X



【ピクサー】トイ・ストーリー4/Toy Story 4【ディズニー】 part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 17:38:30.39ID:nbURvfid
「あなたはまだ─本当の「トイ・ストーリー」を知らない。」

シリーズ史上最大の感動のアドベンチャーが誕生!
その結末はあなたの想像を超える──。

トイ・ストーリー4|映画|ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/movie/toy4.html

2019年7月12日(金) 公開

ウッディ:トム・ハンクス/唐沢寿明
バズ・ライトイヤー :ティム・アレン/所ジョージ
ボー・ピープ:アニー・ポッツ/戸田恵子
フォーキー:トニー・ヘイル/竜星涼

前スレ
【ピクサー】トイ・ストーリー4/Toy Story 4【ディズニー】 part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1567718782/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 20:46:51.96ID:s6o0wc5f
>>1
乙です!
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 13:58:26.52ID:W42v6NrQ
トイストーリー4って3から殆ど時間経ってないのかな?
どうせならリアルの年月に合わせて
大人になったボニーが別の子にウッディを託すところからスタートさせりゃよかったのに
アンディからウッディを託されたボニーがあんなにウッディを雑に扱うなんて気分悪いし
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 14:47:53.01ID:W42v6NrQ
なんというかカーズクロスロードを見た時と同じ気持ちになった
意外性はあるけど盛り上がりに欠ける感じ
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 19:07:40.64ID:noEXHBvR
>>4
クルーズに世代交代できたマックイーンは本当幸せそうで良かったけどね
カーズは今後仮に続くとしてもマックイーンがラジエータースプリングスを去ったりとか
チーム解散とかのラストだけは絶対にやめてほしい
カーズもラセターのお気に入りだからトイストーリーみたいに滅茶苦茶にされそうで正直怖い
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 21:58:55.25ID:m1VUQpAx
ミスフリッターめっちゃ好きだわ
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 17:56:46.10ID:eZWFzUGI
トイ4は第一部完って感じで、次はカウボーイと羊飼いの子供ができてそう
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 20:33:32.62ID:C2C4wqGh
ギャビーがウッディからほぼ強引にボイスボックス奪ったみたいに、
俺もウッディから強引にブーツを奪いたい
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 13:34:47.94ID:A6P/swpB
ダッキーバニーの必要性が全くわからんかったし妄想シーンがダルすぎた
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 23:24:42.32ID:ufDWDYXp
ハピエン厨だからマックイーンの世代交代は許せるけど、ウッディの逃避は認められないわ
合わない環境からは逃げましょうってリアリティはあるけど仲間思いのウッディがやると説得力皆無だし最後は野垂れ死ぬの目に見えてる鬱展開だしで無理
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 20:08:47.04ID:UZdqDDqx
早く本編でジェシーの腕が取れちゃう展開見たい
バズ、ウッディ、そしてボーまでもが取れたんだから
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 17:48:19.39ID:YFcrOES7
ウサギとひよこのぬいぐるみのふわっふわ感は可愛かったけどあのノリがなんだかなぁ...
ラストの射的でおもちゃを取らせまくるのも、あんなの取ったってどうせ即子どもは飽きるし大切にしないぞ...と思った
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/20(金) 19:50:54.13ID:wxwo3bIb
1→ガソリンスタンド、ピザプラネット、シドの家
2→アルのマンション、トイバーン、空港
3→保育園、ゴミ処理場、ボニーの家
4→移動遊園地、アンティークショップ(しかもすぐ近く)

1から3にかけて広い範囲を移動してそこで繰り広げられるストーリーがホント印象的だったのに
4は一つの場所でしか展開されないからそこが退屈なんだよね
とにかくラセター監督降板のショックで制作意欲を失ったスタッフでほとんどだったんじゃないかと思う
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 23:04:36.81ID:DWY6MT92
4が日本で公開された年である今年は名倉潤(ネプチューン)が病気で2ヶ月休養してたけど、3が日本で公開された2010年は岡村隆史(ナインティナイン)も病気で休養してたよな
だけど1が日本で公開された1996年と2が日本で公開された2000年も、テレビ番組にMCとして出ることの多い芸人で病気により休養してた人っていたのかな?
もしいた場合、「本シリーズが日本で公開された年はテレビ番組にMCとして出ることの多い芸人で病気により休養するものが必ず出る」というジンクスがあるということになるけど
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 23:12:04.69ID:zZOXzoDN
新作ヒックとドラゴンもトイ・ストーリー4みたいな話でがっかりした
専スレはマンセーばっかで引いた
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 23:41:17.61ID:gK9SjpXo
マジかーまたか自立と別離か?
アナ雪2の自立と別離は個人的にはありだったけど
トイスト4とシュガーラッシュ2は前作レイプだと思うんで
ヒックも見るか迷うな
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 09:48:53.34ID:CpFTQrdw
アナ雪2は知らなかった自分のルーツを知る話だからあの結末でもわりと納得出来るんだよな
エルサは卍解するしアナはクリストフとくっついてポストも与えられた上での別離だから自立の物語としても説得力がある

シュガラ2はヴァネロペだけが納得してラルフがかわいそうだからつらい
トイスト4のウッディにいたっては何を考えてるのかわからない
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 23:14:09.74ID:SHly50m+
映画で見てから久しぶりに見たけど
やはり面白かったな
最初見たときより面白かった。
脇役があんなにでてるのにそれぞれの個性が光って面白いし憎めないのは4が最強な気がする

結末についてはウッディがそれを選んだというだけで、寂しいけどそれで3までのウッディはなんだったんだとは思わない、むしろあれがあってこその今回の決断なんだとは思う。子供から離れた事よりも、バズと離した事にショックはあった
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 18:38:06.57ID:FDhJCKu6
ポスターの背景で遊園地がかなり強調されてたから
遊園地で繰り広げられるドタバタかと思いきやほぼ近くのアンティーク店だけだったな
ジェシーや他の仲間達も終始ウッディとボーと絡んで活躍してたら、あのラストでも十分納得いった
普通なら特にブルズアイなんて唐突にウッディと別れるなんてめっちゃ悲しむだろうに
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 04:00:02.34ID:03eKqeEN
やたらと酷評されてるけど、普通に面白かったわw
シュガーラッシュオンラインが受け入れられるかどうかで4の評価も変わりそうw
しっかし続編が出るごとに他キャラの活躍どころか出番自体がドンドン減っていってるのは吹く
やっぱり何だかんだで一作目が一番落ち着くw
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 18:53:39.29ID:dN2U3LX+
批評家じゃなくてユーザー評価で過去最高なんだね
日本の否定派は何か見方を間違えてる?日本語訳がおかしい?価値観の違い?ノイジーマイノリティ?謎だわ

Rotten Tomatoes Audience Score
Toy Story - 92%
Toy Story 2 - 86%
Toy Story 3 - 89%
Toy Story 4 - 94%
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 19:19:58.17ID:0ZMfsZvb
日本人といえば「保守的」「ことなかれ主義」「出る杭は打つ」だからね
今回のウッディみたいに思い切って新しい環境にチャレンジする人がいても
「元の環境から逃げ出した」だの「周りへの迷惑はどうするの?」だの足を引っ張る考え方しかできない
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 19:39:28.73ID:f5xh24vq
アナ雪2は全然反応が違うから単に質が悪いと受け取られたんだろ
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 23:12:26.84ID:r70wRFtZ
アナ雪2は心理描写もどういう事情で別れるのかも分かりやすいからな
トイスト4のウッディはマジで何考えてるのかわからない
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 04:46:21.42ID:CyUViT3a
過程が雑すぎるのが許せないから何回見てもゴミとしか思えんわ
オチについても脚本は何も考えてないって確信した
インタビューで衝撃(笑)の結末を作りたかっただけって明言してたしな
考えるだけ無駄
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 03:52:36.05ID:62Urr2i5
トイ・ストーリーって絆や仲間そしておもちゃを大切にするところが好きで見てたからボニーに大切にされないウッディを見て悲しくなったフォーキーにおもちゃの役割を伝えるシーンも切なくてバスも馬鹿っぽく描きすぎだしバスとウッディをもう少しカッコよく描いてほしかった。
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 04:03:03.70ID:amrlu1Vd
ボニーよりまずウッディが子供や仲間との繋がりを大事にせずポイ捨てしたのが最悪だった
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 12:45:36.77ID:b5Uw3WrD
ポリコレに毒されたんだなってのがよくわかる内容だったからな
女キャラならジェシーだっているのに貴婦人キャラだったボーを男勝りにしてウッディもそれに着いていくっていう路線に執着し過ぎている
脚本も雑だし実力が伴ってないのに高度な事をやろうとして失敗した好例
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 13:20:59.43ID:buHUuoFs
前作までのおもちゃ同士や人間との関係性まるで無視して話が進んでいくからな。
前回までの登場人物いきなり皆殺しにして始まる続編みたいなもん。
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 15:02:36.70ID:vRZLrxqG
>>34
英語読めない上にステマやサクラもわからない可哀想な人なんですねえ
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 15:07:09.88ID:wmrZ1CWS
ヘイトの矛先を女児一人に押し付けたのが海外
全体的に欠陥だらけとみなしたのが日本の何割か
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 15:34:24.97ID:dpxBeGQF
3までは毎回人間とおもちゃの関係を丁寧に描いてきたのに今回は「飽きられるなら自由になるわ!仲間も関係ないわ!」だからなー
そりゃ雑すぎて衝撃だわ。
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 17:20:34.00ID:RB0k+aKC
>>35
分からないので教えてもらえますか
そんなに言うからには明確な根拠がありそうなので
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 18:44:03.31ID:AaYwnkzQ
逆張りに取り憑かれてんなディズニー
病気だろもはや
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 21:27:25.53ID:5GLf/heg
4はギャビーとベンソンに背中の紐を強く引っ張られて背中がビリッと破けて
ボイスボックスがはみ出してしまうシーンだけはめっちゃ好きだな
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 23:19:32.87ID:l0vraDzk
よく考えてみたら3のウッディも独断で持ち主から離れようとしてるよな
仲間と一緒にいたいのなら屋根裏部屋でアンディの子供なりを待つことも出来たはず
ストーリー上ボニーの所へ移る必然性は薄い
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 00:18:11.53ID:VfH4quS2
そこはおもちゃにとっては子供と遊ぶことが至上の幸福であり存在意義ということかと納得はいったよ
大人になってもうおもちゃで遊んだりはしないアンディより
今ウッディや仲間と喜んで遊んでくれるボニーと暮らすことを選ぶのはわかりやすかった
まあ大学で一人飾られてるだけでもアンディの側にいる暮らしもありっちゃありだけどね
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 00:37:31.16ID:Hh/zAece
ウッディとバズが離れ離れになったのがめちゃくちゃショックだった
なんでこんな悲しいのか不思議なんだけど悪い意味でラスト見るたびにすごい悲しい気持ちになる
エンディングでは楽しそうにしてるけどさ
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 00:50:02.26ID:5NCTFLlN
>>42
それだと子供に飽きられた玩具は勝手にどっか行っていいことにならないかな
あとアンディってあの歳の大学生の割にまだ玩具に未練あったし
すんなり手離したのは多少違和感が無いでもない
4の結末は結構叩かれ気味だけど3のラストも結果ありきな気もする
感動的だけどね
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 01:30:26.24ID:YyalMlDi
あれがすんなり手離したように見えるのか・・・
ボニーがウッディに手を伸ばした時の反射的な行動・表情
あれひとつで全部表現できてるよ4と違って
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 01:33:56.60ID:VfH4quS2
>>44
3的には成人した子供に飽きられたおもちゃが「次の子供」と遊ぶために家出するのは否定されてないね
徹底的におもちゃとは子供が遊ぶためのものって価値観
勝手に家出するなよって意見もわかるけどまあ3の描き方なら許容範囲内だったな
4は次の子供どころか持ち主すらいらない自由になるぜって感じなのが前作で示した価値観と相容れなすぎる
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 08:12:24.04ID:5q+hhxwQ
4を肯定できるか否定にまわるかはウッディが最後自由になってこれから好き勝手生きるんだなと受け取ったか
ウッディなりの使命を感じてそのために生きることにしたんだなと感じるかの違いじゃないかな
俺は劇中の描写から後者だと受け取ったけどそうじゃない人もいるみたいだからもっと分かりやすくしてあげればよかったのかな
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 08:48:24.53ID:rHzUmHi0
使命って野良おもちゃを子供に引き合わせる使命?
ダキバニをボニーのとこに連れていかず
ボーと離れたくない自分の道連れで野良にさせてる時点で使命()だろ
飽きられるどころか一日前に遊んでくれた子供がいるのに待遇が不満で
女と逃げただけの色ボケだよ
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 09:13:15.88ID:5q+hhxwQ
>>48
うんだからダキバニがウッディについてきた時点でセリフはなくとも自分達でそう決めたんだなって分かる人もいるけど
分からない人もいるからそういう人のためにもっと分かりやすくしてあげればよかったかもねって言ってんの
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 09:23:32.67ID:TolKXtrO
ボーもダッキーバニーもギグルもカブーンもギャビーもベンソンもみんな全員
ボニーのおもちゃになってハッピーエンド、みたいなベタな終わり方でも全然良かったわ
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:25:04.67ID:FUxFz2nW
ウッディが現状に不満を持ってるってのは最初から最後までずっと描写されてたけど
使命?を感じてそのために生きたいなんて描写そんなのあったっけレベルじゃん
それで後者と受け取れない人は読み取れてないだけみたいな事言われても
あんたの妄想だろとしか言えないけど
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:33:19.07ID:5q+hhxwQ
いや読み取れてないだけなんて言ってなくて「分かりやすくしてあげればよかった」って作品の改善すべき点として言ってるじゃん…
何が不満なんだか
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 15:16:09.94ID:rHzUmHi0
そんな使命を感じてるとしたら最後はボーに別れを告げて
ダキバニをボニーの元に連れてかないとおかしいからな
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 19:04:12.70ID:5NCTFLlN
>>46
「次の子供」のためならウッディの子供なり孫なりが生まれるかもしれんし
あのままアンディの所有物でも問題はなかったとは思うんだけどな
アンディはまだウッディを手元に置きたいのにウッディの方はその意思に反して行動した
アンディもアンディで何で急にボニーにバズ達を渡す気になったんだろうな
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 15:53:23.86ID:xR2XWt0S
しょーがねーだろ、向こうはポリコレが絶対正義で批判なんてしようものなら差別主義的だって評論家が叩かれるんだから
そんなの見たことないって?馬鹿か、誰が自分から炎上しにいくんだよ
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 16:08:10.76ID:xR2XWt0S
ラストでウッディーを旅立たせるならボニーとちゃんと向き合わせるべきだったよ
ウッディ失くして泣いてるボニーをバックに「俺を必要としてるおもちゃがあるんだ。ごめんなボニー」とか言わせてみろよ
描写が足りなさすぎて、逃げたのか決断したのかは観客の妄想でしかない
エピローグのボニーを描かなかったのは卑怯
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 21:20:43.08ID:ATMXm/+t
自分の中では2で全て終わったと勝手に考えてる
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:16:26.22ID:Dnvy103/
まあターミネーターも2で終わってるし続編など作られてないからな。
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/14(火) 05:58:23.57ID:96I5WyP0
シュガラ2もこれも製作者の言わんとすることや意図は分かるし共感できるんだが
肝心の内容の出来が前作に比べて雑いのが問題なんだよなぁ
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/15(水) 07:36:43.21ID:iFxanHds
どちらもテーマが深くなるどころか退化してるのがな
ヴァネロペのやったことはターボだし
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/19(日) 10:42:25.92ID:S1lR3KFt
ポリコレありきで脚本書かれたアナ雪はともかく
そうじゃないシリーズを途中からポリコレにしたらそらおかしくなるやろっていう
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:35:47.22ID:BW+8YrZk
アナ雪2って1に比べるとちょっと保守寄りだからな

王族としての義務を果たしましょう
自分のルーツを探しましょう
血筋に由来する使命を受け入れましょう

こういう作品を受賞させるわけにはいかなかったんだろうな
意識高いから
俺はアナ雪2の方が圧倒的に面白かったと思うけど
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:24:32.73ID:IeIKPGtJ
1の嫌いなところがだいたい好きな方向に修正されてて良かったわ
まあディズニーの数ある柱の一つとピクサーの顔、どっちの顔を立てるかといったら後者になるよね
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:30:47.75ID:LWCoahuB
じいちゃんが先住民ダマしてつくったダムぶっこわそうぜという極左映画という見方もできる
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/26(日) 18:48:22.06ID:gmZtmhxt
アナ雪2やヒクドラ3が受賞するならわかるけど映像的にもしょっぱい短期間の突貫工事で作られたトイストーリー4が受賞ってなにが評価されたの?
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/28(火) 15:02:37.14ID:HmYWtgn+
カールじいさんと同じく開始数分の出来は良かった
カールじいさんと違ってそれ以降は…
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/28(火) 19:46:50.22ID:l0dIFM4Q
>>70
良かったのは最初の大雨の中のRC救出シーンくらいだな
それにしてもスリンキーのバネって丈夫すぎるな
1の時もそうだったけど千切れてしまわないかと見ててハラハラしてしまう
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/01(土) 17:55:53.81ID:qDCmoJbV
ゲオでレンタル
1時間は頑張って見てみたけど
つまらなさすぎて残りはながら見
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:17:05.50ID:eqGUwyoK
俺もゲオのセールでレンタルしたわ
ギャビーが一旦捨てられたけどそのあと別の子に無事拾われていくところは良かったな、ウルッときた
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:35:27.09ID:eNaaHIX3
ボニーをあんなヘイト向けられるキャラにしちゃって今更バズ側を描写できるのかってのはある
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:10:14.17ID:+ROJDDDd
まあボニーは脚本の最大の被害者だよな
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 20:40:24.74ID:pnp7Cngg
>>75
いずれバズやジェシーらもウッディと似たような扱いされて
特にジェシーはあの時博物館行けばよかったとひたすら後悔しそう
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 13:59:57.53ID:JMOp8Zxq
レックスとかトリクシーほど愛着なさそうだからさっさとレギュラー落ちしそう
ネコザウルスなどの神秘的なイマジネーションを持つボニーは4で消された
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 12:53:18.44ID:3/Rbjv8b
アカデミー賞獲ったな
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 13:03:58.00ID:jKfUIiNS
アカデミー賞おめ!個人的にはアナ雪2の方が好きだけどこっちも充分クオリティ高かった
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 14:15:56.18ID:BIE3EFh+
>>83
俺だって3で号泣したけど4も感動で泣いたよ
ていうか3で号泣しない人いないでしょ
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 15:10:08.66ID:ZSeJC0CV
3を本気で好きな人は4は一生見ないでいいと思う

どんな映画でも感動しちゃうようなタイプはともかく
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 15:52:52.38ID:+grfRXRJ
自分は2がめっちゃ好きだから、2だけひたすら見てる
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 17:11:34.60ID:AsokS3gp
>>88 俺も2が一番好き
最後のウッディが良いよね
バズと肩を寄せ合って
「アンディと別れる時が来ても俺には相棒の
バズがいるからな無限の彼方に共にこう」
ダンスで終わるの
あそこはウッディの隣にはボーがいるし
バズの隣にはジェシーがいたりと
これ以上ないぐらいの大団円で
その場面はシリーズでも一番好き
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 18:29:25.66ID:A1I7MI64
トイストって2だけオスカー獲れていなかったんだね
一般的な評価は高いから当然2も獲っているもんだと勘違いしてたわ
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 19:48:35.64ID:vRG+hOa5
>>91
2のときはまだ長編アニメ賞なかったからね、1は特別賞だし
もしあれば当然受賞してたでしょう
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/11(火) 01:31:19.05ID:Iw6UsciC
おれも2。
ジェシーがベッドの下でホコリかぶってる下りにこのシリーズのテーマが全て入ってるから大好き。
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/11(火) 08:31:28.74ID:BI6DWEhO
「いいか、お前はオモチャだ!」って1のウッディの台詞だけど同じ事を言ってやりたい
ウッディは子どものオモチャでいることに疲れて自由になったのに、ずっと子どものオモチャでいてほしかったと受け入れられずモヤモヤする
ウッディやトイ・ストーリーが好きならこの決断を応援するべきなんだろうけど無理だ
まだ遊んでもらってるのに3日置きくらいで不満もってるウッディに、お気に入りの立場を奪われた1のときの成長を感じなかった
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/11(火) 09:39:52.60ID:tis8iewd
こういうしょうもない映画が賞を取ると
「あーまたディズニーの力ね」となるからもったいない
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/13(木) 23:58:58.12ID:tIZzXyrh
俺はまったく楽しめなかったよ
テーマはいいのかも知んないけど、これトイストーリーでやる意味あったのか?
せっかくアニメーションが綺麗なのに派手なアクションもなし、見どころはカブーンくらいじゃん
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/14(金) 08:30:52.18ID:/y9XVEvP
今年はアニメが不作だったからな
スパイダーバースと同じ年じゃなくて命拾いしたなトイストーリー
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/14(金) 08:34:01.67ID:NaGVjUVa
おかしいな、宮崎駿にとって代わる日本の天才クリエーターの新作があったはずなのにw
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/14(金) 12:57:43.59ID:Zggvqj6r
>>100
アナ雪2やヒクドラ3もあったのに不作なのかよ…
長編アニメのハードルどんだけ高いんだ
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/14(金) 15:05:39.29ID:IVachiJh
2のウッディ修理シーンが好きすぎてつい最近、持ってるジェシー人形で再現して遊んだ
もう買って7年くらい経ってて結構古くなってるから、右腕を思いきり強く引っ張ったら簡単に綿がはみ出て破けてしまった
破れた縫い目から漏れた糸を何か細い棒に引っ掛けた状態で動かしたら、そのまま縫い目が解けていて綺麗に取れてしまった
その取れたジェシーの右腕をジャケットのポケットに入れて、スナック菓子食べながら寝て
次の日に針に糸を通してジェシーの右腕を綺麗に縫い付けて修理したけどめっちゃ楽しかったわぁ
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/14(金) 16:45:20.92ID:0wmBtRiu
陶器製のおもちゃってプラスチック製のに比べて結構なハンデ背負ってるよな
高いところから落ちたら一発アウト
よくボーはあんな無茶できるもんだ
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/14(金) 18:00:10.65ID:y25EsE/m
ここ数年のズートピア→リメンバー→スパイダーバースがべらぼうに出来良かったから必要以上にしょぼく感じるのかもね
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/15(土) 20:28:30.37ID:ijaucFlQ
>>104
残りの人生後悔せず思いきりエンジョイしようって感じかな
野良おもちゃだからいつ完全に壊れてもおかしくないから、それくらいの覚悟はあるのかも
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 12:32:45.58ID:PmxnQK/d
この手のオチって流行ってるか?
シュガーラッシュ2、アナ雪も同じじゃね?
こうしときゃ続編言い出さないだろ的な感じか?
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/19(水) 13:36:21.62ID:oyxf5/mS
>>110
それ考えたらカーズなんてだいぶ綺麗に完結したよね
今後続編作るなら2みたいなドタバタ中心でやってほしい
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/21(金) 23:25:13.43ID:NGTRLc8N
リメンバーミーはそれぞれの欠点を描きつつヴィラン以外にはフォローいれまくってたなぁと改めて思い出した
監督退社したし今後のピクサーはこういうの無理そう
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/22(土) 20:30:51.84ID:KE595Ka7
ギャビーとベンソンに背中の紐を乱暴に引っ張られてビリッと音と共に
背中が破けてボイスボックスがはみ出てしまうシーンだけはめっちゃ好き
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/23(日) 19:21:26.55ID:cpqMrSlh
アナ雪2だけは別々に暮らしても納得できる終わり方してたけど
シュガラ2とトイスト4はスタッフの自己満足感すごい
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/23(日) 20:20:41.26ID:Cdn296mN
このままだとニモとかインクレがまた続編作られるとしたらニモがマーリンやドリーと別れたり、
ボブとヘレンが離婚とかの展開で完結とか有り得そうで不安で怖いわ
なんか初期作品で唯一続編作られなかったバグズライフは寧ろ幸運じゃないかと思う
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/24(月) 10:22:53.10ID:6LvZSxVn
ワンパターン化してる最後しか書けないのかね?
シナリオライターとしてダメだろ?
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/24(月) 11:53:20.51ID:ZUlwic/x
ラセターのいなくなったピクサーディズニーはもう長続きしないかもしれんな
楽しみにしてるズートピアの続編も今じゃ不安でいっぱいだわ
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/24(月) 17:28:25.00ID:vnm0imu9
>>115
是非は置いといてディズニースタジオ・ピクサーアニメで別離エンド3連続って酷いよねw
ロクな統括者がいないんだろう
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/25(火) 12:58:14.32ID:nj7Gi3D+
リトルマーメイド・美女と野獣・アラジンはほぼ同時期発表で作曲家も同じで結末もぶっちゃけそう変わらない
それでも似てると思ってる人はいないわけ
ディズニーが王道で勝負することの凄さと大切さを考え直して欲しい
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/25(火) 19:04:59.05ID:7sMgJjJZ
もうこの過去作のネームバリューだけ当て込んでクソ脚本の続編作る流れなんとかならんのかね。
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/25(火) 21:27:07.25ID:5S2iLQ89
この間やっと見たけどとんでもないゴミ屑だな
3の時は完全にボニーを「おもちゃを大切にする子供」として描いてたよね?
別離エンドに持ってくために前作の重要設定変えてんじゃねぇよ
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/25(火) 22:29:31.08ID:v3WMcoto
>>120
トイスト4よりはそっちがまだましだなあ
ズートピアはあいつらに恋愛やられるのが最悪パターンだと思う

