X



スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:55:21.82ID:R8H+sggf
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>850辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1580614037/
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:47:58.26ID:KU2ui4yl
パサーナとかより先になぜエンドアやムスタファーを調査しないのか
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:49:18.93ID:35BHhgK8
デススターがあんなに残っているのに誰も調査しなかったんだな
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:49:51.81ID:0G9Ewp6E
ルーク「父さんウェスファインダーはどこにあるの?」
アナキン「それはな息子よ。ムスタファーにあるのだ」

これで終わる話だった。JJはアホ
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:50:55.75ID:7mK0vJyZ
アナキンは母を失った嫌な思い出があるんでタトゥイーンに里帰りしなかった
ルークも父を失った記憶が蘇るのが嫌でベイダーに関係する場所を避けていた
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:51:19.38ID:YSRkWOeN
のほほんとしているアナキンはほんと何してたんって感じだよね
僕のようにじゃねーわ
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:52:18.70ID:oSbgi2zg
だったらランドが行けよ
途中まで一緒に行動してたんだろ
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:55:00.52ID:vlj2AmBR
ルークもレイアもハンソロが死ぬ予知夢は見なかったんだな
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:58:24.96ID:0G9Ewp6E
ベイダーすら知らないような場所にあればいいんだよ
それをプリクエルが嫌いなくせにムスタファーだけは採用してアナキンをアホにするとか意味不明なんだけど?JJはアナキン嫌いなん?霊体アナキンがヘイデンに変更されたからわざとアホにしたん?
JJ私怨酷すぎ
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 21:01:27.71ID:TJKBEqDL
ルークってパルパティーン復活を知ってたのにファインダー探し諦めて引き籠ったんだよね
確かに自分が寝込みにうっかり殺意を抱いたからベンが暗黒面に去ってったから悟って
既にパルパティーンが動き出してるけど、ジェダイである自分が戦うとシスが復活するからパルパティーンの孫がやってきて闇に魅入られやすいと分かっても最後まで引き篭もったのは正しい判断だけどね
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 21:01:28.33ID:pxdlWxWs
よくガンダム好きとか言ってても1stうっすら知ってるだけみたいな人がいるけどJJもそのタイプだね
オリジナルを1回見ただけだろ、プリクエルも見てない
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 21:13:31.95ID:hzGstSNL
>827 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2020/02/05(水) 17:25:48.19 ID:NTlon9fL
>ウェイファインダー
>https://i.imgur.com/Ce6nz8r.png
訳は「コンパス」とか「羅針盤」とか「方位磁石」で良かったと今でも思ってる
直訳だと道標(みちしるべ)か
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 21:46:50.48ID:TJKBEqDL
次は監督マトリックスの姉妹でいいよ
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:01:39.35ID:7TKmZ4CO
>>31
あれってあの星の位置を示すものなの?
誰が何の為に作ったの?
ダースベイダーの根城にあるってことはかなり前だよね?
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:06:14.24ID:ouJew16B
7の公開前だっけ余命幾ばくも無いスターウォーズファンの人が先行して見せてもらえたっての
その人が存命で8と9見たらどんな感想を洩らすだろう
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:07:29.30ID:TFlt+jfH
ゲームでよくあるラスボスのところに行くためのアイテムみたいなものを作ってみたら色々連鎖して設定ぶっ壊れていったって感じだろ
ファインダー考えたやつは何がおかしくなるかまったく理解してなかった
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:11:52.18ID:TJKBEqDL
ヴィルヌーブ ファヴロー ジェームズガン…
誰でもいい、この乱れたフォースにバランスを!
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:13:51.66ID:U5bPJxhc
>>38
8で怒りのダークサイドパワーで寿命が延びて
9で怒りを通り越して笑えてきてライトサイドの力でまた寿命が延びたかもしれない
まあ観たのがまだ未来(8と9)に希望が持てた7で良かったよな
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:21:04.12ID:S/YXXn0M
BvsSとかが得意なやつをなんで脚本にしたんだろ
全く趣違うじゃん
ありえん
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:35:03.62ID:HUEq00VY
>>38
7はこれから面白くなるはずというあり得ない幻想を無駄に持ってしまい
続きが見れない悔しさで後悔しながら死ぬけど
9まで見たら今後SWが見れなくても何の未練もなく死ねるだろう
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:41:08.90ID:TJKBEqDL
7もドロイドが重要機密→砂漠で主人公と出会う→お助け老人と出会う→怪しいバーに行く→ヒロインが捕われる→助け出す時老人死ぬ→デススター破壊
これどっかで見たことあるけどな
主人公とヒロインが一緒だったり、主人公がいきなり黒マスク倒したり、表彰式のかわりに引き篭もりの賢者に会えるとか違うとこもあったけど
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:44:50.69ID:Lw1RDQ77
>>43
7って本編はつまらないけどこれから面白くなりそうってだけで評価されたんだよな
壮大な予告かよ
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:02:30.06ID:JZGLp/Fp
>>41
痴呆でこれまでの話を忘れてるか
ストーリーを全く理解できないようなおバカさんでもなければ7は絶望しかないけどな
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:03:15.01ID:0G9Ewp6E
EP6後の続編ということで期待したのが主人公ルーク・スカイウォーカーとの再会だよ
その作品でJJがやったことはルークを最後に約10秒出すとかいう意味不明な焦らしだった。
そして次にルークが出たときにはセイバーポイっとしてヨーダプレイして空中浮遊して死んじゃったんだ

