X



【STUDIO4℃】映画 えんとつ町のプペル 4プペ目【西野亮廣】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 13:58:04.33ID:hkB76fMZ
『映画 えんとつ町のプペル』

2020年12月25日(金)より東宝/吉本興業配給にて全国307スクリーンで公開

■公式サイト
https://poupelle.com/

■プペル原作絵本
https://poupelle.com/book.php
https://r25.jp/article/581356883170827173

■公式ツイッター
https://twitter.com/poupellemovie

■前スレ
【STUDIO4℃】映画 えんとつ町のプペル 3【西野亮廣】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1609723239/
 
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 14:01:31.97ID:h7SGnWRl
■映画プペル関連記事

『えんとつ町のプペル』は、ビジネス書をそのままアニメ化した信者ホイホイ
https://www.cyzo.com/2021/01/post_264792_entry.html


話題の映画『えんとつ町のプペル』に抱いた「強烈な違和感」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78814
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ac8e6ec2f2b57f88ef6e480c5892e0467995ccb


■映画プペルレビュー

名作だと思って見に行った「えんとつ町のプペル」がそうではなかった件について@個人の主観
https://blogos.com/article/507525/


【ネタバレあり】キンコン西野映画「えんとつ町のプペル」サロンメンバーですが忖度なしレビュー
https://ameblo.jp/kasakot/entry-12645866066.html


アニメ映画『えんとつ町のプペル』感想。「作者と作品は切り離して考えるべき」は無理無理の無理
https://www.shachikudayo.com/entry/2020/12/26/puperu


『映画 えんとつ町のプペル』ネタバレ感想&評価! 映像表現は1級品!
なのになんでこんなに無味無臭なのか…西野亮廣のストーリーテリングの課題に迫る
https://blog.monogatarukame.net/entry/PUPELU
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 14:16:53.55ID:h7SGnWRl
■映画プペルの興行収入推移(判明しているもの)

12/25(金)公開

初週土日 動員14.4万人興行収入2億0700万円、客単価1437.5円

2週目土日 動員11万5400人(前週比80.14%)、興収1億6500万円(前週比79.71%)、客単価1429.8円

10日間興行収入 8億7579万5200円


■客層分析・最終興行収入予想

・客単価の高さから割安料金になる子供・シニアがほとんど見ていない

 親子連れが多い場合は客単価が1200円以下になります(ポケモン1180円)
 シニアが少ないのは新解釈三國志よりも単価が高いことから推測できます(三國志1421円)

・現在の数字から最終興行収入は15億円前後、動員100万人を少し超えたあたりになりそうです
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 14:18:13.06ID:h7SGnWRl
西野さんはこんなひとなので話半分ぐらいでちょうどいい

【『Dr.インクの星空キネマ』制作中】
・日本中を驚かすのは、なかなか大変です。・・まぁ、結局はできるんやけどね。

・3年かけて作るんだ。日本中がビックリする作品を。誰も真似できないよ。

・人間が誰も見たことがない、バケモノみたいな絵本。

・冗談でも大袈裟でも何でもないよ。
 僕は日本中がひっくり返るような絵本を今作っているんだ。

・日本中を驚かせて、ひっくり返したいと思っているよ。
 これが完成したら、きっとそうなる。

・何一つ大きく言ってないんだ。人間が見たことのない絵本だよ。
 何故ならソレを描こうと思って描きだしたから、そうなっっちゃう。

↓【発売後】
・これからも、じっくりジワジワと広がればいいな。そんなわけで、よし、次!

・これからも過小評価される事なく、過大評価される事もなく、流行る事もなく、
 キチンと作品に見合った品のある評価を受け続けて欲しいものです。

↓【発売から8年後】
・描いてる最中に「あ! コレは世界中がひっくり返る!」とか思って。
 「コレ出たら世の中ビックリするぞ」みたいな感じで。
 この本を出したら100万部ぐらい売れると思ったんです。
 世に出したら結局ね、2万部か3万部しか売れなかったんです。
 気づくのが遅かったんですけど、基本的に作品って…あの、売れない!
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 14:23:29.53ID:BlpfMV/H
拍手強要

●2020年11月6日
西野:♪ダララララララララ〜……ダンッ!わぁ〜っ!!!(拍手)
   拍手のキッカケ、ここでっすよーっ!みたいな感じでやってるんで。
   拍手してもらえると嬉しいです!

