやDJやマズやら誰に対しても敬意や配慮に欠くし、彼らの事が理解もできない

BB8にも関心がないし、
ファジアだか馬を逃がす発想もない
敵と味方でしか考えられないし、善悪しかない
他者からの命令は無視して突っ込む

自身の命令に忠実なだけだよ。

そして俺は映画の話しかしていないし、何が駄作かだの、何が面白いか、何を望むかだので喚いてるガキの戯言はどうでもいい。
というより、そいつの存在自体が映画の話には必要がないね。
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:32:33.39ID:v/76OtyM
>>240
必要がないのは、お前だよお前
50代にして大好きなお菓子が貰えないことに駄々を捏ねて泣き喚いてるだけの気持ち悪いだけの旧ヲタな。
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:40:42.15ID:mUztNtyc
>>242
だれかこいつをなんとかしてくれ・・・
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:41:02.44ID:IZRkkQm6
>>242
で、EP9の予告にはおじいちゃんのいう旧オタを喜ばせるようにファルコンが先祖帰りして丸アンテナ化、ランドどころか皇帝まで登場
壊れた青セーバー完全復元、にカイロのマスク修理でEP8否定ww

悔しくても泣き喚くんじゃねーよ…鬱陶しいな
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:43:17.69ID:TymgKGCr
7のフィンと小説のフィンの設定が何か違和感あるの俺だけ?
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:46:26.94ID:ufIh1UDv
>>247
78の小説とフォースの覚醒前夜のフィンの設定が多少ズレてる?みたいな話は聞くね
フィン本人の主観として自分は平凡なトルーパーだったってのが78の小説や映画本編で
ファズマや周りから見た評価が優秀なトルーパーだったってのが前夜の内容なのかな
自己評価と他者からの評価は違って当然だしね
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:49:24.87ID:mUztNtyc
小説なんて知らんが
フィンとファズマの絡みに違和感がある
フィンがファズマに固執する理由説明が弱すぎる。
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:52:57.12ID:DqzwPh25
>>248
映画本編では優秀には程遠いのでは?ファズマにも見下されたし
掃除係だった言ってたから自分の無能さも理解してたと思われる
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:58:36.86ID:ufIh1UDv
>>250
ファズマにいつ見下されてた?敵に回ってからはお前はそんなやつじゃ無かったみたいに言ってるけど
仮に見下されてるように見えるならそれはFOを裏切ったことに対して軽蔑してるんだろ
どうしてもフィンを無能だったってことにしたいらしいがライトセーバー持たせてもライフル持たせても機銃撃たせてもそこそここなしてるんだし無能ではないだろう
優秀だったかはわからんけど

>>249
むしろファズマの方がフィンに固執してるように見える
そしてその固執してる理由が目を掛けてたからというものらしいけど、そこそこ優秀だったから目を掛けてたって設定にしたくて前夜に書いたんじゃないかなって気はする
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:59:59.73ID:v/76OtyM
>>244
>>245
映画を微塵も理解してないお前にとっては、話せる事が何一つとしてなくなるから、俺のようなのが居ると困るよな?
アホの子丸出して何ヶ月も8の文句だけで泣き喚いて、脳内妄想アニメ小説を並べるしかないからなw

24時間365日、どのスレでも必死になってお前のチープで腐りきった狭い世界に話を閉じ込めて回るしか出来ない、哀れなおっさんだよなw

でもまぁそう怖がるな、お前の居場所はアニメスレにあるだろ?そこから出なければいい。何も見るな、関わるな
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:08:31.81ID:v/76OtyM
あとEP7でトルーパーはクローンではない事に言及しているし、
カイロレンがレイに逃げられてセイバーで尋問用の椅子を破壊してる時に、大声でトルーパーを呼んでいるけど、
呼ばれたトルーパー2人は回れ右して逃げているから、彼らは基本的な感情を持ち合わせていて、時に命令に従わない事があるのも描かれてるね。

そしてフィンの存在とも合わせてが、ひとつの伏線だろうね。
伏線なんてのは他にも山ほどあるけど、それを拾わないで7と8を理解するのは困難だよ。
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:12:22.13ID:j9LTyqeJ
>>253
はい、バカのひとつ覚えの「お前には映画は無理」「大好きなテレビアニメでも見てろ」入りましたww

だから子供向けのSFで映画を語るなアホ
お前がEP8の他に誉めてた映画ってトトロだったな…まあ幼稚なお前らしいよ、納得ww
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:12:31.46ID:rMc4zWrK
間に入って悪いけど現行のシリーズってライトセイバーの剣先重そうだよね
8のロイヤルガード戦とかすげー気になったわ
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:20:21.67ID:IZapBqgl
>>256
ルーカスいわく本来ライトセーバーは
重い剣なんだよ。アーサー王の剣の
ようなイメージ。だからシークエルでは
その設定を大事にしてるんだよ。
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:20:42.90ID:bBg4mbf9
>>256
もともとルーカスはオリジナルのセーバー戦を
重い剣同士の戦いみたいに表現したと音声解説したからね
それに倣ったんじゃないかと
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:21:30.57ID:zuNyqVyB
123のライトセイバーは軽そうで戦ってるというより踊ってるみたいな感じだったもんね
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:22:21.26ID:v/76OtyM
>>255
お前はほんと断片的で浅はかだよな

トトロを挙げたのは、広範囲の人が観ているである作品である事と、観賞者が年齢と共に視点が変わって、共感する場所などが変わる映画として挙げただけな

お前は本当にどうにもならんよな、こんな場所でTVアニメのガンダムを挙げてアホな話をしているお前と一緒にするなよ
好き嫌いじゃねえんだよガキ
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:25:43.03ID:FqDjn7gk
なんかこのJJもそうだけど、作り手のインタビューの話の中で7はよく出てきて、当時のエピソードとかいろいろ話してくれるけど、
8はタイトルやライアンの名前だけ出てきて、エピソードや内容には一切触れないんだよなw
もうどうなってんだよ
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:27:34.01ID:ufIh1UDv
新三部作のライトセーバー戦は全盛期のジェダイは凄かったんだなとは感じるけど確かに軽すぎるとも思う
個人的には旧三部作の達人が無駄な動きをせずに牽制しあってる一発当たったら死ぬような緊張感のあるベイダーvsオビワン戦が好き
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:27:50.84ID:v/76OtyM
>>255
あと、自身の年齢や経験と共に視点が変わるといのは、お前には該当しないことだから、それもまた理解できないとは思うよ
もしお前がその意味を理解できたら、お前のお母ちゃんは喜ぶと思うよ
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:28:22.53ID:oSuVbVkt
>>253
お前
まさか8がまともな映画だと思ってる?
それ完璧に異常だぞ
感性の違いとかでは測れない、はるか下のレベルで
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:30:15.66ID:y0oITm2P
EP4のライトセーバー戦はさすがに酷すぎて見てられないわ
EP5からは普通に見れる
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:33:53.81ID:v/76OtyM
>>264
スターウォーズな
現実逃避を繰り返し、お前ごときの感性や判断で
しょうもない妄想や愚痴を繰り返しても、それこそが無価値である事は変わらないよ
みんなスターウォーズに興味があるのであって、お前の戯言に対して微塵も興味ねえしな。
いい加減に弁えろよ。
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:50:23.07ID:oSuVbVkt
>>266
文章の意味すらわからね
完全異常者だわ
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:51:43.84ID:adyr0iTH
その誰も納得させられないくせに無駄に偉そうな人毎日いるし
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:56:45.31ID:4Hs42XEd
>>201
そらそやな
やっぱり全般を押さえた人じゃないとサブカルのサブカルみたいになってしまう
庵野秀明さんは知識が膨大で、旧来の表現を新しいものに変換して編纂できたが
あれは稀有な特殊能力だろうと思う
作家って大なり小なり今まで覚えてきたものを少しの発明で補って
作品として仕立てて行くものなんだろうけど

恐らく40年前のルーカスも、それ以前の情報をうまく編纂して
あの偉大な作品を世に送り出した稀有な天才だったんだろう

ルーカスと庵野は同列では決してないが
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:59:17.84ID:v/76OtyM
あぁフィンはローズにキスされる以前と以後では違うから、あのローズの行動と話で変わったからね
もう根本的な部分でトルーパーではないね
おやすみ
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:04:46.37ID:ezFbvF9M
毎日頑張ってるからすぐレイトショー代ぐらい稼げるやんけ
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:07:12.20ID:/JJJZHCn
>>251
まあでもこのぐらいでないとあの統一感の無さは説明できんわな
問題は何で会社側はリレーで行けると思ってしまったか、だな
アホすぎだろ
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:08:50.09ID:TeF7Ni2D
>>276
それは団体で仕事してる人は大概そうだろうけど
リーダーが駄目ではどうしようもないからね
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:09:58.99ID:v1mmHgYA
MCUのケビン・ファイギの管理力はつくづく有能だったのだなあ
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:14:56.59ID:KI3/wMKU
>>260
はい、「ガンダムの話するな」入りましたww

スターウォーズスレでガンダムの話なんてして…たな
EP8で敵味方両方に兵器を売ってる武器商人云々で新しいスターウォーズとか画期的とか言って有り難がってるお子ちゃまにガンダムの話したわ
30年以上昔のガンダムシリーズでとっくにやってて、しかも使い古されてガンダムですらやらなくなったカビの生えたネタのどこが新しいの?って馬鹿にした事はあったわ
昭和のテレビアニメと同じレベルの事を2010年代後半のハリウッド映画でやる無能脚本と、有り難がってるアホ信者ww
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:22:12.34ID:/JJJZHCn
>>181
プリクエルがたたかれてる原因のけっこうな部分は、主人公のキャラだよな
SWがどうとかベイダーがどうとかおいといても、普通にあんま魅力が無い
他にも魅力的なキャラが少ないし
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:29:10.86ID:k5RL1v/P
ベイダーにも若い頃がありましたなんだけどそれまでのベイダーのイメージとはどうしても結びつかなかったなぁ
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:31:32.33ID:dWTrMhBu
ライアンのツイッターで
9のタイトル発表で楽しみにしてるみたいなのがあり
その後のコメントが
あなたが監督でないのが一番の救いとか
めちゃくちゃ山程書かれてて笑うぞ

翻訳ボタン押して読んで見て
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:32:31.54ID:GJP4G8gE
JJ、7だけ製作する契約だったが全て脚本書く

ライアン、破棄し次作の構想も掲示せず

「パーソナルな作品です」


クズやんけ
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:39:27.67ID:v1mmHgYA
>>283
それでも生意気小僧のアナキンと皮肉屋のオビワンは中々にコンビとしてキャラ立ってたと思うよ
ただエピソード1からやるべきだったよねえとは思うけど
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:45:52.69ID:/JJJZHCn
>>268
いまんとこトレーラーは声だけだからわからんが、
役者は呼ばれてたとかなんとか

しかしほんとに単に皇帝完全復活とかだったらジョークにもならんな
セル編でセル第2形態あたりで殺しちゃって、しかたなく唐突にフリーザを無理やり復活させたようなもんだろ
まあ逆にそのくらい支離滅裂にしてくれた方が8のぶっこわれ世界の後だとおもしろいかもな
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 01:23:13.87ID:Dn9w8xCy
そういえばレンのライトセーバーの刃が分厚くなってたな
もうとっくに語り尽くされてるかな?
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 02:17:48.62ID:Y8H1tat0
>>291
セレブレーションで出てきた新しいコメントはジャージャー大好きってだけだしね
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 03:14:45.31ID:N5LkRX98
789で旧作キャラの死を描いて10以降で新シリーズで良かったのに
なんでスカイウォーカーをまた出すんかね?
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 03:27:46.40ID:NJKQNH6R
EP8で血統主義の否定をやったのに、9はスカイウォーカーの復活?
コンセプトぶれぶれな気がする
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 03:41:23.10ID:IP2/IYbw
スカイウォーカー家のサーガだって言ってるのに血統否定に躍起になる監督がぶっこんだだけだけどな
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 03:45:11.69ID:spfB5k6j
マーベルのケビン・ファイギみたいな統括する人間がいないから行き当たりばったり
3部作なのに一貫性なし
本当はそこはルーカスがやるべきだけどディズニーに排除されたし
シークエルは所詮、二次創作、同人にすぎない
そう思って期待しないくらいが丁度いい
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 03:48:13.97ID:gjQjee4x
ライアン・ジョンソンのパラレルスターウォーズってタイトルで別シリーズ作ろう
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 04:16:48.59ID:dydwKh+8
>>257
お前ほんと気持ち悪いな
少なくともプリクエル以降はライトセーバーよ重さは持つとこだけの軽いものって認識だから
てか公開順考えたらこんなの普通にわかるよね?
頭おかしいなら書き込むなよくずが消えろ
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 05:48:56.52ID:bmkNePxe
砂漠のシーンについてデイジー「きつい日差しの中で感情を出しきるのは難しかった。目を細めて「彼はどこから来るんだ?」なんて顔をしないように。ヨルダンは日差しも風も強くて本当に大変だった。でも仕上がりを見て満足した。すごく美しかった」
→修行ならどこから来るかわかってるはず。ああして来ることを予測していなかった=攻撃か追手と思われる
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 05:58:27.35ID:bmkNePxe
Q: フィンは誰と恋愛するのか
ジョンボイ「彼にはやるべきことが多すぎて、そういう時じゃない。カイロレン(の追跡)から逃れて、レイとどうなってるのかを突き止めようとしてる」
→カイロレンがレイを追いかけ回してると推測できる
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 06:09:23.58ID:bmkNePxe
Q: レイロは知ってる?
デイジー「レイロのことは知ってます。その関係について有害だという議論があることも。
私はカイロレンには同情するし、彼は自分を正しいと信じているけど、ただあまりに多くの人を殺しすぎている。
だから彼の肩を持つことはできません…個人的にはね。彼に救いがあるか?それは(本編を)見てみましょうね」

→カイロレン(というかレイロ)死亡確定か
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 06:21:58.83ID:Uas+V//W
>>217
これだけは絶対ないわ
プリクエル否定派が馬鹿に見えるレベルのアホアイディアやめろ
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 06:43:27.85ID:s82lrHDn
>>287
主人公に魅力はないが、若オビワン、クワイガン、ウィンドゥ、ドゥーク、ダースモール
それ以外は普通に魅力的だと思う
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 07:10:16.52ID:27jHCs2m
今回の3部作(7・8・9)と次のディズニー3部作(10・11・12)の後、ファンからは「やっぱりルーカスでないとダメだ・・・」と言われて、10年後ぐらいに「スターウォーズ・エピソード13・ルーカスの帰還」として戻ってきてほしい。
ディズニーが大金積んだらやるやろ。
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 07:19:33.43ID:LuvXDnFa
10からの三部作が終わってからの10年後じゃルーカス幾つだよ
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 07:36:42.26ID:ZmYHGnWS
>>284
エピソード4の当時に想像したアナキン・スカイウォーカーは
物静かな大人の騎士だった
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 07:57:10.83ID:kf72JH5A
>>295
スカイウォーカーは血統ではなくジェダイに代わるフォースを見守る概念として復活するんだよ
EP8でルークが辿り着いた真理を基に
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 08:21:26.68ID:e0wD/zL0
人気あるから2の最重要人物に採用されてるわけだし
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 08:43:34.51ID:IvwOe50V
>>287
生意気キャラでもアナキンは自己中方面の生意気だから、悲劇の主人公のキャラとしては最悪。感情移入とかの点で難あり。
生意気主人公でもたとえばルフィとかは仲間思いって点があるからバランスが取れてるんだよ。
>>310の言うような、物静かなマジメ方面キャラが不遇にて耐えてたけど決定的な悲劇に見舞われて感情を失ってロボットみたいになったっていう方面の王道でよかった思う。
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 09:16:37.84ID:fctbNIB4
>>272
>庵野秀明さんは知識が膨大

ここは突っ込むところか?
バカにするところか?
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 10:41:20.53ID:zzDievIV
>>317
アベンジャースレより勢い上だったのがそんなに嫌だったん?
きもちわる
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 10:44:09.31ID:zzDievIV
どいつもこいつもめっちゃキモい糞みたいなタイプのオタクだわ
スターウォーズに限らず
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 10:59:56.77ID:oI2rGQg6
>>295
は?
ライアンだけが自分勝手なことしただけで
スターウォーズはスカイウォーカー家の物語ですが何か?
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 11:00:57.60ID:oI2rGQg6
>>297
諸悪の根源はキャスリンケネディだよ
あいつはスピルバーグの補佐をするしか能力がない
プロデューサーなんて100年早いわ
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 11:03:18.14ID:oI2rGQg6
>>301
日本語不自由なのかよお前はw

> 「彼はどこから来るんだ?」なんて顔をしないように。

訓練だからどこからくるのは知ってるので
「彼はどこから来るんだ?」なんて顔をしないように気をつけた
ってことだろドアホ
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 11:22:42.46ID:xrtE7LVE
>>284
子役とヘイデンが大根すぎた
アレらをアナキンにするなんてルーカスの頭はどうかしてた
分不相応な役やらされてそりゃ子役は糖質になるしヘイデンは隠者状態になるわ
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 12:06:02.93ID:ZqguJ3XG
ヘイデン大根って言ってもこの手の映画にでる若手俳優なんてあんなもんだろ
まして子役はかわいければいい
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 12:07:51.04ID:KQoZmguq
ランドがただのジジイになってたのが悲しい
あの胡散臭さが欠片もない
ハンソロで若いランドやってたガリガリのヤツのがマシ
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 12:28:20.92ID:e0wD/zL0
好々爺が似合いそうだがな、ランドならw
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 12:31:22.21ID:GvwOoWhT
>>332
アダム・ドライバーもジョン・ボイエガも、オスカー・アイザックもドーナル・グリーソンも無駄に演技派ということかw
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 12:33:33.83ID:nVIOoPNP
>>332
あんなもんが当たり前とか俳優軽視甚だしい
小児アナキンも青年アナキンも公開時は大批判だったわ
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 12:33:44.15ID:28ky36FI
ランドってそんなに胡散臭い奴って感じだったかな
エピソード5の途中から既にだいぶお人好しな奴って雰囲気が出てしまってた気がするけど
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 12:37:17.64ID:ZqguJ3XG
>>336
何を期待してたのか分からん
リアルな子供や青年の立ち振舞いってぎこちないもんだ
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 13:13:46.69ID:0Ne5Btvh
皇帝まで引っ張り出してくるとかルークが成し遂げたことが全部むだになっちゃったな
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 13:18:52.24ID:Wgs8oFA2
>>341
アナキンもな

