【俺の怒りを、憎しみを】 ランボー ラスト・ブラッド4 【貴様ら思い知れ!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/14(火) 22:37:03.26ID:Q3H24sT8
≪前スレ≫
【スタローン最新作】 ランボー ラスト・ブラッド3 【さらばランボー】
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/cinema/1593609968

元グリーンベレーの真 骨 頂

       史 上 最 強 の 頭 脳 戦 が 今、は じ ま る ―

            シルベスター・スタローン

           ランボー ラスト・ブラッド

      <家族>へ の 愛 を 貫 く た め の 最 後 の 戦 い

               大ヒット上映中

         R15+(中学生以下は観られません)

監督:エイドリアン・グランバーグ
脚本:シルヴェスター・スタローン,マシュー・シラルニック

主演:シルヴェスター・スタローン

製作会社:ライオンズゲート

                《あらすじ》

ジョン・ランボーが友人の娘を誘拐したメキシコの麻薬カルテルと激闘を繰り広げる

                《キャスト》

      カルメン:パス・ベガ/セルヒオ・ペリス:メンチェータ
   マリア:アドリアナ・バラッザ/ガブリエラ:イヴェット・モンリール
    ホアキン・コシオ,オスカル・ハエナーダ,ルイス・マンディロア

◆ランボー ラスト・ブラッド公式サイト―GAGA https://gaga.ne.jp/rambo/
【Twitter】 https://twitter.com/RamboMovie_jp/
【Facebook】https://www.facebook.com/rambomovie.jp/
[IMDb]Rambo:Last Blood(2019) https://www.imdb.com/title/tt1206885/

【関連スレ】
ランボーシリーズ総合 PART5 【JOHN RAMBO】
https://rio2016.5ch....i/kinema/1592235060/[懐かし洋画]
シルベスター・スタローン
https://rio2016.5ch....i/kinema/1418229221/[懐かし洋画]

※次スレは基本>>970を踏んだ人が立ててください。もし立てられない場合は誰かに
御願いするかスレ立て依頼所にてスレを立てて貰ってください。宜しくお願いします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 03:22:15.87ID:rKpPZMTD
ガブリエラ自身には微塵も同情や哀れみを覚えなかった
でもガブリエラが死んだことを哀しむランボーの姿は心底見ていて辛かった
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 05:36:41.70ID:kE7y7b2e
>>648
とんでもねえ、待ってたんだ
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 06:37:51.13ID:DCSjVw2J
>>678
それなんだよ
無敵のヒーローがチンピラにボコられて娘まで殺される
このあと復讐劇があろうとも悲しみは消えん
それが分かるだけに辛いんだ
単純な戦争アクションとして観てた中学生のころならゲリラ戦スゲーとか興奮も出来たろうが今は胸を痛めてしまうだけだ
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 09:10:50.21ID:vWXT9Hw+
ランボーとガブリエラが一緒に父親に会いに行っていればこんなことには…
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 10:01:19.55ID:Q3xoJpAj
ガブリエラにも落ち度はあったにせよ、あの糞女が嵌めなければあんな目には遭わなかったのにな
あの糞女が糞過ぎるんだよ
あいつこそどうにかしてやれよ
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 10:02:23.91ID:RPQcuGWp
>>682
ランボーが首をへし折ったよ