ラセターいないとどんな駄作出してくるかもうわからんわ
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/27(木) 09:02:35.56ID:lNIa1JdW
途中まで見たけどゴミスプーンに時間使いすぎだろ
可愛くもなんともないし早く焼却されろ
CGすごいけど中学生が考えたような脚本だな
どんだけ先割れスプーンが好きなんだよ、、、
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/27(木) 12:20:51.58ID:abL5Ly60
あのスプーン後半空気になってたしな。
何がしたかったのかわからんキャラ。
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/27(木) 18:30:30.82ID:icx+sKlK
散々ゴミだーって逃げ回ってたのにウッディの話を聞いただけでボニーのところに戻ろうとするフォーキーに全く説得力なかったなあ
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/27(木) 21:59:38.33ID:oomne8N6
バズと別れるとかありえねーだろ、、、
トイストーリーは2人の友情物語じゃなかったのかよ
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/28(金) 04:11:27.04ID:ff9dlye7
最後 ウッディがいないことに気付いたボニーを
描くべきだったよね

いくら飽きたといっても愛着は残ってるだろうし
ボニーがウッディを探し回る姿を見せるだけでも
救われた観客が多かったんじゃないかな
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/28(金) 08:13:49.20ID:mAuz+qED
あんなに気に入ってたはずのフォーキーのことも忘れてたみたいだし、この脚本にそんなこと言っても無駄な気がする。
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/28(金) 08:45:23.78ID:6JqPO+pA
確かに突然のラセター降板で今までの脚本を変えざるを得なくて、
切羽詰まってたのかもしれないけどこれは酷すぎるわな
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/28(金) 19:28:56.06ID:4AAAvqTf
日本人がいかに和を重んじてるのかがわかるなあ。
他の国ではウッディの選択を支持してる人多いんでしょ。
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/28(金) 19:43:39.71ID:8isNjWAE
ディズニーは子供向けコンテンツから乳離れ出来ない大人を大量に生み出した責任を感じてるんだろ
最近の作品みんなこんなテイスト
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/28(金) 20:01:30.80ID:6JqPO+pA
>>135
今後ニモやインクレの続編がまた作られるとしたらニモ、ヴァイオレットやダッシュ、ジャックジャックが立派に成長、
それぞれ親元を離れて独立というラストで各シリーズ完結はかなり有り得そうだな
まあそれまでの過程をじっくり丁寧に描けれれば良いだけのことなんだよね
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/28(金) 20:43:29.21ID:ysVkdwBd
未だに20前のコンテンツ離れできてないディズニーが言うことじゃないよな
特にトイ・ストーリーは3で完結したことをみんな受け入れてたし
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/28(金) 21:05:57.32ID:JZqy7w/9
金ローで初めて作品に触れ好きになった人が、金払って4見たら可哀想だな
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/29(土) 01:34:39.86ID:9U/GiIXX
アメリカ人は元はほぼほぼ移民だから遺伝子に今の環境を捨て
新たな天地に向かいたいって根源的な本能抱えてる人が多いのかな
最近のディズニー見てるとそんな気になってくる

日本人は代々島からは出てない遺伝子だからなあ
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/29(土) 08:15:21.99ID:vhotryRF
そんな難しい話じゃない。映画としての出来も悪いし続編としてもダメ。
1〜3までで人とオモチャ、オモチャ同士の友情と絆を丁寧に描いてきたのに、全部ぶん投げて「自由になりま〜す」だからな。
アホかと。
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/29(土) 09:03:18.09ID:GAxiYZex
日本でも一部を除いて評価は高いから国民性とかは関係ないと思う
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/29(土) 11:22:33.04ID:LISfXnZm
擁護派って「海外では評価高いからああああ!!」しか言わないよな
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/29(土) 14:45:55.87ID:sNH+2Gp9
このシリーズは一貫して「何かを失いそれを取り戻す(あるいは新たなものを得る)」ことを描いていると思う
4において失ったものがあまりにも大きくそれに対して得たものの価値が低しぎると感じれば駄作認定になるだろう
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/29(土) 16:33:08.92ID:5d6Bf4zk
シドっておもちゃたちのお仕置きがなければ絶対サイコパスになってたよな
あのイタズラが人までエスカレートしそう
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/29(土) 19:57:16.90ID:hfjE7ce8
ウッディがスカッドに足を噛みつかれて引っ張られてピンチになるとこ大好き
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/01(日) 08:31:05.71ID:wCuYF+GD
いくらテーマがよくてもキャラにエピソードが伴ってないからセリフが上滑りしてて下手な猿芝居より見ててしんどい
突然オモチャの自覚を持つゴミだったり唐突に忠誠心とか言っちゃうウッディとかな
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/02(月) 19:39:48.92ID:OmE7BE42
>>150
何だかんだで無理やり凝った設定や世界観にしたりせずに
王道かつシンプルなのがベストってのがよく分かる名作だよね
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/12(木) 19:49:40.89ID:WxBGB1+H
短編って今後も作るのかな
もしそうなるとウッディサイドかバズサイド、どっちをメインにするのか
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/12(木) 20:44:01.20ID:eWrNQsSd
>>153
個人的には新しいリーダーとして奮闘するジェシーの短編とかすごく見てみたい
テラーもめちゃくちゃ面白かったし主役を張れるポテンシャルは十分あると思う
散々言われてるけど4はマジで彼女を主役にすればよかった
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/12(木) 20:52:25.15ID:o7eTIskb
野良のおもちゃは子供に触ってももらえない世界になってしまったな
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/12(木) 21:24:04.18ID:/+orK5nm
ボーピープというたくましく強い立派な女性と共にいることがウッディの幸せだからね
子供の相手は文字通り玩具の仕事よ
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/12(木) 21:44:01.76ID:8ZCEDkmJ
4の内容ってジェシー主役の方がまだしっくり来るよな
持ち主に捨てられた過去を持つジェシーが外の世界に出て過去と決別するとかで良かったじゃん
ポリコレ的にもウッディ&バズの旧世代の男側とジェシー&ボーの新しい価値観の女側の相克になるし
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/12(木) 22:05:07.55ID:eWrNQsSd
ジェシーって一応ウッディみたいにボイスボックスあるけど
持ち主がエミリーの頃から現在に至るまで引っ張られる描写が一切ないから
本人も特に必要と感じてなさそうだからギャビーにあっさり渡しそう
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/13(金) 21:40:30.61ID:9HaCNqrq
今、日テレでやっている「トイ・ストーリー2」って劇場公開されたものと同じ?作り直していない?
クォリティ高過ぎ
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/13(金) 23:16:54.70ID:jdYAEXHb
2見て思ったのは冷静に考えるとシリーズで3が一番蛇足だなと
3はもちろんアンディとの別れのシーンは感動するけど、いつかは捨てられるという玩具の運命を先伸ばしにしてるだけでその後を描いた4の方がまだ誠実
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/13(金) 23:31:39.51ID:+SMlCvTr
3は面白いし感動もするけど個人的には最高傑作は2だな
3は感動させること優先しすぎて2までのおもちゃ同士のシニカルな関係性が崩壊してる
お前ら元々そんなに絆深くないだろと
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 00:03:17.82ID:8rs0VgSi
4はウッディがボニーの元から離れるのが下手くそだけど、捨てられたその後の玩具を救済した希望あるお話じゃん
別にウッディは子供と遊ぶことを否定してないしその辺勘違いしてる人が多い
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 00:29:45.42ID:spGWDa35
95年当時であのCGはレベルが高いよね
日本だとまだポリゴンが限界だったし
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 01:05:10.99ID:1kBsFRgR
>>166
ただのおもちゃに人間と同等の自我を与えるのは救済でもなんでもないって何度も言われてるだろ
目先の救済っぽい雰囲気を演出しただけで地獄の始まりを作り出したに過ぎないんだが

あと主人公のウッディ自身が子供と遊ぶことを止めたならそれは映画において否定と同じ
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 09:44:32.70ID:w7zU+2cl
やっぱウッディの修理シーン最高だわ
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 09:51:58.71ID:SmUf7WHD
落とすところは「これが現実!」って顔しといて
救済と言い張る方法があまりにも超現実すぎてちぐはぐな印象を受ける
3のオチは確かに都合はいいが現実のおもちゃのありようとしてなくはないところに着地してる
しかも直前に焼却炉を見せることであくまでこいつらは都合がよかったという裏付けも持たせてある
4のオチはなんなんだあれはウッディの背中に羽が生えて妖精になりましたってのと大差ない
そういう都合のいいリアルとアンリアルの使い分けが全然腑に落ちない
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 10:09:21.46ID:spGWDa35
4は結末もアレだが、ポテトヘッド達の出番が少なすぎて嫌
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:30.09ID:WFgcsuK3
そうそう過去キャラの出番が異様に少なくて何だこれってなった
かといって新キャラに愛着は湧かないしなんだったのか
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 22:52:36.12ID:GbwP+AaP
やっとこアマプラで4みたけど概ね前評判通りって感じ
映像はめっちゃ綺麗だわ特に冒頭の雨のシーンはシリーズでも屈指の映像表現だと感じた

ただしボニーとウッディの決別がいくらなんでも雑じゃない?いなくなったことを気付く描写すらしないのはいくらなんでも制作側の悪意を感じる

てかボニー作中で一回でもウッディの名前呼んだっけ?ってくらい絡みの印象がなさすぎる
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 23:32:28.64ID:Psv7ugXj
新キャラのウサギ?(名前度忘れ)が2匹くっついてる奴に抗議とかなかったのかな
なんかああいう風に体がくっついちゃってる双子、むかし本かテレビで見た覚えがあるわ
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 23:35:05.34ID:jPCu/ruX
昨日金ローで2やってたけどボニーもいずれはエミリーみたいにおもちゃに見向きもしなくなってまたジェシーが捨てられる可能性もあるんだよね…
ウッディやバズは2あたりで飽きられることへの覚悟は出来てたけどジェシーは3でトラウマ再発して克服した感じもなさそうだし
やっぱジェシーが野良おもちゃになってトラウマ克服って方が良かったんじゃない?
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 23:57:34.35ID:kCQfOg0O
>>176
シャム双生児かな
語源になった人がグレショーに出てた

ドリーがFDでガチの障害持ちになったし多少叩かれても積極的に出したいんじゃないの
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 23:59:23.97ID:kCQfOg0O
ああいうお人形自体そう遠くない未来に古いジャンルのおもちゃになりそう
短編でさえ友達はゲームに夢中だった
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/15(日) 06:21:48.89ID:LyAEw7UG
2が放送された勢いで3もみて気になったところ
3の終盤ウッディがアンディに残したメモをみて「これ本当にあげた方がいいと思う?」とママに聞いたところ。アンディはママが書いたものだと思ったんだろうけど、ママはメモのこと知らないのに「あなた次第よ好きにしなさい」ってこたえた。なんで?
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/15(日) 06:26:02.95ID:AFGcpRvK
そこ俺も若干違和感感じたけど、ママは保育園に寄付する話の続きと思ったんじゃないかな。
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/15(日) 08:56:31.31ID:LyAEw7UG
>>181
そうか、ゴミか屋根裏か寄付かって話してたね。
あと息子と母親のやりとりってこんな感じよね。
なんのことかよくわかってなくても母親はあなたの好きにしなさいって言うしね。
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/15(日) 20:46:14.27ID:1po/2NdN
ボニーパパに踏まれるジェシー見たかったな
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 05:51:00.19ID:VISQ+pU0
シドに乱暴に扱われるジェシーとか想像したらめっちゃ興奮する
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 19:22:04.51ID:cusV02hq
5あったらいよいよジェシー主人公になりそうだな
保安官バッジ受け継いだし
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 19:35:30.64ID:VISQ+pU0
早く2のウッディみたいに腕が取れるジェシーがすっごく見たい
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 05:01:32.04ID:CyLyCCc2
>>162
その論調でいけば、動物に対するヒトの罪から目を逸らさずに描かれた『けものフレンズ2』もこの上なく誠実だな
見たいのはリアリティーであって現実じゃねーよ
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 14:33:50.26ID:t3y0j+B/
チャイルドプレイも持ち主がアンディって名前なんだけど、単なる偶然かな?
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 17:33:40.90ID:A6oOhS2O
今日初めて
2の録画見たけど面白かったわw

気分が向いたら3と4も見ようかなw
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 18:24:05.37ID:gZV6j8mL
2が一番冒険感あって面白くて好きだ
ウッディとバズが既に親友で仲良くてギスギスしてないのも大きい
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 19:12:34.58ID:5HBioB80
あいつの名前はバズ・ライト「イヤー」!
このセリフが大好き
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 19:38:49.97ID:WYWVtdk8
バズの「君はただのおもちゃだ!」とウッディの「俺の友達になんてことしやがるんだ!」もいいよね
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 19:47:58.34ID:gZV6j8mL
今更かもしれないけどウッディが1でバズと、2でジェシーと取っ組み合いの喧嘩するシーンで
羽交い締め?にされるけどどちらも同じ構図ということに気付いた
プロスペクターとの喧嘩でも蹴飛ばされたりと1のバズとの喧嘩と同じことされてるし

それにしてもウッディ喧嘩弱すぎて笑うw
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 22:41:35.97ID:zIbm3EIY
今気付いたけど4はリトルグリーンメンの見せ場がないよね
てか出てきたっけ?
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/19(木) 08:12:01.93ID:wKuXauzI
というかほとんどのメンバー見せ場ないだろ。
なんならウッディも出ずっぱりなだけでいいとこ無しだ。
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/19(木) 08:15:28.63ID:d+vRN15G
美しく強い我らがボーピープのオマケだからねウッディなんて
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/19(木) 08:35:00.72ID:PxwOLWCQ
そもそもラセター辞めさせたのは社内の陰謀か何かじゃないかな
痴漢冤罪に近い何かを感じる
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/19(木) 12:09:54.12ID:wKuXauzI
誰が作ったって人気作の続編ってだけである程度の売り上げ見込めるもんな。コンテンツ使い潰すやり方だけど。
スターウォーズといいディズニーは最近そんなんばっかだ。
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/19(木) 12:57:05.90ID:d+vRN15G
次回作なんてもう望むべくもないけど仮にあったとしてもウッディに焦点当てるとバズ達は出られないし逆もまた然り
詰んだねこのシリーズ
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/19(木) 13:19:08.38ID:wKuXauzI
ターミネーター方式で4を無かったことにして3の直接の続編をラセターが作るしかないな。

まあターミネーターニューフェイトも大して面白くなかったけど。
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/19(木) 20:25:17.94ID:KoYjozAl
>>204
何かしら陰で圧力でも働いていたのかと邪推してしまう

>>207
もうカーズとかインクレぐらいしか今後続編作りやすいシリーズ無いと思う
カーズは人間とか出てこない乗り物だけの世界観だし、インクレは純粋な勧善懲悪のヒーロー物で幅が広いし
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/19(木) 20:56:55.79ID:22tBG8IE
カーズは弟子が全く勝てなくてマックイーンの指導はもう古いとなじられ離反され、何故かトレーナーになってるサリーの下で最新の設備や理論に基づくトレーニングを積んで優勝するよ
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/21(土) 09:21:59.41ID:jNsqg7Fa
>>207
もう散々言われてきたかもしれないけど、マジでボー主役の完全スピンオフにするべきだった
それだったらダキバニやギャビーら新キャラ勢を終始活躍させることができるし
ウッディやバズは回想とかでチラッと出てくる程度でストーリーには一切絡まないって感じでよかった
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/23(月) 21:49:55.34ID:L2b/JLZD
最近金曜ローで1と2見て
今日3見たけど、
途中は大脱走みたいで良かったなー

次は4にチャレンジだーw
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/24(火) 13:37:04.58ID:ngEbj1op
俺新参者だから4も良かったわーw

これピクサーの自己アイデンティティの話じゃん
ギャビーとボーはディズニーの裏面で
ウッディー(ピクサー)は二人に振り回されるw
最後はボー(ディズニー)と和解かなw
4も良かったよ
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/24(火) 13:44:20.60ID:ngEbj1op
これってピクサー自身の話だから
作らざるおえなかった感じ
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/24(火) 15:05:37.63ID:fD+U9HuZ
アンディが「この子なら」とおもちゃを託したボニーなのに
アンディに見る目がなかったのか
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/24(火) 19:23:26.00ID:RyuFmdZM
早くカーズ4とインクレ3出ないかなあ
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/25(水) 01:14:47.46ID:cRkAicG+
ギャビー(ディズニー)はウッディー(ピクサー)の音声発生装置(CG技術)が欲しい

ボー(ディズニー)のキャラは今時の男に頼らないプリンセス像そのまんまやん

最後はボー(ディズニー)とウッディー(ピクサー)が一緒になると言う制作スタジオの自分達の話を映画した
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/25(水) 16:23:11.27ID:C3iE4NkK
ベンソンにも救いの手を差し伸べてほしかった
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/25(水) 20:56:52.13ID:RbrR/itt
なるほど、捨てられたカブーンはラセターだったのか......
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/25(水) 21:04:57.00ID:hY7ndUyZ
ボニーがあっさりオモチャに飽きてるのはアレだな、前作で必死で生き残った登場人物を話の都合で続編の冒頭で皆殺しにするパターンと同じだな。
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/25(水) 22:24:39.84ID:MGmvrZGs
ポリコレ路線で男に頼らない自立した女性!ってやってるけど結局プリンセスとかヒロインという枠から抜け出せないっていう
いっそララ・クロフトやワンダーウーマンみたいなガチの肉体派キャラとして再登場すれば良かったんじゃね>ボー
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/26(木) 07:13:05.67ID:uBMdh2Vw
ウッディからバッジ貰ったから次から主人公出来るじゃん
やったね!
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:28.27ID:oY5/hzJ7
>>210
お願いだからサリーは4のボーみたいに絶対になってほしくない
マックイーンの近くにいて彼を優しく見守るくらいでちょうどいいけど
今のピクサーじゃ似たようなことやらかしそうですごい不安ではある
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/26(木) 21:36:10.03ID:N1uMhxjX
そんなにポリコレ的な新しい価値観を布教したければ
中途半端な続編なんか作らずに新しいシリーズ作ればいいのに
結局過去作の威光なしじゃ何もできないって言ってるようなもん
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/26(木) 22:22:34.44ID:ifJJjlys
お偉いさんは続編にしかgo出さないから現場のクリエイターが過去作続編を潰しまくってるんじゃないかと邪推
ファンにはたまったもんじゃないが
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/27(金) 20:35:40.21ID:pr8WrF+I
>>230
>>231
早く2のウッディみたいに腕が取れるジェシーがすごく見たい
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/30(月) 19:43:05.45ID:F+BlIBG9
ジェシーがシドに乱暴に扱われたり、スカッドに噛みつかれてるところ想像したら…


めっちゃ興奮しちゃう!!
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/30(月) 20:54:45.53ID:MO5l9kV2
ジェシーがどうこうよりこんな事書いちゃう自分が好きなナルシスト
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/03(金) 19:16:03.40ID:s620yu5k
ポテトヘッドもっと活躍してほしかった
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/04(土) 20:30:35.86ID:oQnYafBW
ウッディのブーツくさい
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/10(金) 17:43:43.04ID:jMWzD/fh
金曜ロードSHOW!5月8日に「トイ・ストーリー3」放送
実況楽しみ
いろいろ突っ込まれるだろうな ボニーとかボニーとか
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/10(金) 20:46:01.08ID:26lcsC+9
同じ3でもカーズの方がめっちゃ感動して泣いたわ
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 05:35:39.17ID:BpJlK40T
>>244
4自体黒人に媚びてても割合的に更にマイノリティであろうアンダーソン家のことを踏みつけてるからな
赤毛プリンセスのアリエルを安易に黒人にしたことといい、ディズニーのポリコレは端的に言って雑
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 17:53:09.10ID:L6vV4dkh
3はジェシーの髪が絵の具でベチャベチャになってしまうところが一番面白くて好き

劇場で見た時思わず笑ってしまったわ
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 18:12:28.90ID:ehlIVcC3
26121104122604r電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政rsh
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 18:33:16.24ID:ehlIVcC3
13331104331304r電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政rsh
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 18:43:51.31ID:ehlIVcC3
48431104434804r電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円金 IOC員にロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政rsh
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/15(水) 13:29:08.34ID:LgzmD4Qh
4のボイスボックスを出された後背中をミシンで縫われるところは
2の腕を修理するところを彷彿として個人的に結構好きなシーン
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/18(土) 20:56:41.09ID:BkjQV2mR
カーズ2って批判されてるけどトイスト4よりはめっちゃ名作だよね
特にキャラ崩壊は起こしてないし、ストーリーも割としっかりしてるし
ウッディとバズはマックイーンとメーターの友情を見習うべきだわ
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/18(土) 21:24:31.76ID:DBozOPs+
アニメーション映画評価ランキング

TOP 100 ANIMATION MOVIES
Best of Rotten Tomatoes
1. 97% Toy Story 4 (2019)
2. 97% Spider-Man: Into the Spider-Verse (2018)
3. 98% Inside Out (2015)
4. 98% Snow White and the Seven Dwarfs (1937)
5. 97% Coco (2017)
6. 94% Incredibles 2 (2018)
7. 100% Paddington 2 (2018)
8. 98% Zootopia (2016)
9. 98% Up (2009)
10. 100% Toy Story 2 (1999)
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/18(土) 22:03:19.84ID:AVoYsFRr
作品が持ち上げられる割にボニーがサンドバッグにされ続けてる現状を見てると本当に罪深いと思う
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/18(土) 22:32:48.19ID:BkjQV2mR
カーズってめっちゃ人気コンテンツだから7まで作られそう
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/20(月) 08:26:15.49ID:/2VVFf3W
カーズ4早く来ないかなあ
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/21(火) 19:19:50.85ID:LLTGZfrl
>>261
ウッディがギャビーとベンソンに紐を乱暴に引っ張られて背中がビリッと音を立てて破けて、
ボイスボックスがはみ出してしまうところがめっちゃ好きだわ
僅か数秒だけど何回も見返してしまうほど好き
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 01:16:05.34ID:tTh1Et99
テーマはご立派だけどエピソードは盛り上がりに欠けて中身はスカスカ
脚本どんだけウッディ嫌いなの?思えるくらいフォローが一切なくて悲惨だし原作レイプってレベルじゃねーよ
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/02(土) 19:05:39.69ID:zyuPUr97
もはやピクサーを代表する名コンビはウッディとバズではなくて、
マックイーンとメーターだよね
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/02(土) 21:13:26.03ID:hkN+ByNN
カーズ3見てないだろ
4のバズ以上にメーター全然出番ないぞ
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/02(土) 21:31:58.11ID:zyuPUr97
>>265
確かに出番は少なかったけど、
練習が上手くいかなくて悩んでるマックイーンにアドバイスして勇気づけてたじゃん
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/03(日) 11:33:35.14ID:ZwRuxoQN
でもストームが最後チックみたいに汚い手を使ったのだけは残念だった
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/08(金) 23:36:34.17ID:P4GG7u84
トイストーリーは3だわ
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 00:17:22.45ID:36q2fhRx
エイリアンが1ではクレーン教の信者みたいだったのに3のクライマックスでは自分達がその神になって仲間達を救いあげるんだな
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 02:23:41.73ID:DqyXnils
過去のシリーズまで汚染してくるのマジ害悪だわ4
ウッディ、バズ、ボー、ボニーと過去キャラをポリコレ糞脚本のために尽く破壊してる
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 02:33:43.05ID:Udidxv0B
>>162
それよく言われるけど3の直近でやってボニーの株暴落させて3レイプしてまでしてする必要あった?
いやそもそもあんな雑な話にしてボニーの株落とした脚本が無能すぎるんだが
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 03:51:20.38ID:W1rhW79V
>>273
本当に4は罪だよ
大好きだった3が、見るとイライラする作品になってしまったもの
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 08:37:25.14ID:2KCgG+yl
トイ4はやっぱディズニー版けもフレ2だわ
テーマだけ上品で他はゴミ
見て見ぬフリしてた部分を描くことが誠実って称賛されるなら、動物との関係の闇をテーマにしたけもフレ2は傑作って言われてるはずなんだよなぁ...
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 09:39:05.10ID:m12YmEXk
4面白かったけどな
必要とされていない持ち主の所にずっといろと強制するのもおかしな話では
必要としてくれる人を探したって良いじゃない

