X



アベンジャーズ/エンドゲーム Avengers: Endgame 20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/18(土) 01:40:16.37ID:h0MwAjWs
最強の、逆襲(アベンジ)へ――。

今世紀最強映画「アベンジャーズ」ついに完結。

人類半滅、アベンジャーズ崩壊──
最後に残されたのは、最強の絆。

最強を超える敵“サノス”によって、アベンジャーズのメンバーを含む全宇宙の生命は、半分に消し去られてしまった…。
大切な家族や友人を目の前で失い、絶望とともに地球にとり残された35億の人々の中には、この悲劇を乗り越えて前に進もうとする者もいた。
だが、“彼ら”は決して諦めなかった──地球での壮絶な戦いから生き残った、キャプテン・アメリカ、ソー、ブラック・ウィドウ、ハルク、ホークアイ、そして宇宙を当てもなく彷徨いながら、新たなスーツを開発し続けるアイアンマン。
ヒーローたちは、大逆転へのわずかな希望を信じて再び集結する。
はたして失った者たちを取り戻す方法はあるのか?
35億人の未来のために、そして“今はここにいない”仲間たちのために、最後にして史上最大の逆襲<アベンジ>に挑む。
最強チーム“アベンジャーズ”の名にかけて──。

アベンジャーズが終わる。最後の希望のために。

アベンジャーズ/エンドゲーム|映画|マーベル公式|Marvel
http://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-endgame.html
『アベンジャーズ』[公式] Twitter
http://twitter.com/AVG_JP
avengers Endgame (2019) - IMDb
http://www.imdb.com/title/tt4154796/

2019年4月26日(金) 公開
2019年8月7日(水) 先行デジタル配信
2019年9月4日(水) MovieNEX発売

監督:アンソニー・ルッツ&ジョー・ルッツ
製作:ケヴィン・ファイギ

ロバート・ダウニー Jr. ………… アイアンマン
クリス・ヘムズワース …………… ソー
マーク・ラファロ ………………… ハルク
クリス・エヴァンス ……………… キャプテン・アメリカ
スカーレット・ヨハンソン ……… ブラック・ウィドウ
ジェレミー・レナー ……………… ホークアイ
ポール・ラッド …………………… アントマン
ブリー・ラーソン ………………… キャプテン・マーベル

前スレ
アベンジャーズ/エンドゲーム Avengers: Endgame 19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1569336418/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 15:59:44.44ID:VHKLHJOI
最終決戦で皆がやって来た経緯って判明してる?
ポータルで現れたってことは魔術師連中が絡んでるっぽいから、
消滅組復活→事前に待機してた魔術師が「かくかくしかじか」と5年間の説明をしてポータルオープン
ついでに消滅しなかった連中や宇宙の連中にも「サノスが過去から来たから援軍手伝って」と説得って感じ?

ただストレンジが未来予測で過去からサノスが来て決戦の地がアベンジャーズ基地だっての把握してても
その未来を見てから指ぱっちんで消されるまでに誰かに伝える暇もなかったよね…
盛り上がるシーンを雰囲気でなく理詰めで語るのは野暮なのは分かってるけど、どうしても気になる…
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 16:14:04.28ID:wQ9mTJxk
サムはキャップの左にポータル開けてってリクエストしたらしい
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 20:47:12.22ID:X//MiaRO
あんまり言われないけど
ベテラン兵士のはずのバッキーがいちいち銃撃つたびに女みたいにパチクリ瞬きするのはいかがなものかと思う
他の映画でもそうだけどいかにもハードボイルドでカッコつけた感じでもこれがあると一気にさめる
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 21:51:13.31ID:fRLGobZe
スコットの友人のルイスって指パッチンで生きてたの?死んでたの?
ネズミがたまたまとかいう糞寒いのじゃなくて生きててルイスが助ける+経緯をベラベラってシーンがあればより良かったのに
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/14(土) 22:36:34.23ID:2kRng7kl
>>107
名探偵を見習って冒頭にこの説明入れよう

