X



コロナウィルスで劇場いくのを控えてる奴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/05(日) 20:28:40.52ID:AQ/6FSFz
日本人は、太古の時代より、
この島で生き残って来た。

地震、津波、火山、そいて疫病

今こそ、自分たちのDNAに従い
生き残るすべを実行しよう。

今すべき事は何か、自分や家族を守るとは何か
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/05(日) 21:40:12.17ID:UOkekDY6
>>96
>バカ高い映画料金

コロナで余計観に行かないけど
ほんとそれでしかないよな
ネット時代に安くか合法的にタダで観れるの増えたからじゃなく
レンタルビデオが盛んだったころから既にたった1回入れ替え制で観るだけで1800円なんて割に合わなくなってる
実際は交通費もかかり時間合わせるのも大変でよっぽど好きな作品とかじゃないと観に行かない
1回1000円とか500円とかならちょっと好き程度でも観に行く回数増えると思う
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/05(日) 23:58:02.92ID:p7cx+3qV
自分は映画館で観るの好きだから行くけど、まあ映画って確かにコスパかなり悪いよね。
レイトショーやらレディースデーやらの安い料金で見てようやくアリかなって金額設定。
月額¥1,000未満で何本でも見られる動画配信サービスが隆盛のこの時代の金額ではない。
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/06(月) 00:03:26.39ID:JE1nwjRo
>>105
コスパ悪いだろうけど、ああ言った環境で映画を観ることが出きるのは映画館だけだと思う
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/06(月) 00:05:32.07ID:VDWUAmLY
>>106
そうなんだよね。だから結局行くw
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/06(月) 03:16:16.89ID:l2Tgbuat
まあ会員になればそんなもんだよな
1800円でなんかみないよ
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/06(月) 23:20:35.25ID:VdeIgEDZ
結局パラサイトは見れず終いだ
映画好きの人が皆んな高評価してるのに見れない
「パラサイト見るまではJOKERが今年最高の映画だと思ってた」なんて聞くと
残念でならない
私の弟は「パラサイトなんて全然に面白くないよ!独島の歌ってるし」と貶している
観たの?と聞いたら「いや観ては無いけどネットの反応でさ」
ポカーン
御察しの通り私の弟はネトウヨの嫌韓でニート・ヒキコモリです
近くに知性も教養も無いバカがいると気が滅入るぜ
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/06(月) 23:43:50.03ID:ydwG0qPd
映画館閉鎖されたら都内在住の映画好きって他県の映画館まで行っちゃうの?
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/07(火) 00:24:03.80ID:Z324BBir
自分は東京の東のはずれだから江戸川こえたらもう千葉
見ようと思えば見れるがそこまでして見る気もないw
新作以外はBSCSで見れるし
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/07(火) 00:33:39.77ID:hMz1YsUP
>>110
1月10日くらいからずっとやってるのに見れずじまいとか、本気で観る気があったならチャンスはいくらでもあっただろ。
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/07(火) 02:24:10.36ID:oI0r8g6w
>>114
オークランド NZ ではやってなかった
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/07(火) 14:45:46.48ID:tMbS5LKj
指定エリアから出れば映画館で観れるかもしれないが、出るなよ
感染を広めるだけだから…
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/08(水) 00:15:38.14ID:k7k6/R3v
東京都の感染者数の増加率が指数関数的になってきたから、国民に対して
緊急事態宣言という、ぬるい表現で遠回しに行政指導したつもりなのだろうか

欧米にくらべて感染者が少ないのは検査数が少ないからという推測になっちゃうけど
コロナでの死亡者数が欧米よりも極端に少ないのは何故だろう

死亡者の隠蔽は難しいから噂のBCG接種とかマスク着用の生活習慣が
感染者数を抑えて死亡者数を劇的に抑えているのだろうか

若者が死亡する確率は低いとはいえ、仮に1%の確率で死ぬ
ロシアンルーレットの引き金をひく勇気がある人はいないと思う

どうなることやら
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/08(水) 02:12:04.04ID:hWzugGCZ
むかしからコロナウィルスは日本でも流行ってたんだが
インフルエンザのような病気で苦しくても我慢して
学校や会社に行かなくてはならない社会だったので
免疫がついちゃってるんじゃないかと思う。
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/08(水) 02:35:34.35ID:GnFLsAoZ
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


