X



G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ〜一之巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (スップ Sdca-+zB+)
垢版 |
2021/10/10(日) 00:06:26.58ID:wKOw9fUyd
!extend:checked:vvvvv
世界興収737億円 メガヒットシリーズ最新作!

MISSION:未曽有の忍者テロを阻止せよ!

漆黒の忍、出陣。

継続スレは、現行スレの>>980を超えたらスレ立て宣言の後で立てて下さい。
スレ立ての際は、荒らし対策の為に必ず>>1の一行目に「!extend:checked:vvvvv」を追加して下さい。

公式
http://gi-j.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0011名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-U9U1)
垢版 |
2021/10/12(火) 13:38:26.38ID:lHJSE61Wp
前作、前々作のレイ・パークとコスチュームの違いがあるとはいえ、あまりに体型が違いすぎていて困惑
あとストームシャドー役の韓国人はやはりギャラの折り合いがつかなかったんだな

下手に一作目が中途半端なヒットを飛ばしてしまったから、期待値が本来かなり低かった事も相まって
新たなドル箱シリーズキター、みたいになっちゃったんだろうなあ
0013名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-+zB+)
垢版 |
2021/10/12(火) 15:25:37.15ID:8EWZGZ4Qd
>>12
> チャニング・テイタム達を殺した

アニメ版を見てた世代としては、メインキャラの一人のイメージだったデューク=グラントがぞんざいに扱われて???だった
0014名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8325-exDs)
垢版 |
2021/10/12(火) 15:54:13.57ID:dcnC1teF0
公開規模が小さいな
「モータルコンバット」あたりの大爆死が影響してそう。
やってもこういう映画は客来ないだろって。
楽しみだったのに地元じゃ上映されないからムカつく
0017名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-zzkO)
垢版 |
2021/10/13(水) 16:49:18.62ID:MrW4dW6ja
うーんTOHOとかのIMAXのページから消えている
0021名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-+6jg)
垢版 |
2021/10/15(金) 21:18:35.65ID:jPPdLOC2a
シ・ノ・ビ! シ・ノ・ビ!
0028名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-hURG)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:22:10.24ID:vsxfBu67d
公開目前なのに、過疎ってるなw いっそヒロインを
超ホットパンツ姿のコスにするぐらい
はっちゃけてほしかった。
日本の特撮や時代劇のお色気くノ一を、それこそ見習ってほしいw
0031名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f1c-K0HC)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:39:09.67ID:Q6k0GFmd0
コロナとはいえアメリカで何でこんなにコケたんやろ
0033名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb31-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 09:32:18.52ID:hhRaio9I0
前2作品の内容を全く覚えてない
0043名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-d9qH)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:21:33.89ID:qqU3WVLwd
前作、前々作は、アニメ版でお馴染みだった戦闘開始時の合言葉「Go!G.I.ジョー!」(原語版では「Yo、JOE!」)
を言ってくれなかったから寂しかった