そして皇帝に弟子入りするのが
アナキンに続きレンというスカイウォーカーの血族なら
尚更、ただの悪党の血筋に成り下がる
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 13:41:02.66ID:eGtEXR0H
キャサリン&JJの金儲け黄金タッグだからヒットはするだろうなあ…ニワカ相手に。
オールドファンやスターウォーズマニアからは総スカンだろうが、エピソード7からの事だからもういいやと諦めてるだろう。さすがに。
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 14:00:52.57ID:Z8IKScpl
エピソード7も8と混ぜてカス扱いする奴いるけど
オールドファンからしても7は評判分かれてるだろ
7は賛否両論、8は基本皆嫌い
7も大絶賛とかはされなくてもそこそこの評判なら得てる感じ
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 14:06:27.20ID:q95gmmP/
>>316
ルフィなんてジャンプ特有の作りやすいキャラじゃん
あれは努力友情勝利、のパターンだからアナキンみたいな描き難いキャラと比べるのはそもそも無理がある
それにもの静か真面目キャラなんかをスターウォーズの主役、しかもベイダーになる心理過程描くのなんて描写が難し過ぎる
ある程度感情の発露が無いと、ただでさえわかりづらいと言われる暗黒面に堕ちていくが更にわかりづらくなるだけ
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 14:18:09.57ID:p4oIjSzz
しかしパドメを殺したも同然なのがアナキンなのはどうかと思ったなー
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 14:29:17.54ID:nVIOoPNP
>>338
演技でぎこちなくしてるんじゃなくて演技出来なくて棒なんだよ
良し悪しがとことんわからんやっちゃな
今彼らが活躍せず消えてるのなんでだと思ってんの
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 14:32:02.11ID:v1mmHgYA
>>344
ep7はあくまで「新作作るたびにブースカ言われる定番現象の範囲内」だな
ローグ・ワンもそうだった 

ああこんな感じで、ブーブー言われつつも一定のクォリティ保って続いてくのねなるほど
・・・何て思って8を観に行ったんだけど・・・ねえ
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 14:47:10.72ID:ZqguJ3XG
>>347
だから、演技を見せる映画じゃないからいいんだよ
ぎこちなさが本物ならそのほうが親近感わくまである、若者はな
アナキンは思い悩んで暴走するいかにも思春期な役だったし

年寄りは感性が凝り固まってることが多くてなあ
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 14:54:57.08ID:30KOpZs1
ルーカスはラブシーンとかその辺りの演技ガチ下手くそやから元から期待してないな
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 14:55:08.35ID:eGtEXR0H
ローグワンを抜いての歴代2位だからなあ… 何がヒットするかわからん
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 15:14:15.32ID:GvwOoWhT
>>349
その演技を見せる映画じゃないスターウォーズに最近の三部作は演技派を投入してるよw
アダム・ドライバーなんて、ベネチア映画祭で男優賞取って去年はオスカーにノミニー。同年代ではトップグラスの演技派。まあ演技力でチープな話をもっともらしくする力はあるかも。
ep8なんて、カンヌ、ベルリンの男優賞取って、オスカー取ってるあのベニチオ・デルトロを無駄遣いしたw
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 15:14:36.20ID:dkdQF1+i
3で進歩するけど2のヘイデンは酷い
ぎこちないというか目配せが気持ち悪いしやばいストーカーに見えてくる
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 15:18:32.24ID:ZqguJ3XG
>>352
だから今の三部作ってアプローチ的にも、ルーカスが嫌いだとかいう年寄りを呼び戻しちゃったんだと思うんだよね
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 15:20:55.73ID:v1mmHgYA
正直なトレイラーとかでもネタにされまくってたなあep2
「僕の故郷タトゥイーンは砂だらけでザラザラしてる。でも、ここはとってもな・め・ら・か」
セクハラ親父かいw
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 15:25:25.07ID:ZqguJ3XG
ジャニーズドラマがなんで需要あるかみたいな話ではあるんだけど、若者向け映画のアプローチとしてはアリだろ
アナキンとオビワンのコンビは何だかんだ今も人気あるよ
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 15:26:43.50ID:vf2IKSiA
>>353
3の時のヘイデンの顔が最高だから勿体無いよね。
クローンウォーズのアナキンは良い。
もしくはもっと誰もが好感持てるような明るさだったら闇落ち時に深みが出たかも。
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 15:30:44.08ID:SgSMvOb+
>>354
ただ悪いところは悪い良いところは良いって話だろ
ルーカスが嫌いとか拡大解釈しすぎ
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 15:32:11.77ID:pylSyspm
でもオールドファンのルーカス追い出せの大合唱のおかげで今があるわけだろ?
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 15:33:37.22ID:ZqguJ3XG
ルーカスが、だよ
プリクエル叩きまくった旧三部作オタクのことは確かに嫌いなはずだろ
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 15:33:46.05ID:RGUEVO76
ラストはベーダー、ルーク、ヨーダ、ハンソロとか全員復活で皇帝とバトルで決まりだなw
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 15:35:34.66ID:0LarDjMX
何でもかんでもオールドファンガー言う奴って頭固いよなぁ
そんな単純な話じゃないって
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 15:47:13.99ID:fctbNIB4
ネタばれ聞いたけど

ルークの娘って、あの中国人女だってさ
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 16:32:07.92ID:gjQjee4x
ライズ・オブ・スカ「イウォーク」ァー
タイトルの謎が解けた!イウォークが登場する!ロードオブザリングばりの大群で
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 16:32:58.11ID:e0wD/zL0
ルーカスがこの世界の神と分かってるから
遠慮なく苦情も言えたんだよな
今はだれ?ケネディか?ディズニー相手に保身してるビジネスウーマンが神とか勘弁
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 16:39:22.63ID:Qs3HLBvj
>>368
キモすぎて草
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 16:50:48.30ID:hOkNoz8J
SWはルーカスのものじゃない!SWが大好きな俺のものだ!
ルーカスはSWのことが分かってない!俺の好みを満足させるSWがSWだ!
俺の趣味と違うSWを作りやがって!俺の子供時代を返せ!
こんなのSWじゃないやい!
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 16:54:23.87ID:hwAMw0W+
>>358
はあ?
8を好きなオールドファンは痴呆かなんかだろ
ほぼ総スカンで決定しとるわ
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 17:01:39.85ID:63fRxs12
>>368
キモすぎて草
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 17:02:08.95ID:63fRxs12
>>368
キモすぎて草
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 17:20:39.79ID:LrKwxsKH
>>364
8の事を叩かずに話をすると信者だのとのたうち回る方が頭悪いだろ

そしてファンはみんな8を否定しているだの、ファンには駄作だのと喚くのは主に旧ヲタの馬鹿だからな
まぁ過度の旧ヲタなんてのはただの想い出に縋ってるだけの老害だけどな
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 17:29:02.34ID:LrKwxsKH
>>372
↑まずこれがまともだと思っているからな
>>379
↑んでこれだろ?精神に異常をきたしてる奴ってのは素でこれだからな
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 17:31:49.38ID:63fRxs12
基地外スルーしてたらこのスレ誰もレス貰えないやろ
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 17:33:28.30ID:u8CagYNA
言葉って面白いもので、賛成するしないに関わらず見聞きすれば何かしら影響を受ける

毎日罵詈雑言を書き続けさせる戦略は確かに正しいけど、撒き散らしてるヘイトがどんな結果を生むかはまだ分からないけどね
面白いね
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 17:39:29.60ID:eGh2PP7z
>>378
バイト1つ増やせば年末には劇場で新作観れるんじゃね?
100円レンタルくーんw
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 17:40:51.28ID:e0wD/zL0
ニワカにはわかんねえかな?
ルーカスがドラゴンボールでの鳥山みたいな存在と言ってんだよ?
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 17:43:05.34ID:e0wD/zL0
映画会社にも依存しない自主製作体制だったんだもんな
考えたらスゲーわ
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 17:47:09.32ID:s1vWhjFm
これまでの三部作見てると真ん中の二作目がいつもガクッと下がって最後は一作目には届かないけど二作目よりは上にいく
今回も同じパターンになるんだろうな
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 17:58:55.23ID:rfvh46vQ
失敗認めてシリーズ休止するという残酷な現実な
オビワンは…
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 18:15:10.34ID:iia0h5xH
ep8でルークやらなんやらをアホ化するなら
カイロレンやレイの魅力をもっとUPさせてほしかったよな
新キャラの中国人とかそういう奴等を目立たせるのもいいんだがep7から出てるキャラクターをより盛り上げろよと
ep7でわがままで厨二病感あったカイロレンがep8じゃレイ!レイ!ってなんか普通にキモい変な奴になっていて
カッコいいとかもならなければ、死んでほしくないとか、仲間になって欲しいとかすらも思わなかったわ
なにこれ・・・だよ
レイもずっとイライラしてるだけだし
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 18:15:12.36ID:LrKwxsKH
ただでさえ三部作の真ん中はライト層が消えて行くけど、今回はスターウォーズストーリーなんていう単品を急に挟むから余計に離れる。

そもそもライト層は、覚醒に続編があると思ってすら居ないから、尻切れトンボ状態で、最初から追い掛ける気もないで観てる場合が殆ど。

そこにまた単品を挟むから、罠を仕込まれているようなもの。
もう最後のジェダイが何なのかすら分からなくなるから、敬遠する心理が働くのも仕方がない。
まずもってデートには使いようがない。
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 18:17:43.43ID:ksnohkm0
>>388
そのインフレ率を考慮しても、8は2や3よりも興行収入が良かった。
さすがに旧3部作のインフレ補正興行収入には全然叶わないけど。
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 18:17:56.55ID:Wgs8oFA2
霊体が出るのはいいけど
EP6のリメイクで、青年アナキンを出してるから
ややこしいよな

んで霊体として出るキャラと出ないキャラの線引きがよく解らんし・・・

オビワン・ヨーダ・アナキンは既出なんだよな
あ、姿は無いがクワイガンもか
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 18:22:12.62ID:7d6WiWd/
スカイウォーカー本人かそれと特に親交があったジェダイだけだな霊体は
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 18:28:58.43ID:KRLp8HOt
ディズニーSWは予告は上手いよな
いろいろ見せてるけど実は何も語ってない
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 18:35:14.02ID:Q60N7Dog
結局気になって観てしまうのですよ
プリクエルもそうだった自分
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 18:38:22.48ID:OWCPkfbM
YOUTUBEで早速レイの祖父が皇帝と煽ってるけど
レイの正体を明かすならそれくらいやらないとね
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 18:41:55.26ID:bCHfMOwS
>>399
祖父というかシスの術で生まれたのがレイ。
そうすれば親は一般人なので「何者でもない」という説明は間違ってない…と勝手に妄想してる。
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 18:47:19.14ID:K71nuspj
>>399
この人達は実際祖父だったとして嬉しいのかねえ?
話としてめちゃくちゃつまらんがな
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 18:51:57.50ID:2EFmYUBp
祖父だから良いとかダメじゃなく説得力あるかどうかだな
8みたいにそもそも3部作としてまとめる気ないとかなら論外だけどインタビュー見る限り大丈夫そうだ
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 18:59:09.40ID:LS3N1LZD
皇帝の血が入ってたらレイにレンが苦戦してもおかしくはないわな
好き嫌いは置いておいて
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:04:24.74ID:YsQvyd7/
シリーズが長く続くとそうなりやすいよな
これまでに出てきた誰かと関わりがないと喚く人多い
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:05:15.61ID:LrKwxsKH
未だに血筋そのものを特別視しているからな
よほどミディクロリアンが大好きなのだろうね
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:05:43.78ID:AoH4Nrjf
なんでレイの血筋にこだわるのか理解できん
結局血筋がすべてって世界観が好きなのか?
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:08:15.04ID:LrKwxsKH
まぁ旧ヲタは矛盾だらけでも自覚ができないし、断片的なものだけ引っ張ってれば幸せになれるからな
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:14:17.74ID:LrKwxsKH
ミディクロリアンを全力で否定しながら、血筋血筋(旧キャラ)と意味不明な供述を繰り返すのが、旧ヲタの特徴かもなぁ
旧三部しか認めていないから、こんな頓珍漢な発想にしかならないんだろうけどさ
こんな主張ばかりを押し付けてくるから溜息しか出ないよ
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:17:14.06ID:NLg0OT26
スカイウォーカーってタイトルに入ったんだから、
主人公であるレイの血筋はなんだったの?
ってのはごく自然な疑問だと思うが?

こだわるなって方がどうかしてる
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:17:49.76ID:2WrHdzCH
何でもない出の者がロイヤルブラッドを倒す方が面白いのに
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:17:56.14ID:GaJc8zL8
こんな破綻したリレー
3部作でいまさらレイの血縁がどうとかで盛り上がれるおまえらうらやましい
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:18:30.18ID:HCT3q/h4
>>403
レンはフィンとも互角だったしな
ルークにも一撃も当てることも出来なかった
ルークの方は幻影だと悟られない為にセイバーをセイバーで受け止められないというハンディがあったにも関わらずな
相当な雑魚だぞ
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:22:44.70ID:LrKwxsKH
>>412
なんでレイなんだよ

そもそもスカイウォーカーからミディクロリアンの優位性を抜いたら、何も残らないんだと思っている事が偏見そのものだよ
お前は自分の家系にはミディクロリアンがないからゴミという認識なのか?
それでいいのか?
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:22:59.61ID:Qs3HLBvj
>>415
興味ないのにわざわざ律儀にスレ来て、レス出来るなんてうらやましい
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:27:50.75ID:LrKwxsKH
自称、旧ファンにも関わらず、
ルークやベイダーを追い掛けて来たはずなのに、彼らからミディクロリアンの優位性を抜き去ると、なんの価値もないという認識をして捨て去るやつ

そんな奴は残念ながらファンではないよ
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:28:52.42ID:e0wD/zL0
パルが出てくるんだし、レイはそっちの血筋よ。
どおりで強いわけだ
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:30:59.34ID:LrKwxsKH
ファンとヲタというは決定的にものの見方が違うんだよ、
だから俺からするとヲタなんてのは完全なニワカだよ
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:31:48.35ID:e0wD/zL0
でも、アナキンがパル製作ならスカイウォーカーとも親戚みたいなもんか?
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:33:51.47ID:ZLv0tJ+B
でも別になんの血筋でもない奴が血の滲む努力して成長するって話でもないしな
いまんとこはただレイは最初から強くて良い人だよねってだけのお話
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:39:08.66ID:/+mefwot
>>417
いや俺の認識だとミディクロリアンの優位性があるのにアナキンはゴミ
チャートはみ出してる筈なのにヨーダよりも弱いなんて
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:45:12.74ID:kf72JH5A
>>423
シークエルは努力や鍛錬で強くなるんじゃなくてフォースがバランスを取る為に必要な人の下に
力が授けられるような世界だよレイは触媒に過ぎない
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:59:35.86ID:e0wD/zL0
>>425
つか、アホどもが理由付け忘れたもんだから
後は血筋や才能や遺伝子とかで押し通すしかないだろよ?w
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 20:10:07.44ID:EMA5MT8V
リレー小説なのが確定したからレンタル君の脳内補完もただのオナニーだと確定しちゃったねw
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 20:11:10.02ID:e0wD/zL0
のが何度も言うけどルークなんかジェダイでは落ちこぼれだかんな
最強はメイスとの噂もw
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 20:18:56.53ID:kf72JH5A
>>433
まぁそうだとしたらジェダイなんて生きてる人間たちが勝手にフォースの定義付けして
修行だなんだと無駄な空回りしてただけの道化の集まりになってしまうけどね
宗教ってそういうものかもしれないけど
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 20:20:16.22ID:K8R3VKLV
最後だからサーガの集大成だと期待して観に行ったら大間違いだろうな

6は突如出没した新キャラのクマと終始戯れるだけで皇帝は放って終わり
3もジェダイを適当に殺してアナキンを急速に闇堕ちさせて終わり

9もどうせポーグと戯れてから全員適当に死亡だろ
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 20:25:05.64ID:02NXa+Vg
>>427
ザ ライズ オブ スカイウォーカーのタイトルだけじゃなく
皇帝は生きているって所まで当ててるのな。7の前にww
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 20:27:40.12ID:ez3ymKmw
>>429
現実の世界でも血統や才能が全てだぞ
努力で補えることなど僅かしかない
そもそも才能を持った者でも努力はするからな
犬だって競走馬だって血統が全てだ
なぜ人間だけ違うと思うんだろう?
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 20:40:11.73ID:jIgtJYeB
>>431
ジェダイオーダー全盛期でちゃんと教えればオビワンくらいにはなってたと思う
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 20:41:10.43ID:Wgs8oFA2
8が秀作だったという馬鹿と
裏切られてもなお、9に期待してしまう馬鹿しかいないと

こんなスレになるんだな
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 20:41:53.04ID:K8R3VKLV
幼少からの家庭環境、周囲から何を期待されているか、等で大分変わるだろ
俺も兄弟も祖父と同じ仕事してるが
そういう環境が整ってただけと思う
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 20:43:51.73ID:Yfa1D3us
本当に全く興味ない人はそもそもこのスレにわざわざ来たりしない
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 20:48:38.92ID:iia0h5xH
ep8嫌いだがep9までは見る
監督戻ったしルーク要素まだありそうだしレイ好きだから
ただ公開初日に絶対見たい!みたいなワクワクはもうep8の悪夢でもうない