●2020年12月21日
西野:最後「おしまい」って出るでしょ?
   ♪ターンターンタン、ダララララララララララ…ダンッ!
   おしまい!って出たときに拍手してもらえると嬉しいです。

●2020/12/22
西野:エンディング主題歌、一番ケツで「おしまい」って出るんで、
   そんときに…拍手していただけると嬉しいです。
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 14:25:51.18ID:BlpfMV/H
●このスレには西野さんの熱狂的信者が現れますが完全スルーでお願いします。荒らしに反応するのも荒らし行為に当たります。
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 14:32:04.43ID:BlpfMV/H
●安全最優先とは…?

2020/04/04(アメブロ)
映画公開まで8ヵ月あるわけだから、この作品の結果(観客動員数)に対して、
「コロナがぶつかったから仕方ないよね」という言い訳は
通用しないと思っていて、コロナを踏まえた仕掛け
(もちろんお客さんの安全が最優先!)を、次から次へと打ち出して、
キチンと結果を出します。
結果を出すのは、結構得意です。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12587028664.html

●コロナ下で外出自粛ムードの中、異常な移動距離、異常な数をこなした舞台挨拶
https://i.imgur.com/Px0AYUC.jpg


●緊急事態宣言発令後も異常な移動距離(西野さんと一緒にプペルを見よう!)

1/8(金) 大阪
TOHO梅田2番18:50(480)

1/9(土) 大阪→岡山
TOHOシネマズなんば1番13:00(335)
TOHOシネマズ岡南6番18:30(205)

1/10(日) 広島→福岡→福岡
TOHOシネマズ緑井3番11:55(231)
T・ジョイ博多3番16:20(125)
ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13・2番21:00(129)

1/11(月・祝)熊本→?(福岡?小倉?名古屋?大阪)
TOHOシネマズ光の森5番13:30(177)
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 14:37:27.64ID:BlpfMV/H
●絵本プペルのレビュー

・子供向きでない

・”大人の目はごまかせても、子供はごまかせない”

・中身が薄い…。伝えたいことが絵本から伝わってこなかったです。

・ストーリーがどうしても感動させたい方向に無理やり持って行く感じがあって、絵本向きの内容ではないと思いました。

・子供向けではありません。…といいますか大人向けでもなく、一体誰のために描かれたのか解らないストーリーです。
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 14:41:51.18ID:I1qHRVyg
■「映画 えんとつ町のプペル」P値

 初週 順位 販売数 座席数 着席率 回数 館数
1225金 *2 *56453 334017 16.90% 1511 243
1226土 *4 *50035 275675 18.15% 1549 242
1227日 *4 *52780 275754 19.14% 1523 243
1228月 *5 *38567 286722 13.45% 1535 243
1229火 *4 *46068 283412 16.25% 1532 243
1230水 *4 *54523 280475 19.44% 1519 242
1231木 *4 *26311 256681 10.25% 1450 243
7日間成績 324737/1992736(16.29%) 10619回 1回平均30.58人/187.65

 二週 順位 販売数 座席数 着席率 回数 館数 先週比
0101金 *3 *37887 195103 19.41% 1383 243 *67.1%
0102土 *3 *38591 197849 19.50% 1393 243 *77.1%
0103日 *4 *39157 196133 19.96% 1356 243 *74.2%
0104月 *4 *33881 197494 17.15% 1382 243 *87.8%
0105火 *4 *21120 196790 10.73% 1376 242 *45.8%
0106水 *2 *20804 196727 10.57% 1378 243 *38.2%
0107木 *2 *11405 194323 *5.87% 1369 243 *43.3%
7日間成績 202845/1374419(14.76%) 9637回 1回平均21.04人/142.61

 三週 順位 販売数 座席数 着席率 回数 館数 先週比
0108金 *4 **8708 118914 *7.32% 1045 243 *23.0%
0109土 *3 *18878 113556 16.62% 1013 243 *48.9%
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 14:42:36.04ID:I1qHRVyg
適当予想

