X



ウエスト・サイド・ストーリー(West Side Story)・スティーブン・スピルバーグ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 22:14:34.66ID:SGHv/TQs
ウエスト・サイド・ストーリー(West Side Story)・スティーブン・スピルバーグ

2021年12月10日(金)

監督・製作
スティーブン・スピルバーグ

脚本
トニー・クシュナー

キャスト
アンセル・エルゴート
レイチェル・ゼグラー
アリアナ・デ・ボーズ
https://www.20thcenturystudios.jp/movies/westsidestory
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 22:18:25.03ID:SGHv/TQs
ニューヨークのウエスト・サイドは
夢や自由を求めて世界中から多くの人々が集まる

差別や偏見による社会への不満を抱えた若者たちは
仲間と集団を作り激しく敵対し合っていく

ジェッツと呼ばれるチームの元リーダーのトニーは
対立するシャークスのリーダーの妹マリアと出会い瞬く間に恋に落ちる

この禁断の愛は多くの人々の運命を変える悲劇の始まりだった
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 22:24:37.27ID:SGHv/TQs
スティーブン・スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリー・の公開日は
今年の2021年12月10日で
アメリカと日本で同時公開する

ロバート・ワイズ監督の
ウエスト・サイド・ストーリー(West Side Story)の公開日は
50年前の今日・1961年10月18日で
日本は12月13日になる

スピルバーグのコメント
異なる立場の者同士の
ポーランド系移民のジェッツ団と
プエルトルコ系移民のシャーク団は
手をとりあう事が出来るのか
現代に生きる我々へメッセージが込められる人間賛歌だ

https://eiga-com.cdn.ampproject.org/v/s/eiga.com/amp/news/20210929/2/?amp_js_v=a6

マンボ(Mambo)・アメリカ(America)
https://www.youtube.com/watch?v=ecmRkhrm_Go
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 23:19:41.50ID:qIB2gSpH
>>1
「ウエスト・サイド・ストーリー」のスレ遂にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
スレ立て乙!自分も実は立てようと思ってたけどまだちょっと早すぎると
思って後回しにしてた。
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 23:45:33.86ID:M6EIUXX4
スピルバーグはミュージカルとか興味ないかと思ってた
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 05:36:10.60ID:ZJP6aA3S
60年前だね
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 19:04:05.47ID:MQ57eAU2
なーんかどっかで見た事あるかと思ったら、ベイビードライバーの主人公かぁ
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 07:09:25.25ID:olQPPvWg
スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーへコメント

日本版のミュージカル舞台で
トニーを演じる森崎ウィンと
東山紀之と宮野真守

アニタを演じる メイジェイ(May J.)

吹替版でマリアの声優を担当の
大竹しのぶ
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 08:04:30.17ID:olQPPvWg
森崎ウィン

歴史ある作品、映画ウエスト・サイド物語のリメイクが完成というニュース、
大変嬉しく思いますし、僕自身、日本版のミュージカルでトニー役として本作に関われた事を大変誇りに思います。

演じるに当たって当時の時代背景やこの作品が持つ教訓などをたくさん学びました。

昔から母がよく言っていました。歴史を学ぶのは同じ過ちを犯さないためでもある。

この作品に出会って、今ならその意味が分かる気がします。
是非、一度この作品に触れて欲しいです。

May J.

人種と身分を超え恋に落ちたトニー&マリアが歌う「Tonight」は
幼い頃初めて映画を観た時からメロディーが頭の中に残り
気づいたら家族みんなで口ずさんでしまう名曲。

そして「America」でのアニータとベルナルドの掛け合いはユーモアが溢れていてラテンパワー全開!

2020年にミュージカルでアニータを演じさせていただいたので
このシーンは一緒に踊りたくなってしまいます
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 21:49:44.98ID:XYkiF5UI
これ今更作る意味あんのか?
人種も変わってないんやろ?
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 22:35:11.45ID:8JEuKXJ6
マリアがブスすぎる
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 00:11:58.62ID:91j9O82R
>>18
変える必要あるの?
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 08:03:28.68ID:lb/7GTso
アンチは
人種の設定を変えるで
無知な見解が
気持ち悪くて非常識だ

>>20 変える必要が無い 同感
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 08:32:52.05ID:7YfHtF8P
ロバート・ワイズ版の完成度が高すぎて、スピが上回ることができるはずがない。
巨大怪獣とか宇宙人が出れば話は別だが。
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 01:37:14.95ID:aBGBZPXY
スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーは
ロバード・ワイズの映画のシナリオでなくて
1957年の
ブロードウェイ・ミュージカルの
ウエスト・サイド・ストーリーの
第1幕と第2幕の内容で撮影する

マリアは
プエルトルコ系の移民で
1961年の映画は
色白でアメリカ人の
ナタリー・ウッドが
プエルトルコ系のマリアを演じて
現実味が無くて
違和感がある配役だ
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 00:57:28.20ID:XZOzBHCe
ウエスト・サイド・ストーリーの
1961年のアニタ役は
リタ・モレノ(Rita Moreno)で
プエルトリコ出身で
アカデミー助演女優賞を受賞する

モレノは
2021年に
60年ぶりに
スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーに
トニーが働く店の店主の
ヴァレンティナの役で出演する

リタ・モレノは
エミー賞(E)とグラミー賞(G)と
アカデミー賞(オスカー・O)とトニー賞(T)の
イーゴット(EGOT)を受賞して89才になる

https://www.cinemacafe.net/article/2019/06/18/62128.html

https://www.vogue.co.jp/celebrity/conversations/2018-03-11
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 01:10:04.67ID:2Y4b40Y5
今度のマリアも色白に見えるけど
つかリタモレノが言ってたけど
プエルトリコ人は白人に見える人から黒人に見える人まで肌の色はさまざまだって

ワイズの映画化は元の舞台とは歌の順番とかかなり違ってたので今度は舞台通りなら楽しみだけど
映画の方が歌の順序を変えて成功したという説もあるのでねえ
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 00:26:01.63ID:5vPh/eeh
これIMAXないのかな。
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 00:26:57.58ID:hm8r/qWs
ウエスト・サイド・ストーリーの
ナタリーウッドは
曲を歌わずに
マーニ・ニクソンが
ナタリーの
吹き替えを担当して
ナタリーは
演技してる声と歌声が違う

