X



【ガイ・リッチー】 キャッシュトラック Wrath of Man

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/07(木) 12:19:24.12ID:m4F6n6+9
フランス映画「ブルー・レクイエム」のリメイク
2021年製作/118分/G/アメリカ・イギリス合作 原題:Wrath of Man
劇場公開日 2021年10月8日

オフィシャルサイト
https://cashtruck-movie.jp/
予告編
https://youtu.be/2RYxO9FvkdQ
劇場情報
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=cashtruck

監督 ガイ・リッチー
オリジナル脚本 ニコラ・ブークリエフ エリック・ベナール
脚本 ガイ・リッチー アイバン・アトキンソン マーン・デイビス

パトリック・ヒル(“H”) ジェイソン・ステイサム
ブレット ホルト・マッキャラニー
ジャクソン ジェフリー・ドノバン
ボーイ・スウェット・デイヴ ジョシュ・ハートネット
テリー エディ・マーサン
ジャン スコット・イーストウッド
デイナ ニアム・アルガー
ラズ・アロンソ  ラウル・カスティーロ  デオビア・オパレイ
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/07(木) 22:05:44.03ID:WPZjL3bG
>>1
ステイサムスレがこの板にあった筈だけど見つからないな
もしかして落ちた?
さいたま新都心で初回を観ようと思っていたけど今見たら結構埋まっていたから川口に変更した
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/07(木) 23:22:03.83ID:cRNQ1282
CMがまんまエヴァ旧劇の予告なんだがツイッターとかでも誰も何も言ってないな
ヴェルディの怒りの日が使われてるバージョンのやつ
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 09:45:26.74ID:QM8UxX4L
MOVIX川口での本日上映分全てキャンセルになったorz
初回に間に合うように何とか劇場までたどり着いたのに…
地震のバカー

>>4
誘導ありがとう
検索かけても出てこないしお気に入り登録からも消えていて読めなかったから助かりました
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 11:49:48.36ID:qPYDbmZD
予備知識0で鑑賞
ガイリッチーだしステイサムだし軽いノリかと思ったら重くてビックリした
面白かったけどリメイクなのか
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 13:17:00.97ID:ByMpdpQr
今見てきたけど、ストーリーがかなり雑
正直、見終わって内容すぐ忘れる
暗いのは別にいいんだけど、面白いかと聞かれれば面白くない
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 13:57:30.89ID:cwtIkHjp
シリアスなステイサムが観たい人向け
でもそんなの他の監督でも撮れる
ガイ・リッチーならでは感はよく分からない
いつものリッチー映画とは毛色が違うから

強盗モノなら『アウトロー』の方が面白かった
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 16:11:30.70ID:jUvxU4zP
見てきた
内容はヘビーだし全体的に暗いトーンで話が進むから娯楽作品という感じはしないけど
バンバン人が死んでいくエグい場面は偏差値低めでよかった

ところでHというのはHageのHという解釈で良いのかな
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 16:25:24.97ID:ixOaHVNc
フランス映画というか香港ノワールというかくらい人死んだな
最後あっさり過ぎて肩すかし
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 16:53:25.33ID:QM8UxX4L
>>2を書いた者だけどさいたま新都心では初回から普通に上映していたと知り最初の予定通り新都心で観れば良かったと激しく後悔
仕方なく新都心で2回目のチケットを取ったら9割近く埋まっていて久々に両隣挟まれての観賞で更に撃沈
しかも同じ列の客が途中離席で前を2回横切るわ隣の客は上映中に携帯画面で時間確認?を数回するわで最悪の観賞状況だった

映画の感想はと言うとチラシにあったスーツ姿のステイサムは本編に出なくてガッカリ
今回ステイサムは殆どアクションしない(ほぼ銃を撃ってるだけ)のでいつものステイサム無双を期待していくとガッカリする
ジョシュハートネットの無駄使いと言うか落ちぶれ感は観ていて悲しかった
スコットイーストウッドはワイスピとは真逆の役所だったけど彼に合っていたかと言われれば正直NOかなと
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 18:18:29.92ID:aGHvrv3A
ステイサムが敵ボコしたり敵ボコしたり敵ボコしたりする映画じゃないんか
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 18:38:50.03ID:cd++lmI6
終盤で主人公が確実に撃たれ死んだのに何で生きてんだよ!
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 18:45:59.42ID:cwtIkHjp
全部防弾チョッキに当たったんでしょバレット銃撃下手やね

て言うか息子に6発食らわせて
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 18:48:56.76ID:cwtIkHjp
父親には肩と足だけってそれがもうダメ
キッチリ止めをささんと
それでも元軍人かお前ら
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 19:08:41.64ID:t/qJku/q
Hに新しい身分証とか息子の死亡診断書渡してた女の人って誰だ?
劇中で説明あったっけ
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 19:15:29.80ID:ZeCRvPvI
観て来たぞ

ステイサム映画として観たらイマイチだったかなああんまり活躍しなかったし
でも警備会社強奪作戦は敵ながらも中々面白かったw

今年のブラックフライデーは11/26だが果たしてそれまで劇場公開してるのだろか
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 19:59:25.52ID:FWLtHIEL
ハードボイルドなステイサムは嫌いじゃないけど元はといえばあんたが悪いと嫁じゃなくても言いたくなるわ
回想シーンが無駄に長くて残忍だし今回は主人公に全く肩入れできず、でもラスト死ぬならまぁいいかなと思ってたのに生きてるし
過去を持つ男が更生して現金輸送の仕事について強盗を阻止しまくるというアクションコメディが見たかったな
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 20:23:39.81ID:uux/TtMB
面白かったわ、こういう悪いステイサム見たかったんだよね、もっとスカッとさせてくれたらなお良かったけど
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 20:25:48.70ID:YcY4IU0O
時系列戻ったりしてマッチポンプものかと思ったら違うのか。もう1回見ようかな。
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 20:34:18.85ID:Bw7Q4NNt
アンディ・ガルシアみたいなやついたけどアンディ・ガルシアじゃないよねって思ってたらアンディ・ガルシアだった
老けたね〜
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 21:23:37.24ID:KspMO8RR
なんか後半、軍人達が主役だったな
ラストもHの主体的な動きがなさすぎ
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 21:42:28.02ID:xtBv3vQQ
全体的にスカッとしない作りだったのは分かるわ
でもスコット・イーストウッドの情けねえ死に方はすき
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 21:49:20.82ID:A9fhNwLA
予告からはシンプルなハードアクションモノを期待するが、実際は違うのか
ハミングバードみたいなクズ男ステイサム?
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 21:50:50.97ID:KspMO8RR
ステイハゲは脳筋映画とノワールものを交互にやってくる印象
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 22:03:42.84ID:g6Z82dwc
視聴前「暗い重いいうてもアクションものでそんな暗くなるか?」

視聴後「くっっっっっっら、お前DCユニバ」
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 22:06:11.33ID:FWLtHIEL
>>25
えっあれってそんな映画なんや
いつものやつだと思ってたからスルーしてたわw
早速見てみよっと
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 22:24:16.43ID:HXSkLyde
見てきた常時シリアスでいつものガイ・リッチーじゃない感あってちょっと驚いた

嫌いじゃないけど終盤のキャラの処理の仕方がベタすぎるかつ雑なのがあれよね
ステイサムかっこいいから満足だけと
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 23:18:24.03ID:ByMpdpQr
あのバックボーンで、頓珍漢な狩り繰り返して実行犯が最後までわかんねえってのはありえんだろ・・・・
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 23:50:48.37ID:KspMO8RR
それはGPSだろw
寝てたのか

なんとか兄弟ちょっとかわいそうだったな
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 00:36:33.65ID:3tv4tv/A
ステイサムのアクションシーンになると
ホラー映画の殺人鬼みたいなテーマ曲流れるのが面白かった
あながち間違っていない
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 00:58:24.87ID:vAuTzMRf
スナッチ続編まだぁ?
ステイサム兄貴と舎弟の現在はどうなってるのか
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 01:13:45.97ID:EEkxUcVt
クライマックスの銃撃戦で主人公(ステイサム)より活躍する武器庫番w
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 01:52:33.16ID:+3quCF+u
観てきた
ジェントルメンと似たような感想
前振りに対してタネ明かしが早過ぎで
全然盛り上がりがない
ステイサム主役もので
三すくみ構成にするのも
必要あるかどうか

途中で仲間に輸送車襲わせたのは
ブレットが内通者であることをバラすか
暴きたかったから?
ならあそこで監禁して拷問するわね
FBIのリストってのもどこまで書いてあった
んだか知らんけど
色々粗が多すぎたね
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 01:54:43.22ID:+3quCF+u
強盗団の中にケネス・ブラナーいると思っちゃった
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 02:51:59.54ID:zkDkTVel
>>44
武闘派犯罪組織のボス

>>49
警備会社に就職したのを部下に知らせてなかったので
部下が知らずに襲った、ってパンフに書いてあった

FBIのアンディ・ガルシアの仕事が雑だったのが
大事になった原因な気が
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 04:09:55.71ID:EEkxUcVt
>>23
普通に考えて無理だろ
通常ならば公開から1ヵ月前後で終了
下手したら2週間で終わる物もある中でこの内容じゃそうそう客足も見込めなさそうだし11月下旬迄とか相当な無理ゲー
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 06:55:04.23ID:vVT582Uu
Hはホモ野郎にぶっ放されてあのまま死んだほうが良くね
そもそもHは正義の味方でもなんでもない自分も悪党だし
最後札束ん中からスマホ出してたけど
時限爆弾でも入ってて札束ごとぶっ飛ばして終わったほうが豪快で良かったかな
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 07:01:48.34ID:WVMD3e75
>>49
リストもらったやつは全員殺してたでしょ、2週間でやったんだよ、でもその中にも犯人はいなかった

今回の犯人たちとステイサム組織の違いを見せつけるためにも、ステイサム組織が誰も傷つけずに強盗を行うシーンがあった方がよかったかもね、あの組織も抵抗されたら殺すんだろうけど
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 07:24:51.39ID:EEkxUcVt
>>53
時限爆弾でも入っていて←自分もそれを考えた
マネーバッグの中にステイサムが何かを入れたからてっきり爆弾かと思って逃走劇の中でいつ爆発するんだろ?とずっとwktkしていたのに…スマホで拍子抜け
プールバーでステイサムに絡んできた同僚のポケットからID盗むトリックとかも観ていて「えっ?これ本当に必要か?」という風にしか思えなかった 
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 08:24:15.29ID:T+XLX0j4
ラストはオリジナル通りとか数パターン考えてから選んでそう
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 08:30:31.87ID:trQJPkai
>>54
アンディ・ガルシアの仕事片付きすぎw

一応女の子達にはお金渡して解放してたので
差別化は心がけてたんだろうねえ
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 08:36:04.31ID:+3quCF+u
>>51
ってことはあの警備会社は少なくとも
作中で3つの犯罪組織に襲撃されたんだね
そんな危ない会社にブラックフライデーの売上預けるかなw
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 08:46:55.98ID:CHeQofI+
>>54
結局スマホで撮ってた名札のスタッフ
どれくらい調べたんだろうね
ビリヤードで絡んできたヒゲ以外も
調べさせたのかな
女の家で尋問してるのはそれでか
上がり込んでから家探ししたのか
どうとでも取れるように作りすぎね
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 09:10:32.32ID:trQJPkai
>>59
あの偽装身分証を用意した女が
ステイサムに依頼されて警備会社の人間調査をしてたと
女の両親の写真を調達したのもその女