0108金 *8708
0109土 18000 → 実績値18878
0110日 20000
0111月 16000
0112火 *6000
0113水 *6500
0114木 *5500

7日間 80708(前週比39.78%)

4週目
0115金 5800
0116土 12000
0117日 12000
0118月 4500
0119火 4000
0120水 4800
0121木 3800

7日間 46900(前週比58.11%)

28日間累計P655190(動員91.7万人)、12.6億円
最終100万人 14億弱
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 14:44:04.43ID:o65gTX8h
●このスレには西野さんの熱狂的アンチが現れますが完全スルーでお願いします。
荒らしに反応するのも荒らし行為に当たります。
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:14.34ID:UI8KZpZv
>>13
これが熱狂的西野信者の荒らしさんです。
よく覚えておいてください。
文体や切り返し方がワンパターンなので3秒でわかると思います。
要スルー(専ブラを使っている方は透明あぼーん推奨です)。
くれぐれも論破や反証をしようとしないでください。
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 14:48:42.00ID:sOMQUlfs
レビューで見かけた秀逸なパワーワード

『 100分間の西野亮廣地獄 』
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 14:56:13.27ID:yP1/GRq/
悪口言われるほど悪くない。
一般向けのアニメはヲタに襲われてしまう。
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:14:02.80ID:9KYVTatj
西野「自粛警察に何を言われようが、鑑賞会は引き続き、積極的にやって行こうと思います」

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12649125999.html
そして、二つ目のお知らせです。

コロナが再び猛威をふるっておりまして、本当に毎日のようにルール変更がおこわれております。

僕、個人のスタンスは明確で、「政府が定めたルールをキチンを守る。ルールを守った上で活動しているところに、自粛警察が口を挟んできたら毅然とした態度でNOを出す」です。

ルールを守った上での活動に文句があるのであれば、文句の先は、ルールを守っている人ではなくて、ルールブックにあるハズなので、「そちらにあたってください」とお答えします。
 
でね、今回のコロナの第3波で、「トークショー付き上映」といったイベントができなくなってしまったのですが(※これに関しては政府が定めたルールではなく、劇場さんの判断ですね)、そこは大元が「この方針でいきます」と判断したわけですから、粛々と受け入れます。

ですが、たくさんのスタッフと、たくさんのファンの方と一緒に作った映画なので、やっぱり一人でも多くの方に観てもらいたい。
というわけで、最近は「西野と一緒に観る『映画 えんとつ町のプペル』」を毎日、いろんな劇場でおこなっております。

感染症対策として、握手をしたり、サインをしたり、写真を撮ったり、ファンレターを受け取ったり、お喋りをしたりすることはできないのですが、全力で会釈はさせていただいていて、何より「同じ空間で、お客さんと一緒にプペルを観る」というのは、他の何物にも変えがたい経験で、これは今しかできないことなので、引き続き、積極的にやって行こうと思います。
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:14:08.19ID:yP1/GRq/
>>17
それ、なんの問題があるん?
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:16:30.28ID:MM+t4E9C
越境テロリスト西野さんの新感染の旅

1/8(金) 大阪
TOHOシネマズ梅田2番18:50(480)

1/9(土) 大阪→岡山
TOHOシネマズなんば1番13:00(335)
TOHOシネマズ岡南6番18:30(205)

1/10(日) 広島→福岡→福岡
TOHOシネマズ緑井3番11:55(231)
T・ジョイ博多3番16:20(125)
ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13・2番21:00(129)

1/11(月・祝)熊本→福岡
TOHOシネマズ光の森5番13:30(177)
シネプレックス小倉10番18:00(154)

1/12(火)大阪
TOHOシネマズなんば1番13:00(335)
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:16:58.41ID:o3i3mV2d
>>21
子供がいるのに緊急事態都市からあちこち周ってる大人を会わせるの?
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:17:18.26ID:sJ+rBooC
見てきたけど星が見えて「ほら本当にあったでしょ」で終わりでびっくりしたわ
煙によって町が守られてきたわけで、星が見えたところで住民たちに何のメリットがあんのよ
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:17:32.62ID:dpj4Yj2X
レクイエムフォードリーム

