X



ターミネーター ニュー・フェイト

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/28(月) 16:24:09.20ID:4qIacaHj
11月8日公開
公式サイト↓
http://www.foxmovies-jp.com/terminator/

シリーズの顔であるT-800を演じるアーノルド・シュワルツェネッガーも出演する。新たなキャストは「ブレードランナー 2049」のマッケンジー・デイビス、コロンビア出身の新鋭女優ナタリア・レイエスら。
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 19:48:42.85ID:1hyZu9ZK
昨日TVで2やってたの見たが
これより遥かに面白く感動した。

なんでこうなったの?
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 20:05:58.47ID:8+HY/zeZ
超名作のあとに金と人を揃えれば超名作がつくれるほど世の中は甘くない
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 20:12:08.11ID:JpELFyF1
次回作で機械戦争勃発
リージョンがタイムマシンを作るが
ダニーたちに邪魔されてタイムマシン使えず負ける。
タイムマシーンを手に入れたダニーたちは
サラ・コナーファンの青年兵を1998年に送る。
青年兵はt800に殺されかけていたジョンを助ける。
青年兵の名はカイル・リース。

ターミネーター(完)
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 20:23:29.20ID:5HLGXCIf
>>856
触れてやるな
色々と条件は異なるんだろうけどターゲットのすぐ近くにタイムスリップさせるところを見るにスカイネットよりリージョンの方が優秀そう
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 20:26:43.00ID:JpELFyF1
>>858
わからんよ。どんなにクソみたいにたくさんかねあってもそれ以上に使っちゃって破産する人なんて、ザラにいる
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 20:38:03.88ID:8+HY/zeZ
ターミネーター信者から金を巻き上げてあばたー2資金にしたろの精神
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 20:46:14.23ID:T0IZKPwL
マッケンジー デイビスが女友達ににててよかった
話はかわるがなぜサラコナーと米軍は仲間なんだ!?
少佐と仲いいのだけじゃ?
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 21:27:56.86ID:x7NQmAX5
正直、隠し玉のターミネーターがいるのかと思ったら

まさか、予告編のターミネーターしか
敵がいないとは思わなかった

だったら、予告編の段階で
強敵感をだせばよかったのに
(正直、前座の敵だと思ってた)
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 21:28:20.31ID:4w3g9j8U
あの軍人さんはダイソンの息子なんじゃね
ポッと出で違和感あったけどそれでしっくりきたから勝手にそう思ってる
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 22:11:52.49ID:o1jgEdCX
>>274
そうすると次はカールおじさんが言ったように人間同士の争いによる終末の始まりだ
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 22:55:40.91ID:j6c83v7L
弟いい奴だったのに
ナンパ野郎は上辺だけで姉の身を自分よりも案じる漢だった
あまりに俺そっくりで一番応援した
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 23:18:46.53ID:VeefEzT7
見終わった感想だがダイハード4.0のアノ時の感覚やわ
ジェームズキャメロンが制作に入ることでかろうじて格が保たれた感じ
jcが関わってなかったら只のバイオレンス物だったダイハード2やゴミとしか
例えようがないダイハードラストデイになったんじゃないかな
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 23:33:44.32ID:VeefEzT7
てか今時テレビで映画を見るやつっているのな
nhkbsならともかく
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 23:37:51.91ID:vCdgitjQ
>>851
T2はSFX(死語かなこれ)も凄いんだけど
それ以上に脚本がよく出来てるんだよ
アクション垂れ流しに近い展開なのに
そのなかでちゃんとジョンとT-800の友情/疑似親子的関係の構築を描いて
クライマックスの決め台詞
「地獄で会おうぜベイビー」と例のサムズアップの伏線をきっちり埋め込んでる
アホみたいに王道を突っ走った完成度

SFとしては1作目の内容を台無しにしてるんだけどw
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 23:39:07.59ID:3LRt1hob
土曜日のフジみたいに大幅にカットされるとt2でも微妙だった。やっぱり完全版こそだな。
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 00:00:07.19ID:DLOgscxu
T2の良さは映像の進化や脚本やらるけどシュワが悪役から一転ヒーローになったのとリンダが弱々しいヒロインから一転戦う女に変わった衝撃が大きいだろ
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 00:16:24.90ID:OreA9daa
1を台無しにしたとか言ってるやつなんなのかね。
イチの「嵐が来る」という得体のしれない「ゴゴゴゴ」感を
うまく具現化してて素晴らしいの一言だわ。
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 01:41:16.73ID:JFOV4xxG
>>854 シャイニングもその後をやるんだし
ゴッドファーザー4を現在のアンデイ・ガルシア主演でその後を3時間超えの
大作で作ったらどうなるかな?やりようによっては傑作かも?
シュワとスタローン、リンダも出そうw