マーニ・ニクソンは
ウエスト・サイド・ストーリーの
ナタリー・ウッドと
マイ・フェア・レディの
オードリー・ヘプバーンと
王様と私の
デボラ・カーの吹き替えを担当する

マーニは
1965年のサウンド・オブ・ミュージックの
修道女のソフィアで出演して
歌声と本人の姿がスクリーンに登場する

ウエスト・サイド・ストーリーの
リチャード・ベイマーは
曲を歌わずに
ジム・ブライアントが
リチャードの
吹き替えを担当して
リチャードは
演技してる声と歌声が違う

http://cinepara.iinaa.net/West_Side_Story_2P.html

ウエスト・サイド・ストーリー・1961年・2021年
https://ciatr.jp/topics/246686
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 01:35:29.84ID:dfbQM5WJ
ナタリーウッドは自分の歌声を使うという約束で出演したのにだまされたんだよ
彼女はジプシーというミュージカルで主演し歌い踊っている
当時、MGM以外のミュージカルはスターを使って吹き替えは専門家に、みたいなのが普通だったからそうなったのだろうけど
約束破られたナタリーはカンカンで宣伝にはいっさい協力しなかった

ちなみにサウンドオブミュージックのクリストファープラマーも吹き替え
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 09:17:49.99ID:goJiAq/l
>>29
今の時代は歌の吹替は悪みたいな風潮というか圧がある気がする
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 22:55:19.24ID:FUUuDhHS
ブロードウェー版の公演を観劇したが、映画版や四季版と違って
結構露骨な描写があって気分的には引いた
個人的には映画版が一番いい
シネマティック・フルオーケストラ・コンサートをまた観たい
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 00:27:54.96ID:mbXwgKW5
ウエスト・サイド・ストーリーの
マリア役は
レイチェル・ゼグラーが
3万人の中から選ばれる

レイチェル・ゼグラーは
学生の時から
ミュージカルと演劇に取り組んで
美女と野獣とリトル・マーメイドで
主役を演じる

ゼグラーは
16才のハイスクールで
美女と野獣(Beauty and the Beast) の
ア・チェンジ・イン・ミー(A Change in Me)を歌う
https://youtu.be/hMblKgxrZS4

ゼグラーが18才で
アリー・スター誕生のシャロウ(Shallow)を歌う
https://twitter.com/rachelzegler/status/1073664369681141760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 00:34:52.86ID:mbXwgKW5
レイチェル・ゼグラーは
16才の時に
ウエスト・サイド・ストーリーの
ミュージカルでマリアを演じる

ニュージャージー州の
バーゲン・パフォーミング・アーツセンター(BergenPAC)の
アーツスクールで
ウエスト・サイド・ストーリーの
アイ・フィール・プリティ(I Feel Pretty)を歌う
https://www.youtube.com/watch?v=oWh_Y0LsYj0

トゥナイト(Tonight)
https://www.youtube.com/watch?v=hGlwPsVuWl0
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 04:53:56.18ID:azlAU/8g
>>5
魔宮の伝説の冒頭が、ミュージカル
スピルバーグは当時のインタビューでいつかミュージカル作ってみたいと語っているよ。
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 00:17:32.79ID:WagOuiZe
マリヤ役の
レイチェル・ゼグラーは16才で
リトル・マーメイドの
パート・オブ・ユア・ワールド(Part of Your World)を歌う
https://www.youtube.com/watch?v=92Rl0-BvFhA

ゼグラーは19才で
テイラー・スウィフトの禁じられた浮気(イリシット・アフェアーズillicit affairs)を歌う
https://www.youtube.com/watch?v=16hiMn6V9Wk
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 00:36:31.86ID:arnGlho7
ウエスト・サイド・ストーリーは
シェイクスピアの
ロミオとジュリエットが原作で
1961年の
主役のロミオ役の
リチャード・ベイマー(トニー)よりも
脇役のティボルトの
ジョージ・チャキリス(ベルナルド)と
脇役のマキューシオの
ラス・タンブリン(リフ)の方に
注目が集まりチャキリスとラスの
ダンスと演技力に評価が高い

リチャード・ベイマー(Richard Beymer)は
ジェッツ団の元リーダーのトニー役で
不良のストリート感覚が無くて
ベイマーの演技は
不良よりも
アメリカ・ホームドラマの
善良な好青年になる

チャキリスは
アカデミー助演男優賞の受賞後に
クラウディア・カルディナーレが主演の
ブーベの恋人のブーベを演じて
1963年(日本1964年・9月)に
映画がヒットする

マンボ(Mambo)
https://www.youtube.com/watch?v=FNtQtI1DO50

ジョージ・チャキリスとラス・タンブリン
https://www.youtube.com/watch?v=bxoC5Oyf_ss
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 00:45:04.72ID:arnGlho7
アンセル・エルゴート(Ansel Elgort)は
2021年の
ウエスト・サイド・ストーリーのトニー役で
ザ・ゴールドフィンチ(The Goldfinch)の
映画に主演して
スィーフ(thief・泥棒)を歌う
https://www.youtube.com/watch?v=V_ZKtXVT9Yg

>>12 ベイビー・ドライバー(Baby Driver)

アンセルは
1994年3月14日生まれで
ベイビー・ドライバー(Baby Driver)の映画に主演する
https://www.youtube.com/watch?v=sslmwJ-SEyE
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 00:26:46.89ID:N2LaMl2o
スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーに
ジョージ・チャキリスの87才と
ラス・タンブリンが
インタビューに答える

チャキリス
スピルバーグの予告編が好きで
すべての人にとって見たいと思わせるものだ

ラス
スピルバーグは
1961年の映画を
史上最高のミュージカルと思って
彼は私たちの映画を裏切らない

2021年の
ウエスト・サイド・ストーリーに
リタ・モレノの出演だけでなくて
1961年のジェッツ団の
スノーボーイ役のバーバート・マイケルズと
ハーベイ・エバンスが
2021年にカメオ出演する
https://front-row.jp/_ct/17450921

スピルバーグが撮影を指示をする
https://www.youtube.com/watch?v=ufbzDR8Yv9w
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 00:39:11.58ID:N2LaMl2o
トニー役の
アンセル・エルゴートは
ジェームズ・コーデン(James Corden)の
レイト・レイトショーに出演して
コモドアーズのイージー(EASY)と・8分0秒
マーヴィン・ゲイとタミー・テレルの
エイント・ノー・マウンテン・ハイ・イナフ(Ain't No Mountain High Enough)を歌う ・10分05秒
https://www.youtube.com/watch?v=AqbML1RamXg

レイチェル・ゼグラーのトゥナイト(TONIGHT)
https://www.youtube.com/watch?v=A5GJLwWiYSg
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 13:54:21.67ID:u6WkGXOA
>>49
旧作ちゃんと観た?人種に違和感なかった?