ウッディはずっと持ち主から大事にされていたからその気持ちが分からなかったけど、自分が必要とされなくなった時に気持ちが変わっても仕方がないよ
長い人生の中で価値観が変わる事って誰でもある
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 10:20:52.43ID:nTj08Z7g
個人的には4で描きたいテーマや決着には納得したけどその語り方はもっと上手く出来たんじゃないかなあという感想
だからウッディが持ち主の元を離れるというストーリー自体を拒否してる否定派とは違うんだが、
言われてる通り3で観客誰もが「この子ならアンディのおもちゃを託せる」と確信したボニーが急にアホな子にされたり
バズや他の仲間たちとの協力シーンがなかったりフォーキーの存在がメインストーリーにどうも馴染んでなかったりという点が問題だと思う
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 11:14:41.62ID:m12YmEXk
>>277
でもボニーも所詮幼児だし、幼稚園に行き出すと友達も出来て世界も拡がるし新しい世界や玩具に興味が移るのって普通では無い?
女の子だしウッディに興味が無くなっても仕方がない
実際の子供ってあんなものだと思う

それでもウッディはボニーが悲しまないように努力しているし、その中で分かれ道に立った時にあの道に行くのも理解出来る
ボニーがフォーキーにあそこまで執着するのは理解不能だけどwまぁ笑いを取る為にゴミみたいなキャラにしたのかな・・・
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 11:39:40.22ID:OlCcfwHE
大正義アンディのおもちゃ愛に対して女の子はずっとドライなんだよな
明らかに男児向け恐竜のトリクシーも大切にしていたボニーを「女児だからウッディイラネになっても仕方ない」で強引に処理するあたり、どんなにボー達をポリコレ改変しても根の部分は変わらないんだね
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 11:43:14.48ID:EhX+MkT7
けもフレ2にテーマなんかないぞ
前作とそのファンへの侮辱目的以外ない
まぁその意味ではトイ4も似たようなもんだけど
絵は見れるけもフレ2
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 12:06:48.83ID:m12YmEXk
新しい興味が出来たら古い玩具に興味は無くなる
ごく普通の事を書いているだけなんだけどな
むしろそうじゃ無い人の方が特殊なんだけどね

ま、1・2・3と観ているファンでも4も面白いと思う人もいるという事で
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 12:33:41.19ID:nTj08Z7g
>>278
ウッディで遊ばなくなることについては「子供なんてそんなもんだ」という意見は分かる
俺も未就学児の女の子の親だからフォーキーに執着するのも分かる
買ったおもちゃより段ボールと輪ゴムで作ったような、大人からすると見映えの悪いものの方が楽しく遊んでくれたりするもんだ

ただウッディに限らずフォーキー以外の他のおもちゃに対しても大切にしてくれてる印象があまりないんだよね
それも「子供なんてそんなもんだ」で済む話かもしれないけど、見てるこっちは
「あのアンディが認めた女の子」だと知ってるから単なる「普通の子供」ではない特別なものをつい求めてしまうんだよね
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 13:12:07.74ID:M+7o/Eec
アメリカ批評家→アニメ史上最高の高評価
アメリカ一般人レビュー→かなり高評価
世界興行収入→10億ドル超え
日本興行収入→100億超え

日本一般人レビュー→叩かれまくり

何なんだこの現象
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 13:20:21.99ID:KhFvPW1O
日本人はドラマにしろ漫画ゲームにしろ前のシリーズで出来上がった人間関係を壊されるのを非常に嫌う
海外ドラマではよくあることなので耐性の違いはありそう
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 15:40:42.73ID:ZsJgkn22
>>282
俺の場合そこは全く問題ないんだよな
女の子がウッディやバズに興味示す方がおかしいと思うし

それよりボーの野良おもちゃでおもちゃのレゾンデートルに新しいパラダイムを導入してしまったことがちょっと
受け入れられないとかではなくて、そういう方向に話を広げると収拾つかんだろうにという心配
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 16:42:58.49ID:MRn/O/Gq
ジェシーが可哀想
あの末路なら普通にコレクター行きの方がマシだった
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 17:23:39.76ID:twmFkGcB
ボニーは日本の方が同情してる印象
ボニーのせいとするか脚本のせいにするかの違い
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 17:55:49.02ID:8Skr7e5+
3のバービーはカッコ良くて好感持てるけどボーは何でああいう風になったのかなあ
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 18:18:12.71ID:wtinMpJ2
>>286
内心では絶対、あの時博物館行けば良かったってめっちゃ後悔してそうだよな
バズもジェシーもその他もそうそう長くはないと思う
自分の中では2で全部終わったことにしている
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 22:30:14.72ID:q/by9dP6
4はアンディのおもちゃという王族の家に生まれ育った人間ようなウッディに一般人の生活を叩き込むお話
だから、アンディのおもちゃの扱いが一般的だと思っている熱烈なファンたちは発狂します


3で終わっておけば…
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 23:02:04.24ID:q/by9dP6
>>292
4のことなら流石にウソだろお前案件
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 00:46:43.45ID:Vl/IHpqN
>>285
4における最大の問題ってそこだよな
シリーズでおもちゃが生きる上での価値観や意識や意味を根本からひっくり返しちゃった
それやっちゃったらおしまいだろって展開を取り入れたことに製作陣が自覚薄そうなのが最悪
今までのピクサーならこんな抜けた設定にはしない
目先のやりたいこと優先してシリーズにおけるおもちゃという存在を根本からメチャクチャに崩壊させちゃった
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 04:46:40.60ID:hOkO++D9
そりゃ価値観覆すのが目的だからそう感じたなら大成功だろ
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 07:34:32.01ID:V2DE8tkb
トイストーリーの時代は終わった
これからはカーズがピクサーの看板になって引っ張っていくんだ
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:56.57ID:fmAv+RaB
カーズこそきれいに完結しただろw
トイストーリーといいSWといいとっくに完結した物語を蒸し返すべきではないって話じゃないのか
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 11:44:03.31ID:SbdTIcKR
>>295
確かに
今までと同じなら作る意味が無いか

>「何がおもちゃにとっての幸せなのか」というシリーズの根幹を成すテーマ、またかねてから指摘されていた「人格を持つものが人間の所有物となって良いのか」というシリーズが孕んでいる倫理的な問題をクローズアップした作品となっている

Wikiにこう書いてあった
これを受け入れられるかどうかなんだろうな
私はどっちも面白かったけど
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:43.24ID:fzw4rvA3
トイストーリーの大前提まで倫理的な問題にされたら、もう人間の所有物が活躍する小さな世界の話は作れないね
実際ヴァネロペもターボしちゃったし
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 12:24:29.95ID:V2DE8tkb
ラセターがいなくなったピクサーとディズニーはもう冗談抜きでヤバいよね
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 12:33:41.40ID:fmAv+RaB
俺は>>277でも書いた通りテーマには納得しつつも単純に作劇としてあまり面白くないから4に不満ある側なんだけど
>>283を踏まえて>>294みたいな意見が多いこと考えると日本人が世界的に見て特に保守的であることの証明だと思う
別に誰が決めたわけでもないのに「これ以上はやっちゃいけない」というボーダーラインを無意識に線引きしてしまう
そこから飛び出そうとする者がいようものならそれを後押しするより非難したい気持ちの方がまさってしまう
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 12:37:49.23ID:c7vaYkN/
>>299
3でごみ処理場のシーンをあれだけ詳細に描いてしまったから
「今」幸せでもいずれあの場所に行くという闇の部分を乗り越える何らかの別の行き先が必要になってしまった
4はそれを丁寧に伝えていたので自分も4は良かったよ
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 12:51:56.21ID:paoF4BUC
4はフォーキーの自分の命や与えられた自分の役割の話とウッディの確執から脱却して新しい生き方をする話の2つある。

どちらもそれぞれ映画一本できる内容のものを一本にまとめちゃったからボニーやボーの描写不足に陥った
4はアイデアこそいいがそれの組み立て方が下手脚本が悪い
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 14:19:46.47ID:X0LMp1jA
日本においてもアナ雪2が拒絶少なかった以上話に無理があったとしか
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 14:38:14.61ID:SClJ+Ema
自分は結局ジョン・ラセターさんの作品が好きだったんだってことよ
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 15:20:10.94ID:SbdTIcKR
>>303
4は4で面白かったよね

文句を言っている人に
「じゃあ自分は子供の頃に遊んだ玩具をずっと大事にしているの?」と聞きたい
絶対に捨てない?
新しい玩具を手に入れたらそっちに目移りするし、スマホやテレビゲームばっかりやってるんじゃ無いの?と
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 15:22:48.29ID:SbdTIcKR
>>302
映画作品として面白く無いという意見は分かります
感性は人それぞれだから
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 15:29:57.72ID:ddKd3eFx
野ざらしになってるおもちゃが長持ちするはずもないので焼却炉エンドが道端のゴミエンドになっただけのこと
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 15:38:51.42ID:fmAv+RaB
>>304
それぞれ描こうとしてるテーマは素晴らしいんだよね
3は面白くて大好きだけど、おもちゃ達が勝手に捨てられたと思い込んでしまい勘違いだったことに気付いて「戻ろう!」となった…
それじゃあ本当に要らなくなって捨てられたおもちゃはどうなるの?という部分は描かれないままだった

今回のボニーがウッディに飽きてる描写はそこに挑戦しようとしたと思うんだけど
本来じっくり尺をとって描くべきなのに他のエピソードに時間をとられてどうも中途半端になってしまった
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 15:47:16.50ID:Vl/IHpqN
トイストーリーでおもちゃを人間から解放するなんて流れをやってどうするよ
としか思えんわ
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 15:53:34.11ID:ddKd3eFx
おもちゃが使用者の奴隷にしか見えなくなってしまったんだろうね
おもちゃメーカーの人は奴隷商人
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 16:41:04.01ID:EBpSVH1P
ウッディとジェシーはキャラが被っていたからウッディで遊ばなくなるのは無理ないと思うけどな
ボニーは女の子だし
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 16:41:19.29ID:LD6NrTwB
「女の子だからウッディに興味がなくなってもおかしくない」「子供なんてそんなもの」って言うけどそれって結局1、2でやってきたテーマの焼き直しでしかないんだよね
1と2はその問いに対してちゃんと答えを出せていた分4でまた同じテーマやって結論があれじゃ退化したも同然
結局サニーサイドに行った方が良かったんじゃないの?って
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 16:47:14.79ID:EPefZ9Aa
女の子だからって言い訳に使ってるけどそれはそれで2のエミリーみたいにおもちゃそのものに飽きて忘れ去られ掃除のついでに捨てるってパターンもあるからな
ボニーをああ描いた以上ジェシーもまた捨てられるのでは
そもそも野良おもちゃになるって結末にするのなら捨てられたことがトラウマになってるジェシーが主役の方が説得力あったんじゃないかなあ
女性の活躍と自立ってテーマにもなるし
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 17:21:23.17ID:/pvYSbtk
ウッディとジェシーは作品わからなくてもセットだとわかるしむしろ一緒に動かしたくならないか?
同性だけどマリオとルイージやチップとデールみたいなもので
てかキャラ被りでアウトなら次のハブ候補はレックスとMr.ポテトヘッドだな
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 17:31:38.87ID:55kxLQgw
ピンチやら何やら乗り越えてテーマを伝えるべきなのに、トイ4はカブーンが頑張るだけ
ウッディが野良オモチャになるだけなら紙芝居でも絵本でもええやん、せっかくの映像美が死んでる
あほくさ
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 20:25:57.00ID:SbdTIcKR
>>314
1と2ではウッディは必要とされていたでしょ?
4では必要とされなくなった
その時にどうするか、という話だから違う
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 20:38:19.76ID:fzw4rvA3
バズ来た直後はボニーのとき以上に必要とされてなかったよね
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 21:43:37.89ID:LD6NrTwB
1の時はアンディがバズの方に興味移っちゃってるし2はアンディほとんど出てこないから>>318の指摘は的外れもいいとこ
むしろ「飽きられて必要とされなくなったらどうする?」ってテーマ自体は2で結論出てるんだよね
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 22:29:30.06ID:ZAxJ9BNU
>>320
なんで2はテーマの使い回しが許されて4が批判されるんだ?

「いつか飽きられて必要とされなくなったらどうする?」っていう大きな共通テーマがある作品群がトイストーリーじゃ駄作になるか?ならんだろう、同じテーマでもそれぞれ状況が違う

318は最初の文に「最終的に」がぬけてる
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 23:27:27.76ID:SbdTIcKR
>>321
そう、最終的に必要とされている
補足ありがとうございます

あと4ではボーに新しい世界(自由に生きる道)を教えられた
1と2の時はアンディとの世界しか知らなかったからそれを選択
3でアンディ以外の子供の所へ行くという選択
4では自由に生きるという選択
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 00:19:54.39ID:Nk515X7E
テーマの良し悪しだけで評価が決まるわけない
4はテーマに沿った物語にするためだけにキャラクターと脚本が歪みまくってて無理
忠誠心が〜とか唐突にウッディが言い始めた時はキャラ崩壊ってレベルじゃなくて度肝抜かれたわ
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 01:20:09.11ID:k+xYbyAv
>>323
脚本が以前より悪いのは賛同できるけど、悪い点としてウッディの忠誠心の話をあげるのは納得できんなぁ。実際忠誠心とか言ってたか記憶が定かではないけど

アンディに執着しているのは1からだし2でもアンディのことばかり言うウッディをジェシーが咎める場面があっただろう。
ウッディのアンディへの気持ちは聞こえよく言えば硬い絆だし、悪くいえば依存。だからボニーの横で寝ていてアンディのことを思い出す。
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 01:54:39.68ID:wX9TwbYB
俺が単純に思うのは、「おもちゃにも心があるから、よいこのみんな大切にしていっぱいあそんであげてね」っていう基本的なメッセージがあったと思うんだけど
野良おもちゃバンザイとかってなると
子供たちが公園におもちゃ放り始めるんじゃないかと
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 12:46:30.25ID:XpYVAvpn
まあテーマ云々もあるけど4はただ単に映画としてつまらなかったよ。
ひたすら追っかけたり逃げ回ったり同じようなことの繰り返しだしストーリーはないに等しい。新キャラのフォーキーが途中からいてもいなくても良くなってるし。
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 13:14:19.19ID:zv6/M1DM
評価は人によって別れるみたいだね
ただ低評価の人は今までの固定観念に縛られている人が多い気がする

例えばこれがトイストーリーという題名とキャラで無ければ評価は変わっていたと思われる
少なくとも星一つという事はありえない
低い評価を付けまくる人が大勢いてYahoo!で3.3なのは高評価の人も多いということ
本当の評価はそれ3.3以上ある
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 14:09:51.19ID:6hqZha6Q
ウッディとバズが出てる、またはディズニーピクサーに脊髄反射で5を付けるキッズもいる
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 16:23:18.28ID:wylq8n6w
高評価というか擁護派は日本人は保守的とか固定観念がどうとか人格否定に走ってる奴ばっかだね
散々言われてるけどテーマ抜きにしてもつまらない
アクションはショボいしフォーキーもボーもカブーンもただうざいだけの不快なキャラだし
それに度々挙がってるけど一度捨てられた経験があるジェシー主役だったら自分の人生を生きるっていう結論も説得力を持たせられたんだよね
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 16:58:00.70ID:zv6/M1DM
でもトイストーリー3までの価値観を4がひっくり返したっていう批判を色んな所で見たよ
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 16:58:42.86ID:wX9TwbYB
ちょっとテーマが、ストーリーの焦点が定まってないことは否めないね
新キャラももっと効果的に使えたと思うし
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 18:08:18.32ID:72vdwbM7
保守的って人格否定なのか?w
変わってしまったものを変わらないで欲しかったって言ってるんだから保守的で合ってるだろ
むしろ俺は保守的だぞって胸張ればいい
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 18:23:54.51ID:K2wjwpw3
>>332
もしセクハラが真実だったら本当に憎いよね
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 18:41:02.96ID:wylq8n6w
>>333
少なくともこんな草生やしてたり上から目線じゃ好意的には取られないわな
「固定観念に縛られてる」ってどう考えてもポジティブな表現じゃないよね?
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:32.20ID:wylq8n6w
信者が揚げ足取りや言葉尻つついてる時点でもうお察しだよね
否定的な人は具体的な箇所を挙げてるけど信者は同じことしか言わない上に日本人ガーだし
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 19:14:50.57ID:zIcXT9/X
1〜3でおもちゃたちは子供との関わり合いで深い喜びと同時に深い傷も負わされてきた
だから4で今までと違った子供との距離を置いた生活を選んだ点が心に刺さった
子供の心情一つで愛する相手と別れ別れにされる生き方に終止符を打ったんだなって思った
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 20:01:41.53ID:NkzWfh6C
長い間おもちゃとしての喜びやおもちゃとしての苦悩を描き愛されてきたシリーズで
最後に主人公に「俺はもうおもちゃなんかやめるぞ!!」と宣言させてしまったわけだよな
過去作とは別のぽっと出クリエーターがそれまで語られてきたおもちゃとしての生や喜びの物語を全否定
パロディや派生や同人誌でやれよって内容だわ
正当続編でやることじゃない
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 20:01:43.64ID:LdiKg3Wd
そんな地獄みたいな生活をまだ何も知らない玩具たちに斡旋するウッディ達は恐ろしい
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 20:07:28.13ID:eXb5x7St
>>336
俺は4のストーリーについてはダメダメだと思ってる側だけどそういう否定派がアホだと思われること言うのは慎んでくれ
どっち側も具体的に言ってるしどっち側も同じこと繰り返してるよ
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 21:21:41.23ID:zv6/M1DM
>>329
4への代表的な否定意見が>>339だよね
「これまでの物語を全否定した(のが許せない)」これに終始こだわっている
これって保守的で固定観念じゃ無いのかな

こんな事を思っている様では面白く感じるはずが無いと思うのだけれど
4が過去作品を全否定していると取るのもおかしい
ウッディは行き場の無い玩具の持ち主を探しているのだし
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 21:50:10.79ID:6hqZha6Q
まともに遊ばれないままゴミ箱直行の展開も普通にあるな
それがリアルというもの
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 23:48:57.89ID:zv6/M1DM
玩具はそもそも人に遊ばれる為に作られたものだから
それが天命であり本分でもある
一度は誰かの持ち物になっても良いんじゃ無いのかな
一度も経験しないより経験した方が良いよ
あそこにいる玩具達もそれを望んでいるのだし
捨てられたら捨てられた時にまた考えれば良い
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 00:36:46.02ID:pIdmIWgp
4はラストの色んなところにいきながら不特定多数の子供に遊んでもらうという新しい生き方が1つ増えただけで今までの生き方や内容を否定してないんだよ

ただ否定されたと感じる人がいるのは事実だ
その理由は今まではピクサーが伝えたいこと=ウッディの考えだった。しかし、4では伝えたいことがバズの名台詞に変わっている。
その上で1から一貫して子供を第一に考えて少しでもズレた考えを持つおもちゃを完全に否定してきたウッディが4にきてまるっきり考えを変えてしまった。
だから、ウッディの考え=ピクサーの伝えたいことと無意識に思い込んでる人が4で全否定されたと感じる事案が多発した

結論脚本が悪い
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 00:45:53.11ID:hxY8lZEf
飽きられたはずのウッディがキャンプに連れて行ってもらえてる時点で脚本が破綻してる
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 00:59:55.46ID:MvqTpAZI
シリーズ史上最大の感動のアドベンチャーが誕生!
その結末はあなたの想像を超える──。
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 01:02:53.50ID:pIdmIWgp
>>347
あれは当日ボニーがウッディを掴んでバックに入れる直接的な描写ないから幼稚園の時と同じく勝手に忍びこんだ可能性を否定できないぞ
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 15:24:59.50ID:0Y3l/6kr
おもちゃが見てないところでもし動いてたらってのがそもそもなのに動けるからおもちゃ辞めるわってのが意味不明すぎる

そして既存キャラの崩壊がひどい
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 15:32:21.31ID:ubr9/nN+
否定する人は固定観念が~新しい価値観を~とかいうけど20年前にスタートして堂堂の完結したシリーズでやることじゃないよね
古いものに頼りきりなのはディズニー自体
墓を暴いて遺体を操り人形にして金稼ぎ、それを喜んで見てる奴が価値観がどうのとサイコホラーかよ
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 16:19:59.74ID:XyNC0jr5
2では腕が破け、4では背中が破けて・・・
ウッディはもう傷だらけでボロボロだな
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 16:31:49.04ID:EuA5XdUn
>>350
動けるから玩具辞めるわでは無くて、必要とされなくなったなら自由に生きる、でしょ
それも自由気ままに生きるのでは無く他の玩具の力になろうとしている

玩具は必要とされているならこの上ない喜びを感じている
持ち主に必要とされないのにずっと忠誠心を示してごみ箱に行け、はさすがに無いでしょう

心が狭すぎる
子供の頃に遊んだなら玩具の幸せを祈ってあげたら良いのに
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 16:56:05.78ID:HFWMOwan
キャラ歪められすぎてるし作品中ですら話の筋道ガタガタでダメだった
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 20:58:21.59ID:IysEL6Ub
>>351
そもそも2の時点で完結してるとみんな思ってたんだけどね
墓掘り返したのは3もいっしょ
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 21:19:48.91ID:HFWMOwan
孤独のグルメ2
逆転裁判4
けものフレンズ2
トイ・ストーリー4
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 21:47:17.20ID:Oe1dRyMR
>>353
おもちゃとしての幸福というファンタジーを望むからこそ4に批判的になるんだぞ
おもちゃが人間と等しい自由な精神を持つ存在なのだとしたら
そもそも人間の奴隷として生まれ生きること自体が地獄でしかない
そんな果てしない生き地獄の世界に皆が愛したおもちゃ達を放り込んだのが4だ
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 21:49:02.09ID:sdFkZu7f
>>355
そして4を擁護するために唐突に3をdisる
どっかにテンプレでもあんのか?
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 22:15:26.77ID:pIdmIWgp
>>357
自由な精神があるなら人間とおもちゃの関係も主人と奴隷の関係だけに縛られないだろ
地獄でしかないと思うのは批判したくてたまらない個人の妄想
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 22:34:20.58ID:Oe1dRyMR
>>359
人間のような自由な精神を持つ存在がそれを人間に認識されないまま売買され
人権的なものの一切を与えられず所有される運命の元に生まれ落ちてる時点で地獄なんだが?
おもちゃに自由な精神なんてもんを与えた以上おもちゃはもはや人間の所有物から脱さなくては
真の幸福なんか得られない存在になってしまったよ

これまでのトイストーリーが良質なファンタジーとして成立していたのはおもちゃが人間のようではなく
人間とは完全に異質な「所有物・道具としての精神構造」を持った存在だったからだ
それを人間の視点から憐れみ中途半端に人間化して新たな地獄に放り込んでしまったのが4
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 23:34:02.06ID:pIdmIWgp
>>360
> 人間のような自由な精神を持つ存在がそれを人間に認識されないまま売買され
人権的なものの一切を与えられず所有される運命の元に生まれ落ちてる時点で地獄なんだが?