会わせたくない気持ちは分かる。
糞野郎ってのと、
会えばガブリエルの気持ちが
ジブラルタルから離れてしまう恐怖。
父親代わりに育てて来たけど、
腐っても実の父親には勝てないって切ない気持ちがあるだろうね
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 10:49:50.13ID:Q3xoJpAj
>>685
ジブラルタルは大体予想出来るから良いけど
ガブリエルって書くと男の名前っぽくなるので、女の子らしくガブリエラのが良いと思うの
ラテン系の場合ね
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 11:55:28.61ID:Rkuj3C2s
>>678
わかる
やるなと言われた行動をやってテンプレのように見事に死んだガブリエラの惨状は少しも悲しくなかった
ホラーもので皆集まってる時に単独行動をするキャラのように
ただせっかく愛する家族を得ていたランボーが可哀想だった
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 12:02:37.48ID:Q3xoJpAj
みんな冷たいな
戦場とかで勝手な行動して死んだわけじゃないだろ
テンプレとはいえ、普通に憐れんでやればいいじゃん
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 13:25:01.21ID:72zl1g2Q
>>671
狙撃兵のスクールボーイめっちゃ頼りになったじゃねーか
彼がいなかったらヤバかった場面あったし
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 13:37:44.97ID:ewpCkGAJ
>>691
自分と合わない考えをそうやってすぐレッテル張りして煽るとか同性にすら相手にされてなさそうだな
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 14:40:05.66ID:RPQcuGWp
>>688
親に見捨てられた子供は見境なくなって気持ちが高ぶるのもあり得るよね。ランボーは親とうまくいかなかった自分と重ね合わせたのかも。
『家族を捨てる理由なんかない』
自分は家族を持てず、やっとたどり着いた幸せを身勝手に捨てたり暴力振るった娘の糞実父を殺したい気持ちにフタするの大変だったろう。だから、付き添いでもなるべく会いたくなかったはず
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 15:38:18.06ID:kE7y7b2e
>>692
もちろんです、プロですから
しかしこっちにゃ切り札がある
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 16:25:02.91ID:pU7cCGYv
グロいと聞いていたが、もののけ姫と続けてみたので、似たようなもんだったな
最後、ロッキングチェアーで回想しながら、死んだんだよね?
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 16:41:13.87ID:RPQcuGWp
>>697
あんなモブキャラの流れ弾ごときであの歴戦の勇者が死ぬわけない。死ぬならもっとふさわしい舞台を頼みます
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 17:53:21.25ID:S+ST/99x
よく見りゃ劇中でとびっきりグロい事してるのランボーだけじゃないかw
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 19:24:10.08ID:KjaqUBxs
ランボーの中の人には長生きしてもらいたい
俺にとっちゃあ第二の親父だ
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 05:07:47.05ID:QuaNlGLb
去年か一昨年、スタローン脂肪ってFacebookで流れてきてめちゃくちゃ取り乱した。2日くらいのたうち回ってコブラは死んだ・・・じゃなくて公式が否定するのにもすげー時間掛かったのよ。誰も俺の取り乱しぷりを理解してくれなかったぜ。お前らならわかってくれたと思う。
ホント90、100まで生きて映画撮って欲しいぜ!!
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 09:31:16.93ID:C8cv7F5c
山下智久本来の実力の大コケおめ!

順位 販売数 座席数 総座席数 席消化率 残席数 映画(作品名)

*1 *41391 318539 398792 *79.9% *80253 七つの会議

*2 *37790 258221 327007 *79.0% *68786 マスカレード・ホテル
*3 *36679 163634 210134 *77.9% *46500 雪の華
*4 *31703 299149 376023 *79.6% *76874 メリー・ポピンズ リターンズ
*5 *26589 102282 138909 *73.6% *36627 ボヘミアン・ラプソディ
*6 *22685 142455 180007 *79.1% *37552 十二人の死にたい子どもたち
*7 *10089 *30386 *37993 *80.0% **7607 映画 刀剣乱舞
*8 **8215 *21811 *31220 *69.9% **9409 ラブライブ!サンシャイン!!ザ スクール アイドル Movie Over the Rainbow

*9 **6517 *28871 *39526 *73.0% *10655 Fate/stay night Heavens Feel 第二章
11 **4032 *24125 *32603 *74.0% **8478 PSYCHO−PASS サイコパス Case.1「罪と罰」
12 **3146 *35525 *45460 *78.1% **9935 フロントランナー

