X



ターミネーター TERMINATOR part101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-y0zK)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:23:00.04ID:XB8Q5V7Yd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

テンプレは>>2以降

次スレは>>950が立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512を3行重ねて一番上に貼り付けて下さい

前スレ
ターミネーター TERMINATOR part99
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1573168512/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ターミネーター TERMINATOR part100
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1573228724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0041名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fe3-fJts)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:07:31.48ID:iidUGSeO0
3が1,2を超えられるわけ無いよ
期待しすぎ
どうやっても人と機械の戦争は避けられない
リーダーは必ず生まれる
機械側も人間側もリーダーを守るべく過去に送り出す
この繰り返し
0042名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0f-Aye9)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:08:11.29ID:zaPg/Em9r
>>31
スカイネットのデータベースでは母親のサラが1984年ロスにいたことまでしか辿れなかったんだろ
お前だって自分の曾祖母の曾祖母とか絶対辿れないだろ
0047名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b85-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:11:58.12ID:kJAkXcLC0
>>43
やばくないぞ
0050名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9c-q5fI)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:14:28.95ID:ahYtATTW0
あとさー同じ時間に1体だけじゃなく数体送ったらいいのになー
っても思っちゃうなー
1回で1体しか送れないとしても時間置いてまた同じ時間に送ればいいわけだし
0051名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2bdd-Qkrb)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:15:26.90ID:rJ5bTumR0
>>43
レギオンの翻訳間違いって事?
0053名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3f-P73K)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:16:44.83ID:gwUerLYTa
ターミネーターは生きた細胞を維持するために食事を摂るのか
さり気なくいままでのどのシリーズの描写にない設定出てきたな
なんとなくパワーセルのエネルギーを転換して有機物へのエネルギー供給してるのかと思ってたが
0055名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp0f-/t6y)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:17:38.01ID:4OxrHdobp
>>51
アメリカ発音をそのままカタカナにしただけや
気の利く翻訳者ならレギオンにするけどな
0063名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-Rqls)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:28:43.56ID:oiTSgqhLa
revが降ってくるバーベキューの
0064名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-Rqls)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:29:23.28ID:oiTSgqhLa
シーンで流れてたの2のバイカーバーのと同じ?
0066名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b29-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:31:50.38ID:XVKKSOpN0
登場キャラクターが変わっただけでやってることは過去シリーズとまんま同じだもんなぁ…
このシリーズはホントもう終わりにしないとだめだな
0069名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-bLaO)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:33:30.93ID:ffjqSqZOd
観てきたけど結構満足した
泣いてる人がいて驚き
0070名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f7b-IsPh)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:33:56.29ID:Uuvi2Ns/0
>>50
送る立場にたって、その“時間”が正解だとどうやって知るのか?
たとえばT1、一応調べた情報では84年にロスに居た事になってるけど
もしその情報が間違いで、その年ではなかったら?別の場所だったら?
人類軍がそこまで迫っていて、何体過去へ送れるかはワカリマセン
送れても2〜3体かも?って時に不確定な同じ時間に集中しちゃうワケ?
0074名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f53-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:37:01.89ID:PJ5Q/4iR0
>>65
加えてrev7は野球ボール位のサイズになって飛ぶから移動も楽ちん
でもほんと強度設定が銃で倒されるってのが残念仕様だね
その形状のまま人類軍のヘリに落ちて爆発させた個体はぶっ壊れたんだろうね
0077名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp0f-YnjH)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:39:34.03ID:BRKk19Gop
序盤の展開の速さ良かったわ〜

レブ9がお遊びなしで徹底的に殺しに来るのは良いね
ラストで「何故見ず知らずの他人を助けようとする?」と話しかけてくるのは意外だったが
0078名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-uGfA)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:39:54.60ID:otyBOUthd
グレイスの薬設定はユニバーサルソルジャーを思いだした。

