X



浅田家!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/26(土) 16:08:34.34ID:OnDodGIb
2020年10月2日公開
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 10:26:13.79ID:g7HA0qaP
鬼滅が来る前に稼がないといけなかったんだよね、こういう大規模公開映画は
まあ話自体はそんな派手な内容じゃないし、嵐主演でなければもっとこじんまりした公開だったと思う
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 10:55:02.47ID:cfMoK5U8
>>572
20分ごとに出てるやつ先週比バグってるの数字そのもの見たらわかるだろうに
中間集計とか最終見ればちゃんとした数字でてるよ
ちなみに土曜日から昨日まで73.1% 76.2% 76.1% 115.0% 76.3% 85.6%
火曜の数字が高いのは前の週鬼滅の予約でサーバーシンして取得漏れがあったから
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 11:56:50.48ID:gMO8Lhi3
興行収入は製作委員会方式だと大切だよ
てか浅田家って製作費どれくらいなんだろ?俳優陣は豪華だけどお金掛かるセットとかないし10億いけば黒字かな?
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 14:33:57.30ID:eWPWcA0B
>>577
製作委員会方式じゃなくても大事だとは思うけどtohoだから
製作委員会に入ってる企業が損しない程度には客が入るよう上映を調整はしていくでしょ
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 16:17:32.39ID:rPL4Spe4
東宝は今一番儲かる映画に全集中だから正直この作品はもはや割とどうでもいい扱い
9億で終わっても10億で終わっても100億超える作品がどれだけ伸びるかの前では誤差でしかない
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 17:17:02.43ID:Thz9ENM9
>>579
スカラ座の悲劇って前例があるのを嵐ヲタは知ってるからね
スッカラカルテ とか スカラザスッカラカンとか酷いいわれようだった
今は映画館も自社配給にかまってられないとは思うけど
ガラガラで箱もらうのも他の手前きついから
小箱でダラダラやればいいと思う
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 21:34:05.18ID:XCf48N9Q
なんとなく入れ墨いれる奴がなんとなく成功する映画なんか絶対見せちゃダメだよな
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 22:55:44.74ID:AwnFPSj8
またこのループか
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 08:31:42.48ID:jwS7YnEk
専門学校出てから使っていたカメラがPENTAX 67 IIだったが時代的にあっているのかな。
パチスロで家に15万入れていたそうだから、金銭的にはまったく問題ないんだろうけれど。
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 11:32:12.49ID:ixNReLjS
ワルシャワ国際映画祭NETPAC賞貰ったけど観客賞でも第3位だったって
ヨーロッパの映画祭で観客も向こうの人が殆どで3位はなかなか良いと思う
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 14:46:54.06ID:a4JKaB1W
なんか知らんけど後半ほぼ泣いてた
出版社のおばちゃんが良かったね
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 15:37:49.03ID:4xFrtQ3G
>>587
脳腫瘍の男の子あたりからずっと泣けて仕方なかった。
泣かせよう泣かせようとはしてないのがよかったな。
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 16:08:10.83ID:ixNReLjS
泣かせどころのポイントはあるけどあんまり押しつけがましさは感じなかった
爆笑号泣じゃなくてクスッと笑えてじんわり泣いてってイメージ
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 17:06:14.45ID:KBKtn9Ib
>>588
子供が背中に乗ってきて、お母さんが「も〜重いよ…」ってシーン思い出すと今もヤバい
演技上手だったな
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 17:58:58.92ID:WVldnHvI
なんかこの映画、
何が衝撃だったって、全体的に大した衝撃もなくほんわかしてるけど、
冷静になると、結構上映時間の間、何回もずっと泣いてるんだよなあ、
不思議な映画だ。
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 18:05:19.17ID:WVldnHvI
敢えて言うなら、
東北の写真洗浄のとこに、怒鳴りつけてきたおじさん
あの時点で、家族が見付からなくて気が立ってるんだろうなあ、とは思ったけど、