13 **2577 *45808 *46650 *98.2% ***842 シュガー・ラッシュ:オンライン
14 **1785 *28454 *38117 *74.6% **9663 愛唄−約束のナクヒト−
15 **1647 *19700 *22603 *87.2% **2903 こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
17 **1475 *36207 *39383 *91.9% **3176 ドラゴンボール超 ブロリー
19 **1305 *12114 *21741 *55.7% **9627 アリー/スター誕生

23 **1135 *17991 *24182 *74.4% **6191 サイバーミッション ←山下智久★★★★

24 **1003 *11575 *14494 *79.9% **2919 そらのレストラン
25 ***880 *15359 *24028 *63.9% **8669 TAXi ダイヤモンド・ミッション
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:15:29.01ID:m/v0OJPD
>>688
戦場ではないが勝手に行動した結果には変わりないしな
しかも周囲(ランボーと祖母だけだが)が思い切り反対した後で
憐れむより「あぁ、やっぱり」って呆れの方が出てくる

ただ死ぬとは思わんかったわ
大佐も4の女教師も生還できたからな、本当に驚いた
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:25:07.32ID:er7IPx4X
だいたい物語見る前から知ってて見てる方が多いのかと思ってとけどね
知ってるからガブリエラがメキシコ行っても怒りも呆れもないわ
まさか意表をついて行かないままだったら思い切り「行かないんかーい!」となるだろ
ガブリエラは賢い良い子でしたじゃ映画ランボーにならんわ
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:59:09.04ID:e/phwSqR
生き別れの父に一目会いたいから国境を超えるってのは動機としてはしっかりしてる
屑だから行くなっていうランボー達の言葉に説得力もないし
これが観光旅行とかだったら勝手に死ねとしか思えなくなるけど

一昔前から、作中のキャラクターの視点じゃなくて神の視点で
「俺だったらこんな勝手なことはしないね(プンプン」みたいな奴増えたよなあ
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 14:52:27.37ID:YAx2ZGcL
>>707
冤罪ものサスペンスで、神の視点で観てる観客だけが主人公が無罪なのを知ってて
他のキャラが主人公を疑いをかけるシーンでそのキャラを馬鹿扱いする馬鹿は山ほど見かけるわ
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 15:35:43.68ID:wS8DpRFX
映画の種類にもよるけど、ランボーみたいな娯楽映画だと誰が死のうとさほど気にならんのだろうなー
しかしガブリエラの場合は落ち度があったにせよ普通に可哀想って思ってあげる立ち位置でしょ
それすら感じないんじゃどんな映画観ても何も感じないんじゃないの
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:06:47.02ID:quMbpYFN
まあ受け止め方は人それぞれなんで、自分に押し付けてこられない限りはどう受け止めようがいいんじゃね
個人的には死なさなくてもいいだろうと思ったし、ランボーの憤怒に理由を持たせるためだけの死だったとは思うけど
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:34:21.65ID:QPOtoVCF
初めて観た時は娘は死なない方が良かったな後味悪いなだったけど、スタローンの狙いとしては、大切な家族を奪われてフタが外れたランボーの暴走だから、そういう展開の必然性を理解した。

敵がしょぼいとかもっと残虐極悪じゃないと物足りないとも思ったけど、軍隊を持つ大きな麻薬カルテルで国民が困ってるとか、虐殺してるからランボーが制裁を加えるになると、狙いがずれるんだろうな。

極めて個人的でたった一人のかけがえのない命が失われたことでの義憤が狙いであり、国民を救う正義の味方やヒーローではないんだよね。
ついソ連軍やミャンマー軍と比較しちゃってスケール小さいと思いがちだけど、今回の狙いは違うんだろう。
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 17:16:02.45ID:6Y8ul3Yl
>>712
ほぼ同意。おっしゃる通りです。
ただ気になるのは、今回限界まで突き抜けたランボーを描写してしまったから、次回作がやりにくくなるんじゃないかということ。
えっ? 今回で完結?
ご冗談でしょ
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 19:03:00.76ID:i1+NDJMw
ガブリエラの扱いやら、歴戦の勇士であるランボーが何の準備も作戦も用意せずに
拉致した組織の元に現れ、ボコられて4日間も気を失っていたことやら、
ランボーやスタローンが心から好きなファンが辻褄が合うように理由付けしたら
できるんだろうけど、もうちょっとそのあたり自然に腑に落ちるような展開があれば、
評価もまた違ったんじゃないかと思うんだけどね