…今回も言わないんだろうなぁ
0052名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-mzKa)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:45:08.22ID:C7C4ntfY0
まさか谷垣健治を使っても、予算のせいでカッコいいアクションシーンが予告編分くらいの短さとか、そんな恐ろしい事にはならないだろうな
0054名無シネマ@上映中 (JP 0H0d-BNXI)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:27:48.46ID:DA4JZJxxH
アクションはまあまあだけどストーリーはガバガバ。
銃に刀で向かっていってやられるヤクザ軍団はアホかと。
ストームシャドーが市川雷蔵にしか見えなかった。
0056名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMe6-RcJ0)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:54:56.41ID:jUSwA4vMM
世間的にはいまいちだろうけど
オレって1作目が大好きなんだよな
で2作目でがっかりして
満を持しての3作目…
凄げえもん観た!お金と時間を返して!!
0070名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 028f-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 09:45:10.28ID:+Gz31wRI0
ベータマックス修理って何w
0071名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ee3-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:24:18.30ID:9IAI3hig0
>>57
>>56じゃないけど1作目は面白かった
ナノマイトとう特殊兵器の輸送を命じられたデュークが
コブラに襲われるもその次にG.I.ジョーが突然現れて助けられる序盤のシーンが
一番好きだ。最新の戦闘機や武器が新鮮で今見ても見応え十分だ
0074名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ee3-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 12:02:04.65ID:9IAI3hig0
アメリカでチャンバラごっこは受けないと思うw
0075名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-YfYk)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:11:43.68ID:SLIsnoZ6p
園子温がニコラス・ケイジ主演で作った映画を金かけてもう少しマトモに作ったらこんな映画になるのだろう
ハリウッド映画に出てくる日本人のメンタリティはまるでクリンゴン人
0078名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-BD1T)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:43:29.19ID:VQ56Pp8Qd
繁華街の路地裏アクションや肝心の大切な石の取り引き場所が隅田川沿いぽいチープな空き地(こんな場所にヘンリー君が撮影でいたなんてと思いながら見てた)だったり
昭和感と場末感溢れる意図的な演出?で結構楽しめました
0081名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 128a-45kF)
垢版 |
2021/10/23(土) 16:35:56.70ID:+vSnLHoS0
アクションはまぁ
0085名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 69f0-LksI)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:04:52.51ID:+kxLfXR90
>>84
ヒント:アメコミ
0086名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee89-PBjB)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:27:31.30ID:+ulamfBP0
設定は二転三転と複雑で大人向けだな
G.I.ジョーの基本ストーリー知っていればもっと楽しめそうに思えた
いつものキャラたちがああこうやって生まれたんだって
0087名無シネマ@上映中 (スフッ Sda2-Pzse)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:30:11.29ID:kjeqLy2Ud
アクションはいまいちだったけどストーリーは普通に面白かった。
スネークアイズのスーツ着るの待ってたけど、結局エンディングで一回着ただけだったな。
0090名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-mzKa)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:39:02.45ID:abtAR7VO0
かなりの長文を書く

観てきたが、うーん、やはり凡作の域を出ないなぁ…

まずストーリーとしてはそれほど珍しくは無い、いわゆる「潜入スパイ物」なんだが、状況と経緯進行を導入時の会話だけで
説明させるところもあり、主人公の心情や思考と計略を描写するシーンが足りないから、行動にやや唐突な感じがするのが否めない

ネタバレになるが、主人公の父親の死の真相が二段回で明らかになっていく為に主人公の行動原理が変化していくのだが
その説明とそれに対し主人公が理解するシーンがあまりにあっさりしすぎる
0091名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-mzKa)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:39:47.64ID:abtAR7VO0
アクションに関しては上でも少し言われているが谷垣健治のキャリアの中で最も打点が低い仕事に成り下がった、とにかく単調で盛り上がらない

敵が忍者一族を出奔した人間なので配下に忍者を使う事が出来ずヤクザ(チンピラ)をかき集めた状態により
刀を振り回しているとはいえ所詮主人公や忍者一門から見れば素人同然の烏合の衆な為
るろうに剣心で見られた対吉川晃司戦、伊勢谷友介戦、神木隆之介戦、藤原竜也戦、新田真剣佑戦のような「達人同士の技の応酬」が一切なく
「ひたすらにプロが大人数の素人を一刀の下に捌いて行く」単調な剣戟シーンが延々と続く

また、これは谷垣健治ではなくロベルト監督本人のせいでもあるだろうが、またるろうに剣心を例に出せば
るろうにの監督の大友啓史は戦闘シーンを描く際にそれに至る経緯と人物の動きを俯瞰させ
マクロ視点からミクロ視点(剣心が戦場へ向かい移動するシーンが効果的に必ず挟まれる)への
個々の戦闘へと導入させていったが、今作はそのようなシーンは一切無く
固定された空間の向こうに敵の一団が現れ、それに向かって行って倒す
また、別な方向から新たな敵の一団が戦場になだれ込んで来る
の繰り返しで目が飽きる、まるで三池崇史の低予算ヤクザ映画のようだ