その後はライアン三部作なら見ないしどうでもいいわ
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 21:07:58.07ID:mvLTXpee
スターウォーズ自体血筋に重きを置いたストーリーなのに血筋にこだわるなとか頭ライアンかよ
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 21:12:09.11ID:VLK4yS9p
最後にタイトルがスカイウォーカーだしな
正直スターウォーズらしくない
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 21:13:29.50ID:yAc0ZGn/
>>453
クローンウォーズとか好きな人には良さそうだけど正直クソどうでも良い
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 21:20:27.47ID:gHmiyHS6
KOTORってすげー外人に人気あるよな
オープンワールドじゃないロールプレイゲーって日本人には良さが分からんが
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 22:01:49.33ID:O+rdhFix
3から6まで続けて見てみたんだが、そりゃルークは勝つわなと改めて思った
親父はとにかくパドメが大好きで、お母さんが亡くなったから余計に彼女に執着していてそれが弱味になった
ルークも妹の話をされて激昂はしたけど、あくまでも妹なだけだし彼氏ともいい雰囲気で彼女にそこまでの執着心もない
育て親は居たけど亡くなっているのは自分の目で見てるし
もしもルークにも好きな子がいたらまた親父の二の舞になったかもしれないね

親父の方もルークは自分の子供というより大好きなパドメの子供だと考えると皇帝投げても当たり前だよなと思った
自分のお腹にいたわけでもないし、息子ったって言葉だけで深い実感なんかないだろうし父性より兎に角パドメ愛な人だし
最後に肉眼でパドメの忘れ形見を見られて幸せだっただろう

新三部作を見たら旧三部作の見方がかなり変わった
アナキンがパドメパドメ言ってるシーンはくどく感じたがめちゃくちゃ重要だね
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 22:12:24.27ID:O+rdhFix
単体で見てた頃はそこまで考えもしなくて、やっぱり親なんだなあ程度にしか考えてないけど2や3から続けて見たら見方が変わった
ルークたちは俺の子!じゃなくて大好きな彼女の忘れ形見なんだよな
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 22:31:33.73ID:o+KMRIP7
>>458
まだその頃にパドメの設定はなかったから、ルークがパドメの子供だから助けたというイメージで撮ってない
時系列順に観たからそう感じるんだろうな
今の世代が4〜6を観るのは映像的にキツイだろ?
俺もたまに観るが目を背けたくなる
これも信仰だと言い聞かせて観てるがな
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 22:38:13.07ID:O+rdhFix
>>460
ところが十代の子供が旧三部作を面白いと見てるよ
特質は陳腐だけどやっぱり話が面白いから
新しい作品も色々見てる子だけど、個人的ナンバーワンの作品はBTTFなんだそうです
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 22:48:27.09ID:7tizHLCu
EP3って旧作ファンからしたらどうなの?
なんだかんだ言って一番興奮した作品かもしれない
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 22:52:24.34ID:KmHeoLGA
処女懐妊のミディクロリアンの子みたいなスカイウォーカーの血筋より
ろくに特訓もしてないレイのほうがフォースが強いのは多少説明欲しいでしょ
しかもレイには出生の秘密があるように匂わせておいて
何もありませんでした〜じゃファンが「は?」ってなるのも当然
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 22:57:47.44ID:O+rdhFix
3はすごく好き
初めて見た時はアナキンにベイダーの兜が被せられたシーンでリアルで鳥肌が立った
双子も遂に産まれてきてキタ━(゚∀゚)━!ってわくわくした
…が、レイアの方はお母さんの事をうっすら覚えていた筈なのに産んですぐに亡くなったからアレッ?とは思ったけど、とうとう繋がったと思うと嬉しかった
ついでに新三部作(特に3)は好きだ
ルーク&レイアの両親が超絶美形で目の保養にもなる
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:02:33.42ID:EOdSA4zn
アナキンとパドメの娘やからな
超絶美女確定やろな(ゲス顔)
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:05:35.15ID:UZwY5fAV
アナキンがあっさり落ちすぎとかラブシーンが陳腐すぎとか議会の連中がアホすぎるとか言い出したらきりないけどそれらを吹っ飛ばす位エンディングが泣ける
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:11:12.43ID:O+rdhFix
レイアは不細工だと思っていたけど見返すと十分可愛くないか?なんか続けて見たら見方が変わってた
あんなに強気で偉そうなのもオーガナ議員が甘やかしたんだろうし、新三部作では立派な人だったけど父親としてはアレな人なんだなと思うとにやけたw
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:17:22.98ID:PBTlrh8j
海イオークが出てくるの?スゲー楽しみ。
ばちゅえーたー、じゃばはばつばつぅ
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:19:32.92ID:UlpGdddQ
まあ9が終わったらしばらく休止するようで何より
時間が経てばライアンも何か起きて消えるかもしれんし
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:23:03.98ID:02NXa+Vg
ベイダーがもし皇帝倒した後に生きれたとしても
息子の腕切ったり冷凍しようとしてくるお父さんの相手なんてするのは大変そう
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:31:21.79ID:IP2/IYbw
コミュニストが大嫌いな老害オタクのスカイウォーカーサーガを終わらせるためのシークェルだったのに、空気読めないラの字が色気出して過去の否定とか欲かくからいけない。
黙って王道宇宙メロドラマやって、終わらせておけば新しいシリーズを好きにできたものを。
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:35:30.29ID:SU4OB6Sr
全く新しい話やキャラにしないと、いくつかのお約束を期待されるようになってキツイんだろうな
スカイウォーカーのルーツ、誰かの片腕が斬られる、I have a bad feelingを誰かが言う、などなど
ファンの期待するパターンが決まってて世界観を広げづらい
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:39:14.25ID:IK+ERa6G
つか広げんじゃねーっつーの
って話よ
糞ライアンと糞出銭が
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:41:14.94ID:IJ16NhyN
>>475
そんなご大層な気持ちがあったなら最初から全体の構想練って作るはずなんですが
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:43:46.83ID:GvwOoWhT
過去の否定とかも、もっと説得力あれば意味あったんだけど、ストーリーが
行き当たりばったりでとにかくローズの登場場面がまったく蛇足だった。
特にカジノの場面。そっくりいらない。デル・トロ登場の意味もまったくなかったし。
一つ一つの場面の演出は悪くなかったとも思うが、それにしても何のためにローズをあんなに出したんだろ。
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:52:16.16ID:7tizHLCu
ローズとファンのあのあの無駄行動が8で意味のあるものになれば良いけどならんだろうなー
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:56:30.83ID:J/yvWvzF
ファンじゃなくてフィンだし
次は8じゃなくて9だぞ
大丈夫か
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:57:16.22ID:LrKwxsKH
結局また旧ヲタ8否定派のニワカが、堂々巡りの無駄話をするんだよな
こついら同じ陳腐な話しかしないからな
スターウォーズのスの字も理解してないくせになw
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:04:36.91ID:L6TEO3pi
>>463
良いよ。ファントムメナスでガッカリしたが、ep2でお!となり持ち直し、3で取り敢えずまとめた。
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:07:47.79ID:00K0CNhY
何にせよ、ジョンウィリアムス御大が文字通り最後の作品になると思うんだよなあ
すぎやまこういちが逝くか御大が逝くか
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:10:32.57ID:L6TEO3pi
>>482
8のアンチは7厨のニワカファンだよ。オールドファンは8に関しては7よりはマシ程度で捉えてる。ルーカスも7と違って文句なかったしね。
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:12:40.08ID:L6TEO3pi
>>485
ウィリアムズは身体壊してもう指揮しとらんけどな。特に腰痛?だかが酷いらしい。
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:16:33.68ID:mMaAvwPP
10億ドルは行くけど、20億ドルはきついだろうな

アベンジャーズはほぼ20億ドル確定してるのになぁ
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:17:17.86ID:L6TEO3pi
ルーカスは8は肯定的。相談にも乗ったしね。7は大否定。相談すら拒否されたからね。炎上とかは関係ない。
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:17:40.90ID:suXUQatr
無限に広がる夢を見させるのがディズニーだからな
例えそれが加齢臭漂うデカい子供だろうとも…。
今までもこれからも何が起こるか分かりませんよと、そう教え込むのがディズニードリーム。
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:17:49.72ID:AF/kL0Kd
ジョン・ウィリアムズもすぎやまこういちもご健在なのは嬉しいけど、作曲家としてはすっかり枯れちゃってるもんなあ
補佐役で若手の作曲家も参加させていいと思うけどね
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:20:09.88ID:L6TEO3pi
ローグワンと同じくらいはヒットするでしょ。流石に7や8で離れたオールドファンは帰ってこないが。
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:20:30.93ID:rSHsWhee
ライアン信者的には面白い映画の定義はルーカスが褒めたかどうかなのか
そこまでいくと宗教じみてるな
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:22:41.32ID:suXUQatr
まぁ7きてローグワンきて8きてハンソロきての9だから、一般客は旧三部世界のスターウォーズに飽き飽きしてるだろうね
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:22:53.88ID:AF/kL0Kd
ルーカスは根っからの革命家で予定調和を何より嫌うからなあ
彼の若い頃からの姿勢を考えたら、フォースの覚醒のような無難な作品作りは一番彼の嫌うところだろうね
皮肉にも観客の多くはそっちを支持しちゃうんだけど
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:23:54.45ID:rcDzT3o1
8擁護派の8の良かったとこってどこなん?
一度しか観てないからあんま思い出せないけど、自分はスノークがベイダーの名を出したとこだけ良かった
帝国のマーチ流れたし、ベイダー絡みで何かサプライズが待ってるのかと勘違いしたわ
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:25:24.82ID:L6TEO3pi
>>498
ライアン信者www ピュアピュアやな

せめてルーカス信者といえよニワカ7厨が。

なんにしろ7が駄作なのには変わらないでちゅよw

無論8も良いとは言えんが。

ルーカスでない以上スターウォーズはオワコン。
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:28:33.28ID:AF/kL0Kd
>>504
彼を見るまでもなく、クリエイターの才能が年を取ると枯れるのは当たり前だよ
ほとんどのクリエイターはそうなる
ジョンウィリアムズだってそう
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:30:19.15ID:CypcstXV
7は出来の悪い焼き回し感が強いな
8は便所のネズミのクソにも劣る有様だけど
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:31:26.62ID:L6TEO3pi
>>502
ルーカス派のオールドファンの俺としては7よりマシってだけで特に擁護する点はないなあ。

ちゃんとマークハミルの要望通りルークの見せ場作ったのはええんちゃうか?

ブスと黒人のパートは必要悪なんだろーがいらんかったわマジで。ただ、ブス退場はグット。
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:31:35.69ID:N1V+aP2G
まともな人は去ってここに残ったのはコーヒーの絞りカスだからね
そりゃ極端な奴が多い
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 02:00:42.50ID:KBAdZNBV
>>347
ジェイクは同級生からのいじめで病んでしまって薬物に手を出したと聞いたから演技力云々とは別の問題

ヘイデンはヒットに恵まれてる訳でもないが映画に出続けてはいるみたいだぞ…ジャンパー以外は見たことないが
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 02:02:35.65ID:GGhxYHu4
んー、トレーラー直後がこの勢いか
やっぱ8で見限った人かなり多いんかな
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 02:04:08.92ID:GGhxYHu4
>>508
そのブスは9のイベントにも出てきて胸の谷間見せまくりながらゲラゲラ笑ってたよ
9でも大活躍だろ
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 02:31:56.96ID:KBAdZNBV
>>391
EP7見て続編があると思わない奴がいるとしたらライト層じゃなくて知的障害者

いやー…やっぱり100円レンタルで映画を語るライト層以下のゴミカスって凄いわww

>>419
映画館に行かずに5ちゃんでネタバレを読みながら妄想を膨らませながら100円レンタルまで我慢する自称スターウォーズファンww

>>493
EP8を否定したら旧オタとか老害だの言うくせに、都合のいい時は老害の象徴とも言えるルーカスを持ち出すんだww

新オタさんは節操ねーなww
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 02:56:57.80ID:Yl+NoOkm
自分がつまらなかった物を、つまらないと思わないと何でバカなのだw?
若いな〜
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 03:06:52.96ID:Bc1wG9cP
>>493
確かに7に比べれば8の方がルーカスの好みには合いそうな気がするな
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 03:29:16.56ID:IOKgYiS9
>>493
マジレスするけど、ルーカスは7に何も言ってないぞ。公開時にJJを褒めてたくらい。
自分の脚本が蹴られたときに、奴隷商人に子供売っただの何なのって、暴言吐いてたけど。
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 04:15:50.25ID:dhERyGCJ
8に関してはルーカスノーコメントだっただろ
7公開後にディズニーは奴隷商人とか暴言吐いた件でディズニーに撤回させられてたから多分そのときにもう余計なこと言うなって釘刺されたからノーコメントにならざるを得なかったんだろうけど
8に関してはノーコメントだったけど俺が考えてたルークのその後はこんな感じだったんだけどなぁ…って当てこすりみたいなこと言ってたからルーカスはぶっちゃけ8も気に食わないんだろ
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 04:20:16.28ID:oZl41PrT
ルーカスが相談(?)に乗ったのはJJの方なんだよなぁ
9を担当するにあたってルーカスに挨拶に行ったらアドバイス貰ったってJJが話してる
つーかもしライアンがまじでルーカスと話してたならライアンはツイッターで自慢しまくってるだろうよ
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 06:12:02.24ID:RQVn4PJO
>>460
旧3部作はなんというかもう古典の扱いのほうが適してる気がする
ヘタに高画質とかで見ないほうがいい
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 06:18:39.45ID:t/ALG6qs
>>521
ルーカスが悪い野は80年後半から2000年にかけて
7ー9やスピンオフを作らなかったこと。

今頃手放してもみんなじじああばばになっちゃった。
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 06:21:39.00ID:t/ALG6qs
>>524
当時の空気を思い出すことができる人はいいけども、
若い世代にはリブートすればいいよねえ。

7ー9がこんな糞になったし。
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 07:43:49.37ID:KBxIGcdM
>>529
俺の子供時代を壊された、絶対に許さないという「恨の文化」に染まってるからな
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 08:03:43.12ID:ZlZiH2r/
というかマジでライアン起用はルーカスの陰謀かと思ったわ
見事に木っ端微塵にしてるし

旧作は6の途中まで見た、と堂々と公言して正史の続編のメガホン握ったのこいつくらいだろ
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 08:18:30.63ID:DKSvY0Mw
>>495
すぎやまこういちはドラクエで言うと5までだったな。他にも俺の好きなアーティストは全盛期と呼ばれる時期をピークに才能は枯渇している。そういうもんなんだよなあ
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 08:21:30.23ID:rPw96SL6
過去作の愚痴に関してはあるのかどうか知らんけどアンチスレでやって欲しいレベル
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 08:22:00.39ID:RQVn4PJO
>>529
単純に話すことがあまり無い
8で設定や話の流れ等が支離滅裂になった上に、リレーが判明したから予想とかの楽しみも減った
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 08:45:57.40ID:L6TEO3pi
7でガッカリのスターウォーズ崩壊から8へ。9で後付けかスピンオフで修正するのかどうかだが、まあワクテカが無くなってしまったわ。
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 09:05:44.19ID:L6TEO3pi
デマだろうが、レン騎士団が出てくるだかルークが寝込みを襲ったあらましの補完?だか
あるらしいがレイの出生は何もないとか出てるな… 全部外れるだろうが。
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 09:12:49.21ID:Gy6rgKVB
公開された予告を見てる外人達のリアクション動画を見るとすげー期待してるっぽいってか予告だけであんなに声を上げて涙を流せるって本当羨ましい
心底映画を楽しめるんだろうなあの人達は
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 09:19:26.81ID:FJivX1ZF
自分も楽しみにしてるよ
何で日本人の多くは何でも悪い方悪い方に考えちゃうのかなぁ
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 09:24:48.09ID:FSaaqTv1
一度やらかしちゃったもんは仕方ないからね
今度はちゃんとまとめるらしいから楽しみだ
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 09:34:01.13ID:i5O7iwaw
>>539
8がそれほどひどかったから
あれから上手く修正できると考えるのはポジティブなんじゃなく何も考えてない楽天家だろう
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 09:36:34.06ID:WmSwIYTQ
まだ、「俺の考えたスター・ウォーズが最高」老害ども、生きてるのか
上から目線で勝手に定義する浅いやつら
そんなやつらが7で大喜びしててやっぱりな、って思う
あんな焼き直し
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 09:46:01.10ID:6PQaCsL7
祭りに便乗出来ないなら他に楽しめるもの探した方がいいんでないか精神衛生上
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 09:58:46.83ID:V8uY1F2i
傲慢故に見えるものも見えなかったか

今のルーカスフィルムにはぴったりの台詞だな
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 09:59:46.18ID:HstHgloT
最初、ディズニーがSWを手がけるというニュースを聞いた時は
天下のディズニーだし、指輪物語3部作並みに綿密に3部作の脚本を練り上げて
さぞ万全の体制を敷いて製作に挑むんだろうなと信じて疑わなかったもんだが、
まさかの行き当たりばったりだとは夢にも思わなかったわ
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 10:00:30.43ID:xKIktnqU
>>543
7で大喜びはニワカファンだよ。スターウォーズ知らないから。ピュアピュアの7厨てやつ。老害やオールドファン、ルーカスはガッカリだよ。
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 10:05:59.31ID:xKIktnqU
>>547
制作サイドからルーカスを排除するてなったから、今までのファンどーするんでこれからは?で揉めたからなあ。
ルーカスもプランあったが全部立ち消え。JJはスタトレで前科あったから
まさか今回も…?と思ったら同じ轍踏む始末…しかしスターウォーズファンの思いとは裏腹に歴代1位の超ヒット。
如何にファンの意向なんか金儲けに関係ないか良く分かる。流石がキャサリンやで。
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 10:11:19.47ID:xKIktnqU
>>549
全然。JJのスタトレ手法やぞ。キレイにスマッシュヒット。新規客やニワカファンとマニアも納得するように…て
スタトレみたく配慮した結果があれやで。
スタトレも7も映画として普通にまとまってただけや。8でファンやマニアじゃないと分からん部分がほんのりあって
それについてけない新規客やニワカ7厨から総スカンくらったんやで。
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 10:15:10.90ID:DIraHquO
ファンだか何だか知らないのがガッカリしても10億ドル以上稼げる化け物コンテンツっていうね
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 10:58:41.20ID:xKIktnqU
スターウォーズファン・・・主軸層。リアルに映画館やテレビでエピソード4から見てきた世代。スターウォーズフィーバーを体験した。
ルーカスに肯定的。ルーカス、ありがとう!と素直に言える人々。彼らの子供や孫へと引き継がれるはずだったが…。

