X



【Disney】 ライオン・キング The Lion King 【実写映画】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/04(土) 18:34:00.93ID:d+isrDdp
全人類の心ふるわす キング・オブ・エンターテイメント

「忘れるなシンバ ―― 自分が何者なのか」

想像を超える「ライオン・キング」がやってくる。

ライオン・キング ― それは、世界で最も愛されている傑作。

そして2019年、音楽・映像・ストーリーすべてが世界最高峰の
キング・オブ・エンターテイメントと進化する。

世界中を魅了した珠玉のミュージカル・ナンバー!

世界最高峰のVR(バーチャルリアリティ)技術によって、
誰も見たことのない新時代の映像世界を実現!

仲間の愛を支えに、主人公シンバが運命を切り拓く壮大な物語を描く!

太陽が昇り、沈むように命は受け継がれる ―

父ムファサが語る、シンバに託された運命とは ――

ジョン・ファブローが魅せる、新たな“サークル・オブ・ライフ(生命の環)”

ライオン・キング|映画|ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/movie/lionking2019.html

2019年8月9日(金) 公開

監督:ジョン・ファヴロー
音楽:ハンス・ジマー
歌曲:ティム・ライス エルトン・ジョン
配給:ディズニー

ドナルド・グローバー Donald Glover
セス・ローゲン Seth Rogen
キウェテル・イジョフォー Chiwetel Ejiofor
アルフレ・ウッダード Alfre Woodard
ビリー・アイクナー Billy Eichner
ジョン・カニ John Kani
ジョン・オリバー John Oliver
ビヨンセ・ノウルズ=カーター Beyonce
ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 00:42:57.06ID:jGsRyi7i
昔からある話なんだろうけど
今の時代には合わない気がする
最後は暴力で解決ってのは子供向けには良くないな
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 00:44:11.57ID:0qXfBnsL
ライオンの群れに子象が襲われかかった怒りの親象の反撃はすごいよ
ライオン十頭程度ではまったく歯が立たない
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 00:52:22.85ID:OW8E19eR
準備をしておけはもっとがっつり歌ってほしかったなあ
あとラフィキがシンバの毛の匂いで生きてることを知るシーンはアニメの方が断然良かった
今作だとあっさりしすぎてた
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:11:56.66ID:pTAGDxEU
CGだという説明で見ているけど、
説明無かったら、CGだと気づかないまま見終わっていそう。
情報知らない高齢者とかに見せたら、そのまま本物だと信じそう
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:15:26.98ID:Sj0aZ26L
お前がウンチになるんだよとかいうサバンナジョーク面白すぎるだろ
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:22:17.54ID:lZQ6M3JN
青年期のシンバ役の吹き替えの人が、下手くそって程じゃないんだけど、うっすい感じで物凄く残念だった。

なんか鼻にかかってるし。
字幕版の本役もそうなのかなあ〜?
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:28:15.29ID:M6jQ7CNh
アニメじゃなくて、ほぼリアルな動物に吹き替えしてるからな
ドキュメンタリー観てるような感じ
あと台詞の後にうなり声が被さってくるのも少し気になった
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:31:52.12ID:pjQouE2w
>>855
個人的見解だけど、
なんかチャラい感じがしたw
ドナルド・グローバーね
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:34:17.27ID:v6vnF+Vf
>>843
ファンタジーのしかも動物モノにそんな事を言われてもね…色々とストレス溜めてそう
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:39:31.75ID:0qXfBnsL
じゃシンナラの二匹はアラジンとジャスミンの人なら良かったのかって
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 01:40:58.03ID:pZ3T0KNZ
ナラとシンバが戻るときにサラッと帰ったけどティモンとのやりとりがなかったな
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 02:31:50.82ID:cls3VMY2
グランドシネマサンシャインのIMAX3Dで観たけど
CG凄すぎてナショジオとかアニマルプラネットみたいだったけど
アニメの下地を見慣れてるから比較してわりと忠実なんで面白かった
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 02:38:14.33ID:pZ3T0KNZ
>>861
字幕は言ってたのかー。
吹き替えは言ってなくてなんか物足りなかったw
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 02:40:59.54ID:cls3VMY2
シンバとナラのラブシーン?は
アニメの方が
エロティックwだったね
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 03:35:23.27ID:I7UpksWM
>>866
子供心ながらに気持ち悪かったからあれくらいでいいわ