アクション監督は戦いの振り付けがメインであり、脚本に基づいたコンテ割りと撮影は監督本人の領分なので
この単調さは谷垣健治の責任ではない、むしろハンデを背負わされた側だろう
0092名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-mzKa)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:40:23.45ID:abtAR7VO0
最後の残念点はやはり欧米俳優陣には元々のパーソナリティとして鍛錬してきたキャリアが無ければマーシャルアーツ映画のアクションは難しいという事だ

主演とその共演俳優陣は多少格闘技経験を持つ者もいるが、やはり動きが固すぎる、もう少し練習期間があればと思う、事は期間の問題だけでもないが

マトリックスのファイトシーンを演出したアクション界のレジェンド、ユエン・ウーピンは
「生活習慣の違いなのか、たとえ運動神経が良くても欧米人は本当に身体が硬い、ちょっとしたキックも非常に困難だ」と過去に語っている
その為にもユエンはマトリックス撮影時、ウォシャウスキー兄弟監督が俳優本人のアクションを撮ろうとした時
事前の長期トレーニングが無ければできない事を主張し、実際その通りにした
その長さはハリウッドでは異例の事で、普通は撮影でもないのに長期拘束されるのは高額ギャラであっても応じないのが普通で
また怪我などの危険性から俳優本人も嫌がるケースが圧倒的に多く、結果程度の低い格闘シーンか、顔を隠す角度で
スタントマンに演技させるのが通例だ
(誰もが知っている大御所の超有名マッチョスターは格闘シーンは上半身アップでストレートに殴る動作だけ、あとは全てスタントマンとも言われている)
ちなみにそんなハリウッドで足かけ3年に渡る訓練期間をただの一言も文句を言わずに最後までやり抜いたキアヌ・リーブスは例外中の例外だそうだ

ハリウッドにもこうしたアクション映画の需要が一定層にあるのを掴んでいる為企画を立ち上げるが、前述の事由で有名俳優は使いにくい
そうなるとせめて題材だけは知名度の高いものにして、負荷の高いアクション撮影でも我慢してやってくれるランク下の俳優を使う
という構図になっているようだ

最後に取ってつけたようだが、世界観と言うかビジュアルはそれほど悪くなかった
帯刀して出歩いても銃刀法違反にならない日本社会や珍妙な街並み描写もご愛嬌だ
美しい文化遺産や何よりイコ・ウワイスの勇姿を堪能出来る魅力もある
何とかシリーズが続いて次こそ良い作品となりますように
0093名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-BS/0)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:36:33.79ID:j0OWHD9ha
>>83
アキコ役の人は本人が吹替してるから、仕方ない
でも普通にプロの声優にやらせた方が良かったかもね、妙に浮いてたし
渡辺謙や真田広之は自身の吹替慣れてて違和感ないけど、アキコ役の人は初めてだったんじゃないかな
0094名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8246-MaRY)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:39:04.21ID:LD+E46GS0
サマラウィーヴィングちゃん目当てに観に行ったんだけど、延々とむさくるしいアジアンを見せつけられるとは思わんかったわ
アキコ役は他にもっとセクシーアジアンいなかったのか?いるだろ
あとスネークアイズが子供から大人になる間に人種変わっちゃってるんだけど何があった?
0095名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-BS/0)
垢版 |
2021/10/24(日) 02:46:38.63ID:j0OWHD9ha
>>94
確かにあのアキコ役の人はぱっとしないのが印象
なんであの人?てかんじだけと、単純に英語力もあるじゃないかな