>オリジナルの映画版『ウエスト・サイド物語』に登場するプエルトリコ人たちの多くは、肌をブラウンにメイクアップした白人俳優たちだった。しかし、スピルバーグはヒスパニック系の登場人物はヒスパニック系のバックグラウンドを持つ者に演じてもらうことにこだわり
https://www.google.com/amp/s/www.vogue.co.jp/celebrity/article/steven-spielburg-west-side-story-interview/amp
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 00:41:23.79ID:Puppg9Dy
マリア役の
レイチェル・ゼグラーは
次回作が白雪姫で
ウォルト・ディズニー実写版の映画に主演して来年の2022年から
撮影が開始する
https://front-row.jp/_ct/17462038
https://www.youtube.com/watch?v=9MQobRHJjfo

レイチェルは
2001年5月3日生まれで
自分のインスタグラムに
スピルバーグと
アンセル・エルゴートと
プエルトリコ系の
アリアナ・デボース(アニタ)と
デヴィッド・アルヴァレス(ベルナルド)の集合写真を投稿する
https://www.instagram.com/p/B3HzKviBNVZ

バーディー(birdy)のスキニー・ラブ(skinny love・やせ細った愛)
https://www.youtube.com/watch?v=b5R_2ckIRuo
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 01:11:52.20ID:Csbzr/wB
スピルバーグのミュージカルは面白そうだけどなんでウエストサイドストーリーなんだろ
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 01:40:36.14ID:fKHT9dNS
>>50を読むと、なぜ今ウエストサイドストーリーをリメイクしようと思ったのか語ってるよ
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 01:47:42.10ID:piyd8FtO
ウエストサイド物語の
1961年の監督は
ロバートワイズだけでなくて
振り付け監督の
ジェローム・ロビンスが
映画のダンスシーンを担当する

ロバートワイズと配給会社は
ジェローム・ロビンスを
映画撮影の途中で
制作が24日間遅れている事を
理由に解任するが
映画芸術の科学アカデミーは
アカデミー監督賞を
ジェローム・ロビンスと
ロバートワイズの2人に授与する

ジェローム・ロビンスは
クラシックバレエ・ダンサーの出身で
ジョージ・チャキリスなどの
映画のダンサー達は
振り付けの時の意見と話し合いを
ロバートワイズの意見でなくて
ジェローム・ロビンスを
全面的に信頼して
彼の指導で踊る

アカデミー会員は
ブロードウェイミュージカルで
トニー賞を受賞の
ジェローム・ロビンスに
監督賞だけでなくて
振り付け芸術の輝かしい業績で
1962年に
アカデミー特別名誉賞を授与する

https://www.asianprofile.wiki/wiki/Jerome_Robbins
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 01:57:49.02ID:piyd8FtO
ウエストサイド物語の
1961年の
ナタリー・ウッドは
歌とセリフの一部が吹き替えで
ナタリーの代わりに
マーニ・ニクソンが担当して
アニタの歌の吹き替えを
ベティ・ワンドが対応する

マーニ・ニクソンは
吹き替えの
正当な権利の金銭支払いを
映画会社に主張して
裁判を起こして
ベティ・ワンドは
映画のサウンドトラックの売上の
支払いを主張して裁判を提訴する

マーニ・ニクソンの
吹き替えの
金銭支払いの主張は
映画会社とレコード会社が拒否するが
バーンスタインが支払いに応じて
ベティ・ワンドの
金銭支払いの提訴は
レコード会社が
サウンドトラックの売上金の一部を
支払う事になる

吹替問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E7%89%A9%E8%AA%9E_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 02:48:25.65ID:piyd8FtO
スピルバーグは
ウエストサイドストーリーのテーマの
立場の異なる者同士が
手を取り合う事は出来るのかを映画化して
2021年に公開する

アメリカは
人種差別の偏見の世の中と
低所得者と富裕層の格差社会と
銃使用による暴力の圧力と
意見が相手と異なると
協調でなくて分断する社会問題が蔓延する

人種差別の偏見と
貧困の格差と
銃による暴力社会と
意見の相違で分断するは
アメリカを含めた世界中で
1950年代だけでなくて
2021年の
現在の社会が直面する問題になる

スピルバーグは
異なる立場を超えて手を取り合えるのかを
現代に問いかける

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1343101.html

俺と(この社会から)逃げ出そう
ランナウェイ・ウィズ・ミー(RUN AWAY WITH ME)
https://www.youtube.com/watch?v=lS8vpMqP27U
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 07:23:43.22ID:5mSok5U+
こりゃまた大コケ確実っぽいな
スピルバーグはすっかり駄作メーカーになっちまったからな
ジュラシック・パーク以降はほぼ駄作
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:15:34.01ID:ZEDtNh3v
>>57
マーニ・ニクソンは通称「最強のゴーストシンガー」

「王様と私」のデボラ・カー
「マイ・フェア・レディ」のオードリー・ヘプバーン

ここも吹き替えてる
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/08(月) 07:44:02.80ID:GZmqPW3/
全く期待されてないのか
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/08(月) 16:51:06.63ID:/yAsv7LA
ウエストサイドストーリー世代じゃないから見ようと思ってるのに水を掛けるようなことするなよ…
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/08(月) 17:10:22.29ID:dQYIu+1N
パンフでないのは映画会社と日本配給の権利関係の問題らしい。
ヤフーのニュースに出てた。
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/08(月) 19:54:52.29ID:AExpGHQW
スコセッシのニューヨーク・ニューヨーク
コッポラのワン・フロム・ザ・ハート

に並ぶ巨匠の3大クソミュージカル映画になるか?

