X



マトリックス レザレクションズ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 13:03:53.64ID:XNUw14G5
キレイめなキアヌで、
JMおねがい。
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 16:52:57.37ID:4SnE3uYa
こんなご時世だからOFFしないのね。
みんな大人になったな。
だが言わせてくれ。
キアヌは俺ら待ってるぞw
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 18:24:12.36ID:uH3Sx+ap
自分の意思のないプログラムとバグしかいないマトリックスの世界は先見的ね
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 18:24:36.70ID:wuwKLIcg
長い年月を経て人々は現実のザイオンで生きるのではなくてマトリックス を選んだ。
4の世界は、マトリックス だけど機械が人間を支配しているわけでなくて人間と機械が共存している世界。
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 19:26:25.07ID:z0CEffEb
3ラストでマトリックスはリロードして「出たい者は解放する」としたが、実際どうなったのかってのが今回の話?
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 20:27:18.88ID:t/iJpOGu
ジョンウィックみたいなアクションが流行りの昨今
予告で観たような感じで大丈夫なのかね?
数々の亜流作品でマトリックス風アクションはやりつくされた感があるが
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 20:33:30.84ID:0/zl4WVx
盛り上がらんね
やっぱコロナのせいで主演キャスト・スタッフが来日キャンペーン出来ないのは、つらい
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 00:28:01.98ID:EsvtHr8P
キアヌリーブスが一人ぼっちで公園とかから宣伝配信したらいいよ
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 01:18:58.09ID:9W5TfTJl
久しぶりの4作目がド傑作、って怒りのデスロードくらい?
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 02:57:35.51ID:q7N2foSZ
>>914
数十年近く開いての4作目だったらそうだな
ブランクが無い4作目だったら、ミッションインポッシブル:ゴースト・プロトコル
なんて例もあるが
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 03:52:14.21ID:oBzpM8/s
リブートモノとしちゃジュラシックワールドも成功作と言っていいんじゃね
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 04:40:54.76ID:IStfbneq
わしがおっさんになったからなのか、ジュラシックワールド続編は、なんかペラペラで軽い感じがしてしまった。1,2は重厚感があったというか。最近の他のリブートもそういう感じをうける。
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 09:35:45.75ID:KgOmvbpw
1=2>>>3>デスロード(笑)
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 09:53:31.53ID:TGLr3LHL
3より駄目になってそう。
個人的にジュピターよりマシなら御の字と低い期待値。
妹のほうが降りてるのはどうなんだろうか。

>>919
ただの懐古厨だな。
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 11:37:07.75ID:q7N2foSZ
ジュピター観た時は、ああもう完全に終わった監督だなあと思ったもんだけど
今回はもう1回だけ付き合うつもり 
これでダメだったら今度こそ終わりだし、面白かったら祝復活になる
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 11:50:29.65ID:ltQovNBb
アクション・CG盛り盛りより、サスペンスが見たい
「バウンド」結構好きだった
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 12:12:17.39ID:2wVLkTwx
>>923
>これでダメだったら
トレイラーは良いので見に行くよ (実はマトリックスで映画館は初めて)
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:28:43.94ID:qRBHTwtd
マトリックスは1だけ劇場で観た
結果
劇場で観るのは1だけでよかったと思ってる
このレザレクションは予告で観るかぎり
1の時みたいな革命的に斬新なビジュアルもないし
世間の反応見て観るか考える
おそらく・・
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:41:11.53ID:zwoe9CWs
まあ映像体験としてはまたあのエージェントの弾除けとかが新しいシチュエーションで見られるとかって懐古向けじゃない

