X



死霊館 悪魔のせいなら、無罪。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 16:59:16.65ID:4f0kQZmO
>>245
頼りなさそうだけど頑張ってたよね
序盤の白髪メガネの神父は頼りにならなかったけど
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 17:30:45.24ID:jSZJc1WV
死霊館のシスターの神父も全く頼りがいなかったよね
棺桶に閉じ込められてるし
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 17:37:39.35ID:0JhxsLsK
>>247
このシリーズ大体の神父が役にたたないなか
多分今までで一番見た目がさえないあのオッチャンだけは頑張ってたと思う
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 20:54:41.27ID:Npk9Teiv
神父役をドウェインジョンソンあたりがやって、最後は死霊を殴り倒す展開はよ
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 07:52:34.61ID:jrCHSrX0
やめて!邦題が

「ドウェインジョンソンの死霊館」

になる
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 11:39:09.11ID:9XyH+N6f
ウォーレン夫妻がファミリーファミリー言い出しそうで嫌やw
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:09:06.69ID:p+qtNBE8
単にクソ強い霊能者が超常現象張り倒していくハリウッド映画とか見たい
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 18:13:45.54ID:fm9SiOCE
相変わらず美しい夫婦だったので概ね満足です。

映画館がもう元に戻ってたけど、ガラガラの中でなんでわざわざ隣の席予約するんだろ。一人で観るの怖い人だったのか
な。
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 19:41:33.92ID:mZcn0xwr
観てきた。過去シリーズを知らないので、邦題を読んで単純に
「裁判官にいかにして悪魔の存在を認めさせるかに腐心する内容かな」
と思っていたけど、普通にホラーなんだなw
まぁつまらないわけじゃなかったからいいけど。

あと細かいツッコミだけど、今作では「死霊」って出てきてないよね?
ドラゴンクエストのシリーズ名みたいなものかな。
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 22:27:26.93ID:dod59r8+
エクスペンダブルズ+神父でええやん
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 22:45:04.86ID:X8Lc39MW
帝国軍人っぽいのが参戦するわけですね

シスター方式ならそれこそ
二次大戦中にナチスがマリリンマンソンと戦う展開とかもありよな
ほぼほぼザ・キープだけど
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 22:48:38.14ID:6pz78ZdM
あの魔女の目的がわかりにくかった。あの子供と姉彼氏が呪われた家はランダムに選ばれた不運な家族だったのかな。
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 10:27:32.43ID:RTdOFStf
そこまでやるならワイルドスピード側で作った方が早くね?
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 13:56:36.41ID:Qv+6kwyj
霊能者ドウェインジョンソンの筋肉式除霊とか絶対おもろいやん
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 14:40:37.32ID:GUNfLlNM
あの霊安室で甦った死体はなんだったんだ?w
取り敢えず適当に見繕っただけかと思ったら、
あそこだけじゃなくてまた出てくるしw
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 15:50:31.77ID:rHD9feSz
>>268
ザ・キープは原作が面白いから期待しすぎた
あれマイケル・マンの劇場デビュー作品なんだよな
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 10:44:40.79ID:ZNIDBd2M
酷いタイトルなんでバカ映画だと思って軽く見たがよく出来た良い映画だなw
昔懐かしのホラーテイストで作ってるのもよかった
アナベル人形の時は夫婦全然出てこなかったし
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 11:31:15.61ID:OdaP88ji
>>263
いわゆるベスポジ(中央)だったんでしょ
映画はそこでしか見ない!って頑なに思いこんでいる奴がいるから
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 12:30:58.53ID:oFZxjlHB
隣に座られるのが嫌なら他の客がいなさそうなエリアを予約すればいいのに
自分が中央付近に席取っておいて、隣に座られたからって文句言ってる奴見ると心の底から馬鹿だと思うよ
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 12:45:50.87ID:OdaP88ji
>>282
自分からレッドオーシャンに飛び込んでおいて、混むと「トナラーキモい!」って、同一人物かしらんがあちこちでわめいてる
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 12:57:24.83ID:atSuqdvp
>>275
死んだ女子高生じゃね?元は細身だったけど溺死体でふやけてブヨブヨになってデブに見えたんじゃないの?
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 14:29:18.95ID:jJfu+dqn
中央に寄りたがるの分かるし
隣に来られると嫌だから通路席選んでる
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 16:41:19.01ID:dCPqWSo1
トナラーは端の席を取ろうがストーカーの如くついて来るぞ
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 21:01:48.99ID:qQMRt2qk
トナラーw
どっちもマイベスポジwを譲りたくないだけでしょ
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 23:20:28.31ID:RxJoQ5oD
>>290
結局空けた1席に別の人間が座るなんてこともあるぞ
田舎は知らんが都心の劇場なら平日の昼間でも
くだらんことを気にせず好きな席で見るのが一番

