映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 22:11:12.24ID:3/blpvfL
映画だからこそ実現できた
『ドラゴンクエスト』
新たな冒険の扉がこの夏、開く――

日本を代表する国民的RPG「ドラゴンクエスト」がついに映画化!
ファンの間でも愛され続けている
「ドラゴンクエストX 天空の花嫁」のストーリーを原案に、
山崎貴が総監督・脚本を担当。
フル3DCGアニメーション『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が、
この夏スクリーンに登場!!

誰も知らない、〈ドラゴンクエスト〉へ

君を、生きろ。

映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式サイト
http://www.dq-movie.com/
http://www.toho.co.jp/movie/lineup/dq-movie.html
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式さん Instagram
http://www.instagram.com/dq_movie/
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式 Twitter
http://twitter.com/DQ_MOVIE

2019年8月2日(金) 公開

佐藤健
有村架純 波瑠 坂口健太郎 山田孝之
ケンドーコバヤシ 安田顕 古田新太 松尾スズキ
山寺宏一 井浦新 賀来千香子 吉田鋼太郎

原作・監修:堀井雄二
音楽:すぎやまこういち
総監督・脚本:山崎 貴
監督:八木竜一、花房 真
配給:東宝

※前スレ
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1568217083/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 19:18:56.38ID:7/VdzjzF
最後のオチ以外はほんとに良かった。プロポーズのとこは音楽も良くて
泣きそうになった
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 19:25:12.00ID:XpUJo+lQ
>>766
ゲーオタは完敗して植物人間みたいになってるけどなwwwww大人になれウイルスで脳がやられたらしいwwww
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 19:42:06.72ID://PH8VES
>>766
ドラクエだと自分じゃない誰かがつけた名前の主人公は別のキャラ感覚が強いから
映画なんか特に「画面の向こうのキミ」なんか意識しないでリュカのストーリーを貫いてほしかったなと
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 20:29:07.15ID:h4CJPmaw
>>760
FFでもそんな映画あったな
まああれってFFじゃなくてオンラインゲーなら何でも良かった話だそうだけど(そもそも実話を基にしたのだし)
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 20:32:25.10ID:3d9qVg77
>>769
その気持ちはわからんでもない。リュカのストーリーのまま終わらせても自分も満足したと思う
でもあの仕掛けにまんまとハマって感動してしまったから自分的にはこの終わり方好きなんだわ
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 22:38:40.47ID:3d9qVg77
リュカ(知らんおっさん)のプレイ動画観ながら懐かしさに浸ってると思ってたらこれは俺のストーリーだったのかっていうの
グッときたけどなぁ
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 23:22:07.22ID:CSa6FC7g
最初から知らんおっさんのプレイ動画とまで突き放して観てなかったからなぁ
それこそアニメ化コミカライズ小説化のラインだと思ってたわ
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 23:23:22.14ID:eIjHdZSf
あの物語構造で俺のストーリーだったのか、という風には思えなかったな
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 23:27:14.93ID:4KaGtnLN
なんでソフト化の告知もされてないのにまたスレ伸びてんの?
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 23:30:14.73ID:Q1Z/9Amw
ヒットメーカー山崎さんがドラクエだけ本気になって作ってくれなかったこと嘆いているのです。
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 00:08:29.03ID:DcU9ouBK
いっそルパンでもドラクエレベルのオチを繰りだせれたらやれば伝説になったかもしれない
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 05:39:36.96ID:IA7ajZ4Y
ユアストがルパン三世のRvsGみたいなオチっていわれる程度に何やっても二番煎じなオチしか作れないだろうから妥当な所に逃げて無難なの作ってそう
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 11:03:32.90ID:3K35H+Sn
>>774だけど
小説読まずドラクエの主人公は必ず自分の名前で主人公=自分と思ってプレイしてたから
映画の主人公の名前と顔が自分じゃない時点である程度突き放して観てたからちょうど仕掛けにハマれたのかなぁ
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 11:18:56.62ID:BUOMmiLL
ああ、ゲーム配信でクソ寒い事言ってる配信者を笑うみたいな感じか
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 12:46:19.39ID:MtF9Cg7j
>>781
平均点3.55と爆上がりで笑った
ゲーム脳はまた負けたのか