スターウォーズマニア(設定厨)・・・ルーカスではなく『設定』に忠実な層。ルーカスを度々悩ましてきた存在。ルーカス!ここが違うぞ!ルーカス、設定と矛盾してるぞ!ルーカスは制作から降りるべきだetc 設定に忠実で矛盾しない事を求める層。
が、彼らの鋭いSF考察や膨大なスターウォーズ知識がスターウォーズファンの疑問や矛盾じゃねコレ?といった話題に的確に答えてくれてきた。
最近ではニワカファンが騒いだハイパー特攻なる現象もあっさり補完し、踏み絵としてくれた。必要悪?といえる存在。

原理主義者・・・最早絶滅寸前の天然記念物的な存在。456の映画館しか認めない頑固爺の層。スピンオフや後付けは一切認めない。マニアやファンとの対立は大昔にはよく見られたが、もうネットでも見ない存在。
有名人では永野護がそうである。貴重な存在なので出会ったら優しくお話を聞いてあげよう。
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 11:30:30.80ID:GTbQUjhT
8でスターウォーズ世界が壊れたっていうなら捨てちまえよそんなガラクタ
そんなのは設定厨が自己満で作っただけもので
ルーカスは誰かが勝手に作ったものなんか眼中ないし邪魔なだけだったんだから
スターウォーズは宇宙船のことじゃない家族の物語だって言ってたろ
宇宙船のことというのがマニアが作ったスターウォーズ世界ってことだよ
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 11:55:54.01ID:IdmJpTOc
プリクエルで既に崩壊してたから
ルーカスはスターウォーズを手放したんだぞ?
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 12:05:16.16ID:808uqHae
こんな場末で吠えたところで何も変わらんよ
いいね押している人の方が遥かに多いし
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 12:14:13.32ID:L6TEO3pi
>>565
それもちと違う。元々手放す気はなかったが、離婚調停やら多忙な仕事やらで鬱になってスターウォーズを諦めた。

離婚騒ぎなかったら今頃ルーカス制作してたかもしらん。んで設定厨に叩かれるの繰返しw
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 12:15:23.51ID:TtpZg2mK
プリクエルなぁ
アナキンの闇堕ちの理由がくだらなさすぎてしょーもなかった
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 12:21:53.43ID:L6TEO3pi
まあ、ハア?(゚д゚)のアナキンやし。そんな奴だからシスに漬け込まれて闇落ちするんやで。
フォースでは劣るオビワンはダークサイドに堕ちないのと対照なだけや。
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 12:27:53.79ID:suXUQatr
8否定派の構ってちゃん達は友達が居ない引き篭もりニートなのは知っているけど、いい加減にアンチスレで傷の舐め合いでもしてたらどうかね?
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 12:29:13.01ID:AJnjQYEm
昔より映像技術進歩したんだからド派手なドンパチやアクションが見たいのに
EP6の後の時代の話だからジェダイもシスも虫の息でそういうのが無いからつまんねぇのよ
素人ジェダイと素人シスの素人チャンバラなんかそりゃ見てもつまらないよ
いっそ時代を何千年も遡って昔の大戦の話とかやればいいのに
全盛期のシスとジェダイの戦いとかさ
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 12:34:17.69ID:MxNfVuzr
8はクソ!9も期待出来ない!って人は何でいまだにしがみついているのやら
懐かし洋画に移動したらいいんじゃ?
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 12:36:41.35ID:xXV3WlHP
>>569
それも違うぞ
再婚して実子も産まれて幸せだから売ったんだとw
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 12:54:49.51ID:xXV3WlHP
ディズニーなら堅実に今後のシリーズ展開するだろうと売ったら
自分は早々にハブられるは、8は大炎上してるはで
もう、ひっちゃかめっちゃかw
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 12:59:26.69ID:a5cSRw52
どうでもいいけどゲースロってやな略し課題だな
普通にGOTでいいやん
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 13:06:16.04ID:Bc1wG9cP
お前ら思い出せ。今となっては受け入れられているジェダイの復讐も当時は叩かれていた事を
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 13:14:21.40ID:z953Bqe5
ルーカスは自分の手が離れた途端にめちゃくちゃになってほくそ笑んでるだろうな
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 13:31:26.70ID:0SIkjFeF
どうやらライアンの実質的解雇が決定したようだな

ライアンはゲースロコンビとは別の三部作をやるはずだったがそれが共同作業になったってことはライアンは外されたってことだ
ディズニー側も契約破棄するのは法的な問題もあり難しかったから形式上、ゲースロコンビと共同作業ってことにして
ライアンの名前はクレジットとして残るが制作には一切関わらさないって事で決着がついたようだね

ケネディ社長が「『ゲーム・オブ・スローンズ』が終了次第、彼ら(ベニオフとワイス)は『スター・ウォーズ』に本格的に取りかかってくれる予定です。
すでに、ライアンとは一緒に作業をしてくれています」と言うように、2チームは別々ではなく、共同作業になる予定だそう。
https://eiga.com/news/20190417/4/
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 13:53:48.87ID:9cnBa4/s
これを見てもレイア姫がかわいくないといえんの?
https://main-designyoutrust.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2015/12/1-115.jpg
https://main-designyoutrust.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2015/12/2-103.jpg
https://main-designyoutrust.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2015/12/3-99.jpg
https://main-designyoutrust.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2015/12/4-98.jpg
https://main-designyoutrust.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2015/12/5-92.jpg
https://main-designyoutrust.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2015/12/6-84.jpg
https://main-designyoutrust.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2015/12/7-77.jpg
https://main-designyoutrust.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2015/12/8-69.jpg
https://main-designyoutrust.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2015/12/10-57.jpg
https://i.pinimg.com/originals/e9/a2/b2/e9a2b2fe229161a140b8fe0ca3572176.jpg
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 13:53:52.90ID:AKpsDeF1
>>581
一切関わらさないって
お前の貼ったソースにすでに一緒に作業してくれているってあるだろ

今のところ推測できるのはライアン三部作の1作目をゲースロがやるか
それより可能性は低いと思うがが3人で三部作やるかくらいか
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 14:02:18.06ID:UerEdKRr
何にせよ楽しみ
オリジナルもプリクエルも2作目は3つの中で一番ツマンネってなったから
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 14:17:22.39ID:0SIkjFeF
>>583
はあ?
行間を読めよ
単独でやるって契約だったのに共同作業になった時点できづけ
蛆虫ってやっぱ脳みそないんだな
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 14:18:25.65ID:0SIkjFeF
>>583
この記事から推測できるのはライアンはすでに用なしってことだよ
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 14:18:42.72ID:0SIkjFeF
これお前だろw


179 名無シネマ@上映中[sage] 2019/04/18(木) 12:24:24.02 ID:suXUQatr

ライアン三部とゲースロ三部の6本だからな、
ゲースロ三部に設定やら好き勝手できないようにライアンとの共同もんな、凄えよなライアン
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 14:21:26.97ID:0SIkjFeF
ライアンざまあみろ
おまえはこうやって生殺しにされて
一生スターウォーズの新作には関わることないのに
名前だけがコバンザメのように張り付いたままで
多くの人に呪われて死んでいくんだよ
おまえのこれまでの行いがこの結果をもたらしたんだから
恨むなら己を恨むことだな
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 14:26:09.20ID:t/ALG6qs
>>547
まさに同感。swが終わることなどまったく想像すらしなかった。で、アメリカ人の上層こと映画業界の闇というかバカさ加減も現実として実感できてたいしたことないなっておもった。

ルーカスが距離を取って独立に徹した理由もよくわかった。
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 14:41:51.72ID:Gy6rgKVB
なんでこんな殺伐としてるんだ
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 15:23:22.57ID:z953Bqe5
ep6は不評だけどep5で主人公達がずっと別行動だったからみんな揃って行動してるだけで妙に感動して楽しかったけどなあ
ルークvsベイダーが地味なのと空戦担当がソロじゃなく準レギュラーのランドなのが盛り上がりに欠けるってのは確かにあるけど
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 15:23:33.21ID:sqZIwpi7
>>593
冒頭の雪男のシーンが子供騙し過ぎて萎える
B級のモンスター映画かよ?
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 15:42:15.55ID:NjqjKceV
>>599
あれはひどいよな
当時は雪男の唸り声だけ聞こえてなるべく姿を写さないような演出でうまくごまかしてたのに
DVDとかのバージョンはジョージルーカスが呆けたのか、人形劇みたいなちゃちな動きの雪男を写しまくる編集に差し代わって一層ちゃちになっちまった...
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 15:44:24.72ID:c/K18A/r
あれってマーク・ハミルの交通事故の怪我を誤魔化す為の苦肉の策だっけか
もう少しどうにかならなかったのかアレ
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 15:46:48.80ID:NjqjKceV
最近のスターウォーズ観てなんか違うなと思い昔のスターウォーズ観直してみると、今となっては子供騙しなちゃちな映像に最後まで見てられない...
子供の頃とてつもなく巨大に見えてたものが、大人になって久しぶりにみるとこんなちゃちだったっけ?って拍子抜けするみたいな感じ
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 15:52:28.27ID:aPZUlBoN
>>585
若き日のハリソン・フォードも首から下
に我慢出来なかったんだろうなぁ
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 16:37:01.47ID:3KikGTxV
おまいらスターウォーズもええけどハロウィンも見ろよ まあまあやったぞ
最後笑えたわ
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 16:54:26.17ID:o/b1973q
お前らスター・ウォーズなんてオワコン捨ててマーベルに乗りかえようぜ!
まぁそっちもエンドゲーム以降はオワコンになりそうだが
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 17:21:13.64ID:CJtpoJHP
旧作はとにかくテンポの良さが素晴らしい
音楽もノリノリでC3POの狂言回しでどんどん場面転換してダレがない
12378もシリアスにしようとするから鈍重になって駄作になった
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 17:23:57.12ID:lKSJAlZe
>>607
FOXが合流するんだよなぁ
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 17:25:50.80ID:BQwDb0Xg
>>607
FOXが合流するんだよなぁ
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:03:13.89ID:o/b1973q
>>610
合流してどくなるんや...
人気キャラ来るってだけやんか
別に原作に人気関係ないのは、DCEUや初期アベンジャーズ観てれば分かるやろ

マーベルがここまできたのってアベンジャーズ→シビルウォー→インフィニティウォーと確実に進化してきたからやんけ
二番煎じだとウルトロンみたいな評価になるだけだ

これからマーベルがIW、EG越える作品作るにはルッソが進化し続けるか、ルッソ以上にクロスオーバー向け監督探すしかない
ほぼ不可能やろ?

「アイアンマンやキャプテンがいた頃は良かった」って意見は出るだろうな
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:14:43.39ID:YTZv/4m9
レイがパルぱティーンの孫だってのは面白いけど9でまとまめられるのかね
とてもじゃないが2時間程度では尺足りなくなると思う
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:16:45.09ID:t/ALG6qs
9の最後のシーンが居眠りから覚めたゼニクレイジーが一言「あー、夢で良かった」と言うシーンでエンドクレジットなら全世界で拍手喝采だろ。

そしてルーカスを入れて789作り直す。
ただなぁ、どーせならルークはんレイアは全部デジタルアクターに変更してもっと若い時期の年齢でやってほしい。
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:25:55.06ID:lKSJAlZe
>>615
デップーもX-Menも映画売れてるだろ
まぁX-Menはダークフェニックス酷いことになりそうだが
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:29:37.05ID:esDxLqUk
MCUはこの先何やってもインフィニティサーガの二番煎じになりそう

二番煎じにならないとしたら一見さんお断りコンテンツとして暴走するやろあれ
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:35:07.09ID:t/ALG6qs
>>620
だとしても789を放置されるよりましじゃん。

とにかく789どうしようもないわ。
7も最悪8はゴミ9もゴミだろうし。
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:36:55.88ID:LhKTv55n
ルーカスはもう全然やる気ないだろ
そんなのに戻れって言ってもな
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:38:07.30ID:zazMVs6v
『ハグス将軍。
青白い顔の痩せ男。
レイアからお前のお母さん宛にメッセージがある。』

by ポーダメロン

EP8の大爆笑シーン

ハグスとは「抱きしめる」やつのことwこれ最高だよなw何度も思い出して笑う名シーンw
今も笑いが止まらないわw
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:39:52.17ID:t/ALG6qs
>>625
いや大まかなプロットと禁即事項をつくってもらうだけでいい。
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:41:06.88ID:t/ALG6qs
>>626
意味わからんので詳しく説明汁
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:44:57.35ID:9gt0Z3yi
>>608

イェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェイイイイッ!!
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:49:53.39ID:zazMVs6v
ハグス将軍が抱きしめている物を離すように、レイアからお母ちゃんにお話があるってよw
三者面談だなw
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:56:04.78ID:vPfZGUZc
それもわからないとか読み取れていないところ沢山あるんじゃないの
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 19:07:18.57ID:zazMVs6v
まだ?
ずっとここだけで教えてやってるのになぁ。
ググっても出てこないよ。はっきり言って日本中を探しても俺を上回る考察できる人なんてまず居ないよ。
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 19:23:49.73ID:vHDQqV3a
123はあと10年で名作化し
789は30年後に名作化する!
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 19:27:34.86ID:lKSJAlZe
>>623
入るんやが
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 19:30:16.74ID:0YG+IOuH
>>637
123が?・・・3の後半30分くらいなら許すけど
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 19:38:29.16ID:nwYiR8yf
>>638
あれだけR指定の独自シリーズ続行じゃねーの
ディズニー会長も認めたらしいし
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 19:41:15.68ID:0YG+IOuH
今、自分で書いた639のレスをして、ハッキリわかった事があるわ

要は、思い描いたシーンを映像化してくれるだけで
俺は良かったんだなと

そう解ると、EP8の裏切る事に全力を注ぐ作品が
俺(ら)には全く必要が無かったんだというのもよく解った
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 19:42:36.16ID:7npJ4R10
まぁエンドゲームがピークの可能性が高いとは思うけどケヴィンファイギがいる限りは安泰だろ
しばらくは単独作品量産だろうし
ただミュータントのマイノリティ問題をどう描くかは気になるな
ディズニー大好きそうなテーマだけど
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 19:55:35.86ID:voBKurtD
『スター・ウォーズ エピソード9』皇帝を再登場させた理由は?監督インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=_Fd1QOr2mjw
「過去作8本の続編であると同時に、3つの三部作を完結させなければなりません。
なので『大きな物語』を考える必要がありました。
会話を重ね、脚本を書く前に、ジョージ・ルーカスにも会いに行きました。
物語のスケールを顧みて、どうやって完結させるかを見出そうとしました。
でも同時に1本の映画として成立しないといけない。
楽しくサプライズがあって、理解できる映画にしないといけません。
誰もが過去作すべてを観ているわけではありませんが、
子供でもエピソード1から観たら、全体の物語が見えるようなものにしたい。」
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 20:10:29.51ID:ZuYiCw4U
>>640
単独のxforceと3だけがR指定ってだけで
MCUにでないとは言ってない
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 20:17:44.62ID:etmyDiJ2
>>644
前から思ってたけど
なんで「完結」っていうワードが当たり前のように出てくるんだ?
こんなドル箱コンテンツを
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 20:22:09.66ID:0YG+IOuH
>>644
なんで過去作をみてない客とか子供をターゲットにするのかなぁ・・・
そんな誰でも楽しめるようなもんをお前に作れるわけないだろがw

とりあえず、旧作ファンを楽しませることだけに集中しろ
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 20:25:05.45ID:xXV3WlHP
だって9本とは大昔から言ってたしい
ひとまずの完結として
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 20:40:04.36ID:lKSJAlZe
>>650
デップーみたいな第四の壁超えてるキャラはわざわざリブートしなくても、映画内でネタにすればいけるやろ
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 20:42:43.37ID:lKSJAlZe
>>649
しばらくは作品作らないらしいしな

もうEP9以降の話しなくていいからBBY19以前を舞台にした品が見たい
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 20:43:11.67ID:KddYi2BZ
こどもの頃に旧三部作を見て以来大好きだ。
新三部作も楽しみに劇場に見に行った。
突っ込みどころ多々あるが好きだ。
続三部作も楽しめてるし
(ep8は若干アレだったが)
ep9もすごく楽しみにしてる。
こんな人っていないの?
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 20:47:15.43ID:groK3xUZ
>>653
此処にいるよ
旧も新も続もツッコミどころ満載だけどそれも含めて好きだよ
でなかったらとっくに離れてる
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 20:49:44.96ID:7npJ4R10
>>651
その場合デップーがMCUに来るよ!
ってだけで1作作れそうw

でもデップーファン的にはデップーの物語完結させてほしいやろ
てかMCU行っても基本三部作ルールだしなぁ
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 20:56:51.79ID:voBKurtD
旧三部作という前にまず4の新たなる希望が
他の何処にもなかった映画だったから
最後まで中心になると思う
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:03:02.61ID:TgTAvNBw
>>651
>>656
MCUじゃR指定作品作らないよ
ブラックウィドウも全年齢に設定された。

それにデップーがMCU入りっていうのをデップーファンは望んでなかったよ。無理に世界観を会わせるくらいなら、完結させてからリブートしてほしいって言われてた
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:10:44.59ID:X3xk6dSe
>>653
多いけど声が小さい
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:13:13.95ID:ZuYiCw4U
デップは単独R、MCUの何かに出るときは
そっち基準でやればいいだけ
MCUのなかで単独をやる必要はない
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:15:33.65ID:Q+corLca
>>659
サイレント・マジョリティってやつか
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:18:54.69ID:AKpsDeF1
>>644
ルーカスに会いに行ったが実際のところ議論はしていないと言ってる
ルーカスのところに行ったけど意見は貰えなかったのでは
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:19:56.51ID:0YG+IOuH
>>659
多くは無いよw
その感覚は、EP7までです

