X



アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 385
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (スッップ Sd5f-PjBh)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:52:49.45ID:ClR/5tred
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>900が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで900以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>900以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に 
!extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-7あたりを参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みの話題は、
日本公開前〜公開直後あたりまでは個別のスレッドを使ってください。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行ってください。

※前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 384
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1557804769/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0255名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ffc-Wrp2)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:53:44.36ID:PAmtO5Hm0
>>230
毒親に虐げられ続けて姉(&仲間達)と少し共闘したけどまともに会話してない、な状況から、やっとまともな人間と共同生活できて(キャプマが助けてくれなかったら)最後の安らぎのひとときだったんだろうな
0258名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-XiT4)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:57:02.04ID:RsHGB+gnd
>>218
あー、二人共に元は傲慢な性格だったのにそう思うと感慨深いシーンで凄くいいね
衰弱のせいで床に横たわって眠ってしまったトニーを椅子に運んであげるネビュラいいやつ過ぎる
0259名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f74-VhDF)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:57:29.24ID:Km0GUB/B0
ネビュラは地球に着いてトニーがキャップやペッパーに抱きかかえられるシーンで少し寂しそうにしてるのがまだ切ないんだよな
"彼"には帰る場所があるし仲間も家族もいるけど、自分にはもう無い…って顔でさ
そこで隣に座ってすっと手を伸ばして握り合うロケットがまたいいんだ
0262名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-Vuiq)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:58:49.21ID:fBYCGWYRd
>>166
0268名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 577f-KI2b)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:02:35.28ID:Wx9sPn380
トニーが帰ってきたシーンで
ローディやペッパーよりも早く真っ先に駆け寄るキャップ
そういうとこ好きやで
ゴタゴタ考えずに心配だから駆け寄るという直情さ
0272名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff6c-vGcT)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:08:13.75ID:t8KsilIB0
>>265
GotG2のラストでガモーラとネビュラが別れの挨拶するシーンあるじゃん、ガモーラを抱きしめるネビュラの顔凄く良いんだ
別れの悲しさと抱きしめ合う嬉しさが綯い交ぜで、円盤持ってたら是非見返して欲しい
0274名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-/TB2)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:11:32.78ID:ASa6U9nW0
エンドゲーム、いつまで公開し続けると思う?
0276名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 179d-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:12:21.33ID:KXx0EcoS0
闇落ちよりはむしろペッパーをしのぐ超絶有能ビジネスウーマンになって
次のアイアンマンを選定する女帝みたいなポジションを希望(※個人的嗜好です)
0279名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-TM5B)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:14:34.30ID:fAX29H6Q0
サノスとガチタイマンでいい勝負したなぁ、と印象に残ってるのはIWのアイアンマン、ストレンジ、ソー、EGのワンダ、ムジョルニアのキャプテンアメリカ、マーベル