それでも隣に座られるのが嫌なら最前列の端みたいな席で見るか
財力ならモノを言わせて周りの席を買い占めるかどちらか
それもやらずに文句言うとか頭悪過ぎる
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 00:27:27.64ID:+epdo9A8
食いもん食わなくて変な臭いがしなけりゃ隣座られてかまわん
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 00:39:02.62ID:0CnsmQ+b
食べ物は別に気にならないけど変な臭いは耐え難いな...
風呂嫌いなのかなあの異様なすっぱ苦い香りは
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 00:46:44.93ID:+epdo9A8
通路側の先取って入ってったら、そう混んでもないのに俺の隣りに人がいたのはともかく俺の席に荷物置いてた時はヤバイ奴だと思ったわ
そいつが席取った時もう隣りの俺の席は埋まってたわけだから
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 07:07:38.71ID:EWhDITY6
見てきたけど傑作だったわ。
チケット代1200円の価値を充分味わえた。
夫妻の助手のタイ人の人が出てくると
安心感があるのはなんでだろうな。
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 16:05:04.02ID:GmgQN/rs
映画の話しろ
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 17:46:12.01ID:EWhDITY6
あと夫妻の娘がちょっとしか出てこなかったけど
同じ役者なのかね?
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 18:39:12.52ID:hYaFw6cS
死体安置所で襲ってきたデブって
水死した女の子?
水死体は膨張するらしいし
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 13:35:36.12ID:CItPUATD
>>282
いつも真ん中あたりの壁際の方に予約とっているんだけど
某ラブコメディ映画の時私を含めて客は2人だけだったのに、後から来た若そうな女性が何故か隣に座った事がある。
ホラー映画なら怖いから誰か側にいないと怖くて見れないのかなって思うけど。
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/10(水) 03:42:54.16ID:79a87nye
1で除霊的な行為の度にうちのかみさんは寿命縮めてるみたいなこと
いってたけどモデルになった女性92歳まで生きてますやん
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/11(木) 17:39:00.42ID:CjmZA9r9
この映画かなり面白いが実際に霊体が出てきた途端コメディっぽくなちゃう
ホラー映画って難しいよなあ
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/11(木) 23:40:52.87ID:QvhEwz2k
>>310
特に死体が襲ってくるのはギャグだからなw
霊安室はまだ分かるけど、もう一回出てきたのは完全に笑わせにきてるよね
そもそもあれはなんなんだよってw
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/12(金) 12:52:44.12ID:xqyvzD07
あのシーンで笑う意味が分からない
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/12(金) 14:27:00.72ID:2c4D79G0
>>312
いや違うよ
ちゃんと映画観てたの?
水死した女性はちゃんと検視台の上に横たわっていてロレインが手を触っていたじゃない
あれは死体安置所に置いてあった別の遺体を適当に見繕っただけでしょ
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/12(金) 17:14:15.94ID:xDLi1mkk
マリグナントは面白いんだろうか
近場のTOHOでもイオンでもやってないから見るとしたら少し遠出しなきゃならん
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/12(金) 17:20:57.38ID:ipqspomv
俺は楽しめた
やっぱりジェームズワン演出うまいなと思った
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/12(金) 17:22:17.69ID:seB2o+OW
俺も見てきたけど
めちゃ怖かったわ。
アカデミー賞とるかもな
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/13(土) 14:19:06.96ID:wlgHn7sN
楽しめたかで言えば楽しめたけど怖いかというとそんなに怖くはないかな。
怖さで言えばこっちのが怖かったような気がする
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/16(火) 20:07:41.67ID:dcg1+6Kd
マリグナント地元の映画館だと
もう1日2回上映に減らされてるわ
24日に行く予定なんだが
おわらないでくれよ
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/16(火) 22:29:36.49ID:PdSwmp1h
マリグナント評判いいな
ホラー映画でアカデミーとった作品って今まであるのかな

こっちも夫婦のシーンは洋画にありがちな喧嘩とかなくて安心感もあって楽しめた
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/16(火) 22:43:24.99ID:z3ofx8VX
>>323
作品賞はないけどジョーズが3部門受賞が最高かしら。
エクソシストは2部門受賞しているわね。
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/17(水) 05:18:41.39ID:6bBDSsVW
なんとなくアナベルシリーズ見直してたんだが、あの人形手作りなら、一作目で妊婦はどこで人形の存在を知って欲しがったんだろうか
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/27(土) 00:00:40.92ID:cEIhOEV0
ケースバイケースなのかな
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/27(土) 11:35:12.90ID:gkMu2QIf
ワンは空間に何か居るかもって言う演出が天才的に上手い
画面構成が抜群よね
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/27(土) 20:51:50.25ID:fpjfgXNY
死霊館シリーズで飛び道具期待すると肩透かしくらうかもしれないけど
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/27(土) 22:28:51.31ID:XMKxb755
法廷ものかと思ってみてしまった
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/30(木) 19:20:17.64ID:arLuTNKJ
シリーズのスレはないのかな
最近一作目と死霊博物館を見たところ
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 07:51:09.24ID:C+AEJ6qY
>>337
せっかくスレ立ててくれたけど落ちちゃったみたいだね(´・ω・`)
小生が自演で保守すべきだったスマン
自分の死霊館シリーズの感想はホラーじゃなくて70年代の風俗の再現フィルムとして楽しいなということ
まだ二本しか見てないけどお気に入りは死霊博物館
ホームアローン+ナイトミュージアム+オカルト映画風味できれいにまとまってる
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 13:25:28.44ID:rY8L1hef
パロディのことを調べてみた。
原題はAnything for Jacksonで、2020年のカナダ映画。
本家は公開延期があったけど、パロディの方が公開は先なのね。
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 15:46:36.65ID:C+AEJ6qY
>>343
あれ?おかしいな
さっきまで無かったのよ、お願い信じて!
悪魔の仕業か?( ゚д゚ )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況