この運命が地獄なのは人間だからだろ?人権ないと困る人間のお前の感想だよ
子供に所有されることを基本的に幸せと考えるのがおもちゃだ
それとも自由な精神を持つ存在=人間って方程式がトイストーリーにはあるの?
ないだろ



それと「所有物・道具としての精神構造」って造語の解説とそれが1〜3で実在してるといえる理由と4でなくなったと言える理由教えてね
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 23:55:18.99ID:juiMepW8
ボニーを通じてウッディの見る目のなさを強調されてるから、離婚歴のある結婚相談所員みたいだと書かれてて納得した
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/13(水) 00:21:50.20ID:7QLi4TTr
代表的な批判の「これまでのオモチャの生き方を全否定してる!」という的外れな感想にうんざりするのは分かる
そいつらの見た映画館では景品を子供たちに届けてるウッディのシーンはカットされてたんだろうな
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/13(水) 00:27:03.98ID:B16aCfBF
>>361
自由な精神を持つ存在=人間って方程式がトイストーリーにはないの?
ある可能性は否定できないぞ

詭弁のテンプレばっかりで死ぬほどダサイよお前
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/13(水) 00:35:17.99ID:HWppT/yO
>>363
そうなんだよ
まさに>>360の意見がそれ
「(おもちゃは)所有物・道具としての精神構造を持ってないと駄目」なんていう的外れな批判を繰り返している

ファンタジーアニメに何を言っているんだかとうんざりする
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/13(水) 01:20:55.43ID:ZMQolU4M
>>364
じゃああるなら示せよ
俺はトイストーリーにおいて自由な精神を持つ存在は人間とおもちゃがいると思っているから言ってるんだよ
可能性あるなら人間とおもちゃが同一存在である証明をしてください

あと詭弁があるなら理由も含めてあげてくれたら取り下げますので
ちなみにあなたの最後の「死ぬほどダサいよお前」ってのは人格否定って言う立派な詭弁ですよ
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/13(水) 02:23:18.93ID:LY57sDFe
>>363
だいたいそのシーンも滅茶苦茶に批判されてるシーンじゃん
ウッディが人間に過剰に危害を加えるようになってるって
子供と遊ぶのも自由遊ばないのも自由人間に危害を加えるのも自由
果てはターミネーターだなってずっと言われてる
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/13(水) 04:38:46.26ID:FjM8JOWq
ダサいとか言い出したら公開から1年近く経ってまだ粘着してるアンチの方が数倍ダサいんだけどねw
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/13(水) 20:51:55.56ID:Ltg/5AQv
好きなやつは好きなところ語ってええのに
反対意見につっかかって人格否定したり解釈捏造したり煽ったりして疲れない?
平行してそれぞれで語ればいいんじゃない
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/13(水) 21:00:08.77ID:gcVntEN9
トランスフォーマーの新作をトイ4の監督がやるって聞いて絶望してる
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/13(水) 21:33:52.67ID:HWppT/yO
>>370
いや、思い込みで捏造解釈して突っ掛かっているのはアンチの方だと思うのだけど
死ぬほどダサいとかお前とか書いているのもアンチだし
それほど嫌いになったのなら離れた方が良いと思いますが
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 13:24:00.71ID:oZogR/Ev
うーん…側から見ると思い込みや捏造解釈が酷いのは信者だし
1年経ってもアンチを人格批判してる信者の方が数十倍ダサいんだよなあ
なんか見所を語るでもなく反対の反対しかやってない上に人格攻撃って終わってるでしょ
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 13:27:26.64ID:KidWLaJY
アンチでさえ冒頭数分の出来とかは褒めてるのにな
逆張りしたいだけなんだろ
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 14:23:32.15ID:hxtxk+C7
保守的だなとか固定観念だなと言われて人格攻撃と捉えるのはどうなんですかね
冷静に会話が出来てないのはアンチだと思いますよ
アンチの方が口が悪いですから
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 15:25:36.59ID:foiARfdt
なんか不毛なスレになってきたなあ
自分は肯定派だけど否定派の意見も興味深いと思うし
どっちかだけしか書き込めないようなスレになったら不健全だと思うんだけど
そんな自分と違う意見って許せないものなんかね
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 15:55:18.46ID:jYJpWvG6
今のスレは矛盾した意見とブーメランしか飛んでない
それ指摘されたら肯定派は…!とかアンチは…!みたいに主語でっかくして論点をずらす

今あるのは違う意見というよりバイアスだらけで
結論ありきの矛盾した意見な気がする
それに指摘されたら以下同文
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 17:33:40.78ID:foiARfdt
いつの間にか個人間のぶつかり合いじゃなく肯定派対否定派になってるのはなんだかなー
同意できるできないは別にしてトイストシリーズのいろんな感想が聞きたいなあ
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 19:36:41.04ID:zu6L2ApN
トイストーリー4の悪いところ
脚本
いい脚本ってのは基本的にラストが分かりやすい(悪の親玉を倒す、大会に優勝する等)
1〜3もみんなで家に帰り元の生活に戻るという誰でも納得するラストだった。
なのに4は主人公が生き方を変えたところで終わるという善悪両方に振れるラストであるのでわかりやすいいい脚本ではない

演出
今作はおもちゃが人間に迷惑をかけすぎる、ラインを超えたという点がよく槍玉にあげられる
それは演出が下手だから
今までは迷惑を被った人間の顔を画面に映さずに場面転換することで観客に人間のひどい出来事について考えさせない演出テクニックがあった(2が顕著)
なのに、今回困るお父さんの顔を映すばかりか事故処理まで映すもんだから観客はラインを超えたと思ってしまう(実際は2の方がヤバい)
よって、今まであった困っている人間を映さないことで悪いことをしているように見せない演出テクニックが今回なかったので4はおもちゃとしてのラインを超えたように見えてしまい観客の批判の的になった。演出が下手。

長文失礼しました
世の中で4が悪い、ひどいで済まされるコメントが実際何が原因なのか考察した結果です
4はシリーズ最悪だ
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 20:49:56.06ID:cOw8g4Pm
カーズ4、インクレ3、ファインディング・マーリンが待ち遠しい
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 21:22:05.01ID:WACH5OOs
その結末はあなたの想像を超える──。
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 23:13:20.57ID:0pptS6Wt
保守的とか言われてもいい。俺は3までのトイストーリーが好きなんだよ。4も面白かったけどやっぱつらかった。
ちなみに2が1番好き。
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 23:22:57.07ID:OOW/unRe
これに限らず初期に好きになったならそらその初期がそのシリーズにおいて至高になりがち

>反対意見につっかかって人格否定したり解釈捏造したり煽ったり
内容批判に人格批判で返すネットあるあるのアスペムーブやな
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/15(金) 01:14:44.46ID:ZbANqZVh
>>380
脚本の方だけど、昔はそういう単純明快分かりやすい映画が多かったけど最近はどっちとも取れるエンドも多いよ
後は見た人のご想像にお任せしますとか、新たに何かが始まるみたいな所で終わるやつ
それは好みの問題で良い悪いでは無いと思う
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/15(金) 18:03:43.52ID:/AG8jySg
ロッツォは生きた人間には微塵も危害を加えていないので、
総合的な外道さは無惨や連ちゃんパパの足下にも及ばないんだよなぁ
オモチャ視点ではともかく

ロッツォがウッディ達の殺害に成功したとしても、誰も不幸にはならないよ
オモチャの魂は燃えた瞬間に完全消滅するんで
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/15(金) 18:14:07.92ID:F+mzzno1
>>384
自分も2が一番好きだわ
おもちゃにとって目を背けることのできない現実というのをシリーズで一番描けてたと思う
シリアス度合いも3より上のような気がする
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/19(火) 19:20:54.34ID:ZWpoWZHd
ベンソンなんとなく好き
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/20(水) 16:47:04.45ID:jFJ9q1Pd
4の再放送来たら、また荒れるんだろうなぁ
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/21(木) 17:27:48.24ID:0R4tihm6
もうそろそろWOWOWで放送される頃なんじゃないかね4は
DVD化してもう半年以上は経つし
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/01(月) 02:29:51.57ID:DCqapx0z
トイ・ストーリー3の続きの短編「ハワイアン・バケーション」について尋ねてもいいですか?

日本ディズニー公式YouTubeで限定公開されていることを知ったのですが
何故「限定公開」なのかわかりますか?
ハワイアンWikipediaの概要見るまでアップされていること知りませんでした
公式で公開するなら全体公開でよいのになと...

何か理由があるなら推測でよいので教えてほしいです
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/02(火) 18:01:52.63ID:HbDv6AZ5
ソフト化されてるんだからそっちを買って欲しいんじゃない?
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/03(水) 20:27:53.81ID:jwQShqWB
ロンサムカウボーイってウッディ、お前ずっと友達いなかったのかよって思ってしまう
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/19(金) 07:19:25.86ID:mtvnoHaY
1でウッディがスカッドに足を噛みつかれて引っ張られてピンチになるとこマジで面白すぎ
あそこでビリッと足が破けたら緊張感あってもっと面白かっただろうにとつくづく思う
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/20(土) 09:39:37.97ID:bRfEZrdp
ジェシーが2のウッディみたいに腕が取れるところ早く見たいなぁ
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/20(土) 19:26:55.72ID:I+RwSIxb
399
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/20(土) 19:27:04.27ID:I+RwSIxb
400
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/20(土) 20:33:26.61ID:bRfEZrdp
ジェシーが1のウッディみたいにシドに太陽虫眼鏡で眉間を焼かれたり、
スカッドに足を噛みつかれて引っ張られて必死に抵抗するところをめっちゃ見たい
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 10:04:06.99ID:H/vdDuaI
今作のストーリーはおそらくもっとも丁寧で完成度が高い
何より過去作の必須点をやっとクリアしたのは偉い

玩具の自立性って難しいテーマでやってきて
これまで説明の無かった所
玩具は人の愛情によって誕生し、愛情に基づいて使命に目覚めるのだと言う点

この地点があるから
玩具は人を愛する
自由に振る舞う事が出来るが、モラルの底を割らない(人を直接的に害するシーンを、妄想として繰り返し描いてんのが効いてる)
彼らは例え野良化しようと子供達の居るところを廻る事になる

また
誰かにとって特別でない玩具の気持ちについて
驚くべきことだが、今回初めて描いてる

彼らにも玩具生を謳歌する権利があるということは、視聴者なら初めから気付いていた
結論として今作のラストになって、寂しいってのはそうなんだけど
ある意味でこれまで誤魔化し続けてきた所を、知らしめられたような気持ちに陥りからじゃないか

3までの時点では
捨てられた玩具、大事でない玩具は
薄汚れて死ぬんだという処理だよ
今回でやっと救いが設けられた
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 20:18:50.42ID:DnnzPDJW
何回見返してもカーズ2って最高の友情物語だわ
4のウッディとバズはマジでマックイーンとメーターを見習えと言いたい
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/25(木) 09:27:22.53ID:XSD8Ta0O
1でウッディがスカッドに足を噛みつかれて引っ張られるところマジで面白すぎるw
あそこで足がビリッと破けてたらもっと面白かったと思うのに残念

ていうか犬一匹追い払えないウッディが情けなくて笑える
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 02:01:18.30ID:4kCcaYpl
さっきトイ・ストーリー4見てみたわ
なんだこれは

俺にとってトイストーリーはバック・トゥ・ザ・フューチャーと同じなんだよ
トラブルで違う場所に行ってそこで経験を得て成長してなんとか知恵を働かせて元の場所に戻る
それだけで良かったのに
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 02:13:45.31ID:4kCcaYpl
ボーとウッディの親睦深める描写もほぼないのに
ボーを選ぶのも不自然に感じた
ラストシーンでは10年以上一緒にいた仲間達も張りぼてで「…」
喋れよw
レックスとかスリンキーと個別に別れの挨拶しとけよw

ギャビィギャビィ伏線も何もなくいきなり物語に現れた迷子黒人少女のものになるのかよw
フォーキー救いに行く話も無理だから諦めようってなってたし
なんのためにみんな危険犯して行動したんだよw

てかボニーの友達ができない話はフォーキー作ったで解決扱いなのかよw
なんかウッディたちの冒険の結果間接的にボニーを勇気づける出来事があって、人間の友達をつくることができるとかではないのかよw
ギャビィギャビィがボニーのものになって
幼稚園におもちゃ持っていく行事があって
そこでしゃべれる人形のおかげで人気者になるとかあるじゃんw

フォーキーも特にイベントなく自分がおもちゃである自覚持つし、本筋はフォーキーなのかボーなのか、けっきょくなんだったんだw
一番やりたかったのはラストの唐突な自立なのか?w
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 04:29:43.97ID:Ltdm0vaD
もし5が作られるならジェシー主役で、ジェシーが2のウッディみたいに腕が破れる展開入れてほしいな
バズ、ウッディ、ボーとメインキャラは腕が取れるのが定番化しているし


というかジェシーはそろそろ壊れてもいいはず
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 04:33:01.77ID:4kCcaYpl
ジェシーは2以来本筋からしたら影が薄いし
5でフォーカスが当たるのは順当かも
女保安官になって、ポリコレズニーの意向にも合う新主人公になれそう
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 21:00:17.91ID:E91LSzKN
5は無いよ
この4はピクサーからラセターへのメッセージが込められた作品だからね
彼との決別のメッセージがね
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/27(土) 00:13:45.57ID:yE+5yTHJ
ラセターへの怒りを込めたいからって
男を無能にして女を不自然なキャラ改変して頼れるキャラとしてageるのは
作品とキャラとファンに失礼だ
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/27(土) 09:04:23.58ID:6RkuQ7OJ
トイストーリー1.2.3金ローでやってる時の実況板で4はやめとけ、許さないとか言ってる奴多すぎて笑ったわ

ツッコミどころはあげたらキリないが、とりあえず3の感動が薄れるからもう記憶から消したいわな
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/27(土) 09:51:38.87ID:06LUsqY/
4は4で嫌いじゃないけどあの3の完璧な終わり方の後でやる意味あったの?と言われるとまあないわな
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/27(土) 11:30:16.60ID:rEbI94od
1でウッディがスカッドに足を噛みつかれて引っ張られてピンチになるところめっちゃ面白くて好きだ
あそこで足がビリッと破けてたらもっと面白かったと思うのに残念だわ

というより犬一匹追い払えないウッディが情けなくて笑えるww
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/27(土) 12:40:58.32ID:yE+5yTHJ
バック・トゥ・ザ・フューチャーの正しさがまた証明されてしまったな
あの作品は完璧なだけじゃなく
作品の価値を守ろうとする監督のムーブまで完璧だった
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/27(土) 16:20:38.46ID:8kasXSGy
ラセターが生み出したウッディとバズの友情物語は二人を引き離すことで完結するんだよ。
それがラセターへの別れのメッセージになっている。
我々にはもうあなたが居なくても大丈夫だから別々道を行こうって感じで。
それは怒りではなくただの別れのメッセージ。
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/28(日) 09:44:34.50ID:Lf9H7WyT
1でウッディがスカッドに足を噛みつかれて引っ張られてピンチになるところめっちゃ面白くて好きだ
あそこで足がビリッと破けてたらもっと面白かったと思うのに残念だわ

というより犬一匹追い払えないウッディが情けなくて笑えるww
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/30(火) 15:54:04.57ID:Z2wlOK75
4はウッディがギャビーとベンソンに背中の紐を乱暴に引っ張られた挙句に背中がビリッと破けて
中のボイスボックスがはみ出してしまうシーンが何回も見てしまうほど大好きだ
1でスカッドに足を噛まれたり、2では腕が破けたり、4ではボイスボックス云々と
ウッディが酷い目に遭うシーンはどれも面白すぎる
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/01(水) 10:54:44.08ID:Bt669sjB
4って単純につまらんくね?
おもちゃは持ち主の奴隷じゃない!DV受けたら好きな人の元へ逃げていいんだ!
アメリカのまんさんには支持されたかもしれないけど
日本のオタさんは誤魔化されないよ!
キャラの描写薄い、フォーキーが途中で空気、途中でボーが唐突にイキりウッディは定年退職後の老人の悩みみたいなのを出す
こんなの支持してるやつは逆張りもいいところ
アニメとかでも声優が変わったら、新声優にいち早く慣れた自分を使って旧声優ファンをオラオラオラ!と煽りまくってそう
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/01(水) 20:25:51.67ID:j+yWVpah
カーズ2ってめっちゃ批判されて散々な評価だけど、トイスト4より遥かに面白くて名作だよな
徹頭徹尾ドタバタコメディで一貫性あったし、勧善懲悪も分かりやすく描写されてたし、
何よりキャラ崩壊が無かったのが一番大きい
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/03(金) 20:05:39.87ID:wKjqDZ/K
早くジェシーメインの5作ってほしい
ジェシーが2のウッディみたいに腕が破けるシーン早く見たいんだよ
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/05(日) 13:15:25.19ID:xGUyuuEf
このスレはもうこのつまらんサイコパス気取りしかいないのか
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/05(日) 13:43:20.40ID:DDttGJPE
いるよー
あの結末に不満はないけど時々考える トイ4が王道ラブストーリーだったらどうだったろうとか
フォーキーやギャビーいっそのこと全カットしたらどうだったかなとか

いまだに次々グッズ展開してるけど売れるんだろうか
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/05(日) 13:54:50.35ID:xGUyuuEf
正直フォーキーはバズ
ギャビーはジェシーでやったことの繰り返しなんだよね
宇多丸さんは繰り返しだと4をやる意味ないからラストの決断こそ意味があるとはいってたけど
ボニーのウッディに対するキャラ改変しなきゃ成立しない話だからやっぱりそもそも3の続きを作ることに無理があった
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 21:33:32.75ID:9yHf5rWb
もう公開されて早くも一年経つのか
今はとりあえず5に期待
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 21:11:06.53ID:5552bM1s
ベンソン好きだわあ
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 09:09:35.30ID:NWxktcLy
ラセターをセクハラで追放した末のトイストって感じだったかな
2と3の間のウッディとボーのラブストーリーから別れを描くなら話に整合性保てたし、またアンディも出せるから良いと思ったけど
現在のボーが象徴する自由で強い女性ってのを描きたいから3の先の必要性があったんだろうね
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 12:20:07.22ID:ljwY2NEi
ラセターだった世界線の4がみたいわ
セクハラされたと女が追い出してボー使って女の強さを誇示する作品よりもね
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 14:40:34.52ID:fkqX4xZv
ラセターがいなくなったピクサーとディズニーはマジで今後が不安
ラセター解雇で制作意欲なくしたスタッフ多いんじゃなかろうか
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 16:34:01.01ID:qNSznwWy
>>432
アナ雪2は思ったより良かったが、シュガーラッシュとトイストーリーが酷過ぎてな

今回の黒人の騒ぎで更に下らないポリコレ要素入れて作品作るだろうね
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 16:48:23.07ID:fkqX4xZv
>>433
マジで同意
もう散々前のスレとかで言われてきたけどジェシー主役の方が遥かに説得力あったわ
大好きな持ち主に捨てられる辛い経験を味わってるから、ギャビーの良き理解者になって
彼女に親身になって接せれそうだからもっと円満に解決できたはず

>>434
ラセターがいればポリコレに屈しない安定した作品を
この先ずっと生み出してくれるって希望があったけど退社した今じゃそれが一番怖い
内容もあるけどシュガラ2、アナ雪2、今回の4とお別れエンドの連続で辛い
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 16:54:47.99ID:GujulXtf
こんな時代だから現実を見せるってのは悪くは無いけど今までのグッズ買ってくれた熱烈なファンが離れないとか考えないんだろうかディズニーは
SWもそうだったけど大分ビジネス的には落としたでしょ
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 17:22:21.31ID:Of4VtvTa
もう1年ですか、懐かしいなワクワクしながら映画館
行って、見終わった後に残ったモヤモヤを
スレにぶつけたんだよなぁ
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 17:44:03.51ID:69t9RU41
人気シリーズのファンに楽しい新作体験を届けたろ!
じゃなくて
人気シリーズ使って金儲けと主義主張したろ!
になった時点で作品は死ぬ
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 18:12:04.14ID:cZpmpX2T
いや金儲けが目的ならそれこそお前らが求めるような当たり障りのない内容にするだろ
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 18:14:13.54ID:NWxktcLy
トイストーリーもSWも共通してたのが人気シリーズを使ってmetoo精神を啓蒙してやろうとして、話がおかしくなってたこと
メッセージ面は細かく丁寧にやる割に肝心のストーリーの面白さや納得度に関しては適当 雑ってアンバランス
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 18:31:20.32ID:fkqX4xZv
ベタかもしれないけどファインディングドリーのラストみたいにボー、羊、ギグル、ダキバニ、カブーン、
ギャビー、そしてベンソンみんながボニーのおもちゃになりましたエンドだったらここまで賛否両論になっていないと思う
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 17:56:51.20ID:DZ6U4GF1
うーんどうやっても3を超えられへん…

せや!賛否出る結末にしてシリーズぶち壊したろ!!
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 18:48:13.69ID:0/zR2Fwv
ウッディが野良おもちゃとして生きて行く事を決断するとしても
今までの仲間との別れに重点をおいて欲しかった
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 19:30:42.23ID:DDao85cL
老後の引退おもちゃが女と添い遂げるってビジョンしか描けてないよな
今までの仲間にまったくフォーカスとリスペクトがない
脚本家は女ってよくわかる
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 19:33:25.09ID:WUcdoTlR
ブルズアイとか正直めっちゃ辛いだろうな
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 21:16:23.75ID:VkXnt6q8
アンディがボニーに会った時「ウッディは元気?」って聞いたらどうなっちゃうの?
みたいな事に対する想像力が脚本家に足りない
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 21:18:06.81ID:VkXnt6q8
あとボーが顔も見た目も喋り方も違い過ぎて久しぶり感が0
別にああいう昔の女らしい女もいていいじゃないか
勇敢なジェシーだっているんだし
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 23:49:50.74ID:DDao85cL
ジェシーも勇敢にパパの車をパンクさせただろ
仲間のために人に迷惑をかけていい
トイ・ストーリー4は大切なことを教えてくれた
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/15(水) 06:08:03.08ID:dIXqNOWC
考え過ぎかもしれないがラセター辞職でラセターを慕っていた有能なスタッフが一気に
ディズニー及びピクサーから辞職しそうでなんか怖い
この先下手すれば内部崩壊とかも起こり得るんじゃないかと思えてヒヤヒヤする
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/15(水) 07:47:11.32ID:ZvGCvptA
本当にそうなるかは知らないけど、別にラセター追い出したピクサーなんか潰れていいでしょ
聖域だったトイストーリーでさえあんな話にしかならないんだから
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/15(水) 13:23:00.67ID:Smhsr27a
でもセクハラしたラセターにも問題はあるよね
バグズ・ライフとかいう道徳的で心温まる作品作れるおっさんでも目の前に上質なメスを差し出されたらお触りしてしまう
悲し事だ
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/15(水) 14:41:27.64ID:CC/om6b5
才能有る無しにかかわらずセクハラはもちろんダメ
ただきちんと反省期間を経てまた仕事に戻ることはできなかったのかな
とても戻れるような状況ではなかったのか
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/15(水) 14:42:49.65ID:Smhsr27a
4のボー・ピープみたいなやつらだらけだったら
戻っても何もさせてもらえないぞ
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/15(水) 17:14:34.00ID:bDiMbD5D
まともじゃないから才能あるし天才なんだと思う  基本能力高めの人はクズ人間でしょ
凡人だったらそもそも生み出せてない
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/15(水) 17:49:29.96ID:uVOEBVjF
凡人はクズになる機会すらないだけだぞ
才能があると悪いことするチャンスが生まれる
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/15(水) 18:27:18.90ID:uVOEBVjF
お前はアニメーターなんだ!かんたんに言えば子供向けの作品を作る道具なんだよ!
ってラセターに誰かが役割相応であることを躾けるべきだった

お気に入りのウッディでもアンディが大学に連れて行かないように
どんな名作を作れてもイケメンじゃない限り女には相手にされないんだよ
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/15(水) 19:49:50.64ID:3mEH009D
ラセターの功績は認めるがやはり子供に夢を与えるアニメーションスタジオのトップがセクハラ親父は無理だろ
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/15(水) 21:59:54.38ID:sLtxAXrZ
アニメ会社の内情とかセクハラ云々なんて正直どうでもいいわ

駄作がどんどん作られてんだからどうにかしろよトイストーリー続編までクソ脚本のポリコレ満載のゴミとかアホか
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/15(水) 22:05:14.51ID:jqs151WY
声が大きく票を多くとったやつに媚びる
大衆向け、善ってのはそういうものなんだ

リトルマーメイドはイケメンと美女ならデブな醜い魔女をぶち殺していいって話だし
ライオンキングなら日陰者のおじさんはぶち殺していいって話だし
強い女なら情けない男にマウントとっていいってのがトイ・ストーリー4だし
黒人なら白人を想定していた原作のキャラを奪っていいってのが今のポリコレ

ポリコレに苦言を申してるやつは善になりそこねた悪い大人なんだ
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/15(水) 22:48:37.99ID:dWctwGIn
>>459
リトルマーメイドもライオンキングもそんな話ではないが
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/16(木) 08:09:04.65ID:mQR5GCTg
子供人気がなく売れ残り歪んで子供と遊ばない選択をしたプロスペクターは罰するけど
自分はボニーに求められてないから見切りをつけ女と一緒になって出店から品物を奪うウッディ
卑怯なおじいさん(NGシーンではセクハラ)は悪で強い女は善だ

ギャビィギャビィもプロスペクター、ロッツォ並に非道だけど女だから救済!
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/16(木) 08:43:30.97ID:WynLAe3K
ボーみたいな自立した強い女性キャラって他の映画でも偶に見るけど、なんか演技っぽいんだよな
そんな四六時中気張ってんの?って感じで
ジェシーは自然体って感じなんだけど
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/16(木) 09:14:28.41ID:mQR5GCTg
働く女性理想の偶像を込めたら嘘っぽくもなる
トイ・ストーリーはおもちゃが動くこと自体が嘘だから
性格が妙にリアルだったり現実的な方がギャップがあって面白い
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/16(木) 11:03:11.26ID:iVeC9lJM
>>446
次の持ち主(子供)に渡したならまだ救われるけど、
ボニー「知らんけどいつの間にか無くしたわ」
だからなw
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/16(木) 11:23:43.54ID:WynLAe3K
>>465
ボニーはいずれバズの事も用済みになるし、フォーキーに関してはゴミ箱に放り込まれても不思議じゃないと思ってる あれはそういう女だよ