とパンフにあった
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 10:09:03.76ID:C7MeYRGU
>>60
いちいちそういうキャラ用意するから
そいつに全部やってもらえよとか
思っちゃううのよね
ブレットの正体を儲け話持ちかけられたときに
ステイサムは知っていたのか知らなかったのか
知ってるんだと思って観てた
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 10:34:22.27ID:N6guC65/
普通なら生き残りそうな脇役がエデイ・マーサン以外全滅したな
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 11:55:03.70ID:08D63qBm
火曜に見に行こうと思ってるけどあんま評判良くないね
予告編は傑作のオーラあるのに
ステイサム主演作はなかなか凡作続きだからここらで決めてほしかったんだよね
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 11:57:02.48ID:2D8TnDON
プライベートのボスに車右左を頼むマイクの立ち位置がよくわからん
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 12:31:03.63ID:C7MeYRGU
色々カット撮っておいて
後から評価に合わせてコロコロ変えたみたいな
ゲームブックみたいな造り
だからなんでわざわざ撮ったのが疑問になる
いらないシーンが多い
電話口で事故でその場に行けないと連絡してる
部下の事故現場シーンとかいらないでしょw
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 12:39:45.75ID:trQJPkai
>>66
零細悪の組織の実態で微笑ましいですやんw
ステイサムの組織のメンバー紹介兼ねてる
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 12:44:29.83ID:oDmZzua9
ID調べてたくだりとかは流石に見てれば分かるけど主人公の組織が何やってるのかは全然分からなかったわ
主人公に現金輸送車が右折するか左折するか見張らせてたけど強盗組織なの?そんなヤバい組織とFBIが繋がっていて野放しにしてる?
流石に無理があるだろ
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 12:59:31.98ID:ENvER8oc
死んで当然の奴らとはいえナントカ兄弟は完全にとばっちりか
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 13:02:03.27ID:ENvER8oc
>>66
確かに見張りうんぬんは要らないよな、普通に息子と出かけて襲われた、で良かった
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 13:09:48.02ID:C7MeYRGU
>>67
というより
事故ってる現場のカットわざわざ出すじゃん
あんなんわざわざ撮る?
他の展開を流用したのかと思っちゃう
それでいて肝心なとこの説明
だいぶほったらかしだよね
バランス悪いんだわ
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 14:15:30.09ID:iDThaW3l
前情報特になしで観に行ったけど自分は結構楽しめた
札束にスマホ入れてたシーンも確かに爆発したほうが派手で面白いかもしれないが主人公の執念深さ考えたら最後は自分の手で殺すっていうのは個人的にこっちで良いと思ったな
まあ撃たれたのに何で生きてるんだこいつとは思ったけど
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 14:24:30.87ID:3/APhw36
まあイキった犯罪者が手を出した相手の親父がヤベーやつという題材自体はよくあるやつね
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 14:56:24.25ID:gcCs7DJl
アクションがほぼガンアクションで、自分の好きなステイサムじゃないんだよなぁ
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 15:40:35.33ID:V33opBmZ
めっちゃ面白かった
新人いびりしてくる連中を威圧するところから
ジェイソン劇場
ヒートを彷彿する強盗銃撃戦
映画館のBGMじゃないと楽しみ半減する
ステイサムの仲間白髪オールバックマイクがかっこよかった
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 15:42:46.75ID:eENo+aeB
元ネタのブルー・レクイエム見たいなぁと思いつつ、そういえばブルー・リベンジって映画は復讐の連鎖を描いてたなぁと思い出したりして。
敵ボスの娘がステイサム殺しに来たらどうすんだろねぇ。
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 16:58:23.40ID:6cGZF8kw
>>72
いや、あれ撮らないと強盗に巻き込まれたのがあいつの策略なのかっていう無駄な疑いが生まれるやん
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 18:18:51.46ID:b6YkWKeD
>>76
わかる
元アスリートの人使ってんだからしっかりアクション見せてほしかった
この秋3本?映画やるみたいなので他の作品に期待
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 18:20:11.79ID:keYbT9lV
>>57
そういえばこれミラマックス映画だったな
ミラマックスまだあったのかと驚いた
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 18:24:21.41ID:o5cIv9zu
警備会社側、生き残ったのってモニタ監視してたデブと責任者ぽい感じのメガネのおっさんだけか
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 18:25:28.64ID:WUe85G7e
ステイサムももう50半ばなんだよな・・・
正直こういう地味な映画じゃなくて動けるうちにもっとゴリゴリのアクションやってほしいわ
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 18:25:48.40ID:QYEFaJVF
そういえばミニチュア使って作戦指示する所何か好きだったw
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 18:33:28.39ID:GcjpJZXb
ガイリッチーだから頭おかしいキャラ出まくるのかなと思ったら全編ハードボイルドやったね
パーカーとかハミングバードに近い感じか

パンフ買おうとしたら完売で買えんかった
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 19:10:46.99ID:trQJPkai
>>83
この前やったガイ・リッチーのジェントルマンもミラマックスだった
ミラマックス乗っ取ったのかなw
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 19:20:35.46ID:hzGKpUeW
ヒート、ザ・タウン、ブルータル・ジャスティスよりは落ちるけどザ・アウトローくらいは楽しめたよ
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 19:52:52.90ID:7RMB+cQB
昨晩見たニコラスケイジの作品よりは面白かったよ
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 20:40:35.95ID:wlHUZodj
>>90
キンタマ破裂がピークやな
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 21:11:52.10ID:keYbT9lV
あの6人組の元軍人だけど、それぞれに家族がいて繋がりがあるようだし、独りでも死体が残せば警察の捜査にひっかかるよな
生き残ったものが残りの家族を支えるなんてできようがないよな
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 21:30:26.10ID:o5cIv9zu
ステイサムの過去ばなからいきなり元軍人たちの過去ばなに移ったから
展開把握できなくてちょっと混乱したわ
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 22:15:55.94ID:VXayNbuK
同業他社との抗争ってことでいいのか?
アンディ・ガルシアの立ち位置がよく分からんかった
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 22:56:43.18ID:tZmwq4gj
つまんなかったわ
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 23:02:48.90ID:PubRcCnY
部下にはめられたのかと思ったらまじで人員が不足してステイサム兄貴を現場のパシリに使う失態で草
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 23:08:02.66ID:PubRcCnY
警備会社地下で兄貴無双でケリつけてその結果生き残った同僚たちに口止めして終わりでよくなったですかね?
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 23:10:42.90ID:aIMIhe8R
FBIはステイサムが犯人探しで他の組織潰してくれるのを見込んで色んな組織のリスト渡したんでしょ毒をもって毒を制す
代わりにステイサムは見逃したみたいだけど
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 23:41:35.13ID:taeuM5EQ
うちのセガレやってくれたのお、ワリャア!だな。
強盗グループが元軍人で構成されてたのはちょっと新鮮だった。
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 23:49:39.02ID:cObUI/Gf
ガイ・リッチーは初期のリボルバーの頃に比べて濃さは減ったがずいぶんちゃんとした映画を取るようになった
少なくとも2時間飽きずに楽しめた
会話劇が面白かったのでガイ・リッチー作品だなと思ったな
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 00:23:23.37ID:tc7nLlQE
外国人の顔の識別能力低いから、混乱したわ
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 00:30:56.29ID:Rfy7a58F
Hの手下が現金輸送車襲ったのは、Hが警備会社にいるのを知らずにやったてことでいいのかな。
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 00:50:43.96ID:HvHEjJUQ
>>108
ツレが途中までジョシュ・ハートネットとスコット・イーストウッドを同一人物だと思ってたらしい
まぁわからんでもないw
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 01:17:01.75ID:t9AyaPCp
>>112
ジョシュ・ハートネットが裏切り者だと思ってたら
ちょっとチキンなだけだった
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 01:30:35.73ID:cssb+BGo
>>113
裏切り者役の人、某アメドラでも裏切ってたから絶対ミスリードだと思ってたら素直に裏切っててわろた
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 01:45:20.53ID:jBn4aVTr
ジョシュとスコットはケチな野郎の役がめちゃくちゃハマってたな
2人ともスターとして売り出されたけど、そんな器ではなかったしなw
ステイサムが現金輸送中に襲ってきた犯罪者が返り討ちにあい、走って逃げてるのに歩いて殺しに来るとかホラー映画の構図だろ
あれは怖いわw

ジェフリードノバンも老けたなー
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 02:37:52.38ID:JQz/j8se
>>53
時限爆弾で吹っ飛ばしてもダメ
あくまで息子と同じ順番で4つの臓器を撃って殺さなきゃ復讐にならない
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 03:33:52.71ID:XsyCujW2
ホルト・マッキャラニーみたいなのはすぐわかるがジョシュとスコットみたいになんとなく似てるのわざわざ使うとわかりにくいからな
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 03:37:02.26ID:Cvk/kk4p
最後の敵討ち落ちはベタだから賛否あるだろな
あのパターンなら30年前にブルース・ウィリスやハリソンフォードやジョントラボルタあたりがやり尽くしてたし
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 04:13:15.49ID:MnVulasn
バレットが強盗と内通してるって伏線あったっけ?
予想はできたけど唐突だった気がする
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 06:01:24.87ID:9pbQGYyl
ステイサムは普段イギリスにいる口ぶりだったけど大陸でなんの仕事やってるんだろうな
組織関連のことかな
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 06:07:51.51ID:sJMf3hvL
スコットは最初キャプテンアメリカの人かと思ったら
イーストウッドの息子やったんだね
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 06:46:47.42ID:FUX4Sd8w
ステイサムが首絞めて1人目、ステイサムがナイフで刺して2人目、撃ち合いでやられた黒人で3人目、同士討ちでやられた隊長で4人目、同士討ちでやられた内通者で5人目、ステイサムが撃ち殺した6人目、あと1人どこでやられてたっけ?
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 07:45:43.03ID:0KDpRyBW
昨日BSでブラックホークダウンやってたけど、ジョシュハートネット老けないなあ
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 07:59:40.94ID:DCEkxEJY
>>122
首絞め後とナイフの間?
ヘルメット奪って味方のフリした不意打ちで1人
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 08:49:25.98ID:cgSkg3ER
ステイサムが美女か幼女のために無双する映画だと思ってたが違うのか
関係ないけどステイサムがオバサンスパイ(メリッサマッカーシー)についていって
最後までズッコケ工作員だった映画もあったがアレ、キャリア的にプラスになったんだろうか?
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 10:25:00.70ID:Fz1YHCoS
>>122
隊長は同士討ちだったの?
あのシーンは手負いのままだと邪魔になるから殺していってくれ、というシーンかと思っていた
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 10:36:23.48ID:oH5XP8+3
>>126
違うよ、殺されそうだと思ったから隊長は銃を構えた隊長が殺されたと感じたから内通者の男は先に殺そうと思った
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 11:36:50.09ID:0qF4SHXV
>>125
どう考えてもプラス
SPYは本国で滅茶苦茶ヒットしたしステイサムはコメディも出来ると証明した作品でもあるからね
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 11:56:19.65ID:Z3CUw9Lx
自分はキアヌのハートブルー、ベンアフのタウンやデニーロのヒートが大好きなんだけど、これはその系統好きなら見ても損は無い?
リッチーの群像劇的映画も割と好きなタイプなんだけど…
因みに、アウトローはクッソつまらんくて途中でやめた
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 12:09:11.39ID:oH5XP8+3
>>130
タウン面白くてアウトローつまらんって参考にならなさすぎて誰も判断できないからとりあえず見にいくしかないね
俺の勘だと合わなさそうな気がする
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 12:14:17.26ID:7ocwhixq
>>130
その系統とはちょっと別物だけど、楽しめると思うよ
プロットに少々強引さはあるが、ステイサムの強面感やガンアクションが楽しめる
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 12:29:13.41ID:odVcbEkY
SPYはステイサムやジュードロウが活躍するコメディかと思ったらひたすらあのデブスのおばさんを持ち上げるポリコレ&フェミニズムみたいな内容でかなりしんどかった
あれで喜ぶの意識高い女だろ
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 12:41:04.94ID:B5KPkNhU
TOHO 系やってないのか
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 13:13:46.04ID:BshqEhsJ
バーン・ノーティス 元スパイの逆襲みたいな感じ?
声優は栗田貫一希望
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 13:16:43.29ID:0qF4SHXV
>>131
アドレナリンはアクションの要素があるけどSPYはノーアクションでコメディ演技のみでもステイサムがいけると証明した作品という意味で別格
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 13:19:19.69ID:dJK4WSu2
>>104
ここ数年間よくある展開かと

