X



決算!忠臣蔵

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002野島健一
垢版 |
2019/11/22(金) 15:33:29.51ID:qHguVdSV
!i.                 i,      ! なんと! 明治天皇陛下が>>2getなされました!
i、_           __,,,-- 、 \     !  おまえら全員ひれ伏してください。おながいします。
!、_`'''''-- 、:: :: ,,,,-ー'___,,,,,- 、  i   ノ| !
i ~'ー-- 、ヽi. iヽ __,,-'___,,,,,,,,__  i  /`i.i.!  帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。
i<"弋~゙゙>.i゙ .:゙:::゙<´弋~ノ,-''´  i ! i.  i.i!
i `'ー゙'´´.,i ::::::  `'ー''゙´   .::;ヽ! i ノ i  >>1た垣 退助 お前の命に価値なんかねーよ。自由>∞>お前の命(藁
i      i  :::::  :::::::..   .::;;;;;;;;;゙i,゙i  i  >>3条 実美   お前のようなヘタレが本当に太政大臣なのか?(w
.i,    ,;i  :_,,::::.  ::::::..  ;;;;;;;;;;;!,,,,,,/.  大隈 >>4げ信 てめーの作った大学、お前並にDQNだな(プッ
. i   i.    ヽ::   ::::.  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i   西>>5う 隆盛  ガキみたいな喧嘩ごときで下野してんじゃねーよ。(笑
 i.   ヽi!i,__i!!!''゙     ::;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;,i   伊藤 ひ>6文 おいおい、チョンごときに暗殺されんなよ(禿藁)
 i  /  ,-、 `'-,,       ::::;;;;;;;;;;,i   >7か江 兆民 アル中で議員やめて、その後の事業ことごとく失敗(プッ
  i/  /"''"ヽ  `'-,    :::::;;;;;;;;;;i    >8ま県 有朋 維新早々、いきなり汚職事件おこしてんじゃねーよ(藁
/__,,-'´-,,____,,-`'-,,___\  ....:::::;;;;;;;/    大>9保 利通 征韓論に反対したくせに征台するのかよ、おえでてーな(w
 ̄ ゙i,   / ゙i,      ̄    ,;;;;-'      江>10 新平   大久保ごときに惨敗すんなんて、お前ホント雑魚だな(笑
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 15:47:01.85ID:21Q6nuGZ
そうだな
吉本色が強いんでハードル下げてたせいもあるが悪くなかった
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 15:47:42.74ID:piVo+pAO
まあまあ面白かったよ
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 17:17:10.45ID:piVo+pAO
活躍つうか重要な役
言い方悪いが根はネガティブと言うパブリックイメージにピッタリ
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 17:18:44.91ID:vSOqbpR4
重要な役を無難にこなしてた
一部で堤真一とW主演とか書いてあるけどさすがにそれは言い過ぎ
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 19:13:00.30ID:Kw9hOn7o
ダブルキャストって、岡村出番少なすぎ。

途中で死んだが、史実でもなくなっているのね。
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 19:23:32.50ID:FGKYmjvr
見てきた

えーと…死ぬほどつまんなかった…
コメディ通り越してコントじゃねえか
よくこんな企画通したな
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 20:15:13.64ID:0+FPHOpU
わざわざ映画館まで行って高い映画料金払って観るほどの映画じゃないよ
どうせ一年後あたりにテレビ放映されるから、それまで待ったほうが無難。
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 20:34:28.13ID:UQdV1G3j
討ち入りシーンなかったな
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 20:35:48.36ID:Gl1MF43h
コメディタッチの時代劇かと思ったらほんとコントだったな
長いシーンとさっと触れるだけのシーンがあるのはメリハリがきいてて良いけど
その長いシーンが無駄に長くて全体的にめちゃくちゃテンポ悪くて見ててダレてしまった
芸人は演技が上手いというのは分かるけどここまで大量に芸人が出てると間の取り方が完全に新喜劇になっちゃうな

忠臣蔵の討ち入りにどれだけ金がかかったかというテーマが面白そうでけっこう楽しみにしてたので、かなりガッカリした
しかも討ち入りは計画段階で細切れに出てきただけってのも残念
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 21:12:49.28ID:Wvw0P9Ru
史実なのかもしれないけど岡村が途中で死んじゃうのは残念
最後のしりぬぐいを石原さとみがやったのも史実通り?
とにかく史実なのかどうかが気になって内容が頭に入ってこなかった
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 21:57:15.48ID:QkkVqJGz
興行収入はどのくらい行くだろう
岡村が日アカの話題賞狙ってるらしいけど
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 22:24:20.35ID:UeNpkjcz
>>14
わざわざ映画館まで行って高い映画料金払って観るほどの映画

例えばどんな作品がそれに当てはまってたのか君のセンスが知りたい
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 22:38:18.38ID:6OfpwTSu
映画料金1900円と、2時間(プラス移動費)を考えて、
決算的には厳しいんじゃないの?w
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 22:50:35.30ID:vqHvgMsG
見てきた
岡村さんが途中で退場するとは思わなかったからびっくりしたわ
全体的にはコメディ色強いけど締めるとこは締めててなかなか面白かった

大高源吾は結局最後まで付き合ったんだな
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 00:04:36.59ID:dgiLD5UJ
鈴木福っていつになったら演技よくなんねん
いつまでたっても小学生が国語の教科書朗読してるみたいやんけ
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 05:20:00.35ID:bzO7Kn1e
岡村が番宣バンバン活躍してるから
主演級の活躍と思ってたら、中盤からでないとか
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 07:50:06.32ID:+4DElN1D
この監督の「殿利息でござる」はコメディだと思って見に行ったら全然コメディじゃなくてガックリきたからな。
今度は大丈夫だろうな?
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 08:11:37.85ID:5R+gPUTM
>>27
横山目当てなんてデマッター上にしかいないよ
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 08:15:01.30ID:5R+gPUTM
あれはおそらく岡田准一にオファーしたんでしょう
そこで藤島ジュリー景子は岡田に白い巨塔を押しつけてスケジュールをふさぎ、
ウラナリ雑魚シラスをねじ込んだ
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 08:28:16.76ID:UzCZVCmL
江戸から仲間が駆けつけてきても「おお同志よ!」ってなるより先にムダ金が・・・・・ってなるの世知辛いぜ
お金って大事
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 09:31:09.24ID:iPx5Cz0J
昨日レイトショーで見たけどテンポ悪くなかったか?
こっちが疲れてたからそう感じたんだろうか
ダラダラと長く感じた
映画は微妙だったけど忠臣蔵とお金の関係そのものは面白かったので原作を買って読んでみようと思った
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 09:50:09.12ID:96BBWYh6
半ば岡村で客呼んでいる映画なのに、途中退場するんかい
昔、ジャッキー主演を謳って、ジャッキーが速攻で死ぬ映画があったが…
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 11:52:25.30ID:e5bcXZnr
観てきたけど全てが中途半端
笑いも討ち入りも決算も
評判良かったから期待していたが
まだアナ雪の方が許せるわ
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 12:22:28.07ID:gQ1ral7P
予告見た時点で気付くだろ普通
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 13:14:46.48ID:UcEr2yQ5
今観てきた
討ち入りを見るために忠臣蔵って見るものだよなぁ
高齢なご夫婦が討ち入りシーンが無かったって言いながら残念そうに帰っていってたわ…
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 13:25:36.90ID:V81ujFtL
討ち入るまでの金の動きがメインだからなぁ
瑤泉院に決算書渡したところで終わりなのも当然といえば当然
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 13:25:45.99ID:ErQRb4+B
歌舞伎や文楽では討ち入りシーン飛ばされるから
余り違和感無かったわ
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 14:56:57.78ID:xjrvzV0P
原作面白かったから期待してたけどちと残念

>>35
四十七士のメンバーですぜ
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 15:02:15.68ID:QAMQtpdV
>>43
その人にしても、勘定方の人も、殿がどうこうよりも大石さんに着いて行きたかっただけなんだろうなぁって
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 15:20:05.56ID:+APpJ4LY
討ち入りシーンないのか
エンドクレジットでダイジェストでいいから流して欲しい
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 15:42:37.27ID:8fVgSImD
殺陣のシーン横山しかなかったしな
あそこしかないんじゃCMで流したらダメだよな
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 15:44:06.41ID:vafUIQNZ
観る気なくてごめんなさい
内蔵助が遊郭で散財するのはどう言い訳されてただけ教えて
実は討ち入りする気がなくて予算を使い切る作戦?
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 16:35:15.61ID:QAMQtpdV
>>48
討ち入る気はないけど、世間は討ち入りそうに見えてるみたいだから討ち入らなさそうに見せるため
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 16:49:31.54ID:ywUSP7jr
観てきた
1000円クーポン消費の為だけに行ったがかなり良かったわ
コメディベースで泣かせるところもあってよしもとだけに新喜劇テイストだね
岡村死亡からのみんなの士気高まるあたりでなぜか号泣してしまったわw
堤はコメディもできるしやっぱうめえわ

ただ、上の方のレスにもあったけどやはり討ち入りシーンが無かったのは残念
EDロールの裏でモノクロでもいいから流してほしかったな
カタルシスが得られん
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 17:32:11.11ID:ImZ0+T/o
討ち入りに至るまでの過程描いて本ちゃん
一切無しはうんこ

時間返してほしいわ
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 17:47:52.21ID:P2vDo+tE
討ち入り戦略説明しかやらなかったからな
しかし赤字が気になってそれどころでは無かったw
原作でも槍と長刀の値段が違ってて、槍で我慢しろ!と思ったよ
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 18:08:28.65ID:6bwZDoxK
最悪やー
全体的に間延びしてるし前半は寝そうになるくらい退屈やし討ち入りシーンも無いし
忠臣蔵で討ち入りシーンなしとかありかよ
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 18:16:40.15ID:6bwZDoxK
2本見て帰ろう思ったけどそんな気力さえ奪われたわ
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 18:22:01.68ID:Of0AZmAa
討ち入りなしは別に良いけど、切腹と辞世の句は無いの?あれ無かったら泣けない
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 18:27:13.76ID:P2vDo+tE
原作ではというか史実では最後ちょびっと赤字が出て
大石が自費で穴埋めするのよな
なんつーかその辺の大石の誠実さが原作の肝だったよーな
堤は好きだけどね
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 18:35:15.71ID:5R+gPUTM
岡田准一だったらさー
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 18:46:36.59ID:9Z+p5+sn
最後のそば代が足らなくて右往左往してるのがなんかやたら切なかった
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 18:49:00.64ID:hqbbfPh2
討ち入りシーンなんか撮ったら予算が上がりまくるだろーが

ケチケチしたコメディなんだからサラッと終わっていいんだよ
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 18:49:28.81ID:5R+gPUTM
想像してみて
岡田准一が剣豪役で、ひらパーのコラボポスターが作られていたら
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 18:58:15.87ID:djvxITk2
妻夫木が出来る奴っぽいのにストーリー上は使えないやつで良かった。
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:03:15.73ID:5R+gPUTM
>>64
横山出番削られてたってよ??笑
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:05:06.39ID:5R+gPUTM
>>66
途中で制作からジャニーズ事務所の名前が消えて
クレジットの吉本勢の名前が繰り上がったりね
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:07:48.83ID:5R+gPUTM
>>64
ついでに堀部やすべえが刀売ってしまった橋本良亮な
で、岡田に白い巨塔、橋本にグループ出演ドラマを押しつけて
スケジュール潰して役を剥ぎ取った
いつもの手口だよ
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:09:26.94ID:EFcQ3ouI
>>47
終わった後に横山の後輩のジャニーズのファンどもが
ナントカちゃんワイヤーアクション頑張ってたねーと言ってたが自分は
そのシーンが何処だったか解らんかったwワイヤーアクションなんかあったか!?
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:13:29.61ID:5R+gPUTM
>>70
作り話ウッザ

荒川良々の後ろから出てくる時に無駄に回転してた
いや、あれは正直ムダだと思った
顔映ってないと意味ないと思ったのか、
なんだか動きとちぐはぐに顔がこっち向いてたような
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:13:40.66ID:EFcQ3ouI
>>69
思い出した!そいつ橋本ってヤツな女子が「はしちゃんワイヤーアクション頑張ってたねー」と言ってた
寝ずに最後まで見たんだが何処のシーンかさっぱりだw
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:14:31.32ID:5R+gPUTM
3人1組で後ろから斬りかかる説明のところね
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:14:58.33ID:5R+gPUTM
>>72
だから作り話うぜえ死ね
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:16:26.48ID:EFcQ3ouI
>>71
ありがとう説明聞いても何処か解らんなーw
荒川良々の後ろから出てくるシーンって何処だっけ?
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:18:49.14ID:EFcQ3ouI
>>76
そのシーンは見た覚えあるがワイヤーアクションのシーンなんて思い出せないぞw
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:20:04.85ID:HJmaHfla
>>70
クレジットでもワイヤーアクションのスタッフがでてたけど、ワイヤーアクションなんてあったか?と俺も思った。
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:22:14.14ID:5R+gPUTM
>>78
うん、はっきり言ってムダであった
矢頭さんに怒られちゃう
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:23:54.54ID:5R+gPUTM
もしもう一度見る機会があれば
3人1組の説明のくだりで向かって左を注目してて
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:41:07.64ID:5R+gPUTM
堀部やすべえをやらせようとしてたのにスケジュール工作で潰されて
それでもなんとか台詞少ない役で引っ張り出せたから
何とか見せ場作ろうとしてもらったのだろう
いや、でも結果としては微妙、、
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 19:59:28.23ID:5R+gPUTM
>>83
ちなみにこの写真は忠臣蔵撮影前、
その後の忠臣蔵で顔まん丸になってるのは
横山が飯食ってるか?と心配するそぶりで大量に食わせて太らせたらしい
あいつマジウンコ
バリウム飲んだ後のウンコ
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 20:07:05.24ID:txewTlmw
期待しすぎていたせいか今ひとつだった
討ち入り決定までが長すぎる
岡村が早く退場したのは意表を突かれたけど
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 20:12:35.63ID:5R+gPUTM
>>85
バリウムウンコもとい横山が悪い
岡田准一なら見張り番してるだけでも絵になるのに
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 20:17:25.44ID:+SCUM+ix
赤穂は関西でも西端だから大阪弁とは違うんやでえ
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 20:42:09.23ID:5R+gPUTM
大丈夫赤穂まではアーバンネットワーク
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 20:43:52.92ID:HJmaHfla
歌舞伎の「仮名手本忠臣蔵」でもそうだけど、クライマックスは7段目の由良助=内蔵助が討ち入りを表明するところで、
そのあとの討ち入り場面などおまけみたいなもんだからな。
今回、予算面でクリアしたことで決着したこの構成は正しいと思う。討ち入りなんてたいして面白い場面ではないし。
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 20:54:06.01ID:j/SkIu4M
浅野の出番がほんのちょっとで、吉良に至っては影も形もないんだから、
討ち入りシーンが無いくらい予想できそうなもんだ
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 21:03:40.56ID:RhDuFNVi
>>90
自分達の食いぶち3ヶ月分節約できるから武具買って討ち入りできる!
っていう
その切実さ
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 21:29:41.37ID:RhDuFNVi
>>94
何がおかしいのかを具体的に
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 23:10:17.46ID:AUElykCX
妻夫木がレッドカーペットのインタビューで 頑張って戦ったけど全部カットされたって言ってたからもしやと思ったが
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 23:48:32.71ID:cw6E70zr
予算のメーター出すならそれぞれがいくらかかるのかもうちょい見やすく出来なかったのかな
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 00:28:14.71ID:rDON+kML
殿、利息でござる!と同じ監督なんだな
引越し大名
決算!忠臣蔵
と全部ごっちゃだわ
!マーク付けてりゃ目立つのか?
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 02:00:10.91ID:lzbwU9dD
岡田なんか使ったら赤字になるだろ
ジェネリックジャニーズの関ジャニで節約しないと
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 05:47:07.89ID:fgT2A2P1
>>101
安値でゴミ押し付けてるの隠しもしない
恥を知れ
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 08:31:54.30ID:cFwpcijW
カメラワークがひどくて酔ったわ…
途中から気分悪くなった
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 14:37:33.70ID:yO1tKVlx
>>104
えっそうなの?
どうしよう、今夜、真ん中より前よりの席とっちゃった
カメ止めは酔って死にそうだった
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 16:37:29.82ID:p/F4+AgO
討ち入りシーン無いというので覚悟してみたけど、討ち入り演習や
ラストのタイトルバックでのシーンで結構満足した
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 16:52:21.99ID:/DZglFMP
引っ越し大名でも思ったが(関係ない作品だが)
宣伝ではパラメーターをコメディに振りまくってるのに実際はちゃうってヤメロって感じ
まぁ思ってたのと違うが、違う角度から見る忠臣蔵というのもイトヲカシ


>>104
素人がiPhoneで撮影してるみたいってオモタ

>>98
HPゲージみたいに表示すれば元本からどのていど減ったのか直感で分かって良いのになー
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 17:35:33.52ID:AMBndHyi
岡村の役だけがぶれない格好いい役だったのに。
他に使えなさそうな赤い衣装は揃えて走ってたから実際に費用あれだけ掛かったのかな。結構するな。
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 18:14:56.85ID:GUA7KsT4
目的は仇討ちだけど結果は自殺やからねえ
死ぬ為にせっせとお金の計算するとか哀しい話やで
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 18:18:01.70ID:KPiX/flM
>>106
メガネ忘れたから前から三列目で見たけど別になんとも
まあ個人差あるかも知れんけど
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 18:34:59.93ID:L8SvZuSR
横山の殺陣良かったから
他の演者たちの討ち入りの時のかっこいい感じも見たかった
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 18:43:31.98ID:rDON+kML
史実だと赤穂側は誰も死者出してねえんだよな
そこもすごい
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 18:53:41.46ID:KPiX/flM
>>116
妻夫木くんの作戦大成功だったわけだ
その結果知らないとあの会議の価値が分からないね
まあ今はネットですぐ知れるけど
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 18:57:55.92ID:KPiX/flM
>>113
結構ロングショットだったけどあれ本当にバリウムウンコもといウンコ山もとい横山か?
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 19:38:06.17ID:rbQYIkm6
岡村ダブル主演とかいう話じゃなかった?
それにしては出番少なかったな
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 19:45:18.30ID:KPiX/flM
>>120
まあ、よしもと映画なので。
岡田准一が不破数右衛門でジャニーズも出資でトリプル主演なら
WIN-WIN-WINでひらパーも乗っかってすみっこぐらしなんてメじゃなかったのに
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 19:52:13.98ID:i+e6L7H/
初日に見たけど後半寝てしまった
もう少し経理的な要素があるかと思ったが残念
残金は常にどっかで表示しといた方が緊張感が出てよかったと思う
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 19:55:15.51ID:KPiX/flM
>>122
後半で寝たの?岡村さん退場前?後?
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 19:59:52.06ID:KPiX/flM
まあ、かなりの割合でバリウムウンコもとい横山が悪いよ
お子様二人が討ち入り希望するときに
「こいつら覚悟してる」ってあいつが言っても、お子達が言ったことをそのまま伝えただけにしか聞こえない
武具なしで戦えると言っても全く説得力ゼロ
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 20:02:12.87ID:KPiX/flM
>>124
武林唯七が吉良の首を取ったというのは
あの作戦だったからなのね
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 20:17:29.38ID:5eFc72WA
今日観たけど十分面白かったぞ 討ち入りのシーンも特になくてもよかったし
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 20:24:37.77ID:KtXtz9I8
歌舞伎でも通しでやった場合、討ち入りの場面がないこともあるしな。割と普通。
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 21:05:56.16ID:l6DTFoM5
お金の話がメインだからチャンバラ要素は無いと思ってたから予想はついたね
唯一のチャンバラシーンであの人が死んだのが意外だったけど
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 21:15:57.84ID:pQX9H1NI
西村がどこで裏切るんだろうとか、岡村が死んだ時に濱田が後を継ぐんだろうとか思っちゃったよ
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 21:26:08.09ID:fgT2A2P1
>>129
ショッキングだったわ
ロケ地行って花供えたい
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 21:34:42.44ID:fgT2A2P1
リーダー格の堀部安兵衛が荒川良々で、
コメディ俳優のようだけど分別はある感じの人じゃん
だからなんか「なんで来んねん!」ってつっこまれても、
見てる方がツッコミの方に共感しづらいのよね
これは橋本良亮が安兵衛の予定だったのよファンにはわかる
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 21:36:25.80ID:iABp+AfU
888 名無しさん@恐縮です 2019/11/24(日) 21:27:05.17 ID:Omo+kNxv0
BIGBANGのリーダー、ジヨンが大麻で摘発

ジヨンは大麻吸引で摘発されて、
それを日本のファンのせいにしたものだからネットで大炎上!
「BIGBANG」のクォン・ジヨン(活動名 G-DRAGON・23歳)

が今年5月中旬の日本公演中に大麻を吸ったってことで、ソウル中央地検に摘発され、起訴猶予処分になったと発信。
クォンは
『日本のクラブで名前を知らない日本人からたばこをもらって吸った。
普通のたばこと違ったので大麻かと疑ったが、少し吸ったのは事実だ』
と認めた。

甘い誘惑
突然NEWSから脱退した、山下智久・錦戸亮、AKB48がクォン同じドラッグパーティーに参加していたっていうんだけど、
こっちの方がエライことじゃ?

