X



スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー (原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:25.34ID:hd3MRWHG
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー (原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1555115591/
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:12:26.28ID:7yDT9UjZ
アルマゲドンとか踊るの時期なんて
こんな駄作がなぜ!?と思っても
ヒットしてるから! となかなか評判が広まらなかったもんな
今がある意味健全よ
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:14:37.77ID:RtvNt0pB
フィンとポーってどんどん存在が薄くなってくな
レイを含めて3人の主人公じゃなかったのか
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:15:59.96ID:v/76OtyM
>>208
お前は主観の怪物だから、まぁコミュニケーションすら不可能だよ

まして映画の話なんてのは永遠に無理
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:16:50.28ID:uCPYlCtu
>>209
今思うとそのシーンなんだったんだろうな
ミスリードにもなってないし
少なくともあのシャトルの人がセーバー持ってたのは間違いないけど
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:24:59.66ID:FZAk1hZI
ルーカスvsピープルみてない人多いのかな
SWにそこまで思い入れ無かったからこれが一番面白かったよ
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:25:36.24ID:ufIh1UDv
>>212
ポーは7公開前の情報的には主人公枠ではなかったように思う。実際死ぬ予定だったというし
レイ、フィン、カイロレンが主人公というかメインなんだと思ってたが8はフィンだけ放置って感じだったな
あいつ敵味方双方に知り合いがいるっていう物語作る上ですげー使える便利なフラグキャラなのに新キャラと組ませるとか何もわかってねえ
ライアンがフィンをどうでもいい扱いした煽りでファズマが特にこれといった活躍もなく退場してしまった
ファズマ今のところ9に出るって情報ないよね
アレでおしまいなのな
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:27:19.34ID:MEIwBh7X
>>65
ヨーダは戦う時だけ巨大化や筋肉ムキムキの若年化すればかっこよかったのに。
そのせいで通常時はドンドン老いて、体力を無駄に使わないように杖使ってるという設定で。
そうすればエピソード5での初登場時に老いすぎてルークの飯を漁るボケジジイという役どころも生きるようになる。
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:29:15.57ID:Rt1vL0ci
>>214
7だとレイを置いてった人(両親?)はジャクーを出てったように描かれてたけど
8で語られた真相とやらは遊ぶ金欲しさにレイを売った呑んだくれ両親はジャクーの地下に眠ってる
ジャクーで死んだなら7で見たジャクーを出ていく船のあれはなんだったんだろうね
一度出てってジャクーに戻ってきて死んだってことか?なんで戻ってきたんだろ
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:32:37.21ID:v/76OtyM
まぁフィンは幼い頃に拉致られて、洗脳されて育っているから、
自由を手に入れただけであって、一方向に進むという根付いた潜在意識のようなものまでは、変えられていないキャラでもあるからね

まだ基本的には目の前にある一点しか見る事ができないという、変人のままだよね。
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:35:40.29ID:7yDT9UjZ
あほか
SWにリアル戦争体験求めてキチガイがいたぞ!!
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:36:15.12ID:uCPYlCtu
>>215
どんだけ社会現象だったかとかファンカルチャー知れるし作品の見え方すら変わるレベルだから絶対見るべきだよな
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:41:16.25ID:3EXVmq+m
マスクカイロが完全にダークサイドに堕ちるのか
それを誘導するために皇帝が登場するのか
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:45:44.32ID:v/76OtyM
最初フィンはファーストオーダーから逃げる事しか頭にないので、
ポーがBB8を迎えに行くだのと話しても、そんなもんどうでもいいような素振りを見せるね
次はレイにレジスタンスだと嘘を付く
自分が逃げる為だけに、BB8に基地の場所を教えるように取り引きする
レイを救うためだけに、あたかもスターキラーのシールド解除方法を知っているかのようにして、ハンソロとチューイを巻き込むなど
とにかく7でも8でも嘘や誤魔化しを連発して、目標と決めたものに猪突猛進するだけ
基本的にはトルーパーの頃と変わってない
自由でありながら未だ本質的にはトルーパーというのがフィンだね。

>>220
まぁこいつみたいな低能では主要キャラすら理解が及ばないから、7と8と理解するのは不可能だけどね
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:46:15.32ID:ufIh1UDv
フィンは変人というか見るもの全てが初めての子供のような感受性の高さがあるな
これはレイにも言えるが二人はまだ子供で様々なことをどんどん吸収して、何にでもなれる
ベンもある意味精神的にはまだ子供だけど三十路過ぎなので凝り固まってしまって吸収力がない
あと偉大な親、叔父、祖父の名に押し潰されて何にもなれないでいる