紀子の食卓 

誰も知らない わ

おい、前スレ最後で上の映画を勧めてくれた人!
家族愛描いてるかもしれんけど、
Wikiみたら、どれも
えんとつ町のプペルの対象となる
小学生以下の子供にはとても見せられない映画じゃないかーー怒w
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:19:39.46ID:dpj4Yj2X
>>24
だから続編があるんだよ。
キリスト教の教会がガリレオを弾圧したのだって
ポリティカリィコレクトネスがあったはず。

続編では外の敵との大戦争スペクタルものだろ
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:19:53.78ID:yP1/GRq/
>>23
それとその写真と何か関係あるの?
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:21:47.72ID:o3i3mV2d
>>27
いやエンタメは不要不急とか言ってた同じ人間が、緊急事態が出てなかったら密を作ってもいいって言ってる写真だけどどう思う?
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:22:43.05ID:dpj4Yj2X
>>19
それ言われちゃうと、私には擁護はできない。
映画自体をほめてるだけです、私は。

でも子供にとっては、オリジナリティとかどうでもいいんです。
私だって、物語の基本形は、シェークスピアでなくてアニメや漫画から学びました
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:23:52.70ID:59Qd0rcp
前スレに
「煉獄さんってなに?」
っていう信者のレスみて怖くなった
西野から以外の情報全部遮断してるんだなあ
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:24:37.69ID:yP1/GRq/
>>28
映画に関係あるん?
あとソースは?
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:24:57.88ID:f+6hOmGk
ちょっと期待し過ぎた
もう二度と見ないから仲間内で細々とやってて下さい
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:25:16.78ID:dpj4Yj2X
>>30
それ言ったの私。
言ってる意味がわからない。
鬼滅の刃のキャラだとは知ってる。
でもなぜ私のレスに対し、煉獄さんなの?
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:25:18.71ID:cbmINXMI
>>24
普通の人はそこらへん凄いモヤモヤするよね
>>2のレビューとか読むとやっぱみんな引っかかってるんだってわかって少し胸がスッとする
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:27:15.22ID:o3i3mV2d
>>31
何のソース?
エンタメは不要不急だから回ってるってこと?
緊急事態宣言で東京は回れなくなったから宣言が出てない内に駆け込みで地方を回ってる写真だと思うけど違うの?
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:28:55.11ID:sjwsy9YS
荒らしと殴り合ってるアホも不要不急の糞レスを自粛してくれると助かります
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:29:55.63ID:yP1/GRq/
>>36
どこから引っ張ってきた写真なの?
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:30:29.18ID:LAAWYVeC
>>25
ジョークだよジョーク
子供って家族愛ものを大して興味持たないんだよ
小学生以下なら人間関係の複雑さとか未体験だからいまいちピンとこないテーマだし
そう考えるとドラえもんやディズニー映画はよくできてる

よって小学生以下の子供に見せる映画をオススメするというなら
ドラえもん・アンパンマン・ディズニーからしか自分はオススメできない
小学生〜中学生対象なら4TEENとか夜のピクニックとか色々あるけど
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:31:21.00ID:7Lci83IZ
強要ではないけどお願いした拍手で変な空気になったなったな
西野に忠告できる人達がいればいいが言ったらバカみるから言えないんだろうな
数億分の客入り逃したと思うわ
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:32:05.49ID:TdePJqYh
激戦やなーって思って見てたら
鬼滅強すぎーwwww
2021/01/10 17:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *56449(+2018) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *52497(+1221) 銀魂 THE FINAL
*3 *27972(+*233) 劇場版 ポケットモンスター …
*4 *25192(+*795) 新解釈・三國志
*5 *23468(+*190) えんとつ町のプペル
*6 *18074(+*662) 約束のネバーランド
*7 *10562(+*105) STAND BY ME ドラ…
*8 **8715(+**93) おとなの事情 スマホをのぞい…
*9 **8391(+*151)  美少女戦士セーラーム…
10 **5934(+*271) 新感染半島 ファイナル・ステ…
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:32:10.59ID:yP1/GRq/
子どもに見せた親が泣く映画だよ。
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:35:42.35ID:sU5JNCiT
何の意味もないレスでスレが伸びるのがプペルらしくていいね
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:35:55.41ID:o3i3mV2d
プペルは子供に「見せる」映画で、鬼滅は子供が「見たい」映画
これが答えだよ
子供は天才だ
それをわからない奴が作ってるわけだ
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:36:04.98ID:sJ+rBooC
専門学校生が作った卒業制作だと思うと「よく出来てるな」って思うけど
プロが作ってると思うと「ひどいな」って思う。そういう映画だった。
この映画を絶賛してる奴は西野の割によく頑張ったって感じで評価してるんだろうな。
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:39:17.50ID:sU5JNCiT
>>45
国内興行成績だけならまず赤字水準
製作期間や箱根駅伝でのCMとか考えると興行収入30億円でも赤字だと思う
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:39:17.70ID:dpj4Yj2X
>>47
子供がみたいものだけ見せてはダメだよ。
子供はチョコも飴も大好き。親はそれを遠ざけるべき。
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:39:44.89ID:x4Qt7FSq
>>48
比較的、客観視できてる信者のレビューの中で