冒頭の若いシーンは全てCG?
0079名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-Lr+O)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:40:05.21ID:X5M7KuOQd
T800が家族ごっこしたらアッサリ人情に目覚めました!
は流石に雑すぎな気もしたが、老シュワを出すにはああでもしないと無理だよなぁ
0080名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b74-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:40:50.65ID:c92tVfaN0
カーテン屋さんのバンの写真貼っとく必要あるかシュワ?
あれ無ければ奥さんと息子が狙われるからワザとヒント
残したんじゃなかろうな…
0083名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3bee-rQqJ)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:43:59.97ID:/Xb6tyC/0
MCUもそうだけど最近のアクション映画は音楽が印象に残らないんだよね
T2では用水路カーチェイスとか溶鉱炉に飛び込む前のメロディとか今でも思い出せる
CGの勢いに頼りすぎ
0088名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f6c-gzzO)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:47:04.12ID:G/WUdK/E0
ジェームズ・キャメロンは撮影現場には行かなかったが
脚本/編集でティム・ミラー監督と作品にとって良い衝突が何度もあった

ミラー「配役は全部自分で。希望どおりに。だがキャメロンは”う〜む、別テスト映像が見たい”と。
たとえばガブリエル・ルナなら『コラテラル』のトムの冷徹な殺し屋の場面でテストしたが、
キャメロンが第2テストを求める頃には脚本も仕上がり、本番のような映像を見て彼も納得」
0089名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f6c-gzzO)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:48:28.35ID:G/WUdK/E0
ーー『T2』以降の続編として作られた『ターミネーター3』『ターミネーター4』
そしてリブート作となった『ターミネーター:新起動/ジェニシス』についてはどのような感想を抱いていましたか?

ミラー:興味深いなとは思ったけど、どの作品もジョン・コナーに焦点が当たっていたよね。
僕としては、『ターミネーター』の醍醐味はサラ・コナーのストーリーだと思うし、
たとえサラが出てきたとしても、演じるのがリンダでなければ、まったく違うキャラクターに映ってしまう。
だから、本当の意味での“続編”や“リブート”という気がしなかったのが正直なところだね。

ーーキャメロンとは脚本・編集面において意見の衝突もあったようですね。

ミラー:答えは「YES」だ。僕はすごくコラボレーションが好きな人間だから
大声を出したり、怒鳴ったり、怒り狂ったりはしない。
けど、こういう作品の場合は、いろんな意見があって当然だ。
監督が「黒」と言ったことに対して、プロデューサーが「白」と言ったら、結局答えは平行線を辿ることになる。
でも、映画は監督のものだから、最終的には監督が決めることだと思うけど、『ターミネーター』の場合は別だ。
ジムがファイナルカットを持っているからね。だから、意見が分かれたら、最終的にはジムが決めるんだ。
今回は、絶対に誰もわからないような細かいところまでジムと意見の衝突があったよ。
わかりやすいところで言うと、T-800の家族は、彼がターミネーターであることを知っているかどうかということ。
結果的に「知らない」という設定になったけど、僕としては、T-800は家族に正直に話していて、
「知っている」べきだったと思ったんだ。これがジムとの戦いで僕が負けたことのひとつだね(笑)。
0090名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f6c-gzzO)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:50:13.04ID:G/WUdK/E0
ーー完成した作品に対して、キャメロンはどのような感想を抱いているのでしょうか?

ミラー:実はジムとはまだ直接話してはいないんだ。彼は『アバター』の続編で多忙だからね。
それに、ジムは完成する前のいろんな段階で作品を観ている。
他のスタッフから聞いた話だと、ジムは作品に対して満足しているようだったよ。

ーー最初の2作品をどう踏襲するか、そして新しさをどう入れ込むか、
その辺りのバランスは製作面において非常に難しかったのではないかと思います。

ミラー:僕は『ターミネーター』と『T2』という最初の2作の大ファンだった。
だから、新しいものも観たいけど、その2作品の流れを踏襲するのも大事だと考えていたんだ。
ただ、これもジムと意見が分かれたところだけど、『T2』でサラがサイバーダイン社を壊したことで未来が変わったから、
今回は『T2』の世界観をもっと変えたいと最初は思っていたんだ。
だけど、ジムはそれに反対で、もっと『T2』の世界に近づけてほしいということだった。
その辺のバランスはすごく難しかったよ。