ノーランのダークナイトもアレで完結してるのにライジングなんて作るからw
シャニングのあのイケメンの子供はあの映画だけで引退してるんだね
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 04:38:29.62ID:BKv/B8Xm
>>884
前作の逆張りなんだけど
どちらかといえば1が邪道なところがあったから、逆に正統派になった、だから万人受けした
ここからもう一回ひっくり返すのは無理
敵を女にしても、ジョンを早期退場してもだめ
堅実にドラマのような作りをするしかなかったね
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 05:19:47.71ID:8QJQ3xx6
精神科医は出てこなかったな
出てきてサラに殴られて欲しかった
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 06:27:47.17ID:7bq0y6uP
>>885
1の「嵐が来る」は最終戦争は避けられない、っていう一種バッドエンドで
それを含めて運命だっつうお話だったわけで
2でそれをひっくりかえしちゃったんだから台無しなのは間違いないでしょ
で、ポイントは「それだからこその大ヒット」だったわけ
暗い運命論をぶっとばすのは痛快だからね
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 06:29:26.82ID:7bq0y6uP
>>886
ゴッドファーザー4は一時期ディカプリオ主演で構想があったらしいけどねえ
原作者は死んじゃったしコッポラは引退状態だし
まあもう無理だろうなあ
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 06:44:39.52ID:qj5VGUoN
運命をぶっ飛ばしたぜ!
のあとやっぱだめでした続編をやるなら
観客が納得する理由を提示できなきゃな
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 07:27:50.49ID:NGo8EYVG
グレースが警備隊に捕まって医務室で
私の秘部を見たなってキレててスタッフを殺害したけど
秘部ってオマ●コのこと?
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 07:49:32.44ID:a0gM8ZkU
>>895
本編見れば別に悪くはない
名前だけで決まるものではないが、安易にダークと付けると直近のX-MENのように悲惨な結果になることもあるからそこら辺も考えてネーミングしてる
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 07:53:59.21ID:ZYxcLDfR
>>896
かも知れないけど、X menは別にダークと付けたから、コケた訳ではなかろうw
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 08:03:45.03ID:Tr758Zss
>>892
3に言いなよ
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 08:06:46.67ID:a0gM8ZkU
>>897
それはターミネーターも同じw
ダークナイトのようにヒットした映画もあるし結局は内容次第か
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 09:19:15.09ID:dsjieGeA
安易にダークと付けると直近のX-MENのように悲惨な結果になることもある
に対して
X menは別にダークと付けたからコケた訳ではない
と指摘すると
それはターミネーターも同じw
と答える

ID:a0gM8ZkUて知恵遅れなのかな?
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 09:46:01.92ID:wzKdL0ud
>>891
そういえば90年代後半かな?
タイタニックも続編の構想があり、レオが実は生きていた〜って展開って
当時めざましTVで紹介してるの見たの覚えてるな
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 11:03:09.03ID:ChBESSrN
まぁ分かるんだけどさ
冒頭でジョンを簡単に殺すのはなぁ・・・今までやってた事なんだったんだよと言う
エイリアン3を見た時の感覚

これやり直し扱いだけど結局前の3と大差ないと言う
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 11:05:37.11ID:oY9U11w0
今までやってきたことはなんだって思うだろ
ママを恨んだよ…!
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 11:09:49.62ID:ChBESSrN
2のターミネーターは学習機能をオンにしたから人間的になったんだよな?
普通はオフになってるはずで
カールはどうして人間的になったんだろうな

あの理屈だと最終的にみんな人間的になりそうなんだけど
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 11:26:24.00ID:pYmBmZZ9
ジョン死なないと話が進まんし
あと血縁重視の態度を捨てないと今時の話にならんわ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 11:41:24.15ID:6A9Nw7qU
これが続編として認めるしかないエイリアンと違ってターミネーターはパラレルの一つとして割り切れるからな
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 11:51:41.61ID:oM2z8CIm
サラも復活してキャメロンも参加だ!これが真の続編!みんな映画館まで来てくれ!