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 12:52:52.60ID:oyggK/G6
>>781
権利の問題なんだろうけど映画解説の監督を紹介する所にユアスト無いのがジワジワくるな
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 17:28:14.68ID:Bk0ZQ5aK
零とアルキメデスは3Dアニメじゃないからそこに書かないのはわかるんだけどユアスト書かれてないのはギャグだな
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 18:54:52.18ID:DKn7M+5B
スピルバーグ監督作で言うタンタンの冒険と同じ括りだろうなw
あれも原作はマニアに人気らしいけど
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 18:57:34.58ID:DKn7M+5B
タンタンの冒険もドラクエも第三者からすると存在してないのと同じだからな、例えヒットメーカーの監督作品で原作が人気ありでも、一般層は存在自体を気にもしてない
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 19:16:35.12ID:uuIFF5hF
原作フリークがタンタンの冒険ガータンタンの冒険ガーと言い続けても失笑されるだけだわなあ
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 19:23:43.33ID:VNRGu1Y9
ここのアンチレスのドラクエ部分をタンタンの冒険に変えて、山崎貴をスピルバーグに変えて読むとクッソ笑えるwwwww
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 19:44:59.48ID:hgB0ipH9
スピルバーグは知らない人がいないんじゃってくらい有名だけど
山崎貴の名前は知らない人の方が多いよな
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 20:34:33.74ID:Vf210+c9
知っているかより、教養として知っているべきか、ではないかと。
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 21:55:57.25ID:9vF4Xvfo
おまえらが吠えれば吠えるほど山崎に仕事が舞い込んでくるな
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 22:09:35.32ID:yVKu1bGp
>>802
白組の制作能力を考えたらユアストと同時進行なだけだろ
既に関連会社が倒産してるから、本当の地獄はこれからだろ
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 12:45:04.99ID:FWGUMF50
「ドラクエV」小説版原作者が映画「ユア・ストーリー」製作委員会を刑事告訴 詐欺や不正競争防止法違反などで
2019年12月13日 11時13分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/13/news078.html
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 12:53:18.62ID:2wkctzFE
つかマトモな対応しないで放置されてたからブチ切れた感じか
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 13:27:25.43ID:jqohDDvD
CGのクオリティってタンタン以下だなそういえば
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 16:16:40.76ID:+EQouM2Z
製作委員会方式の弊害でこういう時の責任の所在が不明確で
まともに対応できなかったんじゃないの?w
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 16:21:45.21ID:xM98CqOP
結局名前使ってホン書いた奴が駄目だろ
山崎がとっとと謝罪して早く円盤出してくれ
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 17:21:21.77ID:b+IG7d8K
山崎は嫌いだけど、この件は久美沙織とちゃんと話し合わなかったスクエニ側の責任じゃない?
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 17:35:10.67ID:DBnJfzSg
>>813
最初は割と温厚な感じだったのに、どんな腐った対応したら刑事告訴まで発展するんだろう
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 17:49:12.10ID:Gk8ewIWW
才能のないクリエイターがオマージュだリスペクトだの言ってなんでもかんでもパクる世の中にウンザリしてたから
この作家の行動は支持するわ
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 18:35:23.58ID:eOnT4bKX
才能のないクリエイターがメタオチに逃げる世の中にウンザリしてたら最悪のが出てきたのがこの映画なんだよなぁ
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 18:48:33.31ID:68ZWPvP/
久美沙織のTwitterに詳細を書いたテキストのリンクがあるぞ
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 19:14:28.77ID:Wqp/Ynvm
久美さんによると、少なくとも「リュカ」の単語はノベライズ版だけで487カ所に渡って使用されており、さらに映画の宣伝でも「主人公の名前は小説版のリュカ」といった告知が行われていたとのこと。
さらに「主人公が『リュカ』なので小説版が下敷きと混同して実際に見に行った」と発信していた人が、少なくとも4人はいたとしています。「もはや、連絡ミスや行き違い等の過失ではなく、
ファンのみなさまを混同させて集客しようとする明確な【故意】が当初からあって、
『リュカ』および『リュケイロム・エル・ケル・グランバニア』を【故意】をもって無断で利用・使用なさったのだ、それがいけないことだとはお考えでないのだ、と判断せざるを得なくなりました」(発表文より)。