>>126
あれは始末された
あいつのせいで破綻したから最初殺しとけば良かったのに

>>137
違うかな
バーンノーティスの主演の人は居たけど
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 14:15:44.99ID:IiDRl96a
ステイサムは一匹狼のイメージがあったから組織のボスって似合わねー
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 14:58:18.42ID:4DbBj+Sh
今日観てきたけどめちゃめちゃ客入りよかったの何でだろ
クチコミとか広まる段階じゃないし、ガイ・リッチーに集客力あるとは思えんし
やっぱステイサム人気だったんかな
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 15:26:37.99ID:i9Gay/Yr
ステイサムだから今日観てきたぞ
どんどん暗くなっていくのが印象的だった
ハゲなのにかっこよくて好き
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 16:03:40.22ID:IXfX4+tX
ツッコミどころは満載だけど、トータル面白かったよ。
映画館で見てよかった。
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 17:03:23.86ID:h9IkGdY+
ロックストック&トゥー・スモーキング・バレルズより面白いなら見るわ
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 17:46:04.03ID:LBWRLass
リメイク元では平凡な男の復讐劇なのね
ステイサムだから犯罪組織のボスになったのか
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 18:08:58.81ID:VFl0mQmi
観に行って来たけどカップル結構いて草
カップルで観にくる映画じゃねえだろ
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 18:14:09.61ID:Rfy7a58F
初日の夕方観に行ったけど学校終わりか女子校生が一人で来てたな。
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 18:50:59.24ID:r5ziaSge
機関銃で撃たれたら?
ポジティブ思考で反撃しろ

これ少し笑った
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 19:26:29.45ID:zZNdIu4P
>>154
金網越しだし軍人が装備してたプロテクター着てたし大事には至らなかったんだと思うようにした
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 19:35:02.55ID:jN45PrLZ
ステイサムが組織から「輸送車が左右どちらに行くか報告してくれ」って言われてたけど、あれ何のためだっけ?
強盗団とステイサムの組織は関係性ないよね?
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 19:48:09.91ID:zZNdIu4P
>>160
ステイサムの組織も狙ってたけど先を越されたんでしょ
にしてもあれだけアングラの人間血祭りに上げれる力持ってるのに組織の人数少なすぎるよな
組織のボスに仕事させちゃいかんでしょ
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:04:46.89ID:FaoC8QSv
>>151
178て書いてたけど違うのか
ホルト・マッキャラニーやジョシュ・ハートネットが190近いからよけいに小さく見える
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:06:19.39ID:FaoC8QSv
>>154
息子が撃たれた時はあきらかに急所外してたし目が生きたけどホルトに打たれときは目が死んでる演技してたもんな
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:21:45.56ID:wcRtIELX
見てきた!
ステイサム映画にハズレなしだな
ステイサムの部下が強盗したのは誰かの指示なの?
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:23:30.00ID:wVCB81Qw
ステイサムの部下が現金輸送車襲ったらステイサムと鉢合わせって
観終わったあとに思い出すと完全にギャグシーンだったな
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:24:34.28ID:wcRtIELX
ハートネット様てけっこうイケメンなのに鳴かず飛ばずだよな
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:29:36.67ID:wxBKVtPy
観てきた
ラストのご都合展開でムカついたが
同じ回に観てた人らがラストにマジギレしてて
だよなと心が落ち着いた。
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:29:39.83ID:n8tCQqTV
その見ていた輸送車が軍人チームにおそわれたんですよね。
サムのチームも同日にその車両を襲おうとしてたのかな?
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:36:47.88ID:LfKVAXW/
あの右折か左折か確認するシーン分かりにくいよね
ステイサム組織も現金輸送車狙ってて多分もっと先で襲う予定だったんじゃないかな?
あの場で襲うならステイサムにどっちに曲がるか確認するだけで安全だとは言わないと思う
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:48:09.25ID:n8tCQqTV
>>172
きっとそうですよね。
なんだか輸送車が狩ら放題の印象もあってややこしい。
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:49:40.69ID:n8tCQqTV
内通者がいたから軍人チームは左右わかってたってことですね。
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:50:18.01ID:nLn3HbZ8
>>160
ややこしかったなー、実行犯に情報流してるのになんで犯人突き止められないんだよ!って思ってたわ
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:51:44.64ID:0qF4SHXV
>>171
ロシアンルーレットは映画自体はハズレかも知れんがステイサム目的だと多分彼の出演作品の中で一番?お洒落なんで目の保養としては最高
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:57:25.90ID:LfKVAXW/
ステイサム組織が「街を守るいいマフィア」だったら一部のFBIと裏で繋がってるのは何となく理解できるけど現金輸送車襲うようなチンピラ組織なら幾らなんでもFBIと繋がりがあるのは無理があるよな
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:58:53.96ID:K5xyt88t
ロックストックやスナッチやらのカジュアルなアクションをイメージして誘ったのにがんがん人が死ぬから彼女におもんなかったと言われてしまった
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 21:39:14.96ID:t9AyaPCp
あのお姉ちゃん、小銭?稼ぎはしてたが男気あったのに
あんな最期でカワイソス
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 21:46:58.03ID:jBn4aVTr
ボスに右か左か見てこいって映画史に残るギャグシーンだろw
まあでも何だかんだで面白かったからまた観に行こうかな?
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 22:51:37.07ID:xXG/hOT8
これ以上深入りするのマズくないすかって
幹部が言い出したとき幹部ぶっ殺されるかと思った
息子の仇やぞ
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 23:52:55.43ID:Z7va9L//
ただステイサムのハズレ映画は結構多いんだよな
メグも去勢されてたサメ映画でつまらんかったな

>>119
特にないかな
俺は相棒が内通者かと思った
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 00:21:02.41ID:xRjBnqW4
>>187
てか今やってる映画の中ではなんとなく面白そうだからってのもあるんじゃね
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 00:25:52.07ID:Ox2Fi6iu
防弾スーツに身を固めたアイツらに丸腰にされて束縛されて絶体絶命から脚撃って締め殺すとこからはキターて感じだったんだが最後がな
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 00:28:41.68ID:QnFt4AS2
とにかく言葉使いが汚すぎるしステイサム使うならアクションさせて欲しかった
下ネタが過ぎるし笑えないジョークだらけでうんざりした
ガイリッチーがクレバーではない監督で俳優無駄遣いするのがよくわかった
ガイリッチーはちょっとシェイクスピア読んで語彙を学んだほうがいい
久々に言葉選びの下手さで吐き気がした
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 01:22:37.75ID:oz/177B0
原語そんなに荒々しいのか
裏社会の人間ならそういう言葉遣いでも間違いじゃない気も
原語を直訳した吹き替え版も見てみたいな
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 02:04:09.57ID:MjFPCGVt
今更ガイ・リッチーにシェイクスピア読めとか言い出すのがいるとは思わんかった
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 02:08:18.78ID:bigBImEO
ガンアクションは思ったより少なかったな予告にもあったチンピラ相手のワンショットワンキル見て本編観たいと思ったからもっと無双感が欲しかった
退役軍人の身内のシーンあったから最後何かしらあるかなと思ったけど息子殺した奴だけで良かったよ同じ死に方をさせるのはいい復讐だと思う
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 02:54:38.46ID:jErPoGvA
ガロ兄弟って名前で
テリーとアンディかと思ってしまった
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 10:09:16.13ID:RPrzebTH
ガイリッチーのジェイソンステイサムはアクション役者のイメージ無いな
スナッチやバンクジョブも好きだからアクション無くても見てられる
間の取り方とか仕草だけでも絵になるからね

ただミーンマシーンの脳筋ガイジステイサムだけは好きになれんかったけど
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 10:51:59.24ID:BfEaZfJx
これもまあまあ面白かったけどジェントルメンのほうが好き。
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 10:58:39.74ID:lotgZ0O/
ねえちゃんを脅す前にちゃっかりやることやってるのが思い出したら笑えてきた。
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 10:59:52.56ID:P2dHlXbj
自分の息子殺した相手とセックスできるって凄いよな
息子を殺されたから息子で懲らしめてやったのか
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 11:01:06.62ID:nUGf5O2w
ステイサムがガイリッチー映画に出てたのは
アクション俳優になる前だからじゃね
スナッチなんか今じゃありえない役どころ
ブラッド・ピットに翻弄されるだけの役
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 11:28:48.44ID:hwYk8asZ
今回ガイリッチーの割には銃撃シーンとか多かったやろ
でも最近のステイサム考えると物足りない感あるから次はゴリゴリのアクション出てほしい
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 11:43:03.50ID:GGIfeitk
ステイサムは次もガイ・リッチーとスパイアクションだよ
オペレーションフォーチュン、ジョシュ・ハートネットも出るらしい
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 11:57:24.19ID:WJLory+7
ジョシュ気に入られたのか?
休養後に出てた映画で寺島しのぶにカーフェラされる役は見てて切なかったから頑張って欲しい
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 12:06:03.16ID:IoSRV4zm
筋肉アクション以外もやりたい気分なのかな?
次本格的な無双見れそうなのはエクスペンダブルズか
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 12:24:37.17ID:5Zveq+8c
時系列系の事やられるとブルースウィリスと勘違いする
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 12:30:51.22ID:yXRKWgpk
一緒に行った映画にあまり詳しくない友人は、ずーっとブルースウィリスだと思って観てたらしいw
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 14:38:52.56ID:RPrzebTH
ドウェインジョンソンもヴィンディーゼルも一緒くたにしてそう
まぁハゲは強いって思っておけば間違い無いわ
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 14:54:09.49ID:QnFt4AS2
今日見てきたけどガイリッチー監督ならこれでいいの?
期待してなかったモーコン真田さんくらいやってくれるかなーとワクワクしてたらひたすらバンバンうるせえよな映画だった
トムクルーズくらい体張ること出来るのにはあ?って思った
センスないわこの監督二度と映画撮るな
赤影クラスだったわ
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 15:32:47.01ID:MK8uYec/
>>210
ステイサムとマーク・ストロングは英国ハゲ俳優界のツートップだと思うわ
あと一人選ぶならルーク・ゴス…はB級専すぎるからベン・キングスレーか?(こっちはノーブルすぎるけど)
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 16:36:48.76ID:R/w0ke9c
トランスジェンダーぽい姉ちゃんは結局ノーマルだったのか、バイだったのか
いや男子更衣室にいるから性自認は男で・・・あーっ
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 16:37:48.56ID:R/w0ke9c
>>197
ガシじゃなかった?
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 17:11:32.17ID:GGIfeitk
>>212
いつ観たんだよw
ガイ・リッチーが名監督という気もないが
さすがに同じIDで頭悪すぎるだろw
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 17:55:15.22ID:oz/177B0
同IDで恥ずかしいくらいに女さん丸出し感想なんだけどわざと?
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 18:09:33.04ID:DnohfsME
>>215
間違えた
この名前作中で全然使わなかったし
クレジットにも出てこなかったよね
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 18:27:32.95ID:R/w0ke9c
>>219
登場人物ギャングが多すぎてようわからんわ

まず主役ハゲも現金輸送車強盗の一味のボス
ジェフリードノバン一味の厄介者が主役ハゲの息子を射殺
犯人捜し中、ほかのギャングを拷問しまくるも進展せず
ハゲが檄を飛ばして部下は意を決して
勢力ある黒人ギャングボスを拉致して得た名前がガシ?