まぁスピは歳だししゃーないな
スコセッシとコッポラは全盛期でやらかしたwww
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/08(月) 23:01:20.99ID:l4qQgXmb
予告編見たけどオケがなんか違うんだよな
まあ前作まんまだったら作る必要ないけど
でもバーンスタインがオケやってないんだからやっぱだめだ

ワイズ版は関東でリバイバルやってたら必ず見に行くくらい好きだから
なんかモヤモヤしか残らない
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/09(火) 08:26:22.16ID:vicHIa+r
老害が公開前から叩いてるのが笑う
デューンとか007でも暴れてそう
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/09(火) 22:37:43.67ID:NLtckutx
予告編観てきたけど、正直これは観てがっかりしそうなヤツだな

>72
デューンも007も駄作だろ
ここんとこ洋画はタイトル負けのハズレが多すぎ
ふらっと観に行った科捜研の女は以外に面白くてビックリしたくらい
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/10(水) 03:46:52.30ID:8YgJv/0P
DUNEも007を駄作扱いの人って科捜研好むのか
良かった同じ好みじゃなくて
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/10(水) 15:43:43.76ID:jI5VYkXa
科捜研なんかありがたがるとかレベル低いなw
まさにガラパゴスw
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/11(木) 08:17:47.67ID:bTo8fxLN
アンチはウエストサイド1961年の盲目の信者で
ナタリーウッドがプエルトルコ系のシャーク団でなくて
ジェット団のメンバーに見える違和感に無頓着だ

アンチはリチャードベイマーの主役が
大根役者の演技で評判が悪い違和感に無頓着だ

アンチは俳優の声が歌う場面で、急に声が変わる吹き替えと
公開後に吹き替えの金銭裁判になる違和感に無頓着だ

>>50 違和感を感じる 1961年の映画はおかしい所が沢山有る 2021年に間違いを正す 同意
https://www.google.com/amp/s/www.vogue.co.jp/celebrity/article/steven-spielburg-west-side-story-interview/amp

アンチはウエストサイド1961年の盲目の信者で
映画の多数の違和感に鈍感で、ウザイくて気持ち悪いから消えろ
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/11(木) 09:50:33.90ID:PgNTBJZa
映画館行くたびに

トゥナイト

トゥナイト

言われて今夜なんなんじゃ結局という気持ちになる
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/11(木) 15:30:16.70ID:zEp2KQj4
はまちゃんと小室の歌思い出した
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/11(木) 15:43:58.83ID:rSazX7Nr
俺もデューンも007も、昨日見たエターナルズも駄作だと思う。
とにかくつまらない。寝てしまう。
まだ、科捜研の女は見ていないので、ビデオレンタルかどうせTV放送
するだろうから、それを見て決める。
新ウエストサイドも見てから決めるが、オリジナルのダイナミズムに勝てるか
どうか不安ではある。
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/11(木) 15:52:12.00ID:PgNTBJZa
集中力なくて若者は長時間の映画観れないという話あったなぁ
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/11(木) 17:22:52.56ID:rSazX7Nr
それ以前の問題としてつまらない。
つまらないのに長い。
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/11(木) 19:35:57.12ID:pVwjBpuX
デューンも穢多ーナルズも、長尺なだけでつまんなかったもんな
これも長尺なの?
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/11(木) 22:15:49.08ID:DKvSLPIM
洋画はクソみたいなのばっか公開してて
少しはマシだろうと期待した007とDUNEが長くてイマイチだもんな
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/12(金) 09:31:51.11ID:Y6W7IZEP
見てみるか
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/15(月) 10:50:32.20ID:4mgmL5ID
しかしリメイクばかりな近作
もう後世に残る作品は産み出せない世なのかな
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/15(月) 12:41:15.80ID:Im3iTV8Z
『#ウエストサイドストーリー』
  新公開日のお知らせ

2021年12月10日(金)日本公開を
予定していた本作は

2022年2月11日(金・祝)に
日程を変更して劇場公開となりました。
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/15(月) 13:14:50.58ID:SkIbBTTn
パンフレットデザイン刷る時間できたね
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/15(月) 14:13:14.82ID:4GUCi3HT
エンキ!
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/15(月) 14:14:18.85ID:4GUCi3HT
>>89
ハリウッド以外の国に期待
インドがアツい
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/15(月) 14:16:04.38ID:kcu9oqwz
舐めてんのかマジで
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/15(月) 20:40:54.87ID:NUiPLCLP
スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーの公開は
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が
来年のバレンタイン直前の
2月11日(金・祝)の
建国記念日に変更する

アメリカ本国の
ウエスト・サイド・ストーリーは
12月10日(金)に公開する
https://www.20thcenturystudios.jp/westsidestory/20211115_01