なんでこんな酷いことするんだ
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:16:58.71ID:nnHOmflx
俺はルークとの再開の流れは全く期待してなかったけどな
こういう間が開いてる作品の再開で高揚感が得られるのはカメオ出演してる時ぐらいなもので、まともに出すと高確率で幻滅対象にしかならん
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:17:59.73ID:pxdlWxWs
>>47
今更ルークが主人公だと思い込んでる老害ファンがシークエルを滅茶苦茶にしたんだろ
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:18:39.41ID:N118O/tn
何度も言われてるけど、ルークとレイアが死んだ後の混沌とした世界にすれば良かったのに。それこそルークは既に霊体化してるだけの。
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:21:13.27ID:53o6ajQN
シークエルを滅茶苦茶したのはJJ、ライアン、KK、ついでにボイエガの四天王な
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:21:46.52ID:nnHOmflx
そういう意味で7はカメオ出演と同等の扱いなので、見事に映画手法として引っ掛かってる層がいるので成功はしてるだろうな
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:23:26.42ID:6Ia7y07o
引きこもりおじさんは
子供生んだのに生きる気失いママさんリスペクトでしょ
パドメが全て悪い
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:29:19.17ID:QU3gdS80
パブロ・ヒダルゴがTwitterの鍵垢でのが呟きによると。

エンディングについて
ベンソロが最終的に、オクトーで生きていくというエンディングの案は確かに存在した。ep8の撮影が開始した頃だった。しかしディレクターが望もうとも、それは採用されなかった。そしてep9のエンディングが複数用意されたということはない。最初からひとつしかなかった。

再撮影について
ポストプロダクションで変更が加えられたのは、第一幕のみだ。クライマックスについては何も変更していない。レイロ(信者)には内緒だよ。
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:41:56.98ID:RgwmyWoU
シークエルは冷戦を無理やり第二次世界大戦みたいにしてるから違和感凄い
ガンダムで例えたらUCのラプラス事件を無理やり一年戦争規模にした感じ
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:49:37.46ID:6Ia7y07o
過去に遡るほど規模が大きくなって
未来になるほど先細る歴史だから仕方ないね
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:50:06.65ID:th4lMEow
冷戦なのに全長60kmの超巨大戦艦が出てくるという失笑物の設定
旧帝国の旗艦だったエクゼキューター級よりでかい
スターキラー惑星もデススターよりでかいしな
「帝国の残党」が全盛期の帝国より凄いことをやっている
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:53:49.99ID:6Ia7y07o
ジェダイの残党からろくに手ほどき受けてない弟子から
さらにろくに手ほどき受けてない弟子が全盛期ジェダイの常識をいくつも覆すしな
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:53:51.62ID:53o6ajQN
敵が帝国の残党じゃなくて未知の存在で現行の789に当て嵌めればわりと面白いかも
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:54:31.23ID:V0jE1MDw
ファーストオーダーがポッと湧いてきた感が拭えなくて帝国みたいに燃えられんかった
皇帝亡き後の共和国が分裂した…ってんなら分かるんだがこれも分かりやすい話にならんのはZガンダム見れば分かるし