多くは去るか、惰性で見るか
極少数が期待してる感じでしょ
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:26:52.06ID:X3xk6dSe
>>664
EP8観た直後は「面白かった!でも〜は〜の方が良かったね」のような評価だったのに、他者のレビュー漁って大きい声の人たちの意見に触れたあとは「ライアン許すまじ!」に変わってしまった人を何人も見てる。
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:27:01.69ID:0YG+IOuH
SWファン

EP9楽しみにしてる           8%
ただの惰性で見るには見る   57%
EP8で去った            35%
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:28:36.01ID:KBAdZNBV
>>572
スレタイ読める知能が無いみたいだから教えてあげるけど、そもそもこのスレEP8を語るスレじゃないんで
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:31:13.78ID:0YG+IOuH
大体、このスレを見ればわかる
EP8予告編での、考察レスがどんだけスレ消費してたか・・・・

今や、一人のEp8擁護と、感情を失った暇なSWファンのみ
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:33:22.80ID:L6TEO3pi
SWファン

EP9楽しみにしてる           5%
ただの惰性で見るには見る   50%
EP7で去った            25%
EP8で去った
20%

オールドファンやルーカスを失望させた7が抜けてるぞっと…
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:36:05.53ID:zazMVs6v
そうそう、ゴミはゴミ箱へ。
幼稚園児でも習う事だし、ルーカスフィルムもまともなファンたちも望んでる事だからね。

さようなら。
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:39:12.24ID:CEoI3sR2
スレカオスすぎだろw
8擁護、8アンチ、7アンチ
ここまではまぁいいよスター・ウォーズスレだし

なんでマーベルの話題が続くんだよw
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:40:29.78ID:L6TEO3pi
皇帝再登場はスピンオフじゃ当たり前だが参考にしたんか。ルークおらんけど。
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:40:45.88ID:0YG+IOuH
予告編公開直後のこのスレの進行の悪さは
マジでEP9への期待度を如実に表してるよw
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:42:33.83ID:0YG+IOuH
>>674
それなw
そこを考えるのはEP7前に、死ぬ気で考えろっての・・・
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:43:24.33ID:0SIkjFeF
>>663
ライアン守り隊必死やなw
ライアンはもうお役目御免で
一生日の目を見ない
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:44:17.75ID:8XWN6pq/
喧しいクレーマーどもとワードをNGに放り込んだらスッキリした
年末楽しみ
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:50:22.40ID:etmyDiJ2
ここまできてもまだ「8を叩いてるやつらは古いスターウォーズが壊されたからという理由だけで8を叩いてる」
というどうしようもない思い込みをしてるやつらがいなくならないんだから
ほんと世界は広いわ
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:52:05.26ID:KjC7+TTg
>>644
>脚本を書く前に、ジョージ・ルーカスにも会いに行きました。

7の脚本を見て失望したルーカスが書き上げた脚本を要らないと切り捨てたのに?
どんだけ図々しいんだ?JJは
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:55:32.22ID:zazMVs6v
引くに引けなくなったクレーマーは、もう何ヶ月も前に話せるネタが皆無だから、同じ話の繰り返すしかないというね
もう完全に空っぽなのに、あと半年もどうするんだろね
待てど暮らせど愚痴以外になーんにもないのにね
まぁとんでもないニワカだから仕方がないとは思うけどさ。
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:56:50.21ID:ybLHvtEh
ルーカスって最近なんかまともに作ったっけ?
2なんかは最低脚本賞取ったりしているし期待出来ないけど
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 22:01:35.96ID:L6TEO3pi
ルーカスは今ルーカス美術館作るのに忙しいぞ。その前はハンソロで助言してたな。
歳で体調悪いから作品制作は厳しいやろなあ。
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 22:02:29.08ID:PrpPrCmD
ディズニーとしてはしがらみをなくしたいから
ep9でルーカスが作ったキャラクターの話は終わりにしたい
これまでの流れを完結させたい
スターウォーズっていう世界観やそれについてるファンが欲しいわけだし
金になるから
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 22:06:44.28ID:CfkLaZ5Q
>>687
日本で公開されたのだとインディ・ジョーンズのクリスタル・スカルの王国が最後かな
もう十年以上前だよ
あれの監督はスピルバーグで脚本はコープでルーカスは製作総指揮だけど
しかしルーカスもジャージャーとか作っちゃう人だしなぁ
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 22:13:40.03ID:KBxIGcdM
まぁもう撮り終わっちゃったし予定通り公開されるしもうアンチがガタガタ言っても何も影響が無い
高らかに決別宣言して見に来なければいいよ、影響無いから
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 22:18:16.24ID:L6TEO3pi
オールドファンやルーカスがいちゃもん付けても売上にはビクともしないのは78で証明されとる。
今作は歴代3位か4位に最終的には落ち着きそうな予感がする。
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 22:35:06.10ID:KBAdZNBV
EP9予告で、EP8で壊れたけど破片を回収した青セーバーが復活してるよね

EP7でハンとマズの青セーバーをどこで手に入れた?→その話は後でって会話もあったよな

その二点から思い付いた妄想

青セーバーと一緒にべスピンで落ちていった手首が回収されていて、そこからルークのクローンを作って老いた皇帝が乗り移る計画があった
EP6から7の間に新共和国側が計画を知って極秘調査をマズに依頼
クローンルークの遺体と青セーバーを見つけ、報酬として青セーバーをマズが受け取り保管

実はデススター2の破片の中にはもう一体未完成のルークのクローンが残っていた事と皇帝の亡霊がクローンルークの体で甦ろうという計画が続いていたのが発覚
それを利用しようとする勢力と阻止しようとする勢力の戦いがEP9

最後にルークのクローンの体で生まれ変わる(Rise of Skywalker)のは皇帝か、それともルーク本人か…

レジェンズで皇帝が自分の体のクローンで甦る話や、青セーバーと一緒に回収したルークの手首から作ったクローンルークの話なんてのがあったのも思い出しつつ酔っぱらいが妄想してみた

キモオタの妄想って自覚はあるww
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 22:36:01.77ID:7HPNTaIR
>>688
MCUにデップー入るってリバーの妄想かよw
そもそもX-MEN導入にしばらく時間がかかるならやっぱりレイノルズ版のままMCUに入るとは思えないじゃん
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 22:37:38.89ID:NEh8Q20D
>>695
いや
一ヶ月で収益落ちまくり
ハン・ソロも泥沼
関連グッズも壊滅

8の功績はすごいよ
シリーズぶち壊し

あ、
無理やり7を巻き込まなくて良いから
7のおかげで初動だけ稼げたのが8だから
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 22:42:10.89ID:hHxG91ds
何しにこのスレに来ているんだか
他のナンバリング貶しているバカとマーベル語っているアホは
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 23:11:30.58ID:bfFK+y0F
マーベルとかスター・ウォーズの影響受けまくりだからな
インフィニティなんか帝国の逆襲の踏襲
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 23:13:47.28ID:qdc9GoHP
関係無さすぎて草
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 23:55:43.66ID:hYNgkVBi
8のあおりをくらってスタートダッシュ売り逃げはまず不可能だからな

中身に関しても、何もかも放り投げて滅茶苦茶にして後知ーらねされたものをきれいに畳むのは無理だ

もう9は死ぬしかない
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 00:00:26.99ID:LlKDTPqw
8擁護基地外
今日は三役自演だったな
一斉にいなくなる
具体的なことは、何も言えない
8が駄作なのは7のせい
といつものパターン

8はすべての設定、バランスぶち壊して、ルーカスフィルムの中に、誰か止める人は居なかったのかねえ
シリーズすべてを陳腐化させちゃったよ
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 00:12:35.39ID:ytRtNPww
>>709
8信者は、擁護するのは良いけど頭悪くてどうしようもないよな
論理的な思考も説明も出来ないから煽ることしか脳が無い
さらにSWファンかどうかすら怪しい
レベルが低すぎる
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 00:22:05.65ID:j372hWDL
新しいことできないから今あるものを叩いて壊してるだけの無能なんだよ
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 00:45:20.61ID:Ao2tLTBc
age
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 01:37:33.32ID:LmwUvDVl
どうせ今回もトレーラーには影も形もなかった豚ロースが、でしゃばりまくって引っかきまわすんだろ知ってるぜ

最後のジェダイでの前科があるから宣伝映像なんて信用しないよ
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 02:13:33.01ID:wkadWWw3
もしローズが献身的にジェダイ達を盛り立てて危機一髪の事態を切り抜く原動力となり
皆んながローズを讃えるような脚本をJJが書いたらライアンまじ死亡だよな
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 02:34:03.43ID:8BLPOshe
セレブレーションでちょろっと紹介された写真だとローズは基地で仕事してるっぽいからレイフィンポーの大冒険には参加しないだろうしあくまでちょい役だろ多分
それよりBB-8やC-3POはちゃっかりレイたちと一緒にいるのにR2-D2の姿が見えないのが怖い
旧三部作でも新三部作でもお荷物はあくまでC-3POでR2-D2は有能だったのにBB-8に役目奪われちゃったな
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 04:58:51.46ID:B5fLUIbr
>>551
これは煽りじゃないんだけどファンとマニアじゃないとわからない部分てどこよ。
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 05:29:35.76ID:8BLPOshe
8はファンとマニアほど過去作を蔑ろにされたと怒り、ニワカや新規ほど8を喜んでるの間違いじゃね?
実際はニワカも新規も誰も8を喜んでないけど
7からの新規からも8は総スカンだし8を最初に見たやつもつまらんから続きを見る気はないと言う有様
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 05:49:48.31ID:txSU8sez
>>647
全九部作という触れ込みがあった数十年前からの
ファンの中での共通認識というか、半ば約束ごとになってたの
Ep.3公開以降放棄してしまったのを、今のディズニーが買い取って
予定のところまで作ったと

ディズニーは高い買い物をして、出来るだけ早く回収しようと今回焦ったんだな
だから作家たちに練り込む間も与えず急造させて現在に至る

しばらくして、また今度は真新しい別のストーリーをやるつもりだけど
今はここ数年で乱発し過ぎたので、とりあえず第一貫の完結でお休み
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 06:46:29.41ID:LlKDTPqw
>>720
>作家たちに練り込む間も与えず急造させて現在に至る
ディズニーアニメやマーベルみたいに脚本の重要性を全くわかってないだけだろ
ライアンの小学生レベルの思いつき破綻脚本がゴーになるあたり、ルーカスフィルムは会社として体をなしてない
シリーズ全てを陳腐化させる、あんな論外脚本なら即座にライアン更迭が妥当
キャスリーンケネディは間違いなく無能だよ
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 06:51:50.13ID:LYeamFoB
>>718
100円レンタル君がいつもどおり評論家ぶりたいだけだから絶対に具体的な答えはないよ
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 07:09:21.02ID:l4jDVAl7
いやネタバレになるのと、こんな底辺ニワカのお前らキモヲタニートに、もう特に教えてやる気がないだけな

馬鹿を泳がせてる方が楽しめるしな
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 07:12:36.19ID:LYeamFoB
>>720
スピンオフを含めたら3〜4ヶ月に一本のハイペースで映画を出してもヒットさせてるマーベルが受け入れられてるのに、年に一本ペースのスターウォーズが乱発のせいで不人気とかあり得ないから

むしろ今時2年も経たないと続編が見れないスローペースの三部作なんてファン以外はわざわざ追いかけないよ

例えば同じように三部作製作に6年必要だとしたら、一本目の映画を公開してから続きのシナリオを考えるようなアホなスケジュール組むんじゃなくて最初の3年で充分シナリオを練ってから一年に一本ペースで一気に撮影する方がいいに決まってる

シーン毎にデイジーの顔が丸くなったり細くなったりなんてアホな事も回避できただろうし、俳優が亡くなったことで重要な役割のはずのレイアを没シーンの継ぎはぎでやりくりしなきゃならないなんてリスクを最小限にできただろうに…
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 07:14:49.38ID:LYeamFoB
>>723
さすが、映画公開から半年もEP8のネタバレだらけのスレを覗きながら1年後の100円レンタルまで我慢してたファンの鏡は違うね
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 07:26:50.21ID:l4jDVAl7
>>726
何度も言うけど居ねえよ
居たら7の時点でお前の妄想をボコボコにしてるに決まってるだろw
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 07:55:58.29ID:xsmKFsoC
ハンソロは出演者がチクって監督交代させたんだよな
元の監督だったらどうなってたかは神のみぞ知るだけど個人的には旧三部作のようなゆったりした雰囲気が再現出来てたから結果的にロンハワードで良かったと思う

ep8も撮影中誰かが指摘出来てたらこの惨状は回避できたかもしれないのにね
それこそマークハミルとか
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 07:59:52.66ID:VlqGg5xg
>>720
10年何も無かったんだからファンはむしろ乱発を望んでるんだがな
もちろん「良作」の乱発をだが
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 08:06:55.00ID:dEDhyodE
>>644
エピソード1から全体を完結させるのはかなり難しそう
エピソード1からの問題の本質ってアナキンじゃなくて皇帝なんだよね
皇帝が政治をうまく利用して銀河系の政権を奪い、優秀な侍としてアナキンを雇うが、アナキンは息子のルークの説得によって気が変わり裏切られるっていうのがep1~6までの内容
それを踏まえると、皇帝はルークに対して怒りがあるはずなので、ルークを暗殺したいと考えているはず
レイは皇帝の娘(孫)で、皇帝を説得しに行き、皇帝はルークを許し、フォースの力で死から蘇らせる
とかそんな感じだと綺麗に完結はするかなあ
面白いかどうかは別として
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 08:30:54.41ID:laX6Mo6R
そもそも皇帝はどういう形で出てくるんだろう?
@実は生きてた
A死ぬ直前に霊体化?していたため、オビワンやヨーダのように背後霊として登場
Bクローン技術で復活
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 08:33:40.90ID:laX6Mo6R
皇帝はクローン軍を作った張本人だから、自分のクローンを作っていたとしても違和感はないけど、映画としてつまんないよねw
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 09:07:58.08ID:df1GJErd
皇帝はクローンドロイド?みたいなやつに
死んだ後の自分の意思を移植してたんだよ
battlefrontて一応正史だろ。
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 09:45:30.76ID:b86zmpbH
>>734
たぶんあのデススターの残骸にいるんだろ。あそこで生活できそうじゃないし。霊体じゃないか。
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 10:00:11.31ID:B6Blo4Ke
>>736
いやもうここまでぶちこわした後はむしろそのぐらいめちゃくちゃの方が面白い
というかむしろそういう方面でやる以外に面白くなりようがない
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 11:08:27.58ID:xsmKFsoC
>>732
本気だけど
70〜80年代の娯楽映画の雰囲気があったのはロンハワードだからだろ
そりゃ傑作ってほどでもないけど交代前の監督の方が良かったと言う根拠もないしな
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 11:14:41.08ID:M7xDqVWP
「結果的に」スピンオフ含めて全てとばしちゃったけどね。
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 11:41:22.27ID:gPMXMqx+
俺もロンハワードだったから観た
それ以外の監督だったら見てなかたったかも
最近見たSW関連の映画の中では一番良かったよ
ローグワンよりも楽しめた
しかし彼女は謎のままだしあれで終わりはないぞ
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 12:05:23.04ID:joEPNY0y
ロンハワードは完全に火中の栗を拾った感じだしなぁ
むしろ普通に見れる物に仕上げただけ良かった
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 12:13:01.92ID:3CsdU30S
>>694
なんか勘違いしてるようだが8アンチだとしても
今回のトレーラーを見て9に期待するのは当然だろ
なぜなら誰かさんが作ってしまった訳の分からんスターウォーズ擬きのなにかを
JJがまたスターウォーズに戻してくれるんだからな
パルパティン再登場がその証拠だ
おまえらみたいな8擁護派こそ9は見ないでほしいね
おまえらの好きな8みたいなクソ映画にはならないから
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 12:15:15.32ID:3CsdU30S
>>699
そうだよねえ
8の興収のほとんどは7の大ヒットのおかげ、7の続きを見たいと思った人のお陰
だがクソ映画だとバレて2018年に入ってからの興収はジュマンジの半分

7を巻き込むやつはほんとうぜえから消えて欲しい
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 12:18:29.74ID:oYaTNlWr
個人的に8の良かったところはヨーダをパペットにした所くらいかな
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 12:21:13.94ID:3CsdU30S
ティーザーを何回も見てるが見れば見るほどよくできたティーザーだと思う
というか8で離れていったファンをまた引き戻すためによく練られてるな
レイの息遣い、かすかなタイサイレンサーの音、風景長めに見せてからのタイサイレンサー、ジャンプするレイ、レイアのテーマ、カイロレン、ランド、御一行、デススターの残骸、画面暗転からのパルパティン
これ編集したやつはマジすごいと思うわ
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 12:22:41.41ID:35i1oMGO
ロンハワードなんて新三部作時代に候補だったよなあ
あん時に受けてれば良かったのに
20年遅かったわ
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 12:29:44.39ID:bFB4El8R
クローン戦隊パルパティンじゃー
5人のパルパティンを倒したと思いきや、大群のパルパティンが登場して終演かな。