あと最終局面でアニメだとスカーを組み伏せながら「自分がやったと言え!(自白強要)」でなんか雑だったのを、
手遅れと言っていたはずなのになんで死に目を知ってるの?と少しスマートに変更したりとか、アレンジした箇所はどれも良かった印象
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 05:20:15.22ID:4p2ZZRC5
>>810
昨日のノンストップに子供シンバの吹替担当した子が出演していて生歌を披露していたけど凄い上手くてビビった
リメンバーミーのミゲル役の子といいディズニーは本当に才能のある子役を探し出すのが毎回上手くて感心する
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 06:27:00.46ID:tQ+wRCN7
吹き替えの感想知りたくてツイッター検索しても俳優や芸人の元々ファンぽい人が多くて純粋にそのキャラとしてどうだったかとかキャラ同士のバランスについてとかCGとの相性とかはあまり参考にならん意見が多い
自分はティモン役とプンパ役の人知らないから知ってる前提の感想だと分からぬ
あとそもそもあまりツイート自体伸びてないので盛り上がり度低いのかな
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:23:53.15ID:SmXvkeou
原作大好きなのに、原作通りの話で退屈に感じた自分に驚いてる
CG綺麗だったのに何がダメだったんだろう
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:26:02.23ID:sgnhlvEA
ティモンのカメラ目線絶叫とひとりぼっちの晩餐会でクソワロタwww
うり坊プンブァ可愛かったし囮のときの提案語るとき皆でんじっとプンブァを凝視するとこ最高。
ティモンとプンブァはアニメ実写共にいいキャラしてるよ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:37:08.56ID:HQV2LmSE
「現実の動物ができない動作はさせなかった」とパンフに書いてあったけど、そこにこだわりすぎたせいでラフィキとティモンの魅力が半減してた気がする
「現実の猿は杖を使ったり武術を使ったりはしない」って、それじゃラフィキの「神秘的でいざとなると強い」って魅力がなくなってしまう

あと、スカーのキャラクターデザインに愛を感じなかった
体は貧弱でも狡猾さやセクシーさがある、ディズニーらしいヴィランなのに
be preparedもショボくなってたし、監督がスカー嫌いなのかな
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:59:28.55ID:xg8gHThw
デフォルメの芸術のアニメーションを台無しにしてる事にそろそろ気付くべきなんだよ
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 07:59:40.78ID:sgnhlvEA
江口洋介版は野心バリバリでかっこよさ全面出しだよね。
アニメ版の二重の意味でいやらしかったけどそれがなかったね。エロさが足りん。
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:05:44.14ID:ek3D3Ey8
はよDVDレンタルされてくれ
アニメ版みすぎて飽きたからもうDVDでいいw
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:26:04.87ID:gfFlBRbN
悪巧みしてニヤリとしたり、うなだれてしょぼくれたり、ディズニーって表情もウリだと思うんだけど、実写だからか控えめな表現で物足りなかったな
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:29:43.15ID:dDcxVqx+
>>779
>てか流石に大人シンバがナラに勝つの削ったらいかんだろ

お前はアニメ版の何を見てたんだ
大人の再会シーンでもマウント取ったのはナラの方
だからこそ子供時代を思い出してナラだと気付いたんだよ
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:30:46.47ID:VDMCBWum
ラフィキの杖のくだりはシンバの心情に深みを持たせるいい教訓だっただけに残念
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 08:56:01.44ID:dDcxVqx+
>>883
いや、あのシーンで勝ち負け云々をいうのは無理筋でしょ
結局その後すぐナラに突き落とされるしw
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 09:40:33.71ID:Gvbm/YEP
>>882
あのシーン無しで「過去は乗り越えた」って無理があるよなあ
そもそもお前大して過去を悔いてないだろ、としか思わなかった
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:31:44.21ID:CiQbouGE
アニメみたいなペラペラの絵を映画館で見る気ないからリアルCGでいいわ
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:32:57.08ID:CiQbouGE
プリンスオブペルシャ時間の砂とほぼ同じストーリーだったな
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:49:17.39ID:C2D+Acl7
実物にこだわり過ぎて髪型やカラーリングのようなアニメの秀逸な部分をスポイルしてまったのかよ。
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:51:31.41ID:YtHBKkpF
>>831
というか過去のCG作品とは基準が違う
実在しないものをCGで創造する場合は比較対象がないからリアルに見えるだけでOKだけど
動物のように実在するものをCGで作る場合は本物と比較するから見る方の目も必然的に厳しくなる
にもかかわらず本物にしか見えない(金玉除く)この作品のCGはレベルが高いってこと
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 10:58:35.01ID:YtHBKkpF
>>879
詳しく
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:11:48.86ID:pjQouE2w
アニメの過剰な動きや演出が嫌いだから
個人的にはこっちの方が好きだわ
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:15:12.93ID:MUF5Gpci
>>891
地方民だから展覧会には行けてないけど、高畑勲はリアリズム(≠リアリティ)を追求した人だからなぁ
ここら辺の高畑勲論は結構ネットに転がってる気がする
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:28:25.62ID:4oMp8Tt7
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:29:11.49ID:4oMp8Tt7
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:30:26.20ID:4oMp8Tt7
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:31:18.19ID:x+2GUTJb
>>881
愛を感じて中のごろんごろんなってシンバが覆い被さる形になって
ナラがめっちゃ色っぽくシンバの頬っぺたペロンて舐めるシーンのことでは?