ジムとしては、ファンサービスとして「Hasta la vista, baby」や「I’ll be back」というセリフをもっと入れたい
ということだったけど、僕としては安っぽいファンサービスは避けたかった。
結果的にどうなっているかは皆さんの目で確かめてほしい(笑)。
0091名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bbe3-bPJw)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:50:15.19ID:LsE500S40
絶対スカイネットが開発されるように、ダイソンを護る
ターミネーターが送られてくるストーリーはないのか
0095名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-Rqls)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:57:28.26ID:oiTSgqhLa
兵器持ってきてくれた黒人少佐さんは特に過去作の絡みは無いよね
0097名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-Rqls)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:57:58.14ID:oiTSgqhLa
>>94
そこはかなり嫌
0098名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fe3-Izla)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:59:30.81ID:jKIikOBV0
最後シュワちゃんがREV9と一緒に落ちるのが何故かわからなかった
あのまま放置しているかREV9だけ落とせばよかったのでは?
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 21:00:01.85ID:EmlKge2j
見た
面白いけどスゴク面白くはない
佳作程度かな

ジョンあっさり死亡
エイリアン3もそうだけど、前作で感情移入したキャラをあっさり殺されるのは酷い

アクションが暗いシーンが多い+速くてよーわからん
俺が年とったから?

サラってターミネータ狩りやってたのに、ターミネータを倒せる武器を全く持ってないのが不思議

時間を大河と見れば、AIがどんなにターミネータ送っても、レジスタンスのリーダーは誕生してAIは負ける運命にあるのかな
同時にどうやってもAIの反乱が起こるように

強化兵士に予備の電池や武器装備させてたら1回目の戦闘で終わっていた気がする…
0100名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bfa-e1OU)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:00:36.59ID:bo7o35H90
今日見てきたけど面白かったわ
でも4とかジェネシスも嫌いじゃないからそれらに比べて全然差が出るほどって感じでもなかったかな
今作の全体的な評価はまずまずな感じ?
0101名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-ltB/)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:00:54.19ID:/BE2m5/pd
T800が接近戦強すぎて違和感あるわ
それともREVが弱すぎるのか
0105名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b9d-YLf7)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:02:59.58ID:YnwYD5T50
冒頭のあの展開まるでエイリアン3みたいだよな
当時 キャメロンそれ観て激怒したはすだけど キャメロンがそれするかと思ってちょっと唖然としたな
0106名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp0f-/t6y)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:03:11.81ID:4OxrHdobp
>>102
後々この映画も黒歴史にされるさw
0107名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb5f-nHw2)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:03:31.69ID:QFLP2Azs0
今さっき見てきた
アメリカで大コケらしいがコレでダメならもう本当にシリーズ終了だろうな
ていうかシュワはアメリカでどんだけ嫌われてんだw
0108名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-Rqls)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:03:52.01ID:oiTSgqhLa
ジョンコナーは悪役にまでなったしどうするかと思ってたらあれなんで笑ったわ
0109名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bbe3-bPJw)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:04:30.45ID:LsE500S40
>>93
あー!たしかに。
そうか考えるとジェニシスって理に適ってるよな。
ジョンを取り込むことによってスカイネットに対する脅威を
排除できて、スカイネットが必ず開発される未来も担保できるんだから
まさに一石二鳥。サラを殺す必要もなくなる。
もしT-3000の思惑通り、サラもカイルも仲間に
取り入れることができたら最強だったのではないか。
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 21:04:59.39ID:EmlKge2j
全米50州に指名手配のサラに
重要兵器を横流しする少佐って一体何者?