ずっといじめられてきた子供の初めてピアノの発表会を見ているようなものなので私は全肯定してしまう

というのがあったな
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:41:04.56ID:Zpe0yiiL
308 名無シネマ@上映中 sage 2021/01/06(水) 07:55:01.58 ID:6wSC0lLd
735 名無シネマ@上映中 2020/12/27(日) 17:28:23.96 ID:+4C2xGAh
西野さんは100万人超えても赤字って言ってるけど
実はそれは半分本当だけど半分嘘
だってDVDとかグッズとかレンタルとか配信とかテレビの再放送とか
他に回収できる部分はいくらでもあるからね
本当の最低ラインは興行収入5億程度
松本人志や品川裕の最近の映画って5億いくかどうかってレベルだし
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:44:15.34ID:dpj4Yj2X
>>35
この映画は見る側に教養が必要。
子供に見せた後、親が解説するとよい

>>2 の飯田一史というライターが>>24
と同じこと書いてるの読んだけど、
これには続編があると思って見るべき。

ガリレオが地動説で有罪になったシーンで終わるようなガリレオを英雄視する映画みたって、
当時の人々の心理からすれば、
庶民の生活の方が大事で、天動説、地動説なんて
庶民には関係ない。教会という今でいう裁判所と大学とマスコミを合わせた巨大な組織の信用を失わせる社会混乱を招く行為にしか映らない
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:45:37.06ID:o3i3mV2d
子供は馬鹿ではない
見せられたものは見ない
親失格が見る映画というわけだ
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:46:07.49ID:sJ+rBooC
冒頭のダンスがプペルが他人の動きをコピーするのが得意っていう伏線かと思ってたら何もなし。
煙が町を守ってるって知らずに「星が見たい」って言ってるのかと思ったら知っててやってるし
えんとつ掃除っていう自分たちの仕事が無くなるかもしれないのになぜか同僚のおっさんたちがルビッチを応援するし。
エンドロールは船のCGのメイキングだし。
映画見てて何度も「どういうこと?」って思ったわ。
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:46:47.77ID:dpj4Yj2X
>>54
菓子買ったら夕食食べなくなるんだよ。
歯も悪くなる。栄養偏る
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:52:00.59ID:DifMJ0WK
>>58
ご飯が美味しいなら食べるよ
お菓子なんてすぐ飽きる
ご飯を上手く作れない親がお菓子を敵だと思ってるんだよ
どうせ残すな感謝しろとか言ってるんだろう
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:56:09.00ID:sU5JNCiT
元々150分のシナリオを90分まで縮めて再構成、
さらにそっから西野さんの考える映える映像(ダンスやトロッコ)を残し、
自らの譲れない主義主張を思う存分練りこみました(素人原作を本人自ら脚本化する弊害)

削り取った裏設定や矛盾は西野さんの動画や内輪でお金を払うと知ることができるようになっています。


駄作という他ない西野地獄
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:57:10.24ID:yttQDNI/
>>51
その理論は西野が自分で信者に教えてる話だよ。ボイシー聞いてるけど過去何回も言ってた。結局信者の言葉は全て西野の受け売りで思考停止してる。
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:57:41.53ID:dpj4Yj2X
この映画は、日本より
教会vs科学
の歴史があるキリスト教圏の方がウケると思う