ガシとドノバンの関係がわからんかったわ
ドノバンがガシ兄弟のどっちかなんか?
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 18:51:02.07ID:+Vyq3EkD
>>216
レイトショーで日曜日から月曜日にかけて日付をまたいで観たという設定なら辻褄は合う…?
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 19:41:26.09ID:L/ejkXvT
>>220
そう
誰かわからんw

ジェントルメンでもメガネのキャラ
かぶりまくってよくわからなかったw
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 20:43:50.81ID:R/w0ke9c
ジェフリードノバンはこっちサイドを主役にしてもいいくらいだったね
元軍人、いまは冴えない日々・・・
一発逆転を狙い、現金輸送車強盗。
綿密な計画と高い技術力で成功はするが浅はかな部下が無駄な殺しをしてしまい
過激なギャングとの抗争の火種となる
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 21:14:42.90ID:R/w0ke9c
>>209
それスナッチのときには話題にした
わい「先輩、これだれかわかります?このハゲ頭」
先輩「ブルースウィルスに決まってるだろ」
わい「みんななぜかそう思うんですよね」
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 22:16:29.53ID:R/w0ke9c
>>226
時系列の記憶があいまいで
ガシの話をきいて、AVか売春の現場に乗り込んで
「こいつらはクズで現金輸送車強盗もしてますけど、あんな高度なことできません。こいつらじゃないです。もう諦めましょう」
て部下が進言する流れだったけか
でやっと潜入編か
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 23:40:13.45ID:ET6ZCzZe
プライベートのボスにわざわざ電話して車確認してもらったら強盗に巻き込まれて射殺(死んでない)とかこれ絶対部下の謀反ものやろ!と思いながら見てたから急に全然知らん退役軍人サークル出てきて目が点になった
二個目の強盗でステイサムが冷静に撃ち殺してくのはかっこよくて良かったな
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 23:57:24.87ID:/lBmdOqR
タフガイプロダクションって
杉作J太郎かよって思ってしまった
どんだけアラジン嫌だったのよwっていう作品2連発
ウエスタンのハーモニカのテーマみたいな曲のオープニング
ヒートを意識しまくりの銃撃戦
マッチョ主義の強迫観念みたいなものを感じましたね
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 00:22:53.63ID:G6+Z9O5O
主人公が耐えるだけ耐えてここぞというときに怒りを爆発させる展開よかったな
孤狼の血の主人公をほうふつとさせた
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 00:41:21.48ID:MLISqOC+
息子殺されてからずっとキレまくってたと思うけどな
強盗犯即射殺してるし
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 00:42:42.37ID:Y553jO2x
警備会社の姉ちゃんと寝たときに横領ネタ見つけて
尋問してたけどあれは事前に疑いがあることを
調べてわかったからやったのかな
だったらそのノリでブレットの正体とかも
割れてそうだけどどうだったのかがモヤモヤ
する
作中のシーンではビリヤードで絡んできた
ヒゲを調べたくらいだったけど
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 07:11:41.45ID:uFkrF9W3
Hが身分変えて警備会社潜入するのに、自分の組織抜けることないよなあ
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 08:19:13.26ID:uFkrF9W3
でも、ボスに報告無しで輸送車を襲ったりするかなあ
組織として一応ボスには活動を報告しそうなもんだけど
なんか、そういう粗は今回いろいろあるよね
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 08:59:11.08ID:Jr70cmru
トランスジェンダーぽい姉ちゃん以外の女が区別つかない
@ハゲボスに偽の身分証つくった女
Aハゲボスに鑑識結果くれた女
Bハゲボスの妻
これ同じ人間だったけか、@、Aは同じ気がするが
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 09:26:42.79ID:+SVQBOY9
なんかナチュラルにボスボス言われてたけどステイサムはマフィアなの?
部下みたいな強盗のおっさんにイギリスに帰る、みたいなこと言ってたがあのおっさんたちもロンドンのマフィアなのか?
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 09:32:13.03ID:RQ9PsLkk
>>237
ワシの記憶では
@AがRabecca Calderさんで、Bはリーン・レニーさんではないかと思ってる
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 09:37:32.95ID:MTvP29lM
元々拠点があっちなんじゃないの

>>236
ボスに休養を薦めてるし仕事の事は俺らに任せて下さいって感じじゃないの
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 10:15:49.59ID:mjGqPkry
>>237
1と2は調達屋の仕事のできる姉ちゃん
1渡したときに鑑識結果くれって言ってたでしょ
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 11:05:36.37ID:oL+keTGW
退役軍人の社会復帰もテーマかな
掘り下げると重くなり過ぎるからこのくらいでいい
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 11:52:12.92ID:ItTh6lg/
エンディングで『〜に捧ぐ』みたいなの出たけど誰?
誰か死んだん?
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 12:31:49.88ID:belEi6oU
ジェフリードノバンの顔苦手だわ
なんか猿っぽいというかルパンみたいな顔してるよな
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 12:51:27.95ID:Jr70cmru
いまさらだが現金輸送て銀行とかが独自部門でやってるわけではないのか
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 14:45:30.21ID:mjGqPkry
>>248
向こうは銃器で襲ってくるから
そこは自前で対応したらキリないんじゃ
貯金箱にはそれなりの装備要るだろうし
警備のプロにまかせて損害には保険かけるんじゃね
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 15:47:59.73ID:6n1sHyVN
プリズナーオブゴーストランドと2本連続で見たけど面白かった
ゴーストランドが金と時間を無駄にした映画だったから余計に楽しめた

ただもうちょっとステイサムのアクションシーン欲しかったなーと思う
車庫での戦闘で拘束を解いたあと一人相手にボコボコになってたのもあってかその後のアクションがないのが少し残念と思ったけどフル装備の元軍人相手だったし仕方ないのか
初出勤のときの強盗を的確に撃ち殺してたのはスカッとした
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 16:24:20.72ID:kMNcsq1b
>>247
俺は結構好きなんだが弟がガチで嫌ってたな
好みの別れる顔なんだろうな
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 16:56:43.75ID:Jr70cmru
ドノバンは悪い役が多いからな
犯罪者じゃなくても悪徳や高慢を絵にかいたような役
いい役が知ってる限りバーンノーティスくらいしかない

いい役の時はいい人に見えるよ
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 17:01:13.22ID:e2mGA/QC
ファイナル・プランの時は善人じゃなかったっけ
犬を小脇に抱えてFBIに出勤してた
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 18:49:26.59ID:T158hScB
横領ネーチャンと黒人とジョシュハートネットは生き残りそうな雰囲気満々で死ぬのな
最後のやつも簡単に殺し過ぎて爽快感が8割減
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 20:02:24.42ID:7TeSs9pW
警備員で誰か生き残ったら道化的に見えるからそういう要素は排除したんだろうね
でもそれならステイサムもあっさりめで死んでどうぞだったのにな
まさか続編作るつもりでもあるまいにハーフボイルド気味で消化不良ですわ
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 20:36:56.34ID:+SVQBOY9
警備員の同僚でロン毛の金髪後ろで纏めてる髭の兄ちゃんイケメンじゃね?
最後の方お姉さんたちが「トラックに隠れた方がいいわよ!」って言ってるのに「俺は戦うぜ!」とか言って瞬殺されちゃったけど
まさか活躍すんのか!と思ったら即退場で草生えた
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 21:18:16.95ID:MpjdUh35
>>258
でも粘ったほうじゃないかなあ
不意をうたれて内通者までいるんじゃ
どうしようもない
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 23:44:18.21ID:Pjyn3Bvh
イオンシネマでも大音響だからチネチッタLIVE SOUNDで音を浴びたいな
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 01:03:17.49ID:siku/LYt
観てきた
仲間殺され過ぎだろ
陽キャラっぽい黒人
金髪ショート
落ちぶれたジョシュ
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 06:29:05.64ID:d5blIkkN
ここまガチガチに武装してなくても、ある程度の武器を用意して内部の協力者がいれば現金強奪出来ちゃうな
その後逃げ切れるかは分からんけど
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 06:41:17.39ID:uDe1kLFS
リメイク元が強盗する度に装備が良くなる強盗団だったそうなので
その辺は踏襲してるのかもしれん
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:42.29ID:wzCnAT1O
関係者ほぼ全員が死に絶えるノワールで面白かった
溜めに溜めて最後に大銃撃戦用意してあるのが嬉しい
ガイ・リッチーもすっかり骨太な映画撮る監督になったなあ

ロック・ストックやスナッチでオサレ監督してた頃も今は昔
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 14:14:24.96ID:hYqrY53W
>>266
ジェントルメンは一見、スナッチの頃に戻ったかのようで
語り口はかなり初期の頃と変わってる 
あのチャカチャカした映像は無くなって落ち着いたトーンになったし
薬に溺れて廃人になってるお坊っちゃんの友達とか、ダークな絵面もかなり多い
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 18:06:38.88ID:SObzJQlo
ジェントルメンはチャーリー・ハナムがガキ追っかけてるあたりは
オヤジ目線になってて時の流れを感じた
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 21:38:15.60ID:C3g2KOTX
>>272
ジョシュ・ハートネット 43
スコット・イーストウッド 35

確かに若く見えるね

ちなみにチャーリー・ハナムは41
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 22:03:15.70ID:wIVZQwFO
まだ観に行っていないけど、一言だけ。公開1ヶ月前より上映シアターが減っているのは気のせい?
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 22:50:22.83ID:pRLOvTQR
ガイ・リッチーの次回作でもステイサムとジョシュは共演すんのね
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 23:17:47.53ID:xd0nr32X
今思うとロックンローラが一番謎だわ
つまらんわけでもないけど面白いわけでもない
なぜかたまに思い出すリボルバーや
突き抜けたクソのキングアーサーと比べると印象が弱すぎる
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 23:26:19.66ID:6wQ6S0I4
ミーンマシーンとかいうサッカーの映画わりと好きだわ
ガイリッチーも製作?か何がで関与してたが乱暴な内容で笑えた
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 23:53:25.55ID:2csl2JHG
>>261
仲間ていうほど仲間でもないしな
元は現金輸送車強盗のボスだし
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 01:28:29.21ID:BQuDhyZy
ステイサムの正体バラすパートが早過ぎる気がした
いっそクライマックス直前でもよかったんじゃと
後付け感がイヤだったのかしら
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 02:00:42.05ID:rR3tnxMO
>>278
ミーンマシーンいいよね
ステイサムの役どころも強烈w
主演のヴィニー・ジョーンズは元フットボーラーなんよね
やっぱサッカーやフーリガンを題材にした作品は英国物が面白いわ
ちなみに製作総指揮を務めたガイ・リッチーはチェルシーサポだそうです
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 02:03:40.26ID:esgN6Bh0
まあミステリではないしタネ公開してから最終決戦はいいんじゃない
ボスなのに小間使いみたいな仕事を部下から頼まれちゃうのかよとか見当違いで他の反社潰してくシーンもうちょいあっさりでもいいだろとかはあるけど
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 02:04:04.56ID:P2aJ6IQu
>>282
本国のトレーラーなんかステイサムの動機部分を思いっきり最初からネタバレしているからこの映画はステイサムがいかに復讐をやり遂げていくかを観せる映画なんだと思うよ
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 02:48:33.54ID:BQuDhyZy
>>284
そう
なんかくどさを感じた

冒頭の見えないところでごにょごにょしてる
襲撃シーンもなんかそうまい伏線かなぁ
と言うモヤモヤがありました
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 06:51:45.81ID:8DWcdYAj
何となく仏映画と別に「アンダーカバーボス」が元ネタになった気がする
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 07:21:47.99ID:YnGFm+Aq
ジェフリー・ドノヴァンの悪役といえば、一番目立ってたのが『チェンジリング』だったな
操作ミスが発覚するの恐れて、アンジーを精神異常扱いする警部の
あのクズ野郎っぷりは中々の憎たらしさだった
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 14:25:25.79ID:7K8//u/Y
入社試験でわざと合格点ギリギリの腕前に偽装する必要性って別になかったよね
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 14:40:20.67ID:UJbvp7z+
余計な詮索されたくなかったんでしょ
強盗舜コロしてヒーローになっちゃったけど、強盗犯が目的の相手だったら復讐果たしてそのまま消えてたかもしれんし
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 20:51:49.28ID:wPFSRLhX
今日リピートしてきた
結構初回は色々と見落としてたのに気がついた
特に最初に若頭に見張り頼まれた時に着メロがワーグナーだったのと
調達屋の女が資料持ってきたときにデイナの家族写真と言ってるのと
最初に負傷した強盗団の黒人にとどめさしたのはジョシュだったとか

さらにわからなくなったのは
強盗団の回想で別の警備会社の現金輸送車襲った時の
内通者がデイブと呼ばれて遠目でジョシュに似てたのか
本人だったのかが分からんかった
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 21:17:47.66ID:mR033XFd
>>290
めちゃくちゃ優秀だったら内部犯が警戒するかもしれないからだと思うけど、すぐ活躍したからあんま意味なかったな
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 23:48:04.53ID:J6s5c51D
終盤に行くほど尻つぼみになってしまったのが残念だな
どうしてアジトすんなりわかっちゃたのかな
普通は立ち寄らず逃亡するよねw
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 23:55:02.28ID:EZTbIQrg
>>293
そうそあの赤い輸送車乗ってたやつ
あれデイブでしたっけ?