なぁーにぃー?ジョンが死ぬのが気に入らない!?これはグレースとダニーの新たな物語なんだ目を覚ませ!!老害は去れ!!
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 12:05:18.76ID:BKOTi/Jc
>普通はオフになってるはずで
>カールはどうして人間的になったんだろうな
あのT-800送ったの未来のジョンやで
対してスカイネットは学習できる状態でT-800送るのがデフォなんだろ
理由はどうとでも考察してくれ
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 12:16:11.96ID:/OdT9WiK
>>906
学習機能ONは劇場公開版ではカットされたシーンだから
公開版ではそんなシーンは無しで学習しているので、デフォONって事になる
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 12:31:27.43ID:vjDTPqNY
T2は物語として起伏があっておもろいのに今回のは起伏もなくたら〜っと進んでいくからアクションは凄かったけどそれしかないな(´・ω・`)
あとヒロインのメキシコ女に華がなさすぎる
なんてことない女性が…!てのは分かるけど映えないなぁ
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 13:12:40.24ID:/7o+JpD2
>>913
メキシコ人の女の子可愛くて好きだけどな。華に欠けるのはわかる。特にリーダーになったあたりが説得力ない。
T2もそうだけどダークナイトにしても娯楽作品の枠にとどまらない「で、あんたはどうすんの」的問いかけがあって心に残るわ。
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 13:27:10.51ID:oM2z8CIm
問いかけ?
機械でも命の尊さがわかるんだけど
まさかわからん人はいないよなぁ?みたいな?
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 14:11:40.96ID:OreA9daa
>>890
「未来戦争がくる」って予言されたカリスマが何をするかと考えればそれに抗う戦いを始めるのは当然な流れなわけで
2がもしも未来戦争の話だったら「お前はそれまで何しとったねん?!」って突っ込まれるわけで
ターミネーターを見た人は「2が作られるなら未来戦争の話だろうな」って思ってたわけ?
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 14:18:10.49ID:OreA9daa
>>918
だよね。「次はお腹の子を巡ってドンパチするのかな」って思うよね。
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 14:20:51.46ID:a0gM8ZkU
カイルの未来ではサラは伝説の人の扱いだったけど、いつ死んだのかそこら辺詳しく頼む
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 14:45:50.69ID:KiyKYPex
>>914
短いシーンだったが救世主バージョンのダニー好きだわ

今作はシリーズ中でも下から数えるできと思ってるけど
争いを無血で制して敵は機械だと諭すあのシーンだけは
シリーズ中でもかなり好きなシーンの1つになった
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 14:47:19.51ID:ChBESSrN
今回のサラはダニーを導いた人物だからこれまた伝説になってそうだけどグレース知らなかったな
もしかしてまた歴史変わってしまったんだろうか

こりゃダニーも続編の冒頭でいきなり死ぬかもなw
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 14:58:43.08ID:ipqQY474
見てるときは審判の日をどうやって回避したのかが気になってたけど
2が終わった段階で回避したことになってたの?
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 15:05:23.66ID:djv3bdwH
ジョン死んじゃったけど、つまりスカイネットの作戦は成功したわけで
審判の日が予定通り起きて救世主ジョン不在の人類が負ける未来になるんじゃないのかね?
なんで審判の日が消えたんだろうね
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 15:10:14.50ID:oM2z8CIm
スカイネット開発につながるサイバーダインと研究とダイソンとチップとアームを破壊したからだよ
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 15:12:36.85ID:84kKSMtB
T2で開発中のスカイネット吹っ飛ばしたやん?
審判の日回避してまっさらな未来を手にしたってのがT2のエンディングやん?
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 15:16:13.14ID:djv3bdwH
そうしたらカイルが1984年に来ることもないのでジョンが生まれない
ジョンが存在してるならスカイネットの未来はなくなってない気がするけど違うんかな
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 15:19:27.58ID:0Pfjlsh5
スカイネットが存在してないのにT800がいる以上
未来から来たやつは未来が改変されても残るんだろう
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 15:22:39.80ID:ChBESSrN
歴史が変わるんじゃなくてパラレルワールドが発生する感じだな
前の世界の改変に関わった人間はそのまま取り残される感じ