"分かる"という語の便利さよ
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:56:34.76ID:6Ia7y07o
前作勝利したのに劣勢から始まる物語を
シンプルにわかる作りで説明するのは不可能だ
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:00:25.75ID:aj6gcV6U
戦争の背景を考えると必ず政治的要素は必要になってくるけど、それを入れるとプリクエルが批判されたみたいに「退屈」だの「スターウォーズじゃない」だのうるさく言われるし、JJは省いたんやろな。
単純に善と悪で戦う構図だけにして。
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:00:53.60ID:RDReiMEQ
>>58
ディレクターって誰?ライアン?
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:10:11.14ID:lu2HOFwR
>>63
そう言う展開に持ってくことも出来たんだけどな
スノーク自体がシスでもジェダイでも無い人間型のエイリアン種族っぽかったし
皇帝を名乗らず「最高指導者」を称してたから
アウターリムからやってきた第三勢力みたいな感じで話を膨らませることは可能だった

が、シディアスの傀儡ってことにされたからもうどうにもならん
ちっぽけな帝国の残党でおじいちゃんの人形だったのだ
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:11:14.56ID:VqbbuioF
7のオープニングクロールでFOとレジスタンスの関係をもう少し丁寧に書いて欲しかった
帝国の残党VS新共和国軍くらいシンプルなら本編のみでまだわかるのに

現行の構図なら
新共和国が分裂して一部が帝国残党と合流しFOとなったこと、油断こいてた新共和国が後手に回ってレイアの率いるレジスタンスのみ機能していた
ここまでクロールでやってもらわないと勢力図もわからないよ
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:13:30.34ID:RDReiMEQ
ファンって知識量による理解力の差でマウンティングしたがるからスピンオフ小説やコミックを読まないとよくわからない内容にしたのは思惑通りだよなあ
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:18:07.69ID:3s6sDxpp
>>58
キスシーンとかどう見ても再撮影だけどなあ。
レイはカツラだし、ベンはいきなり痩せてるし。
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:20:33.60ID:gif6H50D
旧三部作の3人と今回の3人+ベンで合計7人をそれなりに描かなくちゃいけないから
大変と言えば大変
456はルーク レイア ハンを基本的に描いてれば後は脇役や敵だったからね
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:23:36.42ID:mBG6gzxS
絶対もとのクライマックスシーンにベンソロいなかったよな
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:38:02.83ID:VqbbuioF
>>74
ベン不在だった場合
デススター戦でレイに手抜き交戦中のレン
レイアの妨害でレイに刺され死亡する
レイはオクトーを経て単独で対爺さん戦
ジェダイ応援でパルを倒してあっさり凱旋
レン騎士団なんてなかった
だったのかね
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:40:22.28ID:VKHQw8Ic
なんかしらんけど
456素直に楽しんで123のダースモールつえぇーでSWと手を切った俺が勝ち組ということか
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:45:01.68ID:gif6H50D
俺は第2デススターでベンに死んで欲しかったなぁ
母の命を捨てた一瞬の気逸らしでグサー→ベンとレイア同時に息を引き取るが様になってたと思う
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:49:46.73ID:BcsWZwZt
>>60
レジェンズだと未来の戦いも結構派手なのになぁ…
ディズニーとキャスリーンが全部悪いわ
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:54:10.73ID:RDReiMEQ
>>75
根拠は?
答えられないなら二度と俺にレスつけるな
雑魚バーカゴミ
チンカス野郎の低脳が調子になってんじゃねえぞ
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:57:41.33ID:lu2HOFwR
何の根拠もねえ妄想をはいておきながら
他人に根拠を求める中年の知恵遅れw → ID:RDReiMEQ