こんなネットで文句言っただけでは「こじつけ」だの「勘違いした方が悪い」だので終わる話をちゃんと訴えると裁判に発展するのだな・・・
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 19:28:44.75ID:eh+FPUs0
刑事告訴とはたまげたな
関係する複数の法人および個人を訴えたとあるが、個人には恐らく山崎貴は入っているだろう
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 19:57:58.31ID:a1rXjBks
いや、山崎貴が変なオジサンだから
真っ当な感覚の人に刑事告訴されてるんだぞ?
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 21:55:56.59ID:OiIRq3Eq
おばあちゃんを大人しずかに会わせるための冒険って、マジかよ
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 23:22:58.21ID:lJ8o6zC3
>>823
こういう無神経な企画をよく考えるもんだな山崎は
なんで生きてるんだろう
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 07:41:02.15ID:IaGAWKB8
リュカの名前について山崎「フッと浮かんだ」発言が事実かどうかは明らかになるかな
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 08:53:14.26ID:nbaebaNb
それ結局ソース無いんだよな
ツイートしてるの1人だけだから怪しいし
でも名前使った事についてははっきりさせてほしい
それを本編で名乗らされてたキャストが気の毒
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 10:15:15.56ID:V96X2f6/
監督って最後の最後まで責任を取る仕事だぞ?
何十年先でも、大赤字のクソ映画作って訴訟された監督、って烙印は消えない。
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 11:37:08.91ID:WHrI8+we
泣かせる腕ないんだから
ジャイアンリサイタル3Dとかのほうがいいんじゃね
カッコイイライブ映像的な
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 11:38:45.22ID:MUX8BJxr
ドラえもんの場合は、原作という名のコンテがあって
アニメという参考物があるから作業も楽だろうに
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 12:06:08.77ID:R7/vOxK/
冒頭数分でこの映画はクソと全力で主張していたが
そんなはずはないと思い観客は全力で楽しもうのめり込もうとした
変なとこにも目をつぶって時間短いからしょうがないよねと
その擁護姿勢をラストで全力で裏切って怒りを買う
よくできた?煽り映画 煽り映画は犯罪
NO more時間泥棒
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 14:06:35.91ID:8csCcrAM
>>838
適格。
ぬる擁護層を敵に回すと怖いんだってわかった
アンチやクレーマーはうるさ過ぎて無視安定だけどこの層は数が多い。
ネット社会はこの層がヤバいって、コンテンツ作る側は注意しないとな
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 14:42:30.12ID:xFjistEu
藤原カムイのエデンの戦士たちもめっちゃ中途半端なところで終わってたなぁ
揉め事多そうだなドラクエって
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 16:56:11.11ID:8csCcrAM
>>843
事実は小説より奇な…いや、小説は優秀だったね!
映画(?)と違って
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 18:00:59.13ID:FvcVzxyr
え?ドラクエが映画化されてたの?知らんかった・・・興味なさすぎて
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 02:20:15.45ID:feYr9XtL
なんで許可とってないのにリュカなんて名前にしたんだろ
しかもフルネームまで同じにして
主人公にダイやアルスの名前使って、ダイの大冒険やロトの紋章とは関係ありませんって言うくらい無理があるのに
しかも小説家のほうも使用をやめろとか賠償金よこせじゃなくて、元ネタの表記をちゃんとしてくれってまともな要求だったのに