だから内通者は2人でいいんだよね
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/15(金) 03:09:26.67ID:quDVa7Wy
なんでこの映画イオンシネマばっかなの?
ユナイテッドでもやってるところとやってないところもあるけど
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/15(金) 06:42:46.10ID:otrvd2wM
>>296
少なくとも字幕はデイブでした
サイドミラーに一瞬顔が映るのがジョシュっぽいよーな、似てるだけなのか

>>297
配給がクロックワークスはという小さいところなんで
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/15(金) 23:26:31.83ID:1tMGcnYw
脅され損のデイナがかわいそうだったな
あと、裏切り者の隊長もステイサムに倒して欲しかった
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 00:15:32.75ID:gKdIqeSO
超面白かったじゃねーかよ!
外人の顔見分けるの苦手で
デイブ(ジョシュ・ハートネット)と
ジャンが同じ人で内通者かと思った…

予告でみたアイスロードも面白そうだがブレッド出るのね!
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 01:30:16.49ID:i93QDXAt
武器庫のダンディたち凄いかっこよかったのに悲しいわ

>>303
なんとなく女は助かるんだろうなぁとか勝手に思ってたw
ボスはあっけなかったね
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 08:28:38.14ID:Y2VWgqmN
仲間を裏切り続けてきた内通者が仲間の裏切りで殺されるってのがミソだよ
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 09:06:56.25ID:FukH6D0F
バレットは面倒見の良いおっさんだと思ったのにな
あんなタイプのおっちゃんは昔の職場によくいた
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 12:00:37.75ID:I6XL9kw/
長年の仲間に殺されるとか
ソルトも似たようなかんじだな
あれはもっとスケールがデカいけど

ソルトは幼少期からある一つの目的のために
育てられて政府機関に潜入
数十年来の仲間裏切って政府機関に莫大な被害与えるという
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 12:26:02.70ID:0XkBZUeh
警備会社の仲間達がそれなりの強者だったのが良かった
それだけに裏切り者に殺されたのは残念
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 13:52:57.62ID:X1DmGTEn
>>314
アウトポストでは頼りがいのある中隊長だったわ
親父の面影はあるけど色々とつらそうではある
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 13:53:05.45ID:fs8qJUg6
スコット・イーストウッドは顔をよく見ると本当に若い頃のお父さんそっくり
まさか悪役やるとは思わなかったが、「アウトポスト」とか結構良い映画の脇役に出続けてるので
そのうち主演もやって欲しいなあ
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 13:55:14.85ID:X1DmGTEn
まさかおなじような書き込みを同タイミングでするとはw
強盗団の中では傷もあるとはいえ目元が印象のこるので
いいキャスティングだと思ったよ
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 14:29:46.05ID:P6TfAwQ+
詳しくないからジョシュ・ハートネットとダブって内通者かと思った
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 19:28:54.64ID:MjgRv2uK
見てきた。

ジョシュって最初見た時、ジャンマイケルビンセントかと思った。
後からあんなに若いはず無いか?と思い直した。

どう見ても武器があんなに一杯有って、人数も多く、内通者が
一人しか居ないのに、襲うかね?

やっぱりステイサムにハズレ無し。

MIRAMAXってまだあったの?
タランティーノで大きくなったけど、Metooで捕まったおじさんの
会社だと思っていたので、無くなったと思った。
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 23:01:34.26ID:bTsAPrTF
>>319
ガイ・リッチーの前作のジェントルマンもミラマックスだった
今度のハロウィンもミラマックスがやってる
今は中東とアメリカのTV会社が半々で経営しているようだ
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 23:48:18.04ID:PUvOO7cS
見てきた!
色々思うところはあるけど、ジェイソン・ステイサムのプロモーション映画と思ったら楽しめるはずやな

ジェイソン・ステイサムはターミネーターに違いない
何度撃たれても死なない

同じ警備会社が狙われすぎ!そんなとこに金を預けて平気な企業は危機感なさすぎ

銃撃戦の最中に無傷でふらっと現れるブレットに警備会社スタッフ一同こころ許しすぎ

で、FBIはもうジェイソンを追わないの?!
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 00:42:00.43ID:U3npnhXh
警備会社のメガネ部長さん?はワイルドスピードスーパーコンボで科学者の役で出てた人だな
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 01:16:21.73ID:0dU0P50K
>>319
ワインスタインはミラマックスの
創業者だけどセクハラ問題が起こる大分前
2005年にミラマックスから独立して
ワインスタイン・カンパニーを作ってるぞ
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 01:34:46.59ID:dJ/hwGYx
この映画の悪役はなぜあんなリスクのある強盗をしたのだろう?
作戦段階で死者が出るかもとわかっていたのに
死体が残った時点で素性がバレバレになるやん
元軍隊の部隊の繋がりの犯行なんて
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 01:41:59.66ID:BxNOMU16
逃げ切れた奴が遺された家族の面倒をみろ、みたいなこと言ってたけど普通に無理だよな
死体が残ってる時点で繋がりがバレるから海外逃亡でもしないと逃げられない
うかつに送金とかしたらバレるし
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 05:20:31.02ID:P8o6SxqC
>>322
最後火だるまになって死んじゃった人か
この人どこかで観た顔だなぁと観賞中ずっと気になっていたけどワイスピだったのか
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 06:28:06.21ID:eF72IzHo
>>322
前作ジェントルメンでは豚に・・だし
アトミックブロンドとか酷い目に遭うのが似合う役者ね
今回助かったんだっけ?
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 07:34:06.09ID:kB3d47h5
スコット・イーストウッドは何で元軍人チームからとっととリストラされなかったんだろう?
冒頭の襲撃で発砲した所から既に規律違反してたのにね

豪勢な暮らしも足がつきやすいからと注意されていたのに

リーダー脇が甘すぎやで…
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 08:04:23.74ID:KwkgjH72
あの扉の開閉やってた奴も殺されてはいないはず
大人しくしてた事務方はそれなりに生きてそう
現場は全滅
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 08:36:35.36ID:i+u08hGZ
>>328
反撃しようとした警備員を撃ったのは当然だろ
あれでスイッチ入っちゃってもう一人の警備員、主人公の息子と無駄な殺人を重ねてしまっただけで
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 08:41:37.37ID:1UaQJzJB
部下と一緒に頑張ったしらみ潰し作戦とか、警備会社の人達を内部から調査したりとか、そういう事とは特に関係なく判明する真の敵と裏切り者っていう展開が逆に新しかった
今どきこんな大胆に最終決戦にもつれ込む映画も珍しい
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 10:45:03.20ID:GyH33y7C
モロにヒート、ザ・タウン系統の武装強盗もののオマージュだな
犯人の中にカッとなってすぐに人質殺しちゃう奴がいるのもお約束
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 11:13:46.00ID:jbVZ5RMM
戦場じゃないんだから殺したら駄目だよな
罪も重たくなるし警察も必死こいて追ってくるし
そこら辺切り替えられない時点であいつは駄目だわ
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 15:48:52.66ID:htt3pI9D
急に金遣い荒くなるとかねー
生き残ったけどどっちにしても破滅はしたろうな
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 16:44:42.48ID:GyH33y7C
ま、この手の強盗映画の最大のツッコミ所だよな
どんなに腕が良くても、すぐに頭に血が上って殺しちまう時点で
トラブルの元で使えないんだから雇うなよというw
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 17:36:53.26ID:bqCxdwGL
死体が残るのに生き残った奴が家族の面倒見れるわけがない
内通者のおっさんは警備員射殺して一緒に逃げたがその後どうするつもりだったのか
最後撃たれたのに普通に生きてる

この辺は謎
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 18:12:53.19ID:G0/sa7Vp
ヒートって銃撃シーンとかビジュアルのカッコよさはすごいけど話面白くないよな
アルパチーノの家庭がうまくいかないオッサン、みたいなエピソードいるのかよ
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 18:23:53.28ID:GyH33y7C
>>340
男と男のラブストーリーだから要るのさ
奥さんはアル・パチーノの事が全く理解できずに去ってしまうし
パチーノは家庭も何もかも捨ててデ・ニーロと決着つける事を選んでしまう
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 20:12:20.57ID:Udn1kXyT
 >320
 ジェントルメン、見たんだけどミラマックスだった事忘れていた。
 サンクスです。

 >323
 2005年に独立していたんですか?勉強になりました。
 サンクスです。
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 22:28:57.78ID:iaYEJ4Hh
ここの警備保障会社は盗難保険に勿論入っているんだろうけど、こんなに立て続けに犯罪組織に狙われるんなら、いっそSWATの駐在所の隣に移転しろよと思った(笑)

人事部長っぽい小太りメガネのおっちゃんが、お前の金じゃない(だから無駄に動くな)と言っていたけど、それでも立ち向かおうとした警備員は主人公のヒロイックな姿に影響されちゃったんかな
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 03:04:20.85ID:0B6TGjBN
ジェフリードノバンは栗貫じゃないとイヤや
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 03:10:05.07ID:0B6TGjBN
ジェフリードノバンとの
お洒落な銃撃戦とか
お洒落な格闘とかを期待したのになあ


映画館で観るほどでもないので
DVDレンタルは待つのが良いと思います
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 14:42:22.32ID:aj9F51rX
まあそれでも現金輸送車狙うのに
ステイサムのとこは数ヶ月
ドノヴァンとこは数週間準備してるわけで
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 17:18:57.17ID:zNt/dKFh
ヤルことやってから脅すのかよ
それならベッドシーン入れてくれよ
ハッカーみたいな女の人は元々味方なのか
それとも外注なのか?
どうせならプリウスで逃げるところでバッドエンドにして
エンドロール後にジャンを殺しても良かったのに
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 19:04:03.36ID:Zjaikvsh
>>352
いきなり事が済んだあとのシーンで
「あ、この映画ってこういうリアリティの世界ねー」ってギアが下がった
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 19:14:36.12ID:qi8698tO
ステイサムカッコ良かったしトータルでは面白かったから別に良いんだけど突っ込みどころはかなり多かったなw

何か時系列弄ってるのが凝ってる感じは出るけどいまいち面白さに直結してない気したなー
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 08:53:38.69ID:JzLRr5QP
ジョシュ・ハートネット好きだから悪役でもいいからもっとカッコ良く活躍してる役どころあげて欲しかったな
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 10:15:50.66ID:0R95jiYb
こういうスケールが大きすぎない、
金を巡ってドンパチして景気よく人が死んでオチがつく映画
1年に最低1・2本は観たい 映画はこういうのでいいんだ…
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 19:07:28.12ID:Di/hOFqi
期待してたのと違ったな
もっとジェイソンステイサムに無双してもらって
カタルシス味わせてほしかった
序盤の淡々とヘッドショット決めるようなシーンがもっと見たかった
元ネタを知らんけど同じ味わいなのかな?
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 20:49:19.39ID:yAqHW1Fe
敵のボスの家族描写って必要あったのかな?てっきり家族もろともHに復讐されんのかって思ったけど何もなかったね
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 21:06:05.03ID:JzLRr5QP
>>361
独身で血も涙もない犯罪者がボスってよりも、表の顔は良き父親が裏では極悪非道って方がありそうだしキャラクターとして深みが出ていいでしょ

あとはこっちは家庭崩壊させられてるのに、敵グループは実行犯達だけが死ぬっていうんじゃ被害のバランスが取れてないから、
首謀者が死んで悲しむ家族がいるという事、一家の大黒柱の罪が公にされる事でその家族が負わされる罪があるという部分でバランスを取ったのかなと