私は金持ち天才プレイボーイ、トニー・スターク。
ある日親友のローディとアフガニスタンに新製品のプレゼンをしていたら怪しげな男たちにさらわれて気づいたら鋼鉄のアーマーに身を包んでいた
(中略)
ヒーローになっても中身は同じ、金持ち天才プレイボーイ

アイアムアイアンマン!!!
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/15(日) 02:33:50.58ID:betCOOwU
シャーロックホームズとかドリトルとか何をやってもトニースタークになってしまうから
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/15(日) 13:01:18.49ID:VdsPxelV
ツタヤのホラーコーナーとおるたびに「あ、ロキだ」って思う
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/15(日) 14:50:25.91ID:k1dB9d48
この映画、yahoo映画のレビュー読んだら散々な評価なんだな
インフィニティウォーはわりと絶賛だったのに
伏線回収やファンサービスの小ネタやオマージュに時間とって肝心のストーリーラインがしっかりしてないからか

逆にボロクソの出来のスターウォーズに高評価が並んでるの不自然すぎるし
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/15(日) 20:22:05.10ID:eWhExI1O
>>113
トニーとキャップを綺麗に卒業させるために他のキャラの扱いがぞんざいだからだよ
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/15(日) 21:41:15.28ID:RUw1OuR7
時間泥棒はコアなファンには評判良かったようだけど
ちょっと雰囲気がふざけすぎだったかなあというのが正直な感想
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 11:44:13.59ID:MwMlbA7k
今更ディズニーのやつで時系列から全部見たけど、アイアンマン生きててほしかったなー
初期のアイアンマンとキャプテン・アメリカの雰囲気が好きで見続けてたから
後半はアベンジャーズの設定知るために見てたからキャプテン・マーベルとか最悪だった
ガーディアンオブギャラクシーは良かった
アイアンマンの葬式やりたいだけで死なす意味はなかったと思う
ヒーロー物として見てたからご都合主義の奇跡が起きて普通にハッピーエンドが良かった
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 13:19:04.33ID:JsH+gOw4
最後なんでキャプテンアメリカが、ハルクたちの待つもとの時間線に居ってこれるのか?
って聞くやついるけど、むこうの時間線でペギーと暮らして(おそらくペギーが死んでから)
こっちの時間線に約束通り自分の意志で戻ってきたんじゃないか?
戻ってくる装置はなんか動くんだろ?
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 13:21:51.51ID:JsH+gOw4
最後、アイアンマンは、サノスから石だけ奪い取ったの?
そんな器用なこと出来るんなら最初っからやれよ!

ちゅーか、おそらくアベンジャーズ最強のキャプテン・マーベルが一対一でサノスに勝てないのに
なんでアイアンマンが一対一で石だけ取るとかそんな器用なこと出来るのよ?
そんな器用なこと出来るんなら最初っからやれよ!
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:09:48.06ID:1hq9HthK
>>118
一見そう思うんだが
戻ってくる場所がおかしいからそれじゃ通らない
その理屈だとあの装置の上に戻ってこないといけない
離れたベンチに座っている展開はありえないことになる
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:10:32.35ID:1hq9HthK
>>119
いろんなやつと戦ってある程度消耗してたサノス相手だから出来たという風に考えるしかない
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:22:12.24ID:JsH+gOw4
>>122 だから、むこうの時間線にも
トニー(アイアンマン)やブルース(ハルク)やピムが居るんだから
むこうのそつらがなんか機械作ってくれたんだろ
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:24:08.36ID:JsH+gOw4
それと最後闘ったサノスは石で世界を滅ぼすんならこっちの時間線でやるんじゃなくて
むこうの時間線にもどって世界をほろぼさないと意味ないじゃんな
もうむこうの時間線には戻る気無かったのかな??

