X



【クリント・イーストウッド】リチャード・ジュエル【Richard Jewell】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 21:36:16.06ID:lNZDjKRB
2020年1月17日(金)公開
クリント・イーストウッド監督作品
爆破テロの容疑者と真実を追う弁護士を描いた実話
主演は、ポール・ウォルター・ハウザーとサム・ロックウェル
公式:http://wwws.warnerbros.co.jp/richard-jewelljp/index.html
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 09:00:27.94ID:q2+t1ZQ/
ディカプリオとジョナ・ヒルでやろうとしてた企画か。
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 10:42:04.76ID:ByXFLEOV
アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダルとブラック・クランズマンを
鑑賞してるから言えるわ、彼はクロです。真っ黒ですよw
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 10:39:46.31ID:9bdDKMXF
>>10
史実だからwiki見れば分かるけどね
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 16:23:18.44ID:t4fnh3Q/
>>5
町山いわく照明を使わずに自然光でとるから照明をセットする手間、待ち時間が省けて
超早撮りが可能なんだと。あとリハやったらほとんどが一発取りで、役者が今の演技に納得いかないから
もう一回って言っても却下らしい。
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 00:05:08.51ID:xFjistEu
キャシー・ベイツなんか若々しいなけっこうな年齢のはずなのに
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 02:40:17.15ID:6ld/rZlb
https://www.afpbb.com/articles/-/3259454
実話に基づいたイーストウッド最新作、記者の枕営業シーンに抗議の声
2019年12月13日 19:21 発信地:ロサンゼルス/米国 [ 米国 北米 ]
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 05:42:10.73ID:86FSvxy5
イーストウッド作品の画面を見て
照明を使わずに自然光で撮っていると思えるなら
よほど映画というものを見慣れていないのか、
視力に問題があるのだと思う。

町山の弊害は、平気でデマを言い
そのデマを受け売りする>>16のような人間を生み出したことだろう

照明を使わないなら何故スタッフに照明技師が複数いるんだよwww
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 06:28:22.69ID:6iQkK2hG
最初に予告観た時にサムロックウェルをクリスチャンベールと勘違いしてしまった
髪型と眼鏡の有無だけでああも印象が変わるとは役者恐るべし
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 15:16:38.45ID:FBdwEJCL
サムロックウェルと言えば
VICEのブッシュジュニアのまさかのそっくりぶりは笑った
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 15:57:02.54ID:GqBNzXFA
新聞記者は枕営業していない!と映画が模造と訴えを起こしたアトランタジャーナル
ジェル氏を犯人に祭り上げ、その後、NBCやCNNはジュエル氏に謝罪も
アトランタージャーナルは「当時ジュエル犯人濃厚だったから事実だ」とのたまい
おまけにアトランタの裁判所もアトランタジャーナルの主張を認めたため
ジュエルが死ぬまで謝罪無し。
そんで今映画で自分たちが悪者になったら訴えを起こすというこの暴挙。


