X



ターミネーター TERMINATOR part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff6c-gzzO)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:58:44.29ID:G/WUdK/E0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

テンプレは>>2以降

次スレは>>950が立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512を3行重ねて一番上に貼り付けて下さい

前スレ
ターミネーター TERMINATOR part99
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1573168512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0143名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-gyD3)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:35:07.88ID:EeTrhONg0
>>130
劇中の描写を見る限り、一体で乗り物の操縦をしつつ、もう一体が別行動できるというメリットはあった気がする

まあメタ的なことを言うと、主人公チームの戦力が大人数(グレース、サラ、シュワの三人)なので、それに合わせて敵の数も増やしたんじゃないかな
0144名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-gyD3)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:36:06.52ID:EeTrhONg0
>>134
いや、今回もはやサラの子供である必要もなくなっちゃってたじゃん
0145名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-TNEW)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:36:18.78ID:d7LpyNiGd
>>132
正直T2の時点でそこが矛盾してるからな
スカイネットが誕生しない未来に変えたのにT800やらT1000が存在するのはおかしい
ということはスカイネット誕生は阻止は失敗したってことだから、T3の審判の日を先伸ばしにしたに過ぎないはストーリー的には筋通ってるんだよな
0147名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-mVmn)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:37:21.07ID:OR1BQgvdr
ユア
0148名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-gyD3)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:38:33.38ID:EeTrhONg0
>>145
その辺は作り手も分ってたからか、T2の終わり方は「スカイネット誕生を阻止できたのかどうか分からない」という灰色エンドだったね
多くの観客は「サラ達はスカイネット誕生を阻止した」と勘違いして憶えてるんだろうけど
0150名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df94-tQPM)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:40:11.76ID:f0uOSQRE0
>>141
Reddit見てるけど、ターミネーターの板に
いる人は、まあまあ評価してる。
それ以外の人は、「十年前に作っておく
べきだった」みたいな意見が多かったな。
また変わってるかもしれんけど。

あとそこで書いてる人がいたけど、
あの少佐は、AIが進化してることに懸念を
持ってるというバックグラウンドがあるらしい。
シーンがカットされて説明不足になってる
そうだ。
0151名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-mVmn)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:44:51.11ID:OR1BQgvdr
ターミネイティッドされた気分だ
0152名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df94-tQPM)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:45:18.11ID:f0uOSQRE0
>>132
ふと思ったが、この現実の世界も、
サラみたいな人のおかげで辛うじて
日常を保ってるんだったりして。
ボストンダイナミクスあたり怖いよね。
0153名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f45-HUSA)
垢版 |
2019/11/09(土) 04:01:20.98ID:4JCIIdeL0
>>150
ありがとう。まあまあか。3部作計画にはGOサイン出そうか?
10年前ってのは納得。もっと言えば本当にT2の後に公開されてれば、もう少しすんなり入って来たかも。
無駄とか説明不足が多いのは誰のせいなんだろ。ミラーの手腕不足なのかキャメロンが老いたのか…。
0156名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb33-taMq)
垢版 |
2019/11/09(土) 04:48:09.70ID:U2rOSaJe0
グチャグチャに溶けていく男達(T800&rev9)を見下ろす強い女、サラとダニ

フェミネーター:ポリコレフェイト
0157名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM7f-Yprl)
垢版 |
2019/11/09(土) 05:02:34.11ID:00NVbVy5M
味方側の人数が多くて緊迫感なかったんだよ
シュワは正直いらんかったんで?
お前はもうジェニシスでおいしい思いをしたろう
今回はBBAがグレースとダニを送り届けて死んでいく、でよかった
0158名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-WuPA)
垢版 |
2019/11/09(土) 05:05:26.76ID:xEsRX7QO0
総括すると駄作だけど、Rev9は良かった。
T-XやT-3000がT-1000より魅力的な敵とは思えなかったけど、今作でT2から28年かかってやっと進化出来た部分なのかなと
0159名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp0f-/t6y)
垢版 |
2019/11/09(土) 05:11:48.18ID:Wp9QBGeRp
>>157
サラとシュワを抜かしたらターミネーターのタイトルが付けられないだろ
ターミネーターの名前頼りの映画なんだからさ
0160名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMbf-Z0n8)
垢版 |
2019/11/09(土) 05:11:52.15ID:m5aCcCr6M
>>132
>>145
審判の日を回避できた並行世界ができただけで未来は変わらないだけなんじゃね
0163名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be8-EJQs)
垢版 |
2019/11/09(土) 05:30:22.75ID:s17Z9Mdf0
今年ワーストレベルの糞映画だしシリーズをターミネーテッドしたという意味で負の記念碑的な映画でもあるけど少佐登場シーンだけは良かった
あの観客全員置いてかれてポカーンとする感じ嫌いじゃない
0166名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 05:33:25.81ID:GBzoCldJa
>>126
「バックトゥザフューチャー」的に過去と未来が連動してるのもあるけど、この映画はドラゴンボールのセル編みたいに、過去と未来は連動してないよ