都築はウエブで。

でもゼニクレイジーの夢落ちにしてほしいなあ。
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 13:31:50.42ID:Ka2rkvSw
パルパティーンは反乱者たちと同じくポータルを通して過去から未来に干渉することで再登場すると予想
これなら6のベイダーの捨て身が無駄にならない
ただしこれだと反乱者たちを見ていない大人の観客がいきなり時間遡行ネタとか出てきてキレる可能性があるか
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 13:48:14.82ID:tonhacFb
>>745
また他人に自分の思い通りの完璧を期待してまた他人に裏切られて喚き散らすんだよお前みたいなのは
まぁ実にシークエルのテーマをなぞって生きているとも言えるw
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 14:02:22.80ID:35i1oMGO
時間操作ネタはNGだな
こっちには禁句集ないんかね?
スタトレでも5ヶ条とか聞いてるぞ
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 14:07:27.65ID:LTM1Nuyo
皇帝復活を踏まえて
改めて8の見どころを考えてみる
オクトーでレイがダークサイドに堕ちかけたようなシーンがある
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 15:11:14.45ID:K3ltEewl
>>743
彼女が何されたのかきちんと描いてほしいね
それで2時間使っても全然構わない
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 15:26:28.44ID:oYaTNlWr
映画館で1度見て落胆しそれからレンタルもしてないし記憶が曖昧だからもう一度見てみようかな
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 15:27:20.64ID:8BLPOshe
>>749
御一行と簡単にまとめられちゃってるがぶっちゃけこれが一番でかいと思う
7当時からファンは新しいキャラであるレイフィンポーが三人で冒険するのを今か今かと待ちわびてた
7で面白かったパートも前半のフィンとポーが脱出する辺りとレイとフィンが出会ってファルコンでジャクー飛び出す辺りだったしね
短いながらも期待させるだけのものはあった
9でようやくとは遅すぎる。8を無駄にしたせいで今更感がすごい
ツイッター見てても三人が一緒に行動することを喜ぶ声は大きい
ファンが求めてるのは心踊る冒険なんだよな
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 16:07:44.55ID:oIzj2TqN
つまんないなりにレイとフィンはキャラが立ってるけど
ポーの華のなさったらない
デブスをフィーチャーしてる場合ではない
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 16:35:43.01ID:bn+dpJpP
どんな疑問も「いい質問ね。でもその話はまた今度」で回避可能
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 16:37:42.08ID:cgLUblya
>>752
そんなのナンバリングの最終作でやってほしくないな。それこそ8と並ぶ崩壊劇認定されてしまう
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 17:09:30.16ID:kQLwqQ55
7擁護厨のニワカがいくら擁護しようが7は駄作に過ぎない。
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 17:11:23.41ID:aIc7u0cU
時間遡行なんてライアンが好きそうなネタはやめろ
ライアンが次の三部作でドヤ顔披露するつもりかもしれないしライアン渾身のネタを潰してやるなよw
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 18:24:58.41ID:hoIRT/m6
逆行じゃなくて時を超えてのフォースの干渉はあった気がするぞ
そもそも距離を隔ててフォースを使えるんだから時も超えられるのでは?
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 18:40:08.75ID:NhMyx3eY
俺個人としては戦いはまだ続いてるって設定は嫌だ
せっかくルークたちが勝ち取った平和が無駄じゃん
帝国の一件でフォースが危険視されてフォース使いは危険分子として逮捕される世の中で
主人公が人助けの為にフォースを使ってしまって追われるみたいなのを想像してた
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 18:50:22.08ID:V11siT92
6で皇帝倒してどんちゃん騒ぎの大喜びしてたのに
7でなぜかファーストオーダーとやらが権力握ってて
8はなぜか反乱軍を名乗っててしかも壊滅(事実上の全滅)で
4〜6の戦いっていったい何だったの?ってなってるよな
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 18:57:58.33ID:LlKDTPqw
>>753
おい基地外
毎日意味不明なこと自演してんな
マーベル映画は期待を上方で裏切り、大ヒット続き
8は史上最大のクソ映画

この違いすら分からん?
ブログでも書いて一人でやってろ
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 19:00:46.96ID:LlKDTPqw
>>763
だったら世界中の大半からディスられている8が名作とでも?
そこんところ逃げずに答えろよ
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 19:04:29.25ID:pXgs6Arf
>>769
うん。素直にスピンオフ使えば良かったのに…てスターウォーズファンは思うよ。ルーカスも公認したのに勿体ない。
後付けでどうにもなるかな良展開を願う。
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 19:28:50.50ID:hy0sLc6/
>>769
強大な権力が崩壊した後のグダグダの方が現実ではよくある
ただ強大兵器の金・時間はどこにあったんだと突っ込みどこはたくさんあるけど
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 19:35:23.94ID:PHjIwMdj
ファーストオーダーがいきなり巨大組織すぎるんだよ
テロリストみたいに細々と活動してる方が自然だった
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 19:41:22.32ID:J990+4ni
>>763
7擁護=ニワカ
と決めつけてる時点で何も理解してないクズ
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 19:51:23.41ID:eWkDwnC9
スターキラー破壊されてあの規模だもんな…
帝国の残党ってレベルじゃないだろ
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 19:53:48.48ID:LlKDTPqw
自演くん
8の良い箇所一つも挙げられない
なので7に責任転嫁

また今日も、一斉に現れ
一斉に消えていく自演くん

サボらず24時間やらなきゃ駄目だよ
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 20:05:20.71ID:wHAUILEj
8否定しながら9のキモヲタ妄想してる奴って、どれもクソつまらんアニメより酷いアホの子丸出しで気持ち悪いのなんでよ?
しかもおっさんだろ?義務教育とか受けたことあるんか?
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 20:11:15.66ID:NhMyx3eY
逆に7のどこが良いか聞いたことないな
印象が薄過ぎて評価に値しない
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 20:14:00.95ID:35i1oMGO
ポーとフィンが誉めあって仲良くなるとか爽やかでしたな
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 20:15:33.14ID:V11siT92
9が何年後の設定か知らんが
いきなり反乱軍が湧いて出たら笑うわ
8で残った戦力ミレニアムファルコンだけだろ
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 20:18:07.47ID:35i1oMGO
字幕で済ますだろ
上映時間に納めなきゃならんのよ!
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 20:26:24.50ID:bvHavAWZ
>>788
あのラストの場面はスターウォーズの原点回帰していて、必要なものが全て揃ってる。

フォース感応者、スカイウォーカー(レイア)、ジェダイ(聖典)、ヒューマノイド、ドロイド、クリーチャー、セイバー、ブラスター、スペースシップ(ファルコン号)、ハイパードライブ、そして地上の子供と空(宇宙)

それらの全てが映しだされて終わる。

どんな強大な敵が待ち受けるだのとか関係がなかったEP4の時と同じ。
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 20:26:55.72ID:GLOy59Ew
>>784
ミレニアムファルコンが飛ぶシーンは良かったぞ
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 20:33:54.96ID:lv/Pfnc5
何はともあれ、JJ三部作の主人公はカイロレンなのは間違いない
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 20:36:39.60ID:bvHavAWZ
EP8のあのラストシーンは
残念ながら心が腐ってしまうと何も見えなくなる
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 20:42:45.31ID:LlKDTPqw
>>784
8のように破綻してない
もちろん大ヒットした
普通の映画である、8のように映画としての体を成してないことが無い

で?8の良いとこ
上げてみて
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 20:42:50.94ID:SdA01098
ティーザーやポスターで、一部のリークがかなり信頼できるものだとわかってしまったので。
同じソースによると、カイロレンとレイは戦いまくる。セイバー戦で。
砂漠に出たカイロレンのタイサイレンサーは墜落して炎上するという噂。
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 20:44:03.92ID:LlKDTPqw
>>790
お前完全イかれてるだろ
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 20:55:19.70ID:SdA01098
砂漠のレイとのシーンでは炎上したタイファイター(サイレンサー?)の横にカイロレンが立っているのが目撃されている。

編集前のショットより。タイサイレンサーからカイロレンが「シスの復讐」のオビワンのようなスタイルで飛び降り、レイとセイバー戦を繰り広げる。

2人の力はTLJ以上に強く、一度セイバーを交えると2人の精神はスノークのような第三者の介入なしに再びリンクを始める。
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 20:57:54.52ID:467NH63U
ホント、みんなアニメを馬鹿にしてるけど、
「クローンウォーズ」「反乱者たち」「レジスタンス」を見ているのと見ていないのでは
新作の味方が全然違ってくると思う

もうディズニーは、
劇場版は話題だけで食いついてくる
パリピー男女のデートムービーでいいと思ってるんじゃないか?
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:00:10.21ID:RpG5FcYn
>>769
いっそのこと9でもそれらが説明されないほうが、スッカスカが確定してむしろスッキリするかもしれんな
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:00:37.22ID:bvHavAWZ
SWは映画で始まり映画で終わるものだら、悪いけどアニメや小説なんてのは、ウン十年も掛けてチマチマ進めて無駄な遠回りをして金儲けしてるだけのものだよ
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:10:39.69ID:467NH63U
>>802
>ウン十年も掛けてチマチマ進めて無駄な遠回りをして金儲けしてるだけのものだよ

そうかな〜?そんなことしか考えられないのはちょっと寂しいなぁ
金儲けしてるだけ、ってのは、ほとんど同じストーリーを、何度も何度もアニメ化やら実写化やらしてる
〇マトみたいなのを言うんだ

アニメや小説はそれなりに新しいし、ワクワクする要素もたくさん盛り込まれてる
SW好きが作った作品は、同人でも楽しい
逆にSWに関心がない奴が作った作品は、プロでもつまんない
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:10:47.92ID:bvHavAWZ
>>804
お前らはそんなのだから映画であるスターウォーズから切り棄てられるんだよ
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:13:50.44ID:pXgs6Arf
>>逆にSWに関心がない奴が作った作品は、プロでもつまんない

7とかか・・・ 関心がある奴が作っても8のようなパターンもある

結局ルーカスが作れば良かったのお。
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:16:27.14ID:SdA01098
無重力の最終バトルはパインウッドにある巨大な水中タンクで撮られたようだ。
カイロレンの船はデススターの星に墜落し、翼の上で更に戦いが繰り広げられる
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:16:50.30ID:467NH63U
>>805
別に切り捨てられてたつもりはないし、製作者も切り捨てるつもりはないだろう
こないだのセレブレーションでもクローンウォーズ他一連の作品は、
スターウォーズユニバースを統合するものだ、って声が上がってた

ディズニーも商売だから客である観客を切り捨てたりはしない。
むしろ劇場版原理主義者が、置いて行かれてるんじゃないの?
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:16:56.67ID:bvHavAWZ
>>805
まぁでも映画で始まったオリジナルのものだからね、
映画よりも優先されたり先行するなんて事は有り得ないし、
それ以外は全て無くても成立するように製作されているのが映画だから、
君が個人的に好きなのは構わないし、こちらから踏み入る気はないけど、アニメやらを持ちだして映画を卑下するようでは本末転倒だよね
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:18:46.52ID:467NH63U
>>809
映画を卑下してるつもりはないけど

むしろ「アニメやら」という言い方のほうに、トゲを感じるがね
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:24:45.50ID:LlKDTPqw
>>808
別に誰も劇場版しか認めないと言ってるわけではない
アニメ見るのも好き嫌いでよいが、通常アニメの辻褄無しでも劇場版だけで話が通るように作るね、ということ

なぜ、こんなくだらん議論が続くかというと
8が全てを崩壊させたせいなんだよ
9も8ありきの話なら、どんな天才が作っても、名作にはなりえそうもない
無理矢理タイトルにスカイウォーカー入れてもね
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:27:00.74ID:bvHavAWZ
なんだろ、安価先がおかしくなってるのか?
まぁいいや
パリピー用かしらないけど、映画ってのはアニヲタ用では無いからね
旧三部がそうだったように、そもそもアニメ版は必要がないのが映画というものである事に議論の余地はないからね
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:27:09.84ID:pXgs6Arf
スターウォーズは誰のもの?

「ピープルVSルーカス」

コッポラ「ルーカスは自分の作ったSWによってがんじがらめとなり一切、撮りたい映画が撮れなくなってしまい只の実業家になってしまった」

大して面白くないがSW初心者は見てもいいかもな。
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:37:58.14ID:pXgs6Arf
さて、なぜ、こんなくだらん議論が続くかというと

7が全てを崩壊させたせいなんだよ

8も7ありきの話なら、どんな天才が作っても、名作にはなりえそうもない

9もしかり。無理矢理タイトルにスカイウォーカー入れてもね
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:42:01.47ID:bvHavAWZ
>>816
お前って毎日一人で何役やってるんだ?
最近特におかしいぞ?もう本格的に末期なのか?
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 21:42:17.17ID:ROeT3xXI
今でこそ7を批判してもそれなりに受容されてるが、
公開当時は7に批判めいた事を書くと
いきなり罵詈雑言浴びせられた
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:07:47.26ID:bvHavAWZ
ちょっと補足で
8のラストで必要なもの>>791が揃っているというのは、
あくまでも「スターウォーズに」というメタ的な意味合いであって、
次回作のストーリー上でそれらが主体になって云々という意味ではないので、
あの場面から展開の予想を突き詰めても、宛にはならないので悪しからず
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:09:41.00ID:pXgs6Arf
改めておさらい。ルーカスを失望させスターウォーズファンをガッカリさせたエピソード7。

まとめその1 大まかな意見


・巨額を投入して作った学芸会

実際に映画を観れば、酷評なのも理解できる。迫力のあるシーンや、なつかしのキャラクターが登場した際は歓声が上がるほどの熱狂ぶりをみせるが、全体的に起伏のないストーリーが続く。
さらにキャラクターの動機や関係性が不自然なポイントが多いだけでなく、まるで「巨額を投入して作った学芸会」のような雰囲気をかもしている。

・見てると恥ずかしくなるようなシーン

「思い出補正」という言葉があるが、この作品は逆で、思い出があればあるほど心の底から怒りがわいてくる作品になっているとの声もある。
「ほらこのキャラ懐かしいでしょう?」「これが観たかったんでしょう?」というシーンが押し付けがましく、観ているこっちが恥ずかしくなるようなシーンも多数あり、不愉快になった人もいるようだ。
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:11:14.28ID:JImVIHl4
全部大好き信者スレ
続三部作アンチスレ
まぁ9には期待スレ

に分けよう、うん
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:14:21.41ID:pXgs6Arf
まとめその1 続き

・記憶に残らない傑作を作る達人

とはいえ、「J・J・エイブラムス監督のファンからは高評価を得ている」という意見もある。
エイブラムス監督は「記憶に残らない傑作を作る達人である」とも言われており、確かに、そういうフィルターで作品を観れば、評価も変化してくるかもしれない。

以上ネットでの一部をまとめたもの。snsや5ちゃんwを含めると厳しいです。

次は設定突っ込み編へ。
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:15:11.82ID:WDeIRgQI
5>4>3>6>>1>2>>>7>>>8
7はルーク隠居とか平和になってないとかソロの子供がダークサイドとか設定が糞過ぎた。新キャラ関連は悪くはない
8はマークハミルの旧キャラとの絡みはよかったがそれ以外全てぶち壊し過ぎて論外。特に活躍なくルーク殺したのは糞

旧キャラさえ大事にしないならナンバリング続編やった意味ないわ
もう次はルークやソロやレイアを顔だけリアルCGで差し替えて、6から数年後を三部作とかでやってくれ。まともなジェダイもシスもいない旧キャラもいないスター・ウォーズとか糞ほど興味ないわ。
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:15:20.15ID:8BLPOshe
7が嫌いで8が大好きなやつのスレも必要だろ
ID:pXgs6Arfこいつなんとかしないとウザすぎる
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:19:10.33ID:aIc7u0cU
ソロの息子がダークサイドは悪くない設定だと思うけど
息子がジェダイ候補として訓練しててルークと一緒に敵をバッサバッサ斬っていく映画が見たかったなら話は別だけど
立派な両親に立派な伯父がいたせいで周囲から期待され、その期待に押し潰されてグレたとか現実でもよくある話だろ
どう解決するかによって評価は如何様にも変わるけど最初に提示する設定としては悪くなかった
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:21:25.34ID:0tDHgiTU
MARVEL「アベンジャーズ3は全キャラに見せ場を作れ
パンピーのブラックウィドウにもワカンダ民にもだぞ
キャップはとにかくカッコよく書けよ でも社長とキャップはまだ会わせるな 電話もダメ
ハルクはハルクにするな でも活躍させろ当然原作オタクも満足させろよ
ストレンジ売れてないからちゃんと使え デブも働かせろ
ガーディアンズ勢のキャラを損なうな
笑わせにかかれ でもシリアスさを損なうな もちろんドラックスもだ
スパイディもだぞ 映画ネタも入れろ デブも出せよ
ソーをバカに書くな バカなのは本編で充分だからな
ロキは出番が少ない ワンシーンでそいつのキャラを説明しろ
基本新規にもわかるようにキャラ同士の会話でキャラを説明しろ
スターロードがブチギレる理由を論理的に書け
サノスをただの絶対悪にするな 魅力的な悪役にしろ 農夫ネタもいれろ
スカーレットウィッチを人間的に書け ヴィジョンもだ あとこのサイボーグ倒せる設定を思いつけ
次作リベンジの伏線もちゃんと入れろ
魔法対決は笑われないようにしろ
社長の恋人も出せよ アイアンマンは軸だからな
スタンリーももちろん出せ、でも物語を軽くするなよ
マザファカおじさんも使え でも全年齢にするからFuckは禁止
社長とキャップは殺すな
ワカンダと賢い娘もだせ 他の頭脳枠以上に天才に描け 白人だけが優秀ではない
場面切り替わりまくるが客を混乱・退屈させるな
とにかくストーリーを明確にしろ
2時間30分に絶対おさめろ 3時間超えると客は寝る
絶対にネタバレはさせるな 偽予告作れ
キャストにも通しの脚本を渡すなキャプテンマーベルの予告も入れろ
シビルウォーの仕事終わったろ? 1年半使っていいぞ
キャストは他映画で忙しいから撮影期間も調整しろ」