【※閲覧注意】 【★感染したらこうなります↓】
https://twitter.com/i/status/1243827578579947520
↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/08(水) 05:37:35.40ID:D7YBD77m
大手シネコンやミニシアター、それにもちろんネトフリ等の配信に、ここ三ヶ月ですっかり移行してしまった
これから数年ー数十年続く「パンデミックの時代」を生き残ることができるリアルの映画館は、数少ないんだろうな…
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/08(水) 13:14:54.79ID:arVoZUK1
5GでVRで映画を観るのが当たり前の時代がそこまで来てるんじゃないの?
そうなれば映画館なんて必要なくなる
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/09(木) 08:27:45.99ID:DLy9b9yV
>>128
俺が知ってるとこは全滅だな。
超マイナーな単館ならやってるのかもだが。
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/09(木) 21:14:53.35ID:2ZLuCl9F
高温多湿な南の国でもコロナ感染者がいるらしいから
梅雨になっても感染の拡大が止まらないかもしれないね
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/09(木) 21:24:59.69ID:Lr1RUtOW
>>133
高温多湿な環境がウイルスを殺す訳ではないからな
むしろウイルスの生存には適してる訳で
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/09(木) 21:48:42.17ID:2ZLuCl9F
細菌とウイルスの違いについて...。
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/09(木) 22:53:58.16ID:I2wQLoO4
去年日本でのインフルエンザの死者数が3000人以上らしいけど
新型コロナってどれくらいなの?
インフルエンザでも外出自粛要請なんてしてなかったけど
こんな自粛するくらいだから新型コロナは倍以上死んでるのか?
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/09(木) 23:05:39.06ID:mY0r/K8A
コロナも治療法が分かれば自粛解除でいいよもう
流石にそれが分かった上で感染者が出ないまでやるとか言い出したのなら流石にキレる
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/10(金) 12:21:18.88ID:H+SnA/DW
>>138
ワクチンがあったり治療法がわかっていても日本で毎年3000人以上死ぬのがインフルエンザだぞ
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/10(金) 12:44:32.06ID:ghyxvlva
気温が上がったら感染力落ちる、という可能性に望みを託すしかない
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/10(金) 12:56:24.59ID:C7Cfr5yC
>>141
気温の高い地域やサウナみたいな環境でも感染してるから無いかと…
コロナウイルスは乾燥に弱いみたいな記事も見たことあるし、何とも胃炎ね
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/10(金) 12:59:31.22ID:VsqTrGgf
>>141
甘いなぁ
まだそんな夢物語見てるのか
現実見えてる?
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/10(金) 13:48:08.41ID:4ODpjcYL
毎年3000人というのは交通事故で、インフルは2万人じゃなかったっけ?
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/10(金) 14:29:48.27ID:GEft/s95
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


【※閲覧注意】 【★感染したらこうなります↓】
https://twitter.com/i/status/1243827578579947520
↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/10(金) 19:34:02.40ID:wA2WZvQ/
>>143
それが通用しない現実なんて怖くて直視できん
ま、腹括って全員感染して生き残った人間で新世界を作るしかないだろう
持病持ちなので恐らくそこにはいないだろうから残ったヒトは頑張ってくれ
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/10(金) 22:13:26.39ID:4yS36HWW
映画は、Webでの視聴やその他の娯楽で時間を消費するという生活スタイルが
長期に続くことで、映画館に足を運んで高額のチケットを買って観なくなる習慣が
国民に根付いたら映画産業の衰退が加速するかもね
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 00:35:03.72ID:lgmtWYf0
まあコロナがあと2、3ヶ月で収束したとしても、よほど大手じゃなければつぶれてるだろうしね
ミニシアターや独立系なんか軒並みやばいだろ
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 00:44:16.11ID:jmkwA88Y
一番ヤバいのは、今回の件がきっかけで新作が製作費回収のためにいきなり配信を始めるのが普通になることだね。
それが当たり前になったら、映画館は終わるか
レンタル並みの料金でスクリーン鑑賞させる業態に変貌しなきゃならない
劇場好きの自分はそうなってくれたほうが嬉しいけど
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 04:47:51.57ID:qoTPuKIp
映画館という場所も劇場で映画を観るって文化も大好きだけど、
正直コスパとか諸々含めて今の時代には合わなくなってきてるんだよね。
コロナが無くても淘汰される運命にあったのかもしれない。
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 07:11:40.16ID:7y73+QjF
日本で毎年夏になるとインフルエンザが収まるのって高温多湿でインフルエンザウィルスが死ぬってだけが原因じゃないとも言われているよね
暖かくなった時の人間の体の変化や環境の変化もあるんじゃないかって考えられている

だからいま高温多湿の国でも新型コロナが生きているからと言って日本で夏になっても新型コロナが収まらないって決めつけないくてもいい
多少の希望は持っていいのかも

つーか日本に限って言えば新型コロナの死亡率は異様に低いからすでに新型コロナについて免疫ある説もある
BCG予防接種や早期にS型を取り込んでL型を防いでいる説とか

いま「命を守るためうちにいよう」運動して過剰に自粛している”意識の高い”人たちは騒動が収束したら
「経済的損失のあったお店にお金落とそう」運動してくれるのかね?