ディズニー配給の
ナイル殺人事件は
来年の2月11日から2月25日に変更する
https://natalie.mu/eiga/news/453571
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/16(火) 01:01:08.06ID:UH58icTT
普通に建国記念日でいいじゃん
なぜバレンタインデーもかぶせる?
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/16(火) 08:19:06.67ID:mqFc/cmY
2か月も遅れて公開とか
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/16(火) 08:46:27.15ID:MbPXQAHq
砂の惑星の日本での大失敗を見て、米国公開後に変更したのだろう
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/16(火) 10:51:51.52ID:mqFc/cmY
イミフ
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/16(火) 16:49:02.13ID:usKetT6R
いや、わかるよ。
日本公開は全米が泣いた”の宣伝文句が付かないとヒットしないからね。
先にアメリカで公開してからでないと、日本でのヒットが望めない。
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/16(火) 16:56:38.13ID:JFyxBfwI
本国での評価等で様子見視聴できる余裕期間が出来ましたな
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/17(水) 10:10:56.01ID:B9fSPpio
そんなに待ちきれないから中華サーバーから海賊版落として見ちゃうわ。
もちろん映画も見に行くし、ブルーレイもCDも絶対買うだろうからそこは許して欲しい。
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/17(水) 12:41:21.75ID:F7MSUrH/
誰かの評価がそんなに気になるのかお前らって
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/17(水) 23:20:56.95ID:+uQE9qOg
延期は日本だけか
あなたの番ですに大きなスクリーンをとられちゃうからかな
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/18(木) 01:07:10.17ID:AUgksWRo
あなたの番ですwwww
比較の対象にされちゃって、スピルバーグが可哀そう
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/18(木) 01:54:14.17ID:USsZbJfZ
予告流れてたの見る限り
マリアがブサでスタイル悪く
トニーが地味に思えた
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/18(木) 11:28:50.96ID:6E12jCCF
来年まで劇場でトゥナイト地獄を味わうのか
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/18(木) 18:53:59.41ID:TvJuXwph
>>108
ゴミじゃん
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/18(木) 18:54:17.82ID:TvJuXwph
あなたの番ですwww
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 16:02:17.80ID:IBS/ORYx
舞台版の唄の順番は演出上の都合も考えられて作られてるから
たとえば歌の後は踊りを入れたりして同じ人が続けて歌わなくてすむようにしたり
一幕の終わりと二幕の最初を盛り上げる事を考えたりして決められてる
映画ならその制約がないのでより効果的な曲の順番を考えられる
50年前の映画を作ったのが舞台版の演出をしたジェロームロビンス自身だから
そこらへんの事は考えられてるよ
逆に映画版を先に観た人は舞台版の曲順に違和感を感じるはず
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 16:07:11.03ID:IBS/ORYx
ウエストサイドストーリーのパンフレットが作られないなんて正気とは思えない
主な観客は中高年層だろうし雑学トリビアの宝庫でネタには困らないだろうに
最近のパンフレットは内容がかなり薄いのが多いけど
ウエストサイドストーリーならそうとう濃い内容のパンフレットになると思ってたのに
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 16:21:48.32ID:IBS/ORYx
ナタリーウッドはウエストサイドストーリーの翌年の映画のジプシーに主演してるらしいが
この映画も吹き替えなのだろうか
この作品の舞台版もジェロームロビンス演出アーサーローレンツ脚本スティーブンソンドハイム作詞と
ほとんどウエストサイドストーリーの関連作と言っても良いくらいなのだが
DVD版が絶番状態でAmazonでクソ高い値段でないと買えないので観た事が無い
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 16:33:41.64ID:IBS/ORYx
舞台版と映画版の一番の違いといえば
空想のダンスシーンだと思うけど
あれを映画版で採用するなんてことはさすがにないだろうな
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 19:37:35.44ID:O/Hku+xl
ウエストサイドストーリーってオリジナル振付の制約があるよね?
別に何か目新しいものが見れそうな期待はないな
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 22:13:21.03ID:3I1mc4nV
少ない文字数の改行厨は何とかならんの?
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 22:23:48.21ID:b9zMoG1D
>>119
あれめっちゃ入れて欲しいんだけど。
めっちゃ好きなシーン。

Americaシーンは映画版の男女ダンスバトルをキープして!
女オンリーだと迫力に欠ける。

スピルバーグは分かってるはず。
双方の良いとこ取りして完璧な作品に仕上げる!
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/20(土) 09:34:38.95ID:64gRTbuW
ミュージカルの実写化は荒唐無稽なシーンはカットする傾向があるからどうかな
上映時間全体の問題もあるしね。
旧作の映画も上映時間長い方だし今ならさらに短いのが普通になってるからね
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/24(水) 00:25:11.10ID:HVeayXR7
20世紀スタジオ映画は、ディズニーに買収されて日本独自のパンフレットの版権がまだ宙ぶらりんらしくどの映画もパンフレットが作られていない!
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/24(水) 16:34:42.08ID:9Vq0PjCO
しょうもない写真をなくして文章だけのパンフレットを配ってはどうだろう
俳優のインタビューもいらないから製作者と舞台版関係者だけのインタビューだけで良いよ
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/25(木) 10:04:50.15ID:LYIVIAIu
また延期したのか
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/25(木) 10:14:45.28ID:nJ7B8Sp0
>>127
良くねーよw
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/26(金) 04:49:59.07ID:Q7LQFPTW
俳優のインタビューなんざ今どきニュースサイトや動画サイトに山程あがるからな

製作者サイドは比較的少ない
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/26(金) 19:43:10.87ID:jQhVkh+T
保守、
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/27(土) 11:46:38.45ID:jdBTkMav
予告を見る限り俳優に魅力ないし
ダメっぽい
誰が見るんだ?
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/27(土) 14:24:45.70ID:avL8emO2
大ヒットしねぇかなぁ
せめてレディプレくらい売れてくれ
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/27(土) 16:12:27.69ID:mTCYJ2zt
>>132
彼女と行くよ
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/27(土) 21:04:36.31ID:NqjcErun
別にうれなくてもいいよね、自分が楽しめる作品なら何度でも見る
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 03:10:44.00ID:kBTsTjzN
なんてこった!これでソンドハイムの新作ミュージカルはもう観られないのか
合掌
今だから言えるけどウエストサイドストーリーの歌のいくつかはソンドハイムが作曲したと言われているね
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 10:07:58.04ID:dYo/ipgr
>>138
>今だから言えるけどウエストサイドストーリーの歌のいくつかはソンドハイムが作曲したと言われているね

言った人連れてきてくれる?
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 10:08:25.81ID:hLK/QFT1
スティーヴン・ソンドハイムのコメント
バーンスタインは重たい曲を求めて詩的なものを求めていたが
私にとっての詩と彼にとっての詩はまったく真逆だ