アジアンビューティーで言ったらシシド・カフカとか武田梨奈とかならかっこよかったかもね
石田えりが出てたのにはびっくり
ウルトラマン80を思い出してしまったw
0096名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM0d-RcJ0)
垢版 |
2021/10/24(日) 03:32:53.30ID:k+HyUf2+M
なんかさ
ハリウッドが日本を舞台にして作ると
みんなクソにならね?
ラストサムライや47ローニン
ウルヴァリンにワイスピでさえあの様だし
0098名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0533-8Gjq)
垢版 |
2021/10/24(日) 04:10:35.46ID:GS64bYh60
観てきた
シリーズ初見で期待しないで観に行ったけど
案外面白かったw
谷垣健治繋がりか正月にやってた
燃えよデブゴンと同じセット使ってた気がする
予告から多国籍忍者戦隊ものかと思ってたら
全然違ったな
子安ボイスの平岳大は新鮮だった
0099名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02e3-D/2n)
垢版 |
2021/10/24(日) 08:40:09.82ID:YrcsxnPl0
昨日の夜観たよ
面白かったな!
やはり日本の普通の風景の中でハリウッド映画をやると異質でイイよね
>>96
それ全部傑作じゃん
>>98
あのセット、自分も同じかなと思ったら違うみたいね
シアトルに作ったみたい
0101名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6925-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 09:39:24.81ID:oD9nkraj0
アンドリューコージがイケるわ〜
たまんない
コージの顔が映るたびに映画の内容より別な妄想をすることに夢中になっちゃった。
アメリカの公開時にはインスタあったのに削除しちゃったみたい・・・
映画の大爆死がショックでインスタやめちゃった?!
0103名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-uvDQ)
垢版 |
2021/10/24(日) 13:31:30.10ID:IIuPp81pa
スネークアイズが許されてるのがわからん、あいつのやらかしで本拠地燃えていっぱい死んで次期当主まで居なくなったやんけ
0106名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fde3-Ozxd)
垢版 |
2021/10/24(日) 15:56:43.86ID:D7kJ9/Ia0
早めに終わりそうだなこりゃ
0108名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 69f0-qKE3)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:11:41.30ID:N+vvOVPP0
結構面白かったけど
字幕版で見たら
日系俳優がちょこちょこ日本語で喋るけど微妙に下手だし、日本語喋る時と英語で喋る時の基準が定まってなくて中途半端なのが気になった
あと太陽石しょぼくない…?
まぁ任意の場所を発火させられて、バリアも貼れるって充分、武器としては強いんだろうけど
国際テロ組織が付け狙うほどの価値があるようには見えなかった
ケンタが使いこなせてないだけでもっとすごいことに使えるのかもしんないけどそれを見せて欲しかったな
0109名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-uvDQ)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:38:54.98ID:O/gic7+/a
>>104
一度石の力を使ってしまった人間は次何かあれば二回目を気軽に使ってしまうからそんな人間を当主には出来ないって事だと思ってる、でもそれ込みでもストームシャドウが被害者過ぎてなぁ、信じていたスネークアイズに裏切られて守った家から追い出されてそりゃ闇堕ちしますわと
0113名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fde3-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:03:49.51ID:lBlUGBe70
見たけどいやーひどいなこりゃ
なんでここまで勢いに欠ける仕上がりでよしとしちゃったかね
制作費の額を見て本当に驚いたのでぜひヒロ・マスダさんには
どこに中抜きされて消えたのか金の消息を追ってほしいもんだ
0115名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-1LKM)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:52:34.98ID:OFZEdyTya
バカ映画としては普通に楽しかった
ワイが下手に日本人じゃなくてワープステーションの近くに住んでなかったら更に1.5倍くらい楽しめたと思う
あとブラインドマスター普通にカッコいいですわ
外人の男に着物似合わないと思ってたけど例外もありますね
0116名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-Gtvf)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:45:47.08ID:Z1W6Yqbyd
G.I.ジョーって、
「トランスフォーマー」がオートボット(サイバトロン)とディセプティコン(デストロン)で
抗争を繰り広げ続けている話なのと同じように
単にG.I.ジョーとコブラ団が延々と仁義なき戦いするだけの内容で良いと思うんだけどなぁ
0119名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-1LKM)
垢版 |
2021/10/25(月) 00:48:00.27ID:uKVnEiPha
レイザーラモンRGと長瀬くんが頭の中をチラついた
0122名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-1LKM)
垢版 |
2021/10/25(月) 03:34:11.01ID:LDl8q+t8a
>>121
なんやかんか嵐影は信長と関係あってブラインドマスターは弥助の子孫ってことで脳内補完しました
0124名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-vBys)
垢版 |
2021/10/25(月) 08:04:35.94ID:sOGuA/Ay0
面白かったよ
夜、雨、ネオンの下で戦うとブレラン風味が出てくるの面白かった
隠し事をしてるから3番目の試練に失敗するのは分かってたけど
ラストバトルで自然にクリアする展開が、
地味にシナリオがうまくてイラッとしたw
バカ映画のくせに悔しい
0126名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6529-dcnK)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:00:07.27ID:ZNIDBd2M0
なんか主人公が酷すぎてトミザブロウさんが可哀想にも程がある
あんだけやらかして英雄っぽい扱いでおとがめなしってどういうことなのw
0129名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6529-dcnK)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:30:39.11ID:ZNIDBd2M0
ハリウッドって毎回思うんだけど「目的のためにはどんなあくどい事してもノーカン」を当然のようにやるよね
独善的な思考が見て取れる
0130名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp11-LVtf)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:21:37.30ID:U0hd66eGp
>>126
これな