女のジェシーや見た目的に犬 恐竜 豚 ポテト 目玉とかは大事にされそうだけど
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/16(木) 12:34:09.61ID:mQR5GCTg
あんだけ私のカウボーイ!って言ってたやつが
あそこまで目もくれずになるかよ
ストーリーのために改変された哀れな被害者
それがリアルな女児児童だっていうなら
陶器のボーは野良になったら粉々になっとけ、それがリアルだ
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/17(金) 12:32:12.43ID:tvnIcLAF
>>461
ありゃそもそも髪の力が無きゃ老衰で死んでるBBA

お姫様攫ってきて嘘ついて十何年も閉じ込める時点で万死に値するが
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/18(土) 11:29:43.05ID:XgWfrq/u
スレチだがもともとラプンツェルの両親がゴーテルの延命措置である花を勝手に持っていったことが始まりだからな
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/19(日) 13:21:11.59ID:YLYxtKvR
ボーが逞しすぎだろw
出会いがあれば別れあり俺は終わりかた好きだわ
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/20(月) 13:35:51.15ID:P3xoI77K
アンディがボニーを嫌いになるのは確定だな苦笑
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 03:22:35.86ID:l7DHfnIV
おもちゃが動く世界で現実的な過酷さとか持ち主のために存在することだけが幸せじゃないとか描き出すと
生殖も寿命もない意思を持つおもちゃの最終目標ってなんだよ…って感じ

感情移入してもらうためにこれからも人間的な苦悩をテーマに盛り込むのかね?
おもちゃと人間の幸せな関係を描いた3でやっぱ終わるべきだろおもちゃの話は
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 14:48:06.74ID:+NTIBaUj
どうせタブー破るならアンディとウッディが初めて会話するくらいやって欲しかった
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 22:00:00.44ID:53tmP5Lm
4で1番許し難いことはエンディング云々よりもジェシー達を魂の抜けたモブキャラにしたこと
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 22:01:41.26ID:l7DHfnIV
そうしないと女を選ぶウッディの後ろ髪を引く邪魔者になるからな…
スムーズなストーリー展開のためにボニーともども前頭葉を削っておいたぜ
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/23(木) 00:14:48.64ID:GzuBhuY6
セクハラセターを追放した事は人道的には正しかったとしても作品的には間違ってたみたいだね
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/23(木) 01:07:08.54ID:Lh5P0xY/
作品で情けない男の時代は終わり!
これからは強い女の時代うおおおお!!してんのが嫌だ
それなら情けない男の作ったナンバリング乗っとるんじゃなくて
超えるオリジナルの名作を作ってくださいよ…
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/23(木) 05:33:05.21ID:5oqnOVyy
肉体的にレイプされるのが女
すでにある文化をレイプするのが女
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/23(木) 07:39:26.38ID:32uev/OP
アリエルが黒人になるのと同じ問題
正義が元々のファンを悪として排除する
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/23(木) 15:46:40.83ID:yIYAh/Fv
ラセター今中華資本入ってるスカイダンスのアニメスタジオのトップとして雇われてんだな
スカイダンスは富豪が金に物言わせてターミネーターの新作二本を作ったところ
廃品回収するリサイクルショップみたいだ

ディズニーがこれから堕ちてラセターが才能を発揮していくのか
60越えで才能枯れたおっさんで終わるのか
これからの作品次第
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/23(木) 22:23:37.50ID:GzuBhuY6
SWもルーカスが離れて昔のキャラ全部酷い死に方さして新女性主人公が強くて優しくて正しい!って話だったよなw
いや、別に女性主人公やヒロインは全然OKなんだけど、前までの話を台無しにするのは陰湿だろwと汗
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/23(木) 22:30:06.09ID:Lh5P0xY/
前作主人公を老害にするしか新作主人公を立てる方法を見つけられなかったシリーズの末路
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/24(金) 08:04:52.18ID:SK1atP0h
20年後くらいに
ポリコレ時代に作られた糞続編全部黒歴史にして
まともな続編作ろうぜ
今は文化レイパーの嵐が吹き荒れてる
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/24(金) 09:40:42.78ID:umJXTkz9
まるで20年後がもっと良くなるような言い方だな
20年後は今の価値観の触れた子供が大人になるので…
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/24(金) 14:49:14.21ID:Q0H7Oh+O
ポリコレやmetooってようはルーカス ラセター ポランスキー ウディアレン メルギブソンとか
才能あって面白い人や作品を皆んなで潰しましょう!って訴えになっちゃってるから、
そりゃ一般人は蓋開けたらトランプ支持増えるわなーと汗

現実の罪と創作は分けて考えればいいのに
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/24(金) 15:23:01.69ID:Q0H7Oh+O
>>488
失礼w SWって書いた方が適切だったね あれこそまさにポリコレとmetooで下手な上書きされた代表だったから汗
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/24(金) 15:44:07.84ID:nwuS3b8L
個人的にトイ・ストーリーは2まで
3の時点でボーを雑に処理して蔑ろにしてるから黒歴史だわ
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/24(金) 15:47:31.59ID:umJXTkz9
陶器だから保育園とゴミ処理場のアクションについて来られないからという判断
サラリと語られることで10年の歳月と切羽詰まってる危機も表現している
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/24(金) 17:31:13.04ID:BDoSIgjG
あまり触れられないけど4で酷いと思ったのはラストよりも冒頭でまだアンディのおもちゃだった時期に
ウッディがあっさりアンディから離れてボーについて行こうとしてるところ
「持ち主に必要とされなくなったから去る話」だと認識してる人が多いけど必要とされてたとしても去るんだよ
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/24(金) 17:39:49.38ID:umJXTkz9
ボニーに愛想つかされたから逃げたわけじゃないんですよ、心は昔から決まってて自分で選んだんですよ
ってエンディングフォローのためのシーン
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/24(金) 18:23:33.09ID:Q0H7Oh+O
普通に2と3の間の話にしてウッディとボーの別れ話とかにすればよかったのに
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/24(金) 21:22:24.06ID:umJXTkz9
4はそんなファンディスクではだめで物語を前に進めなければ3の続編として作る意味がないという観念がスタッフ側にあったのではないかな?
まあ全体的に3からキャラ改変して新しい問題を作り出し、「独立」に向けて道を整備するやり方は如何なものかと思いますがね
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/28(火) 04:50:23.14ID:6VfbBsEj
ボーに限らず創作でも現実でもありがちな強くて正しくて自立した誰にも物怖じせず口論出来る女性像ってなんか痛いというか恥ずかしい
演技してるみたい
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/28(火) 09:10:25.46ID:iZxFhv+I
まあフィクションやし…ヒーロー的な虚構がウケるって判断なんでしょ
そいつが他のキャラ押しのけてメアリー・スーみたいになるのは問題だけど…
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/30(木) 18:50:02.30ID:BnpH8p7y
ウッディ、ボイスボックスも保安官バッジも捨てるんだったら
いっそのこと帽子も誰かに譲るなり捨てるなりしろよと思う
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/31(金) 11:39:54.17ID:TySqjAdu
もはやただのノッポだな
もうどんな子供も拾ってくれないぞ
ボーに永久就職だな
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/31(金) 15:38:13.18ID:Lt87iwcn
セクハラセターを追い出したまでは良かったが、肝心の残った奴らがウッディ老害化 バズ痛い子化 ボーフェミ化 ボニークズ化等
でしか話を作れない無能ばっかだったな…

SWでもそうだけど、最近のサヨク リベラルの欠点は肝心の才能がやや欠けること
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/31(金) 16:20:19.96ID:TySqjAdu
ハラスメントさえなくせればみんな無能になってもいいのが願いだから仕方ない
運動会でみんなで横並びで一位になるのが最高の世界だと思ってる
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/31(金) 20:36:53.89ID:EIH1M5Py
>>500
個人的にはボイスボックス失うよりも帽子失った方がまだダメージ少なかった
ボイスボックス肌色だったから余計臓器ぽく見えてしまってなんか気持ち悪かった
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/02(日) 13:06:00.68ID:3G8+9qgP
そもそも、玩具として子供の面倒見る云々以前に、子供と遊ぶのが最高に楽しくて生き甲斐だ
というウッディの性質はどこへ行ったのか
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/02(日) 13:07:22.18ID:rJ5GumiX
シドやサニーサイドの遊びは否定してたし
自分が望む環境じゃなかったら女と逃げるんでしょ
ウッディはおもちゃ原理主義者じゃなくてアンディ原理主義だっただけ
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/02(日) 19:19:21.69ID:DBFUqDa1
4の結末ってつまりラセター追い出したフェミも所詮は恋愛脳って解釈したわ
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/02(日) 19:34:00.60ID:vd0RBmwb
ラセターがイケメンなら結末も変わってたのかな?
最高の私の王子様!
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/02(日) 20:14:34.54ID:mkEGEUwm
1でウッディがスカッドに足を噛まれて引っ張られてピンチになる場面がめっちゃ好き
あそこで足がビリッと破けたらもっと面白かったと思うだけに残念だ
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 20:18:16.26ID:yJ3NAYtu
ウッディのブーツくちゃい
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:58:41.31ID:Yvh4CYp+
>>505
つか、玩具に良い職場斡旋する野良玩具なる謎の存在に転職するにしても、まず自分の家族である筈の
ボニーの家で埃被ってる他の玩具共を救えよという

正真正銘、恋愛脳で一途にボーと共に生きぬくとか思ってるならともかく、そこまでの思い入れにも見えんし
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 13:01:08.63ID:q69HiWUi
作ってるのはまんさんなんだから
同僚より私の生きがいを手伝ってほしいんでしょ
一生一緒みたいな重いのも嫌!
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 08:58:30.00ID:3owd8Gjy
数々の感動を与えてくれた名作がまんこに汚されて終わるとはね
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/04(金) 22:12:35.26ID:Qoo2TT4/
テレビ放送されたときなんjあたりではどんな反応になるのか気になる
逆張り連中のくせにバック・トゥ・ザ・フューチャー放送時は意外なことにきちんと伸びてみんな絶賛していた
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 20:20:11.05ID:Q0JlNWMQ
4は続編じゃないよ、あれはただの長編スピンオフか何かだよ
だってボーがウッディ「だけ」飽きて遊ばないわけないじゃない
あれはもしもの話だったんだよ
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 00:17:37.63ID:IJX6lsKm
逆転裁判4と同じ
きれいに閉じた話をなんとかインパクトある新しい展開しなきゃ!というところから企画始めた結果過去作で積み上げたものを潰してしまった
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/07(月) 20:32:31.55ID:4KcRdIvZ
ウッディがギャビーとベンソンに背中の紐を乱暴に引っ張られた挙句に
背中からボイスボックスがはみ出しちゃうシーンだけはめっちゃ好き
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/11(金) 13:46:23.77ID:aurS+Ydq
2と4はどっちもウッディの体内から綿が漏れ出しているんだよね
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/12(土) 18:54:00.30ID:LPOZCJLF
ジェシーメインの5来ないかなあ
2のウッディみたいに腕が取れてしまうジェシーをすっごく見てみたいんだよなあ
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/13(日) 21:17:07.30ID:my6DWYN7
ムーランの一件で思ったけど、ぶっちゃけ作り手も売れればポリコレとかどうでもいいんだろうなぁ
いや当たり前なんだけどさ
トイ4が不快だったのはポリコレじゃなくてポリコレもどきだったから説あるくね?
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/16(水) 15:29:28.97ID:4x3NXyZp
シリーズで培ってきたものを踏み台にしたら嫌だな
かっこいい女を出すだけなら歓迎だよボー・ピープも元のキャラのままだとピーチ姫みたいに空気でそこまで魅力ないし
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/25(金) 20:10:44.82ID:PQiC+Wqz
ジェシーメインの5マジで作ってほしい
2のウッディみたいに腕が取れちゃうジェシーがすっごく見たい!
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/26(土) 00:52:51.91ID:SGOPtS+4
雑な展開に雑なキャラ雑なオチでいいとこなし
配信で見たけど上映当時に行かなくて正解だったわ
バズが脚本の都合で痴呆気味になってんのがキツすぎる
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/26(土) 02:27:48.54ID:Rz1nWMey
トイスト1や2のお前はおもちゃなんだよってウッディとバズが互いに発した説教も
今のポリコレ基準だったらおもちゃの自由と人格を侵害しているアウト発言になりそうだな
1〜3と4でおもちゃ達の価値観変わりすぎてるわ
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/26(土) 16:25:56.66ID:vLt/ZeZ4
ジェシーメインの5は絶対に作ってほしい
2のウッディみたいに腕が取れちゃうジェシーをめっちゃ見たい
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/27(日) 18:33:18.70ID:PDPbYQkb
老害「俺たちはおもちゃなんだよ!簡単に言えば子供の相手をする道具なんだよ!!」

ボー「古い考え方だわ、おもちゃにだって人生を選ぶ権利はあるはずよ!」

老害「たしかにそうだ…(改心)
俺はボーについてく!バイバイボニー!」

俺がついてるぜ〜
ときが流れても変わらないものそれは俺達の絆〜(大嘘)
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/01(木) 14:42:21.17ID:UtO/4CS/
おもちゃと人権問題絡めたのが間違いなんだよなあ
トイストーリーとは根本的に噛み合わないテーマ
おもちゃの人権なんか考えて幼児がおもちゃで遊ぶシーンを微笑ましく描写できるかよ
むしろおもちゃをおもちゃ扱いしてはいけません!可哀想です!って結論にしかならんじゃん
この映画でやってるのは現実のおもちゃの存在意義の否定だしおもちゃで遊ぶ子供の否定だよ
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/02(金) 14:59:40.88ID:w7Ae4zBZ
昨日みた。ふつうに感動した。素晴らしい映画だった

・子供を育てることが人生のすべてではない
・子育てが終わって子離れしても、その先の人生は明るく輝いている
・子供を持てなかった人でもそれは同じだ
・なぜ子供を作るのか?それは出会いと愛の結果だが、理由まではわからない

こういうメッセージがストレートに伝わってきて、泣けてきたけど少数派なのか?
おもちゃどうこう言ってるやつは国語の点数悪そう
まあ子供むけの皮をかぶった大人向け映画だからしかたないけどさ
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/02(金) 22:15:32.60ID:nq48eVKG
子供がいないって生物としてアレだもんな
玩具って何なのかシリーズで描いてきたのにアレだもんな
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/03(土) 21:55:42.21ID:lRatW3h1
子供がいるいない全く関係なくて草
頭大丈夫か?
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/05(月) 06:41:12.59ID:AQy6QQjH
>>531
石女扱いされて浮気や離婚されたとか、そういうトラウマ抱えてそう。という感想しか出て来ない
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/06(火) 00:01:39.92ID:y7L4+be+
骨董品旧のオモチャが何世代にも渡って受け継がれ続けたら新しいオモチャが売れない
世代交代を受け入れる、役目を終えて新たな道を見つけた、という落とし処は気に入ったよ
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/09(金) 13:06:02.63ID:e5W7dv/K
3でおもちゃと人間の幸せな関係を描いたのに
いきなり玩具でいることが幸せな人生じゃない!ってテーマになった

3でやることなくなって
よくよく考えたらおもちゃって奴隷に似てる!と思いついた脚本家さんが
卒婚などと絡めて3の欺瞞だったテーマを前に進めた!ってドヤってる感じだな
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/09(金) 13:11:59.44ID:rBJMUeDO
別におもちゃでいることの幸せを否定してないんだよなあ
ただ単にウッディ個人は裏方にまわったってだけで
その価値観を変わらず持ち続けてるからこそ他のおもちゃのサポートも出来るわけでしょ
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/09(金) 13:31:37.52ID:08y+P7lT
トイストの世界では時間が流れる設定だから
「飽きられる 捨てられる 次の持ち主を探す」の繰り返しになるのを終わらせたくて
テーマを「子供との深い関わり合いは持たずおもちゃ同士の絆を大切にする」にしたかったんじゃないかな
それが成功してるかは置いといて
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/09(金) 17:20:48.55ID:eBaDqPD5
んで後からやってきた恋愛脳がラブストーリーねじ込んで出来たゴミがトイ4
ボーに持ち主が現れるオチは救いがないけど一貫性はあったし納得できた
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/22(木) 19:43:56.71ID:x8en+QvM
自分の中ではもう2で終わったってことにしている
3のブルーレイはもう売った
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 06:34:14.84ID:qJ3CqNsm
>>538
裏方に回るって時点でな

上映当時散々くりかえされた例えだが、惚れ込んだボニーがあっさりウッディにだけ
ピンポイントで飽きて捨てた。という時点で見る目が無い
起業に大失敗した三流コンサルや、自分は即離婚を繰り返す結婚斡旋所のおっさんが
どうせ自分は幸福になれないからいっそ裏方に回る!とか言い出したようなもんで
誰がそんな輩を信用出来る
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 03:54:13.19ID:wCv+RS89
そもそも最後のが裏方に回る意思を固めた上での離脱ならまずダキバニをボニーに引き合わせるだろ
最後のウッディは特に信念も考えもなくボニーに必要とされない場に戻る心の痛みから逃げたかっただけだろう
ボーにも本気の愛ってよりたまたま自分の逃亡に都合いい女だから選んだって感じ
何もかも放り投げて逃げた帰宅拒否のおっさんの話であり最早おもちゃの話ではないんだよな
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 13:24:47.63ID:C/yvaKSf
早くジェシーメインの5作ってほしい
ジェシーの腕が取れるのをとにかく見たい
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 16:11:52.26ID:DtRQ8vky
なんj見ると割と2がワーストなのな
正直2が一番面白いと思うわ
1はウッディの性格も悪いし仲間も性格が悪い
3はラストこそ完璧だが脱走とかはそこまで好きじゃない
2は仲間がいなくなってるうつ要素も少なく打ち切りになった人形劇の続きを俺たちで作ろうという飛行機の展開画めちゃあつ
4は1〜3のスタッフがいなくなってキャラ改変して無理やり作り出した後日談としかいえねぇ!
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 21:20:16.94ID:j6291C57
>>546
俺も2が一番めっちゃ好きだわ
ラストの飛行機からの脱出シーンは緊迫感、臨場感あって俺もあそこはお気に入り
何回見ても飽きない
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/16(月) 21:04:32.80ID:iZCubGn6
2のウッディが腕が取れる→腕を取り戻そうとするが失敗→修理されるシーンはめっちゃ神
あの辺りは何回見ても飽きなくて面白い
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/19(木) 20:54:57.88ID:q1qFwb8J
2のウッディみたいに腕が取れてしまうジェシーとか想像しただけでも可愛すぎるゥ!!
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/27(金) 18:07:40.84ID:fguidBdp
俺の予想ではトイストーリー5は2028年に公開
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/28(土) 20:20:41.36ID:94o3AGaA
ジェシーが4のウッディみたいにボニーに飽きられたり、
ボニーのパパに踏まれてしまうところ想像したらめっちゃ面白い!!
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/30(月) 19:57:19.71ID:Q0tkEE31
ウッディ「555ゲットー!」
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/01(火) 01:57:25.48ID:Z/s7BpEp
言いそうじゃない?
2の頃なんかだとバズのアンチスレに書き込んでそうw
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/01(火) 06:27:52.12ID:bCUiAlO0
ウッディのブーツペロペロしたい
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/03(木) 02:45:36.82ID:OZiVvIV5
その結末はあなたの想像を超える──。
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/27(日) 19:16:54.03ID:N3fOy+zj
宮本茂はマリオをディズニーみたいな映画化を目指してるようだが
マリオ映画の最適解がトイ・ストーリーみたいな雰囲気なのかなと勝手に思ったり
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/04(月) 21:57:04.95ID:NPJ17z95
ウッディがギャビーとベンソンに背中の紐を強く乱暴に引っ張られて
背中がビリッと裂けてボイスボックスがはみ出してしまうシーンがマジでめっちゃ好き

あのシーンはめちゃくちゃ興奮してしまう
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/07(木) 03:51:16.40ID:3J+gfkeG
4は3ほど面白くなかったけど良かったよ
ギャビーは3の熊ほど憎たらしくなかったし

3、すごい名作だし泣けるけど
ウッディ男の子向けおもちゃだから、あの女の子遊ぶかな?って思ってたんだよね
3見た当時

報われない愛、片思いになった時の自分への誠意って意味では
それなりに答えを出したよなあ、と思う
おもちゃって相性あるし、私もどうしても気に入らないおもちゃってあったなぁ、って思いだす
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/07(木) 03:56:21.28ID:3J+gfkeG
4はウッディの心理描写浅いし、他のキャラ描写も浅いなぁとは思う

兄貴肌のウッディがリーダーじゃなかったり、愛されてなかったり
「ここはウッディの居場所ではない」って設定描写は一貫してあったと思う

ボニーは一貫してウッディに興味ないのは3の描写何だったの?って思うけど。
まぁボニーはおままごと系女児だからウッディに興味ない設定自体は分かる
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/15(金) 14:24:16.56ID:ynBhk5T2
3の続編として
ウッディをお気に入りにしてたボニーがウッディだけ飽きるってスタート地点から無理がある
3のラストでそんな小汚いカーボウイ人形なんていらない!って言ってたならわかる
前作のラストを捻じ曲げて新しい問題を生じさせて無理にストーリーを延長するたぐいのものは俺は続編とは呼ばない
前作助けた子供が冒頭すぐに死んだり
前作で恋人になったカップルが冒頭すぐに別れていたことになったり
続編の都合で前作が無意味になるシリーズは応援する価値がないでしょう?
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/15(金) 18:26:01.68ID:oBPmTfKy
ウッディで遊ばなくなる理由として友達に「なにその古臭い人形」って言われるとかトリガーがあれば分かりやすかったかもな
子供がお気に入りだったおもちゃを急に全く遊ばなくなるなんて現実に当たり前にあることで
そこは別に間違ってないと思うからこそ作劇としてもうちょっと自然に見せられたら良かったのになと思う
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/24(日) 18:27:20.37ID:e5O024Ky
映画館で観に行って初めて後悔したのが4だった
ディズニープラスに加入してるけどアレだけは観ないわ
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/24(日) 20:54:56.66ID:XsRxlAsb
「私のカウボーイ!」とか言ってアンディから分捕って「ずっと大切にする」と約束したのに一年も絶たず飽きて遊ばなくなった超ビッチ!
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/24(日) 21:40:41.42ID:jWf4mFRg
父の形見ということもあって大学まで持っていこうとしたアンディ
近所の兄ちゃんの形見だけど一瞬で飽きたボニー
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/04(木) 07:02:17.66ID:7BcdVnsK
ボニーひどいわ
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 05:39:26.28ID:sPPtr4ID
1のウッディがスカッドに足を噛みつかれて引っ張られてピンチになるとこマジで好き
犬一匹追い払えないウッディは本当に情けないカウボーイだわwww
あそこで足の縫い目がビリッと裂けて千切れてたらもっと面白かった
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 08:33:39.44ID:QL0r5kzq
新しいおもちゃが来たらそちらに意識がいく
普通のリアルな子供の姿だろ
子供の頃に遊んだおもちゃを大人になっても持ってる奴のが方が圧倒的に少ないだろ
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 08:41:48.39ID:WpNyEHUe
早くジェシーメインの5作られないかなあ
2のウッディみたいに腕が取れるジェシーが早く見たいんだよな
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 12:31:09.21ID:/Goqy3Lu
>>574
だとしてもウッディだけ飽きらかすとかないわ。
他のおもちゃはちゃんと遊んでるのに。
ましてや、「私のカウボーイ!」とアンディからぶん取り 大切にする と約束して一年も経ってないのに。
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 12:51:04.95ID:w6gSJckI
結果的にウッディの方から離れてしまったからボニーがひどいって印象になるのかもしれないけどアンディだってウッディに飽きてる時期はあったからな
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 16:09:10.58ID:tFsVl8TA
新しい玩具が手に入ってソイツと思い切りごっこ遊びの役が被る。って理由があったから
アンディの場合は理解出来たがな。文字通り足蹴にされる程に蔑ろにはされとらんし
それに、そんなアンディの下に居ようとアンディや仲間の玩具のことをウッディは捨てはしなかったからな
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 09:27:46.21ID:/ZAaPuAQ
ウッディがギャビーとベンソンに背中の紐を乱暴に引っ張られて
背中からボイスボックスがはみ出してしまうところめっちゃ好き
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 20:24:48.42ID:Hs+H2dOE
ウッディは2で腕、4では背中が破れたから
次は6で足が千切れる時だな
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 20:36:42.28ID:Hs+H2dOE
2、4と偶数ナンバリングはウッディの体のどこかが壊れるという共通点があるんだよな
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 21:05:17.94ID:KmF8zguk
4スタッフに創作力がないから
2に被せただけだぞ
ギャビーギャビーもジェシーと被ってる
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 13:57:13.30ID:jOBlwUvk
ジェシーがシドに太陽虫眼鏡されて眉間に焦げ跡ができてしまう夢を見た