この映画作ったやつらとけもフレ2作ったやつらどっちが糞かなw
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 14:05:57.87ID:9DprIWBm
メタネタで落とすならもう少しヒネれよとしか言えねえ
雑すぎる
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 14:37:34.79ID:5FzIXofB
とりあえずスクエニは高すぎる給料減らして、その分でもう一回まともな映画作れ
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 16:10:53.43ID:YQtqDiCi
ドラクエ世界でも現実日本の世界でも違和感のない名前の
主人公にしとけばよかったのにな
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 18:08:59.03ID:FPZnpHUc
起訴ってか警察が受理するのかだな
まあ、分かんねぇで書いてんだろうけど
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 18:15:21.75ID:Zf9lCmn0
起訴なんてされる時点で印象悪いのですでに久美沙織の勝ち説
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 18:59:51.83ID:iuwr6Ne0
そもそも民事の時点で何の反応もしないから今回の刑事告訴という
事態になったわけで
つまり、製作サイドとしては仮に云億円の慰謝料を払うよりもリュカ
という名前に決まった過程を公開する方がダメージが大きいという
ことなんだろw
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 19:07:24.51ID:H9Ip6Ecg
受理はされる。検察は必ず受理する(警察に捜査を指示するとは言ってない)。
警察は下っ端が受理しないで揉めたりもするが、犯罪捜査規範で受理が義務づけられているし、
//www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/johokoukai_portal/kunrei/kunrei_keiji.files/001_01.pdf
「告訴及び告発の取扱について」でも告訴時効への注意喚起がある。
捜査二課と指名の上、告訴時効が近いことがプレスリリースに書いてあるからには、
受理しないことはあり得ない(捜査するとは言ってない)。
詐欺、背任、業務上横領は財物管理実態が判らないと決められないから併記するのは定番だし、
並びも条数順。相手を伏せるのは名誉毀損の反訴対策。故意は刑事の要件。
スクエニ法務のCEDEC講演なんてマイナーネタを探してきている。
//www.4gamer.net/games/999/G999904/20130828067/
見に行った人が4人いるかはしらんがこういう報道はあった。
//game.watch.impress.co.jp/docs/news/1178230.html
//streaming-beginners.com/dq5-3dcg-anime-2/
周知、利用、同一/類似、混同の「おそれ」。不競法の4要件はこれだけで証拠として足りる。
誤認混同の実例あれば補強される。不競法も法人の罰金は3億だったり。
著作財産権以外は非親告罪だから告訴取り下げても捜査を続けられるので、ハイスコアガールと違って、
捜査・立件したのに無駄になることもないし、民事の援護射撃だろともならず本気度が伝わる。

変な判決も多いから予想はしないけど、少なくとも思いつきでなく、練ってあるとは思うよ。
本人訴訟ってのは法定代理人を立てないということで、弁護士の助言を貰っていないってことではないし。
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 19:22:29.80ID:H9Ip6Ecg
>過程を公開する方がダメージが大きい
これも、裁判で結局は公開されるし、製作委員会の出資比率とか契約内容も公開される。
秘密保持命令出して貰えるような特別な営業秘密ではなくて、ファンから隠したいだけで
業界的にはわかるものだし、知財本部で製作委員会の財務の情報非開示の不適切は指摘されてるし。

制作陣が何を守りたいのかが一番わからない。
大勢が指摘しているけれど、初期に謝って、クレジットするなり小金掴ませるなりで許諾をとれば良かっただけ。
映画会社にならプロとして謝罪できる人材だっているはず。
民事提訴されたらハードル上がるかもしれないが、まだ、打てる手はあった。
何もしないで諦めてくれるのを待つって、砂に頭突っ込むダチョウじゃあるまいし、
なぜそれでいいと、誰が判断したんだろうか? 非親告罪で告訴したら久美にも止められない。

興収14億、ハコが半分で製作委員会7億。制作費不明だけど、仮に少しは黒が出たとしても
序列4位のスクエニの取り分は1億もないでしょ。
小説版読者100万が仮に1部を10人が回し読みとしても、10万×3の30万部。
単価約1000円だから売り上げ3億。今は動きがないかもしれないがそりゃゲームリメイクに
合わせて新装版や電子版出していないスクエニの責任。
なんで自分たちが損になることをするのかが不思議。
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 19:36:21.90ID:FPZnpHUc
捜査すんのは警察だから検察が最初に出て来るのおかしくね?
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 19:48:00.66ID:H9Ip6Ecg
告訴状提出先は実は個々の役人(司法警察員または検察官)。
だから検察が受理して警察に捜査依頼かな、指示かな、しても良いわけ。
特捜部以外は検察自身は捜査しないから。
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 20:33:56.87ID:RCNNUf0I
訴訟沙汰で円盤での修正が無しになるのはマジでカンベンしてくれ
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 20:36:38.61ID:H9Ip6Ecg
公式では告知ないけどDNNでレンタル開始と告訴より前に出てて、
公式が修正を告知していないんだから、裁判に関係なく、修正せずに出すんでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況