スネークは里の仲間死にまくり街燃えまくりの原因なのに改心したら許された上にGIジョーに入隊

それに比べてトミーは里のために裏切り者のケンタを単身追いかけてたし、裏切ったスネークを許したし、石だって取り返したのに棟梁の資格無しとか可哀想過ぎる
闇堕ちしても仕方ないよ
0133名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6529-dcnK)
垢版 |
2021/10/25(月) 15:21:51.58ID:ZNIDBd2M0
あそこまで信頼を寄せてくれた相手を散々に裏切り続けるとか胸糞だよなぁ
主人公が普通に腐れ外道でケンタなんかより酷い奴だった
0135名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0260-4Tko)
垢版 |
2021/10/25(月) 18:45:24.22ID:8i+crDKz0
バイクで何度も屋敷を抜け出してたら絶対「どこ行ってたんだ」と
あの女以外にももっと怪しまれるだろ
トミーはスパイだと知った上で、性根を信じて泳がしといてくれてるんだと思ってた
0136名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-vBys)
垢版 |
2021/10/25(月) 18:53:47.14ID:sOGuA/Ay0
生体認証のくだりもひどいよね…
あそこはオレも真剣に騙されて、エッとなった
トミーかわいそう
みんなは予想ついた?
「もしかしてこれを使えば…?」って後から気がついたみたいな表情してたけど、完全に騙しにきてましたよね?
0142名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8246-MaRY)
垢版 |
2021/10/25(月) 22:38:16.72ID:DuwCngC90
後半でスネークアイズが1人だけキツそうに正座っぽく座ってるの草
1人だけすげえキツそうなのw

あのアグスタっぽいバイクはどこのバイク?
0145名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e95f-TSw9)
垢版 |
2021/10/26(火) 15:05:03.27ID:kDGKsQBy0
それしかスクリーンなかったんで吹き替えでみたんだが
なぜか台詞回しにすげー違和感があったなあ
わざとなのかどうなのか

英語版でもけっこう日本語しゃべってる?
0148名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM0d-P18c)
垢版 |
2021/10/26(火) 16:30:49.99ID:kG+rRgndM
今終わった
ストームシャドウの闇落ち話も同時にやるとは思わんかったので
最後には違和感しかない

日本パートは「日本人が考える『ハリウッド映画の変な日本描写』」みたいになっててちょっとおもろかったね
東京に姫路城があって映画村の時代劇のセットで生活してるの
谷垣健二以下第二班で狙ったんだろうな

今年になってモタコン・唐人街探偵3・これと続いてる
0149名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6529-dcnK)
垢版 |
2021/10/26(火) 16:38:54.12ID:GmgQN/rs0
これ続編作る気マンマンっぽいけど日本じゃ大コケしそうだなw
0151名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6529-dcnK)
垢版 |
2021/10/26(火) 17:10:39.32ID:GmgQN/rs0
なんて言うか本編へぼへぼの癖に続編とか余計な色気だけ出す作品はコケるよね
インディペンデンスディ、ゴーストバスターズとか
0152名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-StIh)
垢版 |
2021/10/26(火) 17:32:58.31ID:ubKdata1d
『太陽の宝玉』は手に持ってパイロキネシスボワーンだったけどこれがジョーVSコブラの軍団バトルだったら
超強力レーザー兵器(衛星とか)の中枢ルビー扱いで丁々発止のにぎやかな争奪戦になってたりしたかな
0160名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-1LKM)
垢版 |
2021/10/26(火) 22:58:37.07ID:L5CurU2ea
見終わって3日経ってからやっと 嵐影=ストームシャドウっていう単純な英語だったことに気づいた
0168名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-5cyE)
垢版 |
2021/10/27(水) 16:12:20.16ID:8UNUU1h8d
海外の人が日本で撮った忍者映画ってところが面白かった

