ターミネーター TERMINATOR part100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff6c-gzzO)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:58:44.29ID:G/WUdK/E0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

テンプレは>>2以降

次スレは>>950が立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512を3行重ねて一番上に貼り付けて下さい

前スレ
ターミネーター TERMINATOR part99
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1573168512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0209名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3f-bKfZ)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:33:32.12ID:ux9AoxGGa
ターミネーターは幾度も送り込まれてきてるわけだから目撃者も多数いるはず
別にダイソンの息子でなくてもサラが実は悪人でも異常者でもないと知って影で協力してくれる軍人がいてもおかしくはない
0210名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f53-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:34:48.20ID:PJ5Q/4iR0
>>148
>その辺は作り手も分ってたからか、T2の終わり方は「スカイネット誕生を阻止できたのかどうか分からない」という灰色エンドだったね
>多くの観客は「サラ達はスカイネット誕生を阻止した」と勘違いして憶えてるんだろうけど

作り手もわかってて灰色エンド?俺が見たT2ラストと違うようだな
あと後から知ったことを俺は知ってたぜアピールはキモイ
0212名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM0f-fJts)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:48:36.86ID:vpymIF3BM
おもしろかったよ
息付かせぬアクションでずっと体に力入ってたw
ところどころクスッとさせられたしクソがっ!の訳でよしこ思い出して笑っちまったわw
林完治わざとやってるだろ

グレースは高校教師の桜井幸子好きなレズのデカ女に似てたな
0219名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-Z66M)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:04:06.30ID:pfIgMCqi0
>>213
住民に騒がれると面倒だから
目立たないように謝っておいたんだろ
ドラゴンボールのご飯が野球で「目立ってない、目立ってない」
って言ってる感じだなw
0221名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b31-MitG)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:15:50.14ID:eOm7xH4A0
年取ったシュワがウチの父親そっくりで、人付合い下手な父親が人助けして最後死んじゃって悲しかった。今月実家帰ろう。
0222名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3f-mLa1)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:17:21.64ID:j9CHF0Xxa
普通に楽しめると思うがなあ
古参ファンが過剰に俺のターミネーターってのを祭り上げて叩いてるようにしか見えない
最後のジェダイの時と一緒
映画板の老害が多すぎる
0223名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM0f-D8+S)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:17:28.07ID:mUQSMFaxM
昨日観てきた
正当な続編という部分では納得した
28年経って主役二人が老いたとは言え
同一キャストで製作されたことは
このシリーズのファンへのプレゼントと思う
その意味では感慨深い
ただ作品の出来では1と2の
最高オブ最高っぷりを再確認しただけだった
家帰ってから2を昔買ったDVDで見直した
2はあらゆる点で優れた映画だ
0226名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9d-E5K3)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:20:16.55ID:w2hrd0lJ0
rev-9って刃物系に拘る必要あるんか?
T1000もそうだけど、分離出来るんなら分離体を銃弾として発射する能力は無いんか?
結局、3の女ターミネーターが最も進化した機体だったのかな
敵があんまり強すぎてもお話にならないから、という大人の事情なんだろうけど
ずーっと接近戦ばかりで、飽き飽きしたよ。

夜のシーンは画面が暗いのもCGの粗を隠すという大人の事情なんだろうな。
0227名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f69-LgVa)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:23:18.70ID:KKx8bn3J0
>>224
ジェミニマン
0235名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3f-mLa1)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:33:20.84ID:j9CHF0Xxa
1と2はオリジネーターってことで敬意と衝撃があるが
3、4、ジェニシスは別の世界線のアナザーストーリーとしてそれぞれ楽しんでる
キャメロン絡んでるってだけでニューフェイトも同じだよ
素直に楽しめばいい
叩いてるのは1と2の頃の自分の体験が一番大事なんだろ
0236名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-X6f9)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:35:05.70ID:by90EhORd
>>229
1〜2でのサラやこれまでのジョンに比べたら、あまりにも今作は未来の指導者()すぎる・

脚本で無理やり優れた人を作った結果、多重人格なんじゃないかってレベルになったしまうアレだわ
0238名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe3-qmoe)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:35:47.72ID:5GoP77zf0
T800niちんこあるの?
0239名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe3-qmoe)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:36:42.92ID:5GoP77zf0
今回の「死にたくなければついてこい!」は誰?
0241名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMcf-/QqA)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:40:00.42ID:NX4OC66wM
北米での売り上げがたった1週間であの評判だったジョーカー5週分と同じで
あっさり抜き去った。さすがターミネーター。

封切り日は行けなかったが明日仕切りなおして行くよ。
もちろん恒例のバイクでね。
0243名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be8-G9qA)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:42:32.94ID:s17Z9Mdf0
rev9のジョークのセンスは割りと好き
rev9「俺は全身が凶器なんだ」
おっさん「ハッハ、そういう自慢は女の前でやれ」みたいな