とまだ超実写見とらんヤツが言ってみる
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:31:33.42ID:4oMp8Tt7
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:49:27.42ID:8ZI8oNoQ
>>897
あのエロいとこか
そのまま交尾はじめそうな雰囲気になりすぎるのもまずいと判断したのかもしれない
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 11:58:02.69ID:x+2GUTJb
>>899
あなた逞しくなったのね…感のある眼差しエロいよねとても
さすが将来の王妃ですわ
超実写はここ削られちゃってるん?
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:11:18.02ID:x+2GUTJb
>>904
動画ありがとう!結構控えめになってるんだね
確かにこれであのごろんごろんを再現したら衝撃映像にしか見えんかも…w
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:15:17.23ID:FW9+d0dp
擬人化が素晴らしいっていうディズニーらしさは消えてるかも
今回のはディスカバリーチャンネルとかアニマルプラネット楽しめる人じゃないと退屈かもしれない
俺は感動した
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:21:28.75ID:pTAGDxEU
擬人化動物CGアニメを求めるなら
マダガスカルやアイスエイジや
ライアンを探せ!でも観とけや
ということだろう
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:37:27.44ID:fcK0W7Cm
アニメのポップさというかデフォルメされた感じがなくなったことで
子供向け要素は薄れたね
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:43:20.96ID:gxt+ZQ3W
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:44:24.44ID:gxt+ZQ3W
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 12:44:41.29ID:gxt+ZQ3W
世界的なコンテンツ競争で日本アニメに惨敗した、卑しい、汚い、醜い、反日盗作ネズミーの映画を見に行く売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   
反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/


.

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
..
.り







のま





0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 13:27:50.59ID:YtHBKkpF
カンフーパンダの超実写版見てみたいな
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:10:56.53ID:JRTO80gi
でもアニメ版は擬人化し過ぎてて動作や表情が過度に人間っぽいのが、子供ながら気持ち悪くてあんまり好きになれなかったよ
上で言われてるイチャイチャしてる歌のシーンとか特に
動作がちゃんと動物っぽくなったこれのほうが個人的には見やすい
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:21:24.84ID:kiptgHA5
映像凄すぎだな
もう他のCG作品はまともに観られなくなる
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:38:02.18ID:YtHBKkpF
>>916
背景もCGだろ
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 14:58:23.85ID:6yWvZJba
>>916
風景もCG
実写の流用が1シーンだけあるそうだけど、どこだかわからなかった
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 15:24:46.66ID:LJ65ve2k
そういや、お二人にはプライバシーが必要だとさってシーンも無かったな
上映時間が伸びてるのに何か終盤は色々カットされてんだよなあ
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 15:31:38.75ID:rJIhn1YW
もっと歌をがん積みして欲しかったが、これ以上長くなると作品としてはきついか。

撮影(CG)や歌はジョンファブロー作品に外れなし、という感じやわ。オリジナルアニメを実写化(超実写化)するのであれば最良の実写化だと思う。実写化する必要があるかについてはいらん、という人もいるやろうけどさ
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 15:32:17.96ID:v6o7Yhz3
最後のシーンにティモンとプンバァいた?
森に帰っちゃったの?
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 15:34:42.34ID:Vid++xeM
てかわざわざ3D吹バージョンがあるわりにはあんまり3Dが効果的なシーン
少なかったような(-_-)
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 17:17:13.76ID:pZ3T0KNZ
>>926
アニメだと崖の上に一緒にいたのに、その他の動物と一緒に下にいた。
すごくざんねんに感じた。
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 17:39:11.76ID:XQ6ZdxJe
シンバが空のムファサとやりとりするシーンで隣のおっさんが泣いててつられて泣いてしまったw
映画館効果すごいな
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 17:39:17.51ID:v6o7Yhz3
>>928
ありがとう
アニメも舞台も未体験だったので最後いないなと思って寂しかったのだげどスッキリしました
字幕だったので今度は吹替で見直してきます
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 17:51:57.20ID:h1glFSPt
ムファサ → 保守
スカー → 民主党
ハイエナ → 移民
象の墓場 → アパルトヘイト
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/13(火) 18:10:10.75ID:cls3VMY2
映像美のおかげで、ジャングルがアニメ版より一層魅力的な楽園に見えたわ
生命の環じゃなくて直線でも、あそこでヒッピーみたいに生きられるならそれもアリだと思ってしまった
あと「直線じゃなくてちょっとカーブしてたんだ」って言い回しには笑ったw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況