X



ルパン三世 THE FIRST
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/12(土) 08:03:36.83ID:Y7Z1S97r
監督
山崎貴
出演
ルパン三世/栗田貫一
次元大介/小林清志
石川五ェ門/浪川大輔
峰不二子/沢城みゆき
銭形警部/山寺宏一
レティシア/広瀬すず
ゲラルト/藤原竜也
ランベール/吉田鋼太郎

2019年12月6日公開
公式サイト
https://lupin-3rd-movie.com/sp/index.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:07:42.18ID:E116dRwr
>>719
五ェ門な。正しい名前もわからない奴が語る資格ない
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:13:47.96ID:zSgBtxCq
>>720
5chで変換についての揚げ足とりとかしょうもな
じゃあ>>708の言ってることもデタラメだと言いたいのか?
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:15:38.33ID:E116dRwr
>>721
もちろん>>708も語る資格ないから名前の誤字があった時点で読む気がしない。
ルパンをルペンルペン騒いでる奴の話し聞く耳持つ気なるか?
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:17:39.65ID:9HQsufsQ
カリオストロの城は完全に改悪ルパンなのにあれを評価してる奴の気が知れん
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:18:51.61ID:E116dRwr
>>723
それでも会社自体が代表作の一つとして謳ってるんだから別にええやろ。てめえ如きの能無し素人の感性より会社の感性の方が上
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:23:16.56ID:9HQsufsQ
>>724
せやな
全てが正しいルパンだわ

これで終了な、お前らごときがウダウダ戯言をほざくのにうんざりしているからな
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:23:21.48ID:6KMmc3dw
すずちゃんの声でシコシコ出来ますか?
劇場の音響であの声を聴くのは辛抱たまらんとですよ
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:25:02.93ID:7AiJhlvS
別にテレビSPなりのいつもの最大公約数的ルパン
ただ年代設定とかが続編作りづらそうってだけ
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:27:37.80ID:zSgBtxCq
あと冒頭で十数年後て出てきた時点で、あ、察してなったわ
細かい設定考えることすら放棄した作り込みの浅い作品なんやろなと
低クオリティ覚悟出来た分ダメージを抑えられた
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:33:01.14ID:7AiJhlvS
The Firstの副題の意味が未だにわからない
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:34:01.58ID:zL8+QDHQ
>>730
爺さんが残したトリックだからやろ
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:36:18.80ID:FcabeZvg
ルパンなんて過度なご都合主義にも目をつぶって観る作品だということぐらい
ルパン作品をそんなに観てない俺でも理解してる
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:38:20.16ID:2d3XkMHq
ま、ググれば分かるがテレビ第一シリーズを途中で方向性を変えて作ったのは現ジブリの宮崎と故高畑な。
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:40:16.32ID:pGmzus7L
>>718
>今作が自分のルパンと違うから監督は勉強不足みたいな事言ってないか?

監督は勉強不足だと思うよ。本作に限らず前々から。
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:42:00.72ID:pTy/5Q81
ドラえもんと違うドラえもん
ドラクエと違うドラクエ
ルパンと違うルパン

監督に原作愛が無いのはいつもの事
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:43:05.98ID:zSgBtxCq
むしろ過度なご都合主義を楽しむ作品
それはとくにアクションの面でな
10代の少女は1歳違えば精神的にも大きく違うだろうし、
感情移入する為や展開を予測するのに必要な設定を疎かにするのとはわけが違う
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:47:55.13ID:6KMmc3dw
すずちゃんの声で勃起できるかどうか心配。
出来ればそのままカウパーでパンツを湿らせる事が出来れば最高なんだけど……💄💢
制作はそこんとこ理解して作ってくれてるのかな?
皆さんの斬鉄剣はどうでしたか
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:50:02.06ID:PTU+XFyx
無難でつまらないというなら分かるが「出来が悪い」作品なら過去のルパン映画にもっとある
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:53:07.19ID:zL8+QDHQ
>>739
だから何?って話しだけどな
今作が面白いかつまらないから判断するのに別に過去の作品と比較する必要がない。
今作をルパン史上最低だという奴がいるなら他にもっとつまらない作品あるよってならわかるが、お前の指摘は的外れ
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 01:00:47.90ID:01GxCrgG
>>704
「斬鉄剣の正式な使い方」は一時的に橋渡しのトリガー役に斬鉄剣が使われた事との対比でしょうが。
この台詞回しをおかしいと言う方が明らかにおかしい。
因縁付けてるのに等しいレベル。
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 01:04:43.42ID:YJYbgkt7
「こんなのはルパンじゃない」とかいう意見が的外れ
自分のルパンじゃないだけ。
今作は限りなく俺のルパンに近かった。
>>742
それでいて「峰不二子ちゃん」にはだんまりだからな。
この監督が嫌いなだけか、国鉄の匂いがムンムンするとか言ってる中学生みたいなもん
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 01:19:49.90ID:DiG2ZfNa
>>745
昭和平成と変容しながら続いてきて
令和の今そんな反応も得られるってのはなかなか心温まる結果だ
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 01:33:16.70ID:zSgBtxCq
>>742
それはさすがにわかってるわ、頭弱いの?
「正式な」ていう言葉の語呂と、冒頭にもトラック切ってるんだから今更感あってそこ強調するか?て話
心理描写が弱い