https://www.bbc.com/japanese/59441359
https://artsandculture.google.com/entity/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A0/m077rj?hl=ja
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 10:33:11.84ID:kBTsTjzN
レコードの印税を増やすかわりに名前は出さないようにバーンスタインに説得されて受け入れたとか
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 11:41:23.04ID:kBTsTjzN
どこで読んだのかと思ったらソンドハイムのウィキペディア情報だった
このインタビューが元ネタらしい
https://youtu.be/yW7gTYtTN50
英語版のウィキペディアではこう書いてある
Initially Bernstein was also credited as a co-writer of the lyrics; later, however, Bernstein offered Sondheim solo credit, as Sondheim had essentially done all of them. 
これだとバーンスタインが作詞を共同でやったという風に読めるなあ
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 12:11:00.26ID:JNsrea0r
結局どっちなんだ
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 12:20:18.23ID:kBTsTjzN
動画の13分40秒あたりにギャラの話が出てるけど、それらしい話は出てこないなぁ。英語に詳しくないのでわからんけど。
日本語版ウィキペディアの訳が正しいのかどうかわからん。
ただソンドハイムは誰か口をハンカチで抑えてくれたらもっとお金を貰えたのにと言ってる
作詞がレナードとの共同作業だったのに
単独のクレジットにするかわりに
作曲3%作詞1%の割合の印税を
作曲2%作詞2%にしても良いとプロデューサーに言われたのに
ソンドハイムがそれを断ったらしい
ここらへん良く意味がわからん
自分の作詞じゃないのを自分の作詞にという事にされるのが嫌だったという意味か?
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 12:27:02.89ID:N1wdxCOs
それだとバースタインが作詞の一部をやったけど、ソンドハイム単独のクレジットにした、っていう話じゃないの?
ソンドハイムが作曲を一部担当したというソースはどこ?
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 12:52:24.43ID:esGDRCUE
英語ウィキの英文だと
実質的には作詞は全部ソンドハイムだった、と読める
たぶんバーンスタインが作詞のアイデアを出していたので共同にしようとしてたのでは?
WSSはバーンスタインが一番だから曲をソンドハイムが書くことはなかったと思う
バーンスタインは作詞は無理なのでアイデアを出してソンドハイムに書いてもらった部分があるだろう
逆にバーンスタインが作曲のヒントをソンドハイムからもらったというのはありうるが
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 12:57:31.82ID:kBTsTjzN
日本語版のウィキペディアには作曲をソンドハイムもしたと書いてあるけど
英語版ではそうは読めないんだよね
何らかの口封じ的な意味が無いと印税をバーンスタインと同額にしようなんて提案しないのではないかと、つい思ってしまうけどね
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 13:37:20.66ID:kBTsTjzN
https://youtu.be/oidXlhU4YvM
ソンドハイムの75歳の誕生日記念コンサートの
ラブ・ソングメドレーだけど
2曲目にトゥナイトが入ってるけど、
その他の曲もどことなくトゥナイトっぽいメロディに聞こえないだろうか?
https://youtu.be/MCfmdJwqYM0
この曲もトゥナイトの4重奏に似ている
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/30(火) 01:41:25.43ID:Ib5dKP/Y
今ならソンドハイムさん追悼で話題になっただろうに
ディズニーは間が悪い
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 19:29:23.24ID:oqm952Gt
ニューヨークでワールドプレミアがあったそうだけど
ソンドハイム追悼のコメント一色になったみたいだな
当たり前だけど
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 05:13:08.55ID:Vaymf93e
2月に延期したってことはアカデミー賞狙いもあるのかね?
来年いつ授賞式やるかわからんけど
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 16:25:34.59ID:25PUJ987
スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーは
ワールドプレミア試写会を
11月29日にハリウッドでなくて
映画の舞台のニューヨークのウエスト・サイドで開催して
1961年のウエストに出演のリタ・モレノが参加する

https://lp.p.pia.jp/shared/photoGallery-s/cnt-s-photo_a_42ca379c-dded-4a73-adad-fdbd28e8dd16.html?p=1
https://lp.p.pia.jp/shared/photoGallery-s/cnt-s-photo_a_42ca379c-dded-4a73-adad-fdbd28e8dd16.html?p=2
https://lp.p.pia.jp/shared/photoGallery-s/cnt-s-photo_a_42ca379c-dded-4a73-adad-fdbd28e8dd16.html?p=4
https://lp.p.pia.jp/shared/photoGallery-s/cnt-s-photo_a_42ca379c-dded-4a73-adad-fdbd28e8dd16.html?p=3
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_42ca379c-dded-4a73-adad-fdbd28e8dd16.html?detail=true
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 21:26:49.94ID:T1du+co+
ミュージカル映画なんだからニューヨークが本場だな
舞台もニューヨークだし
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 21:28:17.82ID:T1du+co+
ディズニー配信のせいでディズニー+独占配信とかだったりしたら嫌だな
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 00:42:52.18ID:VLy+JFIv
スピルバーグの
ウエストサイドストーリーは
ワールドプレミアの評価が高くて賞にノミネートの意見が出る

批評家のコメント

スピルバーグは
オリジナル版をさらに発展させて技術的にも優れた傑作として
賞に値する映像美を届ける

原作ミュージカルに
少しの敬意を持った微調整で忠実だ

古典的な物語を新しい世代のために再定義する

すべての分野がエンジン全開で
レイチェル・ゼグラーは
今年最高のスターとして
デビューパフォーマンスを見せて
作品を自分のものにする

作品はゴージャスな映画制作で
レイチェル・ゼグラーと
アンセル・エルゴートは素晴らしい。
助演俳優たちも非の打ちどころがない

リタ・モレノは私を泣かせて
古典は新たな古典として生まれ変わる

https://front-row.jp/_ct/17500181
https://www.youtube.com/watch?v=QgxPtRinb0o
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 07:33:21.52ID:d+M2Yjvl
>>160
「原作ミュージカルに敬意を持って微調整で忠実」

これが聞けてすごく安心した。
やっぱりスピルバーグは分かってた。
「俺の感性で俺オリジナルのウエストサイド作りだすぜ!」
みたいなエゴ丸出しな事はしないでくれて良かった。
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 12:53:42.31ID:8DqKKbZG
舞台版の初期にはジェット団がガガーリンの最初の宇宙飛行に憧れる描写とかがあったらしいが、
カットされたんだよな
子供っぽく見えるからかな?
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 15:42:48.54ID:p5fsfwSl
>>160
褒めすぎで逆に疑ってしまう
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 17:42:44.99ID:17xVcL+G
>>137
売れた方がいいだろ
日本で売れなくなると市場として軽んじられるようになる
すでにそうなってるが
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 00:39:36.17ID:W63naBxc
ウエスト・サイド・ストーリーのメイキング
https://www.youtube.com/watch?v=NstZLMeke4s
https://twitter.com/WestSideMovie/status/1461423976576688129