https://www.afpbb.com/articles/-/3259454
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 09:52:57.04ID:fnJPhnqm
なんか映画のネタバレ見てしまった気がするが忘れようw
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 23:46:25.91ID:Qc1Qy1PS
運び屋スレまた立てたのか
内容語ることもなくなってちょうど良い終わりだったろうに
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 01:15:03.50ID:5Ry0OM47
立てるならイーストウッド総合の方が良かったかもね
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 07:16:11.02ID:HAZYSg9G
>>16
さっさと済まして趣味のゴルフを満喫したいから、
なんて皮肉もある。
ケビン・スペイシーがモノマネで
「撮影は4時まで。あとはゴルフだ」
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 10:16:01.16ID:dXz12n2x
>>29
ヒアアフターのパンフに「役者は最初の1、2テイク目が一番集中してて一番良い演技をする」ってイーストウッドのインタビューが載ってたな
あと「何度もリテイクして役者のアドレナリンを発揮させるやり方もあるけど、そんなやり方は自分が楽しくない」とも
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 17:53:03.31ID:KdEq+PyR
見覚えあると思ったらアイ,トーニャの巨漢か
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 19:06:04.04ID:PBsIPD9P
サム・ロックウェル、一応善人の役なのかな?
またタイムリーでいい映画だろうな。マスコミ批判映画だ。
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 19:44:39.94ID:4Z9wQC8x
>>32
その代わりに
民主党支持の全米マスコミが
共和党、トランプ支持のイーストウッド及び
この映画をインチキ映画って総大批判攻撃かけてるけどね。
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 19:48:01.65ID:IiR+HP2k
初登場4位
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 08:21:36.43ID:8J36U243
トランプ支持ならこの映画は叩かないといけないなぁ
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 12:12:05.16ID:8bEqWgQh
本国じゃ揉めてるのかね
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 12:47:15.71ID:0CG9LcLp
>>36
別にもめてねえよアホか
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 18:30:53.39ID:y+IWu47f
まあ日本の批評家界隈ではどうせ高評価でしょういつも通りw
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 18:40:17.39ID:D2r6Njt/
メデイアの冤罪プロセスを執拗に描いているから
そりゃ、今まさにトランプ弾劾報道で国民からソッポ向かれてる現実のメデイアの中の人たちはイライラするだろね
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 19:18:19.90ID:HTiteoub
キャシーベイツがプレミア上映後あたりのインタビューで
この映画を政治的争いに巻き込まないで欲しいジュエル個人とその家族の物語として見て欲しい・・・
っていったのに結局、マスコミのトランプバッシングの一つになっちゃってカワイソ・・・・
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 21:43:07.22ID:8J36U243
あっちでも日本みたいなバッシングあるのなぁ
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 22:11:48.90ID:D2r6Njt/
映画業界の中の人たちは
むしろメディアにやられっぱなしで
悔しい思いしてる人も多いから
メディア評と業界の評価も違ってきそうだね
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 23:59:20.07ID:WgvAyryh
これがダメだったら、イーストウッドは老衰だよな
アイトーニャくんはまたアイトーニャ未満言われるんかな
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 01:06:50.38ID:R7EaV4id
豪華な再現VTR監督になってきてるよな
パリ行きは役者まで本人だらけだし
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 18:34:38.03ID:Q4uwKECh
キャシーベイツと言えばアバウトシュミット
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 18:39:10.25ID:d3SlR54K
色んな意味でインパクトあったよな
あの家族が出てきてから何の映画だっけ?ってなった
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/22(日) 07:30:11.40ID:nx+xXIA5
>>45
演技ど素人なのにそれなりに見れちゃうのが凄い
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/22(日) 13:05:20.95ID:COkZUAP+
主役はアイ、トーニャの虚言癖デブなんだな
観ざるを得ない
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/22(日) 14:21:34.64ID:tjUFMb61
>>50
実話でっせ
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 03:27:28.08ID:/Ynhj9ao
>>49
まあ流石にプロの役者に比べるとぎこちない感じはしたが
アメリカ人が見るとまた違うのかね
途中出てきた日本人?女はなんだったのか
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 08:32:41.96ID:WSCxvh2y
>>51
コメディアンなんやなこの人
こんなに売れるとはね
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 09:50:25.06
リチャードジュエル

実話だからまぁリチャードは犯人じゃないし、最後は憧れの警官になって太り過ぎて心筋梗塞で死ぬってのはそのまんま
法務執行官への憧れが強すぎて、奴らの罠にまんまと嵌まりにいくのはやっぱり元々訳ありの男なんやなと実感
基本的にはFBIがクソというよりマスコミがクソ
事実がどうかわからない段階で大衆に公にすんなやって映画
ただここの奴らと同様リチャードにも問題あり
家に銃をたくさん隠し持ってたり、元々破壊好き。デブでいい年して母親と二人暮らしで疑われてもおかしくない
要は上級国民が下級国民を馬鹿にした結果
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 13:50:29.17ID:eVFD2ai+
なるほど、アイトーニャやブラッククランズマンで演じた役と基本的には同タイプのキャラってことか。
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 12:30:01.28ID:mF9GEGcl
今の若い人は知らないやろ
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 07:30:39.82ID:mftGLA5t
昨日、109シネマズ名古屋の試写会で見た。