ストーリー的に面白くなってたら映像面ではもはやそこまで革新的でなくてもいいかな、個人的には…
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 13:45:40.85ID:dn7P8NlC
ネオの衣装は一作目ラストシーンの電話ボックスから飛び立つ時に着てるのが一番カッコいい
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:12:31.00ID:w4W8Nk4E
これ一作目
新宿のミラノ座かなんかで観たが当時の衝撃は忘れられん
当時二十歳だったが社会現象になった
あの年はたしかフィンチャーの「ファイトクラブ」も公開された年で
両方劇場に三回観に行った
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:21:14.31ID:KgOmvbpw
スローになって、
カメラがぐるっと回るような、
新しい映像革命あるのかな。
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:37:59.49ID:qRBHTwtd
>>932
マトリックスの影響で2000代前半のアクション映画はマトリックスもどきのアクションやる映画ばかりだったな「ブレイド」とかさ
その後は「ボーンアイデンティティー」のような派手さはないがリアル指向なアクションに流行りは移行していった
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:48:33.91ID:qRBHTwtd
>>936
「ブレイド」の音声解説で監督が編集してる時期に「マトリックス」の例の弾をよけるシーンの映像をなにかで観て
ウェズリースナイプスが銃弾をスローでよけるシーンを撮り足したと言ってたよ
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:52:54.54ID:KgOmvbpw
弾よけてたの、
吸血鬼のほうじゃなかった?
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:07:36.10ID:4Py4AjKU
>>937
初耳すぎる
何かと勘違いして曖昧になってない?
そもそも2000年代前半ではないし
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:08:16.67ID:qRBHTwtd
>>938
スマン
そうそうウェズリースナイプスが撃った弾をボスっぽいヴァンパイアがよけるとこね
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:09:05.19ID:no9kOaEY
>>914
デスロードが傑作とは思わんが、人それぞれだしな
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:14:57.15ID:/wrsAWXu
ブレイド2の話とか?
アメリカの公開時期考えると撮影時期がかぶってて
監督たまたまそれを見ることができたかということかな
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:15:04.30ID:qRBHTwtd
>>939
「ブレイド」は1998年だけど2000年代前半だと「アンダーワールド」とか「イーオンフラックス」はマトリックスの影響下にあるね

勘違いじゃないから「ブレイド」の音声解説観てみて
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:19:10.82ID:/wrsAWXu
1の音声解説でも2の話をしてる可能性もある
その端自体は聞いたことがあるから本当ではあるんだけど
そのシーンは2だった可能性という話
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:21:13.75ID:qRBHTwtd
>>945
そうなのかな
でも2には弾丸よけるシーンなかった気がする
2は二度くらいしか観てないから曖昧だか
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:25:50.93ID:4Py4AjKU
初代マトリックスの撮影は1998年の3月から8月まででさらにVFX仕上げはその後に行われたんで
1998年8月に初公開のブレイドがマトリックスネタ仕込むのは難しそうに思えるけどなあ
もちろん不可能とまでは言えないけど
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:43:28.88ID:qRBHTwtd
詳しい人いたら何でか説明してくれ
俺は音声解説観てくれとしか言えん
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:45:32.84ID:/wrsAWXu
虚覚えで悪いんだけどそのシーンは
敵がサブマシンガン?を横に流しながら打つと弾が横一列に
スローで出てそれをスローでよけるブレイド(スナイプ)みたいな
それだけ?みたいな感じだったと思う
監督が1の後で割とすぐにマトリクスが公開されて
悔しかったんでバレットタイムを2に取り入れたとかインタビューに
答えていたのは何かの雑誌で見た気がする
ホント曖昧なんであれだけど
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:53:32.13ID:qRBHTwtd
>>949
そのことなのかなぁ
なんか壮絶に脱線させてしまってスマン
俺はスナイプスが至近距離からヴァンパイアの顔めがけて撃った弾をヴァンパイアがよけるシーンのこと監督が言ってるのかと思ってた
なんかありがとう
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:02:24.01ID:w4W8Nk4E
>>937
それ自分は音声解説ではなく映画秘宝の監督へのインタビューの記事で読んだぞ
それのことじゃないか?
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:20:05.41ID:w4W8Nk4E
>>952
例えが古い映画で悪いが、昔ザ・ダークというホームレスがただ人を殺すだけのB級映画があったんだが、
公開前の編集段階で監督がスターウォーズのプロモーション映像観て急遽ホームレスの目から光線が出て、実はホームレスは宇宙人でしたというオチにした話がある。
編集段階での撮り足しなんてのはザラにあるそうだよ。
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:42:24.09ID:ltQovNBb
ブレイド1の監督はスティーブン・ノリントン、2はギレルモ・デル・トロ
2にもスロモアクションはあるが、マトリックス的な弾丸避けはない