といった印象
0281名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-TM5B)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:19:24.66ID:PtrRCclS0
ヒーローはまず相手を思っていうよな
決して自分を優先に考えて行動しない
チームとして正しいあり方なんだと思う
0284名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-TM5B)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:21:33.47ID:PtrRCclS0
オコエネキは相変わらず強い
空白の5年間でナターシャと仲良くなってたりしないかな…
0290名無シネマ@上映中 (ガラプー KK2b-xYJD)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:41:29.98ID:fK9PCW6dK
原作世界だとモーガン・スタークの息子のアーノ・スタークが
トニーの様にヒーローやろうとして、色々な間や運が悪くてヴィラン扱いされてる
アイアンマン2020というのが有ったな
0291名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9729-2Qgb)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:42:54.00ID:dfo5aSd60
ネビュラの役者の素顔をジュマンジで初めて見て
それからエンドゲーム見てネビュラの人のファンになりました。
これから何か映画に出たりしますか?
というかMCUに出てきた役者ってこれからどんな映画に出るんでしょうか
0294名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf95-vVMj)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:48:26.97ID:cKc4eMmf0
そういやヘイムダルってあの剣だけで虹の橋だしてソーとハルク助けたよね?
剣だけで橋だせるなら最初からそれで逃げりゃよかったのでは
0296名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 179d-8qg1)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:49:27.66ID:551kNGuc0
気になったことのうちの一つなんだけど、惑星ヴォーミアって「愛する人」を犠牲にするのであって「最も愛する人」じゃないよね?
youtubeで「最も愛する人」を犠牲にしなければ〜みたいな解説みかけたんだけど…
ホークアイの最も愛する人がナターシャだと妻や子供の立場がないし
0300名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f1c-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:54:52.97ID:9W8VUrHo0
>>296
最もじゃなくていい
恋人じゃなく家族でも仕事仲間でも愛があれば誰でもいい
色々台無しだけどハルクモードのバナーが一人飛び降りたらハルク治って石が手に入るかもね
0304名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9729-2Qgb)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:58:34.91ID:dfo5aSd60
過去のサノスが未来に追っかけてきたのは
アベンジャーズが石を集めてたから自分の時代で石が手に入らなくなると思ったからだよね?
石を使い終わったら元の時代に戻すつもりだったから
別に追いかけていかなくてもしばらくしたら元の場所に戻ってたんだよね?
追いかけたばかりに自分がやられちゃうというオチになっちゃったわけだよね?
0305名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa1b-NBbm)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:58:42.58ID:SnvnBsUUa
>>300
それ想像したわ
もしかしたら一度でも心肺停止すればジェムもらえたんじゃなかろうか?とか
心肺停止=死とするならその後でなんやかんやで復活して裏技的にすり抜けられそうだし
0308名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ec1c-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:02:12.75ID:gba7Gi0m0
>>305
いやソウルジェムっていうくらいだから多分あの高さに耐えられるやつでも落ちた時点で魂抜かれて死ぬと思う
ハルクの話は融合前だったら別人格だからハルク症が治る上にバナーが石貰えるかもねってこと
石貰える=バナーがハルクを肯定してることになるからハッピーエンドではないけど
0310名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa0b-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:03:14.96ID:T8t37d/p0
>>304
どうやら未来の自分はやり遂げたらしいけど残った半分が抵抗した自分の指パッチンを無かったことにしようとしている
あーそもそも半分残そうと思ったのが間違いだったんか
全部消して1からやり直さなきゃだめだってやっと分かったわさっしと石取りに行こ

と解釈した
0315名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5c32-7sPy)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:10:37.71ID:ijY0ztnp0
>>304
宇宙船ごとタイムトラベルする為にピム粒子生産したりの時間があったからキャップがちゃんと返しに行ってたらサノス軍が飛んだ時にはもう石はもどってたかもね
2023ネビュラがもう少し気絶してたら返しに来たキャップと会ってたまである
0321名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4c74-V5/L)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:04.99ID:SMbzUNrn0
>>320
正直その時空に石が有りさえすればいいって感じなので、キャップがアスガルドに着いたらムニョムニョとエーテルをそこら辺に置いといてそれで終わりってしても問題はないんだとは思う。
そうした場合DWの時と話の流れとか結末は変わるかもしれんが、それはその時空での話なんでキャップらには関係ないというか。
だからスペースストーンをロキに盗まれても放置していたわけだし
0323名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4e9d-+20j)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:40:04.65ID:yOiYbD7G0
過去ネビュラはなんで現在ネビュラを殺さなかったんだろう
記憶データ見て頭パーツ取ったらもう用はないだろうに
下手に生かしとくか自分が殺されるはめになっちゃった
0325名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5f-53Kk)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:41:02.37ID:7anAd+Knr
ヌーブマスター69がGOTGの次回作に登場したら笑える
0326名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1c21-yzpl)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:43:25.93ID:QTylLMjQ0
愚痴

ファーストアベンジャーとかキャプテンマーベルを先に見ろって言ってくる奴ら定期的に沸くんだけどやばくない?