理解できないなら、ドラゴンボールのセル編を読んでみたまえ
0171名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-TNEW)
垢版 |
2019/11/09(土) 05:51:33.28ID:d7LpyNiGd
>>166
ドラゴンボールとか知ってるに決まってるわ
で、ターミネーターシリーズがいつセル編と同じ形式だと説明されたか?
そこを曖昧にぼかしてるから矛盾が生まれる
別にセル編と同じでも良いけどNFも平行世界の一つだってことになるな
「過去作はなかったこと」「2の正統な続編」って言ってるわりにはそれで良いのかと
0173名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b0b-qmoe)
垢版 |
2019/11/09(土) 05:54:55.66ID:sWUKNcqj0
もうスカイネットはグレースが知らないだけで実は未来に存在してて人類側の味方になってるとかにしよう
そうすればジョンもT800も存在してておかしくない
さすがに厳しいか・・・?
0174名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef23-ZWQr)
垢版 |
2019/11/09(土) 05:54:58.48ID:0ZLWJ92m0
ジェニシスよりは良かったな
シュワが家族持って暮らしてたのは流石にアレだし、(自我に目覚め、いつか自分が役に立つ来る日の為に生きてきた程度にしておけば)
サラやグレースとどう繋がりを持つかの設定もイマイチだった
でも最後10分くらいは盛り上がったし、サラの物語として悪くなかった
0176名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef23-ZWQr)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:05:16.68ID:0ZLWJ92m0
映画の内容とは関係ないけど、横にすわったいい年したおっさんが前傾で膝に肘ついてずっと飲み食いしながら観てやがって
それが視界に入るもんだから集中出来なかったわ
今までマナー悪い観客に遭遇してイラつく事なかったから、すごい損した気分
0178名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe3-NVvR)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:11:42.69ID:HIFjuZjA0
19時台の放映で見たけど、中高年の人が多かったな。
映画館も空いてた。仕事帰りの人少ないね。

内容的にはスベったと思う。
脚本が悪い。リンダ・ハミルトンは良かったけどな。
0185名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4be3-vPHs)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:40:06.14ID:l5Nip9DM0
エドワード・ファーロングってどんなかんじで出演してるの?
0187名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4be3-vPHs)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:47:03.79ID:l5Nip9DM0
ああ あの美少年のままで出演か
まあその方がショックが少なくていいが
0188名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4be3-vPHs)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:47:27.43ID:l5Nip9DM0
美少年はCGで再現したのかな
0189名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f74-Lr+O)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:49:56.51ID:vFkTAQuI0
T-800のソフトウェア視界がT2の時とまんま同じだったのが良かった
Rev-9のそれとはまるっきり違うことで、ああ、スカイネットが消え
まるっきり別物の何かが新たに生まれたんだなーと感じたよ

個人的に未来のダニーは本人ではなくもう少し洗練された人物に置き換えて
もらいたかった
グレイスはかわいくて目力あって好き

ちなみに最後のシーンで隣のおっちゃんが泣いてた
0190名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp0f-/t6y)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:59:58.56ID:CC6ho4q7p
>>168
腕力に訴えて獲得
0191名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp0f-/t6y)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:01:11.32ID:CC6ho4q7p
>>180
キャメロンを過大評価しすぎだよな
0195名無シネマ@上映中 (ワッチョイ efbc-3l4B)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:13:49.13ID:x/YEeqqj0
>>154
ダイソンの息子ってネットの書き込みで見たけど本当かわからん
0203名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb5d-8n2i)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:28:52.64ID:MGMiluA10
少佐出でくる辺りから脚本が雑すぎ
基地侵入、輸送機強奪、戦闘機撃墜されて
失脚間違いなしだと思うが
なんか軍で重要なポストにいるのか?
0206名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-X6f9)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:31:34.49ID:by90EhORd
昨日のナイトで観ました
シュワちゃんとサラコナーの往年の渋さと強さと頼もしさと孤独からくる悲壮感がかっこよかった