六本木の芸能人がよく集まるパーティに、山Pと錦戸亮もわりと頻繁に顔をだしていたって

そのパーティでは暴力団関係者や関東連合の連中も見かけたっていうから
麻薬との関連があってもおかしくない・・・
BIGBANG事件で、このパーティが“ドラッグパーティー”だったことが当局に伝わって、さらにタレントたちの事務所に伝わっていたら、何が起きる?

それが、急遽3連休前の真夜中に知らされたイケメン事務所所属のグループ脱退劇の真相だった・・・
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 21:46:54.32ID:fgT2A2P1
吉良じゃなくて藤島ジュリー景子を討つべき
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 21:50:54.34ID:EncwG+IY
面白かったですか?
こういう軽いノリの時代劇見に行こうかなとふと家で
殿、利息でござるを見て寒気がするくらいつまらない映画でこの映画が大丈夫かと不安になってます
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 21:59:35.27ID:rDON+kML
実際にあった出来事をコメディタッチで仕上げてる
主題は資金繰り

でもストーリーとしては、判官贔屓の日本人が好きな仇討ち忠臣の溜飲を下げる内容だから、忠臣蔵知らなくても楽しめるんでは
むしろ忠臣蔵知りすぎてる方が何で討ち入りガーとか切腹ガーとか茶化すなーとか思うのかも
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:04:57.48ID:fgT2A2P1
>>129
A.B.C-Zファンはワイヤーアクションで即宙しながら討ち入るというような話を聞いておりました(°_°)

>>136
忠臣蔵についてうろ覚え程度の知識がある人が一番面白く見られると思う
いろいろ、そーいう事だったのか!ってなるから
まあ、割引のときに見たほうがいいかな

よしもと嫌いではなくて忠臣蔵うろ覚え程度のツレが一緒だと尚よし
私は大垣(岐阜)の板尾・滝藤のえもいわれぬいやらしいコンビのえもいわれぬいやらしさがお気に入りです
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:10:22.70ID:fgT2A2P1
実際よしもと勢がいい仕事してると思うのよね
あ、木村祐一は全然いらんかった
単に画面汚し
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:11:07.40ID:EncwG+IY
>>138
ありがとうございます
タイトルテーマ的にもコメディタッチが多いなら嬉しいです
描写等は深い知識があるわけではないので気にしません!

同じ監督さんの殿利息でござるが余りにもつまらなかったのでつい、書き込んでしまいました
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:22:09.27ID:fgT2A2P1
>>140
まず堤真一が好きなほうなら大丈夫だと思います
やー、わたしは吉本興業の、一見モブのような上質バイプレイヤーの品揃えがすごいよね!って思います

ジャニーズだって品揃えできるはずなのに

藤島ジュリー景子を討たねば
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:26:13.79ID:fgT2A2P1
>>142
は?
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:28:11.91ID:fgT2A2P1
シンプルに剣豪
じわじわ迷走してる岡田准一の、滅多とない使いどころだった
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:33:13.53ID:ywM7GS2n
ダラダラ長いように思えたから90分くらいでスッキリまとめた方が良かったんじゃないかって思った
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:38:17.50ID:fgT2A2P1
>>146
ああ、不破が語り手っぽいポジになるからね
そこがあんなバリウムウンコではね
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:38:58.02ID:CKExWIpD
噂には聞いてたがジャニオタ婆って本当に頭イカれてるんだな
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:42:19.39ID:fgT2A2P1
>>149
ああそうねこの映画見て、
あんなボウフラみたいのにファンなんているわけないと分かってもらえたらいいわ

私はジャニオタじゃなくてエビオタなのでそこよろしく
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:47:25.48ID:kWofbklS
ここで魔法のキーワードを言ってみるゲーム

岡田准一はチビ
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:49:29.86ID:fgT2A2P1
>>151
せやな
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:52:49.62ID:fgT2A2P1
>>151
ちなみに横山は公称176cm、橋本は公称177cmだが、
この映画のキャンペーン中一切並ぼうとしない
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 22:55:01.81ID:fgT2A2P1
>>153
宮崎あおいと同じくらいでしょ?
彼女意外と160cmあるでしょ
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 23:02:13.36ID:pBi4ebgv
討ち入りシーン無しってそんなにダメかね
決心するまで尺使いすぎだしカットするのは薄々気づいたわ
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 23:06:01.82ID:fgT2A2P1
>>156
忠臣蔵にそんなに関心ないけど一応知っておこうかなくらいの人にほんとオススメよね
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 23:10:34.75ID:LnRgqyV/
これかなりキャスト豪華じゃない?
にしては‥な内容だった気がする

岡村ラジオリスナーだから
内容はどうでもいいんだけどね。
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 23:22:19.44ID:9rMkjDIb
ABCZも熱心なファンがいるんだな
たしかに決算忠臣蔵で検索すると関ジャニよりそっちのファンの方が引っ掛かる
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 23:38:22.72ID:LyiWhNGW
2018年アーティストトータルセールス
A.B.C-Z:5億4300万円
関ジャ二∞:43億9000万円

ファンクラブ会員数
A.B.C-Z:7万人
関ジャ二∞:70万人

少ない分熱心なファンが多いのかな?
これから増えそうだな
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 00:01:53.20ID:4Fc0zkhX
討議シーンがクライマックスというのはこの映画のテーマからすると納得できる構成ではあるんだけど
そこに入るまでのタメが足りないように思うのと討議シーンをかなり予告で見せてしまってるのがいけないと思う
この後もうひと展開あるかと思ってたら肩透かしくらった感じ
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 00:05:41.09ID:X5u3A7vD
討入りに何が必要とか話し合いしてる所が長くて飽きてしまった。
まあ大事な所なんだろうけど。
あそこ削って討入りシーン少しでも入れて欲しかった。
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 02:13:25.99ID:FMDxAJ/H
忠臣蔵の物語は討ち入りを決意するところで完結してるのだよ。
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 02:56:38.34ID:kkxsdKl+
>>160
患者煮のほう嘘っぱちじゃん
嵐が国民的グループとか、まだ信じちゃう人?
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 03:01:07.60ID:FMDxAJ/H
>>165
嵐は国民的グループだろ?
天皇即位の国民祭典でも呼ばれてるくらいなのだから。この事実を前に否定するのはさすがに無理がある。
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 03:09:49.48ID:kkxsdKl+
>>166
まーだやってる
そろそろ櫻井父は汚職逮捕していいのでは
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 03:19:29.87ID:kkxsdKl+
>>161
そこに入るまでのタメを担うのが不破数右衛門と堀部安兵衛
のはずだった
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 07:29:45.73ID:kkxsdKl+
>>169
横山を批判しに来てるのが「ジャニオタ」なの?
そんな陳腐な呪文でごまかせると思ったら大間違い
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 07:30:48.28ID:kkxsdKl+
それともジャニオタってコイツの事?>>166
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 08:28:31.28ID:kkxsdKl+
ははは岡田はジャニオタじゃなくても知ってるよね、大河主演俳優だよ一応
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 08:29:01.47ID:kkxsdKl+
くたばれよ創価ジャニオタ
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 08:39:36.28ID:0bBJiPjd
面白かったな
メジャーな俳優多いしもっと話題でも良さそうだけど
アナ雪にとられてるせいか全然客居なかった
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 09:29:25.39ID:kkxsdKl+
子供向けじゃないから土日はそんなに伸びないだろうというのは言われてたしね

妻夫木濱田西村その他、有名で手堅い俳優ではあっても
話題性や人気は特段あるわけではないもの
堤真一主演というだけでも客は来ない、泣くな赤鬼とかさ
今回は、しっかり土台固めた上で、集客の肝なのは岡村、ネームバリュー面でもストーリー展開の面でも

さらに岡田准一が不破でひらパーコラボしてたら?
2倍は集客できたんじゃないか?
で、堀部安兵衛ね、これは未知数だけど、橋本良亮で当たればデカかった
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 09:30:18.97ID:kkxsdKl+
キチガイ藤島ジュリー景子の妨害がなければ
かなりのヒット作になってた
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 10:04:30.70ID:zhzfLdPm
>>175
こっち首都圏ベッドタウンのAC日曜あさイチ回で○印(残席僅か)程度には入ってた
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 10:26:59.73ID:H2MdroNY
性悪イジメトカゲが出てると聞いたが出番はどのくらい?

この映画もヘザらなければいいが・・
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 10:30:15.37ID:kkxsdKl+
>>180
堤真一が八幡堀の遊郭で酒池肉林
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 10:59:25.41ID:Cn0hoHQD
荻野は出てるってほとんど宣伝されてないよね
映画で見るまで知らなかった
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 11:38:18.84ID:H2MdroNY
>>184
宣伝云々は関係なく、NGTの事件もまだ何にも解決していない中での荻野由佳起用には正直疑問しか残らない

気が付かないくらいの出演でも荻野由佳起用はマイナス以外何ものでも無い
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 11:46:36.90ID:kkxsdKl+
すごいトカゲ顔の女が蕎麦屋の給仕してたでしょ
あんなのどーでもいい事件抜きにしてもマイナスだわ
女性がほとんど登場しなくて貴重な小娘枠なのに
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 11:48:57.17ID:Cn0hoHQD
西川きよしが「小さなことからコツコツと」と冒頭で言い出した時にギャグ映画なのかなと思ったが
その後はメタ要素なかったから良かったな
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 11:59:30.00ID:mjSrcMSi
新潟のいじめっ子アイドルもジャニーズの橋本くんも何役でどこにいたか見つけられなかった
橋本くんは蜜蜂と遠雷の朗読劇に出てたから顔も声も知ってるつもりだったんだけどなー
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 12:06:27.04ID:kkxsdKl+
>>192
なんでそんなの行ったの?ホラでしょ?
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 12:13:43.32ID:kkxsdKl+
>>192
ただ、橋本については
堤氏が、並行して共演した舞台「良い子はみんなご褒美がもらえる(忠臣蔵撮影前にポスター撮影、撮影後に稽古・上演)」と
同一人物と気づいてなかったり
岡村さんも、レッドカーペットイベントで誰やろと思ったら橋本くんだったとか
役によって違う人に見える傾向はあるもよう

ちなみに荒川良々に連れられてる江戸組ね
あのキャストの中ではひときわ若くて顔凛々しいから
どれだろと思って見てりゃすぐ気付くよ
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 12:14:42.54ID:Ukj+8e11
>>191
観たけど、ちょっと変わった顔した人、としか思わんかった
そもそも荻野というのを全く知らんけど
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 12:15:28.68ID:kkxsdKl+
>>195
ヒイイイイ(;б_б)
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 12:17:00.05ID:kkxsdKl+
>>199
登場人物全員売名女としか
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 12:56:50.70ID:kkxsdKl+
A.B.C-Z橋本良亮、来年あたりに
福田監督のあの実写映画続編に出ると思うので
邦画ファンのみなさん今のうちにツバつけといてください
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 13:01:28.01ID:kkxsdKl+
>>202
どうやって?笑
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 13:16:13.34ID:+5XSlbST
菅原りこに山口真帆の悪口を言わせる荻野由佳
https://dotup.org/uploda/dotup.org1842245.mp4


文字お越し
菅原「いたいたまほほん!」
荻野「言われちゃったね痛々まほほんw(山口に指差し嘲るように)」
山口「え…待って待って?涙が出そう」
荻野「りったんよく言ったwwww(笑顔)」
山口「待って下さい!りこは普段から本当にこんなことは言わないんですよ、いつもまほほんまほほんって」
山口「誰に言わせられたの?(ガチめトーン)」
荻野「(小声)言わせられてないでしょ」
菅原「ごめんね、荻野由佳ちゃんなの」
全員「ええ〜〜!!」
荻野「いやっえっ待って待って!(菅原に指さし絶叫)りーこー!!」
荻野「違うんだって…×4回、だって20歳で魔法使いってね…?」
客「あ〜〜」一部メンバー「わかる〜」
山口「言うのは構わないよ?」
山口「(怒り気味に)りこを汚すのだけはやめてっ!」
メンバー誰か「なんだこの会話〜!」
メンバー誰か「おこまほほんだ、おこまほほん!(場を和ませようとする山口)」
荻野「(しばらく間)………かなゆか〜!(悲しい由佳)
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 13:18:10.26ID:0ekeRcLs
長助は自分の運命を承知の上で大石を追いかけたんだというのをもうちょっと分かりやすくした方がいいんじゃないかなと思った
その前から出てる籠の使い方の話で描いてるって事なんだろうけど
今のままだと予想外のアクシデントっぽくも見えてるので
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 13:22:42.56ID:kkxsdKl+
>>204
京都滞在中、バリウムウンコもとい横山が
飯食ってるかと心配する口ぶりで無理矢理食わせて太らせたらしい
顔まん丸っぷりはファンの間でも物議を醸していたが
その後の舞台では堤真一がハンガーストライキして
堤のご飯を橋本が美味しくいただく設定だったのでまあ帳尻あってた
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 13:31:44.45ID:kkxsdKl+
>>208
でも実際、この作品で
あの顔が意外と時代劇にマッチしてるじゃん?
あんなにちょんまげ似合うとは正直思ってなかったわ
求心力を感じさせる顔が堀部安兵衛にぴったりだったろうに、、
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 13:43:14.55ID:kkxsdKl+
>>210
あらまあNGにしてる設定なのに返答しちゃってるわこの人&#129325;
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 14:24:45.86ID:QwxlSlSg
ドルヲタはストーリーにはほぼ絡まないチョイ役のことでギャーギャーうるせーなあ。ホントキモい。
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 14:30:26.62ID:kkxsdKl+
江戸組の無駄遣いに「憎めなさ」を出すために
橋本良亮が必要不可欠なキャストだったんだよ
だから堀部安兵衛役がスケジュール的に難しくても武林唯七役でなんとか入れ込んでもらえた
おそらく千葉雄大の予定だったところを
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 14:34:36.37ID:vhqjz00B
>>206
いやあれは本当に事故じゃね?

ちなみに史実では討ち入り2ヶ月前くらいに病死してる
決算書は彼が書いたと記されてるがそれは有り得ないので
大石の気遣いじゃないか、という事らしいし
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 15:26:41.30ID:MBuJHszA
まあ実質、堤真一と濱田岳のW主演ってかんじだったな。
でも岡村ファンの動員力がすごいから。いろいろ配慮したかんじだね。
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 15:31:04.44ID:eE08XSKP
岡村って人気あるんだね
タイトルで検索すると彼のファンが結構多い
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 16:04:34.05ID:kkxsdKl+
>>216
吉本勢はおおむね適切なキャスティングやん
村上ショージの金返さない塩問屋とか最高やわ

学芸会なのはバリウムウンコもとい横山
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 17:08:21.88ID:H2MdroNY
>>212
今回の事件はドルヲタじゃない一般層それも女性が怒ってるんだよね
だからこそ荻野由佳の起用は大間違いだったよ
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 17:17:18.71ID:Sk3wykjk
>>214
俺は覚悟の上の行動だと思うんだけどな
むやみやたらに籠を使うのにいい顔しない長助が
大石を追いかけるためだけに籠を呼んでいるとこであれ?と思ったんだけど
事が終わってみると大石の身代わりになるという重要な役目を覚悟の上での行動だったという事で

ただ現状の描き方だと予想外の様にも見えるし
何で大石の籠じゃなく長助の籠に刺客を襲わせることが出来たかのかも説明つかない状況ではあるけど
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 17:19:45.90ID:1+jkWMst
はじめの30分と、後半の30分は面白かった
途中がつまらないというか、なんか暗いというかもっとコメディでポップな感じかと思ってた
忠臣蔵の筋を知らなかったから、そこは楽しめたけど
赤穂浪士に感情移入できなくて、なんだこいつらってずっと思っていてしまった
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 17:36:28.79ID:kkxsdKl+
>>222
そこでしょ
荒川良々の演技が上手くても感情移入できないのよ
本人にも逆に説得される赤穂からの使いにも
それとフラフラしてるだけに見える横山
この2点
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 17:49:40.11ID:ilz1Kr/X
予想通りの面白さ、かな。
予想は越えない。岡村が殺されるのと討ち入りシーンがEDで途中までしか流れないのは、残念。
しかし、鬼貫の大地康雄が観られたのはラッキーだった。
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 18:32:23.14ID:5KfGF8BW
殿、利息でござるのほうが数段面白かったが、堤真一は良いな
あと妻夫木聡はスクリーン映えするというか雰囲気が好きだわ
岡村は悪くないがシリアスな演技を頑張ろうとちょっと気負いすぎだったな
今後俳優業もやってくいくんだろうな
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 18:37:19.91ID:mP5FutZa
ブッキーこんなその他大勢みたいな役で出るのかと思ったけどほとんど特別出演みたいなもんだったな
撮影期間も2、3日くらいじゃないか
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 18:39:19.04ID:+5XSlbST
>>220
いやいや、チョイ役でも荻野由佳がキャストだという事には変わりないから

内容としてはそれなりに面白かったかも知れんが、荻野由佳のせいで全てが台無しな映画でした

上等なワインに一滴で汚水が入ったら飲めないのと一緒で荻野をキャスティングした時点で駄作確定なんだよね・・


勿体無いなぁ・・
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 18:43:01.37ID:kkxsdKl+
>>227
一般観客はあのトカゲ女に全く興味ないしその他の売名女どももどうでもいいんだよ立正佼成会失せろ
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 18:47:12.42ID:kkxsdKl+
>>226
上映されたのは室内のシーンばかりだけど
冬の撮影で水濡れしたのに使われなかったとかなんとか
どこかで言っていたようないなかったような
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 18:47:14.02ID:PMnjsTRJ
橋本くんのファンの人は何でそんなに横山くんを嫌ってるんだ?
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 18:55:23.23ID:kkxsdKl+
立正佼成会うっとおしい去ね
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 19:34:17.32ID:A+DcDfhj
チョイ役といえば、千葉雄大のチョイっぷりすごかったね
結構好きなんでいつ出るのかな〜と思ってたら気づかないうちに終わってた
まさかあそこまで出番少ないとは思ってなくてw
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 19:38:53.89ID:kkxsdKl+
>>236
うん、なのでたぶん、彼が武林唯七役で
橋本が堀部安兵衛だったの

それがジャニーズ事務所の出演妨害工作で
橋本がスケジュール埋められて、
それでも江戸組で出したいからと、千葉雄大の唯七役を譲ってもらえたというところ
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 19:40:18.41ID:kkxsdKl+
>>238
創価コネでしょ
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 19:53:20.96ID:kkxsdKl+
>>240
そのころ白い巨塔でスケジュール埋められてたよね?
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 19:58:05.54ID:ix/HVgB8
岡田ならいつもなんらかの撮影スケジュールが入ってそうな気もするけど
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 19:58:59.58ID:kkxsdKl+
>>242
ねえよ
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 19:59:58.47ID:tpnCHrcb
岡村さんはポスターとかでも討ち入り装束着てたしまさか途中で脱落するとは一つも思わなかったなぁ
そこだけはびっくりした
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 20:02:05.65ID:ix/HVgB8
ちなみに中村監督は2018年9月に大野にまたオファーしてるけど本人には話が届いてないと思うけどって言ってた
忠臣蔵のことかは分からないけど時期的にはそうかもしれない
監督は前にもジャニーズに誰々でお願いしますとオファーしてもなかなか上手くいかない旨のことを言ってるから
希望してた誰かの代わりに横山になった可能性はありえることだね
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 20:19:13.25ID:LmR5F0eT
今の大野なら主役しかさせないだろ
年齢的にこの映画のわけない
横山も尋常じゃなく忙しいだろ
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 20:20:33.64ID:kkxsdKl+
>>245
ソースよこせよクズ
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 20:23:46.65ID:kkxsdKl+
だいたい忍びの国も塚田オファーでしょ
あの映画撮影してた頃に、塚ちゃん謎に立て続けに舞台仕事ブッ込まれてたもの
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 20:29:33.40ID:kkxsdKl+
>>245
戸塚祥太に、サムライが現代にタイムスリップしてプリンパティシエになる話をオファーしたら
サムライ役寄こせっんで錦戸押し付けられたそうだ