毎日SWスレで高学歴がどうのこうのとかほざいてる例の池沼だろこいつ
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:59:00.88ID:RDReiMEQ
>>85
申し訳ございません
私が全て間違っていました
オチンポしゃぶりますか?
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:01:46.82ID:4R0sgkUN
>>69
今さらウーキーペディア見たらだいぶ理解できたよFOのこと
それでも何というか、背景の文字情報を離れて画面をパッと観た時やっぱりFOて存在が肚にストンとは落ちないから、設定以外の理由があるのかもとちょっと気づいた
過去の銀河帝国ってつまりナチスドイツとして理解できるわけじゃん
帝国司令官の制服見るだけで「あ、ナチスみたいな奴らなんだ」「組織立って悪いことする圧政者なんだ」てのが肌で直ちに解るわけだよ

で、FOもほとんど帝国軍と同じような格好してるんだけど、それをポンと出されてもすぐに肌では分からない
ナチスのイメージが弱まってるというか、もうクラシカルなものになってて、「巨大な敵対者」としてパッと了解できない
「こいつら現実でいえば誰なの? ネオナチ? でもネオナチてこんな組織力ないよなあ…」
悪い奴らの象徴としてあの格好が少なくとも帝国ほどには作用してないみたいな…自分にとってFOはそんな感じ
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:02:23.29ID:RDReiMEQ
謝ってんのに無視かよ
そうですか、僕の尊厳を踏みにじっておきながら無視するんですか
最低だな
人間のクズ
AV出演してそう
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:04:40.59ID:RDReiMEQ
おい
id:lu2HOFwR
無視するな
お前は人を罵倒しておきながら謝罪は無視するクズなのか?
おい、このやろう
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:05:56.80ID:teqVW12Q
そもそも今の時代なら戦争よりテロの方が驚異のアイコンだろうよ
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:06:45.21ID:RDReiMEQ
id:lu2HOFwR クゥーン?どうしたのかなぁー?
おい!
レス遅ぇぞ!ww
どうしたんだよクズww
負けてんじゃねえよゴミww
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:08:24.63ID:RDReiMEQ
あひゃひゃ
id:lu2HOFwR !
テメエはそんなに偉いのかよ?
人の尊厳を!踏みにじって!ばか!
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:11:29.76ID:aj6gcV6U
8では一応、繁栄した街に根づく人々の格差、戦争を支える武器ビジネス、単純な勧善懲悪では割り切れない価値観等々、現代の世界が抱える問題にオーバーラップする設定が配置されてはいたんやけど。
あまりにもごちゃついてしまった。
ローズというキャラが変に目立ち過ぎたのか。
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:11:44.55ID:RDReiMEQ
id:lu2HOFwR ←人が謝ってるのに無視する人間のクズ
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:14:05.41ID:teqVW12Q
明確な敵が設定されてないとそれはそれでエンタメからは離れるしな
映画見に行って格差問題!見て見ぬ振りするお前らも共犯!って説教されても困る
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:16:58.42ID:BcsWZwZt
てかFOはストームトルーパーじゃなくて良かったんじゃね?
結局シスを崇拝する組織なんだから古代にいたシストルーパー模したので良かったんじゃね?
それか所属してる人は少ない組織でバトルドロイドの大群でも良かった