まあ、マーベルなんて日本で言えば少年ジャンプだからな
考えたら負けや
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:26:39.72ID:JsH+gOw4
あんだけ女の戦闘員がいるのに
ハイレグで闘うキャラがひとりも居なかったな

DCの方だけど昔のドラマの方のワンダーウーマンみたいにハイレグで闘う奴が欲しいな

せめてワンダ(スカーレットウィッチ)は素足にミニスカを続けて欲しかった
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:33:19.71ID:JsH+gOw4
ブラックウィドウもワンダもキャプテンマーベルも女優は30超えてんだよな
ブラックウィドウはもうじき40

日本の映画みたいに、演技下手でも良いから10代の可愛い子出してハイレグにしとけ
そのほうが俺はいいぜ!
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:33:26.01ID:RDwUGpa+
エリザベス・オルセンもええ年。女の子スタイルはそろそそろ勘弁やろ
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:37:37.35ID:JsH+gOw4
ワンダ美人とは思うけど
ウルトロンに最初に登場したときに、まわりが「こども、こども」って言うのは違和感有りまくりだったよな
最初に登場したときから20代後半だろ?
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:39:22.55ID:JsH+gOw4
アイアンマン2をこないだ見たら、スカーレット・ヨハンソン、お肌つるつるでびっくりした
今はそうとう老けてるな もうじ40だもんな
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 14:58:41.78ID:JsH+gOw4
時間軸がたくさんあって好きな設定で話をつくれるってのはアメコミのお約束なんだよ
こっちでは悪い奴があっちでは良い奴とか
こっちでは敵同士だけど向こうでは味方同士だとか

雑誌社が、なんか今までと違った設定で話をすすめたいなと思ったら
なんどでも別のパラレルワールドになる

それから少年ジャンプと一緒で生き返りは何回でもオッケー!
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 17:27:21.13ID:1hq9HthK
>>125
向こうの時間軸でどんな機械作ろうと
こっちの機械を通してあっちへ行っているのだから
帰ってくるならこちらの機械に着地するのが筋だろうに
基軸を忘れちゃいかんよ
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 17:28:58.79ID:1hq9HthK
>>126
どうせ向こうの時間でも滅ぼした結果アベンジャーズがまた石集めてやり直そうとしてるんだし
どうせ同じことだからこっちで戦うほうがいいだろ
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 17:30:21.08ID:1hq9HthK
>>127
ブラックパンサーやキャプマで媚びてきたのに今更そんなことしたら袋叩きにされるわバカタレ
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 19:56:43.68ID:JsH+gOw4
人口が半分になってから数年間、地球上の一般人はどういう状態になってるのか
っていう肝心の描写が全く無かったな 3時間も有ったのに
半分の人が死んでしまったから生き残った人はみんな悲しんでるとか
サノスの言う通り資源問題や公害問題はあっさり解決して皮肉にも意外に環境は良いですよ
とかそういうのを描かなきゃな
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 20:02:59.07ID:JsH+gOw4
サノスは全宇宙の半分を殺したんなら
キャプテンマーベルのそばでも半分死んでるわけだろ
ニックがわざわざ呼ばなくても地球が危機だってのはわかるんじゃねーの?

ニックが呼ばなかったらマーベルは地球には来てくれなかったのかな?
ニックが呼ばなくてもマーベルならサノスと戦いに来ると思うんだけど
他の地域にもいろいろ紛争あるから来なかったかな?

ニックがマーベルを呼んだのって、エンドゲームでアベンジャーズが勝利したことへの貢献度大きいか、小さいか どっちだろう?
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 20:02:59.22ID:JsH+gOw4
サノスは全宇宙の半分を殺したんなら
キャプテンマーベルのそばでも半分死んでるわけだろ
ニックがわざわざ呼ばなくても地球が危機だってのはわかるんじゃねーの?

ニックが呼ばなかったらマーベルは地球には来てくれなかったのかな?
ニックが呼ばなくてもマーベルならサノスと戦いに来ると思うんだけど
他の地域にもいろいろ紛争あるから来なかったかな?