とっても面白かった
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 13:32:23.69ID:4AXbcBYl
3でジェシーが髪の毛を絵の具でベチャベチャにされるシーンマジで面白すぎワロタwww
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 20:16:47.33ID:cZQirE/w
2のウッディ修理シーンはマジで神
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 21:28:34.96ID:6TpFs46x
ガラガラヘビにとってウッディのブーツの中は居心地良いのだろうか
ウッディのブーツって結構臭そうなんだが
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/17(水) 02:32:12.74ID:vz7Fy2NH
4専スレかと思いきや総合スレだったか
1〜4地上波かBSで再放送してくれ
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 22:14:48.03ID:I5/TDUAO
4でギャビーに自分のボイスボックスを譲ったウッディの決断は本当に素晴らしかった
何よりもギャビー(ベンソンも)はウッディの背中の紐を乱暴に引っ張って背中を破いて
無理やりボイスボックスを出すという荒業を見せてくれて本当に楽しませてくれた
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/19(金) 13:40:33.02ID:EiPj3TEZ
早くジェシーメインの5作られないかなあ
2のウッディみたいに腕が取れちゃう受難なジェシーを早く見たい
バズ、ウッディ、ボーとみんな腕取れちゃってるからそろそろジェシーの番なんだよな
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/19(金) 16:38:05.50ID:EiPj3TEZ
腕の取れたカウガール人形って想像しただけでも滑稽で面白いんだよね!
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/19(金) 16:39:55.11ID:VeLsJUBv
構うから調子乗っちゃったじゃん
こいつスレのはじめから同じことばかり書き込む荒らしだよ
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/19(金) 16:44:58.79ID:EiPj3TEZ
ジェシーって可愛いからついいじめたくなるんだよねェ
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 13:34:29.20ID:nuJ7HG9f
2のウッディがうっかり足下に落ちているチートスに気付かずグシャッて踏み潰してしまうところ、
フードクラッシュ好きにはめっちゃたまらないシーンだわ
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 16:11:22.23ID:nuJ7HG9f
2のウッディが腕を取り戻そうとするシーンは確かに面白くて神なんだけど、
腕を取り戻せた後アンディの家に帰ろうとしてたんだろうけど、
あの状態じゃ明らかにキツいだろってさすがに思った
ちゃんと腕修理してもらってからでも帰れるだろうに
ウッディって案外計画性のないところあるよね
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 18:43:43.95ID:nuJ7HG9f
チートスの粉でべったりな手でウッディの腕を拾うアルがコレクター失格でめっちゃ笑えるwww
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 17:59:49.95ID:sRifc8Sc
早くジェシーメインの5来ないかなあ
2のウッディみたいに腕が取れるジェシーが早く見たい
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 23:52:02.97ID:f+d+O0ji
1でウッディがスカッドに足を噛みつかれてピンチになるところが面白すぎるw
犬一匹追い払えないウッディが情けなくて笑えるし
あそこで足の付け根がビリッと裂けてたらもっと緊迫感あった
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/25(木) 00:07:39.33ID:ISPxo7G6
ピクサー完全に終わったな
夏公開予定だった新作のルカも配信オンリーに決まった
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/25(木) 12:40:59.44ID:79bY6F+0
ラセターを追い出してまんさんが派遣を握って急に落ちたな
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/25(木) 14:44:56.64ID:ISPxo7G6
ディズニー作品の中でもピクサーばかりが配信オンリーにされてるじゃん
製作費半端なくかかってる筈なのに
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/27(土) 19:16:43.21ID:5KIimgYs
もうマジでピクサーはディズニーから離れて独立してくれって思うわ
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/28(日) 16:04:28.43ID:P4FbZ/+3
ジェシーメインの5作られないかなあ
2のウッディみたいに腕が取れちゃうジェシーが早く見たい
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/29(月) 17:37:29.55ID:UfqRHHC4
4のウッディみたいに背中の紐を乱暴に引っ張られて背中がビリッと裂けて、
中のボイスボックスがはみ出してしまうジェシーもすっごく見たい
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/30(火) 13:47:13.07ID:2V8QZmyA
1のウッディを全部ジェシーに置き換えて想像したら面白すぎるwww
シドに太陽虫メガネで眉間を焦がされたり、スカッドに足噛みつかれてピンチのジェシーとか可愛すぎるんだがwww
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/30(火) 21:56:37.19ID:x6gdpWKx
作品賞おめでとう
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/30(火) 21:56:46.67ID:x6gdpWKx
>>608
w
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/31(水) 15:58:20.35ID:M5ggmi24
ジェシーのあの牛柄チャップス可愛い
あれがスカッドみたいな獰猛な犬にガブガブされてボロボロになってしまったらめっちゃ面白いんだがwww
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/01(木) 13:23:01.65ID:Sb4+HS5+
早くジェシーメインの5作られないかなあ
2のウッディみたいに腕が取れちゃうジェシーがめっちゃ見たい
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/01(木) 18:42:28.50ID:Sb4+HS5+
1のウッディみたいにシドに太陽虫メガネで眉間を焦がされたり、バズが力んでうっかり落とした工具箱の下敷きになったり、
スカッドに足を噛みつかれてピンチなジェシーを想像したら哀れだけどめっちゃ可愛すぎるwww
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/02(金) 13:03:33.86ID:Fy5bCqsV
2のウッディ修理シーンが好きすぎて、よくお気に入りのジェシー人形で再現して遊んでる
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/07(水) 09:30:01.02ID:VYsVOSu7
早くジェシーメインの5作られないかなあ
2のウッディみたいに腕が取れちゃうジェシーがめっちゃ見たい
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/09(金) 12:03:17.43ID:4tmh5+Li
1のウッディ、バズに対してクズでマジでムカついたからスカッドに足を噛みつかれて引っ張られた時は
縫い目がビリッと裂けるくらいの報いは受けてほしかったなって毎回見て思う
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/14(水) 16:00:57.10ID:BolNpxCV
1のウッディを全部ジェシーに置き換えて想像したらめっちゃ面白い
シドに太陽虫眼鏡で眉間を焦がされたり、バズがうっかり落とした工具箱の下敷きになったり、
スカッドに足を噛みつかれて引っ張られるジェシーを想像したらとにかく面白いし可愛い!
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 18:41:50.48ID:Ybmbpa/g
早くジェシーメインの5作られないかなあ
2のウッディみたいに腕が取れちゃうジェシーがめっちゃ見たい
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/27(火) 13:45:13.16ID:IBA7eWqa
2のウッディみたいに腕が取れちゃうジェシーがマジで早くめっちゃ見たい
腕が取れたウッディへの「アンディが今頃腕の取れたカウボーイ人形と遊びたがってるだろうしさ」と、
酷い罵倒した報いを早く受けてほしいんだよね
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/03(月) 09:41:10.30ID:xhD/veE5
ジェシーが酷い目に遭う展開もっと見たい
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/05(水) 13:33:57.96ID:rcX3Qeer
ジェシーもウッディみたいにボイスボックスあって背中に紐付いてるから、いつかは4のウッディみたいに
背中の紐を乱暴に引っ張られて背中がビリッと破けてボイスボックスがはみ出してしまう展開がすごく見たい
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/07(金) 12:42:40.96ID:7gdHq4oh
ジェシーってウッディ並みに古いんだからどこか綻びが出てもおかしくないはず
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/19(水) 13:40:13.52ID:y3dn+ibu
2のウッディみたいに腕が取れちゃうジェシー
4のウッディみたいに背中の紐を乱暴に引っ張られた挙げ句、背中がビリッと裂けて中のボイスボックスがはみ出してしまうジェシー

どっちも早く見てみたい!
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/22(土) 18:42:52.00ID:V+Rkrp3d
1のウッディをジェシーに置き換えて想像したらめっちゃ面白い
シドの太陽虫眼鏡で眉間を焦がされたり、バズの落とした工具箱の下敷きになったり、
スカッドに足噛みつかれて引っ張られてピンチなジェシーとか哀れだけど可愛すぎる!
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/28(金) 09:07:25.16ID:aE8D2i+j
トイストーリー2って1から4年後らしいけど
ボーが消えたのが9年前っておかしくない?
3が1の10年後で 4が3の1年後でしょ?
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/29(土) 16:00:54.51ID:xGcqmfDM
2が一番名作
ウッディの腕が取れる→取り戻そうとするが失敗→修理の流れは神で何回見ても飽きないし、
最後の飛行機からの脱出シーンは圧巻
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/03(木) 18:38:04.41ID:jmd/0v77
トイストーリー1から4通しで見て
チャイルドプレイ通しで見て
トイストーリー通しで見るを最近繰り返してるわ
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/03(木) 18:40:49.86ID:BDUH50ri
君はともだち死ぬまで
友達以上親友だから

子供の名前はアンディ
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/03(木) 22:02:47.35ID:X1A8hmz+
早くジェシーメインの5作ってほしい
2のウッディみたいに腕が取れちゃうジェシーが早く見たいんだが
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/08(火) 17:46:38.59ID:UbGf/23A
ジェシーリョナ妄想するのマジで楽しすぎる
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/30(水) 09:33:16.16ID:yyT1eGsJ
1のウッディがスカッドに足を噛みつかれて引っ張られるシーンマジで好き
あそこでウッディの足の縫い目がビリッと破けたりしたらもっと面白かったのに残念
あと犬一匹追い払えないウッディが情けなくて笑える😂
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/30(水) 15:09:16.15ID:46DFSAud
2のウッディみたいに腕が取れてしまうジェシー
4のウッディみたいに背中の紐を乱暴に引っ張られた挙げ句、背中がビリッと破けて中のボイスボックスがはみ出してしまうジェシー

めっちゃ早く見たい!
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/14(水) 18:18:25.76ID:XvThGYf5
ポリコレのせいで話の筋もキャラも結論ありきで動かされてるからマジで終わってる
俺らのおもちゃになる分100ワニの方が価値あるの映画だったな
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/14(水) 18:22:33.72ID:/kUrEV0f
ep8もサンドバックにできるしな
トイの場合本国では絶賛とか言う謎の盾があって殴ると痛い
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 05:10:07.20ID:Q5jbwoX6
早く2のウッディみたいに腕が取れちゃうジェシーがめっちゃ見たい!
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 18:34:12.97ID:Q5jbwoX6
1はやっぱりウッディがスカッドに足を噛みつかれて引っ張られてピンチになるシーンが一番好きすぎる
犬一匹追い払えないウッディが情けなくて笑えるし、バズの言う通り気にせず先に行ってればこんな事態にはならなかった
あと、足の縫い目がビリッと破けて綿が飛び出してしまったらもっと面白かったんだけどなあ
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/25(水) 09:39:06.40ID:WkTatX4F
4はウッディがギャビーとベンソンの背中の紐を強く乱暴にグイーッと引っ張られた挙げ句、
背中がビリッと破けて中のボイスボックスがはみ出してしまうシーンが何回見てもめっちゃ好き
ギャビーもベンソンも本当に良い仕事したと思う
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 18:29:56.26ID:J6sSCYPY
1でウッディがスカッドに足を噛みつかれてビリッと縫い目が破けたらめっちゃ面白かったのになあ
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/03(金) 19:06:26.21ID:Ub2P0kBp
>>639
ボイスボックスなんじゃね?
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/03(金) 20:50:31.86ID:MBWrXgwf
最近このスレ来たけど複数人でこれ言ってるのかと思ってうわぁってなってた‪w
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/03(金) 23:37:21.34ID:DIaXO0gt
早く2のウッディみたいに腕が取れちゃうジェシーがすっごく見たいんだぜェ
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 16:45:35.10ID:9bBjYYb1
パート5は?
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/08(水) 20:31:37.95ID:Q/d9zmuf
あぁウッディのブーツマジで最高
ウッディ自体は別に好きじゃないけど、あのカウボーイブーツだけは別格
サボテンの刺繍と踵の拍車がホントカッコいい
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/09(木) 07:07:29.33ID:vEIxqCWs
2のウッディがアルが落としたチートスをうっかりグシャッと踏み潰してしまうところめっちゃ好き
あの無数のチートスをグシャグシャ踏み潰しまくって、粉や脂でベタベタになったウッディのブーツ舐めたい
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/10(金) 10:22:53.81ID:luJFMhrn
アルの手についたお菓子を美味しそうにブルーズアイがペロペロしてたけどオモチャにも味覚あるのかな
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/10(金) 10:46:15.65ID:xqKNu8My
>>647
ブルーズアイってなんかカッコいいなw
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 01:23:45.01ID:2bggj+v9
ジェシーリョナラーどんだけおんねん気持ちはわかるけど
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 23:47:26.14ID:2iSbScG6
過疎スレって糖質の巣になって終わるよね
病識ないからかずっと同じレスを何年も続ける
腕が取れるところとか ボイスがはみ出るところとか ブーツがどうとか
完全に精神病。 他人だからどうでもいいけどな そのまま年取れ永遠にレスってればいい 
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 12:09:45.35ID:2Epb4jI2
考察したい新しい情報もないし

子供たちと一線を置いちゃったから修理されることもなく
ボーもウッディもボロボロになっていくとかあまり考えたくない
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 21:06:30.37ID:4kke1SOT
ウッディのブーツマジで最高!
2はブーツに関する描写が多いのが嬉しい
チートス踏み潰したり、修理の最後に靴底のアンディのサインを塗りつぶされてから
擦ってペンキを剥がすところは本当にジワジワきて興奮しちゃったわ
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/22(水) 01:51:32.98ID:6ffoI3gL
「あなたはまだ─本当の「トイ・ストーリー」を知らない。」
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/22(水) 16:19:24.38ID:O2uSqDXw
>>652
ウッディは2で腕、4で背中が破けたから次は足が破ける番だね
本来は1でスカッドに足噛みつかれて引っ張られた時にビリッと破けるべきだった
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/22(水) 18:31:47.75ID:O2uSqDXw
偶数ナンバリングはウッディ、必ず体の一部を損傷するジンクスがあるんだよね
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/06(水) 20:49:30.55ID:KNbHfEo4
1でウッディがスカッドに足噛みつかれて引っ張られてさ
ビリッと破けたらめっちゃ面白かったのになあ
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 16:31:44.94ID:mci305WU
「所ジョージ(バズ役)が何者かによって川に落とされて死んた」のに対してショックを受ける諸星和己
https://s.kota2.net/1633678246.jpg
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 09:56:38.71ID:eGRjo5ax
早くジェシーメインの5作ってほしい
2のウッディみたいに腕が取れちゃうジェシーがめっちゃ見たいんだよ
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 13:45:58.91ID:eGRjo5ax
ジェシーもいい加減経年劣化で腕が破けてもおかしくないのに
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 03:29:44.82ID:vHKOu7Mf
ジェシーの腕マジで早く破けろ
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 16:05:04.88ID:0x/uqz3X
ジェシーは早く腕が破けて2のウッディと同じ苦しみを味わってほしい
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 13:20:38.17ID:kgnmGfpz
>>665
分かる
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 12:47:48.10ID:e+wsEWY/
腕が破けてしまってボニーに捨てられそうになるジェシーがめっちゃ見たい!
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 15:49:09.48ID:RoH1acyo
おもちゃじゃない本物のバズ・ライトイヤーの映画やるんだね
これは楽しみ
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 08:45:16.46ID:YetInHlj
今のCGクオリティで1と2をリメイクしてほしい
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 08:48:29.16ID:KP0uEITh
1と2のクオリティの代わりに4の脚本も12クオリティに直してほしい
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 09:24:57.65ID:YetInHlj
>>670
マジでラセターの脚本で見たかったよな
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/12(金) 12:30:37.09ID:XHB/x1DY
おもちゃじゃない本物のバズライトイヤーだけど、声はキャプテンアメリカらしいな。日本の吹き替えだと所ジョージじゃなくて中村悠一になってしまうんやろか
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/12(金) 12:33:27.32ID:pGbEuUyc
そもそもあれをライトイヤーでやる意味ってなんなんだ?
おもちゃでなければ
ザーグと戦う劇中劇でもない
バズの元ネタになった宇宙飛行士でもないわけで
4で話を続けられなくなったから
ラセターの遺産を魔改造した金稼ぎを名前だけ借りてやってるようなもんだな
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/12(金) 13:10:20.61ID:niCrPpk4
いつかウッディのラウンドアップもリアル化しそうだな
悪役ではない善良なプロスペクターもそれはそれで見てみたい
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/12(金) 15:06:05.18ID:Y6W7IZEP
>>675
おもちゃ売りたいねん by ディズニー
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/20(土) 01:49:27.12ID:4QJmAww/
クソ評判悪いけど敢えて見た
ウッディって言う一人の男の物語の完結編としてはまぁ…
題名通りおもちゃ達の物語としては失格も良いとこだが
フォーキーは良いキャラしてたな
スピンオフ来て欲しい
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/20(土) 01:59:02.48ID:4QJmAww/
しかしここに来ていきなり「あくまでもおもちゃ」ではなく心と意思を持った生命体としてトイ達を扱ったのはびっくりだな
ガキがその辺のゴミで作った人形すら秒でそうなるんだからその内人類に反乱意思を持ったおもちゃとか絶対現れるでしょ
心霊スポットに捨てられてる様な日本人形とか人間への憎しみヤバそう
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/20(土) 09:41:29.28ID:2eO8EIRK
ウッディがギャビーとベンソンに背中の紐をグイーッと乱暴に引っ張られて、
背中が破けて中のボイスボックスがはみ出してしまうシーンがめっちゃ好き
マジで興奮しちゃう
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/24(水) 12:03:34.79ID:x2fAZvpX
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが改変された曲がある理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 17:41:09.51ID:h9OWkyPH
1でウッディがスカッドに足噛みつかれて引っ張られてピンチになるシーンがめっちゃ好き
犬一匹追い払えないウッディが情けない
あそこで足の縫い目がビリッと破けたらもっと面白かっただろうなぁ
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 04:42:28.14ID:6NwY+aCM
案の定続編を作りようもないからバズのif系スピンオフで誤魔化す
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 10:29:58.45ID:E5LvcAdI
ジェシーメインで5作ってくれよマジでさぁ
2のウッディみたいに腕が取れちゃうジェシーめっちゃ見たいんだよ
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/18(土) 11:37:01.44ID:kAwCBuAR
人に勧められてやっと4みたけど
これおもちゃというよりウッディという男自身の物語って感じだな
自分の中では3で完結してたけど間違いじゃなかったわ
余計な情報入れない方が良かったと思った
失敗だわ
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/30(木) 10:34:01.08ID:XAjImou3
2は腕が取れたウッディがマジ滑稽で面白かった
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 12:42:45.57ID:FUWGJb9w
ウッディさあ、おもちゃ辞めるんならカウボーイハットも誰かに譲るべきだと思う
いつまでカウボーイ面してんだよ
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 21:52:51.58ID:Q7yyyu4w
ウッディは帽子被ってない方がカッコいい
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/18(金) 11:27:16.71ID:3Sz5f/TR
1でウッディがスカッドに足噛まれて引っ張られた時、
ビリッと破けてたらめっちゃ面白かったのになぁ
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 10:36:27.10ID:ogG/pxJ+
トイ・ストーリーの悪役
シド・フィリップス 
「1」に登場したアンディの家の隣に住む少年、おもちゃを破壊や改造したり、通販で危険物を購入して爆破させるなど破天荒な性格をしている。
ピザプラネットで獲得したウッディとバズを自宅に持ち帰り、ロケット花火をバズに打ち上げようとするが、ウッディやシドのおもちゃたちに懲らしめられ、おもちゃ嫌いとなった。
「ハンナ」という妹がいて、スカッドという犬を飼っている。
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 10:56:26.65ID:ogG/pxJ+
>>693
続き
プロスペクター
「2」に登場したおもちゃで元々は「ウッディのラウンドアップ」の登場人物でもあった。
ウッディの父親的存在だが、実は「2」の悪役で「ウッディのラウンドアップ」が打ち切りになったのも彼が原因。
そして、ジェシーとブルズアイを連れてアンディの家に帰ろうとするウッディを無理やり博物館に連れて行こうとする。
最後は空港のターミナルでバズたちにストロボで目くらましにされて倒され、芸術家を自称するエイミーのリュックに入れられ、そのまま彼女のものになった。
アル・マクウィギン
「アルのトイバーン」の経営者でウッディを売り飛ばすために彼をアンディの家から奪い取る。
ところが、ウッディの腕がほころびてしまい、修理屋に直してもらうが、空港のターミナルでのウッディやバズたちとの協力により、離陸寸前にウッディがジェシーを連れて脱出したため、
結局はウッディたちを紛失したことになり、そのことが原因で店は倒産し、商品が全て1ドルという閉店セールを告知した。
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/26(土) 07:40:12.51ID:nLOSuKRH
ウッディは偶数タイトルだと体のどこかが壊れるジンクスができたな
6で足が破けるの期待してる
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 20:50:19.53ID:OxQRMq90
自分がアンディだったらウッディだけでなくジェシーとブルズアイも一緒に大学に持っていってるな
カウガールと愛馬を離れ離れになんてさせたくない
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 14:50:54.71ID:zY0vsYbQ
この世界で銅像とか迂闊に作れないよな
GANTZのおこりんぼう星人みたいに突然動いて暴れ始めて人間に反逆して来るだろ
ガキがその辺のゴミで作っただけのおもちゃとも言えない何かですら意思が宿る世界なんだし
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 21:40:40.88ID:LM6DrIVN
プラスで見て吐き気したわ…
映画見て怒り湧いてくるの久々だし逆の意味で泣きそうになった

ウッディお前はおもちゃだ!
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 22:08:56.86ID:3bFYlo4P
2では腕がちぎれ、4では背中を破かれ中のボイスボックスを取られるウッディ本当に散々で笑えるwww
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 01:19:55.51ID:z5jPPCqt
ラセターは保護者が子供を思う気持ちを主人公に持たせてるって言ってたけど、父親が育児放棄して女作って出て行くようなもんか
親子連れに見せる内容じゃないな
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 09:31:29.76ID:nxigX9nQ
2のウッディ、明日ちゃんと修理してくれるってのに
アルから腕を取り戻そうとするのめっちゃバカに見える
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 13:26:55.45ID:upH2nXuc
4金ローでやるんだね
またボニー叩かれると思うと悲しい
短編好きだからさ
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 15:51:58.27ID:KwMeDKxK
俺の中ではあくまでifストーリーと思ってる
本来なら短編みたいに過ごしている
わざわざ「4」ナンバリング入れたのは、クラッシュバンディクー4 さくれつ魔神パワーみたいな理由だと思ってる
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 17:26:02.17ID:5J+pOP5/
@gotofumiyoshi11
トイストーリー4やるの嬉しいな!
また受け入れられないとか言うやつらが出てくるだろうが無視。
映画鑑賞リテラシーが低い&経年変化を受け入れられない&人生経験の少ないお子ちゃまな方々ぐらいに思ってるよ正直。
ウッディ=アンディのオモチャというのがより強まった作品だと思う。
全面肯定派。
こういうのがいるから4は嫌い。
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 18:14:43.77ID:xe5FPMWb
他人の発言にそんなに影響されちゃうなんてよっぽど自分がないんだね
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 21:55:27.64ID:UrUC5tjK
ポリコレ要素も不純物ではあるが
それを抜きにしてもトイストーリー4は単に構成が下手なんだよ

ラセターなら、この話はこうで、このキャラはこうで、このシーンはこうで
って一つ一つの要素を丁寧に見せてたよ

4はそういう構成が雑で
不要なシーンのオンパレードで
必要なシーン(1作からの仲間達の活躍とかね)が無さすぎるし
オモチャのストーリーじゃなくて、人権的な話になっていて、元のシリーズのコンセプトも破壊してる

トイストーリーに限らず昨今のディズニーやピクサー作品は
アニメとは何か?って重要項を二の次にしすぎ

シュガーラッシュやインクレディブルも人権の話にしちゃったでしょ
元はゲームの話とヒーロー家族の話しだったのに
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 23:25:04.82ID:iZH7KdBn
なのに何故ヒットしちゃったのだろうか...
過去作よりも興行収入良かったみたいだし
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 23:50:46.27ID:6Gy8GIvy
>>710
何故なら大衆は流されやすいので
意外とすんなり迎合しちゃうし
なんなら気にしてないのが多数
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 09:34:58.99ID:ZTuzdyjU
ストーリーとかウッディの決断については100歩譲るとしても
ウッディとバズの無能化、空気なポテト達、それ以上に出番がないグリーンメン、終盤の車のシーンとかところどころ粗が目立つ
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 10:05:52.00ID:ZTuzdyjU
かなり細かいところだが結局ボニーが幼稚園で周りの子と上手く馴染めてないまま終わってるよなこの映画
ボニーがメインの映画じゃないし流石にそこまではウッディが介入する余地がないからその辺はどうでもいいのだけどね
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 00:41:11.60ID:ev/J79lu
>>713
むしろそのボニー孤独シーンであったりやたら家族が出てくるシーンとか必要無いんだよね