9は数年後の話というしレイやフィンも大人として成長してるのかもな
ベンはわからんけどそこがどうなるかで9の結末変わりそう
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:46:26.06ID:VjjDeFde
年齢の問題は
色々整合取れてなさすぎて
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:51:30.77ID:v/76OtyM
全くキャラを理解していない層が居座っているから、本当に話にならんのだよね…
こんなので7と8が把握できるはずがない
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:52:52.36ID:xBrwxRAP
8でカイロレンのマスクは割れたのではなくボコボコにへこんでたよね
それなのに修理したマスクはあたかも割れた部分を接着したようになってた
カイロレンの顔の傷のように都合よく改変したの?
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:57:32.94ID:v/76OtyM
>>232
そりゃ要点だけ詰めて省いてるからな
ずっとお前レベルの馬鹿が相手なんだから、本来ならレポート用紙が何枚あっても足りんよ
とんでもない馬鹿が相手だから何もかも一から、二本の映画全てを教え直さなきゃならんというねw
それでも無理だから、安価すんな50代キモヲタくん
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:57:35.05ID:Rt1vL0ci
>>226
見た目の年齢じゃなくて精神年齢の話でしょ
カイロレンは生まれた年で考えるとポーより少し下か同じくらいだけど精神的にはまだまだガキ
そういうアンバランスさがカイロレンの魅力となるはずなんだけど正直魅力に見えるようには描かれてない
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:01:35.73ID:PnI+jerF
>>234
でもおまえが9を観れるのは来年の年末くらいだろ?w その頃には100円になってるといいねーww
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:06:15.29ID:v/76OtyM
>>236
残念ながら7の始まりから8の終わりまで、一貫してお前では難解な映画であり、到底無理だから観ても無意味だよ。
もう諦めて、他のTVアニメだけにしとけ。多分もう残りの人生を賭けてもお前には無理だよ。
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:23:12.91ID:mUztNtyc
EP8が駄作なのは、もう結論として出てるのに
それをいつまでたった一人のアスペ相手に
論争する必要があるんだろうか・・・

EP8のせいで全く見る気もしないけど
お情けでEP9を少しでも盛り上げようとしてやってるのにアホか
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:28:12.63ID:IZRkkQm6
>>171
ただの媒体でしかない映画をやたら特別視してるみたいだけど…昭和初期のおじいちゃんかな?

しかもSFって映画の中ではイロモノでしかないのに
いずれにしても100円レンタルでしか見てないカスが映画を語るなよww
どうせテレビも燃えないゴミの日に拾った14インチのブラウン管とかなんだろ?
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:29:28.33ID:v/76OtyM
まぁ上記を踏まえてフィンは、自身に対して命令を下す権利(自由)を得たぐらいで、その命令を最優先事項として行動をしていて
根本的な部分では他人に気持ちなどは分からない
だから、チューイの言葉も分からないし、とっさに嘘や誤魔化をする
チューイやDJやマズやら誰に対しても敬意や配慮に欠くし、彼らの事が理解もできない

BB8にも関心がないし、
ファジアだか馬を逃がす発想もない
敵と味方でしか考えられないし、善悪しかない
他者からの命令は無視して突っ込む

自身の命令に忠実なだけだよ。

そして俺は映画の話しかしていないし、何が駄作かだの、何が面白いか、何を望むかだので喚いてるガキの戯言はどうでもいい。
というより、そいつの存在自体が映画の話には必要がないね。
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:32:33.39ID:v/76OtyM
>>240
必要がないのは、お前だよお前
50代にして大好きなお菓子が貰えないことに駄々を捏ねて泣き喚いてるだけの気持ち悪いだけの旧ヲタな。
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:40:42.15ID:mUztNtyc
>>242
だれかこいつをなんとかしてくれ・・・
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:41:02.44ID:IZRkkQm6
>>242
で、EP9の予告にはおじいちゃんのいう旧オタを喜ばせるようにファルコンが先祖帰りして丸アンテナ化、ランドどころか皇帝まで登場
壊れた青セーバー完全復元、にカイロのマスク修理でEP8否定ww