後のシーンで、「遺影が必要だから」と探しに来たシーンが一番きた。
あんなに、怒鳴りつけていたこと自体が、すごく切なくて。

でも、あのおじさんに同情して涙を流すことで、
自分自身もほんの少しだけ、浄化されるような気がした。
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 18:11:17.91ID:jwS7YnEk
>>585
自己レスだけれど。
PENTAX 67 IIの発売開始が1998年で写真専門学校卒業が2000年なので
使っていても不思議じゃなかった。
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 18:51:27.76ID:x7v85czY
脳腫瘍の子供のシーンは確かに泣けるんだけどあの虹の絵があざとく感じてしまった…「好きに描いていいよ」といいつつちゃんと赤橙黄緑青藍紫の順に描かれてていやいやガッチガチに指定してるでしょってw

これは映画がどうこうってよりも浅田さんの作風なんだろうけど作為的なところがあざとく感じるときがあるんだよね
コスプレ写真は作為的でもいい歳した大人が全力で乗っかって楽しそうなところがほっこりさせるんだけど子供を使うとね……
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 18:55:27.60ID:x7v85czY
まあ「家族写真」なんてそもそもが作為的(全員前向いてニッコリ)だし気にしちゃダメなのかもしれないが

浅田さんのインスタ見ると作りこんだセットにご自身の奥さんとお子さんが子役さながらの笑顔で写っててあのお子さんが映画で自然な演技してたのも納得してしまったw
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 19:00:21.52ID:WVldnHvI
>>595
あの年の子供に「好きに書いていいよ」と言って、
あの虹の絵が出来たなら、

現実的には、
もはや指定して書かせたんじゃなくて、
「早い段階で飽きて寝てしまった子供のTシャツの分も、親もしくは、浅田自身が書いてやった」
が正解だろうな、と思いながら観てたw
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 19:42:23.02ID:1ydercU0
しょうもな
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 20:15:28.48ID:ovT2Se2s
>>595
虹の写真は映画だから実話をもとにデフォルメされた写真かと思ってたら実話のもとの写真もほぼあのまんまで驚いた
先週のNHKのおはよう日本の浅田政志さんの特集でやってた
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 21:16:35.97ID:MRRDYXYH
コロナ禍の中十億越えたんだから立派なもんだよ
父母連れて見に行ったけど鬼滅の列見てコロナってなんだっけ?って思ったな
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 02:11:58.52ID:jUJX5FLK
舞台になった岩手県の野田村には震災があった二週間後に行った
人がいない、建物が無い、音も無い、何にも無い、この映画を見たら当時の事がフラッシュバックして涙が出た
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 20:16:15.41ID:ghUv5Ipb
面白かった。
原作を30%ぐらい読んでから映画観に行ったんだけど、被災者の家族写真どうするんだろう…って最後まで緊張感をもって見られた。
感動したし少々笑えたし、悲しみもあった。
良い映画だと思った。
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 02:19:25.72ID:rxzm1+q6
浅田家を観て写真洗浄のボランティアの存在知ったという人が
熊本水害の写真洗浄ボランティアを手伝いに来たって
そういうのいいね
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 09:20:18.31ID:0vFNkyYx
釜山国際映画祭でも大絶賛されてるな
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 09:21:07.98ID:0vFNkyYx
ミッドナイトスワン スパイ 浅田家 朝が来る…今年は邦画良作多いな
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 15:05:05.00ID:tWAK9N5h
映画で脳腫瘍の子、治癒したものだと思い込んでたけど、原作読んだら撮影後しばらくして亡くなってた…
遺影っぽいの飾ってあったけど、あの家族に男の子が増えてたから、治療終わって退院したんだ!と思いこみたかった…
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 15:17:27.61ID:tWAK9N5h
>>610
遺影っぽい写真があったけど家族に男の子が増えてたから…
治ったと思いこみたかった
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 15:42:06.59ID:rxzm1+q6
ご本人も写真撮った半年後に亡くなったってこの前のNHKでやってたよ
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/27(火) 09:36:52.96ID:ksaCkhpK
>>611
神様というのは不公平だの〜。津波もそうだけど、何も悪い事してないのに命を奪われたり、なんか辛い
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/27(火) 14:58:03.83ID:CygTxEB9
同じ日に見たミッドナイトスワンも良かったけど浅田家は泣けた
ふだん映画では泣かないんだけどなぁ