素晴らしい、の一語に尽きる。
何の躊躇もなく傑作と断言したいが、それだけに映画初心者にはキツイ映画かも

ネタバレ無しの感想をサラッと書かせて頂きたいけれど、場内に猛烈に不快なウジムシみたいな野郎がいたので
鬱憤晴らしをお許し願いたい。

9日、109シネマズ名古屋の試写会、C列13番に見るからに不潔そうな男がいたのだが
コイツが上映始めからラストまでガサガサゴソゴソとポップコーンの雑音を響かせやがって
映画台無し。

見るからに不潔そうなデブで、下品さと躾の悪さが顔に滲み出ている下衆な男で
つくづく、こういう奴のことを「生きている価値のない奴」と呼ぶのだと思う。

このスレにも映画館ではポップコーンを食べるのが当然だという間違った愚かな認識を
持っている者がいるかもしれないが、だとしたら残念なことだ。
この映画、無音に近いような静かな場面が多く、そういう場面に高貴な光が宿っている。

さて、人間の屑のことはさておき、感想を。
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 07:51:31.83ID:mftGLA5t
前作「運び屋」は面白かったし大好きだしUHDも買ったが
不安になる点もあった。
イーストウッド作品が決して失わなかった映画ならではの呼吸、というか息遣いが
少し希薄に感じられたからだ。

その不安が的中するか杞憂だったか次回作が証明してくれると思っていたが
完全な杞憂。 ストーリーテリングの滑らかさに唸った。 名人芸の域。

実のところ、この映画、題材的、展開的に如何様にも感動的な映画に仕立て上げられる。

「泣ける映画」「胸スカ映画」にできる物語でもあるし、おそらく万人受けする娯楽映画としては
そうするのが正解なのかもしれない。
だがイーストウッドはそうしなかった。

終盤の重要なある場面。  普通なら主人公の表情をじっくりと映し出すべき場面で
彼の顔に影を落とすイーストウッドならではの演出に感服した。
が、ここでもブタがポップコーンをガサゴソガサゴソ。

もう一度言う。 傑作!

今度こそウジムシのいない環境で見直したい。
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 08:06:17.29
>>66
いやいやこのタイプの作品は普通に初心者でも見やすい作品やろ
なにいってんだこのバカは
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 08:11:29.49ID:DooUHfLS
>>67
リチャードジュエル

実話だからまぁリチャードは犯人じゃないし、最後は憧れの警官になって太り過ぎて心筋梗塞で死ぬってのはそのまんま
法務執行官への憧れが強すぎて、奴らの罠にまんまと嵌まりにいくのはやっぱり元々訳ありの男なんやなと実感
基本的にはFBIがクソというよりマスコミがクソ
事実がどうかわからない段階で大衆に公にすんなやって映画
ただここの奴らと同様リチャードにも問題あり
家に銃をたくさん隠し持ってたり、元々破壊好き。デブでいい年して母親と二人暮らしで疑われてもおかしくない
要は上級国民が下級国民を馬鹿にした結果
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 08:12:29.61ID:DooUHfLS
>>67
これくらい簡潔にまとめられないのか?作品スレで隣のバカの話をうじうじ書き続けるのはお前も同じ部類の人間。お前みたいなのが冤罪で死ねば良いのにと思う。
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 08:15:06.65ID:mftGLA5t
疑問があります。 誰か教えてください

愚にもつかない輩による目にする価値の無いレスは
Janeで透明あぼーんしたいのですが
何故>>68にはIDが出てないのですか?
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 08:19:20.95ID:mftGLA5t
おや、>>69からはIDが出てる

やはりこの映画、私が書いたように
バカには難しいようですね
早速それを証明してくれたようでww
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 08:40:54.95
>>72
お前なにそんなカリカリしてるんだ?名古屋ってやっぱりバカが住むんだな
普通にこの作品を難しいなんていってるのはニワカ
実話ベースなんだから難しいもクソもない
作品を見てどう思うが人それぞれなだけ
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 08:43:43.26ID:12XcCXvf
俺も年末ワーナー試写でみたが別に難しいとかそういう作品ではないと思うけどね。メディアの在り方、FBIの在り方この辺は受け取り方でいろんな感じ方はあるだろうけど別に難しいとかそういう問題ではないでしょ…
この作品レベルで難しい作品だなんていってるのはちょっとバカだなとは思う。
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 08:56:24.63ID:7igfFJ28
>> ID:mftGLA5t