しないだろうな、実態は家でゴロゴロするのが好きなただの出不精なケチが大半だろうし
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 07:31:22.93ID:5cj62SUL
これを機会にドライブインシアターを復活させて欲しい。
大画面スクリーンと個室環境を両立させるまさにウイルス対策型シアターだ。
大磯ロングビーチなら駐車場なので場所はまだ残ってる。
駐車場代込みで1800円ならリーズナブルだわ。
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 08:18:30.87ID:J4pxnUH5
せっかくの、かつての映画全盛からのデレビ台頭による斜陽化からシネコンの普及娯楽の多様化アトラクションとして復権してきたがこの状況を機にまた衰退の道を辿るのかなぁ
レディ・プレイヤー1みたいな社会になるとか
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 08:41:45.58ID:6WA1IoOv
持病持ち大村がコロナでサクッと逝ったな
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 09:00:29.54ID:26WP2lds
映画でも見に行こうか!と思ったら休館しててワロタwww@大阪

土日なのに映画館休みとかたるんでるんじゃないですかねぇ?^^;
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 23:57:48.01ID:lgmtWYf0
正直自宅で映画見るまったり感も好きだけど、丸ピカの爆音上映でみた2001年宇宙の旅は
あまりの感動で鳥肌が立った
映画館文化はなくなって欲しくないな
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/12(日) 00:01:23.03ID:PaPjFXer
映画館で一回映写するのっていくらくらいかかるの?
全館自由席の田舎の映画館なので平日行くとだいたい客自分しかいなくてよくつぶれないなと思って
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/12(日) 00:06:59.02ID:CXaw9xdv
さんざん騒いだけれどサーズとかマーズみたいに感染拡大が収束した
なんて事になれば幸いなんだけどね

映画「感染列島」も結末は収束したしな
https://www.youtube.com/watch?v=ZngKygvwp2Y

この映画は、つまらないけど、今テレビ放送したら視聴率が取れると思う

収録できない番組の穴埋めにピッタリの映画です!
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/12(日) 02:56:06.95ID:iCljHSeO
>>162
一回の上映なんて電気代だけだから知れてる
映画館の主な経費は人件費、光熱費、設備費
自前の土地建物で従業員三人ぐらいで回してるなら一日五万ぐらい売り上げればどうにかなるんじゃね
一回の上映で平均7〜8人入ればペイ出来るか
フィルムは無償レンタルで利益も配給会社と折半
当たれば儲かる
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/12(日) 11:40:27.00ID:iJIssQ2D
F県の映画館ではリバイバル上映みたいなのやったときに
スクリーンにDivXとかAC3とかCODEC情報表示されて
フィルムじゃなくてパソコンやメディアプレイヤーから再生してたてのがあった。
意外にそういうのも多いんじゃね
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/12(日) 13:47:29.82ID:JLXZjZiR
コロナウイルスで映画館行くのを諦めてる方へ

いよいよドライブインシアター復活です
5月に大磯ロングビーチで上映
https://response.jp/article/2020/04/10/333518.html

なおドライブレコーダーをつけたままだと盗撮映画泥棒となりますので
ちゃんと切ってね
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/12(日) 15:48:21.61ID:YNjwhecM
ドライブインシアター向けの映画ってなんだろ?
やっぱり激突かな
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/12(日) 16:57:32.60ID:iCljHSeO
>>166
分かりやすく「フィルム」と書いたけど、今どき本物のフィルムで上映している映画館なんてほとんど無いと思うぞ
配給もデジタルデータのみ
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/12(日) 17:53:23.45ID:otCc4DHz
>>169
マッドマックスやワイルドスピードもオススメ。
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/12(日) 21:06:50.43ID:mO+85MHs
控えるも何も楽しみにしてた映画が続々延期なんだもの
1年延期とかふざけんな
しょうがないけどさ
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/12(日) 22:05:39.13ID:fec3LB32
燃えよ剣だけは劇場で見たいなあ
昨日のNHKBSの柳生一族の陰謀がつまらなかっただけになおさら
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/13(月) 11:15:35.50ID:ckLFoUyJ
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