こういうこと書くと、そういう映像で語られない所も受け止めて自分で補完できない奴は
映画観るなとか言われるんだけど
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 20:08:04.79ID:lxI6RagD
ランボーは戦場のプロだけど捜査のプロでも闇社会のプロでもないからね
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 20:19:55.60ID:caEEl8TI
>>715
捜査はプロだろ
地形や相手の動きを読むのは戦闘より得意のはず
いつの間にかチンピラどもに取り囲まれてるとか
耄碌したとしか言いようがない
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 20:25:10.03ID:lxI6RagD
まあえーやん結果的に情報は得たしただ4日間を失ったのが取り返しつかんけど
まあスムーズに成功してたらめでたしめでたしチャンチャンになってしまうし
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 22:22:41.09ID:QPOtoVCF
>>714
自分も脳内で補正してるけど、1回目は肩透かし感や分かりにくさの方が大きかった。だから気持ちは分かる。

ボランティアシーン→夫婦を助けられず娘を一人にしてしまった罪悪感を生んだ。親に見捨てられたガブリエラを救いたい気持ちと重ねてる。
なぜ洞窟に住む→いつ敵が襲ってくるか分からない不安の後遺症で精神やられてる表現
なぜメキシコに付き添いしない→会うと糞実父を殺すかもと、娘が取られちゃう不安。
なぜ無策で突っ込む?→親として見境がなくなったのと、平穏に暮らし歳を取って戦闘感覚が鈍った表現。フタを外し覚醒した2回目は音も無く仕留めていく。
なぜ売春宿の客も殺す?→よく見ると手加減してるけど、兵士なら確実に味方判別できない動体は処理する。
なぜすぐメキシコの医者に診せない?→内通者居るかもだし敵地離脱が優先
なぜグロい殺し方?→極限の憤怒の表現であり処刑だから。

ざっとでもこんな感じ。短い上映時間に拘り過ぎたのか、演出が雑とか説明不足は同意する。新聞記者に妹の仇を取ったことを伝えたかった。友達は組織に制裁されるべきだよね
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 23:12:04.07ID:wS8DpRFX
特に近年の邦画で目立つんだけど、こういう脚本の練り上げ不足のまま映画にしちゃうの多いよね
アメリカ映画は伝統的に脚本の出来に厳しかったと思うんだけど、
シリーズや主演の人気に油断しちゃうとダメなんかね
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 23:40:51.52ID:IddCxz/E
>>719
脚本が未完成のまま撮影始まって撮影中に脚本書いた最近のハリウッド映画といえばミッション・インポッシブル6とグリーンランタンがあるが、MI6は所々グダってたしランタンは爆死してたな
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 23:46:37.96ID:o+SW3RMQ
薬を止めるまではランボーおじさんだったんやろ
薬抜いたら殺人マシーンランボー
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 01:24:12.43ID:POINAAD/
これまでの作品は全てDVD等での鑑賞で今作を初めて映画館で見た者の意見だけど
娘の救出に成功した上であのクライマックスだったらランボーのほうが悪者に見えてしまうのでは?
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 02:27:49.99ID:mfbXsSP6
>>722
娘が薬漬けでも生存で奪還出来て、また家族を襲いに来るなら命がけで家族を守るために敵を殲滅するのには共感できる。