サラとダニーは全米で重大事件の重要人物として指名手配されてるよなー
ターミネーターも暴れまわってるのが目撃や映像記録されてるだろうし

最後に、善良で勇敢な人達がつぎつぎとむかっていってターミネーターにころされてるのも痛いし
サラ達に殴られる善良で勇敢な人達のシーンもなー
看護婦とか殴る必要あったのか?
0114名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-ltB/)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:06:15.24ID:/BE2m5/pd
>>73
2029年が送られる年だから、まだ10歳前後かな
0115名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef45-uGfA)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:06:39.78ID:4gvwPhdA0
>>95
俺勝手に2あの黒人の息子だと思ってた
0117名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-Rqls)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:07:09.71ID:oiTSgqhLa
未来シーンで負傷したの運ばなきゃってなってた司令官がダニーなんだよね?
0118名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4be2-y0zK)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:07:24.95ID:vXigD8t90
>>103
あのシーンておかしいんだよな
半端な攻撃したって足止めにしかならないのわかってるはずなのにあの状況でわざわざ降りて攻撃しに行く意味がない
トドメを刺しに行くつもりなら二人に逃げられても構わず攻撃してただろうし、何しに行ったんだか
0124名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-ltB/)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:11:37.97ID:/BE2m5/pd
>>99
アクションについては、REVの被弾部にフォーカスし過ぎな印象
カメラまで被弾部アップだから、何が起きてるのかイマイチわかりづらい気がする
故になんか戦闘もREVが頑丈なんですねくらいの印象しかのこらなかった
面白かったけどね
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 21:13:38.17ID:EmlKge2j
>>118
俺はサラがターミネーターを潰せる兵器を持ってるんだろうと思ってた
実際ずーっと指名手配されながらもターミネーター狩りやってたんだから
金属も液体金属も倒せる硫酸放射銃とかさ

なんかいろいろとカタルシスがなかった
グレースも今回に限ってなんで送られてきたのだろう?
0128名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-ltB/)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:15:52.20ID:/BE2m5/pd
>>98
左腕はもう取れてたから、REVに刺すか絡めるしか掴む方法なかったから自由に離せないんじゃないか
しかし2といい3といい、T800の自己犠牲シーンは飽き飽きだよ
隣に座った女子中学生くらいの集団は泣いてたから、2も3も知らない世代にはあれでいいのか
0131名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-ltB/)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:18:49.22ID:/BE2m5/pd
>>118
せいぜいT800やT1000レベルだと思ってたんだと理解している
T800は重火器で破壊可能・T1000は酸で処理可能な設定(正史ではなくなったけど)があったはず
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 21:20:21.88ID:EmlKge2j
あと、ラストバトルでバラバラになった液体ターミネーターが再生するのを放置するのはどうよと思った

T-1000の時と違って、バラバラにしてもそのうちひっつくのは全員が知ってるだろうに
再生してる間にまたバラバラにして、バラバラになったのを発電機か何かに放り込んでやれよと思った
0135名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb0e-+cYD)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:21:31.14ID:EFvYtioW0
設定だけは面白そうだがそれを活かすシナリオじゃないから結局どのキャラにも魅力を感じなかった
0136名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp0f-NiQP)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:25:42.00ID:Y/JQB4i4p
>>121
T2は単に救世主守るんじゃなくスカイネット誕生阻止して運命変えた映画だよ
だからその続編におけるジョンは救世主ではない
だからおもしろくなるならあっさり殺すのもありと思ってる

そう、おもしろくなるのであれば
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 21:27:07.73ID:EmlKge2j
>>105
そうそう
あんなに頑張って守った少女や良い味出してシガニーウイバーを救ったアンドロイドが冒頭であっさり死亡…

ジョン死亡もサラの不安による夢落ちかと思ったら本当に死んでた…

あんだけ一杯ターミネーター送れる余裕なんてない設定だったはずなのに

ターミネーターが送れるなら人類側も護衛を送ってるだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況