初めて観たMCU1作目で最後アベンジャーズの予告観て楽しいか?それ観させられた次のキャプテンマーベルのラストでサノスに半分消された世界見てなにがわかるんや?

本気で言ってるのかな
その方法でMCU勧められた人が可哀想
0330名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa83-0ZXs)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:47:45.98ID:b9MYuvAla
ネビュラの5年間はロケットと一緒に行動してたように見受けられるんだけど、
どんな会話をしてたんだろうか?
スタロの悪行をたくさん吹き込まれてそうではあるけどw
0333名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfb0-naml)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:53:30.61ID:/GWiwKgw0
>>329
2014ネビュラ通して情報漏れたことは知ってただろうから
それなりの覚悟はしてたんじゃないかな
あのタイミングで来るとは予想してなかったかもだけど
0339名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM3e-qZMj)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:11:27.37ID:T0FNTD3mM
なんでサノスが未来の危機を知ったかって言うと、
2014ネビュラと過去に戻ったネビュラが近づいてしまって、
記憶が同期されたってことでええんよね?
0340名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saab-lbzs)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:15:06.53ID:4u1FRClqa
キャプマがサノスの指パッチンを妨害するのは納得出来ん
指パッチンは石を揃えればそのくらい容易く力を使えるって例えであって別にインフィニティガントレットの使用に必須の動作じゃ無かった筈だろ?
0342名無シネマ@上映中 (スップ Sdc4-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:25:59.37ID:/AAI8jjjd
いやパッチンは必須でしょ
最初単なる例えだと思ってたら、マジでその動作必須だと分かるのがIWラストじゃん
最後サノスがストームブレーカーで胸ぶっ刺されてたけど
石揃えてガントレット嵌めて願うだけで良いなら
その後指ぱっちんする必要ない
握り込むとかでなく、態々割と手間な事してんだもん
0345名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd9e-tSk5)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:34:33.15ID:zdbNPg/+d
今更だけどなんで指パッチンなんだろうな
片手で、音も出るようなはっきりとした動作で、意図していないとやらない動作で、ってことかしら
0346名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa0b-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:35:08.13ID:T8t37d/p0
キャップが人生取り戻してくれて本当良かったと思うし嬉しいんだけど
3日に一回くらいはトニーやナターシャが命がけで守った世界でヒーロー続けて欲しかったと思ってしまいツラい
モーガンが生きる世界をトニーの分までキャップに守って欲しかったなあ
なんで現代で生きるんじゃダメなんだよシャロンとキスしとったやないか
結末には満足してるんだけどさ
0349名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd2-9rsy)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:38:22.21ID:FmeDmZuGM
エンドゲームの量子空間やらのタイムスリップは未だによくわからない
0350名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ae7-1+iu)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:38:36.05ID:X9IGF+Uj0
過去に戻らない限り、脅威が現れたら立ち向かわなくてはいけなくて
死ぬまで引退できないからじゃない?

ただホークアイとかのなんだかんだ引っ張り出されてたし
「俺もう引退したんで」て言えるようなキャラクターは少なそう
0351名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f155-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:40:53.77ID:bIsWRrKq0
一応セーフティネット的なもんではあるんだと思う
握り込むはうっかりやりそうだけど
指パッチンは中々やらんし
自分自身にも気合入れ的な感じが出来るからとか

後はそれこそ今回指押さえ込みやったように、願いを阻止したい者が出た場合、止める余地が出来やすいからじゃないか
0353名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa0b-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:41:54.48ID:T8t37d/p0
>>350
そうなんだよなあ
トニーもキャップもヒーロー引退したからって脅威が迫ってきたときに見過ごせる人達ではないからあの結末しかないって分かってるんだけどね
キャップはキャプテンアメリカとして過去の世界でもヒーローやってたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況