多分、色んな映画のエピソードがごっちゃになってると思う
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 17:07:47.39ID:uJU+MDQN
大量スミスとポールダンスはネオがCG過ぎて当時でもショボかった
実写のポールも振ったとき歪んだり柔らか素材なの丸見え
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 18:04:42.69ID:068R2Rem
バレットタイムで思い出すのは海老蔵が武蔵やってた大河
巌流島の決着の瞬間にあれやられた時はあまりのセンスのなさにずっこけたわ
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 19:29:08.47ID:qRBHTwtd
邦画なら「ピンポン」とか「漂流街」でバレットタイムもどきやってたが
ダサって感じだった
数年前のマークウォルバーグの「マックスペイン」でも弾丸かわすシーンがもどきで描かれてた
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 19:36:20.84ID:q7N2foSZ
>>958
漂流街のあのニワトリのバレットタイムはどう見てもただのギャグだろw
あまりにもくだらないCGの使い方に映画館で爆笑した

スナイプスの映画でマトリックスの真似シーンは『アート・オブ・ウォー』のクライマックスだな
現代アクションなのにいきなりCGの弾が出てきて驚いた
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 19:58:05.06ID:KgOmvbpw
トラボルタと、ヒュージャックマンの、
ソードフィッシュは、
パチンコ入り爆弾が爆発するところはかっこよかった。
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 20:07:29.36ID:W0ulSWQ+
広範囲に一周するやつな
何回も再生して見た
あの人質のお姉さんかわいそすぎ
あのトラボルタカッコよかった
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 21:04:51.53ID:TdK0aeL4
結局、今回のストーリーって公表されてないのか
俺的にはmatrix1〜3の物語を元にして、リング/らせん/ループをやろうとしている感じがする
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 07:32:11.67ID:o7YEwQ5/
ジェファーソンエアプレインはプラトーンのイメージ
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 07:41:21.39ID:OEqm1Hj0
ジェファーソン・エアプレイン
60年代末
カウンターカルチャー
ドラッグ文化
サイケデリック
ベトナム戦争

これらの流れでしょ
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 11:25:07.45ID:ZOrLDDNu
ただでさえ後づけ脚本なのに
もう60歳とかなってくると昔作った設定忘れてるだろうからやめとけと
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 11:35:23.79ID:9qrgLVGF
>>969
原作者本人に台無しにされるならまだいいだろ
遠い昔はるか銀河の彼方のアレとか

ゴジラやボンドみたいに毎回リブートリセットリスタートならいいんだけど
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 14:01:36.05ID:hjl409+t
ワーナーが前向きという事は、本作の内容もスタジオ内では好感を得られてるという事なのかな