犯罪を生業としていると主人公であれ敵のボスであれ、なんらかの形で家族に迷惑をかけてしまうという因果応報的なメッセージもあるのかな
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 21:57:44.46ID:yIk34gZf
ハリウッド映画において犬と子供を殺す奴は問答無用で観客に引かれるからダメ
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 22:07:33.23ID:L2mbeasU
>>360
元ネタは銀行員が似たような理由で警備会社に潜り込む話
度重なる襲撃でこっちの警備会社は傾いて買収の噂があり
現場は疑心暗鬼になってるw
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 22:25:57.57ID:z+1HWivr
音響がちと残念だった
21ブリッジ映画館で見たけどヘリの爆音とか銃の音とか音響がすごかったんだよね
あんな感じだったら最高だった
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 22:47:39.11ID:/YskgDHR
結局ステイサムはFBIと持ちつ持たれつやってるギャングのボスってことでいいのか?
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 07:53:40.95ID:vZH3bI9w
ベッドシーンは事後、天井を苦虫を噛み潰した様な顔で睨みつけるステイサムが撮りたかっただけだと思う
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 09:50:02.82ID:9gYpEj3I
少数精鋭のヤクザ組織もあるからな…
兵隊が多くいても使い物にならなきゃ話にならない
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 10:09:15.48ID:EUF+Iejs
デイナちゃん、男気あったのにカワイソス
死んだあと家であの束見つかったら大変よね
0377稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2021/10/20(水) 20:14:55.46ID:G9mZWvfV
ステイサムの組織だって少数精鋭だろ、休暇中のボスに見張り頼むくらいだし(笑)
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 22:09:19.57ID:8AIh4Hy3
ギャングの給料とか有給の制度どうやってるのか聞きたいよな
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 22:24:44.61ID:O20qZ4ep
予告で想像してたのと違ってたけど結構楽しめた
武器庫のおっちゃんが頑張ってるとこが良かった
俺の前に座った若いカップルはこのステイサムで楽しめたのかな
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 08:55:53.13ID:o8BGrBCg
黒人にはえげつない拷問しておいて復讐相手は一瞬でパンパンパン
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 13:42:50.85ID:f9Rx9iAc
上げみ
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 16:28:28.39ID:IjTaziXq
ステイサム映画の中ではワースト級におもんなかったわ
狼の死刑宣告をしょぼくしたような印象、敵も味方も人物描写が適当すぎじゃね
終始、辛気臭い音楽流れてるし
つか、息子が死んだ時、ステイサム組は何しようとしてたの?
あいつらもあの輸送車襲うつもりだったの?
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 16:31:28.92ID:rK8GfaBI
>>384
息子の死亡報告書を読ませるのと、
「お前の○○をよこせ」と内臓一つ一つを狙う前フリが良いだけに
ただ銃で撃つだけってのがおとなし過ぎてな

お前の心臓をえぐり出してやる!とラスボスに宣言して
本当に文字通り心臓をえぐり出した
ランボー5のスタローンを見習っていただきたい
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 17:57:36.04ID:ztmphj9l
>>387って人格攻撃か?
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 19:05:14.12ID:f9Rx9iAc
喧嘩すなや〜
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 19:32:26.62ID:YLqL4pPT
実際ステイサムの組織がなんなのかよく分かんねーわ
雰囲気的に息子に会いにアメリカに来たっぽいけどあの部下のオッサンたちは何者なんだ?
ボスの息子面会について来たついでに犯罪の下見とかやってんならとんだクソ組織やろ
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:19:47.83ID:f9Rx9iAc
どうでもいい
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:27:01.30ID:rK8GfaBI
復讐ものとしては面白いけど、ステイサム兄貴という事で
いつもの痛快アクションを求めると肩透かしを食らうのは確かかな
個人的には「カオス」「セルラー」とかでたまに見せる
黒いステイサム路線で気に入ったんだけども
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:45:18.19ID:32TfPYPA
テイストや構成は自分もかなり好きだったけど、爽快感に少し欠けるのは事実かな
ラストもさほどカタルシスないし、悪人の数に対して善人が簡単に殺されすぎなのもモヤる
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 23:03:21.83ID:/wNTAb3H
>>393
ステイサムが部下のおっさんに「俺はロンドンに帰る」って言ってたから、あのおっさんたちはアメリカ支部的な人たちなんだろ
だから強盗の下見してるのは通常業務みたいなもんだよ
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 00:52:16.42ID:zbRBdHJQ
息子死んだ直接の原因とも言える部下達には何もしないのな
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 07:57:24.83ID:LRUVMnpj
煽りではないのだけど、部下がどうこうと映画で説明されていない部分をやたら知りたがる人はどういう映画作品が好きなのだろうか?

俺は地獄の黙示録とかが好きだから細かいことは全く気にならない
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 12:30:37.50ID:DY8j0lOy
微妙な映画とか、面白くない映画は、ストーリーに入り込めなくて
細かいディテールが気になりだすなあ
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 13:22:35.95ID:iR4K+F/O
>>399
息子が死んだ要因の大半は主人公自身にあるんだから部下達に擦り付けたらそれこそ最悪
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 13:52:22.40ID:bvP38hFq
部下たちも息子のことを可愛がってたようだし
俺たちみんな責任があると反省してたしなー
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 17:07:21.87ID:pZgP43B8
実は部下が裏切ってたりとか、そういうのあったらステイサムもっと可哀想…って一人でドキドキしてしまったわ
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 18:10:42.68ID:DY8j0lOy
>>403
それなんだよ
敢えて説明しないって手法なんだろうけど
面白ければ、そこは気にならないよね
この映画は微妙すぎる
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 12:48:07.00ID:vwN7195y
>>410
DUNEまで時間あったからこれ観たけどキャッシュトラックの方が面白かった…
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:29:02.80ID:myGSSNAB
映像化不可能と言われながら何回も映像化されるDUNE
ホドロウフスキーのは見てみたいけど
3時間もあるならやめとこうかなって思ってたのを後押ししてくれてありがとう

私が面白くなかったこれがマシに感じるならやめとこう
ジェントルメンとか人生上位なんだけどなぁ
ステイサムとガイリッチーの組み合わせで悪い反応が?
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 16:31:21.89ID:b5MVhesH
そもそもいつもの軽妙さとか皆無でリッチーぽくない
デューンはいつものヴィルヌーブなんである意味安心
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 19:02:51.81ID:ehneTzy9
防弾装備はちょっと萎えるかな
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 09:04:44.44ID:uKYNl7WB
キャッシュトラックと比較する映画ってなんだろう。
パッと思いつくのは似た題材のヒートだけど、テーマが全然違う気がするしなぁ
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 09:10:47.19ID:5UiBub/l
ギャングものというより復讐に燃える男がテーマだしタイトルもそれだからな
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 09:34:38.23ID:0RWvqJ3q
キャッシュトラックて邦訳すると現金輸送車だろうけど
なんか全く違うイメージになるなw
それに原題はwrath of man で男の怒りでこれまた微妙だし
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 09:43:06.21ID:xxBCaA3h
>>421
リメイク元ブルーレクイエムの原題が輸送屋で
英題がキャッシュトラックや
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 11:24:11.66ID:0hk3vtoR
わざわざDUNEと比較してこういうB級映画のほうが面白いとか逆張りっぽくてキモイな
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 13:43:53.48ID:0hk3vtoR
酷評してるの日本人だけで世界では絶賛だぞDUNE
未だにドゥニがどんな作風かも知らないで勝手にスターウォーズみたいなもんだと思って見に行った連中が叩いてんだよ
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 13:50:12.01ID:xxBCaA3h
だからDUNEスレでやれよ
なんでキャッシュトラックスレでやるんだよw
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 14:06:47.29ID:hjl409+t
他の映画でもDUNEなんかより面白かったわとか
言ってるの多くてウザくてしょうがない

DUNEの悪口言いたいなら他所に行けよと
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 14:23:10.10ID:PEgUse83
世界で絶賛とか言われても知らねーよな
クソなもんはクソ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 21:57:22.74ID:doW9cCpr
こんなよくあるガイリッチーの失敗作わざわざ持ち上げんでも
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 00:42:36.10ID:2IwqYM9a
別にこの映画の不満は好きに言えば良いけど、
全然関係ない他所の映画の話は他所でしてねというだけだな
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 09:50:01.00ID:JuZ9V4PA
あの世界観と映像美だけで退屈しないけどな
DUNE
漫画アニメしか触れないで育ったこどおじばかりのジャップには受けが悪いんだろ
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 10:40:26.29ID:M78wXSlB
>>439
DUNEが酷評されているのは主に脚本の部分だろ
起承転結の起部分だけでぶつ切りENDなんだから評価が低くなるのは当たり前
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 11:44:52.73ID:qBXDPUJu
DUNEクッソつまらなかったわ
ミナマタやクーリエそしてキャッシュトラックのような
配給が弱い映画のほうが遥かに満足した
俺は映画を見たぞって感じだね
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 12:25:01.06ID:oNbUwSd/
もうここまでヨソに行けって言ってるのに書くのはもうわざとやってるな
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 12:49:08.52ID:qYOMgOw8
正直DUNEとキャッシュトラックじゃ客層合ってないやろ
俺はDUNEなんて見るからにつまらなそうだから見に行こうとも思わんぞ
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 13:23:17.78ID:Okg87M1s
DUNE1年以上前から公開楽しみにしてたのに爆睡してもうた
悔しいから昨日2回目観た
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 13:41:36.07ID:U0hd66eG
どっちも見たけどどっちも面白かった
GIジョーは途中で意識失くしたけど
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 20:03:55.30ID:lbJhCuUQ
あの輸送車の会社もほぼ全滅だからな
会社再建する話だな
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 01:05:32.67ID:kDGKsQBy
観てきた
面白かったけど敵方にまがりなりにも強盗を完遂させてしまったので
ちょっと最後のカタルシスにかけた印象
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 13:26:25.48ID:/lJOttrT
ステイサムの単独主演ってトランスポーター以外にこれぞ傑作ってあるか?
アドレナリン、ブリッツ、パーカーみんな
いまひとつ傑作になってないような
同じ禿げでもダイハードのブルースウィルスと
格付けがついてしまったかもしれん
まぁトランスポーター4を作ればいいことか
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 14:11:19.43ID:3GDgdbyF
セイフ、バトルフロント、ワイルドカードは結構好き
アクション控えめだとキラーエリートとバンクジョブも面白かった
俺は逆にブルースウィリスがダイハードぐらいしか思い浮かばんな
シンシティはなんか違うし
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 14:55:52.63ID:kDGKsQBy
息子が死んだ冒頭の輸送社襲撃事件は
ステイサムの組織が下見作業中にたまたま兵隊崩れたちの犯行とカチあったってことでいいのか?
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 14:58:33.60ID:kDGKsQBy
ボスしか見に行けないんです!たのんます!って
ステイサムの組織どんだけ零細なんだよって思ってしまった
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 16:21:54.58ID:EV+nqApp
>>459
銀行強盗もののバンク・ジョブは中々脚本の完成度も高くてストレートな傑作だぞ
悪役なので主演では無いがセルラーも傑作

アクション俳優の中でも役者としてけっこう器用な人なので、
サイコな役、悪役も出来るのが強味
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 18:07:40.63ID:VQ8oEmlq
木曜終わるから見てきたけどおもろかった
内部の裏切り者は丸分かりだったなw
ジョシュハートネット久しぶりに見たから生き残って欲しかったぞ
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 18:10:25.26ID:VQ8oEmlq
ステイサム無双が見たいと思ってハミングバード観たら
鬱映画で嘘やろ…ってなった記憶
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 19:04:44.04ID:eH7pkXtx
>>463
アクション俳優はコメディもできないと大成しないイメージ
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 20:14:24.13ID:nmmlY6dA
ひところの2ちゃんでアクションスターのホントの
代表作は?が話題になって
シュワちゃんがコマンドー
スタローンがジャッジドレッド
ステイサムがアドレナリン
に落ち着いたようだったがステイサムの
アドレナリンだけは断じて同意できなかったな
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 20:45:40.31ID:28hIcZHD
いやトランスポーターでしょw
コワモテのイメージはこのシリーズのフランクからだし
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 20:51:53.30ID:s0lul7Vi
>>459
傑作とはいかないまでも良作ならばメカニックやミニミニ大作戦、スナッチやローグアサシンとかもあるしコメディならばSPYで大成功している
ステイサムの凄い所はトランスポーターだけじゃなくてシリーズ物が多い点じゃないか?
エクスぺ然りメカニックにNEG、ワイスピ、アドレナリン等
続編向き俳優?とでも言うのか
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 21:11:59.75ID:YzjHdXGK
ミニミニ大作戦は、マイケル・ケインのオリジナルが断然いいからなぁ
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 21:41:55.60ID:nmmlY6dA
いやひねくれた2ちゃん選定というのがミソで
ふつうに選べばシュワがターミネーター、スタローンがランボー、ステイサムがトランスポーターで
間違いないんだけどね
実はこれがホントに面白いから忘れちゃいませんかという森の石松的作品を選ぼうというお遊びだったんだが
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 23:21:24.85ID:wd8gsoHP
代表作はトランスポーターだろうね
個人的にはスナッチが一番好きだけどね
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 23:48:47.45ID:zk182oJS
バンクジョブはアクションとかないけどマジで面白いな
DVDプレミア付いちゃってるしアマプラにもないから見るのめんどいのがデメリットだけど
あとメカニックの1は割と真面目でプロフェッショナル的な内容だけど2はゴリゴリの武闘派アクションになってて笑えるから結構好き
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 00:11:31.11ID:lsW9Zjfj
メカニックは元々チャーブロの映画のリメイクで、1作目はオリジナルの元映画があったけど
2作目はもはや全然関係ないしなw
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 00:30:27.90ID:IdojviVz
体操選手だったんだっけ?
その身体能力を生かしてるのってトランスポーターだけ
もはやあの頃の動きは無理なのかもしれないけど
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 01:08:34.20ID:lsW9Zjfj
>>481
元飛び込みの水泳選手だから、MEG ザ・モンスターだと
美しすぎる飛び込みのフォームが観れるぜ
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 05:18:35.31ID:jBg2Ejit
エクスぺ3の撮影中にトラックごと海に転落した時も自力で脱出していたよね
て言うかそろそろキャッシュトラック本編と関係無い話はステイサムスレが別にあるのでそこで話した方が妥当かと