ルッソ兄弟「やりました」 
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:24:31.46ID:0tDHgiTU
MARVEL「アベンジャーズ3は全キャラに見せ場を作れ
パンピーのブラックウィドウにもワカンダ民にもだぞ
キャップはとにかくカッコよく書けよ でも社長とキャップはまだ会わせるな 電話もダメ
ハルクはハルクにするな でも活躍させろ当然原作オタクも満足させろよ
ストレンジ売れてないからちゃんと使え デブも働かせろ
ガーディアンズ勢のキャラを損なうな
笑わせにかかれ でもシリアスさを損なうな もちろんドラックスもだ
スパイディもだぞ 映画ネタも入れろ デブも出せよ
ソーをバカに書くな バカなのは本編で充分だからな
ロキは出番が少ない ワンシーンでそいつのキャラを説明しろ
基本新規にもわかるようにキャラ同士の会話でキャラを説明しろ
スターロードがブチギレる理由を論理的に書け
ロケットのガーディアンズへの想いをそれとなく描け 続編で大事な要素だ
サノスをただの絶対悪にするな 魅力的な悪役にしろ 農夫ネタもいれろ
スカーレットウィッチを人間的に書け ヴィジョンもだ あとこのサイボーグ倒せる設定を思いつけ
次作リベンジの伏線もちゃんと入れろ
魔法対決は笑われないようにしろ
社長の恋人も出せよ アイアンマンは軸だからな
スタンリーももちろん出せ、でも物語を軽くするなよ
マザファカおじさんも使え でも全年齢にするからFuckは禁止
社長とキャップは殺すな
ワカンダと賢い娘もだせ 娘は他の頭脳枠以上に天才に描け 白人だけが優秀ではない
オコエも活躍させろ アベンジャーズ女性組と共闘させろ
場面切り替わりまくるが客を混乱・退屈させるな
とにかくストーリーを明確にしろ
2時間30分に絶対おさめろ 3時間超えると客は寝る
絶対にネタバレはさせるな 偽予告作れ
キャストにも通しの脚本を渡すなキャプテンマーベルの予告も入れろ
シビルウォーの仕事終わったろ? 1年半使っていいぞ
キャストは他映画で忙しいから撮影期間も調整しろ」

ルッソ兄弟「やりました」 
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:27:27.60ID:YiaSGBjG
>>815
これだよな
俺の言いたいことを言ってくれた
最初に大コケしたら覆すことは不可能だ
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:28:04.89ID:RpG5FcYn
>>830
設定自体は悪くは無いんだが、やっぱ変に暗い雰囲気になりすぎだったと思う
息子層も親層も暗く悩んでて
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:30:17.70ID:pXgs6Arf
エピソード7突っ込み編

・カイロレンが弱すぎマスクダサすぎ

悪の手先カイロ・レンは物語の中盤であっさりマスクを脱いでしまう。それも2回も。
1度目はレイからマスクを取るように促されるとそれに応じるように外し、また2度目はハン・ソロからマスクなんて必要ないと言われると素直に外してしまう始末。

あそこまで簡単に外してしまうと、そもそもマスクをする意味があるのかと。

ライトセーバーを初めて使うレイに苦戦するありさま。ダース・ベイダー、ダース・モール、ドゥークー伯爵など
過去作の悪役とを知るファンにすると
なんだかなあ。知らない人には魅力的なのか。
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:32:23.26ID:psR4iFi5
取り敢えず楽しみにしていることだけはよく分かった
期待していなかったら何も言うことないからもんな普通は
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:38:23.59ID:pXgs6Arf
設定突っ込み編

・新キャラストームトルーパーのフィンが一人だけ良心が覚醒して逃げたしたのが唐突過ぎ

ヒロインのパートナーという重要な役でもあるフィンは、もともとストームトルーパーだが
映画の冒頭ではレンの虐殺に対して良心が目覚め?ファーストオーダーを脱出するという流れ。
いやいや、いきなり一人だけ良心覚醒するのもおかしいし、脱走してからストーリー上、主役級に取り上げるのって唐突過ぎる。

ストームトルーパーってこれまでのスタウォーズの歴史の中で、アイコン的な存在。
悪の勢力の下っ端雑用、ベイダーをはじめ悪の権力者の駒にすぎない。
人間味が無いキャラだし、命令に忠実。そして弱い。
そんなこれまでのストームトルーパー像を簡単にブチ破り、主役側に来ちゃって、しまいにはライトセイバー持って戦う始末。

が、マニア、設定厨的には有りの判定の模様。過去の資料に脱走兵の描写があるため。設定的にはまあおかしくはない。
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:42:53.86ID:pXgs6Arf
・エピソード4のコピペ

デススターみたいなのが今作も出てくる。
で、その破壊の仕方もエピソード4のデススター壊すときと一緒。
飛行機でまず、バリアやぶって、そっから一か所を狙って爆発。
旧作リスペクトの気持ちはわかるが、もう少しアレンジしろや。さすがに芸なさすぎだろ。

知らない人には魅力的なのか。
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:47:58.36ID:dfqMVbhh
>>724
アイデア言うもんは、ああでもないこうでもないと
時間かけて作っては壊しの連続でいいものを積み上げていかないとなぁ
出したアイデアを振り返ってみる余裕もないと新しいものは電話な

作家たちに急がせ過ぎたと思うよ
特にスター・ウォーズ・シリーズは昨今のCGとすこぶる相性のいいアメコミもの
のような勢いを追い求める作風とも違って
まぁそんなことは承知だろうと思うけど、じっくり楽しむシリーズだから
ごまかしが効かないのよ

もちろんさっさと撮ることで、そうやって役者に負担がかからんのは
いいことだろうね
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:51:21.83ID:YiaSGBjG
>>830
ソロは立派とは程遠い
レイアは子育てよりも政治に力を入れてただろう
期待されたというより蔑ろにされてたんじゃないかな
立派な教育者が子育てに失敗するよくあるケースだと思う
3つ子の魂100までとはよく言ったもので失敗作は殺すしかない
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:53:02.06ID:pXgs6Arf
・レイ無双

スカベンジャー(ゴミ拾い)として砂漠の惑星ジャクーでしのぎを削っている少女がファルコン号も難なく運転でき、メカにも強く、フォースも使えてしまうというオールマイティー感が半端。

フォースの習得に関しては誰の訓練も受けず、ライトサーベルに触れただけで覚醒し、使ったことのないライトサーベルを振り回してカイロ・レンと互角以上の戦いをしてしまう、というできすぎ感が強かった。

簡単にジェダイの騎士ってなれるものなのかと言いたくなるほどジェダイの権威を下げているような設定。

ライトサーベルを引き寄せるシーンにマークハミルがこれはない!と突っ込みしたのは有名。
マークハミル案ではここでルークがサーベルをとりレイのピンチを救う…となるはずが、ルークは逃亡の糞設定とレイは無双の糞設定のため要らないのであった。

しかしマニアや設定厨的にはなんと有り判定の人も。資料よりレイア姫の幼少時のエピソードが存在するため
修行がしなくてもフォースを使える人はいるので。
ただ、レイア姫はルークとアナキンを越える潜在能力があることを忘れてはならない。
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:53:42.55ID:qFP/oxuD
小説でも失敗してる感満載だったしなハンとレイアの子育て
そういうキャラなんだろうあの二人
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:55:12.24ID:zs7uMWxU
7の最後でルークの地図完成のシーンでレイとポーは一緒にいるのに、
8の最後でレイとポーが初めましてって言ってるけどなんで?
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:55:37.62ID:gPMXMqx+
>>824
JJはスタトレもそうだけど良くも悪くもビジネスで割り切った職人だと思った
上手いけれど作品に愛情(こだわり)が感じられないしそれを見抜いてしまう観客もいるということだろうね

ルーカスは作品を自分の子供のように育て上げ愛情がこもっていた
なぜそんな大切なものを手放したかなぁ
キャスリーンの傲慢さが強烈すぎたか
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:55:50.36ID:dfqMVbhh
>>827
変則的なルークの使い方だったが
誰かに殺させると、それこそ大変なブーイングになったろうよ

ルークに関しては、最初に何もかもかなぐり捨てて島に隠居するとしたところで
どうにもならん状況を作り出してしまったのが悔やまれるな
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:57:23.08ID:YiaSGBjG
>>837
この設定のおかしなとこは良心に目覚めたってとこ
ということはファーストオーダーは悪なのか?
戦争に悪も善もないだろう
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 22:58:28.58ID:3CsdU30S
>>782
全くもって意味不明
何をいってんだこいつw
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:00:02.01ID:RpG5FcYn
そういやルークの地図なんてあったな
もはやあれがなんだったのかが語られるのかどうかも誰も興味ないレベルになってしまったな
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:00:51.95ID:pXgs6Arf
突っ込み所満載のエピソード7ではあったが、後付けや資料で補完するのがスターウォーズ。

しかし、エピソード8では特に補完なし。ノベライズと資料で若干創造を膨らませる程度に至る。

エピソード9で補完と説明に走るか無視するか。JJ次第だが、スターウォーズファンは補完した所で、果たして納得するのだろうか?

ルーカス「彼らが納得する事はないだろう。なぜなら彼らが納得するスターウォーズは誰も作れないからだ」

おしまい
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:01:01.73ID:8BLPOshe
>>837
今までは無個性モブで背景でなかったストームトルーパーから主役級が生まれるってむしろロマン度高いだろ
ほんとなにもわかってねえな
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:02:26.72ID:3CsdU30S
>>796
レイとカイロレンはフォースチャットで戦いまくるんだよ
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:03:36.63ID:pXgs6Arf
>>845
前レスにもあるが元々手放す気はなかったけど、離婚調停と仕事多忙からの鬱でやる気が出なかった。

それ以前にマニアと呼ばれるファンからの制作ヤメロのブーイングに疲弊してたし。
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:03:58.25ID:aIc7u0cU
>>841
親として立派なんじゃなくて反乱軍の英雄として世間では「立派なご両親から生まれたのね〜」って期待されたって意味だよ
寂しい想いはしただろうが蔑ろにはされてないんじゃないかな
レイア殺すのに躊躇する程度には母の愛を感じてたようだしハンソロは知らん
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:04:42.83ID:KRFg3sso
7は、シリーズ再開にワクワクしただけ・・・
8は、新鮮な驚きに満ち溢れた作品にワクワクした
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:05:24.20ID:dfqMVbhh
>>844
同じ学校で何となく見たことある人と
面と向かった時の感じかね
とりあえずEp 7をまた見ないといかんなこれは
気付かんかった
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:05:46.37ID:3CsdU30S
>>796
おまえそれ妄想か?
どこかで誰かがそんなこと言ってんのか?
独り言はチラシの裏にでも書いておけよ
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:07:28.32ID:pXgs6Arf
>>852
×ロマン
○ 崩壊
そんなものはファンは求めていない。ただスターウォーズをぶち壊しただけ。
崩壊はロマンとは言わない。ルークの逃亡もロマンとは言わない。エピソード7はロマンとは言わない。

壊しただけ。スターウォーズを。
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:08:23.20ID:va0v08U4
7はルークVSカイロ・レンあると思ってたな
そこでカイロ・レンがいい戦いをすれば、あのルークに匹敵するみたいな印象も付けられたのに
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:09:10.01ID:gPMXMqx+
例えばEP1で言うと
冒頭シーンでクワイとオビワンがライトセーバーで扉を溶かすシーンとか
通商連合の揚陸艦が降下してきて森の木々をなぎ倒し押しすすんでくシーンとか
こういう細かくこだわった見せ方が無いのよ7-8には
悪い言い方すると大雑把
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:11:47.30ID:8BLPOshe
>>844
挨拶する暇なくルークの元に旅立ったってことじゃね
7の小説だと自己紹介し合う程度の会話はあったけどね
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:15:32.57ID:Qkq/jVmI
長すぎて途中で挫折したけどあのリレー小説どうなったんだろ
チューイーが死んでハンが次男のアナキンと険悪になったりした挙句にアナキン死亡するし
ルークはマラっていう自分の命狙っていたのと結ばれて息子のベンが生まれるけど奥さん死亡するし
ハンとレイアの長女と長男は互いに殺し合うわで
なんかしっちゃかめっちゃかだったから7とか8とか以前の問題だったわスターウォーズ
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:16:00.96ID:gPMXMqx+
>>854
鬱が原因だったのか……
ファンからのブーイングの噂は当時から少しは耳にしてたけど、
自分はEP2のヨーダVSドゥークーのコントみたいなチャンバラ以外はとくに気にならなかったな
帝国がどのような経緯で作られたのか三部作を通してよく描けていたと思う
アナキンが闇落ちしてく過程も
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:16:41.92ID:aIc7u0cU
>>859
特別じゃなくても誰でもヒーローになれるという意味でたくさんいるストームトルーパーから1人がヒーローになるなんていい話だと思うけど
というか自分でも今までも脱走兵はいたって言ってるじゃねーか
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:18:17.86ID:85FziuLC
ジャージャーなんて明らかに黒人を馬鹿にしたキャラだから叩かれて当たり前だろルーカス
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:26:12.90ID:RpG5FcYn
ジャージャーは単純にマッチしてなかったというかなんというか

あれが黒人差別なら面白黒人出てくる映画全部そうじゃね
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:26:19.27ID:d33TS5Vp
慌てて2からは知的で大人しめなキャラに変えてナブーの代議員にしたけど後の祭りだったなジャー・ジャー
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:29:49.90ID:pXgs6Arf
>>866
こういったニワカ厨から面白かったと言われるのがエピソード7。

ルーカスやスターウォーズファンはガッカリしたんだよ。

でもヒットして金儲けたからキャサリン万歳だね。
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:30:52.31ID:8BLPOshe
面白黒人ならいいけどジャージャーはバカでマヌケな下等生物みたいな描かれ方だったからな
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:39:03.00ID:pXgs6Arf
ジャージャーはなあ… グワイガンジンに脳なし呼ばわりされるダメキャラな上
単純にウザキャラで魅力が全く無かったからなあ。
ファントムメナス下げ要因の一つやで。
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:50:22.25ID:jfGF+9sS
ジャージャーはほんとどうしようもない
でもジェダイもお粗末すぎてよくあれで長い年月もったなと
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:55:13.71ID:oYaTNlWr
ファントムメナスの98%はダースモールで成り立ってる
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:55:17.22ID:pXgs6Arf
123はジェダイもどうなのよ?てテーマもあるからそう思われて当然かなと。
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:58:44.59ID:Ul4R26pL
ep7俺結構好きだわ。
そら突っ込みどころ多々あるが
スターウォーズってそんな感じだろ。
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:11:21.64ID:GZyl2xGg
123でダースベイダーの中身が小者だと判明したのは正直ガッカリだった
過失と逆恨みで闇堕ちとか
でも凄そうに見えて実は…なんてよくあるしそんなもんかと割り切ったな
なんかあれ見たらルーカスがやってもルーク達は微妙な存在になってる気がする
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:14:33.50ID:2hLRIpWz
>>871
おい自演基地外
で?ニワカじゃないやつは
史上最大の大駄作の8が面白いのか?
毎日同じことを数十回のたまう自分の異常性をわからないか?
病院の就寝時間を守れよ
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:15:21.35ID:oLSbARQx
ID:pXgs6Arf
ウザ・・・・・・・・・
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:16:51.07ID:2hLRIpWz
>>867
おかしいだろ
ジャージャーは当時喋り方などからインデイアン差別とレッテル貼られた
ので仕方なくフェードアウトさせた

どっから黒人出てくんの?
オツムいかれ放題?
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:19:10.71ID:2hLRIpWz
>>878
7を巻き込むやつは一人の自演
毎日同じ
数人一斉に現れ一斉に消える
8の良いところなど一つも語れない異常者そのものだよ
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:20:35.32ID:oLSbARQx
ジャージャーはインディアン差別だったのか
メキシコ風の喋り方って公開当時は言われてたけど
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:20:52.98ID:gV+LbgYw
どっちにしろ有色人種蔑視なキャラってことじゃんジャージャー
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:22:14.08ID:oLSbARQx
どっちにしろ、なのかw
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:22:51.94ID:prwXB62H
存在をかなり薄くしないといけないくらいヤバかったんだな
何でそんなキャラ作った
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:25:14.38ID:frZ2g81R
9でレンがスノークに付き従ってた理由とか明らかになるといいな
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:45:18.38ID:Ybg4LqZA
どうせレイは最後はベンと結ばれるんだろ
白人には白人
クロンボには黄色猿がお似合いって言いたいのか
バカにしやがって
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 00:51:17.24ID:1AUE40xZ
ジャージャー
黒人差別は全く感じ取れない
白人の侵略によるネイティブアメリカンという設定なら理解できる
実際物語上でも原住民としての権利を守るため戦ってたからね
ひょうきんすぎるキャラ描写が何かに対して差別してるととられたのかな
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 01:08:41.62ID:YAhw8PYr
ジャージャーの事は本国では凄かったからなぁ
ネイティブインディアンだったらあそこまで影薄くしてねぇな
数が多い黒人怒らせたのは不味かったな
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 01:28:44.03ID:YBCIjBCx
「ジャージャー大好き」って言ってるのに差別主義者扱いされるルーカス可哀想
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 01:29:45.29ID:fvlKvrkt
ルーカスは代理人を通して8に対して「Beautifully Made.」とコメントしていたりしてよく分からんね
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 01:38:59.92ID:wJnFGfZg
ジャージャーの批判はウザキャラな部分がメインだろ
だからセレブレーションの中の人のトークセッションで
当時の批判はひどかったけれど子供には受けててその子供たち大人になった今はこのように大歓迎されてるみたいなこと言ってたし
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 02:13:03.64ID:frZ2g81R
>>798
二人の精神がリンクするならレンにとってレイは何かしらの特別な存在なのかもな
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 02:15:38.45ID:1AUE40xZ
ジャージャーは2でナブー選出の代議員まで昇進してるので差別意識によって作り出されたキャラではないと思う
キャラの演技がウザいというのは、まぁ確かに
EP6のイウォーク族的なw
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 02:47:37.13ID:1Qryyk0D
>>898
くだらない非差別主義者が暴れまくったんでしょ
可哀想
宗教みたいなもん
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 03:50:49.79ID:nu5fgN/x
>>844
なんでって、ほとんどの人は当然面識あると思ってたけど、ライアンさんは劇中でそういうはっきりした描写がないから面識ないって考えたんだよ。
はっきりした描写がないと理解できないってもうムービーメイカーとしては最悪でしょw

だから穴の場面で、脈力なく突然モノローグとか入れるんだよ。
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 04:08:41.72ID:1AUE40xZ
やっぱ3部作にするならしっかりした総合プロデューサーにしとかんと破綻していくな
3部作の長編映画は手綱とりが大事てのがよくわかる
各監督の好きにされたら辻褄が合わず破綻だらけの修正もきかない事態に