その後団地に引きこもって団地パトロールする青年役を戸塚祥太にオファーしたが
事務所が勝手に断ったので無難に濱田岳で乗り切ったっぽい

戸塚でなく河合でしかもみじめな犯罪者役ならどうかとオファーしたら生田盗マを押し付けられたり

今回橋本が出演できてるだけで前進したと思えるほど
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 20:47:41.29ID:kkxsdKl+
>>252
だから何のトークイベント
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 20:53:26.86ID:ix/HVgB8
>>250
2011年に怪物くんで仕事をしてからずっとその役での出演を口説いてたわけだが
映画化の話が実現する以前からね
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 20:54:46.31ID:kkxsdKl+
>>255
なんだそれ
ソース貼ってー
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 20:56:42.61ID:kkxsdKl+
>>254
そんでその映画のころから大野はやめたがってるのね爆笑
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 20:58:04.62ID:ix/HVgB8
>>251
ちょんまげぷりんは2010年の映画だけどね
その戸塚とやらは俳優活動をしてたの?
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 21:03:09.97ID:kkxsdKl+
>>259
光一先輩の舞台とかずっとやってたよねー
2010年かー
とりあえずこれはそれより前
https://youtu.be/IjhDtom7NpY
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 21:12:46.91ID:kkxsdKl+
>>261
何が誰が?
あの田口くんも違法なお薬じゃなく戸塚祥太くんで癒されるって言ってる
https://youtu.be/IjhDtom7NpY
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 22:07:19.06ID:w9AL841x
>>232
ジャニのアンチってすごいな
あそこのやつらは横山に親か我が子でも傷つけられたのか?
何をどうしたら遠い世界にいるアイドルをあそこまで貶せるんだ?
感覚が分からなすぎる
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 22:54:29.53ID:MBzO4tnm
>>263
マジで何一つ理解できないな
橋本ってのが誰なのか知らんがファンがクソってのは本人も悲しむだろう
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 23:42:46.43ID:OpilVxiR
コントっぽいシーンが多かったが笑う客がおらずいたたまれない気持ちになる映画鑑賞だった…
ライザップオマージュも今更ウケないやろぉ

話は割と面白い
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 00:10:31.11ID:JLmF6oNC
>>266
私が観に行ったとこはみんな笑ってたなぁ
斜め後の席の人が特によく笑ってて、うるさいくらいだった…けど「笑わないでください」とか言えないしねw
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 00:41:15.32ID:SNoWQnPa
>>266
まあまあ笑っている観客はいた。
しかし、1人イビキをかいて寝ている年寄りも。
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 03:46:43.19ID:HPEMcUH/
ライザップでしょ
荒川良々だから
元はジャニーズダンスでキメるつもりだったのだろう
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 03:48:20.68ID:HPEMcUH/
>>263
決算!忠臣蔵という多くの人が大切に作った作品を平気で傷つけてるじゃない
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 04:00:42.56ID:HPEMcUH/
何がアイドルだよウラナリを具現化したような顔して
どれだけの人の情熱と労力と お金 を背負ってその役を背負うのか
まるで自覚などない
もし岡田准一がやっていたら得られただろう評価を
そのままかっぱらえた気になってる
ほんとウンコ、バリウム飲んだ後のウンコ
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 06:03:53.32ID:HuXQat3y
すげえな
ほとんどがジャニ婆のレスで占めてんじゃんここ
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 07:05:34.80ID:QaKtNfw8
荻野由佳が出てて気分が悪くなった


なんで爬虫類出すの?
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 07:26:49.60ID:HPEMcUH/
>>275
はいはい創価の人はスルーしてくださいねー
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 07:53:29.00ID:mp7hS6Am
俺は最高に楽しめたけど、そうでもない人も多いんだな
会社でも固定費って厄介だし、見積り取らないで赤字やらかす奴もいるし
楽しかった
終盤は特に面白かったが、リストラシーンも良かった
あんな納得してくれるなら、俺の会社も社員半分くらいリストラして欲しい
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 08:03:13.66ID:BTE1iALK
>>279
NGTのイジメトカゲ出してる時点で万人ウケを狙ってる映画とは到底思えない

誰もパロディ見て不快になりたいとは思っていない
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 08:13:15.76ID:HPEMcUH/
>>280
別に蕎麦屋にトカゲが1日迷い込んでるなとしか思わない
あのトカゲの素性なんて誰も気にも留めない
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 08:15:47.84ID:BTE1iALK
>>281
被害者がいる以上そうはいかないだろ

AKSって未だに裁判で被害者を誹謗中傷してる訳だし、その辺を解決しない限りは起用を控えるべきだったと思う
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 08:22:40.99ID:HPEMcUH/
>>282
は?パワハラジャニーズ事務所からも出演してますけど
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 09:06:20.51ID:vxZayzwf
>>272
忠臣蔵って言っても、これまでOL忠臣蔵、サラリーマン忠臣蔵、わんわん忠臣蔵など、様々なバリエーションがある。決算忠臣蔵はまともな方。
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 09:16:45.44ID:HPEMcUH/
>>285
そのまともな忠臣蔵に寄生して生き血をすするヒルのようなジャニタレ横山
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 09:29:46.50ID:HPEMcUH/
>>288
そう、ジャニーズ事務所、
というより藤島ジュリー景子は本当に頭おかしいのよ
希望されたキャストを出せばいいだけなのに
事務所の評判もガンガン上がるのに

あのブタをブタ箱にぶち込まなければ邦画の未来は暗い
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 10:46:12.01ID:Yhp67UUU
アイドルのことなんかビタイチ興味無いので
ここで名前があってる女の子なんかほぼ気にならなかったし
映画として楽しめたよ。
ヲタクが思ってるほど世間は気にしてねぇぞ。そしてその程度の知名度だぞ
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 11:18:50.31ID:gVFOMRtd
>>186
騒動後の起用なのか?
撮影したのいつなんだろう? 明確に不祥事起こしたわけじゃないから撮り直すのも変だし
まぁ宣伝で全く推されてないのが答えじゃね?
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 11:25:30.79ID:HPEMcUH/
騒ぎが起きたのは撮影直前てところ?
起用したというよりも押し付けられたというのが正解でしょ
予算抑えるためにあのグループに声をかけたらアレが派遣されて来たってところ
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 13:22:15.45ID:HPEMcUH/
>>296
後輩の橋本に大量のメシを食うよう圧力かけて太らせた
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 14:12:16.69ID:6waReJpW
映画のスレにとってドルヲタは不純物でしかないな。ホントに迷惑。
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 14:43:54.29ID:HPEMcUH/
>>301
蕎麦屋のバイトなんて薄給でやってくれるなら誰でもいいわと雇った結果がこれですよ
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 17:36:51.12ID:IlX4mcKr
岡村隆史のANNでは、先週の放送分で堤真一や濱田岳がジングルをやってくれている。
堤の後には周囲から拍手まで起きていた。監督もやっていたかな・・・。
radikoなら、まだ聴けるよ。
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 20:10:49.53ID:SGTayqj+
千葉雄大どこのシーンに出てました
全然分からなかった
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 20:21:59.16ID:5+J9hcHk
岡村の役で息子役の名前で漢字は知らないけど、えもしちってのが出てきたから
あ、岡村途中で死ぬんだなってのは先読みしちゃった。話は知ってたから。ただそのえもしちの父が勘定までは知らなかった
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 20:33:04.77ID:sTKJse7b
>>303
AKBでも他にもっとマシな奴もいただろうに、何であんなブスをキャスティングしたんだろうな

あのブスほんま不快だわ
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 21:41:14.59ID:IlX4mcKr
>>306
他のスレで、介錯役と書いてあった。
浅野内匠頭(阿部サダヲ)が切腹する際の。
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 22:02:20.61ID:HPEMcUH/
>>306
おそらく当初の予定では
ジャニーズの橋本良亮が演じた武林唯七役(刀売ってしまってわああん!の人)だった

それで橋本が堀部安兵衛の予定だったんだけど
橋本がスケジュールふさがれたんで唯七役譲ってもらって千葉雄大を介錯役に

なんでそうなるかというと、
本人全くわるぎないけど周りも巻き込んでむだづかいの元になっちゃう感じが
江戸組に橋本良亮なしでは成り立たないから
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 22:03:42.75ID:HPEMcUH/
ちなみに橋本良亮本人はあほだけど金銭感覚しっかりした人です
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 23:27:51.00ID:Au39kEV/
石原さとみのモノローグわりと酷くねえか?
あれもカタルシスいまいちだった原因だわ
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 07:37:08.01ID:8vwV0njm
決算忠臣蔵見たんだけどさ、荻野は直接現場で見たわけじゃないんで初めて映画で顔見たが
役がなーんか不快だったなあ。情報で振り回す子だったから
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 07:40:43.56ID:F1lfAldI
>>259
9年前じゃ戸塚はデビューもしてないよ
オファーなんかあるわけない
>>251は大嘘
当時の中村監督のインタビュー
http://i.imgur.com/XRJnbHr.jpg
3年前に脚本を書いたが資金が集まらずに諦めていた
http://i.imgur.com/u6lYqqe.jpg
制作会社から錦戸亮主演でと言うプランが出て資料を見てOKした
http://i.imgur.com/BZSt9oy.jpg
安兵衛のイメージは40代半ばの高倉健だったが錦戸にそれを感じた
http://i.imgur.com/sZtLQPs.jpg
錦戸のことは知らなかったが写真を見てピッタリだと思った
斉藤和義から話を聞いていたので縁を感じた
http://i.imgur.com/E4HjbT8.jpg

ID: kkxsdKl+ ID: HPEMcUH/
ジャニーズアンチするために中村監督まで馬鹿にしてるな
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 08:26:27.74ID:bbrvQs5O
岡田准一が本当に気の毒

不破数右衛門、ひさびさに本領発揮できる大チャンスの役だった

それをミスキャストな白い巨塔押し付けられてますます株を下げ
せっかくの不破数右衛門役はバリウムウンコ山がレイプ
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 08:32:00.82ID:bbrvQs5O
>>316
どこのライターが書いたんだか笑
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 09:32:43.24ID:rM95y54k
このジャニヲタは糖質かさもなくばABC-Zのアンチでは
こいつのおかげでABC-Zのイメージが悪くなったし
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 10:02:37.97ID:bbrvQs5O
>>321
ちょっとそこのバリウムウンコ何言ってるか分からない
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 10:29:02.39ID:k8wwa6cP
>>317
わかるわ
声のトーン抑えめだったから
何か事件を追う記者とか合いそう
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 10:31:15.45ID:bbrvQs5O
>>323
ほんとに糞
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 10:32:23.51ID:NqvI0GLn
ジュリーのこと親の仇みたい憎んでるから飯島の信奉者でしょ
ABCは飯島が面倒見てたからね
一緒に地図についていけばよかったのに
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 10:38:08.53ID:bbrvQs5O
>>326
ねえその設定無理ありすぎでしょ?笑
ここA.B.C-Zメンバーが出演してる決算!忠臣蔵のスレだよ?
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 10:40:07.69ID:bbrvQs5O
A.B.C-Zのこと直接は叩けないのね
そうだろうね
東京五輪の開会式パフォーマー出演は動かせない
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 10:42:57.11ID:bbrvQs5O
これから決算!見る人は
不破数右衛門を岡田准一に置き換えながら見るといいよ
すごくしっくり来るはず
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 10:43:43.79ID:4NLtcppp
>>324
同意
昔の洋モノドラマシップの
事件記者コルチャックの日本版
リメイクとかいいかもw
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 11:26:40.34ID:8vwV0njm
>>323
犯罪被害者をセカンドレ◯プしまくってるAKBのヲタよりははるかにマシ

それくらい荻野起用はクズの所業
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 11:41:23.28ID:bbrvQs5O
>>331
ただのトカゲ女1匹盾にしようとして無茶苦茶やなこのバリウムウンコ山
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 13:33:10.39ID:bbrvQs5O
そうそうバリウムウンコ山もトカゲ女もどっちも糞
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 13:41:49.07ID:lUou49py
支出喚起力ランキング2018(ファン商売の経済効果ランキング)
1位 嵐 328億円
2位 アイドルマスターシリーズ 276億円
3位 ラブライブ! 273億
4位 関ジャニ∞ 209億円
5位 刀剣乱舞 150億円
グループで横山が何番目に人気あるのかは知らないが
結構人気はすごいだろ
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 14:14:47.96ID:bbrvQs5O
>>336
バリウムウンコ軍はほんとウンコだな

映画見りゃ分かるよ、
不破数右衛門は岡田准一前提の役だと
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 14:31:15.60ID:aTQLoaML
ジャニタレの配役のことやブライべートのことなんてまじでどうだっていい。
女のアイドルのこともどうだっていい。

仕上がって上映公開されてる作品の話しろよ。
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 14:42:16.63ID:bbrvQs5O
これから決算!見る人は
不破数右衛門を岡田准一に置き換えながら見るといいよ
すごくしっくり来るはず
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 14:59:09.67ID:HaILpovr
>東京五輪の開会式パフォーマー出演は動かせない

アンチとしか思えない
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 15:25:21.33ID:bbrvQs5O
>>340
なんのこっちゃ
出演妨害はさすがにできないよ
知名度ガーとかか喚いてもムダ、そんなん関係ないもん
ショーを演じるスキルだけが全て

決算!も見せ場作ろうとしてもらったみたいだけど
ワイヤー側宙びみょうだね
よく見てないと分からないから、
作戦会議3人1組作戦の向かって左、注目してあげてねみなさま
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 16:58:04.05ID:u+XndDB4
見てきた、結構面白かった
暗殺者撃退されたのに何もしなかった親戚は何考えてたんだろう?
武士相手に最初に弓引いて被害だしちゃったんだからタダですむ訳ないでしょうに
欲を言えば討ち入りシーンも見たかった
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 19:00:51.96ID:bbrvQs5O
NGT NGTうっさいやつはAKBオタクというより立正佼成会
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 19:01:45.72ID:MpbK1B9S
>>345
叩いてるのはドルヲタじゃないだろ

擁護してる奴の方がドルヲタだと思うが?
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 19:16:48.69ID:bbrvQs5O
>>347
山口ってのと菅原ってのをヒロイン設定にしてついでによしもとの営業妨害したいやつら
立正佼成会
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 21:47:20.62ID:7vPaIMqj
久しぶりに途中で集中力切れたわ
中盤までは面白かったのにいざ討ち入りの準備でギリギリ帳尻合わないってのが今までどんぶり勘定だったのに急に何切羽詰まった感出してんの?って冷めた
それに討ち入りに至るまでの話なのは分かるけど討ち入りシーン全く無しってのはダメだろ
こちとら吉良上野介がどんな大物俳優がノンクレジットで出てるのか楽しみにしてたのにさ
ちょっとガッカリな映画だった
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/27(水) 21:53:13.51ID:JK9S2xCT
エンドロールの向かってく映像も討ち入りっちゃ討ち入りだから全くないわけじゃない
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 00:11:48.28ID:j3HFpJpc
エンドロールの最後に
吉良役のギャラ、0円
討ち入り撮影費用、0円
と出しゃよかったのに
忠臣蔵を題材にした作品では画期的
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 00:56:06.39ID:hwHcSfJm
観て来た。
NHK大河ドラマやテレ東12時間ドラマみたいに
討ち入り→即喝采じゃなく、称賛されたのは
ずっと後なんか、やっぱり。
仮名手本忠臣蔵は討ち入りから約半世紀後。
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 02:06:55.61ID:jQ+ewp/r
ABCヲタの人芸スポで有名な事務所アンチの人だよね
あの役はABCがやるはずだったって嘘の主張してるやつ
事務所売上底辺グループのヲタは色々拗らせてる
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 02:53:31.26ID:hwHcSfJm
映画そっちのけで粘着キチガイジャニがスレ潰し

氏ねよ
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 06:10:29.50ID:lP9M3PjY
AKBのトカゲ女はなんだありゃw

あの顔でよく映画に出られたなw
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 06:34:50.51ID:izNF/Z+W
ジャニーズが出るとこうなるから出て欲しくない
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 10:16:29.32ID:rfq5SedE
男も女と人数寄せ集めただけのアイドルグループなんて全員芸のないのブス・ブサイク。

出ているだけで映画の作品ののこと話す場さえ荒らされるんだからゴミでしかない。
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 10:19:57.78ID:kuvtx22P
>>359
岡田准一だったら?
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 11:37:45.51ID:rfq5SedE
>>360
どっちだっていいよもう撮って公開されてるものなんだから
そんなこと言ってなんか意味ある?
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 11:50:02.29ID:kuvtx22P
>>361
次を予防できるでしょ笑
放っておいたらあのクズ事務所はしめしめこのやり方でOKってなるんだよ?
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 11:51:34.47ID:kuvtx22P
>>361
岡田准一とバリウムウンコ山どちらでもいいなどとキチガイなこと言うのは頭が腐ったジャニオタだけ
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 12:03:21.76ID:/DtR82g9
g
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 12:05:34.05ID:/DtR82g9
    / ̄\_
   /     \    ナンミョウホウレンゲッキョ
   /   / ヽ  ヽ   ナンミョウホウレンゲッキョ
  /  /石国\ ハ  ナンミョウホウレンゲッキョ
  / /\ /⌒V| ナンミョウホウレンゲッキョ・・・・
 | /(◎ヽ /◎)||
 ||   /   || ドラマとCMのギャラを「財務」させていただきます
 |人  (_    ノ | 
 人 \ (ー) / /  また仕事ください 
  \ )、二イ /  
   /)ノ    ヽ(ヽ マハーロバカヤロー・・・・キンマンコ先生ィーーーッ!!      
  | ヽ__ノ |
  ||S価校卒| @←真心の「1円財務」 
  ____________________
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万/|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡.≡|≡.≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡.≡|≡.≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡.≡|≡.≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡.≡|≡.≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡.≡|≡.≡|__|≡≡|彡|  @←真心の「1円財務」


   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                 ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |               ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o            制作・著作 枝那乃★企画
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 12:06:39.63ID:/DtR82g9
    クニゴォォォ!お前の「財務」の領収書、見せろゴルァ! お前のキンマンコ霊園の墓、見せろゴルァ!
 :||:: \                    ドッカン ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m   ドッカン ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ 
 :||  |     |       | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (`Д´ ) ←S価校卒(S価刺青)
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|. |右ネ申| | ||::  / 「    \ ::. 
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│374919号│||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)  
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ....
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #..
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, @ ←真心の「1円財務」
                  ↑
              S価校卒(S価刺青)

   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                 ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |               ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o            制作・著作 枝那乃★企画
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 12:36:11.57ID:Y+MINvA5
やっぱ、ここまで作ったら、続編で討ち入りシーンを出さなきゃな。
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 14:48:38.15ID:BBpzRpv/
>>353
称賛自体はされてる
仮名手本忠臣蔵はずっと先だけど切腹12日後に芝居化されて
速幕府に中止食らった案件もあったとか
その辺は原作というか元ネタ本が詳しい
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 16:03:44.89ID:PM6NXHBU
見てきた
面白かったが、終わりがどうもつまらんn
終わり方がまるでだめだな
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 17:10:37.05ID:mfBzLffZ
討ち入る気満々で見てるとガクッとなるから
リハを本番だと思ってしっかり見ておくと満腹感増すかも
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 17:38:42.11ID:j/Lxoke+
先週のANNで岡村が「アナ雪に2はあるけど、忠臣蔵に2はない」と話していた。
なぜなら、みんな切腹しているからという理由で。
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 18:50:02.52ID:kuvtx22P
ようぜんいんは語り重視で友近とかにして、
石原さとみを蕎麦屋の看板娘にして
赤穂浪士がデレデレで蕎麦ばかりくってるとかでも良かったんでは
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 18:57:51.64ID:z+/AvEXq
>>374
吉良家の家臣が仇を討つべく元赤穂藩に潜入するが相手がいなくて途方に暮れるコメディ
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 19:36:21.13ID:IfjXBPax
竹内結子が急にうわーんって泣き出すのかわいかったよな
実際にもう二度と会えなかったわけで
胸に迫るよあれは
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 20:51:34.52ID:lP9M3PjY
面白かったけど荻野由佳が出てたから台無し



なんであんなブス使ってるんだよ
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 21:42:03.66ID:UR0JtLtK
>>384
切腹は年明けて2月くらい
細川家等の屋敷に預かりで軟禁状態だし
そもそも離縁してたし
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 00:05:21.57ID:vn0uEP09
>>384
ウィキ見たら吉良の四十九日明けに切腹
>>385
軟禁だけど厚待遇。
正月のおせちも殿様と同じメニュー。
ソースは「元禄繚乱」
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 00:05:31.73ID:vn0uEP09
>>384
ウィキ見たら吉良の四十九日明けに切腹
>>385
軟禁だけど厚待遇。
正月のおせちも殿様と同じメニュー。
ソースは「元禄繚乱」
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 01:19:41.41ID:vn0uEP09
あー、送信ミスったんだよ。
ところで蕎麦屋の娘はガチ美少女じゃなく
変…いや個性的なツラのあの娘がよかった。
インパクトあった。
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 02:19:33.27ID:Kfa8k4H0
面白かったんだけど、間延びしてて長く感じたからもう少しテンポよくメリハリがあったら良かったと思う
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 02:22:46.46ID:1x2qdjYB
テンポの悪さ緊張感のなさは
不破数右衛門役が不本意なキャストに押し変えられたせい
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 02:29:59.50ID:1x2qdjYB
>>393
ほんとそう
パンフレットでは堤岡村に続いて濱田岳が取り上げられてるけど
本来ならあの役で3番手ってありえないことよ
矢頭さんが2番手なのはそういうプロットだけど

本来花形のはずの
不破数右衛門と堀部安兵衛がハズレすぎなのよ
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 03:00:22.38ID:vn0uEP09
>堀部保兵衛
寺脇や妻夫木のカッコいいどころがいたのに、
あの起用は狙ったんだろよ。
ちゃらんぽらんで脳筋はハマってた
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 03:04:14.00ID:1x2qdjYB
>>396
いったい何を狙ったと言うんだ
お子さま達が堀部さま堀部さまって言っててもまるで説得力ない

不破だってそうよ
岡田准一がベンチに座ってたらSPしてるんだなって分かるけど
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 03:10:32.39ID:GOelDWJl
まだ岡田岡田言ってるのか
大河ドラマ主演アカデミー賞俳優のの岡田准一がこんな映画の脇で出るわけないだろアホ
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 03:13:36.56ID:1x2qdjYB
>>398
この冬のアナ雪に次ぐヒット作になる見込みではないですか?
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 08:09:07.31ID:NI3NERI6
山本先生の原作おもろかったで
ノベライズは映画で削ったとこの答え合わせになっとった
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 08:46:59.89ID:kNWx4sMs
面白かったけど荻野由佳が出てたから気分悪くなった

ゲロ吐きそう
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 11:16:06.38ID:wCvta4l3
>>394
わかってないというかお前は単なるアンチだな
パンフレットやインタビュー読むと今作はあくまでもお金をどうやりくりするかがテーマ
監督の考えでは初めから討ち入りシーンは必要ないとある
その中で役方と番方の違いも描く上でのキャスティング
もっと番方の見せ場あっても良かったぐらいだがそこはバランスだと思うし不破は良かったと思う
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 11:51:34.85ID:1x2qdjYB
>>405
そんな露骨に「嘘を信じさせるには真実に混ぜろ」をやられてもな

> パンフレットやインタビュー読むと今作はあくまでもお金をどうやりくりするかがテーマ
> 監督の考えでは初めから討ち入りシーンは必要ないとある
> その中で役方と番方の違いも描く上でのキャスティング
> もっと番方の見せ場あっても良かったぐらいだがそこはバランスだと思うし

うんうんそうだねでも番方が見せ場作れてないのは認めるのね?