こんな自分でも家族を持てた、君を育てることが幸せだった、ってセリフは、やっと手に入れたささやかな幸せを奪った敵への憎しみや怒りの裏返しで、哀しくなった。一人の命が、その怒りが、人を優しいおじさんから殺人マシンに変えるんだね
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 02:44:33.11ID:Wxn/Nn+h
>>707
幼い頃に母親が死んで別れた娘に連絡1つよこさん父親は屑では?
養育費とかも払ってるように見えんし
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 02:53:06.36ID:Fq9RmIK2
屑でもアホでも血の繋がった父親だからなあ
おじさんおばさんに愛されて育った能天気には感動の再会しか想像できなかったんじゃね
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 03:32:02.36ID:mfbXsSP6
>>726
テレビでもよくやってるよね。会いに行ったら拒否されたとか、別の家族作っていて迷惑がられたとか。感動の再会はなかなかないだろうけど、それが想像出来ないから子供なんだよなぁ。会いたいと思ってるなら家を知ってるんだから父親から会いに来る。

ランボーは、糞でも本当の父親であるから殺さなかったんだろう。ガブリエラが哀しむから。複雑な心境だったろうね。10年育てて反対したのに会いに行ってしまうのだから。ランボーはいつも幸せから離れた場所にいるんだ。
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 08:50:35.59ID:MeXFxlTZ
予告編の時は父親も
売春組織メンバー
なのかと思ってた
それで殺しちゃうのかと
勝手に予想してた
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 10:50:26.54ID:BnWbE/nx
いきなりあの段階で父親殺す道理がないだろw
殺人鬼かよ
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 10:55:52.24ID:3bkE0mh9
娘の居場所吐かせる段階であのグロさだもんなw今までのランボーと違いすぎてビックリしたわ
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 11:13:44.37ID:8OoXeZGr
鎖骨を折ると人間の腕はメス一本でキレイに取れるという養老孟司の話を思い出した
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 11:30:24.04ID:gD3cQE5m
>>730
あの時はまだガブリエラが死ぬ前だから、全シーンで一番ざまぁ感を素直に感じられる場面であった

96時間でもあったなあ 
「娘の居場所を吐け!さもないと肋骨を折るぞ!」と脅すブライアンさん
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 20:11:36.69ID:zXavgRLA
アレ鎖骨なの?肋骨だと思ってたけど。
まあいいか。どっちでも死ぬほど痛いから。
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 06:59:35.35ID:FDScSFEF
tp//www.twitch.tv/kato_junichi0817
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 00:04:28.91ID:Wy3zJD0U
>>1
友人の娘とあるが、あのクズ父親が友人とは思えんな
設定と脚本がコロコロ変わった気がするんだが
ランボーがボコられるくだりとガブリエラが死ぬくだり
今までのシリーズだったら絶対になかったろ
最後の戦場で言ったら海賊に襲われたシーンで
ランボーが撃たれて殺されかけてサラが拉致られて死ぬまでレイプされたのと同じだぞ
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 00:27:19.89ID:e+zDeNYa
>>736
精神安定剤で抑えていたのど、平和に暮らして年取って鈍ったんだよ。
殺されないのは都合よいけど。
フタを外した2回目は音も無く殺してる。

今までのランボーと比べない方がよいよ。スタローンはあえてずらしてるから肩透かしになる。人々を救うヒーローじゃなくて個人の男の復讐で、敵がしょぼくてもいいって考えだから
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 01:19:29.06ID:8KbAUu+g
ここの人達ランボーだって年取ってる事実を忘れてませんか
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 01:26:12.21ID:f7vhE1NZ
別にぼこられても失敗してもいいけど問題はその見せ方でしょ
何も考えなしに救助に行ったらあっさり捕まってボコボコにされたかと思ったら
復讐するときはろくな工夫もなく成功するんじゃカタルシスも何もないよ

薬飲んでたから抑えられてたんだ!薬をやめて覚醒したんだ!って
ランボーは別にスーパーヒーローじゃないよっていう
そんなのは説得力のある演出じゃなくて、観客への言い訳ってもんだよ
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 02:03:53.97ID:e+zDeNYa
>>739
たぶんランボー大好きなんだね。かなり期待して観ちゃうとそうなる。自分も初めて観た時はがっかりとかこれじゃない感が強かったから気持ちは分かる。
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 02:15:47.77ID:e+zDeNYa
>>739
途中で送ってしまった。

脚本や演出が粗いよね。説明不足。
無策で突っ込むのは親として観ればまあ分かる。子供を助けたい気持ちで冷静に判断出来ない。せめて命からがら一度逃げて欲しかったかな。復讐は準備万端だったんじゃない?