だからサラとシュワはスカイネットの世界からリージョンの世界に移動したと
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 15:25:17.71ID:0Pfjlsh5
>>931
世界が増えるわけじゃないから未来側は上書きされてるっぽいよ
タイムトラベルしたやつだけがその改変の影響を逃れられるようだ
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 15:27:10.77ID:gOBqm7PR
>>917
ウェイターの女店員が女戦士になるなんて誰も考えないような時代なんだが?
キャメロンはエイリアンでも戦士に変えるし、この流れ自体が独自路線なんだわ
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 15:28:37.73ID:ChBESSrN
サラにとっては微妙な気分だろうな

おそらく歴史を変えずに審判の日を起こしていればそれまでジョンは何をどうやったって絶対に死ななかったはず
そういう歴史なんだからな
ターミネーターが1万体送られても多分大丈夫だっただろう
ところが歴史を変えてしまったためにジョンは普通に死んでしまったと言う

それこそサラがタイムトラベルして「世界か、ジョンか」っていう選択をするために過去に戻って2のサラと戦う話とかあっても面白そうだな
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 15:37:29.96ID:ChBESSrN
考えてみるとサラにとっては、歴史を変えたところでリージョンは現れて同じよう未来になる
更にはジョンまで死ぬと言う

もう踏んだり蹴ったりでしかないからな
あの世界を選択する理由がない
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 15:46:14.99ID:bJYRjFzS
ジョンが溶鉱炉に沈もうとしたボブおじそんに
ちょっとまってよ、未来が改変されたかどうかわからないし、スカイネットが他のターミネーターをまだ送り込んでるかもしれないだろ?
僕の護衛が任務なら任務をこれからも続行してよ
って言えば未来は変えられたかもしれんな
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 15:48:50.42ID:qz3xoAoI
自己犠牲っていうか、自分の人生が踏んだり蹴ったりでも次の世代を鍛える喜びみたいなもんはあるだろう
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 15:55:51.31ID:OreA9daa
>>934
サラは位置の終わりですでに、戦士化してるし
「2は位置の路線を破壊した」わけではないでしょ。
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 16:02:07.31ID:gOBqm7PR
>>941
戦士化はしてないよ
それは現代的な見方であって1のサラはホラー映画で逃げながら偶然 で勝つような普通の女だよ
母性に目覚めると戦士になるのはエイリアン2からの流れで、謂わばエイリアン2がターミネーター1.5のようなもの
その流れがあって完全な母として戦士になるのがサラというキャラだよ
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 16:11:30.95ID:bJYRjFzS
懐に銃をしまってるんだよね
黒人警官からカイルに渡り
カイルからサラに渡った銃を
ターミネーターがきたらそんなのなんの役にもたたんだろ…とは思うが
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 16:34:33.11ID:gOBqm7PR
ここで言う戦士は自分から戦場に向かう人だよ
エイリアン2のリプリーも序盤は敵への知識がある程度で、兵士達に守られていた側だけどニュートと出会って自分から戦場に向かう戦士になる訳だからね
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 17:06:39.28ID:x0ixJhqm
そもそも時間って過去から未来に流れてるジョンタイターとかの言う世界線って理屈が今はもう否定されてるから
タイムマシンがあったとしても方式がぜんぜん違うんだよな
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 17:16:39.45ID:bJYRjFzS
今は否定って言っても当時から今に至るまでずっと憶測じゃないのか?
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 17:22:42.02ID:ChBESSrN
そういう作品設定であってそういう事実を述べてるわけじゃねぇし
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 17:47:37.57ID:84kKSMtB
>>929
歴史が変わったとしてもT2の事件で改変されるのは
T2時点以降の未来なんだからT1の事件もジョン誕生も
T2開始時点ですでに過去なので変わらんだろ?
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 18:44:41.99ID:bJYRjFzS
未来の戦争の最終決戦が行われるのが今夜ってのが1のふれこみだったしな
もうどこが始まりなのかわからない
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 19:08:02.56ID:FS1uBIQY
未来での触手ターミネーターは過去に送り込まれた奴と別もん?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況