日本人が忍者映画撮っても見に行かないのにw
G.I.ジョーって言うだけで見に行ったからあらすじ見てないけど
0173名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-fXGe)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:32:47.54ID:ZUCfoviZd
>>168
2000年以降の邦画の忍者映画って
『梟の城』『RED SHADOW 赤影』『カムイ外伝』
の3本くらいしか知らないな
3本とももれなくクッソつまらんカスゴミ映画だが…(3本とも劇場で観た)

海外のニンジャ映画の方がどんなに荒唐無稽でも1億倍面白いのは確か
0174名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8246-MaRY)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:38:38.90ID:q8eTOyRp0
ヘンテコニッポンを期待してたんだけど街並みや文化にヘンテコ感がいまいちだった
0177名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e9e1-fwcB)
垢版 |
2021/10/27(水) 23:49:39.46ID:lsW9Zjfj0
白土三平といえば思い出したが、白土先生原作の『カムイ外伝』
映画本編自体は本当つまらんけど、
白土先生の原作絵がアニメーションするOPだけは素晴らしかった
0180名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-VI34)
垢版 |
2021/10/28(木) 11:49:11.06ID:aG3ZRObVa
予告良さそうだったし変な日本モノは嫌いじゃないけど中弛みが酷かった。散々主人公庇ったトミが不憫。先週園子温xニコラス観たから今年最悪とまでは思わなかったけど。

>>129
これみたいに何度も裏切った悪人じゃなくても「改心した→もう許した」で終わりって多いよね。因果応報部分が無いとモヤる。時代劇なら義賊なら最低で江戸所払いはセットだろうに。
0181名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e9e1-fwcB)
垢版 |
2021/10/28(木) 11:55:26.15ID:vdrNXCTo0
娘同然だった家族を殺されて、貴様の心臓をえぐり取ってやる!とラスボスに宣言して
本当に文字通りそいつの心臓をえぐり取ったランボー5を見習っていただきたいとこ
0184名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e9e1-fwcB)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:51:51.53ID:vdrNXCTo0
ワイルド・スピードなんて仲間のハンを殺した悪い奴のデッカードが回を増すごとに
どんどんお茶目な良い奴になっていって、いやいやハン殺した件どうすんだよ…
と、思ってたら最新作で実はハン生きてました〜!になって
もう全てが茶番というね
0186名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8246-MaRY)
垢版 |
2021/10/28(木) 23:04:05.06ID:aSSRkX7a0
おこりんぼうさんには草
0190名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-Mb53)
垢版 |
2021/10/29(金) 21:38:19.99ID:IAeH+CPsa
ヒュンダイ車がいっぱい出てくるのが絶対に有り得ないって、作った側は知ってるのかなw
0198名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b89-J4GG)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:38:43.30ID:WqhmM+wH0
見てきた〜
岸和田城に最近行ってきたところなんでおおっ!ってなったわ
天守閣の前の庭園もいい感じだった
あと城内のシーンは姫路城かな?
0199sage (ワッチョイ 199d-ZH5A)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:13:42.76ID:JhK3NZy00
www.japanfc.org/news/g-k-joe_snakeeyes_released.html
岸和田の五風荘
gofuso.jp/news/g-i-20211022/