スタローンは作風を変えたい、SFがダメなら西部劇だ!と今までと違う驚きを観客に与えたい、ってクリエイターとして言うけど、観客としてはランボーらしさを観たいって願望がある。
敵が軍隊持ってる麻薬カルテルじゃダメなんだ、ギャングぐらいがいいって言ってたのは読んだけど、何でだろ?アクションの規模を見せたいのではなく、ランボーが個人として復讐する身近でリアルでタイムリーなきっかけなら何でも良かったんだろう。人々を救うヒーローだと今までと同じ繰り返しになるから。
狙いは分かるが、やはり軍隊レベル相手のド派手な復讐を観たいよね
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 02:16:51.27ID:UFB3Vy3J
最後の心臓えぐり取るシーンは残酷シーンとしてはくどくてリアリティなくてがっかりだった

弓矢で張りつけにした後は、M60機関銃をどこからか取り出して
相手の体を撃ちまくってミンチにしてほしかった
ランボーのメインウェポンといえばナイフより弓矢よりM60だろ
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 02:19:45.60ID:VGUtW7xP
マフィア兄弟2人仲良く首だけ箱詰めにしてマフィアハウスに郵送するくらいしてたほうが一番怖いよね
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 02:25:00.37ID:f7vhE1NZ
>>741
なんか勘違いしてるけど、ああいうランボーが見たいとか見たくないとかそういう話じゃないよ
そもそもランボーなんて1と2からしてまったく方向性違うんだから
それに比べたら5の方向性、キャラクター性の違いなんてあってないようなもん

もっと根本的な問題で、単純にクオリティが低い
ランボーでもなくスタローンでもなかったらスレが立たないレベルの映画だわ
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 02:35:18.18ID:e+zDeNYa
>>744
そうなのか。
合わなかったなら早く忘れた方がよいよ。
いつまでも合わなかった女の文句言ってもムダで虚しいから。満足出来る次が見つかることを祈る。

>>742
弓矢で磔にして生きたままのところに仕掛けで上からガソリンが降ってきて、火をつけて立ち去って欲しかったな。後悔させるなら。この世に髪の毛一本残すな〜みたいにね。
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 06:38:52.45ID:qjUVJD9D
一度壊れた心が元通りになる事はないって
スタローンの哲学ムービーだからええんじゃい
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 07:12:47.30ID:RTQ2+fN9
>>745
火遊びすると寝小便するよ
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 12:46:41.31ID:OKdswDrt
>>736
友人ってガブちゃんの母親だろ?
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 17:11:55.93ID:z/mLjsVk
ランボーはガブの父親がクズ野郎だってことを知ってたということは、以前に会ったことあったのかな
ガブ母とも友達だったのかも知れない
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 17:50:46.60ID:z/mLjsVk
>>754
そっか
見たの三ヶ月前だからもう忘れてたよ
じゃ母親とも知り合いだったで間違いないね
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 19:44:55.96ID:9oeXPxlM
黒字で続編可能な成績だったんだから続編希望

続編では原点に帰ってアメリカに戦いを挑んで欲しい
ランボー1、2はラスボスが国家で、そこにたどり着くまでの障害(警察、ベトナム、ソ連)を超人的な戦いで排除していく正義の怒りが共感を得ていたと思う
3以降は正義の怒りが薄く、超人的な暴力面が出過ぎなんだよな
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 19:50:11.57ID:DIHMXque
有色人種はつぶせ 都合よくルール作れ
自分のミスは認めず それがアメリカ魂

ジョン・ウェイン気取りで 殺って殺って殺りまくれ
有色人種のくせに 小生意気な連中だ
オイ 俺の言うこと きけないっていうのか?
オイ 俺を誰だと 思っているのだ?