ニックがマーベルを呼んだのって、エンドゲームでアベンジャーズが勝利したことへの貢献度大きいか、小さいか どっちだろう?
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 21:19:37.30ID:1hq9HthK
>>139
キャプマのそばで生き物消えてもそれの原因が地球にあるとか分かりようがないだろアホか
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/16(月) 21:27:16.02ID:4+ObigzD
>>140
フューリーが呼んだから来たのであって、呼んでなかったら来てない
キャプテンマーベル見なさい
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 01:20:06.60ID:/rk73TQr
まぁブラックウィドウとか今更すぎて興味あるやつの方が少ないだろ
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 01:31:35.22ID:X4GuojoE
一応観るけど
ワクワクは無いな
アントマンの時みたいに
観た後で挽回してくれるといいけど
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 03:20:45.63ID:/rk73TQr
あとに何も控えてないってのが致命的だよな
もう死んでるんだし
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 09:06:31.37ID:lrUG+0Uj
ブラックウィドウが死んだのを生き返らせるのは簡単
なんでもいいいからヘリクツで設定を一個作ればよい

しかしスカーレット・ヨハンソンを若返らせるのは無理
だから主役はこれが最後の一本だろうな

今度の映画は時代は若い頃なの?今のスカーレット・ヨハンソンが10年くらいまえの役をするの?
ちょっと、観ててキツいな

無理矢理ブラック・ウイドウ2を作るなら
キャプテンマーベルの時のサミュエルLジャクソンみたいにCGで若返らせるか
ババアの司令官で脇役にシフトするかしかないだろうな
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 09:24:55.46ID:lrUG+0Uj
タイムトラベルやパラレルワールドを突然出すのが子供欺しとか
タイムトラベルやパラレルワールドの設定がザルすぎて子供欺しとか
言ってる奴居るけど
もともとマーベルなんて子供向けマンガだぜ 大人も読むけど

指を鳴らしたら全宇宙の生物が半分死ぬとか、そんな子供欺しの設定がある時点で気づけよ
ちゅーか、ハルクの設定のあたりで、子供向けって気づいた方がええな
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 09:28:01.46ID:lrUG+0Uj
エンドゲーム観た感想

ワンダ(スカーレット・ウィッチ)ってサノスに1対1で勝ってたよな
それから
アイアンマンってサノスと1対1で闘ってる最中にサノスに気づかれないように石を全部盗ってたよな
あと
アベンジャーズ数人でサノスをおさえつけて首を刎ねたらサノスって死ぬんだな

そんなことできるんならインフィニティウォーのときにやれよ
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 09:30:48.91ID:lrUG+0Uj
キャプテン・アメリカってブス専なんだな
向こうの世界でゴリラのペギー・カーターと結婚するより
こっちの世界に帰って来てワンダとかを口説いた方が絶対良いよな
こっちの世界じゃ有名人でヒーローなんだから女にモテモテだろ

向こうの世界でもそれなりにモテるだろけど でもペギーと結婚したってのは
やっぱキャプテン・アメリカはゴリ専なんだな
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 09:50:35.21ID:bEF5KejB
俺からすればトニーもスコットもブス専
まともなのはソーだけ
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 10:28:17.66ID:lrUG+0Uj
>>154 ワンダとつきあったヴィジョンもマトモだぜ

しかしワンダとヴィジョンがいきなりつきあってたのは伏線少なすぎて唐突すぎたよな
ワンダはそれ以前の登場作(ウルトロンとシビルウォー)では
ホークアイとの絡みがいちばん多かったよな
ホークアイは、ワンダの悪夢を見させて苦しめる精神攻撃 を唯一人防げたし
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 12:56:37.89ID:495JEdXI
>>152
手で取ったんじゃないよw
ナノテクのガントレットだったから
思うままに移動させられた
IWの時にはそんなもん無い
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 14:28:33.18ID:/ElvXtE7
強化人間、アベンジャーズに懐くの早すぎだろ。殺そうとしてたくせに
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 19:13:16.78ID:/rk73TQr
ふと思ったけどパッチンはハルクじゃなくてキャプマにさせたら良かったんじゃないかと
それでキャプマに適当にダメージ負わせて弱体化させてたら一時的でも全体の強さのバランスが取れてた
少なくともお前が最初から全部やれみたいなツッコミは無かったはず
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 20:59:49.47ID:lrUG+0Uj
>>163 言うてもキャプテンマーベル最後にサノスと一対一で負けてたじゃん
ワンダ(スカーレット・ウィッチ)はサノスに一対一で勝ってたのに

ワンダ>>キャプマなの?