悔しくても泣き喚くんじゃねーよ…鬱陶しいな
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:43:17.69ID:TymgKGCr
7のフィンと小説のフィンの設定が何か違和感あるの俺だけ?
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:46:26.94ID:ufIh1UDv
>>247
78の小説とフォースの覚醒前夜のフィンの設定が多少ズレてる?みたいな話は聞くね
フィン本人の主観として自分は平凡なトルーパーだったってのが78の小説や映画本編で
ファズマや周りから見た評価が優秀なトルーパーだったってのが前夜の内容なのかな
自己評価と他者からの評価は違って当然だしね
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:49:24.87ID:mUztNtyc
小説なんて知らんが
フィンとファズマの絡みに違和感がある
フィンがファズマに固執する理由説明が弱すぎる。
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:52:57.12ID:DqzwPh25
>>248
映画本編では優秀には程遠いのでは?ファズマにも見下されたし
掃除係だった言ってたから自分の無能さも理解してたと思われる
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:58:36.86ID:ufIh1UDv
>>250
ファズマにいつ見下されてた?敵に回ってからはお前はそんなやつじゃ無かったみたいに言ってるけど
仮に見下されてるように見えるならそれはFOを裏切ったことに対して軽蔑してるんだろ
どうしてもフィンを無能だったってことにしたいらしいがライトセーバー持たせてもライフル持たせても機銃撃たせてもそこそここなしてるんだし無能ではないだろう
優秀だったかはわからんけど

>>249
むしろファズマの方がフィンに固執してるように見える
そしてその固執してる理由が目を掛けてたからというものらしいけど、そこそこ優秀だったから目を掛けてたって設定にしたくて前夜に書いたんじゃないかなって気はする
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 22:59:59.73ID:v/76OtyM
>>244
>>245
映画を微塵も理解してないお前にとっては、話せる事が何一つとしてなくなるから、俺のようなのが居ると困るよな?
アホの子丸出して何ヶ月も8の文句だけで泣き喚いて、脳内妄想アニメ小説を並べるしかないからなw

24時間365日、どのスレでも必死になってお前のチープで腐りきった狭い世界に話を閉じ込めて回るしか出来ない、哀れなおっさんだよなw

でもまぁそう怖がるな、お前の居場所はアニメスレにあるだろ?そこから出なければいい。何も見るな、関わるな
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:08:31.81ID:v/76OtyM
あとEP7でトルーパーはクローンではない事に言及しているし、
カイロレンがレイに逃げられてセイバーで尋問用の椅子を破壊してる時に、大声でトルーパーを呼んでいるけど、
呼ばれたトルーパー2人は回れ右して逃げているから、彼らは基本的な感情を持ち合わせていて、時に命令に従わない事があるのも描かれてるね。

そしてフィンの存在とも合わせてが、ひとつの伏線だろうね。
伏線なんてのは他にも山ほどあるけど、それを拾わないで7と8を理解するのは困難だよ。
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:12:22.13ID:j9LTyqeJ
>>253
はい、バカのひとつ覚えの「お前には映画は無理」「大好きなテレビアニメでも見てろ」入りましたww

だから子供向けのSFで映画を語るなアホ
お前がEP8の他に誉めてた映画ってトトロだったな…まあ幼稚なお前らしいよ、納得ww
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:12:31.46ID:rMc4zWrK
間に入って悪いけど現行のシリーズってライトセイバーの剣先重そうだよね
8のロイヤルガード戦とかすげー気になったわ
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:20:21.67ID:IZapBqgl
>>256
ルーカスいわく本来ライトセーバーは
重い剣なんだよ。アーサー王の剣の
ようなイメージ。だからシークエルでは
その設定を大事にしてるんだよ。
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:20:42.90ID:bBg4mbf9
>>256
もともとルーカスはオリジナルのセーバー戦を
重い剣同士の戦いみたいに表現したと音声解説したからね
それに倣ったんじゃないかと
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:21:30.57ID:zuNyqVyB
123のライトセイバーは軽そうで戦ってるというより踊ってるみたいな感じだったもんね
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:22:21.26ID:v/76OtyM
>>255
お前はほんと断片的で浅はかだよな