ネタバレに配慮したレビュー、乙
ますます見たくなったよ

場内にいたキチガイ、お気の毒でした。
ここにいるキチガイは気にするな
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 08:59:38.67
少なくとも客の悪口は長々とレスるのは作品スレでやることじゃない
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 09:22:59.21ID:7igfFJ28
普段から映画館通いしている映画ファンなら
気持ちは分かるはずだけどな
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 16:10:37.17
これ試写会やり過ぎて映画好きなら多分殆ど見てるんじゃないか?
年末と年明け3日分計4枚も俺当たったぞ。
あげるやついないから結局3枚捨てる羽目になったし、当たったけど行かなかった応募先って次から当たりにくくなるらしいから本当迷惑
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 22:06:48.13ID:qmGIG0aM
やはり射殺しとくべきだった
そうすれば育ちの悪いらしい名古屋のデブもここで批判されることはなかった
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 02:58:08.39ID:l4ikzZGT
ポップコーンくらいで発狂する人は劇場行かない方がいいよ
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 04:42:41.06ID:Q5Qgrzrb
単なる事実を書いたら、おそろしく語彙が貧相な
知的レベルが低い人を発狂させてしまったでござる
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 06:21:23.13ID:9QpfFb71
>>86
長文&改行は頭おかしいってyoutubeのアメリカ人も言ってた
あれは世界共通なんだね
今度から気をつけようね
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 06:29:47.84ID:Q5Qgrzrb
改行はマナーだと思ってる。

マナーがわからない人間のクズが
上映中に平気で雑音を響かせる
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 06:30:14.82ID:BFSIvcho
>>86
>>87
側から見たらお前らも十分キチガイ
言いたいこと言って最後は相手したのが悪かったと言って逃げるのはキチガイの傾向の一つ
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 06:57:32.83ID:Q5Qgrzrb
>>89
後学のため参考までに聞きたいんだけど、5chに掃いて捨てるほどいる
誰かが争ってると、ここぞとばかりにしゃしゃり出てきて
自分だけは良識がある風を装って、偉そうに御高説を垂れる
卑しい奴はキチガイじゃないの?
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 07:58:05.06ID:BFSIvcho
>>90
人に尋ねるならもう少し分かりやすく、読みやすい文を作ることからまず始めなさい
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 08:10:04.03ID:Q5Qgrzrb
>>92
難しいことを尋ねたつもりはないけれど
アナタには難しかったんだね

ごめんね、もう結構です
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 12:36:33.24ID:TO9xCwTX
喧嘩すんな
ダーティハリー呼んでくるぞ
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 13:34:22.71
とりあえず口悪いやつはハドソン川で溺死しろ
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 13:55:20.08ID:Q/aA10OC
ドラマとかで見ても、プロファイリングって胡散臭いと思ってたからな、親が離婚しているだの、大きな挫折を経験しただの、大勢が当てはまるような事言うの占いと同じじゃんて
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 14:05:26.89
>>97
ドラマレベルでは浅いレベルでしか描いてないからな
まさか本当の現場もそれだけと思ってるバカじゃないよな?
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 23:39:05.20ID:Q/aA10OC
>>99
マジでそのくらい幅広げて捜査した方が正しいんじゃないかと思う
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:33:44.02ID:dS+VFAK8
映画の中で
ジュエルのお母さんが大好きなニュースキャスターのトム・ブロコウさんが何度も出てきたけど
年末にブロコウさん当時犯人扱いしてごめんなさいってツイッターで謝罪声明出してたな。
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:36:05.11
今更謝っても遅いけどな
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:43:37.61
>>103
悪いのは食生活正さないリチャードな
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 11:34:04.32ID:YEMvBOWw
おもしろそうだが主演がアイトーニャの糞デブイメージ強すぎて集中できないかも

役者さんは何も悪くないんだけどね
糞デブ演じるために118キロから132キロに増量したエピソード好きw
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 12:55:35.63ID:UtWVlr2h
むしろイーストウッドはそれを狙ってキャスティングしたんじゃないかと思う。
「こいつならやりかねんわ」という冤罪の先入観。
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 22:37:02.02ID:MU7pZ/kI
ベイツきたか
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 22:49:32.37ID:C8w12ovE
>>106
>118キロから132キロに増量した

えーw
デブからデブへw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況