まあ、俺としては顔の好みはワンダ>>キャプマなので、それでいいんだが
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 21:04:27.37ID:lrUG+0Uj
今までの流れを知らずに最後の流れだけ観たら
ワンダ(スカーレット・ウィッチ)は一対一でサノスに勝った
キャプテンマーベルは一対一でサノスに負けた
アイアンマンは一対一でサノスに勝った
アイアンマン=ワンダ>サノス>キャプテンマーベル
サノス三敗(最初に一回殺される、ワンダに負ける、アイアンマンに負ける)
サノス大したことねーな
キャプテンマーベル大したことねーな
って見えるぞ
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 22:11:15.30ID:/rk73TQr
>>165
あれはガントレットがあってなおかつとっさのひらめきでパワーストーンパンチでぶっ飛ばしたから時間稼げただけで勝利とは思わんが
ガントレット無い状態なら瞬殺だろ
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/17(火) 22:27:24.19ID:GdkG39WS
そういえばパワーストーンの攻撃って問答無用で「相手は死ぬ」じゃなかったっけ
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 01:58:18.02ID:d/K3zQvF
gotgだとパワーストーンって地上に降りて発動させたらその星の文明壊滅するって設定じゃなかったっけ?
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 10:14:55.62ID:mAPwdBvg
まあ、でも、MCUシリーズは第一作がアイアンマンでそれが流行ったから
ここまでシリーズ続いてるんだしな 
アイアンマンがMCUシリーズの立役者だからな

クライマックスでサノスを倒すっていういちばんおいしいところを
ワンダやキャプテンマーベルにもってかれたら、非難囂々だったろうな
まあ、あそこはアイアンマンだろうな
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 10:18:57.07ID:mAPwdBvg
>>132 
そうそう、アメコミって、たとえばスパイダーマンでグエンが生きててスパイダーグエンになってる世界
とか、そういうパラレルワールドはしょっちゅう作ってるよ
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 10:24:00.82ID:zcpqZgs0
トニーの葬式にダンバースとかガーディアンズとかいるけどいなくても良かったんじゃね
泣けるシーンなのになんでお前らも来てるんだよって笑っちゃう
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 10:43:01.45ID:n3XY7kzn
そのお陰でダウニーJr.はなんの役をやってもスタークになってしまうが
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 11:19:30.46ID:mAPwdBvg
まあ、いうても、それでお前の何百倍もの金を儲けたんだから、いいんじゃね?

ところで、カンバーバッジとダウニーJrが並ぶシーンってシャーロック・ホームズ同士だな
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 13:05:11.14ID:mAPwdBvg
>>173 マジレスだが、ついさっき一緒に戦って一緒にサノス倒したんだから、時間が有れば参列するのは当然だがや
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 15:28:07.24ID:rSKb7vXL
ついさっきだったら、みんな包帯巻いてヨレヨレの気がするが笑。そんなリアリティは要らないわな
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 18:21:31.03ID:SnIxV1Qj
未公開シーンでトニーの亡骸を前に皆が跪くシーンがあるんだけど
マンティスが周囲の様子見て戸惑いながら一応あたしも跪かなきゃって感じで跪いてたのが良かった
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 18:24:16.76ID:mAPwdBvg
葬式だから死んだ日(決戦の日)の次の日かその次の日として、
一晩か二晩有ったらあいつらは回復するだろ
あそこに居たやつで戦闘に参加した奴はホークアイ以外は
MCUシリーズの設定だと超人か宇宙人か改造人間なんだから
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/18(水) 18:43:56.97ID:vX1prxoS
そもそもそんなヤバめの重傷を負ったのはハルクくらいしかいなくね?
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/19(木) 00:52:24.31ID:FKo+FZlK
>>127 >>128 だよな。やっぱ、10代のハイレグの可愛い女の子をアベンジャーズのメンバーに入れて欲しい
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 10:56:13.98ID:lbpPdzWm
最終決戦見てて思ったけどトニー(アイアンマン)の嫁でもアイアンマンスーツ着たら
アベンジャーズと同じくらいの強さなの?