ワールドプレミア
https://twitter.com/WestSideMovie/status/1465719774923706368

トゥナイト(TONGHT)
https://www.youtube.com/watch?v=jROlkH1a-Iw

ウエスト・サイドのツイッター
https://twitter.com/WestSideMovie
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 00:57:56.28ID:aKIEDaZb
Apple musicでサントラ版やっと解禁。
アルバム全曲聴けるよ。
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 06:50:16.26ID:7X0TcLfh
>>168
いやいや映画見る前にサントラ聞いちゃうのってどうなの?
ネタバレしちゃわない?
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 07:28:59.15ID:0+WtPFpj
スピルバーグによる新作でもオリジナルと同様、舞台は1950年代のニューヨークなのかな?
2020年代を舞台にして今の世の中に合わせた新しい物語にしても良かったと思うのだが。
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 13:49:13.00ID:M87nbVcr
旧作もファッション今見ても全然違和感なし
チャキリスの紫のシャツカッコいい!
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 18:36:10.67ID:v0JZe8BO
画面が暗いし主人公ふたりがイマイチのルックス
誰かがストーリーそのままに現代にもってきて
と書いてたが同意
ユダヤ男とアラブ女のラブストーリーをイスラエルを舞台に撮ればよかったのに
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 01:01:26.10ID:ZMSSL7aT
題名のない音楽会でリメイクの情報を知ってびっくり仰天!
ありえないわ
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 01:03:49.95ID:ZMSSL7aT
旧作のアメリカはミュージカルとは歌詞も変えて神がかっているんだな
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 01:06:33.74ID:+0ZuQ/at
そやったっけ?
カラオケに入ってるアメリカはどっちなんやったかな
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 01:10:42.81ID:YdrVIHe5
無知なアンチはウエストサイド1961年の盲目の信者で
スピルバーグがシンドラーのリストでアカデミー賞7部門の受賞を理解しない

アンチはスピルバーグの映画は、サメとジュラ紀の生物と考古学者と地球外生命体の映画以外に知識が無い

>>22 巨大怪獣と宇宙人が出る >>175ユダヤ男とアラブ女 >>165 疑う アンチは幼稚な恥を全員に暴露する

悪質なアンチはウエストサイド1961年の盲目の信者で
クレーマーの難癖が気持ち悪いから早く消えろ
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 03:45:27.87ID:CRyONsLe
>>171
>2020年代を舞台にして今の世の中に合わせた新しい物語にしても良かったと思うのだが。

そうゆうの絶対やめて欲しい。
誰も望んで無い。
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 07:29:22.76ID:w495arSz
現地時間3日、第87回ニューヨーク映画批評家協会賞が発表され、濱口竜介監督・脚本の映画『ドライブ・マイ・カー』が作品賞を受賞した。日本映画の作品賞受賞は初。

 同賞はニューヨーク映画批評家協会が1935年に設立した、数ある批評家協会賞の中でも歴史のある映画賞。例年12月に発表され、オスカー前哨戦の一つとしても注目を浴びており、過去には宮崎駿監督が『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』『風立ちぬ』でアニメーション賞を受賞している。

 『ドライブ・マイ・カー』は、作家・村上春樹の短編集「女のいない男たち」所収の同名小説に基づくロードムービー。妻を失った喪失感を抱える舞台俳優兼演出家が、とある演劇祭で出会った専属ドライバーと時間を共有するうちに、目を背けていた妻の秘密と向き合っていく。主人公・家福を西島秀俊、ヒロインのドライバー・みさきを三浦透子が演じたほか、岡田将生、霧島れいからが出演。第74回カンヌ国際映画祭において日本映画初の脚本賞はじめ4冠に輝き、第94回米国アカデミー賞では、国際長編映画賞部門の日本代表作品に選出されている。(編集部・入倉功一)

第87回ニューヨーク映画批評家協会賞の主な受賞作品、受賞者は下記の通り。

作品賞:『ドライブ・マイ・カー』
監督賞:ジェーン・カンピオン『パワー・オブ・ザ・ドッグ』
脚本賞:『リコリス・ピザ(原題) / Licorice Pizza』
男優賞:ベネディクト・カンバーバッチ『パワー・オブ・ザ・ドッグ』
女優賞:レディー・ガガ『ハウス・オブ・グッチ』
助演男優賞:コディ・スミット=マクフィー『パワー・オブ・ザ・ドッグ』
助演女優賞:キャスリン・ハンター『ザ・トラジディ・オブ・マクベス(原題) / The Tragedy of Macbeth』
新人監督賞:マギー・ギレンホール監督『ザ・ロスト・ドーター(原題) / The Lost Daughter』
撮影賞:『ウエスト・サイド・ストーリー』
ドキュメンタリー賞:『フリー(原題) / Flee』
外国映画賞: 『ザ・ワースト・パーソン・イン・ザ・ワールド(英題)/ The Worst Person in the World』
アニメーション賞:『ミッチェル家とマシンの反乱』
特別賞:マヤ・カーダ、マーシャル・フィン、ダイアン・ワイヤーマン
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 08:10:35.23ID:kVKa/FQy
この映画はスピルバーグ監督作品ベスト40に
確実にランキングされる名作だ
俺の予想では36位は堅い
アンチは騒ぐな
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 15:15:33.39ID:YdrVIHe5
役立たずのアンチは
自分の書き込みに自分でレスして
幼稚な自演が全員にバレてウザイ

時代遅れでガラパゴス人間のアンチは
低能なクレーマーが無意味で
自演が不要で気持悪いからスレに来るな
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 22:37:19.16ID:wc5Y1v7l
果たして旧作のように序曲は有るのかな
ソウル・バスのタイトルと共に序曲だけでもゾクゾクする
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 22:50:46.13ID:0Y553ZLn
www.theyshootpictures.com/gf1000_top250directors.htm

この映画批評サイトによると、トップ1000に入るスピルバーグ監督作品はこんな感

監督総合24位 スティーブン・スピルバーグ

94位 ジョーズ
114位 E.T.
193位 レイダース 失われたアーク
198位 未知との遭遇
223位 シンドラーのリスト
486位 A.I.
686位 プライベート・ライアン
720位 ジュラシック・パーク
904位 激突
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 23:02:24.95ID:0Y553ZLn
1000位以下

1237位 インディ・ジョーズ魔宮の伝説
1461位 太陽の帝国
1993位 カラー・パープル
2083位 マイノリティ・リポート
2118位 ミュンヘン
2890位 続・激突!/カージャック
2940位 インディ・ジョーンズ最後の聖戦
3061位 宇宙戦争
3435位 キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
4978位 アミスタッド
5008位 リンカーン
6024位 タンタンの冒険
6173位 ペンタゴン・ペーパーズ
6979位 1941
8019位 ブリッジ・オブ・スパイ
8565位 BFG
9100位 ロスト・ワールド ジュラシック・パーク
11753位 ターミナル
12060位 インディ・ジョーンズクリスタル・スカルの王国
14412位 トワイライト・ゾーン
14639位 フック
ランク外 オールウェイズ