無理やり帝国軍と同じ見た目にしたせいでおかしくなってる
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:27:41.87ID:oor35uJl
前は22年から2年ごとに新作映画公開とか言ってたのに
映画は当面具体的な計画は未定とか言い出してるじゃん……
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:28:01.94ID:1+Ooxz4M
ファイナルオーダーは構成員が全員スノークとかにして欲しかった
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:36:21.50ID:teqVW12Q
スノークが構成員だったら
おじいちゃんをむりやり働かせてるようで絵面が良くないな
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:37:26.38ID:BcsWZwZt
>>97
EAから2021年あたりに導入部分のゲーム出すから
多分2022年には無理矢理にでも公開すると思う
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:43:44.16ID:RDReiMEQ
>>100
キモッ
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:54:51.95ID:BroN0F7c
>>101
ピチピチの若いスノーク軍団でも良かったんじゃね
絵ヅラ的にキモイ感じのほうがよりそれっぽい
ガキ攫って兵隊にしてたのは、あくまでも最終目的のための前振りだったのにそれに足掬われるのも良いだろうし
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 03:25:44.59ID:lu2HOFwR
>>93
つーかSWにそんなテーマいらん
そもそもスターウォーズなんて昔から光と闇が戦う勧善懲悪というヒーローストーリーなんだから
基本的なプロットをこねくり回す必要がない

スーパーマンをダークナイトみたいな暗い話にして大コケしたマンオブスティールとかと同じ
トランスフォーマーも小難しい話にしないで単純なロボットプロレスでいいのに
変にこじらせて最近は大コケしたし
大昔からあるコンテンツの続編を作るに当たって、
倒す悪がいないとか世相を反映とか逆バリで変な事するべきじゃない
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 05:07:53.88ID:gif6H50D
ルーカス版シークエル
・帝国が崩壊して30年 帝国の残党やギャング達が多くの惑星を支配している
・ルークは道を見失いとある惑星のジェダイテンプルに引き籠る
・ジェダイを標的としたバウンティハンターがいて彼らはルークを探している
・若いスカベンジャーの女性レイとかつてギャングで仕事をし今はエースパイロットのフィンの2人もまたルークを探す
・映画の中でルークは自身のあり方を再発見し新たなジェダイのレイを弟子として訓練する
・最終的にルークは死ぬ
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 05:21:04.80ID:YOtwZlZ/
>>71
違うと言ってんだから違うんだろ
というか再撮影に主要キャストがパインウッドに飛んでたらその時点でニュースになってるよ。
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 05:39:49.09ID:VeG1n6g2
>>106
>つーかSWにそんなテーマいらん
>そもそもスターウォーズなんて昔から光と闇が戦う勧善懲悪というヒーローストーリーなんだから


そういう冷戦時代に作られた旧三部作のような水戸黄門的なストーリーこそが古いよ

ならプリクエルはどうなる?
アナキンが闇落ちしたのは、劇中では正義として描かれてるジェダイの側にも要因があったというのをルーカス自身が描いたと取れるじゃないか
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 05:45:58.37ID:VeG1n6g2
>>96
バトルロドイドはEP3のラストでアナキンが信号送って、全機停止させられたからな

一応アニメの反乱者たちでは、それに従わずにバトルドロイドを運用してたという設定で分離主義勢力の残党が登場してるけど
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 05:48:17.17ID:VeG1n6g2
✕バトルロドイド
○バトルドロイド
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 05:49:21.67ID:VeG1n6g2
なんか誤字を訂正しようとしたら文字化けしてしまった
スマンね
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 07:08:29.48ID:BcsWZwZt
>>110
あんだけ秘密裏にスターキラー基地やスターデストロイヤーの軍団作れちゃうならドロイドぐらい作るの余裕じゃね?
クローン作るのすら余裕そうに見えるんだが
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 07:54:32.81ID:VeG1n6g2
>>113
クローンはシークエルの代でも7でレンとハックスの会話見るに作れるようだよね
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 07:54:34.56ID:JVnrBM9y
>>47
俺だわ
ルークを立たせないのは本末転倒だよな
456で物足りないからわざわざ生まれた話だろうに
強くなったジェダイマスターとしてのルーク見せないなら続編として作らないでほしかったわ
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 08:03:22.90ID:agGnGmBm
ウルトラマンレオで俺はセブンが見たいんだレオなんてどうでもいいって言ってるようなもんだな
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 08:15:55.28ID:UPmcorHA
レオの時は
セブンはなんであんなにレオを苛めるの?
とチビッ子に思わせるくらいに存在感あったろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況