トトロを挙げたのは、広範囲の人が観ているである作品である事と、観賞者が年齢と共に視点が変わって、共感する場所などが変わる映画として挙げただけな

お前は本当にどうにもならんよな、こんな場所でTVアニメのガンダムを挙げてアホな話をしているお前と一緒にするなよ
好き嫌いじゃねえんだよガキ
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:25:43.03ID:FqDjn7gk
なんかこのJJもそうだけど、作り手のインタビューの話の中で7はよく出てきて、当時のエピソードとかいろいろ話してくれるけど、
8はタイトルやライアンの名前だけ出てきて、エピソードや内容には一切触れないんだよなw
もうどうなってんだよ
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:27:34.01ID:ufIh1UDv
新三部作のライトセーバー戦は全盛期のジェダイは凄かったんだなとは感じるけど確かに軽すぎるとも思う
個人的には旧三部作の達人が無駄な動きをせずに牽制しあってる一発当たったら死ぬような緊張感のあるベイダーvsオビワン戦が好き
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:27:50.84ID:v/76OtyM
>>255
あと、自身の年齢や経験と共に視点が変わるといのは、お前には該当しないことだから、それもまた理解できないとは思うよ
もしお前がその意味を理解できたら、お前のお母ちゃんは喜ぶと思うよ
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:28:22.53ID:oSuVbVkt
>>253
お前
まさか8がまともな映画だと思ってる?
それ完璧に異常だぞ
感性の違いとかでは測れない、はるか下のレベルで
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:30:15.66ID:y0oITm2P
EP4のライトセーバー戦はさすがに酷すぎて見てられないわ
EP5からは普通に見れる
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:33:53.81ID:v/76OtyM
>>264
スターウォーズな
現実逃避を繰り返し、お前ごときの感性や判断で
しょうもない妄想や愚痴を繰り返しても、それこそが無価値である事は変わらないよ
みんなスターウォーズに興味があるのであって、お前の戯言に対して微塵も興味ねえしな。
いい加減に弁えろよ。
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:50:23.07ID:oSuVbVkt
>>266
文章の意味すらわからね
完全異常者だわ
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:51:43.84ID:adyr0iTH
その誰も納得させられないくせに無駄に偉そうな人毎日いるし
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:56:45.31ID:4Hs42XEd
>>201
そらそやな
やっぱり全般を押さえた人じゃないとサブカルのサブカルみたいになってしまう
庵野秀明さんは知識が膨大で、旧来の表現を新しいものに変換して編纂できたが
あれは稀有な特殊能力だろうと思う
作家って大なり小なり今まで覚えてきたものを少しの発明で補って
作品として仕立てて行くものなんだろうけど

恐らく40年前のルーカスも、それ以前の情報をうまく編纂して
あの偉大な作品を世に送り出した稀有な天才だったんだろう

ルーカスと庵野は同列では決してないが
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/16(火) 23:59:17.84ID:v/76OtyM
あぁフィンはローズにキスされる以前と以後では違うから、あのローズの行動と話で変わったからね
もう根本的な部分でトルーパーではないね
おやすみ
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:04:46.37ID:ezFbvF9M
毎日頑張ってるからすぐレイトショー代ぐらい稼げるやんけ
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:07:12.20ID:/JJJZHCn
>>251
まあでもこのぐらいでないとあの統一感の無さは説明できんわな
問題は何で会社側はリレーで行けると思ってしまったか、だな
アホすぎだろ
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:08:50.09ID:TeF7Ni2D
>>276
それは団体で仕事してる人は大概そうだろうけど
リーダーが駄目ではどうしようもないからね
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:09:58.99ID:v1mmHgYA
MCUのケビン・ファイギの管理力はつくづく有能だったのだなあ
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:14:56.59ID:KI3/wMKU
>>260
はい、「ガンダムの話するな」入りましたww

スターウォーズスレでガンダムの話なんてして…たな
EP8で敵味方両方に兵器を売ってる武器商人云々で新しいスターウォーズとか画期的とか言って有り難がってるお子ちゃまにガンダムの話したわ
30年以上昔のガンダムシリーズでとっくにやってて、しかも使い古されてガンダムですらやらなくなったカビの生えたネタのどこが新しいの?って馬鹿にした事はあったわ
昭和のテレビアニメと同じレベルの事を2010年代後半のハリウッド映画でやる無能脚本と、有り難がってるアホ信者ww
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:22:12.34ID:/JJJZHCn
>>181
プリクエルがたたかれてる原因のけっこうな部分は、主人公のキャラだよな
SWがどうとかベイダーがどうとかおいといても、普通にあんま魅力が無い
他にも魅力的なキャラが少ないし
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:29:10.86ID:k5RL1v/P
ベイダーにも若い頃がありましたなんだけどそれまでのベイダーのイメージとはどうしても結びつかなかったなぁ
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:31:32.33ID:dWTrMhBu
ライアンのツイッターで
9のタイトル発表で楽しみにしてるみたいなのがあり
その後のコメントが
あなたが監督でないのが一番の救いとか
めちゃくちゃ山程書かれてて笑うぞ

翻訳ボタン押して読んで見て
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:32:31.54ID:GJP4G8gE
JJ、7だけ製作する契約だったが全て脚本書く