1から3までのアンディ、妹、母、犬とか家族周りのシーンは
ちゃんと必要性を与えていて面白く調理してたけど

だがあのボニー家には単純に親しみが全く持てない
何故ならキャラクターとしてポッと出だけで全く面白くないから

まぁこれは俺が1作目の世代だからアンディ含めオリキャラに親しみが育まれてるのもあるけど
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 02:41:57.84ID:aKO2G34B
>>710
当時のディズニー最高潮で過去より市場が1.5~2倍以上とも言われた活況を思えば、
3よりちょい上くらいでなかなかに微妙
そして何より、新キャラの人気が無いわ、続編の展開作りようが無いわで
それまでかなり頻繁に作りまくって小遣い稼ぎしてた続編的なスピンオフ作品が一切出なくなった
シリーズの命脈を断った代物
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 11:27:37.80ID:ZzSILZKu
フォーキー可愛くもないし、中盤からもうどうでもよくなったからな
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 12:03:22.75ID:ev/J79lu
ただのマイノリティ枠でしかないキャラやからな

3までの訳ありオモチャ(捨てられた/放置された/ボロボロにされた)たちには人種的な問題を感じなかったけど
4は人種的な問題を取り入れていて不自然でキツい

フォーキー→ゴミから作られた/オモチャじゃない
ボー→壊れてる/自立した強い女性/男をリード
ギャビー→女性ボス/長らく放置/ボイスボックス(男の力)を捨てて自立

マイノリティ要素を醸し出しすぎ
こういう作り手のイデオロギーが出過ぎてるのは見ていて白ける
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/23(月) 07:19:32.89ID:hSmuBETL
トイスト3とトイスト4 2週連続で放送するらしいな

視聴者の脳を破壊しようとしているのかな
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/23(月) 11:23:14.97ID:MhV2Yoq/
ボニーのせいとするか脚本のせいにするかの違い
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/23(月) 13:43:26.94ID:yLmycsY6
冒頭からOPと映像美くらいしか評価できる点がない
ウッディが自分のボイスボックスをあげるシーンあたりから結末がなんとなく察しがついていたが案の定だったな
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/23(月) 15:17:40.04ID:zH9OWusQ
ウッディの背中が破けて中からボイスボックス飛び出して、後でミシンで雑に縫われるの本当に痛々しい
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/23(月) 21:20:51.27ID:whJJg5OI
>>722
映像美はあるけど画の内容がおもしろくない

1ならアンディの家、シドの家、ゲーセン
2ならデブの家、トイズショップ、飛行機
3ならオモチャ大集合の保育園とか

4はリアルに寄せすぎてかえって退屈で
いまいち印象に残ってるところが無い
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/26(木) 19:13:35.43ID:m8cZ1LzG
今のCG技術で1と2のリメイクとかやったら面白そうなのに
4作るよりもそっちの方が断然良かった
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/27(金) 08:09:18.05ID:sdK21EJC
>>710
面白いからね
一般人向けとしてすごく良くてきてたし
フォーキーとか凄くかわいかったし
ギャビーもおもちゃとしての夢を叶えれたし
ボーも元気に生き抜けてた

あと展開のために不自然にロッツォを裏切らせて貶めてた3よりは後味よくて好き
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/29(日) 15:26:25.12ID:FbJPs71Z
>>730
ロッツォのやったことって間接的とはいえおもち殺しでしょ
主人公が人殺しの敵となぁなぁで仲良くなったり馴れ合っちゃう展開嫌いだからあれはあれで良かった

個人的には今まで搾取してきたロッツォの仲間たちがなんの罰も受けずにいる方が違和感ある
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/30(月) 00:49:24.92ID:CGm33dcl
ウッディが発生器ぶっこ抜くのは不快感しかないし、ウッディらが綿人形であるデメリットを強調してたシリーズで
陶器なのに縦横無尽に駆け巡るボー()
そして、不自然杉る池沼痴呆化したバズら過去の仲間達

もうポリコレ拗らせた違和感以外何も無かったわ
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/30(月) 12:58:06.81ID:0Uv+EQQQ
>>732
2のウッディが腕が取れたのはめっちゃ面白かった
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/31(火) 09:23:08.05ID:gXkDD3xs
1でウッディがスカッドに足噛みつかれて引っ張られてたけど、あそこビリッと破けてたらめっちゃ面白かったのになあ
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/31(火) 17:25:25.22ID:LO7OGZZ+
あそこで足破けないのはさすがにご都合主義過ぎると思うんだよね
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/01(水) 09:53:46.80ID:eHVfO0zF
>>ピクサースタジオでは、映画内のセリフから男女比率を自動計測するツールを使って調整している

そりゃつまらんくなるわな
どうでもいいキャラのシーンを増やして、重要キャラのシーンを減らすようなもんでもあるし
半端になる
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/17(金) 21:06:15.50ID:6MW3vXu2
金曜ロードショー「トイ・ストーリー3」★1
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 00:21:51.82ID:LAEhbVDi
4を否定してるやつってウォルトの想いが理解できてないんだろうな。
本当のファンならウォルトの考え、気持ち、想いを考えれば否定しない。ただのアンチは黙って見なきゃいい。
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 00:52:09.74ID:knq6e88K
>>744
ウォルトの想いwww

公開当時からそうだけどどうして擁護派は中身で反論しないの?
クソだって理解してるからでしょ
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 01:44:25.14ID:LAEhbVDi
>>745
オープンすぐにトイストーリーホテル泊まったレベルだけど?
土俵すら違うわ。
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 08:31:21.43ID:ShwU7VHg
玩具は子供の手に渡るのが一番だと考えて、アンディは大事にしてくれよなと自分の意思でウッディを手放した
でも幼稚園にも行ってないガキがそんな約束覚えてなくても仕方ない事や、大人と同じ尺度でボニーに義理堅さを求めるのは神視点もいいとこ
結果的にそれでウッディがこいつはいらんと捨てられたとしてもその責任は自分でウッディを手放したアンディにある
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 10:58:06.05ID:/jYGB4PP
トイストーリー作ったのはウォルト・ディズニーじゃなくてジョン・ラセターたちだけどな
でけぇ釣り針か?
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 12:08:37.12ID:LAEhbVDi
ディズニーはウォルトだけど?
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 12:24:01.87ID:xjcpYaeI
>>746
ほらそうやって中身で反論出来ない
映画に一ミリも関係ないホテルでマウント取ることしか出来ない
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 12:42:34.98ID:LAEhbVDi
マウントとかじゃないけどトイホ行くくらいの熱意があるからこそウォルトの想いや理想を理解して
初めてトイストを理解できると思わないの。
批判は恥ずいだろ。
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 13:06:48.23ID:PGJidHrx
3や短編と辻褄が合わない改変が多いことに困惑する作品なんだよね
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 14:37:54.97ID:LAEhbVDi
なぜ?
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 16:49:53.78ID:ZQ14H13I
>>753
パークオタって普段映画見ないから表層だけ見て楽しければいいってタイプじゃん
だから的外れなことしか言えない
お前が熱意持ってるのは映画作品じゃなくてパーク

ちなみにウォルトを深く理解した(笑)トイスト4の評論を具体的にどうぞ
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 21:32:57.95ID:LAEhbVDi
>756
残念ながらトイスト1から4全部見てるしほかのディズニーも見てるけど。。。
ウォルトの理想を考えないし感じないまま見てるから批判になりそれは残念におもえって。。。笑
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 01:12:17.99ID:lz9XnRGk
ウォルトにしろ、ウォルトにしろ、
トイスト4とかを理解するにはその思想は大事だよな。
俺は支持する!
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 01:12:43.84ID:lz9XnRGk
ウォルトにしろ、ディズニーにしろ、だな。
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 12:58:13.11ID:GubV1CGs
今週、テレビ初公開か
バズが出動するときにM-1の曲が流れるよね
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 16:20:16.43ID:JJyR/Gq3
そうそう空にキラキラお星様みんなスヤスヤ眠る頃おもちゃは箱を飛び出して
っていう話なんだから、ポリコレとかLGBTとか要らないんよね
なんなら3の最後は屋根裏に帰るだけでよかったのに
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 16:38:41.86ID:AGo6kcwQ
トイストーリーにポリコレが要る要らないの問題ではなくディズニーが「創作物」にはポリコレが要ると判断してんだからどうにもならない
シュガーラッシュも次回作でポリコレ化して死んだからな
てか男性に対する脚本家の嫌悪感丸出しなあれよりこっちの方がまだマシだわ
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 16:52:42.06ID:3nxHgiXY
ディズニーランドは夢の国って言われるけど、もう夢も何も無いよな
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 21:30:52.13ID:cTL/IqGL
ディズニー化してからのピクサーはカス作品ばっか
カスしか作らせないなら自分のところでやってれば良かったのに
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 14:03:16.19ID:BridpDDB
4は今までと比べたらユーモア色が強いから賛否が分かれるのかな
でもギャビーギャビーのストーリーは感動した
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/21(火) 01:04:03.71ID:fhGu1TFi
4見てないけど1,2をどっか地上波かbsでで流して欲しい
3ばっかやん
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 22:47:47.13ID:tJrHlxmF
CGが良くなっただけ
駄作
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 22:50:51.83ID:NLWVqywG
4のテレビ初公開のネットの評判は結構良かったみたいだな
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:05:06.43ID:SsyzSYx7
初めて4見たけど
バズら捨てて駆け落ちにショック受けたわ
1-3のおもちゃは子供に大事に遊んでもらって見守ってこそ幸せを全否定しとるやん
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:17:49.01ID:2j5FqKvo
>>771
4作目ともなると今までと同じようにしてると飽きられるからあの路線で正解。
2,3は感動作に振り過ぎで冒険感がない
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:19:24.35ID:SsyzSYx7
>>772
スピンオフビデオ落ちで良かったんじゃ?
自分で自分を破壊/揶揄する路線はシュレックで充分
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:19:24.42ID:MjWNxhXr
今日、地上波ではじめてトイ4見たけど脚本が雑過ぎてビビった
オモチャが人間に認識されない範囲で活動してたのに
車のシーンで人間が明らかに不自然とわかるレベルで干渉するのどうなん?
カーナビとか声を聞かせちゃってるし

オモチャが動いてる所を知られなければOKってか?そんなん逃げだろ
「何か異常事態が起きてる!でも原因がわからない」だけで何でも有りになるやん
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:25:56.72ID:EZYYvtgQ
>>771
ウッディ自身が何よりも子供と遊ぶのが生き甲斐であり大好きなことだった筈が、
アンディが好きなだけで当人は労働を強いられていただけという超絶改悪を受けたことは
最早草も枯れる

そして何と言っても、この4の行き着く先は「玩具の惑星・ジェネシス」とかそういう殺伐とした
人間に憎悪を滾らせる以外選択肢の無い世界
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:27:59.08ID:qBvOWIvU
早くジェシーメインで5作ってほしい
2のウッディみたいに腕が取れちゃうジェシーがすごく見てみたい
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:30:15.68ID:2j5FqKvo
>>773
ピクサーの看板タイトルだからこれからも作り続けるんじゃないの
そういう意味でも三でキレイに終わったから次はテコ入れが必要で新旧キャラ入れ替え要素もプラスした
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:38:56.88ID:EZYYvtgQ
>>777
これまで頻繁にOVAを作りまくっていて、ボニーと楽しく朗らかに遊ぶウッディら一同
とか言った内容で恐竜ワールドだのも出していた

4以降それがぱたりと絶えたから、色んな意味で続編なんて作りようが無くなり
シリーズとしても終わった
そして繰り出されたのが爆死のバイ・ゲイトイヤー
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:46:29.50ID:ga/IzEXO
初めてテレビで見たけど、あのラストはおもちゃは最終的に子供部屋から出て自由になりたいってことになってるけど
それでいいのか?
3までの子どもと遊ぶのが幸せみたいなメッセージ全部ひっくり返るじゃん
何でも自由と多様性を入れりゃいいってもんじゃないんだよなぁ
なんかもう映画も社会的メッセージが干渉し過ぎて文化として終わりなんかなとか思っちゃうね
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:06.46ID:ga/IzEXO
鳥とクマのぬいぐるみの妄想シーン蛇足過ぎたんだけど制作は面白いと思ってやってたんかな
あのシーンの制作代無駄だろと心底思った
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:49:38.59ID:6ru1zhIr
ウッディは声帯と帰る場所失って
ろくなことしなかったクソフォークはガールフレンドといちゃいちゃてあんまりだろ
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:52:52.93ID:6ru1zhIr
ボーってこんな擦れたキャラだっけ
ウッディ(男)が失敗してボー(女)がなじる所とかポリコレくさくてムカついた
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:55:52.98ID:iTOs7Txg
冒頭のシーンを見れば分かるとおり、フォーキーはウッディとボニーが作った子供なんだよな
我が子の出産を陰で見守りウッディは父親になった
そこがわかってないと映画の全体を見失うことになる
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:57:07.51ID:0tKxdeh6
ポテトヘッド喋ったか?
ハムとのやり取り好きなのに。
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 01:00:15.28ID:qSAgF137
>>785
原語版のポテトヘッド声優も亡くなってるから、4はアーカイブ出演らしい
にしてもハムとポテトヘッドの出番少なすぎだと思うが
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 02:52:51.72ID:JD7Sd7L5
今回初めてテレビで見たけど
「人の見てないところで実はオモチャが動いてる」の域を超えすぎ
いくら意志を持ってても動けても持ち主の子供が飽きたら
手放したらそれに従うしかないオモチャの宿命ありきで描かれていたものが
(故に映画を見た後はオモチャを大切にしようと思う作り)
「放られて数年経ってもタフに生きてて自立出来る」にしたのは如何なものか
あと繰り返しギャグがしつこい
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 05:49:23.80ID:6AAI5qy4
ちょっと意味わかんないんだけど、ただのゴミでも持ち主がおもちゃだと認識したら命を持つの?
じゃあ子供は何でもおもちゃにするからキャラメルの空き箱とか丸めたティッシュとかも生きてないとおかしいんだけど…
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 07:42:56.65ID:cE1mG6jA
今さら地上波で見た程度の思い入れで偉そうに語ってんなよ
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 07:55:03.39ID:g1NYZ1Zd
日本だと「寅さん」みたいに今までのパターンと同じじゃないとイヤだという人が多いんだろうな
海外だと今までのパターンと違っても斬新でおもしろいってなるのかもしれないけど
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 10:22:11.86ID:M4yxmUz8
今更テレビでたまたまやってて見た程度のやつらが「俺たちの思い出を汚しやがって~」みたいなテンションなのマジ意味不明だわ
お前らなんかより何年もかけて制作に携わったピクサースタッフの方が何億倍も作品に理解も愛情もあるっつーの
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 10:27:11.48ID:QNTvM40k
>>781
チョコプラが日本語吹き替えしていたぬいぐるみ達か。昨日初めて4見たけどあいつらチョイ役かと思ったら意外と出番多かったな
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 11:21:23.28ID:z6ejy1ED
評判悪かったから今まで見てなかった人が地上波で見たってパターンが自分の周りでは多かったな
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 11:33:19.92ID:BJca94xN
>>679
>>774
反乱意思を持ったおもちゃが招いた人類存亡の危機を回避するために人知れず活躍するボービープ軍団
というアクション巨編のトイストーリー5が作れるな
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 12:07:49.85ID:fTpSPi+l
>>792
賛否でもそれは言えてる
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 12:41:42.80ID:M4yxmUz8
>>797
「評判悪いから」って最初から自分の意思はなく周りに流されてるやつが散々悪い評判を頭に入れてから見たらそりゃ悪い印象しか持たないのは必然な気がする
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 13:30:19.53ID:E8p+FnPC
録画したのを改めて見てるけど、
前にも言ったが?批判してるやつらは
どういう?考えで4を作ったのか、
ウォルトの想いを理解できていないってことだろうな。
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 13:57:15.87ID:u/lkutvj
ギャビーギャビーは障害者のメタファーで、自分が愛されないのはハンデがあるせいだという彼女の主張を否定しつつ、最終的にはハンデがない方が愛されやすいという事を伝えるキャラ
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 15:25:23.78ID:jb9VjlKY
フォーキーってゴミ箱にあったもので作られたんか…
誰かの使用済み先割れスプーンの時点で普通に汚いと思った

第一この手のオモチャはすぐ飽きて捨てられるだろ
ボニーもいつまでも手作りオモチャでキャッキャッする幼女でいるわけが無いんだし

既製品のオモチャならずっとクローゼットに仕舞われるかリサイクルショップに出して
また別の誰かに引き継がれる可能性はあるけどフォーキーはただのゴミじゃん

大人になったボニーがかつてのアンディみたいに
「このフォーキーは私の大事な相棒なの、大事にしてくれる?」と小さい子に渡す姿を想像してみろ
嫌がらせか!ゴミ渡すなよ!としかならんわ
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 15:33:45.25ID:E8p+FnPC
>>805 で?
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 15:41:10.77ID:E8p+FnPC
ウォルトの想いも分からないのに批判するのは失笑
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 15:45:05.93ID:JD7Sd7L5
批判への反論が「今さら見て〜」しか無いの草
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 15:50:40.78ID:yr54cc3a
あの後はなんか真っ先にバズあたりが飽きられそう
まぁいざとなったら心の声聞いて窓から飛び立つやろ
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 15:55:36.83ID:3whXfPXN
トリクシーの嘘ナビまではまあ見てられる…
ユニコーンは一線超えてるだろ…
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 16:35:39.63ID:fTpSPi+l
>>807
地獄にいるウォルトの想い(笑)聞いてきてくれる?
帰って来なくていいからねw
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 16:51:22.48ID:6Yunn6Cf
ウォルト本人トイストーリーに全く関わってないんですがウォルトカンパニーって意味なのか?
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 18:00:37.20ID:E8p+FnPC
>>811 で?
>>812 あたまわるすぎ。
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 19:41:23.89ID:KjQGlPZa
結局「新参」「ウォルトの想い(説明出来ず)」「あたまわるすぎ」
とか批判意見を「お気持ち」で叩くことしかできてないじゃんw
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 21:31:03.17ID:2ihlwqIp
いつ見たって批評する権利はあるんだよなぁ
金払ってないの普通に勝ち組だろ
劇場で見るほどの派手なアクションシーンはないし
思い出すだけでイライラしてくるわ
マジで金返してほしい
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 22:03:43.62ID:qSAgF137
ムビチケ買って公開日に行った側としては、あんなんわざわざ金出して見なくていいよって思うわ
やりたかったことは何となくわかるんだけど、それに至るまでの流れが雑だし
「このキャラこんなだったっけ」がずっと続くのキツいわ
バズとか特に
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 22:24:57.54ID:xuepCohB
ウォルトではなくジョン・ラセターの想いと言うのを理解するべきだろうな…スタッフは
ウッディやバズなどキャラの性格が1~3と比べて変わりすぎだし、物語の構成がツギハギで何か色々と強引すぎるんだよな
今までのシリーズのようなテンポの良い面白さはどこへやらという感じだった
ラストシーンとか映画館で見てたらたまらないだろうな…(見なくて良かった)
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:05.15ID:JzPmhJHc
もうひとつの結末の方が圧倒的に良い。
ラセターの構想だと4のテーマはオモチャによる子供の成長だったんだな。
それがピクサーの残りカス共が勘違いしていじくってこんな駄作にしたんだ。
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 23:24:51.19ID:o2ig5Kqp
もうひとつの結末良いよね
ボニーが悪者にならずに終わるしウッディもバズ達と別れずに済む
ボーピープもおもちゃとして本来の幸せを掴む
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 23:31:00.41ID:iixR1cHa
>>793
3でもandyとの別れという、今までとは違うパターンだったが日本でも評判良かった
これまでのコンセプトを台無しにした展開とポリコレへの配慮しか感じられない内容だったのが受けなかっただけで変化を受け入れられないだけ
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 23:32:00.98ID:iixR1cHa
>>807
ウォルトの想いとやらを早く書けよ
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 00:21:20.46ID:/Q48Ycg4
4のテレビ初公開のときのネットの評判を見ていたけど
9割ぐらいの人が絶賛していたよ
批判は一部だけ
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 00:58:02.91ID:BjiIF3Uj
擁護派というほどじゃないしトイストにわかだけど良かったと思った点
絵がとにかくきれい 特に雨 夜 夜明けなど
トイ3のような緊迫したシーンの連続とかじゃないため気楽に観れる(トイ3はそれはそれで好き)
自分が子供に遊んでもらうではなく誰かが子供に遊んでもらうために行動するという裏方役に回ったウッディ
それがなんだか物悲しくて今までのシリーズと雰囲気が全く違うところが自分は好き
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 01:10:44.18ID:iBvBDnz1
>>825
褒めてるのは3割くらいじゃないか?
そもそも地上波で初めて見る人はそこまで思い入れないんだからそーなるだろう
熱心なファンほど拒否反応が出る
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 04:12:34.96ID:Jw4/4kth
ディズニーはスターウォーズに続いてトイストーリーもレイプしちゃったんだな
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 06:16:03.90ID:CMvPr5MW
地上波で初めて見たアンチ→今さら見た程度の思い入れで偉そうに言うなw
公開時に見たアンチ→何年粘着してんだよwさっさと諦めて他所行けよキモオジ
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 06:35:57.89ID:zop4ecL6
玩具は子供に遊んでもらって健やかな成長に貢献できれば本望というのはけっこうだが
その行く先は運が良くても譲渡か売却、基本的には廃棄
どん詰まりだな。こんなのに殉じるのはマゾだ
玩具は子供に遊、、、という大前提を守りつつ臨機応変かつアクティブに活動できるボービープ一派の方が俺にはしっくりくる
どん詰まりな状況に喘ぐ玩具達の救済手段にも成り得るだろう
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 10:51:45.74ID:W3sdLvY8
1~3が「おもちゃも生きているんだよ。だから大切にしようね」という子供に向けてのメッセージだとしたら
4は過去に既におもちゃを捨ててしまったり失くしてしまった経験がある人に向けて
「大丈夫、きっとどこかで上手くやってるよ」というメッセージだと思った
ウッディにその役割を与えたのは挑戦的過ぎたかもしれないしずっとおもちゃを
大事にしてきた人にはどうでもいいかもしれないけど届く人には届く良い作品だと思う
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 11:33:44.11ID:oYfMg1dq
>>830
無敵で草

トイ4のメッセージ性はそんなに悪くないと思うぞ
過程がクソ雑で結果的にポリコレの人形劇になっちゃっただけ
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 13:08:25.21ID:c6i2fL5K
決して駄作ではないんだよ、もうちょい内容とかキャラクターの描写をなんとかならなかったのかなってもやもやがね
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 19:32:52.83ID:EQOrI9fE
4良かった
ゴミのリサイクルや臓器移植について子供たちに考えるキッカケを与えるような内容が盛り込まれていると感じた。
また、心の声を聴くことの大切さを改めて思い出させてくれた。

社会問題やメンタルヘルスを易しく楽しく伝えてるのが良かった。
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 20:17:19.60ID:yPK89aDD
3までは「オモチャに命が宿った」みたいな描き方だけど
なんか4は「オモチャのフリした生命体」にしか見えん

バズの描き方が完全に「新天地で新たな目標と第2の人生歩むわ」と結局、自分の生き方に燻ってたオッサンの再生物語でしかなかった

あくまでオモチャに過ぎない存在という一線をしっかり守ったトイストーリーはやはり3までだな
4はただのゴミ
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 20:18:25.58ID:yPK89aDD
バズじゃねえウッディだ
何で間違えたんだ俺
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 21:44:17.75ID:yibEArgC
>>805
子供が勝手に名前付ける玩具って子供の間はかなり大事にされるけどね
それにジェシーの元持ち主と同じで子供が大人になっても玩具を大事にするかは分からんの
寧ろあんな歳になるまでウッディに思い入れがあったアンディの方が変わり者だよ
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 23:56:19.68ID:Xx8AYYnt
海外では絶賛されてるってほんとなんかな
アメリカの5ちゃんでどう言われてるのか聞いてみたい
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 02:08:17.02ID:T0HrfINu
要するにアメリカのポリコレ的評価点を詰め込んだが故に
業界としては「貶しちゃいけない作品」なんだろう
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 02:38:05.38ID:G4MVxsAj
ポリコレの権化だったシュガーラッシュオンラインとか普通に向こうでも酷評されてるけどね
これを酷評してる人は「トイストーリー」が壊れたと言う世界観レベルのマクロな視点で見過ぎではないかと思う
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 02:50:57.69ID:XrFf8qmR
>>843
そういえばマーヴェルの新ドラマシリーズもムスリムの女の子をヒーローにして無事MCU史上最低視聴者数になったけどRotten Tomatoの評価はやけに高いw
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 03:53:30.40ID:mwv5rlW2
シュガーラッシュはただのウドの大木のデブ根暗がヒーローだから別にボロクソに言われてても…