【※閲覧注意】 【★感染したらこうなります↓】
https://twitter.com/i/status/1243827578579947520
↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/13(月) 11:15:48.11ID:ckLFoUyJ
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


【※閲覧注意】 【★感染したらこうなります↓】
https://twitter.com/i/status/1243827578579947520
↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/13(月) 12:51:16.19ID:N9aR2Tei
>>177
これがキチガイです
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/13(月) 13:49:44.40ID:EBLgcI9R
今やスーパーマーケットのほうがよっぽど危ないからな
誰もいない映画館は街の中で数少ない安全圏だわ
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/13(月) 13:51:26.04ID:Zyuj1Vmg
シンゴジラとかディズニープリンセス映画みたいに
みんなで応援したり一緒に歌ったりする映画じゃなければ感染しにくいと思う
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/13(月) 14:01:30.79ID:EBLgcI9R
>>180
それは甘い
内容によらず座席表見て5人以上入ってるようなら避けるべき
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/13(月) 22:12:49.07ID:kwbDfaHF
5人でやめた方がいいとか言ってたら何も見れんわw
まあそもそもが今空いてる映画館ないけど。
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/14(火) 08:34:56.83ID:LD5sNjr+
>>183
コロナとインフルの差はステルス性だな
インフルの方が強烈だがメリハリがある
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/14(火) 08:39:31.83ID:WfLJOWks
新作が公開されてないだけで普通に開いてるよー

でも来ないでね
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/14(火) 09:40:34.27ID:jtG7aXNo
長期戦になるなら尚の事、コロナの抗体検査をやって抗体のある人には証明書を発行してコロナの制限を外して経済を回すことを考えればいいのに
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/14(火) 12:11:11.17ID:dh3Q3y7I
>>186
感染がそれほど広がってない地方だと普通にやってるよ
てか地方だとコロナ関係なく平日は客が数人なんて普通だから
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/14(火) 17:10:04.29ID:TOI4q6LY
★★新型コロナに感染して呼吸困難に陥った若い人の映像です★★


【※閲覧注意】 【★感染したらこうなります↓】
https://twitter.com/i/status/1243827578579947520
↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑



【映画館】【危険】

【コロナウイルス 感染リスクの高い場所です!】



【映画館】はクラスターが居れば、ほぼ皆んな感染してしまいます、テレビでは利権で報じませんが、非常に危険な密閉空間です!

自分の命、家族、友達の命を守ってください

@密閉空間で換気が悪い
A近距離で会話や発声がある
B手の届く距離に多くの人がいる

@、A、B ビンゴ!

自分の命、家族、友達の命を守ってください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/14(火) 17:20:54.62ID:a8F86U0u
映画館が開いているところなんて、まだあるんだ!?
日本って広いな、つかインドと同じで分からないのか…
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/14(火) 19:10:33.58ID:j3tOkZ18
東海地区は109やTOHO、イオンシネマは営業時間短縮ながらやってるな、
完全休業してる系列もあるけど。
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/14(火) 19:30:21.10ID:BLWp3ZhO
今こそ宇宙戦争の先見性を評価すべき時だな
当時鼻で笑ってた奴は猛省すべき
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/15(水) 06:01:42.65ID:Su1Ky1k7
ドライブインシアター行って見たいが
5月だとあと2〜3週間しかない
間に合うのかな
上映作品は話題性で「コンテイジョン」がダントツだが
見たいかといわれると正直見たくはないなあ
もっと能天気なものがいい
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/15(水) 07:10:34.40ID:qDZpb72G
>>195
いや、どのへんが先見性??
コンテイジョンなら先見性というに相応しいストーリーだけど、宇宙戦争は単に地球の空気に含まれるウィルスを吸った宇宙人が死ぬって話でコロナと何の関係もなくない?

しかも作品としての出来は鼻で笑われても仕方ないレベル。
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/15(水) 07:48:32.14ID:fMx7znye
ウイルスなんちゃらはどうでもいいが、避難先で感染対策ガン無視してゴホゴホし「俺はコロナーなんちゃって」とかいう奴を絞め殺す…なんて事件がおこったら宇宙戦争の先見性再評価するわ
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/15(水) 13:56:35.19ID:hVie1Po9
サム・ライミが色んなドライブインシアターを回って調査して作った死霊のはらわたがいいんじゃないかしら
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/15(水) 19:56:49.15ID:K+NoCQ2N
シン・ヱヴァンゲリヲンは、公開延期をするしかないねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況