何年も前からヴィレヴァンで売られてたから存在は知ってたけどこんな物語があったんだねぇ
しっかりいい話でしたわ。あと、今作の役者さんみんな演技うまいねぇ
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/27(火) 19:34:47.86ID:ksaCkhpK
「家族写真撮って欲しい」の女の子も、あそこだけ見るとなんか変だけど、演技うまかったわ。
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 08:44:33.63ID:xNFXL1QB
漬け物食べたくなる不思議
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 18:58:01.40ID:z0mqqjh7
ほんと年間ベスト入るかもな作品だったね
予告でドン引きした湯を沸かすほど〜も見てみようかな
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 07:49:16.57ID:TalhN219
この映画は、「悲劇」というよりも、

静かに流れる、愛に溢れた「温かい涙」が随所にある。

強い衝撃は少なくて、ほんわか気分が残る。
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 14:52:42.44ID:Xre+/XWP
見てきた
泣けるね
コピーライターを目指していた若い頃を重ねて泣けた
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 19:51:29.71ID:CoNqaKEv
>>628
昨日のトークショーで場所は防波堤じゃなくて東京だけど200万は実話ってレポ見た
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 20:55:18.59ID:w1ngluwq
次の目標はラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜の11.7億超えだね
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 10:22:15.36ID:Gmu2f/lH
*9 ****3346万9300円 *10億5359万0950円 浅田家! *累計動員80万0959人
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 10:27:09.06ID:Gmu2f/lH
せっかくだから動員100万行って欲しいけどここから20万はさすがに厳しいな

ちなみにラストレシピは同週で10.05億翌週10.47億だから今のところ上回ってる
ただ金曜以降どれだけ箱残せるか
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 16:55:32.82ID:D2HPEiuJ
>>621
ほか何が今年ベスト?
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 18:11:14.56ID:8H6OPXd3
>>634
少女と共に戦場へ
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 18:42:47.02ID:Yfuj6zza
>>634
邦画だとラストレターと影裏かな
洋画だとベタなところだとフォードVSフェラーリとパラサイトとテネット辺り
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 18:51:25.65ID:GsuycMAw
MOTHER スパイの妻 37セカンズ ソワレ
宇宙でいちばんあかるい屋根 ミッドナイトスワン
アルプススタンドのはしのほう 君が世界のはじまり 朝が来る 糸

もう10本か

星の子 風の電話 ひとくず いつくしみふかき 転がるビー玉 ステップ もみの家 ラストレター daughter はりぼて 横須賀綺譚 mellow 子どもたちをよろしく テイクオーバーゾーン 許された子どもたち なぜ君は総理大臣になれないのか もち サヨナラまでの30分 瞽女GOZE 僕の好きな女の子

これで30本か

AI崩壊だのヲタ恋だのは勘定には入らないが
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 20:10:53.70ID:oLG8LoDD
>>611
赤ちゃんだった女の子がだいぶお姉さんになってたからね…
あれ見てあぁ…って涙出てきちゃったわ
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 20:17:16.91ID:oLG8LoDD
鬼滅にスクリーン割いてるから今秋の映画は早めに見ないとすぐ終わっちゃうね