姫路の亀山本徳寺。
大阪環状線が写ってるじゃん。
www.google.co.jp/maps/@34.6664404,135.4743663,3a,75y,69.61h,86.63t/
0201名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MMeb-7u1p)
垢版 |
2021/11/01(月) 22:44:44.99ID:F8+ilLv8M
岸和田のユナイテッドシネマで観てから岸和田城見に行ったら面白そうだな。
0204名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0986-ZQhT)
垢版 |
2021/11/05(金) 03:47:14.27ID:/eywX2Gm0
前知識はほぼ題名だけで見に行ったのだがかなり面白かったな
アクション洋画は寝てしまうことも多いのだが
次はどうなる?と気になることだらけでしっかり全部見れた
忍者や屋敷の描写がかなり華やかで見応えがある
ただ冒頭でどこかで見たような導入部のような感じで
これはどういう映画なのか把握するまでかなりかかった
登場人物はみんな有名人なんだな
最近の新作ラッシュで埋もれてしまったのは勿体ない
0205名無シネマ@上映中 (スップ Sd12-8ULg)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:47:16.53ID:HTtnOPVDd
最後に決着つけんのがCGの大蛇かよ
0208名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacd-jXpk)
垢版 |
2021/11/08(月) 08:36:38.42ID:aQLVQgJ8a
喋らないんじゃなくあれ被ったら喋れないってだけか?w
0210名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacd-jXpk)
垢版 |
2021/11/08(月) 19:25:13.82ID:70QKaNQ1a
>>197
あいつらはガイジン以外には喧嘩売りません
0211名無シネマ@上映中 (スップ Sdb2-8ULg)
垢版 |
2021/11/09(火) 12:33:57.65ID:l5ObqCSld
アメリカ人が考えるヤクザの強さ

ウルヴァリン≧ヤクザ≧プレデター
0215名無シネマ@上映中 (スププ Sdb2-hE+N)
垢版 |
2021/11/10(水) 16:15:53.87ID:QESCJLaqd
もうニンジャチャンバラ偏重はいいから初代TVアニメまんまの脱出パラシュート完備の
大規模サバゲー的バトルついでにTFともちょっぴりクロス、を超大作予算で大真面目に作ってくれよ
0218名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d29-lRA9)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:15:35.77ID:xqyvzD070
>>217
それな
忍者ものじゃなくてGIジョーシリーズ的な物がヒットしてるらしいけど日本でやってないんじゃ
結構アメリカだけとかいう作品
世界は繋がってるように見えて割とローカル
0219名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-griJ)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:25:43.80ID:NpJNsNo4d
過去作も日本公開してるわ
ヒットした様子はないけど
0220名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c53c-xle3)
垢版 |
2021/11/12(金) 13:03:53.67ID:Y6W7IZEP0
貴重な日本ロケハリウッド映画
0221名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d29-lRA9)
垢版 |
2021/11/12(金) 13:15:57.66ID:xqyvzD070
日本ロケなのにあんだけ胡散臭い日本に仕上げられるのは凄い
つか太陽の石を渡す取引シーン思いきり街中で吹いたw
あんな怪しい外人集団がいたら目立ってしょうがないわ
0222名無シネマ@上映中 (スップ Sd43-wgxC)
垢版 |
2021/11/12(金) 13:30:47.57ID:ipqspomvd
急に大阪だし
0225名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spc1-KzN3)
垢版 |
2021/11/12(金) 19:51:54.51ID:+E3gmBsyp
あと一週間かあ

二週目からもうレイト限定になった割には保ったな

けど色々と惜しい作品だったな

題材は良いのに、足りない事が多過ぎた

感じた事は大体>>90が言葉にしてくれたからもういいや

いつかまた一作目の雰囲気を復活させてくれ
0226名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-/Spu)
垢版 |
2021/11/13(土) 03:01:02.37ID:ud4eziw5d
よく考えてみると
主人公のやってること酷いな
おとがめなしというのもなんだかな
トミーはあんなに頑張ったのにあんな扱いなのに
0230199 (ワッチョイ 759d-FDGb)
垢版 |
2021/11/14(日) 23:32:39.59ID:9fqPd7mT0
バイクから降りた風呂屋
www.google.co.jp/maps/@34.6983383,135.5343737,21z
道せまい
0232名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e23-gboB)
垢版 |
2022/02/27(日) 14:08:43.92ID:ar0qTjrV0
レンタルで見たがこれハリウッド映画なの?無駄に長く恐ろしくつまらんかったわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況