【Jステイサム】ジェイソン・ステイサム part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1604104293/
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 14:11:59.21ID:Bbbq+/M9
観てきたけど
ほぼ格闘戦なしでドンパチメインならステイサムじゃなくてよくね?
エロい台詞等もブルース・ウィリスの方が似合ってそう
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 17:21:21.97ID:XJVSCDCY
なんでも出来るからなステイサムは
唯一出来ないのは髪の毛フサフサのキャラ位だ
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 17:39:13.39ID:sqJpAO1m
2度目に撃たれたときは防弾チョッキが弾を弾くカットいれないとな
ラストがゾンビ映画になってしまったのが残念
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 17:43:35.84ID:ScAl4zZH
どこかで見たけど作品名と名前が出てこない俳優が何人も出てたな
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 02:12:43.17ID:peRzIQls
>>488
今日午後ローでやるパーカー必見な(ズラだけど)
しかし髪の毛あるステイサムは途端にオーラがなくなるという不思議を味わえるぞ
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 20:51:23.30ID:grZZA63C
見納めに行ってきた
別の警備会社の内通者デイブはヒゲがジョシュに似てるが別人だったわ
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 00:52:24.70ID:Gp/TylbB
見てきたけど、ステイサムの仲間っぽいマイク?一味に輸送車襲わせて逃げたのはどういうこと?
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 08:19:13.63ID:w5cktwwD
ボスがロンドンに帰り
3ヶ月程準備して貯金箱襲撃したらアレだ
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 08:34:46.68ID:rMn6ZfaQ
主人公はイギリスのヤクザのボスで
ロスには休暇で息子に会いに来た

でも(何故か)強盗天国なロスではみんな暇あれば
輸送車襲うので組織の人らもやってて
下見の手伝いを押し付けられて息子ぼーん

て理解してたが違うんか
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 16:49:49.40ID:soInUidw
ステイサムの仲間(白髭じいさん、TENET名も無き男風)が輸送車襲ったのは探り入れるためでいいのかな?
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 18:57:20.31ID:U4xPxtTa
>>505
わざわざあの警備会社の車狙ったわけだし
腹いせとかあわよくばとかはあったかもしれん
そしたら開けてびっくりw
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 14:05:25.62ID:az3rTUmS
キモオタとかの問題じゃなく女だけ意味もなく生き残るのは不自然だろ
しかもあいつネコババしてるから他の職員より因果応報感はある
われ先に戦うぜ!とか言って撃ち殺された兄ちゃんが1番かわいそうだったな
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 14:56:43.42ID:a5YYe7em
仲間のナンバー2っぽい爺さんがステイサムに黙って輸送車襲撃してたの訳わからねぇ
あれ何がしたかったんだ?
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 15:04:42.07ID:ebOp/RiE
>>509
自分で答え書いてるじゃん
現金輸送車襲っているんだから現金強奪に決まっているでしょ
逆にそれ以外何があるのよ?
つかこの質問出るのもう何回目だよ
少しはスレ内を検索するとかROMるとかしろよ
既出にも程があるわ
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 15:38:20.05ID:xjLLciq7
むしろステイサムが教えてないんかいって方が謎
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 21:33:29.79ID:QCeYry04
>>511
劇中で手下の爺さんに諭されてたから潜入するとか言うとまた五月蝿いこと言われて反対されるから内緒にしてたんだろ
それぐらい分からないと駄目だぞ
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/01(月) 01:02:53.02ID:dN2YFKG/
もうやめようって言われて
巻き込んでスマンかったって言ってたやん
黙って一人でやる事にしたんだろ
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/01(月) 01:10:35.92ID:IUTkr22U
別の手下との会話でも精神がヤバいみたいなこと言ってたしそれで潜入捜査するなんて言おうものならマジで頭おかしくなったと思われるだけだな
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/01(月) 17:51:49.97ID:kTXfWcRh
見に行ったらライダーズ・オブ・ジャスティスの予告編流れてマッツ・ミケルセンも
ハゲアクション映画界に参戦したのかと驚いた
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 11:09:12.46ID:C0s3vISb
トランスジェンダーぽい姉ちゃんが
けっきょくマッチョ男のチ〇ポに骨抜きにされたんか
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 12:49:08.38ID:QyQwQhQE
1回寝ただけで骨抜きとまで言うかね
ステイサムに脅された後は近寄りもしていなかったし火遊び(古臭いが)はあれで懲りたんじゃね?
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 13:10:54.77ID:VxYhi19m
つかあの警備会社の人間達の小物っぷりが面白かった
警備会社ごときでイキって見せてるけど実際はネコババするセコイ性格で脅されると簡単にヘタレたり
Hの活躍を見て自分の情けなさを痛感して無理して戦いに挑んだり
結構おもしろい感じになってたからHと共闘とかするのかと期待したけどアッサリ全員殺されちゃったな

会社の社長は小物くさい容姿なのに金よりも社員の命を心配したりしてて良い人で好感持てた
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 13:13:00.17ID:VxYhi19m
つかプリウスって思いきり単語出てて吹いた
車とかじゃなくてプリウスなのね

普及しまくってて目立ちませんよって意味なんだろうな
この「普及しててやたら目につく」って語調で結構他の映画でも出てくるな
ララランドでも固有名詞出てきた
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 14:48:14.31ID:dr+CNhOq
ラ・ラ・ランドのプリウスはハリウッドスターが一時環境意識高いアピールで乗ってたのを
真似て乗ってるって意味だよ、ハイブリッドは中古だと電池の関係で安いってのもある
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 21:08:37.86ID:/2xNSV/N
最後のスマホってどのタイミングでカバンに
忍ばせてたのかな? 
着信のワルキューレは笑ってもいいところ?
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 21:16:13.71ID:IVRPwNoc
スマホ入れるシーンは確実に覚えてるけどどこで入れてたかは忘れたw
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 21:21:20.59ID:QXYByiuP
>>522
車庫襲撃中にステイサムが最初の1人絞め殺して
そいつの装備で化けて油断させて、車に現金バッグ積んでる奴を倒す
携帯はその時のバッグに入れた
入れる前に着メロ一瞬鳴らすので分かりやすい
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 07:42:21.85ID:pgybi8d0
もうだいぶうろ覚えな記憶になっちゃったけど、トンネルって最終的に何人で逃走するつもりだったんだけ?
バギー?が2台しかないように見えたけど、1台に数人が乗り込むつもりだったんかな
てか何人で乗り込んで何人死んだんだっけか
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 07:50:57.10ID:FpkstZwZ
舞台がアメリカとは言えこんな高確率で凶悪な
強盗一味に出くわすもんかね。
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 08:04:39.22ID:5gg2p7a6
>>526
メンバーは6人+内通者1名

こっちも大分うろ覚えだが

中東系の口ヒゲ
そうでない口ヒゲ
黒人大男
ジャン(スコット・イーストウッド)
参謀格
軍曹(ジェフリー・ドノバン)

かな
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 11:44:08.02ID:6KJ3Gn5T
旧トンネルがいっぱいあるとか言ってたし、金回収2名で他は別ルートから個別移動だったのかも
金乗せた車も7人乗ったら金は詰めそうも無い車両だったし
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 16:45:01.63ID:8dI2xhd+
>>527
それはザ・タウンとかヒートとか、もうそういう世界だと思っとこうぜ…
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 06:45:40.47ID:jHrEKmuH
上映昨日まででレイトショーやってたから仕事終わりに観てきた。
もっと単純な内容かと思いきや以外にストーリー深かったね。
強盗が逃げたのは組織のボスだったからという理由だったんかい!
CMに騙されたわw
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 11:56:07.27ID:sarzcK56
面白かったけど、初見で1回見ただけだと分からないこと多かったな
なんで電話で情報伝えたのに息子殺されてボスの顔分からないのか分からなかったけど
このスレ見てようやく理解できた
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:00:41.73ID:VNaI08FU
>>524
俺も見逃してた。ずっとラスト??だった^^;
おそろしくご都合主義だなって。
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/07(日) 00:17:19.35ID:OmpZFb4O
ステイサムの息子死亡イベントでステイサムの仲間が輸送車どっちに曲がるか教えてくれればいいですみたいな事言ってたからステイサムも職業強盗だったんでしょ
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/12(金) 08:42:12.61ID:2O3ztQ5M
オープニングクレジットでリメイク元の映画のところだけ明らかに他より短くクレジットしてたのが狡猾だなあと思った
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/16(火) 13:14:32.88ID:cGTEsmG1
シネコンで観たが、銃撃戦の音響がハンパなかったな
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/16(火) 20:10:19.79ID:W3g2rr20
因果応報

で済む映画だな 深い感じはしない
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/17(水) 08:07:47.62ID:F7MSUrH/
ガイリッチー昔はイケイケだったのに
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/18(木) 15:41:53.03ID:GapuFzDJ
チャカチャカした演出が目立ってた
デビュー当時のオサレ&タランティーノ風監督扱いより
今の方が断然良いと思うわ 
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/26(金) 10:11:30.58ID:+wdwcjjL
オレも少し前からここに参加させて頂いています。
これまで何人かマッチ頂きましたが…皆さん短文というか、一言のみな方が多くて、会話が成り立たないので皆解除しちゃいました(笑)