キャスリーン
JJ
ライアン
皆足並み揃わずガタガタになっていったということだね

では総合プロデューサー誰がやるべきだったかって
ルーカスしかいない
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 04:27:26.97ID:dxTKbqUr
8アンチはニワカがバレて頓珍漢なレスだけが残り、晒し者になる事が確定しているけどね
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 06:06:17.39ID:VCgTLeyk
>>891
グンガン族が全体的にネイティブをこけにした描写と思われたんじゃなく
お調子者のジャージャーの性格があれこれ言われてたんやろ?
まぁあれは、おれにはよく分からん批判だった
あれはネイティブというか、レゲエ文化を模したようなクリーチャーだったが
とにかくスター・ウォーズらしい人物でうまいなと思ってたのに

むしろボスナスが要らんかった
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 06:31:48.80ID:YRyUHROz
…光無く、時間すら流れを止めた完全なる虚無。これがこの世の果て、刻の終わりに訪れる世界だ
人がどれだけ足掻こうと結末は変わらない。君にも分かるはずだ
希望も可能性も、この虚無の入口で人が見るいっときの夢。慰めにもならない幻だ
それが人を間違わせ、無用な争いを生みもする。この心理を識るものがジェダイ

<それでも>
ただ存在し消えていくだけの命に過分な期待を持たせるべきでは無い
<それでも!>
…熱、暖かな光…こんなものが幾ら積み重なっても、何も…そう、何も!ん…
パドメ「"この熱が、宇宙を温めるのでしょう?" 」
アナキン「"潮時か…"」
パドメ「"アナキンが、アナキンだった時の想いは十分に伝わったでしょうから…" 」
<この光は>

アナキン「君に、託す。為すべきと思った事を… 」
ルーク「"もういいのか?" 」
アナキン「"後は彼らに任せよう" 」
パドメ「"ウフフフ"」
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 06:38:50.16ID:2hLRIpWz
>>905
おい自演異常者
8の何が良いのか列挙してみろよ
出来るなら

人物描写を深めることも出来ず
、完全崩壊させ、世界中から大批判を浴びた大駄作の8をな

もう一度言うけど
お前は異常者
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 06:55:27.43ID:QXqR00BM
やはりティーザーの砂漠シーンはレイとカイロの「一騎打ち」らしい。
レイが攻撃してタイファイターは炎上する。
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 07:03:17.58ID:QXqR00BM
・2人の戦いの間、背景が9つのサーガの場面に変化する

・カイロとレイは再びチームを組み「第三の脅威」と戦う。それは「高速の戦い」かもしれない

なんだか訳がわからなくなってきた。
とにかく戦闘シーンが多そうだ
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 07:30:32.58ID:oLSbARQx
>>908
ジャージャーの喋り方の「オーキー」とか特定の人達の真似をしてるのが
良くなかったみたいだね
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 07:40:29.94ID:du44+Y2L
>>911
お世辞にも高いとは言えないでしょ
まあ100歩譲って賛否真っ二つってとこ
俺の周りで褒めてるのは皆無だが
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 08:17:18.74ID:TA8InoIB
8が面白けりゃ、ハンソロで5000万ドルの赤字なんて事はないんです。

8で一気にSW熱が冷めた結果が如実に出てる
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 08:24:21.36ID:GcIFdZk1
>>879
ちゃんと未来のないジェダイ評議会に落胆して暗黒面に落ちていくのが表現されてたじゃん
オビワンに負けたシーン?見無かった事にして・・・
(あれだけ長い時間戦ってて最後があれってどうなのよって初見で思ったが)
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 08:34:15.23ID:jR10Njod
>>918
いや落ちる時の最後の段差が演出が下手で激しすぎて唐突過ぎた
それまではまあ可も無く不可もなく
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 08:36:20.86ID:2hLRIpWz
>>911
そのソースは?
大多数が非難のソースならいくらでもあるが?
答えろよ
書き逃げ自演異常者よ
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 08:40:21.90ID:2hLRIpWz
>>915
まあひとりの異常者が毎日多数派自演してるだけだから
五分五分に近ければ賛否両論と言えるが
普通の理解力ある人間なら、あの大駄作の8を評価するやつは皆無だからな
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 08:41:53.64ID:J1MU2I5h
>>909
キモい
基地外かな?
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 08:47:17.43ID:gEls9asU
8スタートダッシュから一気に転がり落ちるっていう数字のかたちできっちり出ちゃってるからな
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 08:48:12.10ID:GcIFdZk1
ヘイデン芋、芋言われるけど
ハミルも4・5は演技酷かっただろ

思い出補正かけないでみてやれよ
おれは好きだぜヘイデン
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 08:50:47.41ID:dGkBqeyO
>>896
そのリークはどこにあるのかね?
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 08:56:43.47ID:XPCFQsAU
3のヘイデンは良い顔してた
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:02:25.48ID:jR10Njod
ヘイデンは演技は別に中の上といった感じで下手ではなかった気がする
ただ設定とかとミスマッチだった
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:05:41.91ID:XPCFQsAU
ヘイデンは大成しなかったね
他の映画に出てもアナキンのイメージは抜けきれないし良い作品にも恵まれなかった3部作予定のジャンパーもあれだしね
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:10:58.39ID:YBCIjBCx
ヘイデンアナキンもう一回見たいんだけどどうにかなりませんかね
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:13:53.01ID:GcIFdZk1
クリストファーリーブもスーパーマンのせいで苦労したって言ってるし
ラドクリフも泣かず飛ばずだし

大人気作の主役(はまり役)やっちゃうと後が大変なんだろうな
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:25:52.63ID:dGkBqeyO
>>905
いちばん頓珍漢なのはおまえらライアン守り隊じゃんw
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:26:34.24ID:jR10Njod
>>932
十分儲けただろうから、別にフェードアウトでいいじゃんと思うけどね
見てるほうとしても他ので見てもどうしても「あっ ハリーだ」ってなってしまうだろうからそっちのほうがありがたい
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:26:52.43ID:dGkBqeyO
>>911
いったい何を根拠に
世間では評判が高い
って言ってんだよ基地外
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:28:51.25ID:jRfdpLcg
ヘイデンの演技が下手なだけでなく台詞自体もかなり酷いんだがその辺は翻訳でいい感じに軽減されてジャップには伝わりにくいらしい
子役もド下手だけどこっちだと日常だからな
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:29:20.76ID:5yi+HIJo
アナキンを登場させれば
カイロの魅力がもっと出るかもしれない
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:31:13.66ID:dGkBqeyO
>>912
だからそのリーク元をリンクしろって言ってんだよ
それにリークが正しいとは限らない
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:42:27.11ID:TA8InoIB
旧三部作って、ハッキリ言ってハンソロ以外は
芋っちいメンツなんだよ、んで話も陳腐だがシンプル
しかしをそれ補い余る
その広大な世界観を表現する為のとてつもないSFXの技術があったんだよ

勿論、「当時は」という事です
今でこそSFの世界を表現するのは3DCG等の技術で簡単でしょうけど
1977年当時で、このリアリティたるや凄かったわけ

ここの感覚が、ニワカには欠落してるから話がズレてくる・・・
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:46:15.85ID:dGkBqeyO
>>943
それだよな
あの当時、冒頭のスターデストロイヤー見ただけで
おしっこちびるくらいよ迫力で圧倒的だった
今のCGに慣れた世代は何見ても
あ、これすごいCG
としか思えないのはかわいそうだと思うよ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:47:34.86ID:k2ZXQtgf
ルーカスの新三部作でのアナキンのイメージはきっとジェームスディーンみたいな鬱屈と反抗心を抱えた危うい若者だったんだろうと思う
そのイメージでいうとヘイデンは確かにぴったりだけど、問題はSWファンの多くが思い描いていたアナキン像とは大きく違っていたこと
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:49:50.28ID:eaund4CQ
今の技術で↓が観たい!

タイトル
クローンウォー

監督
デイブ・フィローニ

主演
ヘイデン・クリステンセン
ユアン・マクレガー
ナタリー・ポートマン
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:50:20.19ID:XPCFQsAU
CGで驚いてたのって10年前くらいまでだよね
今は何観ても普通に流してしまうもんな
ミッションインポのトムなんて体張ってんのにCG思われてるもんね

旧三部作面白いと思うけど話はともかく映像は今見るとショボい印象を受けるのは仕方ない気がする
プリクエルもだけど
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:52:29.07ID:XPCFQsAU
>>946
俺もそれが一番見たい
3部作でね何年か前までユアンもヘイデンもまたやりたいって言ってたけど今も同じ気持ちかはわからんが
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 09:53:20.87ID:5yi+HIJo
思い描いていたアナキンは4と5のベイダーだった
6のベイダーは2と3のアナキンに近い
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 10:09:26.08ID:GcIFdZk1
4〜6のベイダーはアラフィフのおっさんだからな
若い頃ならあんな感じでもおかしくなかったんじゃね?
闇落ち確定してるんだし

マークハミルが闇落ちしたらイメージ合わないだろ
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 10:13:53.38ID:XPCFQsAU
小学生の頃ファントムメナスを観てそれから124563と観たから全然違和感なかったな
上の世代の人達は逆だから確かにイメージ像が違うのかもね
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 10:21:29.92ID:TA8InoIB
確かにヘイデンはいけ好かない顔してるからなぁ
ウケは良くないでしょ

一時期、ディカプリオがやるとかいう話があったけど
Ep1の少年の次としては丁度いいと思ったね
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 10:25:25.72ID:GcIFdZk1
>>955
おそらく声優(大平透)の影響だと思う
3でマスクかぶったとたんにあの声になったのは違和感があった
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 10:27:39.03ID:QXqR00BM
>>940
見つける気がないだけだろw https://www.reddit.com/r/StarWarsLeaks/comments/bet72k/new_tros_details_from_msw_this_is_podracing/
リークが正しいとは限らないのはあたりまえだが
これまでカイロレンの赤ペーストマスクの件や
D-Oが出てたキャラ設定画像や、レイのワイヤーアクション宙返りセイバーのシーンなど
リークが出鱈目ではなかったことが複数確定してるので
正しいかもしれないリークの一つを紹介しただけだよ
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 10:27:54.17ID:TA8InoIB
んで闇落ちまでの流れだけど
もしシディアスが何かの洗脳を仕掛けてるのなら
その説明が一応あってもいいかなと思ったね

あれじゃただの頭の悪い人じゃん
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 10:28:10.80ID:YwBn0N1c
声どうこうではなくて性格とかだろ
アナキンはダースベイダーに全然結びつかんわ
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 10:42:26.11ID:Gy0Hk6FE
>>960
そうだろうか。
強すぎる向上心
強すぎる執着心
強すぎる愛情
早すぎる頭の回転と機転の良さ

どれの一つをとってもダークサイドにつながる道だろう
それを全部もってるんだぜ
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 10:51:11.57ID:GcIFdZk1
>>961
危険視して力量を認めない評議会と
期待しすぎてるオビワンにうんざりとかな
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 10:59:50.75ID:k2ZXQtgf
まあep4のベイダーになるまでまだ20年あるからな
その間にもいろいろあって暗黒卿として成長したんだろう
上司に怒られたり取引先に頭下げたりした日々もあったんじゃないか
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 11:08:42.90ID:fyUZwHSS
アナキンのキャラも理解できてなくてプリクエル叩いてるのか
好きな映画のシリーズをここまで理解する気がないのも変わってるな
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 11:11:40.86ID:GcIFdZk1
>>963
4では他の提督たちにぞんざいな扱いされてて
幹部って感じじゃなかったしな
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 11:51:47.55ID:Gy0Hk6FE
>>966
劇場版には全く登場しないアソーカとの関係が
ダークサイド化に少なからず影響してることが
描かれてるもんね

パドメの元彼のepとかも
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 11:51:59.65ID:1duAztEk
>>961
ジェダイは怒ってはならない
憎んではならない
……愛してはならない

ってアナキンとパドメが背中合わせの
EP2ポスターのコピーはかなり好きだ
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 12:10:53.60ID:jR10Njod
>>861
つながりそうすぎてつまらないんだよ
何のひねりもない
安易にひねりすぎてもダメだが、ひねらなすぎてもダメなモノのいい例
過去編なんだし多少意外な面も含めないと

やっぱ>>310あたりが適格だと思う
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 12:22:37.60ID:5yi+HIJo
>>965
フォースの存在まで否定されて苛ついてたベイダー卿
意外と無関心なのが帝国軍だと解るシーン
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 13:41:21.08ID:GcIFdZk1
予知夢の死亡が結局アナキンのせいだった
ってのが皮肉が利いててよかった
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 13:45:27.96ID:9ndpUIzW
改めて8見たけど本当にクソだな
あのレイが連続して写って動く演出とか 本当にセンスがない
あれを新しいとか奥深いとか思ってるのだろうか
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:06:17.84ID:8GSpIni7
>>963
EP3でアナキンがダースベイダーのマスクを付けた時点でEP4のダースベイダーみたいなキャラだったから違和感があった
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:09:04.80ID:dxTKbqUr
7をダイナミックだのワクワクするだの言っていた奴が、今さら旧の映像革新EP4時代の話をしたり、
CGはダメだのと支離滅裂な事を平気で言うからなぁ、それを8に対してな
それら含めて8のは7が作ったラインだろ
なんで7ではうれションしてるんだよ爺さんw
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:14:17.87ID:J1MU2I5h
まぁ、7も8もクソということでいいよ
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:14:45.66ID:mOQjeV4P
>>67
ゲームどころか90年代のバットマンアニメシリーズとジャスティスリーグのジョーカー登場話全部だぞ

おかげでアメリカじゃジョーカーの声っつーたら一番最初に思い浮かぶのはマークハミルのあの声や
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:15:31.23ID:kBCT03CO
>>977
自分の近しい人間が死ぬかもってときに「まぁしゃあないわ」で済む人間がライトサイドなら
俺はダークサイドで上等だよ、プリクエルはそこが気持ち悪かった
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:15:34.68ID:dxTKbqUr
>>945
んで、お前らは7〜8の間でやっと成長したということ?
まともに約40年近くも自身が成長しているのなら、7の時点で既にその領域に居て7に対して冷めた視線を送るものなんだがな
やっと成長できたのかね?
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:15:47.66ID:TA8InoIB
今見てきたが、8の戦闘の順番もアホだよな
スノークを、倒した後に
雑魚ガードに苦戦するとか・・・
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:37:56.31ID:JhmpV/YP
新しいSWはとにかく登場人物が多過ぎるし話も複雑過ぎる。とにかくルークとその弟子のレイの
シンプルな話でいいんだよ。ルークとレイに関わらない登場人物は基本的にいらない。映画は2
時間ちょっとしかないんだから物語上で無駄なところはどんどんカットすべきなんだよ。フィンは
フォースの覚醒ではよかったけど最後のジェダイでは意味無いキャラになってたなぁ。いらないね。
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:39:00.51ID:XPCFQsAU
>>980
それは極端な感じだけど
アナキンはなるようになったって感じがする
仕方ないとは言わないかどね仮にオビワンだったら闇に落ちずパドメも救えた気はする
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:43:40.78ID:udXwMZf9
>>974
あれが演出として無意味なのが辛い
長い歴史の中で何人もレイのような存在がいた、レイは生まれ変わってきた、とか、なんらかのメッセージを表現したものであればまだ幾分マシだったと思うが
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:47:19.11ID:dxTKbqUr
8をしつこく批判してる奴ってのは、結局は見た目だけなんだよな

中身の問題ではなく一次元的に見たまんまのもから興奮できる場面があるかないかだけ。
最初からそこに焦点が定まっていて、
それが見られる流れに進むような展開に過度な期待をして、宛が外れた事に激怒してるというね
だから逆張りだの意味不明な供述を繰り返して来たのも、
その自分の勝手な妄想展開が原因だね
まぁ映画の予告編を見まくって先走り汁を垂らして、期待ハズレだったというよくある単純な映画初心者に在りがちなものと大差はない心理だよね
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:53:12.39ID:TA8InoIB
>>983
ですね

拘るべきは、SWシリーズらしい最新の技術での映像での圧倒感
本来そこがスターウォーズの神髄

気になったのが、7のニエンナンの頭の大きさだとか
ルークのいた島の魚顔の住人のクオリティの低さ・・・

元々妙な話を、意味ありげに作る方が愚か
基本、EP7〜9は同窓会でいいんだっつの
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:56:31.26ID:Gy0Hk6FE
>>977
捨てろってことじゃないよ
感情があることを知って押さえろってことだろ

なんか武士道っぽいところがあって
それもSW世界の魅力なんだけど
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 14:57:11.95ID:kBCT03CO
>>984
まぁだからジェダイのクソみたいな潔癖主義がダークサイドを生むんだよってEP8の話は個人的に納得行ったんだけどね
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 15:01:15.26ID:7eL+NVj/
ルーク「あれは父です
ベン「ただの機械だ、おまえがちゃんと破壊しろ
ルーク「そんなことできませんよ!
ベン「じゃあ銀河の未来は真っ暗だな、誰かさんのせいで。あーあ、嫌になっちゃうな〜
ルーク「…

がジェダイだもんね
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 15:11:21.53ID:QKltHd+5
>>979
マークハミルはフラッシュのトリックスターが最高でしょ
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 15:13:53.28ID:2hLRIpWz
>>986
8はそもそも映画としても脚本もシリーズとしても破綻しまくり
評価とかにすら値しない小学生レベルの学芸会なんですけど?

シリーズをぶち壊すというだけの意図なら、間違いなく大成功だけど
異常者くん
8から一体何を理解したんだ?
そこをぼかして何も答えない、いつもの言い逃げ逃亡か?
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 15:16:40.77ID:2hLRIpWz
>>976
完全イかれてるだろ
文章にすらなってない
病院は静養するとこだぞ
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 15:17:14.52ID:dxTKbqUr
>>994
まずは
何度も繰り返すが、サーガの補完。
それと、お前のような奴をダストシューター送りにし、今後もSWをファンの為に生かすということだよ。
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 15:18:41.37ID:B/MiYx5y
>>993
俳優は学芸会レベルじゃないよ。とにかくストーリーが筋がとおってなくて、破綻してるだけ。
無理にローストパートをねじ込んで、わざとやってるのかと思わせる位すべての予想を覆した。
だから下手というより確信犯のような気がする。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 2時間 11分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況