今回は今までほぼ主人公ヒーローだったウッディをボロクソマットにしてボーをageageサバサバ女にしたからポリコレ言われてるんだろ
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 12:30:44.51ID:cNB6HLF8
今までの仲間が終始蚊帳の外だったね
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 12:38:23.40ID:/tVOzMJd
安易なキャラ付けと繰り返しギャグネタが多すぎだった
やたら「内なる声」ばかりやってるバズ
何度もゴミ箱に入りたがるフォーキーネタもしつこい
ウサギとヒヨコぬいぐるみの目からレーザーネタもしつこい
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 12:40:24.83ID:mwv5rlW2
あとしれっとボイスボックスを手術してまで奪っておいて返すわ…と投げやりに言ったのに
結局持ち逃げしたまんまっていう
なんで主人公を欠損キャラに仕立ててんだよ
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 13:08:56.34ID:hYVe4aNL
>>843
見事に賛否両論だね
アメリカ人は文化が違うとか言われてたけどなんか安心したw
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 14:25:46.70ID:+DDOWDkj
ディズニーも関わってるRotten Tomatoesは最後のジェダイが大荒れしたあと、
一般からの点数システムを一旦全部止めて有害な評を全部消します、って防御策を実行した直後の作品がこれ。
見事に絶賛以外を一切受け付けないという暴挙をやったからこのユーザー高得点がでっち上げられた。
実際の一般の反応は日本と同じです。
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 14:36:16.82ID:TzAgTfwe
「不評なのは全体主義の日本だけ、海外は個人主義が進んでいるから好評」みたいな話はよく見るけど、批評家界隈にポリコレが浸透しているから4を叩くと死ぬので高評価に見えるだけで、一般視聴者の評価は日本とそう変わらない定期

前海外のスレッド見たけど、4否定派に対して「4を否定するのは大人になれない子供だけだ」みたいなアンチのアンチしてるやつまで居て、うわあ日本と変わんねえ〜って笑ったわ
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 21:49:25.63ID:TYe4FSM7
3は最終回、短編は特別編、4はマイナーチェンジして失敗した続編
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 22:32:02.06ID:yeIsm+ev
4はコケた訳じゃないし、一応世界興行収入は前作を超えてる(1000万ドル程度)
日本だと前作に少し売上負けてるけど、100億円は超えてるからヒット作ではある
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 22:48:38.24ID:TYe4FSM7
ポリコレ化ボーなんかよりバービーやジェシーの方がよほどカッコいい件。
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 23:48:02.95ID:ne7FNxNr
ウォルトディズニー
If you can dream it, you can do it. (夢見ることができれば、それは実現できる)

つまりトイストーリ4を批判するやつらはこの
言葉もわかっていない。
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 00:00:49.58ID:Jkk3UR7M
>>861
それはそっちの解釈が違う。
ウォルトディズニーについて学んだ方が良いと思うからな?
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 00:07:50.78ID:Jkk3UR7M
トイストを理解できない、ディズニーを理解できない、
だったらウォルトについてわかれよと思う。
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 00:11:44.28ID:Jkk3UR7M
これが世界のスタンドードなわけで、
ウォルトを否定できていない。
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 00:16:06.39ID:Jkk3UR7M
ウォルトディズニーがどういう考えで想いで作ったのかを考えないと作品の理解なんてできっこない。
トイストとは?
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 00:22:35.63ID:iXX1OWKe
見た人が100%肯定する作品とかないしその考え布教して何したいんだか
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 00:24:05.20ID:Jkk3UR7M
なにが?
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 00:25:50.54ID:mNDiy3hG
カルト宗教かな?w
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 00:35:19.80ID:Jkk3UR7M
トイストはディズニー、あくまでピクサーは作っただけ。
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 00:36:20.92ID:Jkk3UR7M
宗教とか浅はかな言葉での批判は底が知れているので、
批判にはならないかな?
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 00:57:29.41ID:Jkk3UR7M
トイストはおもしろい。
こんだけ言ってもわからないならば?
ウォルトの想いを、ディズニーとはなにかを
知らないとしか思えないわな。
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 01:05:10.80ID:605Wlfh1
面白いと思うなら面白いと思うでいいやろ
わざわざ「アメリカでは~」「ディズニーの精神~」に頼るから自信なさげに見えるんだよ
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 06:54:55.77ID:U6U56c8U
内なる声もなんか宗教くさいっつーかバズらしくなかったな
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 08:35:29.44ID:yEl3auRn
>>874
つまらないと思う方も自分はつまらなかったでいいのに「みんなポリコレへの忖度で低評価つけられないだけだ!」
とか妄想繰り広げるから実は自分の意見に自信ないのかな?って見えちゃうんだよね
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 08:46:52.77ID:3Tgrmvte
年老いた親が再婚したいとか言い出したら発狂するんだろうなこういう人たち
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 12:00:52.74ID:Vil7T4qf
ONE PIECEで言うなら敵に勝てなくなったルフィが「ひとつなぎの大秘宝」を諦めて一味解散してナミと故郷に帰るみたいな感じだからなあ。そんなの誰も見たくないでしょ?
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 12:53:26.71ID:cpC8Rg8A
シリーズの軸であったアンディにいつまでも愛されたいってのは3でいったん区切りがついたんだから
ワンピースで言うならひとつなぎの大秘宝はもう見つけた状態だろ

無理矢理ワンピースで例えるなら、次の宝を目指してまだ海賊を続けてたけど
前の冒険を懐かしんでモヤモヤしてたときに裏方で他の海賊たちを支えていくような仕事を紹介されて
仲間と離れてそっちでやってくことにした、みたいな話
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 13:06:33.03ID:ULykOsHI
そもそもディズニーではトイストーリーを作らせてもらえないからピクサーと言う会社を作ったんだが

スターウォーズもウォルトの精神が!とか言うんだろうな
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 13:07:56.27ID:3Tgrmvte
>>880
関係ないように思うの?今まで演じて来た役割を変える自由を認めない人たちって意味だよ
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 13:47:19.47ID:mNDiy3hG
>>885
そこらへん理解してないあたりウォルトの化身くん(笑)はただのパークヲタなんだよなw
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 14:04:24.13ID:3Tgrmvte
>>887
現実ではそういう自由を尊重するけどアニメの主人公は許せないんだ?なるほどねw
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 14:14:26.18ID:605Wlfh1
「作品内容に関する批判」への反論が「批判者への人格攻撃」になった時点で
もう作品内容そのものでは勝負にならないと認めたようなもんだよな
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 14:36:09.24ID:3Tgrmvte
現実世界への感情と作品世界への感情が地続きでなく切り離されてるって詭弁だね
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 18:40:36.16ID:YEXEw6hA
アンパンマンもパトロールやボランティア等に縛られず自由のために町を離れていい
強い女の子が彼の目を覚まさせてやる展開があればなお良い
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 20:13:46.85ID:cSDScLMY
3の時点であんなにあきらめムードのウッディを出して今更性格も何もないわ
あれ最初に見たときになんじゃこりゃって思ったもん
まだ4のほうがしっくりくるし面白かったよ
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 22:32:06.94ID:PUIqYkiH
アンディとのお別れは感動するけど、蛇足という意味では4より3の方が蛇足だと思ってる
悪役もロッツォよりギャビーギャビーの方がよく練られてる
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 23:37:04.57ID:Jkk3UR7M
なんか話し進んでるけどピクサーとかは
どうでもよくて、
トイストはディズニー作品なんだってことはわからないのか?
ウォルトディズニーのいしや想い。
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 23:40:29.94ID:Jkk3UR7M
それを踏まえてトイスト1234を改めて見て見なさい。そうすれば?
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 23:44:11.60ID:Jkk3UR7M
トイストーリーホテルも開業して即泊まったんでそこんところ考慮してくださいな。
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 00:00:46.89ID:hxCIW+Rf
ウッディたちを理解する、トイストを、ディズニーを、
それもわからないウォルトディズニーの理想を体現できていないなら批判は恥ずかしくないかな?
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 00:12:26.19ID:hxCIW+Rf
>>900それしか言えない?批判?
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 00:22:18.76ID:u2fN4+Ws
てかアニメ映画見るのに「創始者の理念への理解」が必要とか
それこそ純粋に作品を楽しまない、制作会社への冒涜よな
娯楽作品なんて「誰がどんな思いで作ったか」じゃなく「その作品が良かったかどうか」で決めるもの
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 07:19:22.75ID:6ldIRn8j
芸術批評の基本中の基本
やってはいけないことの筆頭がintentional fallacy
つまり作った人の意図を評価に含めること
ディズニーの想いが〜とか言ってるのは典型的例だね
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 08:21:24.71ID:K9uwEQHZ
作った人の意図を推察するのは批評の基本だろ、何言ってんの
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 11:24:01.28ID:Gg5Ph69U
4擁護派からすれば3があったせいで余計に叩かれてるという逆恨みのような感情があるんだろうね
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 11:33:22.76ID:BqDAzNfW
つまりピカソのゲルニカは気味悪いわけわかんない絵ってことでいいんだ
4の作り手の意図は最後のフォーキーたちの会話に表れてたんだろうか
なぜ生きてるかわからない どこからも救いはない 自分たち同士で何とかしていくしかない ってことかな
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 12:03:00.42ID:ZWC+UfH+
シュガーラッシュ2
アナ雪2
トイストーリー4

と全く同じ結末が3連続した時点で何も考えてないわ
制作者がどうこう言うなら生みの親のラセターをピクサーから追い出した後に元々の脚本の4分の3書き換えてるんだから生みの親に対する逆張りでしかない
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 22:15:02.66ID:Rg0Fv+8Z
シュガラ2は新しい環境にチャレンジする話というより、その時に友情にどのような変化が起こるかに主題を置いた話
アナ雪2は自分の存在意義に悩みルーツを辿っていく話
トイスト4は足枷になっていた過去の栄光や固定観念を取っ払い新たな生き方を見つけていく話

それぞれ描かれてるものは全然違うのに「仲良し2人組が別れることになるから全部同じじゃん」
なんて表面的なとこしか見れてないのはそれこそ何も考えてない馬鹿の極み
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 22:45:40.88ID:ZWC+UfH+
>>915
テーマの話じゃなくて結末って書いてるよね?
いちいち煽るような言い方しかできないあたり偉そうにテーマを語っていながら映画から何も学べてないって事に気付けよ
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 23:02:50.09ID:Rg0Fv+8Z
>>917
テーマや過程が違うんだから結末だって全然違うが?
あんたが全く同じだと言ってるのは表面的な極一部の事実だけで丁寧に描かれてるその他の部分はガン無視
そういうとこが馬鹿の極みなんだよ
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 23:13:23.54ID:ZWC+UfH+
>>919
結末=最終的な結果
テーマや過程の話なんかしてないのに何言ってんの?
テーマばかり追いかけてるから擁護派になるんだろうけどなw
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 23:21:41.85ID:Rg0Fv+8Z
>>920
俺はどういう過程でその結末に至ったのか、そのときのキャラの心情まで含めて「結末」だと思ってるけど見方の浅い人は違うようだ
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 23:27:29.89ID:ZWC+UfH+
>>921
怒りに任せてスマホを壁に投げつけたらスマホが壊れた

川辺で滑ってスマホが転落
スマホが水没して壊れた

スマホを10年使ってたら寿命で壊れた

事故だろうが故意だろうが経年だろうが原因もそれぞれ違えど結末は同じスマホが壊れた
俺はそう考えるんだけどキミは違うと言うだけだね
スレ汚しになるからこの辺でやめとこう
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 23:33:43.27ID:BnhVIuNr
オチが気に食わないってのももちろんあるだろうけど、それに至るまでの流れも含めて批判されてるんだと思うんですけど
取ってつけたような流れが多すぎんだよ4は
同じテーマでやるにしてももっとやりようなかったのかよっていう
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 23:41:09.58ID:8ELWpp5T
バズのキャラ改変っぷりとかおもちゃとしてのルールがほとんどないものになってるとかがよく批判されてるね
カーナビの音声ができるならボイスボックスいらないだろとか
もちろんウッディの扱いも
ボーピープの改変はなぜか叩かれない不思議
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 23:52:56.04ID:yZHDl0U5
4は海外でも好評でアンチもいないのに
なんで日本だけアンチが沸いてるんだろうな
「今までのパターンと違う!」みたいな
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 23:57:38.03ID:BnhVIuNr
アンチかは知らんけど、向こうでもバズがおかしいみたいな指摘は散々されてるよ
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 00:03:17.84ID:Z9U4FHbU
スレ内の>>843を見たら賛否両論っぽいけどね
日本人が英語で書き込んでる可能性もなくはないけど

これが、三部作を三部作に保つ理由です。この映画はひどいもので、トイストーリー3の素晴らしいエンディングを台無しにしてしまいます。


私の意見では、この映画は絶対に無意味でした。ボー・ピープが大丈夫だというのは良いことですが、それ以外はこの映画は絶対に無意味でした。


見るのが楽しく、美しくアニメ化されている一方で、新しいキャラクターのプッシュと元のキャラクターの無視、そして元のキャストの性格の誤解は、この映画をかなり混乱させました。表面的には良さそうに見えるかもしれませんが、長く見るほど、そして考える時間が長くなるほど、映画は最悪の状態になります。エンディングは私のレビューのための棺の釘です。
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 00:19:22.33ID:92m7x/nW
>>927で?きみの感想はどうでもよくて、
ディズニーに対するウォルトの批判こそが無意味でないかと?
トイストの意味←ウォルトがディズニーに込めた想いを理解してみてからのべきなんじゃないかと?
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 00:20:24.73ID:92m7x/nW
根本を意識しようか?批判ばかりの人らは。
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 00:28:12.90ID:Z9U4FHbU
>>928
いや、自分の感想じゃなくてリンク先のロッテン・トマトの引用なんだ
誤解したならすまんね
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 00:29:46.37ID:92m7x/nW
自分は誰よりも自負がありますが。。。
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 06:39:18.01ID:Ae2hJQDN
自分は3のエンディングを全然美しく思ってないし違和感あったから4作目で救われた気持ちだったよ
ロッツォとの逃走劇がその後の展開のためにおざなりにされててご都合的にウッディたちの性格改変されたのがホント嫌だった
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 08:05:57.33ID:C7CWfvPk
俺は3が最高傑作と思ってて4は期待外れだったけどうちの2人の子供たちは4が一番お気に入りで繰り返し見てるし微妙なキャラだと思ってたフォーキーやダキバニも大好き

そこではっと気付かされたのは、3は完全に1、2をリアルタイムで見てた大人向けになってて4は今の子供に向けた映画なんだってこと
昔の思い出を大事にしてわーわー言ってる大人は完全に外野なんだよ
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 08:12:54.90ID:DdzGjTSc
4って子供向けかなぁ
まぁ1の方がよっぽど子供向けじゃないけど
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 09:06:06.17ID:jirgkkRY
>>934
お子さんがお好きならいいんじゃない?

ただ4が好きな人って批判する人に対する人格攻撃やレッテル貼りをしがちだから
子供達がそんな大人にならないように頑張ってね
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 09:22:04.43ID:BswN+R+n
連レスになってしまったが、
>批判する人に対する人格攻撃やレッテル貼りをしがち
内容の批判には内容の擁護で返すべきなんだけど、それが難しいと人格批判に逃げるんだよな
ネットあるある
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 09:29:44.76ID:ePtViTfs
そもそもネットで作品に対しての誹謗中傷をくり返してるやつらに対して
内容の批判には内容の擁護で返すべきなんてルールなどはない
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 09:49:46.86ID:sbBLDiEs
なんでそんな事も分からないの?バカなんじゃね?となるから人格否定にならざるを得ないなw
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 10:00:44.70ID:+NZu9MWO
我が能力「ウォルトの思い」の前には無力よ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 11:24:07.03ID:rxc+MFKe
誹謗中傷の意味がわかってない人がいるな
誹謗中傷っていうのはありもしないでっち上げなどで貶めること
作品の内容に沿ってキャラがブレてる、設定が変わっているなどは普通の感想だよ
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 12:44:27.79ID:BfCoNELB
まあ住民同士の言い合いはもう無意味っしょ
とりあえず4は「人が見ていない間に実はオモチャが動いたり会話したりしてる」の大前提を崩して
人が居るのにガンガン動く・人に聞こえる声を出すという「画面映えは派手になるが、オモチャじゃなくて生き物」になった
もうこの時点でトイストーリーのシリーズに入れちゃダメだろう
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 13:07:40.84ID:ytUTRJ54
まぁ人間に対して攻撃的妄想する奴がいて車を暴走させる実行力があるおもちゃが人間に囚われる必要はない!って言い出したら続編は人間との戦争しかないからな
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 13:13:44.10ID:DdzGjTSc
>>948
実際に戦争ものになったら面白いな
ジョン・ラセターのいない4があれだし、どうなろうと驚かないわ
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 14:01:28.69ID:JK/1cWMe
>>947
確かに1~3でもあった描写をあり得ないとんでもない描写として語るような人との対話は無理だわ
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 20:21:28.39ID:C7CWfvPk
>>947
その言い方だと1~3には人がいるのに動く、人に聞こえる声を出すシーンはなかったという意味になると思うが…
ほんとにシリーズファンか?
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/01(金) 17:28:33.54ID:ZaOyAGH5
4おもしろかったけどな
こどおじ批判も盛り込んでて素敵やん
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/01(金) 18:09:38.63ID:jO7FOHbA
こどおじ批判なんてしてないよ、もうお老い先短いから好きな事をやって生きようと思うと言ってる老親を一部の困った中年が行かないでと駄々こねてるだけ
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/01(金) 18:43:26.18ID:jO7FOHbA
>>958
まぁお前みたいなのは「これは俺たちに嫌味言ってるんじゃないか?」怒った奴らより更に低能なわけで
映画というのは何らかの例え話・寓話であるから文化であるわけでね、それを読み取ろうとしないならただ動く絵を見てるだけ
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/01(金) 18:47:08.14ID:0P7y2T+G
まーた映画内容で擁護出来ないから人格攻撃か
批判意見を封じても映画の出来は良くならないぞ
トイスト4のキャラクターは玩具ではなく玩具の形の生物だからな
タイトル詐欺
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/01(金) 18:51:45.47ID:jO7FOHbA
また人格攻撃された仕草か、ボイスボックス並みのワンパターンだな
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/01(金) 18:56:22.93ID:0P7y2T+G
ところで今回のスレ、前回まであったワッチョイが消えちゃってるから
次スレでは入れないとね
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/01(金) 19:10:35.65ID:5aF5N78x
否定派って都合悪い質問されるとだんまり決め込んでしばらく経ったらまた何事もなかったように同じこと書き込むの繰り返しだな
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/03(日) 23:04:55.20ID:MEb3A7+C
24日の金ローって映画自体が地上波初なのか、ノーカット版が地上波初なのかどっちなんでしょうか?
録画見てたら普段映画館行かない父が「見た事ある」と言いだして後の展開も言い当ててたので以前地上波でやってたのかなと思うんですが
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/03(日) 23:12:20.55ID:9Hub8t3f
トイストーリーシリーズで玩具達を一番傷つけているのがそれまでディズニーが肯定的に描いてきた子供の悪い意味での純真さというのが皮肉
しかもそれが玩具達にとってどれ程身勝手で残酷でロッツォなどのようにその心身を歪めてしまったとしてもペットなどを捨てるのとは違い、シドのような極端なのを除いては子供を責めたり憎んだりすることすら許されないというのは辛いな
「玩具」という子供らしさを体現した物を主題に扱いながらもやがてはそういった理不尽を受け入れたり
「愛されたい」「大切にされたい」「誰かに必要とされたい」という本能的欲求をこじらせていくシビアな話になっていくのをもっと色々見たかったな
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/04(月) 10:56:28.31ID:ywGqfF2s
>>967
飛行機じゃないかな
2時間寝てた方が有意義だったろうね

自スレは
>>980
に立ててもらう?俺でもいいけど
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/04(月) 12:13:27.40ID:EqjhzvA4
>>970
このペースなら980でいいかも
今回外れちゃってたワッチョイも再装填お願いしたい
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/04(月) 21:30:00.88ID:DujslrEo
>>969
>>970
ありがとうございます
聞いてみたけど曖昧な感じで真偽は不明ですが多分飛行機だったんでしょうw

関係ありませんがまさか都市伝説のマンデラ効果かと思って調べたらトイストーリーのマンデラ効果もあるんですね
ウッディのベストは牛柄じゃなかったとかw
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/04(月) 21:45:35.15ID:aE/5I1t0
3のように次々主人を変えていったとしても、辿り着くのは4のウッディか3の紫の熊だよな
4侮ってたわ
今度ディズニープラスでちゃんと見るわ
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/05(火) 12:31:51.41ID:e0x1qngm
ウッディはボーと一緒にいたいから野良おもちゃになったのに
すぐにボーは壊れて、1人になる可能性高いよ
もうボニーの元に戻れない
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/05(火) 15:13:55.22ID:oV8ZPSbl
仮にボーがボニーの家に引き取られることになってもウッディは帰らないなら
ウッディの野良おもちゃになりたい信念は本物
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/05(火) 16:21:28.13ID:eS0gl0uv
ボーはマジでカーズのサリーくらいの立ち位置でいてほしかったわ
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/05(火) 16:33:23.72ID:Cq80Pzeh
「強い女」の描き方が
性格がきつくて男をやり込める系ってのがもうね
かっこいいというよりギスギスしててきつい
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/05(火) 17:43:42.44ID:WpsC7k6k
ギャビーギャビーを購入しなかった金持ちの女の子は冷たい
それに比べてギャビーギャビーを拾ってくれた黒人の女の子は心が優しい
大事に遊ぶでしょう
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/05(火) 19:08:33.38ID:P3SOKHiE
一位になるのが最高の世界だと思ってる
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/05(火) 19:15:15.00ID:TSaHyEi9
ここは4の専スレなのか実質総合スレなのか知らんけど次はスレタイで明記してくれ
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/05(火) 22:30:25.09ID:MWVdM/9F
>>979
そんな強い女を望むは女だと思うな
特に男をやり込める要素が明確に無いとその真逆の男に媚びたキャラと見られがち
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/05(火) 22:41:26.80ID:RJ94S+yI
>>980
彼女に目をかけたのはギャビーの勝手で
ハーモニーが玩具が好きだとしてもギャビーを気に入るか、まして彼女の人格などがどうこういうのとは全く別であり、そこが玩具にとってやるせない所なんだよな
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/05(火) 22:47:48.24ID:Cq80Pzeh
スレ立ててくるよ
いちおう引き続き4のスレにしておくので次スレで総合スレにするか決めてね
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/06(水) 17:47:12.81ID:UTeA/L7/
4が1番面白いという声が多い
それを認めるのが怖い人が4のあら探しして批判してる
素直に楽しめばいいのにね
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/07(木) 23:10:19.22ID:vAMUh3ja
>>988
乙!
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/16(土) 22:01:50.03ID:VZbtGPRW
「新たな旅立ち」という点で4の終わりがBTTF3と似ている。
あっちは人間だから成立したのであってやはりオモチャでやってはいけなかったんだな。
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/16(土) 22:50:15.87ID:D+HgFCtD
ウッディ達が「おもちゃ」だったからこそ描けた切なさや尊さがシリーズの肝だったから
おもちゃにも人権を!みたいなことしたらまぁおかしくなるわ

それで4を擁護してる人が「おもちゃの人権」みたいな概念にとらわれ過ぎて
過去作すら否定し始めるという地獄絵図
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/16(土) 23:11:24.93ID:K5doOK5/
2が一番
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/16(土) 23:13:21.07ID:VxmzXQ0X
>>990
そんな声が多いなら、エンドゲームが温めて「3の2倍の興収も狙える」だのと期待を集めていた当時の市場で、
実態は3とどっこいという見込み外れにも程がある興収だわ
4のグッズが碌に販売すらされないわ
スピンオフが一切作られないわ

だなんて、ぺんぺん草すら生えない焦土みたいな惨状にはならねえから
ポリコレ棒を手にした連中を左程気にしなくて良いyoutube辺りだと、外人からも評価ボロカスだしな
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/17(日) 18:58:08.02ID:14wozlXS
公開後は4のグッズもいくつか出てたけど、最近は3以前のメンツばかりだな
あとロッツォか
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/18(月) 09:35:52.48ID:6l4MHv9H
腕が取れたウッディ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 953日 19時間 28分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況