これは見れたけどミッドナイトスワンと朝が来るが見れなそうだ
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 10:21:44.94ID:Bw2+YbhW
明日で終了予定だったTOHO日比谷来週まで延びて回数も増えてる!
週末売り切れてたもんな
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 12:13:04.38ID:vRahb5VP
地味に興行成績のランキングベスト10にまだ入っているしね。
1位とは2桁くらい差があるかもしれんが。
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 12:15:34.54ID:vRahb5VP
朝が来るもミッドナイトスワンも観れそうにないな。
下手すると浅田家! が今年最後かもしれん。
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/07(土) 13:51:20.26ID:73K2zx2i
映画の中身の話題がほとんどないね。
映画板ってこんな感じなの?
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/07(土) 14:08:16.25ID:71Uc4RgV
>>643
謎解きや匂わせ描写の多い映画だと書き込み増えるけど
(ノーラン映画とか)
そういう映画じゃないと増えない
小説板でも漫画板でもこれは同じ
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/07(土) 19:34:15.05ID:GpbeNJhI
>>643
そもそも住人の数自体が少ない
それに加えて想像の余地がさほどない映画だしな
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/07(土) 20:27:01.46ID:VKS2Vt+t
>>643
さんざん書いてるやん。文盲なの?
そうやって聞いてる君は感想書いてないね。
せめて映画観てから来なよ
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/08(日) 07:12:33.71ID:0vMPyKHD
なんか、言い争う気力が萎えるような
ほっこりした作品なんだよなあ。
それこそ「何も言えねえ」
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/08(日) 08:34:40.62ID:HQagoaGV
特に何の努力もしてない奴が写真撮ってキャッキャしてるだけでなんだかなぁって感じ
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/08(日) 10:15:32.50ID:L0yiUtD0
>>648
つまんねえ奴
おしんでも観てろ
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/08(日) 10:16:47.84ID:Jvg/9VFO
怒鳴り込んできたオッサンにボコボコにされればよかったのに
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/08(日) 10:26:14.84ID:j04q3Cwu
映画観たのか?
おっさんにそんな元気あるわけないだろ。茫然自失だから逆に歯止めがきかなかっただけだろ。八つ当たり的な何かだろうし。
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/08(日) 11:14:48.30ID:Jvg/9VFO
>>652
そこが不可解だった
何の努力もしてないのにラッキーで獲れたように見えたから
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/08(日) 14:05:34.00ID:GYHWeMpf
カメアシとして2年くらい下っ端やってたし
技術的なものは学校で学んでるだろうし
あとは撮りたいもの撮ってセンス磨く以外どんな努力が必要なのかな
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/08(日) 14:07:15.68ID:GYHWeMpf
あと自分の一番認めて欲しい写真を持って編集社何十社も売り込みかけてるのも努力のうちの一つなんじゃないの
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/08(日) 19:09:35.03ID:L0yiUtD0
楽してうまく行く奴がいてもいいじゃん
羨ましがるのはいいけど
嫉妬はダサいわ
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/08(日) 21:34:25.82ID:cYDQ+hiR
>>658
その返しはダサいわ
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 08:29:05.21ID:JdDGFnj1
>>653
写真集出版するのに何十社もまわったのは努力だろ。
結果は出なかったけど。
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/10(火) 16:57:58.98ID:+dVpvQ7L
出版社の社長が個展に来なかったら写真集出てないわけだから、何がどうなるかわからんね。
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/11(水) 10:07:49.08ID:jDsh06KN
無名時代で持ち込みは難しかったろう
先方にしても掃いて捨てるほど持ち込みの相手してるだろうし
どうしたって先入観があるし商売上のリスクも考える
「家族写真で遊んでるニイちゃん」くらいに映るのも無理はない
専門外の人の方がインパクトで動かされることはあるんでないかな
結果的には当たったからいいけど

ここで思い出したのがふなっしーw
作者が最初船橋市に話を持って行ったら門前払い食らったそうで
後々大ヒットしたら船橋市の方が頭下げてきたというw
最初胡散臭がられたのも無理はないと本人も振り返ってた
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 17:42:56.61ID:lPaWPmz8
船橋が頭も下げずに横柄な態度で来たからふなっしー側が断ったって話の一体どこに……?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況