アメリカ人 俺はアメリカ人 俺が世界チャンピオンだぴょん
アメリカ人 俺はアメリカ人 限りなき正義だぴょん

ならず者はぶっ飛ばせ 俺は月にも行ったぜ
俺ってカッコイイだろ 俺って頭いいだろ
君たちの悲しみは 俺には分からないけど
俺の悲しみはどうか 君たちは分かってくれ
オイ 俺の言うこと きけないっていうのか?
オイ 俺を誰だと 思っているのだ?

アメリカ人 俺はアメリカ人 俺が世界チャンピオンだぴょん
アメリカ人 俺はアメリカ人 限りなき正義だぴょん
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 20:02:11.53ID:e+zDeNYa
>>756
本当にインディアン居住区が舞台なら、迫害してくるアメリカ人と戦うのか?アメリカ人を殺しまくるのは難しそうだから、カタルシス少ない社会派に原点回帰しそう。
まさかアメリカに侵攻したアラブ勢力と戦わないだろうなぁ。スタローンは戦いの相手や規模より、ランボーの内面を描きたいから相手はまたしょぼくなりそう。
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 12:19:03.21ID:6+zEOVzP
ランボーが中国人民解放軍と戦う設定なら2や3みたいな展開にできるだろうけど
今のスタローンじゃ無理だな
若ければまたワンマンアーミー映画の題材としてはもってこいだが
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:19:44.01ID:oIZEsxh+
北は?
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 19:24:09.30ID:ABKXxhjI
>>767-768

少なくともアジア系じゃないと即バレするから無理。。。
(セガールの『沈黙の戦艦』でCIA勤務の宇宙人が将軍様の国から旧式の潜水艦かっぱらうのに
成功したけど、結局、CIAに楯ついちゃったんだよなあ。。。)
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 22:06:20.32ID:0OTB5Wt2
ランボーがあれだけ無双したのは今回初じゃね?
ほとんどやられなかったし
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 23:35:13.06ID:oIZEsxh+
>>770
無双レベルは2のほうが上だと思う。
中盤で敵に囚われるのはランボーも予測してなかった裏切りのせいだし
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 00:04:20.56ID:vtAEkRbn
娘を救えなかったし、後で大暴れしてもランボーの負けは変わらないよね
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 02:48:31.92ID:mAZ4rRLp
せめてあの記者がおかげでメキシコは平和になったぜーって言ってくれたら少しはスッキリするんだけどな
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 03:47:06.47ID:gUutEY8N
現実として組織一つ潰しても新しいのが出てくるだけだから
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 04:12:48.51ID:15ylOsNm
>>774
自分もそう思う。妹の仇を取ってくれたと安堵する顔が映るとか。でも、今回のスタローンの狙いは、ランボーの動機を国のためとか人助けにしてないんだよね。

あの組織は映画内では誰も殺してない。日本でも居そうな街のチンピラレベル。
ミャンマー軍みたいに冒頭に大量虐殺シーンがあれば、観客のランボーに征伐して欲しいカタルシスが一気に上がるのに。

でもそうすることで、ランボーの着火点をあえてたった一人の大切な命が奪われたことに絞っている。ここがシリーズで異色だし、多くの観客の期待とズレてまでスタローンが描きたかった最後のランボーの心情。この点を受け入れられるかどうかで評価が大きく分かれると思う。自分も期待と違って最初は否定的だったけど、何回か観て狙いを理解した。
でも次は、本当のラストで派手にやってくれ〜!
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 06:47:16.82ID:jiNTIqcA
>>773
そもそもガブが忠告を無視して自ら最悪の選択をしちゃったのがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況