>不破は良かったと思う

ハ??
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 11:56:43.42ID:gQ+d/idC
映画の切り口斬新だし劇中音楽がかっこよくて面白かったから覗いて見ればなんか頭のおかしな岡田ファンなのか何かわからん奴にスレ荒らされてんな
キャスティングに文句はねーわ
婆は往年の忠臣蔵でも見とけよ
ずっと貼りついてるから触ったらいけない奴なんだろうけど
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 12:35:33.50ID:1x2qdjYB
>>408
「不破数右衛門」役があれで良いなんて
脳の腐ったジャニオタしか言いませーん
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 13:18:53.61ID:6I2pTgVl
2.3│*6.1│*8.7│10.5│11.4│11.9│12.4│最終13.7 殿、利息でござる!(308)  ※先行上映含む
2.0│*6.0│*9.0│10.9│12.5│13.7│14.5│最終15.5 超高速!参勤交代(251)
2.1│*6.0│*8.9│10.1│            最終11.6 超高速!参勤交代 リターンズ(282)
3.4│*6.7│*8.6│10.1 | 10.6│  引っ越し大名!(325)
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 13:29:27.06ID:vn0uEP09
美少女「目障りやわぁ」

にしても、
主君と同じ寺で、主君より臣下が目立つって
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 15:02:51.22ID:e5bkmOGm
忠臣蔵映画
配収5億 四十七人の刺客 (1994年)
配収3億 忠臣蔵外伝 四谷怪談 (1994年)
興収8.00億 世にも奇妙な物語 映画の特別編「携帯忠臣蔵」(2000年)
興収8.40億 最後の忠臣蔵 (2010年)
興収4.62億 47RONIN (2013年)
興収1.10億 ラスト・ナイツ (2015年)

決算忠臣蔵は15億は目指せる
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 15:04:23.77ID:e5bkmOGm
忍者とか忠臣蔵とかコケやすい題材でヒットを出す中村監督は有能
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 15:13:51.52ID:1x2qdjYB
播州が舞台の映画でよしもととがっつりタッグ組むっていう
そこでまず勝算アリだわ
後はJ事務所をキチガイが乗っ取ってさえいなければ
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 19:24:17.68ID:qwKomFln
ラストナイツほんとにひどいな
モーガンフリーマンのギャラも払えないだろ
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 19:41:35.43ID:1x2qdjYB
>>424
本筋ではない添え物ならなおさら
豪華なら豪華なほうがいいだろうが

本来花形のはずの
不破数右衛門と堀部安兵衛がハズレすぎなのよ
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 20:01:08.22ID:kfvPNl+k
どんなスレにもキチガイは住み着くんだなあ
毎日NGにすんの面倒だから酉つけてくれよ
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 20:09:15.49ID:1x2qdjYB
>>426
不破数右衛門がアレでいいって言ってる頭おかしいジャニオタのこと?笑
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 00:04:10.01ID:gXnnpenh
岡村が間違って殺されたのはどうして?
大した身分でもないのに籠に乗れるの?
それとも身代わり?
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 00:12:34.08ID:jC2ynT7N
>>431
友達の為に身代わりだろ
あれだけ無駄遣いすりなって言ってたのがすぐに籠を呼んだんだぞ
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 04:28:12.22ID:+JZjigTT
>>431
常日頃から、いざと言う時のためにきちんと余り金作ってたから
身代わりとまでは考えてなかったと私は思うけど
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 10:45:20.54ID:fPDtCHLU
木村祐一とか板尾とか荻野とか好きじゃない芸能人いっぱいいて見ながらテンション下がる映画だったわ
内容も特別面白い訳でもないし
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 12:10:56.12ID:8pFBL/fu
吉本系多数なのに
なんでNMBじゃなくNGTの荻野使ったのよ
って感じやな
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 13:17:32.34ID:yqcS2OsU
タレントのことよく知らんけど
NGT46でなく吉本坂46から使えばこの不毛な争いはなかった?
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 14:31:17.71ID:DFavd6/H
もうちょっと義士銘々伝っぽかったら神だったんだがな
内蔵助の茶屋遊びは一瞬でええやろ
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 14:43:18.44ID:Q15J0N8P
自分の仕事が経理関係だから営業に対するあるあるが判りすぎて面白かったわ
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 18:12:15.67ID:dwViCGce
>>436
まあ、江戸の蕎麦屋だからね
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 19:02:51.02ID:opG1r2wf
ワイのマッマがオモロかったって言ってた
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 23:02:12.58ID:5Fb7EoCN
見てきた結構面白かった「吉良の首討ち取ったり〜」ってのが見たい人は不満だろう
メインはおいといて、お金を上手く使ってたキャストは板尾と滝藤コンビ、村上ショージ
お金をドブに捨ててたのは横山、荻野、キム兄、西川きよしが筆頭だけど、桂文枝よ…あんな役よく引き受けたよな
文枝が出てくる度に亡くなった元愛人とのゴタゴタを思い出して不愉快だったわ
堀部と不破をもうちょい女子好みの俳優にして、山口馬木也あたりの時代劇やってる役者を投入してほしかったな
あと、CM見て播州弁を使ってると思ったけど、ほぼほぼ関西弁だからそっちで期待はずれな人も多いかも
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 00:08:12.44ID:caFq83+I
竹内結子さんが色っぽいし美人だし堤岡村コンビも良かった
ただシリアスなセリフになるとSP堤に見えるのがw
びっくりしたのが横山くんの刀の持ち方と殺陣が思いの外うまかった
そりゃ岡田くんに比べたら劣るけど彼が出たらガチSPになるしw
ただ木村あんたはいらんわ
あのくどい下りで木刀で後ろから殴りたいって本気で思った
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 02:50:09.11ID:ndvoLfhQ
>>444
当初のキャストは

不破数右衛門=岡田准一
堀部安兵衛=橋本良亮※武林唯七役@刀売ってしまいました
武林唯七=千葉雄大

岡田准一ならまだ分かるでしょう?
ひらパーコラボポスターも威力抜群だったはず
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 03:06:43.17ID:ndvoLfhQ
>>447
ガチSPでしょ?
料理番と並んで座ってるだけでSPに見える
SPがうどんすすり出したらそれだけで絵的に面白い
横山では暇つぶしてるだけにしか見えないし
うどん一杯ムダに食わせただけ
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 05:03:24.88ID:5zxx0yaF
浅野が癇癪持ちでいじめられた事実は全くなく単なるご乱心
吉良は完全なる被害者で
地元では領民の年貢を減らしたりして人望があった

という説があるんだが
実際どうなんだろうな
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 05:28:58.54ID:yFg4EZJs
>>450
賄賂も人望も事実じゃねえの。
金権腐敗の象徴の田中角栄も
地元民には敬愛され、接した人はみな魅了された。

賄賂は良くないけど、吉良が始めたわけじゃなし
「ほんの気持ちです」は普通の習慣みたいに
なってたかと。
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 06:39:10.35ID:59OtZlRP
>>448
当初のキャストってどういうこと?
お前の妄想をさも事実のように語るのやめたら?
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 07:12:31.92ID:ndvoLfhQ
不破数右衛門=岡田准一

岡田の決算!忠臣蔵←おいしそうだから欲しい
滝沢秀明の白い巨塔
のオファー、両方引き受け本人には知らせない
滝沢に引退を勧め、白い巨塔を宙に浮かせる
白い巨塔の穴埋めという名目で岡田のスケジュール潰す
岡田が出演できなくなったので代わりにやって「あげる」
とドヤ顔でバリウムウンコ山が乗っ取り

堀部安兵衛=橋本良亮※武林唯七役@刀売ってしまいました
武林唯七=千葉雄大

橋本にグループ出演ドラマを当てがいスケジュール潰し
しかし橋本の出演を希望した制作側が
セリフ少ない唯七役にスライド、千葉を介錯人に
堀部役は橋本よりさらにガタイがよい必要があるため
選択の余地はなく荒川良々に
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 07:14:17.05ID:ndvoLfhQ
↓「ちょんまげぷりんの監督」って中村監督な

0173 ななしじゃにー 2019/03/10 13:30:48
ちょんまげプリンの監督が
「ジャニーズのある人にオファーして快諾して貰い、話が大分進んだ頃に突然錦戸を押し付けられた。」
と暴露してたね。 ジャニーズに予算出して貰ってるから承服するしかない。

887名無しさん@恐縮です2018/09/20(木) 09:28:23.18ID:QxzUwBYf0
ジャニーズって変な事務所だよ
制作側がAさんにこの役をお願いしたい
Aはダメです、Xで(イメージ、年齢等全然違う人)
制作側はある程度決めたいので、マネージャーを通してAさんに打診→Aさん是非やってみたい

びっくりするような人選してくる
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 08:05:33.72ID:59OtZlRP
>>455
もう一回書けばいいの?

お前の妄想キャストをさも事実のように語るのやめたら?
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 08:12:56.97ID:MiPv1Ynz
>>453
幕府に伝のある偉い僧侶と兄弟弟子だと言って、お金もらって江戸に行ったはずが遊郭で遊んでた生臭坊主
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 08:21:43.32ID:vgT2BgZh
>>457
どこが納得いかないのかな?何度でも解説して差し上げる

悲惨!忠臣蔵 顛末

不破数右衛門=岡田准一

岡田の決算!忠臣蔵←おいしそうだから欲しい
と、滝沢秀明の白い巨塔
のオファー、両方引き受け本人には知らせない
滝沢に引退を勧め、白い巨塔を宙に浮かせる
白い巨塔の穴埋めという名目で岡田のスケジュール潰す
岡田が出演できなくなったので代わりにやって「あげる」
とドヤ顔でバリウムウンコ山が乗っ取り

堀部安兵衛=橋本良亮※武林唯七役@刀売ってしまいました
武林唯七=千葉雄大

橋本にグループ出演ドラマを当てがいスケジュール潰し
しかし橋本の出演を希望した制作側が
セリフ少ない唯七役にスライド、千葉を介錯人に
堀部役は橋本よりさらにガタイがよい必要があるため
選択の余地はなく荒川良々に
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 08:28:14.49ID:59OtZlRP
>>458
あれ文珍やろ
死んだ妾のことや文枝って書いてるから三枝のことかと思ったわ
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 08:32:16.09ID:59OtZlRP
>>460
納得いくいかないじゃなくて
妄想をかたるなといってるだろうジャニーズ狂いのキチガイクソババア
お前の妄想じゃなく
岡田が当初のキャストだった確たるソース今すぐもってこいや事実なら。
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 08:33:12.67ID:ID5nFDbK
>>460
とりあえず荻野由佳も白石麻衣あたりと変えてくれ

ブス過ぎてゲロ吐きそうになるからさ
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 08:39:17.60ID:vgT2BgZh
>>463
どう見ても剣豪がバリウムウンコ山な方がおかしいんだから
そっちが初めからバリウムウンコ山指名だったというソースを持って来いよ笑
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 08:40:24.78ID:59OtZlRP
文珍と文枝は字を見間違えただけかもしれないからまだわかる。
文珍の顔みるたびに文枝の死んだ妾がチラつくのは意味がわからん
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 08:41:17.63ID:vgT2BgZh
>>463
岡田准一は世間一般の観客(時代劇見る層には特に)
おなじみの俳優なんだから

あの役が横山でいいなんて言うてめえが腐れジャニ脳だよ
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 08:43:09.16ID:vgT2BgZh
>>466
メガネないと文珍感がないから勘違いしちゃう
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 08:57:35.22ID:59OtZlRP
>>467
結局、岡田のほうがよかったよねという話なんだろ?
それなら同感。
チョイ役だから岡田が出るほどでもないだろうが。

「当初は岡田がキャスティングされていた」←これが妄想
妄想を語るなよ、というお話。

わかりましたか?わかんないだろうねどうせ
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 08:58:48.09ID:VqmbwfCQ
>>450 その説は本当だよ。
     大石が何よりもお家再興の活動をしていたのも本当。再興運動のすべての
     道が失敗に終わったのでやむを得ず討ち入りをした。幕府の片手落ちの
     裁決を訴えるためだった。

     ほとんどの忠臣蔵は討ち入りや全員切腹で終わってしまうが、実は大石
     たちの訴えは幕府に認められて、浅野家は旗本として再興が認められ、
     例えば大石の次男は旗本浅野家に雇われている。
     その他の討ち入り浪士の子孫たちも色々な大名家に採用されている。
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 09:03:02.12ID:VqmbwfCQ
>>451 うちの殿様、赤べこに乗ってよーーう、という歌が伝えられている。
     吉良さまは領地に帰ると赤い牛に載ってゆっくりと領内を視察して回られ、
     領民の暮らしに配慮されたそうだ。なにしろ領民の家々の小さな子供の
     名前までご存じだったという。こんな名君はなかなかいない。
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 09:04:43.14ID:vgT2BgZh
>>469
「チョイ役」????
バリウムウンコ山のあまりの存在感のなさにそう見えるだけ

本来なら三番手の役だよ
パンフレットでは堤岡村濱田岳の次
実際に見れば働きに見合ったクレジットではあるけれど
「忠臣蔵」で濱田岳を三番手で企画するか??

どうしてそうなったか何度でも解説して差し上げる

悲惨!忠臣蔵 顛末

不破数右衛門=岡田准一

岡田の決算!忠臣蔵←おいしそうだから欲しい
と、滝沢秀明の白い巨塔
のオファー、両方引き受け本人には知らせない
滝沢に引退を勧め、白い巨塔を宙に浮かせる
白い巨塔の穴埋めという名目で岡田のスケジュール潰す
岡田が出演できなくなったので代わりにやって「あげる」
とドヤ顔でバリウムウンコ山が乗っ取り

堀部安兵衛=橋本良亮※武林唯七役@刀売ってしまいました
武林唯七=千葉雄大

橋本にグループ出演ドラマを当てがいスケジュール潰し
しかし橋本の出演を希望した制作側が
セリフ少ない唯七役にスライド、千葉を介錯人に
堀部役は橋本よりさらにガタイがよい必要があるため
選択の余地はなく荒川良々に
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 09:10:07.32ID:VqmbwfCQ
>>452 そうではないのです。賄賂だという表現は赤穂側のノータ〇ンどもの言い草
     で、当時、高家にご指導いただく時は指導料を払うのが当たり前だった。
     一緒に供応役を務めた伊達右京家はきっちり指導料を払っている。
     内匠頭や江戸家老は指導料を払わないで指導を受けられるとでも考えたの?
     刃傷の第一報が届いた時、大石は江戸家老は何をしていたのだと憤激して、
     吉良家へろくな挨拶に行かなかったことを難詰していますよ。
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 09:12:19.12ID:yFg4EZJs
ところで上杉家、
戦国時代は長尾景虎を養子。
元禄時代は吉良息子(綱憲)を養子。
血縁なんてクソくらえ、いいね
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 09:27:05.27ID:RZlajJrS
>>474
上杉家が子供がなくて断絶しそうになった所を、保科正之が救ったんだよ
吉良に嫁いでいた上杉家の娘との間にできた子を急遽養子にして急場を凌いだ
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 09:56:19.04ID:bIutjLiX
すまんけど、最後のソバ食ってるのって討ち入り直前なの?
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 10:26:15.80ID:+I/vHdFs
>>476
小説版には記述があるけど、最後の瑤泉院とこからの帰りに残り金全部使い果たすために蕎麦屋で外食した
天ぷら乗せたおかげで予算オーバーしたけど
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 10:26:44.30ID:TuEJKgGM
やっぱり話が通じないな
キチガイに触るのが間違いだった
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 10:31:53.50ID:TuEJKgGM
>>468
メガネ外そうが見た目が全く違う。
ステータスを妄想に全振りして視力は捨てたんか?
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 11:31:11.32ID:vgT2BgZh
>>479
岡田准一とバリウムウンコの区別つかないウンコが言うな笑
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 13:14:48.18ID:rWvoMp4l
>>474
吉良息子の母は上杉の出だよ
母系で血は繋がってる
同じく他家上杉鷹山公もそうだね
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 13:22:10.86ID:sgkpQ/OT
思ったよりもテンションが低かったな

むしろ何も考えずに金を浪費して勝手なことばかり言う番方にイラつきが高まってストレスたまる
岡村が死んで大石が自分でやるようになってその大変さに苦労するっていう構造は悪くないが
それでもやっぱり「こいつ等が今まで適当やってたから今苦労してんだよな」という感じでカタルシスにならなかった

まぁそういう裏方の苦労を実感できる作品としては面白い
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 13:33:13.53ID:vgT2BgZh
番方に、憎めない愛嬌が必要なのよ

以下橋本良亮(おそらく堀部安兵衛をやるはずだった)のエピソード

あるパーティーでの橋本の言動がやり玉に挙がった。
五関も、「ちょっと目を離して、パって戻したら、東山さんに、こうやってやってる」
と、橋本がなれなれしく少年隊・東山紀之の肩にもたれかかっていた様子を再現。

さらに小山は「オレ見た時、マジでビックリしたのは
『(肩に手をかけながら)マッチさん、飲んでますか?』。
えー! いやいやいや、ダメ、ダメ、ダメ!」と明かしており、
橋本は“ジャニーズの長男坊”こと近藤真彦にも軽いノリで声を掛けたとか。
これにはチャラ男キャラで知られる手越祐也ですら「それはヤバい」とドン引き。
また、河合郁人いわく、KinKi Kids・堂本光一にシャンパンを注いだ際、
勢いよく入れるあまりあふれてしまったそうだが、橋本は自らの口ですくい、
そのまま堂本にグラスを手渡したとのこと。

暴露は止まらず、
小山は「V6・坂本(昌行)さんにもスゴかった」と前置きし、
ゴキゲンな橋本が両手で指差しながら
「坂本さ〜ん! グラス空いてますね〜!」と絡んでいたことを証言。
橋本本人は当日の出来事について「覚えてます」と答え、苦笑いを浮かべていた。
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 13:36:30.26ID:vgT2BgZh
河合も「スゴい席にいたじゃないですか。
(緊張して)空回りして、なんかテンション上がって。
健一さんにちょっと怒られるっていう(笑)」と説明すると、
松岡は「面白かった! 面白かった!」
「いや、あれはあの〜、正式には橋本は悪くないんだ。
あれはたぶん、裏でヨコ(関ジャニ∞の・横山裕)が、
横山が『行け、行け!』って言ってたから」とフォロー。
とはいえ、橋本を「ホストみたいなやつ」と表現した松岡は、...