>>59
菓子は中毒性があるから、止まらないよ。
菓子に限らず美味しいものは(狩猟採集時代に)滅多に食べられない貴重な栄養素という
ことだから、毎日食べてたら体に悪いよ。
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:58:20.73ID:sJ+rBooC
見終わったあとにどのキャラの個性も掴めなかったのは逆に凄いなって思った。
何がきっかけで周りがルビッチを認めたり、謝ったり、応援してたのかも全く分からないまま気付いたら映画が終わってた。
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 17:59:53.82ID:DifMJ0WK
>>62
親に感謝して不味いご飯を残さず食べるくらいならお菓子だけ食べてるほうがよっぽど健康にいいよ
お前と食べるのは楽しくないと言われてるだけだ
そりゃ映画見せられてご飯を食べさせられたら好きなものも嫌いになる
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:01:45.44ID:59Qd0rcp
>>55
>この映画は見る側に教養が必要。
>子供に見せた後、親が解説するとよい

高校や大学受験という努力からすら逃げ出した西野の映画に
教養とか大草原だわw
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:02:30.40ID:DifMJ0WK
子供に金の教育をしろという馬鹿が作れるのはこの程度のものなんだよ
子供に教えなきゃいけないのは愛だけ
それは家族愛ではない
馬鹿のいう家族愛は支配
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:04:07.35ID:59Qd0rcp
とにかく西野は教養無いから薄い、薄すぎる
インフルエンサー気取りが出版すると
同じこと繰り返しの上に中身がスッカラカンになるのは
基礎的教養と専門性がないから

西野のビジネス本みたいなもんになる
西野はそこを認めたくないんだろう
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:06:18.90ID:59Qd0rcp
>>67
(強制的に)見せる

なんという子供向け映画なんだろう
タイトルどおり

「西野無間地獄列車編」

じゃないの
助けてくれよ煉獄さん
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:07:58.10ID:DifMJ0WK
絵本も頼まれもしないのに配って「読ませる」絵本だからね
「読ませる」絵本が原作の、「見せる」映画
そりゃヒットするわけないって
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:12:02.09ID:dpj4Yj2X
>>63
民衆も溜まってたものがあったんだよ。
最後にルビッチに味方したのは、
ゲバラの軍300人が、民衆を味方につけて6000人の正規軍を倒してサンタクララを制圧した1958年を想起した
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:14:07.01ID:dpj4Yj2X
>>70
ヒットすりゃいいってもんじゃない。
宮崎アニメはヒット作だろうが、
子供には見せたくない内容
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:16:03.75ID:59Qd0rcp
絵本も7万部とかいってるけど
6万9千部くらいを西野が自分で買って
信者に売りつけたみたいな西野が話してる動画見たことあるけど
もしかすると絵本の販売冊数も1万部行ってないんじゃないかな
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:16:14.49ID:l9z4J8IK
>>62
キリスト教圏では
異端審問官の雑な扱いでもう相手にされないですよw
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:16:39.01ID:DifMJ0WK
>>72
それならよっぽど子供に金の教育をしろという馬鹿の映画は見せないほうがいい
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:17:52.77ID:59Qd0rcp
>>71
おれは中共の文化大革命を思い出したよ
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:18:33.27ID:/+TG2sC+
サイゾーのレビューが一番参考になった