そろそろ辞めようかと考えていたところ、のりこさんとご縁を得られたのは僥倖です。掲載の写真お話し合う方だと
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/26(金) 21:51:18.13ID:a8/aSeRL
早すぎない?
劇場に見に行った者としては嬉しいけど複雑な気分
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/27(土) 00:00:37.13ID:pNDR8sdS
>>551
劇場で迫力のサウンドと臨場感を楽しめたってことで納得するしかないねぇ
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 21:09:47.42ID:Xg36DyYn
ジェントルメン
冒頭の語りや雑談が説明多過ぎて
だれる。
飲み込むのに時間がかかる。
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 04:46:58.24ID:aQGfSKKe
そもそもあれはそういうとこも含めて楽しむもんなので>ジェントルメン
タラ映画と同じよ
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 06:06:55.69ID:fJO7BAf/
ラスト、イーストウッドの息子は死んだのか?
ステイサム9ミリ4発撃ちこんだけど
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 07:58:14.78ID:vRspPHvC
>>557
復讐を成し遂げるのが主人公(ステイサム)の悲願なんだからあれで実はまだ生きてましたとかになったらコメディ映画になっちゃうでしょ
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 11:49:25.59ID:sjmKPcRr
>>557
あの後アンディ・ガルシアが現場に多分後片付けに入ったが
たとえあそこで生きてても見殺しにされると思われ
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 05:06:26.12ID:8sOgzanT
次は吹替で楽しむわ
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 15:51:27.18ID:4oxnj9g3
アマプラでみたけど
Hはさすがに自分の舎弟には自分が何やるか話しとけよと思った
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 18:13:02.78ID:xSfuwmQV
ステイサムは大型拳銃より9ミリ拳銃が似合うな
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 21:01:02.89ID:zAG91n5c
サブスク入りアホみたいに早いな
最近はここまで早いのも普通なん?
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 21:35:04.44ID:5dYrQSeS
イーストウッドは何かロンパリっぽかったけどあれも演技なのかな?
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 18:53:26.83ID:LXxLDs/D
善良な警備員が悪党をボコボコにする映画だと思ってたら違った
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 07:06:22.70ID:oHX0QuMO
ガイリッチー×ステイサムのオペレーションフォーチュンのトレーラーが解禁されたけど本作に続いてジョシュハートネットもまた共演するんだな
本作よりは出番が多そうな役どころっぽいが死なないといいな
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 08:06:10.80ID:6B74zv+z
アマプラで観れた
出てくるのが強盗ばっかりで警備会社メンバーも小悪党みたいなの混じってるから登場人物把握に時間掛かったわ
ジョシュハートネットも強盗団にいると思って探してたらヘタレの警備員だったのに最後の方に気付いた
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 09:05:32.32ID:SDy9+QDq
日本公開から2ヶ月でアマプラは草
いつもの最強ステイサムじゃないしあんまり入らなかったのかな
でも本人はガイ・リッチーと仕事するの楽しいみたいだね
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 14:55:03.05ID:0y/L2NKF
他にも速攻でサブスク入りする映画は沢山あるから、今後も増えるんじゃないかね
この手のジャンルムービーは特に、変に勿体ぶるよりさっさと配信に回した方が良いかもな
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 19:36:27.70ID:LYGf9Mja
さっきアマで見たけど音楽も渋くて良かったし劇場で見たかったな
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 21:25:26.17ID:jtDn3TiN
それ以上の理由はないのかも知れないけど、Hがステイサムであること以外に強い理由がないなw
そして、なんで生きんとんねんw
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 22:36:07.49ID:H7frLTsO
うっかり劇場で見逃したがアマプラ久しぶりに開いたらあったんで慌てて見た。予告編で感じたとおりクソ面白かったわ
劇場で見れなくてスマン。
また面白い映画撮ってくれ
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 23:19:57.33ID:/PwNFaZS
>>577
主人公がただの科学者なのに
スティーブン・セガールというだけで何の説明もなくめちゃくちゃ強い
「沈黙の陰謀」よりはマシだぜ…
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 01:20:51.32ID:3W5EUmqD
Amazonプライムで視聴。
ハードボイルドよりってのを知らなかったけどやっぱり銃撃戦は見ごたえあったな
アンディ・ガルシア太ったなぁって思ってたらデイヴがジョシュ・ハートネットだった事にビックリ。
久しぶりに見たけどいい感じのおっさんになったなぁ。
内通者をバラす所でもうちょっとアクセントがあってもよかったかも。
ラストもあまりスッキリしなかった。
面白かったけど
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 05:45:07.03ID:j8kYZ3D6
>>578
次回作オペレーションフォーチュン(原題)も観てねbyガイ・リッチー
ステイサムとジョシュハートネットもまた出るからヨロシク
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 07:59:27.29ID:X9CoMHcE
ラストのシーン、撃たれてから時間経ってて顔を綺麗に整えてるのに警備会社の制服は着たままなのは
同僚達の復讐も+したのか着替える時間すらも惜しいくらいに殺したかったのか
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 18:19:26.70ID:hIQ8AMbO
オペレーションフォーチュンの予告編見たがヒューグラントは完全におじいちゃんになっててショックだったわ
作風は変わってコメディ要素もあると見た
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 20:20:51.38ID:/hGSzln+
主題の翻訳ぜんぜん違う
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:22:49.49ID:4hzWd1/7
>>585
ラースオブマン=男の怒り

内容的にはピッタリだけど、キャッシュトラックの方がイメージしやすいね
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 05:12:05.05ID:MIkfLGJE
翻訳も違うし
サブタイトルの
「英雄か悪党か!?」
職務中に復讐しただけで英雄とかないからやめろよ
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 07:05:30.40ID:pwIo+Spk
>>587
それはサブタイトルじゃなくてキャッチコピーと言うのだよ
映画界では嘘予告(コナン映画とかね)とか日常茶飯事だから今後はあまり鵜呑みにしない事だね
今年公開された作品だとレミニセンスもかなりの嘘予告映画だった
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/19(日) 16:51:32.74ID:SL+pvi1P
自分もアマプラにもう来てて驚いた
でも脚本荒過ぎるだろ…
いや面白かったけどな
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/19(日) 17:53:21.91ID:he21GOIs
後半突っ込みどころはあるけど
構成がうまいから非常に面白い
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/21(火) 10:48:48.25ID:LOfUxKxx
これ見たあとにアンタッチャブル見たらアンディガルシアめちゃ若い
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 12:52:53.58ID:r+jLa/9A
面白かったけど後半グダグダで草
働きだしたとこのメンバー達が黒幕だと思ってたら違ったwそれじゃスケール小さ過ぎてつまんないか
あの倉庫の工場長の眼鏡かけた弱そうな人がボスで
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 18:22:44.18ID:krSNfVQd
改めて見るとHが返り討ちにした強盗団
ド素人だな
だから反撃したんだろうけど
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 02:19:17.80ID:kd7N0oS+
アマプラで見た
無駄なシーンや会話がなくテンポ良く進む
オチを先に見せて各目線での過程で話を理解させる
非常に面白かった
ただ車庫襲撃からは酷かった
内通者の見せ方も雑だしステイサムの無双も全然ない
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 07:55:06.63ID:FQ+1zy1V
そもそも死んだ、もしくは瀕死の重傷を負ったのに何の描写もなく最後現れるのは納得いかない
息子が殺されたシーンの後もそう
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 10:20:03.09ID:Qp6SuQsc
車庫で撃たれて倒れたが、ジョシュと目が合って追ってるので生きてるとわかる
襲撃後の空撮シーンで車を追ってる2台の車が映るのと
最後にアンディ・ガルシアと部下が出てくるので
そこらへんで合流したのかと推測
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 13:02:34.18ID:kd7N0oS+
1点気になるんだけど
ステイサムが潜入捜査してる時
自分の部下達が輸送車に襲撃して「あ、ボスじゃん」ってなって逃げたけど
あれなんだったの?
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 14:20:21.62ID:Qp6SuQsc
>>598
書いてる通りだよ
ロンドンに傷心で帰ったと思ってたボスが
襲った現金輸送車から出てきたんでとりあえず逃げた
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 17:01:55.80ID:kd7N0oS+
そうか
元々ボスの息子が殺された時も輸送車襲撃に手助けしてたし
皮肉にも同業者に息子を殺されたのか
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 00:44:32.38ID:FBD4exkD
手下が何で強盗?って思ったけど映画の中では輸送車強盗は日常茶飯事で犯罪組織なら誰でもやってるって事?
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 20:09:55.94ID:8CXv56th
なんで現金輸送車襲うんだろ
銀行なら武装した警備員いないからそっちのが簡単だろ
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 20:16:40.96ID:Ns6XBSix
アメリカだと武装警備員いるんじゃね
現金輸送車ってまあ、一種の貯金箱だから
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 22:27:04.36ID:Abqkaiva
いやノンフィクションの銀行強盗って結局人質とって立てこもり、みたいなパターンで詰んでるとこしか見ないから輸送車を襲うのは合理的だなって思ったよ
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 13:46:51.76ID:VqmcsfM6
銀行強盗は不特定多数が出入りするから
不確定要素が多いし出入口塞がれたら詰みでしょ
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/15(土) 22:38:08.50ID:6L1+6B4k
他スレに書いてあって初めて知ったけど2021年のワースト作品5に本作も選ばれていたんだね
そこまで酷い作品ではないと自分は思うんだけど何がダメだったのだろう…
やはりステイサム無双がなかったからか?
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/16(日) 15:43:25.52ID:7ouZWEIt
ガイリッチー作品ならぶっちぎりでキングアーサーとかリボルバーという駄作があるからそれらに比べたら本作はまだかなりましな方だと思うんだよ
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 04:03:05.20ID:MZMTLBoQ
ジョシュハーネット次も出るのw
最後覚醒するのかと思ったら結局不発で最後まで引き立て役だったのにいいのか
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 04:19:08.60ID:MZMTLBoQ
>>53
息子への復讐もあるしFBIに金は渡さんといかんだろうしな
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 04:36:42.24ID:MZMTLBoQ
2つのグループが同じ現金輸送者を襲撃しかけるとこちょっとロックストック思い出したわ

割と巨大組織っぽい感じなのにボスが見張りさせられるとこと、内通者のミスリードと
真の内通者ブレットがステイサム脅すとこ雑だったけど娯楽作だから想定の範囲内
次も期待
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 04:23:53.01ID:Z34mzDxq
リッチーとステイサムとジョシュの映画のこと
言葉足らずすぎてごめんぴ
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/21(月) 00:59:36.40ID:7Cj6p+UA
ステイサムはトランスポーターやメカニックみたいな終始ドンパチやってる作品のほうが活きる
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/22(火) 08:23:22.88ID:SeeXrxdO
途中寝ちゃっててよくわからなかったけど、黒幕が現金収集場のボスでその手下が反逆して最後バッドエンドになった映画??最後エレベーターかなんかですれ違ったおっさんが黒幕??
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/22(火) 09:07:38.33ID:DHuIgAcS
>>620は一体何の映画を観たんだ
途中寝たとかいうレベルの理解度じゃないぞ
主人公のステイサム的にはどう観てもバッドエンドではない
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/22(火) 20:27:35.91ID:ZFiipXF5
>>620
初回だとちゃんと観ててもわかりにくいのに寝たらわからんよw
最後現場に入ってったのアンディ・ガルシアだよw
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/25(水) 06:24:20.30ID:bIxPPLBD
あげげ
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/19(火) 01:34:56.67ID:OGrrEo4C
WOWOWでやってたので見たど。この映画のことは知らんかったしタイトル何の事か
思ったら現金輸送車の事か。面白かったし映画の後の小山薫堂の解説と同じ事思ったわ
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/23(土) 08:31:39.09ID:ywmGaXGC
100円レンタルになってたんで借りて見たよ・・・と思ったらアマプラでタダ見出来たやんか、100円返せよ!!!!
が、まずます面白かった

最初の殺された警備員が主人公の恩人とか父親とかそんな感じかと思ったら、現場に息子がいたのか
PTSDで戦場に囚われた元軍人達が、憂さ晴らしと実益(金)の為に、市民生活に溶け込みながらも
強盗団組んでやってるってのね
ギャングでもプロの強盗団でも無い、ローンウルフ型の畑違いな集団だったから、Hの様なギャング連中の
捜索網には引っかからなかったんだな
最後は1億ドル奪えたら「退職金と言ってたから)、仮生活の家族も捨ててどこかえ高飛び・・・と思ったけど
言い残った奴が残りの家族の面倒を見るって軍曹が言ってたな、ただ家族ぐるみの付き合いで散々顔見られて
るんだから、死んだ奴の死体から繋がりばれるだろうに

まあ、色々と練ってはあると思うけど、雑な部分も多いな
あと無敵のボディーアーマーは、拳銃弾には堪えるだろうが、さすがに5.56mmのアサルトライフルであんな
至近距離じゃチンチンと弾く程度じゃ済まないぞっと
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/23(土) 08:35:42.16ID:ywmGaXGC
息子殺しの犯人捜しだけど、いっそ警備会社の社長以外の全員社員がグルでしたw
最後は「退職金」として有り金全部を奪って全員で逃げる計画でいて
車庫の中でステイサムVS警備会社全員で大銃撃戦の方が面白いかと
ふと思ったりもした
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/27(水) 19:17:56.74ID:3fdC7y7L
ジョシュハーネットの生存確認できたわ
デューンに出てた黒人がここにもいてビックリ
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/23(水) 19:33:31.65ID:SjVJzbVH
撮りたい画だけ撮って後で話考えたんだろうなってくらい適当だよな
割と映画ってそういうもんなのか?
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/23(水) 22:52:40.11ID:/I+7oQZf
>636

ミッションインポッシブルは、そんな撮り方だよね。
やりたいアクションに合わせて話を嵌めていく。
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/26(土) 19:42:30.53ID:hGFHPGZh
>>637
そうなんだ
別に話がおかしくなきゃ(気付かなければ)どうでもいいんだけどね
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/05(月) 11:12:51.82ID:0GxQVeFm
WOWOWで視聴

つまらなかった
ずーっと低音をながしているのは、
「ボーダーライン」のマネ?

そもそも、犯罪組織のボスが、部下から
「近くにいるなら、輸送車がどっちに行くか見てきて」等と
「使いっぱしり」をさせられるとはなあ
挙句の果てにはその場所にて息子をコロされちゃうしさ

なんか全体的に、「ショボいVシネ」を見ている印象だったわ
ガイ・リッチーも悲しくなったなあ
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/31(火) 08:44:39.03ID:4TQD2AKI
ラストの戦闘シーンはすごかった
テロリストは全身防弾スーツ着てたがそれでも被弾しちゃうんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況