つまりバリウムウンコ山は橋本に絡んでそそのかして先輩に怒られさせて
その上で取りなして恩を売ろうという腹だったわけ
その目的は恩着せがましい顔して仕事をぶんどること
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 15:14:22.03ID:LuhGT0+a
観てきたけどこの話を何で映画でやろうと思ったのか疑問。
お笑いの人間沢山出てるけど話のテンポが悪過ぎて終始退屈だったわ。
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 16:16:18.01ID:1b4W87rH
アプローチとしてはいいかもしれないけど討ち入りのシーンがないってどうなん?
忠臣蔵とかあんま知らないけどそこは見たかったわ
後意外に岡村が画面に映ると退屈させないのな
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 16:47:04.12ID:yFg4EZJs
討ち入り無し
十分理解も納得も出来るが?
俺個人的には有ったら蛇足だと思った。
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 17:00:41.53ID:PeueejJ8
統失患者にネット使わせるなよ
飼い主はちゃんと監視しとけ
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 17:26:10.95ID:LuhGT0+a
決算!と態々付ける位だから所謂主君の仇討の忠臣蔵とは違うんだろう事はわかるが人を沢山出し過ぎて収集つかなくなった感がある。結局忠臣蔵騒動はこれだけ金かかりましたって話?
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 19:43:25.40ID:vgT2BgZh
パンフレットに書いてるけど忠臣蔵という演目は基本金かかるらしい
なのでこれをやるってのは基本、予算掛けて大見得切ってドヤ顔でやるらしい
で、役者はその時の大物俳優とかトレンディ俳優がやるらしい
で、キャストは男性ばかりで新撰組とかテ二ミュ?みたいなイケメンパラダイスな面もあるわけだ

が、今回は映画自体が低予算目指してたり
関西弁だったりと(まあむしろ史実どおりなわけだが
はなからいつもと違う
パンフレットに書いてるけど忠臣蔵という演目は基本金かかるらしい
なのでこれをやるってのは基本、予算掛けて大見得切ってドヤ顔でやるらしい
で、役者はその時の大物俳優とかトレンディ俳優がやるらしい
で、キャストは男性ばかりで新撰組とかテ二ミュ?みたいなイケメンパラダイスな面もあるわけだ

が、今回は映画自体が低予算目指してたり
赤穂浪士関西弁だったりと(まあ史実として正しいが
「いつもと違う忠臣蔵」ではあるわけだけど
一応忠臣蔵エンタメとして、イケ侍要素は残したかったのであろうと思われ、
そこへ願ったり叶ったりの岡田准一なる人材、
ただ物言わず立ちたるその姿、人は呼ぶ「SP」すなわち用心棒と。

要するに何が言いたいかって、バリウムウンコ山トイレに流れろ
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 20:25:44.16ID:yFg4EZJs
金は大事だよ。武器も食料も金が要る。
「これはいくさ」の通り兵たん。

現に、兵たん考えんバカが約80年前
国滅ぼしかけた。
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 20:40:06.18ID:JwU4ghIz
阿部サダヲがトリっておかしいだろ。本来なら、きよし師匠と同じで特別出演が相当だよね。なら
石原さとみがトリかっていうと、どうも居座りが悪い。竹内結子でなければ、浜岳、岡村でもない。
消去法で行けば、やっぱりサダヲなのかな。

あと、映画館で20代のカップルが「討ち入りって本当にしたの?」とか話し合っていたw
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 21:26:26.95ID:vJ3Bpysh
観たけど鬱になった
とりあえず、お金を大事にしようとだけは教訓を得た。記憶にございませんより面白いって書いてたら鬱ラストだった
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 21:30:34.30ID:vJ3Bpysh
バカだからよく分からなかったけど
敵の大将出なかったのがな
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 21:44:59.76ID:QijbHgOG
観たけど日本史疎い自分にはほとんど分かんなかったわ。
石原さとみは、切腹した殿様の奥さんってことで良いんだよね。

結局吉良は殿様に何したんだ?無礼を働いたのは殿様に斬られた老人の方だろ?
そもそもそれで何で城を売らなきゃいけなくなったのかもわからないし、あの商人がなんであれだけの
莫大な金をプールしてたのかもわからん。
石原さとみがナレーションで、1/5しか戻ってないって言ってたけど何でだ?
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 22:03:51.36ID:m2NKl6cU
話自体はおもしろかった チャンバラがほとんどないのに最後まで見れたし

個人的には若い子が「どうせ一度は死ぬからそれが早いか遅いかだけだ」って言うのは違和感というか寒気を覚えた
昔は武士らしい潔さに感動すらしてたんだけど、先月、余命宣告を受けてあと数ヶ月で死ぬとわかっている身としてはどんなことがあっても子どもたちには生きてほしいと思ってしまう
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 23:06:27.87ID:9j1DpKXu
堤真一と竹内結子と妻夫木聡、ランチの女王のリユニオンだなと感慨深くなった
コンフィデンスマンJPも竹内結子も江口洋介の顔合わせ実現してたし
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 23:35:10.65ID:flZ5/yO2
岡村隆史からどうやってあんな背の高い息子が生まれるのか、そこが最大の疑問だった
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 23:42:37.96ID:cRwJ8mgi
つまんなかった
今年のワースト1
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 04:48:03.15ID:7JKOoJ3n
お家再興果たして自分等はヒーロー。
でも、本人は死んでる。
「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」
が、これほどピッタリなのもなかなか無い。
>>506
野球の桑田真澄が身長170そこそこ
息子のマットが180、みたいな例もある。
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 04:49:37.64ID:7JKOoJ3n
ついでに、あげ
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 06:08:56.06ID:kjUO/7BK
違和感というより意味不明過ぎて誰も覚えてないだろうけど
横山が阿部サダオの笑顔のためなら死ねるとかな
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 06:25:24.71ID:dx1FRkfc
>>500 出鱈目です。史実ではありません。歌舞伎で火事場装束を着るようになった
     ので、本当に火事場装束を着ていたと誤解されていますが、史実の浪士
     たちは普通の袴をはいた浪人姿でした。
     堀部安兵衛の決闘経験から腰ひもの上に軽い鎖を巻いて、逃走中に腰ひも
     が切られて動きづらくなるのを防いでいたそうですが、強いて言えば、
     討ち入りに特に用意したものはこの鎖ぐらいだったようです。
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 06:28:30.35ID:dx1FRkfc
512訂正。「逃走」→「闘争」
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 08:15:31.71ID:kjUO/7BK
>>514
パソコンから打ってるから、アンカーに文頭揃えてる
普段5chに書き込みなんかしない人
バリウムウンコ山批判が出たら忠臣蔵知識で撹乱して来いと指示された、創価のおじいちゃん
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 08:57:27.25ID:kjUO/7BK
>>502
石原さとみが嫁入りの持参金を塩問屋に貸し、
赤穂の有能な塩生産システムが開発されて、塩問屋がっぽがっぽ
地域の発展に寄与した訳で、それは悪い行いではないのだが
しかし赤穂が儲かる塩生産の地になった事で、
赤穂藩を隙あらば乗っ取りたいと目をつけられる羽目になった
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 09:53:29.32ID:l2aGPmfS
ハッピーエンドがよかったなぁ
ちんじゃうのがなぁ
ちんじゃうのにいきなり今月決行しようだもん悲しいよ。闇討ちすればよかったのにね
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 10:43:02.65ID:wQcRkcd6
>>502
忠臣蔵知らなくても映画見てたらわかるだろ
城は売ったのではなく殿様が切腹させられて
赤穂浅野家がなくなったから新しくやって来る
大名に明け渡しただけ

石原さとみの嫁入り時の持参金5000両は
赤穂の商人に貸していてそれを取り立てて
取り戻したのはいいが
家来に仇討ちの費用に使われて5分の1しか
手元に戻らなかった

吉良がサダヲに意地悪なことしたから
サダヲがブチ切れて云々はググれ
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 11:22:26.38ID:kjUO/7BK
まあ、吉良の悪者設定は赤穂方を正当化するための脚色だわね
石田三成がネガキャンされるのと全く同様に
そんで今回は吉良役を出さないという選択をしてる
現代的よね
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 11:29:02.75ID:D7jIfMvJ
>>503
討ち入りに参加する奴らの子供たちに関しては、親の咎が子にも行く時代なので普通に連座して死罪もあり得た
史実では島流しですんだけどね

だから討ち入りに参加してもしなくてもどうせ死ぬって感覚だったのはおかしくないと思う
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 11:31:27.84ID:kjUO/7BK
古典的時代劇作品をリメイクするやり方として、
かなり画期的だったんじゃないかしら
ここ数年の時代劇映画って参勤交代とか無名の侍とか、オリジナルばかりだったと思うけど
決算蔵から潮目変わるかもな可能性あるかも

それにつけても不破と堀部のキャスティングが惜しまれる
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 12:19:14.08ID:2hW/i6ma
観てきたけど、江戸に行く行く詐欺してた和尚にモヤモヤ
単なる詐欺師やんけ、あれも史実?
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 14:06:50.78ID:l2aGPmfS
事故に見せかけて崖から突き落とすか
行方不明にさせればよかったのに
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 14:18:58.44ID:kjUO/7BK
>>523
「よう見とけ、赤穂の浪人どものする事を」
単に人一人憎くてやるんじゃなくて
幕府に対する抗議行動でもあるわけだから
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 15:36:59.81ID:TFnHYre7
スレ読まずに聞く。

この映画、見に行っても、いいかな。
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 16:08:33.47ID:kjUO/7BK
いいとも
討ち入り前で終わるんで、
討ち入りリハーサルで討ち入り気分をしっかり味わうのがポイント
割引ある時に行くべし、できれば2度見るべし
1度では登場人物が把握できなくて面白さ味わい切れない
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 16:26:45.80ID:UKz4OTNt
>>522
大石が浅野家再興の運動を依頼した人の中には坊さんが何人もいますよ。
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 16:48:45.75ID:Bbiu7do6
あんま面白くなかったわ
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 17:27:55.19ID:2vCha56k
面白かった

その後利息でござるも観た
利息のほうがストイックだったんですね
忠臣蔵の方がエンタメ感出して丁度良かったかも

妻夫木が時代劇で栄えるようになってきた
しいていえば一般的な当時の賃金も出してくれると
武士の無駄遣いっぷりがより引き立ったかもね
にしてもひどいインフレ経済だったのね
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 17:40:56.76ID:kjUO/7BK
>>531
「討ち入りそうに見えないようにするために
遊び呆けてふぬけを演じてた」ってのは定説だと思う
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 17:41:58.76ID:IKryQt1r
>>526
行った方が良い
当時の金感覚とか社会的背景がよくわかる
コメディのテイをとりながらリアルな生活背景を見る映画
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 18:06:54.02ID:kjUO/7BK
>大石内蔵助が、山科に住んでいた時期に「遊蕩」にふけったという話は有名です。
https://wheatbaku.exblog.jp/20579657/

うん。
そのエピソードから膨らませてあの展開にした監督の腕すばらしいよね
自分は忠臣蔵はあらすじだけうっすら知ってて実写作品見たのは初めてだけど
既存作品では、素で女好きって描き方はされてなかったんでしょうね
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 20:02:17.40ID:Z5IFunlg
>>522
坊さんに旅費渡して説得工作しようとしたのは史実
坊さんは一応行って説得はしたけどうまく行かなかった
坊さんにはもう頼らんと大石が言ったのは本当らしい
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 21:21:45.07ID:DrTfrNiZ
>>521
堀部と浅野は美形がよかったなあ
不破は千葉真一や真田みたいな昔の南総里見八犬伝見てたら物足りないか知れないけど銃剣道みて長刀みてたら横山くんは腰の構え方や刀の振りかぶり方
よくできてる
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 21:54:34.82ID:kjUO/7BK
>>536
バリウムウンコ担しっしっ
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 22:22:05.99ID:DrTfrNiZ
>>537
うるさいなあ
おしん辺りで暴れてるあのババアみたいw
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 22:29:40.17ID:kjUO/7BK
>>539
知らねーよ
不破が横山でいいとか言うジャニオタが満場一致であたまおかしいわ
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 22:32:36.26ID:DrTfrNiZ
>>538
だよね
浅野が多めにだしときますねーな案件だよね
赤穂行って本当に大嫌いになったわ
未だに恨み鬱々と子孫が演歌歌手になって吉良の呪詛歌ってるんだよ
韓国かよ
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 22:33:46.62ID:DrTfrNiZ
>>540
ジャニオタじゃないけど誰なら良かったよ
三重県犬オタババア?
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 00:07:28.65ID:Wq+i3ZNp
横山よかったじゃん
殺陣もわりかし様になってたし
ちなみに妻夫木は史実では四十七士随一の容貌魁偉ニキだったとか
どっからイケメン説出てきたの
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 03:13:40.20ID:bAE6Y50G
>>544
「わりかし様になってた」のレベルで許されると思うな創価
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 03:14:44.45ID:bAE6Y50G
>>542
ふつうに岡田准一だろ
どう見ても岡田准一に行った仕事
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 03:28:04.54ID:5B0LK6Fk
>>521
> ここ数年の時代劇映画って参勤交代とか無名の侍とか、オリジナルばかりだったと思うけど

原作がある方が圧倒的に多いし
無名の侍ってなに?
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 04:20:20.30ID:bAE6Y50G
無名の侍が主人公の小説
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 05:48:22.72ID:fa+/wmI6
>>536
堀部と浅野
だから、ワザとだろ。
正統派路線だと二枚目が演る役をあえて
ブサ…個性派に演らせた。

ちなみに20年前の大河ドラマだと阿部寛とヒガシ
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 06:32:30.36ID:hMs7uM75
>>543
逆説忠臣蔵というやつだね。吉良方は殿様を守ろうとおよそ30人が切り死にしている。
こちらの方がよほどに忠臣たちだよね。
それに対して赤穂方は討ち死に一人も無し。映画の中で相手一人に対して3人で切り
かかるのだ、と妻夫木が解説していたが、あれは三位一体の剣と言って、必ず相手を
切り殺すことができるので、武士としては「卑怯な」剣、やってはならない剣法と
されている。この映画のスタッフはそんなことも知らなかったらしい。
本当に浪士たちが三位一体の剣を使ったとしたら、歴史に残る卑怯者たちだ。
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 06:52:21.05ID:bAE6Y50G
>>549
ワザと映画の収益落とすキャストにさせたんだ?ジャニーズ事務所は
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 07:11:53.27ID:bAE6Y50G
>>550
ヤマガ先生?の師匠の孫子からしてヒデー卑怯っぷりじゃん
他国の無能な使者をチヤホヤして有能なのをいじめたら
その国は無能を重用するようになって自滅するとか
ウンコすぎだよね

赤穂軍は実際に3人1組だったのでは?
吉良の首を取ったのは武林唯七だそうで
それほど剣の腕がある人物ではないようだから不思議だったけれど
あの作戦なら納得
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 10:01:10.04ID:I1CY3l1l
>>544
不破良かった
コメディか軸だがシリアスパートを岡村と横山が担っててメリハリがあったな
連投してるキチガイの戯言より自分で見た感想
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 10:05:48.28ID:c4TGu23/
岡村が退場するタイミングが良かった
説得力のない展開が苦手派なんけどこの映画は脚本もよかった
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 10:10:42.67ID:xWygOu3x
>>553
創価のアゲ工作<自分の目で見た感想

どこからどう見てもただのバリウムウンコです
本当にお疲れ様です
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 11:25:55.27ID:I1CY3l1l
ID変えても鐺りすぎだろキチガイ

新潮にも監督と濱田のインタビューが載ってたが大石の残した帳簿を紐解いて色々見えてきたとあるからかなり史実に基づいてるんだな
江戸詰の堀部らが予算の大部分の金使い過ぎとか大高も大石に借金してたとか
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 11:42:06.89ID:fmTs5vtA
あのトカゲみたいなブスは一体なんなんだ?

何であんな汚物を出演させたんだろう・・?
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 11:53:43.50ID:bAE6Y50G
>>557
妻夫木と石原さとみがホリプロなので押し付けられたとかなんとか
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 11:56:19.83ID:bAE6Y50G
>>556
鐺るって動詞あるの??
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 11:57:19.46ID:fmTs5vtA
>>558
ゴミだなホリプロ

まだNGTもグダグダ馴れ合い裁判とかやってるのによくあんな真っ黒なブス出したな

どうせ監督やスポンサーにAKBお得意の枕でもしたんだろうな
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 12:00:00.14ID:bAE6Y50G
もうほんと、
芸能事務所がキャストを操作するシステムを何とかしなくては
製作陣がどれだけ情熱を傾けて企画し準備しても
片っ端から打ち壊されてゆく
本当にもったいない
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 12:02:41.07ID:bAE6Y50G
>>560
ゴミはゴミだが
アレはただの蕎麦屋のバイトだからまだマシ
それに出演が決まった後で汚物化されたのだからホリプロでなくNGTが悪い

そしてメインキャストにバリウムウンコ放り込んだJ事務所が最もクソ
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 12:13:16.81ID:fa+/wmI6
いやぁ横山、松本幸四郎(新)を思わせる風貌。
ジャニでダンス練習してるだけに殺陣も映える。
いいねえ
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 12:43:46.36ID:bAE6Y50G
>>563
創価しっしっ
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 13:51:56.42ID:Py57TpE0
関ジャニ∞最新シングル
初動3日間 208950枚
A.B.C-Z最近シングル
初動3日間 37703枚

人気差は明らかなんだから横山貶してないで橋本とグループをひたすら応援してろ
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 14:16:19.73ID:bAE6Y50G
>>566
そんなん信じられてると思ってるの?
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 15:13:26.48ID:6lxWgYNM
ジャニヲタも大人数系女ドルどっちもウザいというか、邪魔。
こいつら一切使わずに映画を撮ってもらいたい。ドラマも。
アイドルそのものが要らない。
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 15:29:46.38ID:Q168KOqc
ジャニ、アイドルを参加させないと集客力が望めないのも現実だよ
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 15:30:54.33ID:bAE6Y50G
あっらー??
どうして急にひとまとめにし出したのかな??
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 15:31:22.44ID:fa+/wmI6
ウザくてもマトモな大半は
「ま、オトナの事情もあるよな」と我慢する。
キチガイが発狂して粘着する。

岡田准一とか、あんなチビ猿要らんわ

あげ
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 15:35:19.41ID:MbbKxUI9
これしかできんって見張りしてたのに次に映ったら料理番と一緒にうどんすすってんのワロタ
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 15:35:46.58ID:bAE6Y50G
>>570
今回についてはいなくてもそんなに変わらん
A.B.C-Zファンは見に行ってるけど岡村ファンほどじゃない
バリウムウンコ山なんかぶち込まれるくらいなら
初めから大阪出身の桐谷健太や北村一輝に頼めば良かった
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 15:36:58.69ID:bAE6Y50G
>>573
まさしくそういうシーンとかね
岡田准一とかなら説得力あるでしょ
うどんすすってるだけでおかしみある
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 15:38:02.55ID:bAE6Y50G
>>572
何がオトナだよ
ゴミ工作しなきゃ仕事がないクソカルトの事情なんて知ったこっちゃねえわ
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 20:37:29.11ID:NrNgdYnI
豪華キャストの吉本新喜劇
播州赤穂ならもっと荒くれた連中でしょ
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 20:46:26.73ID:hMs7uM75
>>552 
5万回着られた男、福本清三さんの刀争シーンを見てごらん。必ず相手の正面から
対峙して一対一で闘っている。それが剣法の基本、常識。3人1組でも、実際に相手
と切りあうのは一人対一人ですよ。そうでなければ卑怯者とされる。
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 21:00:07.57ID:hMs7uM75
>>556
大石が討ち入り日の昼、遥泉院を訪ねた、いわゆる南部坂の別れの時、それまでの
経費支出の一部始終を書いた帳面と残金を置いて行ったのは史実であるが、それが
映画が描いたのと同じかどうかは疑わしい。映画を面白くするため脚色されている
のではないだろうか。
あるいは原作が脚色されているのかもしれない。
海音寺潮五郎さんが生前、これを調べて、大石という人は極めて誠実に仕事をした
人だったと思う、と言っておられた。
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 23:48:31.16ID:fa+/wmI6
妻夫木
イケメンがドヤ顔でニヤリ
これだけでコメディ
イイネ
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 01:23:40.59ID:37/4SqLH
ググったら浅野奥方さま、若死になんやな。
討ち入りから約10年後。
旦那と大石に振り回された生涯。
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 07:44:54.95ID:p/6teDhH
西川きよしが台詞行ってた時に館内笑ってたわ
年寄りが多かったせいか人気あるんだなって思った、自分は笑えなかったけど
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 08:37:59.83ID:SkUKV47b
>>584
小さなことからコツコツとーとか言われたらそら笑うわ
てか時代劇観に行く年寄りは泣いたり笑ったりしたくて行ってると思う
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 08:55:46.79ID:99/lEtem
そういえばやられたのが岡村とわかった瞬間あああ〜て声が複数上がってたわ
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 12:17:44.12ID:37/4SqLH
>>550
>吉良側は
>よほど忠臣
フェアプレー()で肝心の主君守れず死なせるとか
最悪の無能で不忠
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 13:07:45.95ID:eeVy/8Va
>>584
あれは小さなことからコツコツとがリアルきよしの持ちネタだから笑ったよ
他にも割賦金質問する濱田とか堤のなんで来たんとかアホかとか岡村のなりまへんなとかどれも間が上手くて笑った
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 14:40:25.52ID:NTHG9TCM
千葉雄大だけマジでどこ出てたか分からなかったから
公式サイト見たら介錯人でびっくりした
1秒ほどにも満たなくない?
役名あるってことは他にも出てたシーンあったんか?
殿利息でござる見てないけどそれ繋がりか
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 16:32:35.72ID:37/4SqLH
ギョロ目の算盤係の人が一番シンドイやん。
岡村死んでからは孤軍奮闘。
縁の下の力持ちで損な役回りばっか。
ちゃんと四十七士で祀られて報われて何より
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 17:15:30.53ID:io0DO+1M
>>592
その人も濱田岳の俳人も結局討ち入りに参加して切腹してるんだね
参加しない組かと思ってたわ
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 18:21:22.37ID:9tFLnuaL
>>591
たぶん当初は武林唯七@刀売ってしまいましたの予定だった
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 20:14:40.65ID:v31O3fw0
カネがたりなくて討ち入り断念させたって下りは面白かったな。とてもリアルに感じた
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 20:27:49.76ID:hIR1stfu
>>588
卑怯者の極みだな。お前さんも赤穂浪士のつもりかい。やい、卑怯者。
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 20:29:20.80ID:hIR1stfu
>>589
馬ーー〇。だったら赤穂浪士どもは自分たちの殿様を守れなかった、全員、ア〇ウ
浪士どもじゃないか。
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 20:29:47.61ID:DjcdVvpO
不思議なことに岡村の小ささをあまり感じなかった