Lev.9のトリッキーな戦法と絶妙なコミュ力も恐ろしかった

残りの脇役2人は知らね
0207名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bb5-3jkM)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:31:51.67ID:w+j+jkYJ0
軍人死にまくるのはターミネーター1を彷彿する恐怖で良かった
1みたいに警察とか軍のバックグラウンドに時間を割いて欲しかったね
ただ完全に焼き直しになっちゃうかな
0209名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3f-bKfZ)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:33:32.12ID:ux9AoxGGa
ターミネーターは幾度も送り込まれてきてるわけだから目撃者も多数いるはず
別にダイソンの息子でなくてもサラが実は悪人でも異常者でもないと知って影で協力してくれる軍人がいてもおかしくはない
0210名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f53-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:34:48.20ID:PJ5Q/4iR0
>>148
>その辺は作り手も分ってたからか、T2の終わり方は「スカイネット誕生を阻止できたのかどうか分からない」という灰色エンドだったね
>多くの観客は「サラ達はスカイネット誕生を阻止した」と勘違いして憶えてるんだろうけど

作り手もわかってて灰色エンド?俺が見たT2ラストと違うようだな
あと後から知ったことを俺は知ってたぜアピールはキモイ
0212名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM0f-fJts)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:48:36.86ID:vpymIF3BM
おもしろかったよ
息付かせぬアクションでずっと体に力入ってたw
ところどころクスッとさせられたしクソがっ!の訳でよしこ思い出して笑っちまったわw
林完治わざとやってるだろ

グレースは高校教師の桜井幸子好きなレズのデカ女に似てたな
0219名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-Z66M)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:04:06.30ID:pfIgMCqi0
>>213
住民に騒がれると面倒だから
目立たないように謝っておいたんだろ
ドラゴンボールのご飯が野球で「目立ってない、目立ってない」
って言ってる感じだなw
0221名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b31-MitG)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:15:50.14ID:eOm7xH4A0
年取ったシュワがウチの父親そっくりで、人付合い下手な父親が人助けして最後死んじゃって悲しかった。今月実家帰ろう。
0222名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3f-mLa1)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:17:21.64ID:j9CHF0Xxa
普通に楽しめると思うがなあ
古参ファンが過剰に俺のターミネーターってのを祭り上げて叩いてるようにしか見えない
最後のジェダイの時と一緒
映画板の老害が多すぎる
0223名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM0f-D8+S)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:17:28.07ID:mUQSMFaxM
昨日観てきた
正当な続編という部分では納得した
28年経って主役二人が老いたとは言え
同一キャストで製作されたことは
このシリーズのファンへのプレゼントと思う
その意味では感慨深い
ただ作品の出来では1と2の
最高オブ最高っぷりを再確認しただけだった
家帰ってから2を昔買ったDVDで見直した
2はあらゆる点で優れた映画だ
0226名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9d-E5K3)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:20:16.55ID:w2hrd0lJ0
rev-9って刃物系に拘る必要あるんか?
T1000もそうだけど、分離出来るんなら分離体を銃弾として発射する能力は無いんか?
結局、3の女ターミネーターが最も進化した機体だったのかな
敵があんまり強すぎてもお話にならないから、という大人の事情なんだろうけど
ずーっと接近戦ばかりで、飽き飽きしたよ。

夜のシーンは画面が暗いのもCGの粗を隠すという大人の事情なんだろうな。
0227名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f69-LgVa)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:23:18.70ID:KKx8bn3J0
>>224
ジェミニマン
0235名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3f-mLa1)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:33:20.84ID:j9CHF0Xxa
1と2はオリジネーターってことで敬意と衝撃があるが
3、4、ジェニシスは別の世界線のアナザーストーリーとしてそれぞれ楽しんでる
キャメロン絡んでるってだけでニューフェイトも同じだよ
素直に楽しめばいい
叩いてるのは1と2の頃の自分の体験が一番大事なんだろ
0236名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-X6f9)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:35:05.70ID:by90EhORd
>>229
1〜2でのサラやこれまでのジョンに比べたら、あまりにも今作は未来の指導者()すぎる・

脚本で無理やり優れた人を作った結果、多重人格なんじゃないかってレベルになったしまうアレだわ
0238名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe3-qmoe)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:35:47.72ID:5GoP77zf0
T800niちんこあるの?
0239名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe3-qmoe)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:36:42.92ID:5GoP77zf0
今回の「死にたくなければついてこい!」は誰?
0241名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMcf-/QqA)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:40:00.42ID:NX4OC66wM
北米での売り上げがたった1週間であの評判だったジョーカー5週分と同じで
あっさり抜き去った。さすがターミネーター。

封切り日は行けなかったが明日仕切りなおして行くよ。
もちろん恒例のバイクでね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況