インディ4とかジェイソン・ボーンとか、
久しぶりに倉庫から引っ張り出してきたパート4はたいがい
残念な事になるんだが、これはどうなるかな
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 14:09:37.11ID:nOeMorqp
革命的な映画撮った人が
枯渇してまた儲けたいから昔の映画の続編手を出すっつー
極めて凡庸な発想なのが寂しいよね
どんどん新しいの撮って欲しかった。観るけど。
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 14:24:18.52ID:hjl409+t
逆にそのパターンかと思いきや、
パート4であるにも関わらずネクストレベルまで持って行った
マッドマックス 怒りのデスロードがどれほど奇跡的な映画かがよくわかるな
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 14:25:03.18ID:G0QFaYfv
>>971
これらは3作目までちゃんと高評価だったたし監督も他の作品で高評価なもの作ってるからな。
マトリックスは2で賛否両論、3が低評価でウォシャウスキーも他の作品はパッとしない。
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 14:29:32.81ID:G0QFaYfv
>>970
スターウォーズのプリクエルは台無しというより単純に映像的にテンポ悪くてつまらん。
あんな内容なら設定資料集で十分。
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 14:47:35.50ID:BcEaJcpt
キアヌの頭にアヒルが乗ってる時点で、ダメ映画になってしまったのがわかる
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 14:49:00.63ID:CnkdR5O8
今の時代にまたやる意義があると思ってるんでしょたぶん
4がそんな映画ならいいけど
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 14:57:06.97ID:CnkdR5O8
この板の人、進歩主義を壊しておいて新しい時代みたいな幻想に取りつかれてるけど矛盾してない?
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 15:24:34.51ID:hjl409+t
>>979
そんな大それた幻想、5chにあるわけないやん
所詮はいち観客なんだから面白けりゃOK、ダメなら見切りつけるまでよ
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 15:41:25.22ID:BcEaJcpt
おっさんばっかりなのだよ。今の若い子はマーベルサイコー、ポリコレ大好き!なのでしょ?わしにはもうついていけないよ
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 15:47:49.23ID:oxTXZ9bK
二十歳の頃に1を観たオッサンだが
1はギリギリ良かったが2と3は・・
1に関しても名作だが当時は攻殻のいいとこだけ取りやがってと不満はあった
今更4て求められているのだろうか
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 16:10:19.23ID:CnkdR5O8
昔の映画も去年の映画もアマプラでみたら変わらないでしょ
昔の音楽もYouTubeで聞いたらリアルタイムだしもう昔とは違う
新しさのパラドックスね
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 16:10:53.64ID:eN8JnG3u
リローデッド上映された年はその頃毎年公開されてたハリーポッターが休みで
「ハリポタはありませんが、今年はあのマトリックスの続編が!!」ってテレビで流れてたのが印象に残ってる
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 16:44:02.62ID:969w3GF1
前作の最後で戦争は集結して人類の解放は約束されたはずだったが
あの荒廃した世界を立て直して現代の文明レベルにすることはできるか
そもそも光を遮る雲に空が覆われてたのとかどうなるのか
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 16:49:03.14ID:urCQ/Kgo
>>988
ネオが取引して、目覚めた人間のコミュニティには干渉しない事が約束されただけだよ
マトリックスはリブートして、新バージョンに移行して普通に存続した
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 17:00:16.43ID:trN28MKb
>>973
トムハーディは好きだか、デスロードは別に出来が良いとは思わない
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 17:16:45.40ID:oxTXZ9bK
デスロード本当に大好きだが
本当に賛否わかれるよな
公開当時やソフト発売されてから友達や弟に薦めたら、何人か途中で観るのやめたとか言うからマジでショックだった
自分の中では生涯観た映画の中のベスト10に入る映画なのに
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 17:23:11.16ID:UWdU4lYQ
デスロード
ショーシャンク
インターステラー

こういうのベスト10に入ってるやつ引く。
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 17:31:34.32ID:oxTXZ9bK
>>992
ショーシャンクやインターステラーなんか特に屁とも思わないが
デスロードはベストに入る
公開当時もスレはっきり賛否わかれて
自分の映画観る感覚が不安になったな
あのヒューマニズムを押し付けっぽく感じるのかな
あのテンションが受け付けないって人も結構いるね
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 17:50:39.09ID:Sv0UuZQE
マッドマックスを全く知らない状態で観たけどカーチェイススゴいのは分かるが何でそんなに騒がれてるのかよく分からなかった
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 17:59:27.72ID:0hT++zuN
>>993
いくらなんでも、あの稚拙なデスロードと比べたらアカンやろ
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 18:20:32.57ID:oxTXZ9bK
>>995
稚拙と言われれば稚拙だし
ストーリーもあってないようなものだが
エンターテイメントとして優秀だと思うがね
映画って複雑なストーリーがなくても楽しませられるんだなと再確認した
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況