倅です、で息子見て「でかっ」てなったけど
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 06:16:32.89ID:L1ICMzSc
>>599
ぜんぜーん、別な地域の者でっけどな。ア〇ウ浪士がそんなにええのでっか。
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 06:18:15.07ID:L1ICMzSc
>>600
で、その朝倉は江戸時代、どれくらいの者だったん?。そんな考え方では世の中に
認めてはもらえなかったやろな。
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 06:26:22.42ID:wv/j1g39
>>601
出てこなくて、
予告映像の通り、斬り付けられるシーンは吉良目線のカメラアングルになってる
いろいろ仕掛けが面白いし
吉良のキャラ付けを避けるというのも賢くて巧妙
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 14:41:37.71ID:fzJo4HwA
年末スペシャルドラマレベルだった
金出して見てくる程じゃない
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 16:58:15.73ID:ZP2HChXJ
旅費が片道分で済むって時もそうだけど
最後お金足りんだの天ぷら要らんかっただのわいわい言い合ってるとこ
こんな事言ってるけどこの人ら死ぬ覚悟してんやなあと思ったらなんか切なくなった
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 20:42:19.47ID:KYiSAADw
泣いたり笑ったり忙しかったが面白かった
会計の人と台所奉行の人好きだな

討ち入りシーンがないの寂しいという気持ちもよーくわかるんだが
あの人らが死ぬのをみるのもつらいから無くてよかったのかもしれん
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 20:46:15.52ID:BN73aEd3
横山アンチと荻野アンチ毎日同じこと言いに来てるの笑うな
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 21:17:10.92ID:L1ICMzSc
>>605
別称、「ボンクラさん」だな。歴史に埋もれた人。
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 21:19:50.37ID:L1ICMzSc
>>612 史実では吉良家の忠臣が30人ほど切り死にしています。御気の毒。
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 21:27:10.63ID:E+mZ+TYk
あんだけキャッキャキャッキャ騒いでた連中が次々討ち死にしていったらそれこそ感涙ものだったと思うんだがなぁ
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 07:34:11.16ID:rCdoWRD9
CGルパンと0キスに負けなければ
来週も席数多めに残してもらえるだろうからそこが勝負かな
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 11:02:44.74ID:X2zW3Dnt
>>621
というより一般的な人の知る戦国時代より若干前の人(信玄謙信の時代に爺)
加賀一向一揆の勢いを誇張あるとはいえ九頭竜川の戦いで三十倍の相手破ってるんだし間違ってもボンクラではない
(皇甫嵩は董卓が敗けた黄巾の乱を実質粉砕した人なので似たようなもん)
要は旧体制側の箍みたいな人でこの人がいなくなったから幕府の力が著しく落ちてその後の信長台頭に繋がる
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 12:02:21.41ID:rCdoWRD9
>>623
お、おう無能ではないのは分かった
まあそもそも歴史上有名な人物こそクッソ卑劣な場合が多いしね
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 13:36:04.84ID:m12HEqKz
ていうかそもそも>>550の『三位一体の剣』を禁止したら戦なんてできなくなるw
槍衾も火縄銃の斉射も騎馬武者の一斉突撃もNGになるしw
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 14:26:03.68ID:v4+oCN9h
続編見たいぐらいの出来の映画なのに内容的に絶対出来ない話なのが辛い
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 14:33:48.91ID:4d+4od9m
>>627
長篠の戦いは卑怯だ!
桶狭間の戦いは卑怯だ!

とか自分の頭の悪さに気づいてないバカなんだとおもうよ?そいつw
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 14:34:04.51ID:fYsZQc40
>>620
冗談がわからないようだな。ごくろうはん。
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 14:42:36.11ID:fYsZQc40
>>627,629
アハハハ。武士の剣法が確立されたのは江戸時代になってからだ。もの知らずだな。
あなたらの言うとおりだとすると、吉良屋敷に討ち入ったのは黒駒勝蔵一家という
ことになるな。やくざ剣法ОK、卑怯な憲法ОKだもんな。
そんなに赤穂浪士たちを辱めたいのかな。アハハハハハー。
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 17:06:33.62ID:8t0FjAWi
面白かったが、個人的に気になった点。
赤穂藩があっさり開城したり、浪士が討ち入りしないらしいと腰抜けだと非難、嘲笑される場面。
あれはない。
家康以来、どれだけ多くの藩が幕府に潰されてきたか。あれなら他のつぶれた大名は、なんなのと
言う事になる。
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 17:46:06.32ID:LNq9eWeP
>>628
同じメンツで別作品をやっか。
同じ滅びモノなら真田十勇士でも。(家康無しで)
堤と福くん、また親子役いける。
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 19:23:22.41ID:IimEy4mb
関西弁の時代劇、予算を軸にした物語
どちらも悪くない、でも中途半端
セリフの間や会話の妙で魅せたいならテンポ悪いし
予算話はもっと詳しく細かく物語として見せて欲しかった

あとチャンバラに頼らない時代劇映画も大いに結構だが
それに変わるドラマの盛り上がりに欠けてる
これは原作がそうなのかもしれないけども
一本の映画にするならそれなりの物語の核がいる
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 20:10:56.50ID:aGlr2ml8
最近だと引っ越し大名はチャンバラあり忍者ありで楽しかった
でもいろんなタイプの時代劇作って欲しい
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 21:16:19.26ID:ji8hLPKz
経済収支をテーマにしてる割には討ち入りに至る動機面は
武士の一分が立たないという真新しさのないもので
最後突き進んだなぁ
そこがドラマの見せ所かと思って観てたんだが

討ち入りという死への道へ突き進もうとする浪士たち
vs先を見据えた銭勘定という生きる術で止める矢頭
もいう構図だしそれもっと強調するとかね
両方の立場を行き来した内蔵助の葛藤のドラマでもいい

ある意味資金が尽きる土壇場で最後の暴発に出た訳だが
その辺の苦労から突き抜けるカタルシスも薄い
御家再興諦めた一門の前で江戸で苦労する同志がと憤るけど
江戸の堀部らはツケで飲み食いしたり御家再興資金食い潰したり
そんなんばっかだからイマイチぱっとしない

ドラマの書きようはいくらでもある題材だけど
そういうんやりたくない監督なのかなぁ
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 21:20:50.87ID:v4+oCN9h
パンフレット読むと良い
カタルシスを得るための映画ではない
ある意味リアルな裏側なんだよ
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 23:21:08.88ID:ji8hLPKz
そうは言うけど登場人物のキャラ付けは
資料からは書けない創作なわけじゃん

元より判明してる史実の範囲内でストーリー切り取って
ドラマを見せるのが歴史物というジャンルな訳で
情報量は映像の方が少なく不正確なので映画ならではの
クオリティがないなら新書読めばいいとなる
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 02:15:39.97ID:pBT8wIqn
評価?ステマに騙された
つまんなくて、見てるとうとうとして半分寝てた
だから内容ほとんど入って来ない
全部見ずに帰りたくなったよ
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 03:38:36.48ID:XWBLMGeL
見ずにネガキャンすんなカスども
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 07:06:26.99ID:Xv59qCAm
忠臣蔵ってのをアウトラインでも理解してないとつまらんかもな
日本人の琴線に触れる物語だと思うんだがなあ
今の若い奴等は知らないらしいし討ち入りとか卑怯じゃんとかほざくみたいじゃないの
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 08:04:16.33ID:CEn1B7fW
>>652
様式美というか、本当に吉良は悪者か?とか
そのへんはもうそういうもんだと受け入れられないと
もやもやするだろうね
まあ、実際そんなに若い人が見に来てる様子もなかったけど

あと不破・堀部がわかりやすくイケメンじゃないのが本当にキビシイ
岡田准一だったら人物像理解一瞬だったのに
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 08:23:59.00ID:9DBREJEr
>>652
卑怯だよ。当時の法律に違反した浪士どもだったから切腹させられた。
武家諸法度に「徒党を組むべからず」という条項が有って違反している。主を
失い、浪人になった者たちが組織を創ることは禁止されていた。
本当は全員斬首刑になるところ、浅野家の再興の問題が絡んだので切腹にして
もらえた。それでも死刑には違いない。
やっと17歳の矢頭衛門七や15歳の大石主税も切腹させられた。罪を犯した
者たちだったからだね。
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 08:42:17.25ID:LNMhMHRb
岡田嫌いになりそうw
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 08:59:36.01ID:5Ra7V24a
ゴッホ永遠の門もそうだったけど手ブレカメラやられると酔う
予防するために寝てしまって顔と名前が覚えられなかた

周囲の高齢者は楽しそうだった(AGCと寅さんのCMから笑ってたが)
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 09:09:20.74ID:CEn1B7fW
>>655
バリウムウンコ山担おつかれ
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 09:28:44.97ID:JJyWR4vp
いやあNGが唸る
とりあえず
横山の殺陣、かっこええわあ!
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 09:34:49.89ID:22pLTPJA
>>652
その辺は知ってるの大前提だし
知ってても微妙だろう

ちょこちょこ金の話が出る以外真新しいところはないし
主君への忠義より無為無策に金を食いつぶす様を
描いてるので従来の魅力にも乏しい
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 12:08:28.06ID:c8HA4bXh
>>634
つぶされた理由が城内で刃傷という大御法度
しかも遺恨相手にだから
しかも討ち漏らして相手は生きてる上に
お家も続く不公平
他と並べるには特殊過ぎたんちゃう?
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 12:10:19.96ID:FA2v5gLx
面白かったよ
内容的に最後は金が尽きて討ち入りになるんだろうなとは推測できるから
派手に無駄に使っているのもニヤニヤ見てた

岡村の退場と討ち入りシーンがなかったのは予想外だったけど
討ち入りやらんのかーいと笑ってつっこめたわ
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 13:05:57.76ID:CEn1B7fW
>>660
こいつは絶対見ずに書いてる
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 13:08:13.49ID:CEn1B7fW
>>659
遠目でスタントじゃん
バカじゃねバリウムウンコ担
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 13:58:41.76ID:22pLTPJA
>>663
悪いけど見たからそう思ったんだよ

四十七士像自体はこれまでの作品と大きく変わらないけど
それに金目の話が付け加わることで不甲斐なさが強調されてる
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 14:46:05.39ID:QEgoLtlX
忠臣蔵の内容史実知っている前提の映画だよね
よく知らない興味ないから、ホント、たいくつ
見て損した
笑える映画と思ったのに期待外れ
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 15:39:06.95ID:e+Ug+8AV
忠臣蔵を知らない層でも討ち入りや仇討ちって言葉を知ってれば世界観の理解はできる
正統な忠臣蔵の方が忠義に対する感覚の違いで共感しにくいけどお金がなくて右往左往するのはどの時代も同じなんだなと思った
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 16:34:13.09ID:iHxvBM3D
>>227
ほんとこれ

あのブス誰だろうと思ってたけど、このスレで知りました
映画はおもしろかったのに一気に嫌な気分になりました
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 17:25:43.07ID:KgdpOYp3
>>638
瑤泉院は国元で生まれたのか?
江戸生まれなら関西弁はおかしい様な気もする
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 17:46:48.72ID:CEn1B7fW
>>667
橋本は撮影現場にいなかった
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 18:27:32.60ID:9DBREJEr
>>661
不公平ではないですよ。吉良様にはなんの落ち度も無かった。浅野の一方的な言いが
かり。片方だけ断罪されて当然。
喧嘩両成敗は戦国時代のルールであって、戦国が終わって100年も後の事件。法律
は変化している。
あなたもそうでしょ。酔っぱらいにからまれて言い返したら警察に逮捕された。喧嘩
両成敗だから当然と認めますか?
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 18:34:13.73ID:MCpQkvWj
>>673
言い返したぐらいで警察を呼ばないでくださいね
お互い手を出し合ったら喧嘩両成敗なのですよ
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 18:37:44.50ID:22pLTPJA
>>671
その辺気にし出すと浅野内匠頭も正室の子なので江戸育ち

まあ藩の屋敷から滅多に出ないので周りの大半は藩士で
日常から国言葉を使ってた可能性もあるけども
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 19:27:50.77ID:KgdpOYp3
>>676
なるほど
吉田忠左衛門とかは茨城生まれだがエセ関西弁使いになったのだろう 現代でもよくいるからな
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 19:38:11.88ID:CEn1B7fW
>>677
西村まさひこの役だっけ?
ほにゃららやおまへんか&#8265;&#65038;の言い方とか誇張気味でいかにもエセっぽかったけど
ネイティブ関西人じゃないのも織り込み済みのキャスティングなのか
すごいわ
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 19:46:19.91ID:4SnW4vrZ
>>654
お上は常に正しく、それに反抗する奴は卑怯な悪人って発想は自発的隷従論的な発想だな。
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 21:12:26.14ID:22pLTPJA
正直関西弁の巧拙は関東者なのでよくわからん
それでも西村雅彦のは「変な関西弁」としてやってるように見えたのでそういう意図あんのかもな
阿部サダヲもちょっとそういう感じでやってるように見えたな
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 22:21:44.46ID:XWBLMGeL
>>671
>初代備後国三次藩主の浅野長治の三女。

つまり広島出身
そっか
「弔いじゃ!!」
って広島弁だったんだ
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 23:06:59.09ID:uz8evDtD
石原さとみの唇が久々にエロ紅くて悶えた
阿部サダオ羨ましすぎる
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 00:35:26.76ID:gY+525lg
岡村は、日テレアカデミーの話題賞取れるのか?
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 02:13:06.27ID:WFcw1x84
やっとみてきたけど岡村死んだ後くらいから
なんだかどんどん気持ち悪くなって
手のひらのツボ押しまくって最後まで見れた。
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 03:36:45.68ID:tCTysOeg
>>608
>>60
あれはいいラストだった
この物語の主軸が討ち入りではなく金勘定だからこそ
生きたエピソードだった
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 07:49:37.32ID:jk/5bjOW
>>631
とりあえず『三位一体の剣』でググってみたら洋ゲーのRPGの武器しか出てこなかった件
念のため『三位一体の剣 武士』でググっても>>550らしきことは全く見当たらなかった

ひょっとして『三位一体の剣』なるものは>>550の脳内妄想なのではないだろうか?
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 08:01:03.53ID:tbzk6Qnb
>>680
武家諸法度はまだ徳川家康が生きていた時代にもう施行されている。大石以下、赤穂
藩士が知らなかったとすれば、これぞ本当のア〇ウ浪士だな。
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 08:05:20.61ID:tbzk6Qnb
>>690
吉良邸討ち入りの翌日、幕府が各奉行所の検視官をすべて投入して、吉良邸で死んで
いた人たちの検視を行っている。その結果をご存知かな?
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 08:17:44.75ID:WzWdi0Dj
途中までは良かったが
最後にストレス。

金を使ってそこまで来て
ダメな主役を最後にカッコ良く描くと思ったら無かった。

討ち入りシーン無くして何が忠臣蔵だよ。
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 08:38:31.38ID:9nsM5wZV
>>687
ああ
あなたは面食いですね
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 15:19:35.95ID:4ZXh8R5D
>>691
武家諸法度自体が、徳川存続のために大名の力を削ぐことを目的にした、理不尽は条項も多いけどな。
それでもお上は絶対に正しいとか思うあたり、歴史上一度も民主の力で自由や権利を勝ち取ったことのない、
日本人の自発的隷従性ゆえと思ったりするよ。
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 15:21:35.88ID:4ZXh8R5D
あ、>>550と同一人物かw
なんとか「忠臣蔵」の物語を否定したいのだろうな。卑怯だなんだと言って。
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 15:58:08.04ID:KLVp9T84
700
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 17:08:40.45ID:9jsVUBU1
観てきた
討ち入りは大人は無くても想像できるけど、中学生も連れて行ったので、あったほうが緊迫感や覚悟が伝わっただろうなと感じた
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 17:12:56.17ID:o5PXm6jD
映画つまらかった
3対1が
卑怯かそうでないか、映画の中でも何か話していたね
戦争だから卑怯ではない、そんな理屈だったかと思う
まあ、どうでも良いんだけど
敵討ちする方法が他にないならどんな方法でもやるでしょ、本人たちは死ぬ覚悟なんだし
後世にテロリストと呼ばれるか、忠義のサムライと呼ばれるか見方の違いだけ
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 19:27:05.59ID:+8UC3OT2
>>702 いまさらだが、赤穂浪士が吉良の女子供を乱暴したり、
手にかけたり屋敷に火をつけたりしてたら
まるで評価が違ったろうな。義士ではなく悪辣な謀反人として扱われてただろうし。
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 19:27:57.78ID:tbzk6Qnb
>>696
剣法を学んでからレスを書きなさいや。もの知らずを晒しているだけだよ。
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 19:29:35.18ID:tbzk6Qnb
>>698
映画の話をしてくれるかな。まったくスレチだわな。
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 19:32:11.80ID:tbzk6Qnb
>>699
それでは優れた映画鑑賞はできそうもないね。この映画のスタッフが時代考証を
殆どやらずに、ただ客受けすればいいという姿勢で映画を作っていることが問題。
アンダースタン?
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 19:53:14.30ID:FPNsyxsv
>>632
まあ卑怯うんたら喚いてる物知らずは回線切って半年位したら職案行け
明治以前の価値観では卑怯では無いんだよ
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 19:53:34.82ID:CMTp7AxX
いずれにしてもこんな変化球忠臣蔵映画で赤穂浪士たちを卑怯だなんだというのはトンチンカン過ぎで話にならない。
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 20:34:53.41ID:bcEPdES8
今だと40前後より上の世代はだいたいは
忠臣蔵の筋立てと主要登場人物の知識ある

それより下だと厳しいんじゃないかなぁ
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 20:40:21.00ID:4ZXh8R5D
>>710
そうかもしれんがそれで良いのかって思うけどねえ。忠臣蔵は一般教養だし。
古典より今売れるものを押し出した結果なのだろうが、商業主義のために日本人が馬鹿になるのはどうかと思う。
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 20:52:54.40ID:6NGU4mr2
>>711
別にそんな必死こいて保護するべき芸能コンテンツでもない
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 21:29:54.68ID:bcEPdES8
一般教養なんだからみんな知ってるべき
わからないなら勉強すべきだよ

みたいな事を言ってたらそりゃ誰も見向きもしないわな
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 21:42:29.47ID:EMTz4HN+
昔、大晦日に紅白にぶつけてた長時間の時代劇を40代以上は結構見てるよな
大まかな所はだいたい年齢いってたらわかると思う
忠臣蔵とか白虎隊とかあのクオリティでまたドラマ作ってくれないかなぁ
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 21:43:54.36ID:jk/5bjOW
>>704
3人1組で1人の敵と戦い、前後から挟み撃ちにして確実に仕留める一向二裏の戦法は、立派な武士の兵法
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 22:09:30.21ID:jk/5bjOW
>>716
忠臣蔵はとても好きな話だけど、流行り廃りには波があるから知名度の低下も仕方ないと思ってる
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 22:23:56.48ID:4ZXh8R5D
廃れたわけでなく歌舞伎座ではしょっちゅうやってるけどね。特に七段目は。
忠臣蔵に限らずある程度の知名度のある古典作品は
一般教養として知っておかないと馬鹿にされても仕方ない。別にそれで構わないなら無知のままでも良いんだけどさ。
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 22:35:08.47ID:jk/5bjOW
>>718
俺は忠臣蔵をエンタメ作品だと思ってるから、一般教養みたいな扱いは苦手かなあ
知って当然で知らなきゃ馬鹿にされるってよりも、単純に面白い話として広まって欲しいというか

この映画や小説のオール・ユー・ニード・イズ・吉良みたいな変化球は大好き
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 22:37:23.61ID:Kwrzql8A
忠臣蔵は歌舞伎、講談、浪曲はもちろん落語にも出てくるので日本における一般常識としては持っておいて良い情報だと思う 歌舞伎界では忠臣蔵について先人に教えてもらうのは恥といわれるほど知っていなければならないもの
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 23:31:20.46ID:OLvA8a+E
>>693
この映画は決算視点で作ってるからな。決算としては瑤泉院に決算書提出した時点で〆てるから、討ち入りは蛇足でしかない。
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 23:45:15.48ID:5Z4JFpN+
>>721
その通り
監督のプロットで討ち入りは決算し終わったあとの話だからな
でも演習部分とかエンドロールバックでも良いから殺陣シーンを入れればなお良かった気もする
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 23:54:47.74ID:bcEPdES8
>>716
そんな意識でいる人が多いと廃れてくってだけだよ