>>743
そら峰不二子ちゃんもおかしな言い回し
どこで言ってたかも覚えてないわ
仮に不二子が変装解いた直後とかなら皮肉でフルネーム言うのもありではある
つまらぬものと同じで、馬鹿の一つ覚えのようにルパンは
ふーじこちゃーんしか言えないわけではないからな

つーか挙げたらキリがないほどおかしなとこあったが、いちいちこんな映画のこと全部覚えるのもアホらしいくらい駄作
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 01:42:59.44ID:7AiJhlvS
>>731
やっぱそうなの?
視聴者側からすると劇場版のお宝だいたいじーさん絡みだから・・
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 01:44:28.27ID:j3V+tcfR
↑こいつ粘着する頭のおかしいアンチだから面倒くせえぞw
ま、どうせずっと居座って発狂するから遊べるけどなw
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 01:55:08.43ID:YJYbgkt7
>そら峰不二子ちゃんもおかしな言い回し
>どこで言ってたかも覚えてないわ

おめーがルパンを語るなやカス!!
今すぐアニメで五ヱ門が喋ってるところイチから全部見直してこいや!
こんなカスに俺の感動したこの作品を超上から目線でケチつけられてたのかよ
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 02:00:51.19ID:zSgBtxCq
あとルパンが最後の関門くぐり抜けたあと、あっさり銃持った次元、素手の五ヱ門、不二子らが制圧されるけど、斬鉄剣ないくらいでその面子が制圧されるのはおかしい
五ヱ門は斬鉄剣がないと弱いみたいな解釈されてるが、武術に長けてて素手でもくっそ強いんだが

次元の帽子を軽々しく投げたのもおかしい
次元は射撃の精度上げる為の帽子を命の次に大事にしてるのにそれぞんざいに扱ったはブチきれるだろうし、
何よりそのことはルパン自体が一番わかってるはずなんだよな
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 02:02:09.65ID:Y7AdVLJC
山崎監督は予算と期限内で来た仕事をコスパ良くこなして一般客向けの映画にするタイプ
そりゃ一家言ある年配の濃いオタやシネフィルとこの監督とは相性は悪いしアンチも多い

彼ら向けに設定を凝った尖ったルパンを観たいなら小規模公開のOVA系作品があるし
今作は大衆向けの国内娯楽3Dアニメとしても最近のルパンモノとしても上出来な方
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 02:07:12.30ID:zSgBtxCq
あと銭形もいたか
銭形と共闘なんてよほどやむを得ない事情と流れがあっこそ感動出来るわけであって
ぎりぎりまで躊躇するような描写もなく、あっさりよし休戦つわれてもな
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 02:22:07.05ID:qbjT4X9B
この粘着はアレか?ホテルムンバイスレでインド行かなきゃこの映画理解出来ないとか暴れてた奴か?
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 02:23:12.35ID:lmeI6IN2
>>754
途中で送信してしまった
インターポールはナチスの残党も追っていた訳だし、ルパンに逃げられてもとっつぁんは大手柄だし
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 03:18:09.94ID:opqK4A/z
えー、ムンバイに行かなくても、ホテルムンバイは観たら嫌というほど理解できるだろ…
行った経験があれば、別の側面からの理解が加わるけどさぁ
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 03:21:18.76ID:opqK4A/z
ルパン、登場人物たちから毒気が抜けたというか、
「物分かりのいい人たち」になっている印象があるけど、
これは今の時代にマッチさせる為かなぁ
全体にきれいにまとまっていて、安心して楽しめた
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 07:24:10.28ID:pGmzus7L
>>760
>ルパン、登場人物たちから毒気が抜けたというか、
>「物分かりのいい人たち」になっている印象があるけど、