そのあと全身から刃物だして取り押さえに来た警備隊をザクザク殺してるけどそれラストのシュワとグレースに押さえつけられた時にもやれよと
0244名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb69-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:43:04.72ID:uZKbtBgi0
>>215
1800円ごときで迷ってるようなら観なくていい
0246名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-xNJj)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:46:24.55ID:GofMsoCHd
いよいよ戦闘開始という時にサングラスをかけるかと思いきや、そのまま出て行くという描写
I'll be back も言わない、革ジャンも着ない
いままでのターミネーターとは違うという事を示してるのだろうな
0249名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-X6f9)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:48:38.52ID:by90EhORd
>>226
3の小説だと、たしかT-Xの中身の骨格は溶鉱炉に落ちても溶けないレベルの強度だったはず(それにしてはわりと破損してるけど)

あと同じく小説の未来の世界だと、T1000は大量生産されるようになったけど、T-X開発によってほとんど廃棄されるレベルだった
それを目撃した人間達の前に10体のT-Xが現れて・・・で未来編も終わる

まぁ今更これも無いようなものかもしれないが
0251名無シネマ@上映中 (アークセー Sx0f-qmoe)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:50:12.62ID:Y6TO7cENx
>>241
でもトータルで9億ドル稼げるかどうか・・・>ニューフェイト
0252名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMcf-ZWQr)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:50:21.77ID:rnfSQvjFM
最後スケルトンにはトドメさしたけど、液体金属?の方は発電設備みたいなのに擦付けられた時点でやっつけられた、でいいのかな
どっちかっていうとスケルトンの方が物理攻撃に弱いだろうから変な気もするけど
0254名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9d-E5K3)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:52:11.11ID:w2hrd0lJ0
潜入型ターミネーターとしてはREV-9って高機能だよな。
アメリカンジョークにアフガニスタン帰りでさ、の下りとか 保安官?との会話とか
無事任務達成出来てたら、T800みたいに人間社会に同化して結構出世できるんじゃないかw
0258名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-Z66M)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:57:32.73ID:pfIgMCqi0
>>254
重火器一切使わないのはやっぱ周りに勘づかれない為かね?
T-1000のゲエセン?みたいな無知っぷりがあったら可愛げあったんだけどな
コミュ力高過ぎて笑える
0259名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-X6f9)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:01:05.40ID:by90EhORd
>>250
奇遇だね
当時の自分もそう思ったよw

小説の
兵士「ジョンに伝えろ、いいか、あのT1000すら大量に廃棄されてるんだぞ!」
基地の兵士「おそらく新型を開発したんだな、スカイネットがそれまでの全てを廃棄しても許されるぐらいのものを・・」

と会話してるけど、当時同じく小説を知ってる人の掲示板やニコ動のコメとかでは「そこまで強そうに見えなかった」が多かったのが悲しい
強すぎる設定故に描写が難しかった
強さだけならピカイチ
0261名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f33-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:02:17.47ID:d3u382Jh0
一番残念なのはエドワードファーロングの出る出る詐欺
0262名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-biU5)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:02:22.14ID:grmGfFVgd
悲しいかな、ブレイド2の方がまだ勝ってる
0264名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3f-IwEN)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:07:36.86ID:j9CHF0Xxa
>>246
サングラスかければウオオオと盛り上がったかもしれないけど、家族が出来て「自分はもうターミネーターではない」ということなんだろうな
ジョン殺した時もグラサンだったし
0265名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-Izla)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:08:20.97ID:Iciq1ZEGr
昨日観に行ったけどとても面白かった。
0267名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-xNJj)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:09:34.66ID:GofMsoCHd
>>261
縦に流れる方のエンドクレジットをちゃんと見てなかったんだが
エンドクレジットでは、ジョン・コナー役はどう表示されてた?

>>257
輸送機内のアクションシーンと滝の中のアクションシーンは
目まぐるしいのと位置関係がわかりにくかったのは確かだな
0268名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-Z66M)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:10:17.57ID:pfIgMCqi0
>>259
まあ、1体であの強さだからこその恐怖もあるよね
メタルクウラも超サイヤ人二人がかりでやっと1体倒してあれだし

てかT2とメタルクウラほぼ同時期な気がする
0271名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3f-P73K)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:14:26.12ID:lZrN8t1ba
進化させる方向にするより
ローテクだけど知恵で応用効かせるような敵のほうが脅威度感じられそう
t800はお母さんに声似せてティキモーテルの場所聞き出して地道な努力を重ねていた
0272名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df94-tQPM)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:18:23.34ID:f0uOSQRE0
>>176
ああ、そういうの嫌だよね。初日でも
そういう人いるんだな。私もこれが嫌で
映画館自体行くの減ったし、行くとしても
人気のある映画館は避けてる。