そもそも昭和に入ってからの忠臣蔵は新解釈やら
歴史の裏のドラマやら吉良側の視点やらで
手を替え品を替えやってきたやん

それを若い世代に届く形でやれないならそこまでだね
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:46:57.10ID:Sbw5DpLS
40代だけど忠臣蔵そのものを扱ったドラマ等は見たことがなかったよ
よそから断片的に拾った知識で何となく概要は知ってるって程度だった
それくらいでこの映画を見たけど楽しめたな
それくらいなのがよかったのかもな
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:55:05.20ID:8WSRvPGJ
そういう人もTwitterでは結構見かける
よく知らないからこそ楽しめたって
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 02:04:19.72ID:19VYdkCE
甲冑おいくら万円×何人
っつってフィギュアみたいに全身回るとこだと言いたいんだと思う
全然RIZAPオマージュじゃねえしすんげえ遅レス
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 03:56:53.85ID:ImQIjTdy
>>724
私もそれくらいの歳それくらいの知識
非常に楽しめた
そして主要人物は掴めたので、これから何かあったら知らない人にドヤ顔でレクチャーできる
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 04:03:18.82ID:fyR9cDkR
テレ東の年末時代劇で忠臣蔵とか白虎隊をみた
親がみたかどうかだね
うちは末っ子で親が結構年だったから時代劇みてたな

忠臣蔵は1985年だったみたいだね
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 04:04:14.21ID:ImQIjTdy
やーたぶんライザップ意識だよ荒川良々だし
元はジャニーズにキメキメでモデルやらせる予定であのくだり考えてるから
荒川良々にキャスト変更になっても
流れ上無くすわけにも行かないからじゃあ味付け変えて、とライザップに
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 04:10:35.86ID:ImQIjTdy
>>716
何でもいいけどなんでフナなの?
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 04:51:19.60ID:EiW3T8c7
>>729
1985年は日テレ、テレ東は1990年だろ。
日テレが助さん、テレ東が旧幸四郎=内蔵助
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 05:54:22.37ID:ImQIjTdy
>鯉(コイ)を高位として大人物に例えたとき、鮒(フナ)を小人物と考えた鮒の呼び名。 転じて、ドタバタ騒ぐヘッポコ侍のこと。


>江戸時代には意気地なしの田舎者のことをフナと呼び、かの浅野匠頭も吉良上野介に「鮒侍」といわれて頭に血が上ったわけだから、

へー
つかそれでファビョるんだからやっぱフナだよね
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 06:28:53.40ID:xnxxCNlO
>>708
三位一体の剣を使っていたら「卑怯者たち」。幕府の検視の結果は調べたか。
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 06:31:17.31ID:xnxxCNlO
>>709
だから問題なのだ。原作は大石が遥泉院に残した帳面を研究して、ということだそう
だが、とても信じられない。単なるフィクションではないのか。
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 06:34:26.85ID:xnxxCNlO
>>715
実際にそれをやったとしたら「卑怯な兵法」。3人で取り囲んでも刀を突きいれるのは
常に一人ずつ正面から。赤穂浪士たちがヤクザ剣法を使ったと認識しているのか。
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 07:59:32.03ID:oGaL4bFz
それよりも途中で出てきたトカゲみたいな顔したAKBはなんだよw


AKBは他にマシなのいねえのか?
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 08:55:35.28ID:EiW3T8c7
岡田准一ガーの次は卑怯ガーで粘着か
本当、やれやれ。
横山くんの不破、かっこよすぎてしびれるでぇ
四十七士たちは誇り高き真のもののふや!
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 09:34:05.13ID:ImQIjTdy
>>739
どう見ても別人なのに何勝手にすり替えてるの?
たしかにバリウムウンコ山は本当に卑怯

>>740
ほんと舌を巻いた(舌を巻いたとか使い慣れない言葉使うほど
あくまで脇役としてだけど
岡村亡き後のソロバンの人と台所侍の人も好きだわ
中村監督の脚本力もすごいんだなとしみじみ
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 10:57:25.79ID:Aag3dtjf
(滋賀県) (ワッチョイ b194-VxFK [58.70.14.11]
(滋賀県) (ワッチョイ b194-VxFK [58.70.14.11]

436 名前:名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ b194-VxFK [58.70.14.11])[] 投稿日:2019/12/09(月) 10:54:05.17 ID:B2uMgq9p0
>>420
せつこ岡本ちゃう岡村や
探偵役とかやってほしいって声が出てたわ

>>424
>>426
あれ、本来は
堀部について回ってる武林唯七役の橋本良亮に堀部役をオファーしたのよ
するとクズ事務所が橋本にグループでの仕事を作って拘束、
セリフが多い堀部役が困難になり、それでも橋本を出したいと唯七にスライド
堀部は中村監督馴染みの荒川良々に
なぜか介錯人で登場する千葉雄大は唯七役の予定だったと思われる
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 11:00:20.59ID:KyXNbdaJ
ID変えてまで基地の妄想はもう要らない
脳内の話を展開されても迷惑なだけなんでこのスレに執着すんな
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 11:20:18.80ID:aiRt964T
>>742
このキチガイジャニヲタは滋賀県か
株式会社オプテージね
田舎者ほど事務所ガーと妄想を暴走させる
今後眼に余る書き込みがあったら事務所とプロバイダに通報でいいでしょう
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 11:23:18.32ID:ImQIjTdy
>>744
eo光から接続してる一般関西人ですわー
バリウムウンコ担はそんな恫喝しちゃうんだ?
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 11:28:12.10ID:ImQIjTdy
>>744
事務所に通報??笑
公正取引委員会にガッツリマークされてる犯罪事務所の事?
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 12:57:27.26ID:ImQIjTdy
>>556
基地は焼けてしまいました&#11088;&#65038;
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 12:58:04.64ID:ImQIjTdy
あらアンカミスった上に文字化けしたわやーね
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 13:55:17.79ID:pzXLoZMk
卑怯者君はそもそも三位一体の意味調べたほうがいいと思うの
キリスト教が何故出てくるw
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 14:14:55.39ID:ImQIjTdy
心・技・体
とかそんなんじゃないの?
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 14:31:10.31ID:ax6XAcS3
>>710
今の若者が水戸黄門を知らないことに驚愕する。
まあTBSの水戸黄門が終わったからしかないんだろうが。
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 14:39:00.40ID:qri/AbSn
>>721
決算忠臣蔵だから
忠臣蔵の討ち入り見たいよ。
ダイジェストで良いから見たかった。
そしたら感動したと思うんだよな〜
勿体無い
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 15:14:52.57ID:5OHYley1
最後まで描かずとも討ち入ってわーわーやってるところでナレーションでもよかった気はするね
それなら大してブレないしカタルシスも得られるし
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 16:15:58.39ID:0JqpuA4I
>>740
濱田岳すごい面白かった
あんな有能な人を赤穂藩はなんで毒味役なんかで遊ばせといたんだろうってくらい多才だし機転はきくしあの藩士好きだわ
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 17:05:38.47ID:NnMsouOn
濱田岳は引越し大名でもめっちゃいい味出てたよね
これも引越しも好きだな
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 17:08:00.20ID:VPRR5iFp
濱田岳は中村組の1人なんだよ
今回初演出の俳優も多くいるから監督はまず中村組に声をかけた
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 18:47:47.48ID:ImQIjTdy
>>757
へー
江戸時代にはなかったんだね
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 00:11:14.35ID:fxzSKgqe
>>716
ねえ鮒がめっちゃ気になるんだけど
井の中の蛙(かわず)でしょ
鮒っていう地域もあるん?
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 02:29:32.43ID:MtF3OtNF
>>723
無知を他人の責任にするなよw

>>769
「井の中の鮒」ってのは、歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」の中で
吉良=高師直が浅野=塩治判官を馬鹿にする時に使う言葉なんだな。
教養があればここが忠臣蔵スレだからわざわざ「鮒」という言葉を使ったってことがわかる。
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 06:34:58.86ID:5bdnWcqS
>>767
あんたの頭が馬〇だな。卑怯と判定されたら切腹ではなく斬首だ。
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 06:44:43.57ID:5kGqwPNT
>>771
なあ、何故
出てもいない岡田准一に死ねなどという言葉を吐いているんだ?
創価はバカか
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 07:44:41.74ID:Hgm1fyXl
荻野由佳、いきなりドアを勝手に開けて部屋にいた中井に襲い掛かるドッキリを敢行・・・

山口真帆さんが襲撃された12月8日に・・何このクズの具現化?

こいつ脳に欠陥でもあるんかな?

https://youtu.be/Ih5bqws0cRY
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 07:50:46.84ID:SXcFqsjt
738名無シネマ@上映中2019/12/09(月) 07:59:32.03ID:oGaL4bFz
774名無シネマ@上映中2019/12/10(火) 07:44:41.74ID:Hgm1fyXl

日課か
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 08:45:15.41ID:zO3JNxVD
あれをライザップとか言う人初めて見た
どう考えてもただ装備増えていくの見せてるだけ
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 09:10:36.89ID:5kGqwPNT
当初の予定通り堀部を橋本良亮にやらせられてたら
お立ち台回してないよ
ジャニーズ仕込みのポーズ決めさせてた
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 10:53:20.40ID:2y8JqgJ/
討ち入りは無くても納得。
それどころか無くて正解。
あれば邪魔、蛇足。
>>780
岡田准一の次は橋本てヤツ推しか
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 14:33:17.37ID:5kGqwPNT
>>781
討ち入りはカゴ襲撃みたいにスタントで遠まき撮影出来ないもんね

ちなみに討ち入りリハでは
白装束の時も赤装束のときも橋本唯七、前列にいるよ
ジャニーズ振り付けの覚えが早いグループ、頼りにされてんのね
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 15:12:32.07ID:+oD6459r
なるほど
橋本のファンが周りをアンチ活動しまくってたってことか
タチが悪い
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 15:28:06.43ID:5kGqwPNT
>>784
何寝言言ってるんだろうね

771 名無シネマ@上映中[sage] 2019/12/10(火) 06:14:02.76 ID:2y8JqgJ/
ところで、
横山くんほれぼれ、チビゴリラ岡田准一氏ね
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 16:39:21.18ID:+oD6459r
アホか
アンチが岡田岡田言ってるからこその当て付けだろ
上から流れ見ればバカでも誰がやってるかわかるわ
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 16:43:59.94ID:5kGqwPNT
>>786
バカにも分られちゃってるのはあんたらの方ですよ、創価
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 18:01:04.37ID:P29OntVK
こんな映画でもスレ荒れるんだな
傑作とまでは言わなくても文句なしの佳作良作レベルの作品だと思うけど
最後の会議で討ち入りに向けて盛り上がる一同と金勘定で頭パンクする大石他事情知ってるメンバーの対比がいいじゃないの
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 18:55:35.47ID:5kGqwPNT
>>788
うん
そのしっかりした佳作ベースに、
不破数右衛門:岡田准一、堀部安兵衛:橋本良亮
花形キャストが乗れば、文句なしの傑作になり得た
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 21:05:07.31ID:etRvU0Yp
>>788
この上にいる1匹の頭のおかしなジャニヲタが暴れて荒らしてるだけだから

菅谷みたいな戦法ヲタクが予算度外視で好き勝手言ってる所笑えるな
あと討ち入りの演習よく見てみると役者が色んな表情してて面白い
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 22:49:07.18ID:al5pcpcy
関西弁の忠臣蔵は新鮮だった
余裕ない大石も笑えた
討ち入りのシミュレーションが面白かったから
討ち入り本番はなくてよかったけど
終わったあと江戸の街中をボロボロの集団が堂々と歩いてるシーンはほしかったかも
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 00:35:43.28ID:UL0eaDg6
討ち入り無くても良いとかいってるのは関係者か
途中まではスゴく面白かったぞ。
最後討ち入り無いからズコーっとなるぞ。
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 00:48:05.44ID:D5tce0oQ
安直なレッテル貼りとかゆとりか。
まともに観てたら終盤の流れから
無くても想定内。
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 01:06:52.39ID:GYXzvgbC
別にいらんだろ討ち入り
ギャグテイストだと寒いしシリアスだと雰囲気ぶち壊すだけ
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 04:55:17.72ID:FxRiD6+P
>>790
よく見てみるとってあなた何度映画館に行ったの
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 07:59:15.13ID:BNTrxBOu
まぁ変化球作品でも年の瀬に忠臣蔵やるのはいい事だわ
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 08:52:12.93ID:zLdKJGH2
>>795
面白ければ複数回いくのなんて当たり前
現代の金銭価値面白くて試写会合わせて2回行った
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 11:36:27.06ID:FxRiD6+P
当たり前なんだったら言い訳がましく試写会なんて設定にしなきゃいいのに笑
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 11:41:57.78ID:6ZZVZOot
せっかくだから12月14〜15日に忠臣蔵観に行く人は討ち入り無いのを知ったらガッカリするよな
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 12:02:16.57ID:k7St+2R4
試写会であたりをつけて面白ければ金出してもう一回は行く派
小ネタありそうな映画なら尚更
舞台挨拶やティーチインがあればそれも乗っかりたいが関西でやってないのがつらい
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 12:02:22.04ID:FxRiD6+P
蕎麦食って帰るでしょ
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 12:10:54.44ID:FxRiD6+P
>>800

https://www.smt-cinema.com/site/kyoto/news/event/detail/025091.html
<先行上映会> 
【会場】MOVIX京都  【Pコード:550-678】 
【日時】 11/19(火)19:00回(上映開始前舞台挨拶)
【登壇者】堤真一、岡村隆史、中村義洋監督(予定・敬称略)
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 12:35:41.48ID:k7St+2R4
>>802
それはさすがに知ってる
平日の夜なので行けなかったけど
大ヒット舞台挨拶やティーチインを関西でやってくれよってこと
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 12:57:44.51ID:73+k5YSd
引っ越し大名は姫路で撮影したからかイベントやってたような
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 06:49:48.02ID:M2WRWkMS
>>104
自分も昨日観てきたが、1番後ろの真ん中の席だったのに
独特のカメラワークで酔って気持ち悪くなったわ
車酔いとかめったにしないタイプなんだが
あの素人が事故現場にたまたま居合わせてあわててスマホで撮影しましたみたいなブレブレの写し方、
ああいう手法ってあるの?
深作作品がどうとかレスもあるけど
カメラワークで酔ったのはパラノーマル・アクティビティ以来だわ
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 08:19:06.74ID:xYnpKzC3
カメラワークなんて言われるまで気にならなかったけどな
本人の視点での動きだろうに
瑤泉院に内蔵助がおそるおそる顔あげるシーンで初めてカメラワーク変えてることに気づいた程度
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 08:47:28.49ID:jg+aM9t+
討ち入りシミュレーション会議で予算が足りなくなってくるところは自分も目が回りそうになったわ
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 08:58:00.37ID:wRjRKGyF
>>807
あるよー
忠臣蔵の前にゴッホの映画みたが
ソレが激しすぎて忠臣蔵は気にならなかったw
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 13:30:02.66ID:jg+aM9t+
堤真一がアドリブは遊郭で遊んでるところだけって言ってた
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 09:33:39.81ID:qmGqvw+a
なんで唐突に千葉雄大が介錯人なのかおさらい

本来は千葉雄大に堀部について回ってる武林唯七役を
橋本良亮に堀部役をオファーしたのよ
するとクズ事務所が橋本にグループでの仕事を作って拘束、
セリフが多い堀部役が困難になり、それでも橋本を出したいと唯七にスライド
堀部は中村監督馴染みの荒川良々に
千葉雄大は唯七譲って介錯人へ
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 10:06:29.33ID:qmGqvw+a
>>818
全然だよジャニオタ工作員
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 11:26:32.11ID:e5xtSMI4
またこいつか
橋本ってやつはヤバイのを飼ってるな
燃えよ剣でも見てろよ
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 11:56:57.88ID:qmGqvw+a
>>820
チンチクリン整形ダンゴが出てる映画なんて見るわけないでしょ
ジャニオタバカじゃないの
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 20:49:15.70ID:olEL6dmI
わざわざレスして自分で正体さらす。
律儀なのかア○ウなのか

ところで
ラストの奥方様のナレ、いい。
大石が奥方様に後を託して肉親たち見事減刑。
大石「計画通り!どやぁ」
と思ったら大石にも想定外が…
スカッとした。
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 21:02:04.84ID:qmGqvw+a
>>824
創価創価.....
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 02:40:06.83ID:oF4dbioT
面白かった!
手打ち蕎麦、って看板があったけど、あれはどういうつもりなんだろ?
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 06:06:57.70ID:U/FRPmIM
>>753
この映画の悪役は吉良じゃなくてわが身可愛さの身内の家老たちと親類筋だから
何の罪もない吉良を惨殺するシーン入れたら後味悪すぎだな
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 08:31:09.02ID:41LzPJmq
>>829
阿部サダヲだけが喧嘩両成敗なのに死罪だったろ。
自分の殿様殺されて
自分の藩を潰されて何の武士道よ。
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 08:49:33.23ID:U/FRPmIM
>>830
あの時代になるともはやファッション武士道で戦の経験もなければ刀で人を斬った経験もない侍だらけなんだと
それは劇中でも表現されていた
あの電柱でゴザル当時は浅野は武士ならばなぜその場で吉良を殺せなかったのかヘタクソめ
吉良を殺してその場で切腹しろヘタレめと
それこそ武士道不覚悟だと非難される面すらあったという
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 09:20:38.50ID:re++cf59
西川きよしがおまえら誰もいくさなんかしたことないだろうが!みたいなこと言うシーンはなかなか良かった
最近のきよし師匠テレビで見るとボケボケなのに
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 11:10:42.85ID:30RkR4Rz
>>830
故堺屋太一曰く、家を取り潰されて家来が反旗を期した事例は西洋に比べると、日本の江戸期はむしろ少ない
そしてその数少ない事例のひとつが赤穂騒動
だから忠臣蔵として幕府も武士も庶民も讃えてきたんだってさ
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 11:39:26.75ID:v2Jwo3cf
堤さんもきよし師匠はNG出してもそのままいこうとするから大変だったと言ってたな
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 11:56:14.04ID:W1Awgxct
おふざけが過ぎて空回り、つまらなかった。岡村は凄い良かった。死んでしまった後は急激に緊張感が半減。どうでもよくなった。わざわざ映画館に行って見る価値はない。時代劇や任侠に今後とも岡村起用を期待。
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 21:25:26.04ID:KV1MDaoS
>>836
矢頭のおっさんは不破が背負って帰ってくるべきだったし
その絵面があれば、その後、不破が
自分には用心棒しかできないって言ってたり
討ち入りリハーサルで後方で予算見守ってたり
その辺説得力あったのよ

何が言いたいかってバリウムウンコ山はクソ
岡村すらおんぶできんのかプラナリア野郎
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 18:47:42.92ID:Sgi1zT24
大石内蔵助の残した預置金銀請払帳を忠実にでもうまくアレンジした作品だね
堤さんがこれこそがリアルな忠臣蔵と言った理由がわかる
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 19:55:45.98ID:SvuqBpcE
>>839
ついさっき尻からひり出てきた白いウンコ
って顔してるでしょ>バリウムウンコ山
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 23:52:39.53ID:XipGlZGf
大根横山が良かったとか言ってるやつはおっさんのフリしても横山ヲタだろ
岡田岡田言ってる頭おかしいジャニヲタと同類
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 00:13:55.62ID:XB8XoEw2
映画の感想も語らないアンチは去れ
Twitterの評判見てもキャストに文句言ってる奴なんて居ない
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 00:44:18.82ID:NNTMYoj/
面白い映画だよ。
払った入場料ぶんの元を取った気分になれる。
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 05:37:15.39ID:WH48u9Em
>>843
バリウムウンコ山担当はツイッター見ろと誘導して来るよね
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 19:34:13.27ID:bm8aYLuk
赤穂から江戸の旅費の高さが印象的
江戸の物価が高いってのは今と同じだな
実際はお金が足りずに大石がポケットマネーも出したりしてたらしい
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 19:54:52.22ID:NNTMYoj/
大石の年収が異様に高いのも驚いたわ。
平の役人との差がでかすぎる。
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 20:32:42.45ID:qtGxFzHM
だから、主家再興のために、自分と長男が命をかけることになった。
代々、城代家老を務めた家だからこそだね。それだけ主家が続くことに責任を背負わ
され、また、だから高い禄を補償されていた、というわけ。
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 21:00:44.89ID:gke11STA
>>846
旅費については、まず徒歩で何日掛かるか、
その間の宿賃と食費の話だから、、
そりゃ何十万の話になるよ、それで「宿場町」は栄えたわけで
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 21:04:21.41ID:8KcQkEC3
40代で若死(切腹)した以外は
生前は仕事は高収入、私生活では
妻と妾と郭でエンジョイ。
死後は自分は英雄。
息子(りくが抱っこしてた赤ちゃん)も出世。
勝ち組人生過ぎ。
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 21:38:50.85ID:Hx/Cvq81
>>849
もちろん距離の遠さはあるけど専門家の話によるとそれでも赤穂の義士らの行程は通常より比較的リッチだったらしいよ
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 22:59:58.11ID:CsH8QgDR
>>847
筆頭家老の家柄ですもん
赤穂藩は財政に余裕あったみたいだしな

>>851
人件費は今より安いけど物価はかなり高かったみたいだよね
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 23:51:10.45ID:NNTMYoj/
今、日本の公務員の給料は世界的にみて異様に高いんだけど、一方で派遣も使っててそっちの給料はもちろん安くて使い捨てなんだよね。
今も昔も、ってところか?
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 00:14:15.88ID:12ZhLeTL
>>847
近世以前の家禄って現代の感覚の単純な給料じゃなく
役目に必要な経費も込みの国家予算的なニュアンスある