それは俺も強く感じた。単なる正義の味方なんだよなー。あれだと。
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 08:51:34.10ID:1woNhYXt
原作が好きな人は、笑いながら人を焼き殺せるpart1が好き
アニメルパン・カリオストロが好きな人は優しいpart2が好き
ってザックリ別れるよね
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 08:52:42.50ID:1woNhYXt
原作が好きな人は、笑いながら人を焼き殺せるpart1が好き
アニメルパン・カリオストロが好きな人は優しいpart2が好き
ってザックリ別れるよね
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 09:42:00.05ID:q/Rt89hr
もう「ルパン三世」という作品は宮崎駿の作風をベースにした子供向けになってしまったな
今後も純真可憐なヒロインを救う正義の泥棒というストーリーになりそおう
または大人向けと称してグロ描写満載になるかの両極端
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 09:53:50.93ID:pGmzus7L
>>764 >>768
この映画はカリ城の超劣化コピーだからなあ。形は真似たけど中身は空っぽって感じ。
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 10:01:39.59ID:zL8+QDHQ
まぁ山崎がルパンをどこまで知ってて愛してるのか知らないが、日本の映画監督は依頼されてしゃーなく製作するものも多いらしいからな
最近だと白石とか明らかに地獄少女の原作無知の中で製作したのがバレバレだったし
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 10:20:22.18ID:pGmzus7L
>>770
園子温の「リアル鬼ごっこ」みたいに原作読まずに全くの別物にする監督もいるしな。
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 10:22:32.08ID:CnW2YLl2
ルパンがトイ・ストーリーのウッディにしか見えない
人間じゃない人形に見える
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 11:08:46.70ID:wRfY1VDB
山田さんの代わり?はいても、次元の代わりはいない・・・・
でも限界でした。ごめんなさい。
個人的にはルパンより、イーストウッド、次元よりジャンゴなのです。
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 11:29:39.42ID:Bir7xgIT
ルパンは先代と同じ声質の人に拘りすぎたせいで
次元の後釜が見つからなかったという悲劇
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 11:41:46.85ID:ncm0cfXm
ルパンの声がものまねの栗田 貫一だってこの映画で知ったよ
この人は違和感なくすごい
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 11:48:51.76ID:qsMpjXs+
クリカン、いまだに声真似だけでお芝居が全然上達してない
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 11:52:22.67ID:/Y6qQxni
モノマネにこだわりすぎるのも考えもの
ドラえもんみたいに一新してしまえ
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 12:28:15.18ID:3d9qVg77
次元ってそんなしゃべってるイメージないから
それっぽい人なら誰でもいい
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 12:28:29.17ID:f5irQJ/H
2年前に仮アフレコが終わってたなんてビックリ
今、アフレコやればすずちゃんももっとましになるのかな?
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 12:28:57.86ID:vsggoHCQ
次元の後任は立木文彦しかいないと思うんだけどなあ
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 13:07:39.78ID:eznl5z59
>>777
もはや次元はお爺さんの声だからな。でも、誰も辞めろと言えないのは悲劇でしかない。

>>780
批判を恐れない英断的マネジメントを出来なかったのがルパンの問題点。
クリカンと小林清志が辞めればすべて一新されるのにね。
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 14:02:53.61ID:STsjc4/c
貴さんということで
どんだけブチ切れさせてもらえるのか
と期待していましたが
ふつうにおもしろくふつうにつまらなく
すこし残念でした

さいしょの方でのビルの屋上での
ルパンとレティシアのいちゃいちゃ追っかけっこ
を俯瞰で撮ったカットの動きが、あっ、て感じだったので
ちょっと期待したんですが
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 14:07:29.44ID:EXEssJm8
ドラクエで(相変わらず)やらかした監督だけど、コレはマシだったの?

好きな作品だけに、監督名聞いた瞬間に「(゚ω゚)」てなったわ。
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 14:13:14.81ID:EXEssJm8
>>769
 山崎が「カリ城ルパンが大好きで」みたいな話を小耳に挟んだわけですが、カリ城は確かに面白いけどアレで
ルパンを知った気になってて初期テレビシリーズとか劇場版のvsクローンとかあまり見ないで(見ていたとしても
あまり重きをおかず=研究しないで)作ってたらアカンやろなぁとは思ったが・・・・・。
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 14:24:13.51ID:3d9qVg77
好きな作品って言いつつ今ごろ作品スレに来て他人の意見求めるとか
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 14:34:47.41ID:qri/AbSn
何か普通だった。
良くも悪くもなくただルパンだった。

最後がカリオストロを意識したのか
少し雰囲気が似ていた。
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 14:36:40.79ID:qri/AbSn
あと足りないと思ったのは
敵の数かな。

雑魚も大者も足らない。
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 14:48:27.60ID:STsjc4/c
>>787
なにをもって マシ というのかはわかんないんですが
テレビものテレビスペシャルもののつまらないとは言われる作品
並には全然マシでしたよ