普通の映画を交響曲としたら
ただ単調な着メロのような映画で
例えるなら
ビジネス書×ソシャゲー→えんとつ町のプペルらしい

サロンメンバーのスマホ脳の人には一番楽しめる映画なのかもね。
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:21:12.73ID:/+TG2sC+
あくまで印象だけど
サロンメンバーの人って全体的にわかりやすい「夢」「絆」「ありがとう」とか良い価値観に基づいた感情のフック仕込んであげたら思惑通り動く人が多い感じする
普通その感情を動かそうとしてる理由とか思惑とか疑うんだけどこの人たちは多分善人すぎるぐらい善人なんだと思ってる
それはもしかしたら何も自分のためにならないのかもしれないけど。
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:27:03.29ID:UeFTYB66
>>79
和民みたい
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:32:05.70ID:fWAzT7kJ
西野が嫌いだからこの映画嫌いだって人は
韓国嫌いだから韓国映画嫌いだって人と似ている
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:33:19.08ID:fWAzT7kJ
>>74
今どき2200円もする絵本が7万部も売れるわけが無い
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:34:40.77ID:/+TG2sC+
韓国嫌いだけどパラサイトは良い映画と思ったしNIZIUも優れてると思うけど
出来たものに対して批評されてるのを絶対悪いことを言うのは許さない!みたいにSNSの胡散臭い刃向けてくるから逆にドン引きされ始めてるんでしょ
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:35:52.33ID:LAAWYVeC
>>81
映画を観るか観ないかはその人の自由だから
何かを嫌って見ない理由があるならそれでいい
別に悪いことじゃない誰かが損してるわけでもない
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:38:50.14ID:fWAzT7kJ
>>84
いや見ないのは勝手だけど見ないで中身を駄作と決めつけてるやついるじゃん
それは良くないだろ
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:40:25.73ID:o65gTX8h
というか、
元から西野が嫌いだからこの映画嫌いだって人は、少なくとも
このスレ来ないでもらいたいですね。
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:42:10.55ID:LAAWYVeC
>>85
なんでそんな全体のごく一部にしかいない人を気にしてるの?
ちゃんとプペルを評価してる人はいるんだしそれでいいじゃないか
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:43:05.02ID:yP1/GRq/
>>83
そんな奴、いないだろ。
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:43:59.41ID:yP1/GRq/
>>86
西野を嫌いでも、映画を見た奴ならいいんじゃない?
自分はそんな感じよ。
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:44:21.98ID:yP1/GRq/
見たと嘘ついて書き込んでる奴、いるけどなあ。
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:45:14.57ID:sU5JNCiT
>>81
映画見ればわかるけどずっと西野節なんだよ
説教とエンタメの比率7:3ぐらい

だから映画プペル≒西野で間違ってない
映画と西野を一体化することで「興行収入」を「世間からの西野の全肯定」にすり替えてドヤるつもりなの
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:46:52.80ID:DifMJ0WK
>>86
鍵かけて密室でコソコソ活動してる人間が公共に出張ってルールを決めるほうがよっぽどおかしい
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:48:52.59ID:yP1/GRq/
>>91
なんの映画をみたん?
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:05.24ID:yP1/GRq/
わからんわ。
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:18.63ID:/+TG2sC+
まずこのレビュー読んでから始めた方がいーよ。
信者の絶賛はなにも具体的なこと書いてなくて意味ない。

ディズニー超えられた?
『えんとつ町のプペル』は、ビジネス書をそのままアニメ化した信者ホイホイ!? 信者vsアンチのレビュー合戦も
2021/01/09 18:00
文=大山ユースケ(おおやま・ゆーすけ)

https://www.cyzo.com/2021/01/post_264792_entry.html/amp
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:49.36ID:yP1/GRq/
大山ユースケ、大丈夫か?
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:51:35.04ID:yP1/GRq/
ひょっとしてそれ、大山ユースケの脳内座談会じゃない?
芸能マスコミだと常套手段だけど。
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:53:01.71ID:DifMJ0WK
脳内映画評は映画.comだろ
匿名で宣伝プロデューサーが書いてたぞ
なんで宣伝プロデューサーが批評してんだって話な
信者はこれに答えてくれ
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:53:29.13ID:yP1/GRq/
まあ、名前を出してるんだから、大山ユースケとサイゾーが責任持ってるって事なんだけどな。
中身がヘナチョコでも。
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:53:39.91ID:/+TG2sC+
アニメ制作関係者A氏とメディア関係者B氏に、語り合ってもらった。

説明は過多なのに、大事な部分のいろんな説明が足りない

――たった今、都内某所の映画館で『えんとつ町のプペル』を観てもらったんですが、率直にいかがでしたか?

A氏:う〜ん、国内屈指のアニメスタジオであるSTUDIO4℃の無駄遣いでしたね。貴重なリソースはもっと大切にしないと。

実際に制作に携わってる人たちがこう言う結論下してるわけ。
サロンメガネかけた信者のお遊戯会ならサロン内で1人5万円一回取って勝手にやりゃーいい。
貴重なアニメスタジオのリソースの無駄遣いって言われてんだぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況