あの収入に加えて全部経費で落とせる訳じゃなくて
当時の武士をサラリーマンに例えたりするけど
そこは感覚が明らかに違うんよね
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 00:18:53.85ID:12ZhLeTL
もちろん別途通常にない役目が付けば
それはでかい事業なら藩費が出たり
そこまでで無くても役料つくことはある

でも家老として当たり前に必要な
家臣は自前で揃えるし交際費使えばその分出てく
あの家禄はそれも込み込みの予算なんよ
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 00:22:52.54ID:UZVJN8le
報酬って意味では一緒でしょ。
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 00:33:01.77ID:3tZ0Vf8B
浪人になった時に下級の者ほど苦労するだろうから割賦金多めにして大石自身はなしにしたり精算大変だっただろうな
お取り潰しの際に藩札の払い戻ししなきゃならないけど全額だと無理だから6割にしてなんとかお金を工面したと聞いた
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 01:05:29.91ID:Ze6Ddbln
また見てきたけれど
まーこれの後で大石内蔵助を演じようと思える俳優いないでしょって思うよ
堤真一が兵庫出身(ほぼ大阪だけど)の時点でもう勝算ありでしょ
矢頭という人物も、息子が討ち入りに参加している、という事から、あの展開を発案してるわけでしょ?
見事な脚本とキャストだわーー
忠臣蔵の決定版になり得る作品だわー、
なおさらメインキャストのミスキャストが惜しまれるわミスキャストなあまりメインキャストに見えてないけど
あと木村祐一のところはできれば宮迫が良かった
0859sage
垢版 |
2019/12/17(火) 01:55:01.19ID:UC6kYHlo
これで決定版てないわ…
今までどんな忠臣蔵見てきたのよ
ただのイロモノ、吉本忠臣蔵に毛が生えた程度やん
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 07:11:03.01ID:HAZYSg9G
決定版とは思わないがそれでも良く出来てる。
吉本勢も岡村以外は脇に徹してジャマにならない。
大スターが大石演じた本格系に対して
異色系としては最高
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 09:23:09.83ID:Ze6Ddbln
大石は他の連中にはワシの言う事聞けえええい!って言えそうなのに
妻夫木が出てくるとそれだけで
「お、おう、、」って感じなの説得力あるよね
語りかたもあるけど、まず画面に映った時点でピーンと緊張感走る
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:20:33.68ID:3tZ0Vf8B
菅谷は討ち入り予算に関して内蔵助の敵みたいなもんだから意外な人ということで妻夫木にしたらしい
番方vs役方だけでなく予算度外視の軍事ヲタクとも対峙する感じ
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 15:26:01.41ID:+G3iAAkq
>>864
天然で金を浪費する感じが出ててよかった。
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 06:15:46.29ID:acV8NXCN
この前映画鑑賞チケットもらったもんだから映画、決算忠臣蔵を観てきたら
途中蕎麦屋の小娘役でろくろっ首のような姿の呪いの日本人形みたいな不気味な女優が出てた
すっとんきょうな声でそいつがセリフをしゃべるたびに場がかたまる破壊力
そんな超絶ブスのクリーチャーなのに、後半は長めのアップシーンがあったりと
見た目とは裏腹な扱いの良さに謎が謎を呼んだ
エンドロールに荻野由佳と出てきて、あのリザードマン、映画でやがったのか!と納得した
一体だれがこのクリーチャーを推してんの?
見た目も中身も醜悪でこれを売り出してどうしろってんだよ
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 11:57:11.32ID:cFc1VdEf
ある意味でこれほどまでに執着出来るのもファンでなのだろうな。精神の多くの部分を支配されてるのだから。
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 11:57:53.94ID:oQ9prSy6
>>868
てか予備知識無しに映画見てたらあんなクリーチャーが出てきたらそりゃゲロ吐くだろ
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 20:25:25.19ID:bi4GthUt
今日みてきた
経理あるあるに共感できて面白かったけど
全体的にテンポ悪くて退屈だったな
特に残務〜討入決意までの無駄遣いシーン
後半のカタルシスになるほどのものでもなく
はやく討入費用の計算始めてくんないかなって思うだけだった
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 20:37:34.69ID:HfkLPfq0
史実に忠実なんだから仕方ない
大石ははじめお家再興を考えていて囃し立てる江戸急進派を押さえながら1年9ヶ月後にようやく討ち入ったのだから
お取り潰しが決まってからの藩札払い戻しや必要な財務処理だけでも3か月かかっている
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 20:46:57.76ID:+boNhVx9
退屈?
こんな題材なのにダレた感じは一切しなかったんだけどなあ。
いろいろ感じ方はあるもんだな。
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 21:02:40.59ID:bi4GthUt
予備知識なしで行ったから、後半の展開
(予算内で討ち入り成功させるためにアレコレ節約したり
無駄に高いもの揃えようとしてバトったりとか)
がメインの所だと思ってて
そのせいか討ち入りするしないの辺りで退屈に感じてしまったんだ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 23:51:08.29ID:86sldsYl
予算をひねり出す苦労とか
予算内に収めるための工夫とか
浪費する者との対立とか

会計的な部分にも色々見るべきドラマはあるだろうけど
さらっと済ましちゃってドンブリなんよね
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 00:21:11.86ID:6XUFRjzA
>>874
メンツの世界なんで、そうそう注意したり出来なそうだけどな。
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 01:00:54.42ID:0qyjqYJ4
さらりと済ます??
階級社会であれだけやってれば充分だろ
武士の一分もかかってるというのに
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 01:18:15.69ID:pvd2L7oP
これで充分
何を出す必要もない完璧さ

って思ってるなら良かったね
でも俺はそうは思わないってだけね
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 01:46:11.41ID:ZKl3E0W2
へ?
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 04:30:56.68ID:gIC6XBFh
予算オーバーが、討ち入りが3ヶ月早くなって
その分の生活費浮いたからセーフ。
これって、それだけ自分らの寿命が縮まる訳で。
最後の帳尻は自分らの命!
うん、カッコいい
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 08:28:59.34ID:yHElUhOv
将軍綱吉は戦国時代が終わってもう100年も経っているので、戦国法は役目を終わって
いると考えていた。生類憐みの令もむやみに生き物を殺してはならぬという、現代で言え
ば動物愛護を奨励して、武士もむやみに他人を殺すことはならぬという法を敷いた。
ところが赤穂なんて田舎っぺどもにはそんな時代の変化が分からず、いまだに戦国法に
基づいて吉良少将も何らかの処罰がされないとうちの殿様が一方的に悪者になってしま
うと考えたわけだ。これがこの事件の本質だね。
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 11:04:48.37ID:ch/1F0mL
映画でも描かれていたけど幕府に対する人々の不満が赤穂の義士達に託されていたのも事実だろうね
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 13:57:51.34ID:rdjX34ER
トップが美しい理想家
真ん中が腐ってると
下にとばっちり。
綱吉のご立派な願いも歪められて、
庶民に届く頃にはクソ悪法
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/22(日) 03:07:21.52ID:5Lj86lgW
昨日観た
荻野が出てるの事前に知ってたら観てなかったよ
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/22(日) 19:27:45.02ID:2twYhh5Q
トップが美しい理想家
真ん中が腐ってると
下にとばっちり。
綱吉のご立派な願いも歪められて、
庶民に届く頃にはクソ悪法
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/22(日) 23:59:51.59ID:BQanUBRq
白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき
ショミンなんてものはいつもこうよ
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 15:57:20.75ID:g3Gtd6Cf
もうトカゲの話なんていいよしっぽ切りしとこうよ
と思ったけど顔がトカゲなんだった
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 18:05:53.90ID:2/1wjsaR
もうトカゲの話なんていいよしっぽ切りしとこうよ
と思ったけど顔がトカゲなんだった
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 18:32:29.57ID:mh3xMqDC
リアルな忠臣蔵なのが良いな
綺麗事で生活は出来ない
武士の一分をたてたい輩が酒を酌み交わしてる時や理玖が赤子抱いてる時に流れてる歌を聞くと泣きそうになる
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/24(火) 01:54:00.59ID:EJp15IUC
死にたい
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/24(火) 07:15:56.32ID:xegx+QjR
ちょっとだけど唯一の生き残りの寺坂吉右衛門が出たのは良かった
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/24(火) 09:11:42.22ID:trS50O8X
実際は吉良を泉岳寺まで引き連れて行ってるってことを置いとくにしても
立ち回りしたわりに着物も乱れてないし汚れてない上にあんな風にどうどうとゆっくり歩けるとでも思ってるのか?
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 06:21:39.52ID:RbSS6tsG
>>900
どこからそんな情報を得られたのですか。
映画などでは吉良上野介さんは炭小屋に隠れていて発見され、浪士たちみんなの前で
胸を刺されて絶命した、となっていますが、それは芝居の上でのこと。虚構です。
実際の上野介さんは御年にも似合わず、刀を持って浪士たちと戦い、その最中に浪士
の一人(誰かは判らなかった)に切られて亡くなっておられた。翌日すぐに検視に来た
幕府の検視官たちによって、そう断定されている。立派なサムライですよ。
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 10:06:18.25ID:mSha9dEc
>>905
こないだ番宣の新説所JAPANで義士自身が書き残したものを磯田先生が読み解いてたじゃん
正しくは吉良の首を引き連れてだけど
大石内蔵助は討ち入り後いくつか籠まで用意して距離のある泉岳寺まで移動し内匠頭の墓前に吉良の首を持っていき全員で刀を3度ずつ吉良の首に当てた
そうやって主君が吉良を討ったかのようにして無念をはらしたと
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 18:23:33.32ID:KoYCzRNE
吉良って、炭小屋から引き摺り出された時は既に死体だったんだよね?
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 19:12:44.55ID:62XjOcU5
やっぱり映画だとアクションシーンも必要だし
なかなか事実どうりには難しいんだろうな
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 20:27:05.71ID:jLW4cT1f
いくさの経験もなければ人斬りの経験もないのばかりなので切腹するのも大変だったらしい
見苦しいのは47士も変わらんのじゃ
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 20:44:08.00ID:RbSS6tsG
>>906
吉良さまが太刀をとって戦って討ち死にされたことと関係無いわな。
死んだ人の遺体を傷つけたのなら、今だったら遺体損壊罪だな。赤穂浪士ども。
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 20:48:10.32ID:RbSS6tsG
>>907
炭小屋は関係が無い。吉良方の侍たちの遺骸の中に吉良様の遺骸も混じって倒れて
いた。大石が仮にも少将様だから布団の中に入れろと指示して、浪士どもが布団の
中に遺体を寝かせている。その方が首を切り落とす口実に都合が良かったそうだ。
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 23:10:28.10ID:RTmod2oa
>>909
並木千柳(笑福亭鶴瓶)
「(実話ネタの話は)『虚実皮膜の間』が大事なんや」

大河ドラマ「元禄繚乱」より
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 23:11:11.42ID:JtFtWYVb
詳しくないけど
単純に額面だけなら昭和を含めてもトップなのでは
年末年始の長時間ドラマはちょくちょくやってたけど
映画の大作は作られてないイメージ
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 04:05:17.19ID:oUFIS4O8
詳しくないけど
単純に額面だけなら昭和を含めてもトップなのでは
年末年始の長時間ドラマはちょくちょくやってたけど
映画の大作は作られてないイメージ
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 07:52:03.15ID:FRDxfefg
映画だと、47人の刺客とか?
言われてみるとあんま思い出さんな
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 09:43:45.12ID:NEwU7/b7
1960年代まで忠臣蔵はオールスター映画で
各社、自社の役者の層の厚さをアピールするため
競って忠臣蔵映画をつくった。

パンフにも書いてんじゃん。
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 10:47:20.88ID:nRNYFgCe
>>922
いやいやそんでさ60年代までだったらどんな傑作で人気作品でも
「10億円」は超えていないのではっていう
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 11:02:51.96ID:Mj6ZnGfk
もっと上がいそうに思ったがそうでもないのか
やっぱ時代劇となると客層が限られてくるのかな
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 11:05:58.30ID:ij4R0FPk
>>923
その通りかもしれないけど、大卒の初任給が一万数千円の時代だから比べても無意味。
むしろ観客動員数で見た方が良いと思う。
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 11:42:31.22ID:odEA92yA
興収でランク付けちゃうと世界興収1.5億「ドル」
47RONINが越せない壁として存在しちゃうことにww
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 20:51:03.34ID:Kg7VYUxN
>>915
徳川幕府の検視報告に書いて有るよ。調べてから言いな。
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 06:28:13.82ID:Zn6wcq2k
>>929
自分で調べる能力の無い奴だな。
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 09:16:51.38ID:iuQQ9gpd
殺人、及び死体遺棄
住居侵入、器物破損
凶器準備集合ならびに不法所持
騒乱罪

出典 ドリフ大爆笑
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 17:08:43.64ID:MAOj7zZY
浅野は浅野で自分の主義主張を声高にして協調性のない問題児
世間知らずの正義感キッズを教育してやったら逆ギレされた吉良さんが気の毒

田沼意次もそいうキッズに殺された
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 17:42:58.57ID:l2q/doDX
あっそう
義士礼賛者だって、浅野が短慮だったとは認めているけれど…
吉良が良い人という史実あるのかな?
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 19:14:47.83ID:Zn6wcq2k
>>934
収賄は無い。浅野が指導料を払うのは当たり前。払わなかったから人情沙汰になった。
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 19:17:18.51ID:Zn6wcq2k
>>936
吉良の殿様、赤べこに載ってよーーー、と言う歌が歌われたそうだ。ご自分の領内を
よく視察されて、農家の子供の名前まで憶えておられたという。
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 19:18:09.46ID:Zn6wcq2k
937の訂正。  人情 → 刃傷
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 19:56:32.83ID:d+tdGx9Y
>>939
ああ!
「にんじょうざた」ってそういう事か!
刃をニンって読むって頭になかったわ
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 20:39:00.57ID:W+7nLdH3
地元では名君って評価があるってね
ただその時評価対象になる築堤や新田開発について
上野介の事績と裏付ける同時代資料はないとのこと

それでも忠臣蔵の敵役の大悪人とされ悪評が広がり
悔しく思う人らもいたってことだろね
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 21:23:24.66ID:+W/yW2K/
>>935
田沼意次が殺された?

>>938
旗本は基本的に江戸在住の定府で、大名みたいな参勤交代はないんだから、『自分の領内をよく視察した』ってのはおかしくないか?
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 21:54:57.06ID:YZcOiVbN
彦根の映画館、忠臣蔵来年になっても上映してる
ところで彦根藩にも水戸藩士にボコられた大老がいたけど
あちらの件は水戸藩士の方が暴徒のような扱いされがちなような(まあ、地元外でどうかは分からんけど

しかし、実のところ
地元で井伊家が民衆から慕われてたかというとそうでもないらしく
名君だったと評判が残るのは石田三成
井伊は彦根藩をもらうに当たって
石田三成を弔うことを禁じず、石田マニフェスト継承するよーんとおふれを出したとか
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 21:57:23.86ID:YZcOiVbN
しかし地元でそれだけ名を残している人物でさえ
近年まで、人望がないから西軍に裏切られただのどうのとマスゴミ操作され放題だったわけで
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:17:32.03ID:BjBmq+f9
吉良は交代寄合じゃないから多分参勤はないね

役目柄江戸と京都を行き来する機会はあったから
三河領土毎回素通りじゃなく立ち寄った可能性はあるけど
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:23:47.45ID:AHuUfIdc
>>942
交代旗本と言って、大名と同じように参勤交代をする旗本もいたよ。浅田次郎さんの
名作「一路」を読んでみてください。
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:28:02.15ID:AHuUfIdc
>>946
高家と言うのは旗本では有るが大名格として扱われていた。上杉家へ養子を出した
のも、その格式が有ったからですよ。
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:25:35.23ID:o87Bi3mD
幕府の検死記録うんぬんを持ち出すやつが、
なぜ吉良の良い評判の話は「伝承」に頼るのか…。
いったい何をしたいんだ?彼は
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 00:01:18.49ID:8q95HbPT
淺野の殿様は実際には御乱心だったんだよ。
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:30:16.88ID:zcOc7/RO
スタートダッシュは悪くなかったけど失速してこのまま10.6億くらいで終わりそうだね
配給収入5億の四十七人の刺客と同じくらいか
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:31:11.48ID:nXK6/QMA
>>950
愛知県吉良町に資料がたくさん残っている。研究してから言いなよ。
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 19:36:24.00ID:nXK6/QMA
>>952
旗本も領地持ちの人は幕府に届けを出してОKが出れば自分の領地の視察に行く
ことができた。
吉良さんは「少将」という朝廷に対して見栄えの良い立場だったので、将軍の名代
としてたびたび京都まで旅行をしている。当然、東海道に吉良さんの領地があった
から、往復のたびに自分の陣屋に泊まっているわな。
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:16:51.36ID:lGd8dsGk
吉良スレになっとる…
芸人とか知ってる顔多くて良かった点は観賞後、各浪士の区別がついてるから後で調べやすいとこ。主税、堀部、不破、寺坂くらいしか知らんレベルだったし勉強になった。
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:28:52.79ID:d/0lQV44
>>956
>>951
『吉良町には「赤馬」という郷土玩具が存在し、これは義央が黄金堤を築いた際に当地を訪れ現地を赤馬に乗って作業を視察したという言い伝えに由来するとされている。
 しかし実際に義央が三河の吉良領を訪れたのは生涯で一度だけで、『吉良家日記』に延宝5年(1677年)11月に京都へ臨時の上使を務めた帰りに、領地の三河国幡豆郡吉良庄を訪れたことが確認できるのみである。
 黄金堤の築堤されたとされる伝承(1686年)とは時期が重ならない。
 実は、この郷土玩具の「赤馬」は義央の死後130年ほど後の天保年間になってから作られはじめたものであり、赤馬自体は全国各地の郷土玩具に散見する素朴なモチーフの一つとして知られている。』
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:06:51.37ID:xK3al0rP
この監督、監督向いてないよ。
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 20:20:04.99ID:WMxk474S
>>961
ありがと!
交代寄合でもないのに吉良は参勤してたって人がいて???ってなってた
役目の途中で立ち寄ってるかもって思ったけど一回きりか

悪評の方もそうだけど忠臣蔵で全国規模の知名度になったから後世作られた逸話も多いんだな
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 10:55:12.12ID:29voGT9E
>>967
具体的にどの部分に研究者を怒らせるような錯誤があるのか教えてください

吉良の参勤について否定すると何故か毎回貴方のように具体的なこと言わずに否定する人が現れて困惑します
高家旗本である吉良に参勤の必要はなく、役目の途中での立ち寄りも1回しか資料上確認できない
ということを否定する、それどころか研究者が共通見解としている、なんらかの材料が示せるってことだよね
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 14:18:00.91ID:EBH0UpHk
>>970
最高に笑った文章でした。
「研究してから言いなよ。」
カッコよすぎて。
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:29:12.05ID:BHmVv55I
>>961
全国行脚して悪党を懲らしめる「吉良上野」できるな
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 19:36:08.53ID:brP5QU/Q
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020010300208
首相動静(1月3日)
2020年01月03日16時16分

午前7時から同10時まで、静養先の東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」内の
「NAGOMIスパアンドフィットネス」で運動。
午前11時32分から午後0時まで、同ホテル内の日本料理店「旬房」で昭恵夫人と昼食。

午後0時29分、同ホテル発。
同34分、東京・六本木の映画館「TOHOシネマズ 六本木ヒルズ」着。
昭恵夫人と映画「決算!忠臣蔵」を鑑賞。
午後3時2分、報道各社のインタビュー。
「映画はどうだったか」に「大変楽しく見させてもらいました」。同3分、同所発。

同6分、同ホテル着。同45分、同ホテル発。
午後4時7分、東京・富ケ谷の私邸着。
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 22:14:38.23ID:OalXLZTm
上映中の邦画から高評価なの選ぶと、まあそうなるのでは
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 01:59:16.65ID:jqfUwxWV
家老の年俸が高いのは部下の給料もそっから出すんだぞ、一人分じゃないのだ。
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/15(水) 16:03:29.47ID:K3KO/mtL
優秀助演男優賞に「決算!忠臣蔵」の岡村隆史 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-01150351-nksports-ent

優秀助演男優賞ノミネート

綾野剛「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
伊勢谷友介「翔んで埼玉」
柄本佑「アルキメデスの大戦」
岡村隆史「決算!忠臣蔵」
佐々木蔵之介「空母いぶき」
吉沢亮「キングダム」
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:28:23.86
埋めとくぞ
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:28:31.04
岡村隆史
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:28:37.81
綾野剛
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:28:47.10
佐々木蔵之介
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:28:54.65
吉沢亮
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:29:01.93
堤真一
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:29:11.76
小松菜奈
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:29:18.68
吉岡里帆
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:29:25.59
杉咲花
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:29:33.79
浜辺美波
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:29:41.59
中村倫也
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:29:48.52
田中圭
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:29:54.75
芳根京子
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:30:02.99
松重豊
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:30:09.69
北川景子
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:30:19.58
北村匠海
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 6時間 24分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況