ライアン、破棄し次作の構想も掲示せず

「パーソナルな作品です」


クズやんけ
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:39:27.67ID:v1mmHgYA
>>283
それでも生意気小僧のアナキンと皮肉屋のオビワンは中々にコンビとしてキャラ立ってたと思うよ
ただエピソード1からやるべきだったよねえとは思うけど
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:45:52.69ID:/JJJZHCn
>>268
いまんとこトレーラーは声だけだからわからんが、
役者は呼ばれてたとかなんとか

しかしほんとに単に皇帝完全復活とかだったらジョークにもならんな
セル編でセル第2形態あたりで殺しちゃって、しかたなく唐突にフリーザを無理やり復活させたようなもんだろ
まあ逆にそのくらい支離滅裂にしてくれた方が8のぶっこわれ世界の後だとおもしろいかもな
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 01:23:13.87ID:Dn9w8xCy
そういえばレンのライトセーバーの刃が分厚くなってたな
もうとっくに語り尽くされてるかな?
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 02:17:48.62ID:Y8H1tat0
>>291
セレブレーションで出てきた新しいコメントはジャージャー大好きってだけだしね
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 03:14:45.31ID:N5LkRX98
789で旧作キャラの死を描いて10以降で新シリーズで良かったのに
なんでスカイウォーカーをまた出すんかね?
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 03:27:46.40ID:NJKQNH6R
EP8で血統主義の否定をやったのに、9はスカイウォーカーの復活?
コンセプトぶれぶれな気がする
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 03:41:23.10ID:IP2/IYbw
スカイウォーカー家のサーガだって言ってるのに血統否定に躍起になる監督がぶっこんだだけだけどな
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 03:45:11.69ID:spfB5k6j
マーベルのケビン・ファイギみたいな統括する人間がいないから行き当たりばったり
3部作なのに一貫性なし
本当はそこはルーカスがやるべきだけどディズニーに排除されたし
シークエルは所詮、二次創作、同人にすぎない
そう思って期待しないくらいが丁度いい
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 03:48:13.97ID:gjQjee4x
ライアン・ジョンソンのパラレルスターウォーズってタイトルで別シリーズ作ろう
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 04:16:48.59ID:dydwKh+8
>>257
お前ほんと気持ち悪いな
少なくともプリクエル以降はライトセーバーよ重さは持つとこだけの軽いものって認識だから
てか公開順考えたらこんなの普通にわかるよね?
頭おかしいなら書き込むなよくずが消えろ
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 05:48:56.52ID:bmkNePxe
砂漠のシーンについてデイジー「きつい日差しの中で感情を出しきるのは難しかった。目を細めて「彼はどこから来るんだ?」なんて顔をしないように。ヨルダンは日差しも風も強くて本当に大変だった。でも仕上がりを見て満足した。すごく美しかった」
→修行ならどこから来るかわかってるはず。ああして来ることを予測していなかった=攻撃か追手と思われる
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 05:58:27.35ID:bmkNePxe
Q: フィンは誰と恋愛するのか
ジョンボイ「彼にはやるべきことが多すぎて、そういう時じゃない。カイロレン(の追跡)から逃れて、レイとどうなってるのかを突き止めようとしてる」
→カイロレンがレイを追いかけ回してると推測できる
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 06:09:23.58ID:bmkNePxe
Q: レイロは知ってる?
デイジー「レイロのことは知ってます。その関係について有害だという議論があることも。
私はカイロレンには同情するし、彼は自分を正しいと信じているけど、ただあまりに多くの人を殺しすぎている。
だから彼の肩を持つことはできません…個人的にはね。彼に救いがあるか?それは(本編を)見てみましょうね」

→カイロレン(というかレイロ)死亡確定か
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 06:21:58.83ID:Uas+V//W
>>217
これだけは絶対ないわ
プリクエル否定派が馬鹿に見えるレベルのアホアイディアやめろ
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 06:43:27.85ID:s82lrHDn
>>287
主人公に魅力はないが、若オビワン、クワイガン、ウィンドゥ、ドゥーク、ダースモール
それ以外は普通に魅力的だと思う
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 07:10:16.52ID:27jHCs2m
今回の3部作(7・8・9)と次のディズニー3部作(10・11・12)の後、ファンからは「やっぱりルーカスでないとダメだ・・・」と言われて、10年後ぐらいに「スターウォーズ・エピソード13・ルーカスの帰還」として戻ってきてほしい。
ディズニーが大金積んだらやるやろ。
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 07:19:33.43ID:LuvXDnFa
10からの三部作が終わってからの10年後じゃルーカス幾つだよ
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/17(水) 07:36:42.26ID:ZmYHGnWS
>>284
エピソード4の当時に想像したアナキン・スカイウォーカーは
物静かな大人の騎士だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況