俺はアイアンマンスーツは、トニーとかブルースみたいに無茶苦茶頭良くてコンピューターの扱いが凄いうまい奴か、
ローディみたいに軍人として経験豊富な奴でないとじゅうぶんに操れないと思ってたぜ

だれでも操縦できるんなら、アイアンマンスーツを何万個作って志願兵募って戦ったらサノスなんて楽勝ジャン

あと無人のアイアンマンも出てたよな、無人アイアンマンは有人アイアンマンより
弱いかも知らんけど、とりあえず戦力にはなるんだから、それも何万個作って投入すりゃいいじゃんな
無人は敵に操られるおそれが有るんだっけ?
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 12:07:47.68ID:U4mNnMU8
それをやらんかったトニーは愚か者って事やな
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 12:18:10.29ID:tmAum1L/
兵器作りまくる→アイアンマン1
スーツ作りまくる→アイアンマン3
ロボット作る→エイジオブウルトロン

テクノロジーを乱用して、大量に作ったりしてしっぺ返しくらってきたから乱造しなくなり、ローディやペッパー、ピーターみたいな自分が信じる人間にだけにしたんだろ
エンドゲーム序盤でキャプテンにスーツ渡したのも、盾返したのも信じてるが故だし
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 13:45:05.98ID:5AZaHt//
シビルウォーあたりで幾度となく繰り返された話だな
その度に軽く荒れてたけど流石に今はもう大したレスも付かないか
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 16:29:09.98ID:lbpPdzWm
しかし、ホークアイは(マンガではどうか知らんが、この映画では)普通の生身の人間なんだからアイアンマンスーツ着せてやれよと思う
ブラックウィドウもこの映画じゃ生身の人間なの?
ホークアイとブラックウィドウがふたりで石探しに出かけるときにアイアンマンスーツ
二人に着せとけばブラックウィドウ死なずに済んだんじゃね?あそこは、ひとり死なないとあかんっていうルールがあるから無理か
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 16:40:02.87ID:x22zfJde
既に出てたらすいません
エンドゲームの最後、スタークさんのお葬式で
ブラックパンサーの後ろに一人でいた若い男性は誰ですか?
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 16:51:28.54ID:J09E6nSg
>>191
アイアンマン3のに出てきたハーレーくん
ていうかブラパンとサム(ファルコン)を間違えてないかい?
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 18:15:05.84ID:opIb5dNq
あいつらはブダペストから逃れられないんだから生身でいいんだよ
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 18:15:50.95ID:lbpPdzWm
>>188 じゃあ、アベンジャーズのメンバーのほとんどを信じてないって事か?
まあ、まわりのメンバーの方が「アイアンマンスーツ、要らない」って断ったのかもしらんけど
でも、怪我しないように防御にはなるんだしな、俺なら、くれるっていうんなら貰うぜ
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 18:28:12.23ID:x22zfJde
https://i.imgur.com/FHOITWM.jpg
ブラパンじゃなかったです間違えてましたよ
毎回見るたびに「こいつ誰だろ?」って思ってました
10代のの数年は驚きですね
可愛かったのに〜
ありがとうございます
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 18:30:36.58ID:x22zfJde
あと、次のアイアンマンが誰になるかと
それ考えるのも楽しいんです
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 18:57:55.48ID:lbpPdzWm
それより、アベンジャーズ全員集合の続きが有ったら
サノスは生き返って、すっかり味方になってるんだろな
で、ハルクと相撲取ったりしてお笑い巨漢枠だろうな
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 22:37:39.36ID:5X6ngw58
アイアンマンスーツ大量生産したらまたトニーの目の届かないところでテロリストが使うことになるし、
他のアベンジャーズのメンバーはスーツなくても戦える能力あるし
キャップがスーツ着たら明らかに弱くなるだろ。
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 23:45:13.91ID:j1j78620
ワスプがエロくて好き!
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/20(金) 23:59:46.83ID:0jT+agtE
エロは百人百様だなあ
ワスプのとこがエロやねん、とワイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況