少なくとも
大人 という単語をうっかり使って多くの人々をブチ切らす
という失敗は繰り返していません

次元五右ェ門とつ不二子てなんか居ただけ感つええなとか
わるものやすっとか、わるもの側のうだうだ(しかもやすい)展開より
ルパンらの活躍(暴力)魅せてほしかったなあとか
またつまらぬものを……いや、これでござるとか
あーラピュタですか(貴さん好きの友人によるとリターナーだったそうな)とか
まあありますが、まああんなもんでしょう
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 14:54:09.45ID:STsjc4/c
>>792
手前の知らない話手前にはわからない
手前の気に入らない話はするな
というやつかもわかんないですか
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 14:56:46.87ID:rP1NJykl
>>788
最後の試練がおもいっきりvs複製人間なんですが?
なんかカリオストロの劣化とかラピュタとか言ってる奴が多いんだが
それは指摘してる奴自身がカリオストロやラピュタに詳しいからそういうシーンが目につくだけだろ
クロフォード市警本部長にそっくりな奴出してもスルーしてる奴ばっかりで
モグリもいいとこはーとこいとはとこよ。
https://i.imgur.com/2w9h52N.png
逆に言えばそれだけカリオストロやラピュタはアンチにさえたくさん見られてる凄い作品ということだけどな。
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 15:11:58.98ID:UFfJiRJg
テレビのスペシャルって映画のボツ脚本だったりするんかな。
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 15:16:06.70ID:rP1NJykl
ドラクエの恨みをルパンに持ってくんな
カリオストロ、ラピュタ程度のオマージュしか気付かないルパン白帯程度が
斬鉄剣の原作設定をぶっ込んできたルパン愛溢れる脚本に上から目線で講釈するな

作品としての批判以外が多すぎる
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 15:35:04.73ID:/gi7j8ZQ
ドラクエ以外にも監督アンチや3Dアニメ自体のアンチにクリカンアンチの類が跋扈して
長年拗らせた方々の住処の5chでこの評価なら十分かなぁ
個人的に娯楽アニメはこの映画みたいにテンポいい90分前後の映画が増えてほしいな
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 15:50:45.55ID:UGPtMWrc
映像が凄いってのが第一なんだよね
カリオストロって話はいまいち捻りがなく凄い面白いって程でもないけど
映像がよくて動くから一般へのアピールが凄い
ポストジブリを目指してるみたいなアニメ映画も沢山出たけど
一歩抜け出たのは結局映像のアピールが凄くて
特にジブリなんか追っかけてなさそうな新海誠

ミーハーが何かにつけてカリオストロカリオストロうるせえからあんなもん作って欲しくなかったわ
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 16:05:43.69ID:rP1NJykl
>>804
ゴート札とか意味不明だしな。って思ったら
ゴート(山羊)かwこんなことに今更気づいたよ。
でも偽札作りに国が関わってるとか、今で言えばエプスタイン問題みたいな
なかなか社会的な大人向けテーマもふんわり含まれてるからな。
好き嫌いはあるだろうけど宮崎駿はやっぱり凄いよ。
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 16:34:25.68ID:qsMpjXs+
カリオストロ、ルパンとしては首を傾げるけど娯楽アニメ映画としては超素晴らしいよ
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 16:47:08.65ID:qri/AbSn
見て損は無い。
だが敵をバッタバッタと倒して欲しかったな。
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 17:22:18.19ID:MWZAxSpZ
マモーみたいな悪魔がかった奴との丁々発止するルパンも、また観たい
架空の国のテロリストや暗殺集団とか、ちょっと食傷気味


でも個人的に一番好きなのは、ヘミングウェイ・ペーパー
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 19:11:54.61ID:QYvhPX/l
ルパンファンてのは頑迷なんだな何十年前の話ししてんだよ
映画は映像いいしかなり面白かったよ
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 19:13:11.93ID:GW4WGdb/
山寺宏一になってからの銭形警部がコミカルさが足りない
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 19:29:13.34ID:FAkOD5Sf
ドラえもんとルパンは真面目に作るくせになんでドラクエはユアストーリーなんだよ
許せんわ
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 19:32:32.42ID:h4CJPmaw
>>812
このアイディアを「思いついてしまった」ので映画製作を「引き受けた」から

ドラもぶっちゃけ脚本は9割原作のおかげで監督の実績とは言い難いよ(しかもその数少ないオリジナル要素は悉く不評という始末だし)
まあルパンもオマージュという名のモノマネだらけの脚本だけど
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 19:34:56.07ID:qsMpjXs+
ドラえもんを奴隷と化した「成し遂げプログラム」便利で最高だよね
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 20:07:14.15ID:bC1f6Spk
監督の年齢考えてもゲーム原作よりアニメや漫画原作に想い入れがあるのは仕方ない
ドラクエ映画もアラフォー世代が作ったならまた違ったろうね

特にルパンは90分にテンポよくオマージュぶち込んでるから好きなんだろう
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 20:22:17.11ID:xPY4gRlZ
ドラクエ見てないけど、そんなクソ映画だったのか
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 20:39:09.67ID:6KMmc3dw
ダイジェストにすらなってない抜粋ドラマで、堀井節とは程遠いチャラい言葉遣いでワチャワチャする先にVRオチが待っていたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況