昨日行った地元の映画館はいつも空いてて
そういうことになる可能性低いけど
つぶれそうで心配すぎる。
0273名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f33-E5K3)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:19:33.69ID:d3u382Jh0
>>267
エンドロールではエドワードファーロングの名前はあったが
「現在の」という意味ではなかろうw
0274名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-xNJj)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:22:37.39ID:GofMsoCHd
昨日レイトショーで見たんでパンフレットを買い損ねたが
買う価値はどんな感じだろ
パンフのインタビューやプロダクションノート、設定図とかの文章量は満足度あり?
0276名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df94-tQPM)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:25:07.75ID:f0uOSQRE0
>>274
買ったけどまだ見てないわ。これから見るから
ちょっと待ってね。
0278名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb69-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:25:36.22ID:uZKbtBgi0
>>269
今回の敵はT800とT1000を単純に合体した奴だったな
T800とT1000が同時に襲ってくるから強いぞって感じ
新型ターミネーターのアイデアもないしコレでいいやって思ったんだろうな
0280名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMcf-Zuj1)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:31:27.77ID:U9a6QmtdM
ジョン死んだのが許せねえわ
2の死闘はなんだったんだよ
エイリアン2で必死こいてニュート守ったのに
3冒頭で死んでたのを見たのと同じくらい虚しさを感じた
0281名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef1c-iJEX)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:34:55.49ID:1fjSBWo70
>>215
今1900円やぞ
0282名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4be3-nHw2)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:36:14.86ID:Py0aVfKX0
>>110
あの一瞬でジョンを殺しに現れた個体がサングラスをかけていたから、サラがフラッシュバックを起こしてしまうのではないかと懸念するだけ人間の心がわかるようになったということ
0284名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9d-E5K3)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:40:43.35ID:w2hrd0lJ0
リュージョンさんも人類に戦争仕掛けるとかリスク高い事しないで、
潜入型、バンバンタイムマシーンで過去に送れば良いのに
軍のトップも大統領もrev-9に変えちゃえば、AI全委任法とかやりたいように出来るのに。
まぁそれじゃあターミネーターでは無く、異星人侵略系か
0288名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb69-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:44:14.02ID:uZKbtBgi0
>>285
3でハートのサングラスしたシーンは寒すぎた
0296名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-Lc5z)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:51:57.39ID:+Mj/SH70a
>285
2はサングラスを外した後ぐらいから学習して人間性を得始める
ターミネーターかそうでないかを表す小道具なんだろうな
0297名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df94-tQPM)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:53:54.42ID:f0uOSQRE0
>>274

インタビュー
出演者リンダ、シュワ、グレース、ダニー、
Rev9、監督のテイムミラー、プロダクション
デザイナーのソーニャクラウス

コメント
ジェームズキャメロン

プロダクションノートは4ページある。

あとは映画評論家の書いたのとかスタッフ紹介。

図面とかはない。
0300名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-+dox)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:54:48.93ID:OPJo9MKda
>>215
たかだか1900円も払うことに抵抗ある奴は観に行ったところで不満出るからやめとけ
お前みたいなやつは損得勘定で作品も見るんだろうからそうなると今作はストーリー性は矛盾感じるところはあるだろうから無駄に感じる
映画というのはまずは映画館を利用することを楽しむことから始めないとあかん
0301名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp0f-/t6y)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:54:53.18ID:CC6ho4q7p
>>284
スカイネットもリージョンも脳筋型AI
0302名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df94-tQPM)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:56:51.53ID:f0uOSQRE0
>>298
あれはシガニーウィーバーとマイケルビーンの
仲が悪かった説
0304名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-+dox)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:57:09.78ID:OPJo9MKda
>>301
アレクサやSiriなんかもそうだけど結構AIって脳筋じゃない?
0306名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp0f-/t6y)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:57:18.87ID:CC6ho4q7p
今は映画館って赤字で大変だよな
>>300みたいな上から目線の人たちのおかげでますます廃れていくなw
0307名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb74-kyN0)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:57:27.50ID:yKLYrqYk0
T1000のキャラが完璧すぎて他の映画でロバートパトリックを見てもターミネーターにしか見えなくなった
それくらいインパクトのあるキャラを作らないと
0308名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-+dox)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:01:11.46ID:OPJo9MKda
>>306
109で社員で働いてるやついるけどいうほどシネコンは赤字じゃないって聞いたけど
特に東急レクリエーションは土地もっててそこに立てたり自前のショッピングモールの中に入れることが多いからセットで売り上げ考えてるとも聞いたし
ニワカが語るなよバカバカしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況