記載なし 戦火の馬
レディ・プレイヤー・ワン
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 23:03:31.10ID:0Y553ZLn
>>188
見たらわかるが上の方ほど過去の監督ばかりやね

まぁ評論家的に選ぶと、今の映画があるのは昔の監督たちの名作が影響を与えた結果やししゃーないな
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 01:41:18.88ID:Ur8OZXA0
ウエスト・サイド・ストーリーの
デジタル配信の21曲は12月3日から開始で
CDは外国盤が今週の12月10日で
日本版が2月9日の発売で
アナログ盤は来年2022年の初頭になる
https://www.20thcenturystudios.jp/westsidestory/20211206_01

日本版のポスターは2種類

ひとつになれない世界に
愛し合える場所はあるか
https://theriver.jp/wss-new-jp-trailer

街頭ポスター
https://twitter.com/kurokiyasuo43/status/1466172174037766151
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 02:31:32.09ID:fRP4v9dR
旧作は、朝日新聞社の裏にあった頃の丸の内ピカデリーで1年もロングランしたんだよね。
1階でチケット買ってエスカレーターで2階のロビーに上がる雰囲気は良かった。
あんな劇場でウエストサイドのOverture序曲から
見られたら最高だなぁ。
旧丸ピカで見たスピルバーグ作品はETだけ。
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 07:34:28.90ID:FiugfL7D
>>192
旧作の「ウエスト・サイド物語」が公開されたのって今から60年前の1961年のクリスマスのことですけど70代の方ですかね?
70代の方も5ちゃんねるに書き込むんですね
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 08:52:17.54ID:5F3m9ACW
>>193
過去のリバイバル公開の時からありますよ(ちなみに1966年に初見の爺)
70年代のリバイバル公開の時エンドクレジットをカットした地元の劇場に憤慨しました
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 11:40:46.52ID:oNnL7JAS
ロバート・ワイズ、142位にいるやん
GF1000以内に入っているのが「地球の静止する日」「ウエスト・サイド物語」「サウンド・オブ・ミュージック」の3本だね
フィルモグラフィーを見ると手堅い作風で良質の娯楽作品ばかりだが、
SF、ミュージカル、サスペンス、戦争もの、ホラー… と手当たり次第に
いろんなジャンルに手を出していたのが評価を下げた理由かもね
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 00:49:24.67ID:17abeURw
ウエストサイド物語の
スティーヴン・ソンドハイムは
スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーを生前に鑑賞して
ソンドハイムはトーク番組に出演で
映画はトニー・クシュナーの
脚本にサプライズがある

映画は一級品で輝きを放って
エネルギーと新鮮味があるとコメントする
https://theriver.jp/spielberg-wss-sondheim-teriffic/

ソンドハイムは
リトル・ナイト・ミュージック(A Little Night Music)のミュージカルで
悲しみのクラウン・道化師(センド・イン・ザ・クラウン・Send in the Clowns)を
作曲と作詞する

悲しみの道化師(Send in the Clowns)フランク・シナトラ(Frank Sinatra)
ジョーカー(JOKER)の映画はエンドロールで使用する
https://www.youtube.com/watch?v=vViculCQNDM
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 01:06:38.08ID:SvUS2edG
スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーは
1961年のリタ・モレノの出演だけでなくて
ジェット団のマウスピース役のハーベイ・エバンスと
スノーボーイ役のバーバート・マイケルズがカメオ出演する
https://front-row.jp/_ct/17450921

リタ・モレノ(Rita Moreno)は90才になる・サムホエア(Somewhere)
https://music.youtube.com/watch?v=md09rTYWsRk

トゥナイト (Tonight)のバルコニー・シーン・レイチェル・ゼグラー(Rachel Zegler)とアンセル・エルゴート(Ansel Elgort)
https://music.youtube.com/watch?v=ESJ9m2JW6OI
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 18:47:25.18ID:zt1+FdWm
>>200
日本だとどうなるんだコレ
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 22:32:18.62ID:JkrUIS9G
同じような演出をブリッジ・オブ・スパイでやったてけど、その時は字幕無かったよ
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 01:42:01.65ID:YNzxkVXm
20世紀スタジオは
ウエスト・サイド・ストーリーの
ロゴ入りのパーカーを25名と
トートバッグとキーホルダーを25名に
ツイッターのフォローとリツイートでプレゼントする
https://twitter.com/20thcenturyjp/status/1468596238849302543

スティーヴン・ソンドハイムは
日曜日にジョージと公園で(サンデー・イン・ザ・パーク・ウィズ・ジョージ・Sunday in the Park with George)の
ミュージカルでサンデー(SUNDAY)を作曲と作詞する

ブロードウェイの多数のアーティストは
タイムズ・スクエアで11月29日に
サンデー(SUNDAY)を歌ってソンドハイムを追悼する
https://www.mashupreporter.com/stephen-sondheim-tribute-times-square/
https://www.youtube.com/watch?v=OVSAdMxV1y4

ソンドハイムのサンデー(SUNDAY)
https://www.youtube.com/watch?v=x0AJlmwqfxg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 07:00:41.27ID:1hrWrfTU
公開日延びてるのに既に枠買ったのか
無駄に宣伝だらけ。
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 10:00:33.77ID:Tj2el+5t
観たかったなあ
ソンドハイム追悼のサンデー
音楽はきらびやかで美しいけど
歌詞は図形や色彩や幾何学的な用語ばかりで
情緒的な言葉を全く使ってない
平凡な日曜日の事を歌った歌
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 10:31:53.06ID:Tj2el+5t
WOWOWでウエストサイド物語の吹き替え版の放送するね
録画しようかと思ったけど
裏で綾瀬はるか主演の実写版秘密のアッコちゃんやってるから誘惑に負けたよ…
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 14:41:56.51ID:xGqkJbzT
RENTがラ・ボエーム
ミス・サイゴンが蝶々夫人の翻案である事はよく知られる
演劇の世界ではよくある事だろ
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 17:25:34.54ID:Tj2el+5t
Amazonで注文した映画ジプシーのブルーレイが届いた
舞台の上の演出はおそらくジェローム・ロビンスの初演版を忠実に再現してそうだった。
それ以外の部分では映画らしくアレンジされて曲順も入れ替えたりしてた。
監督はマーヴィン・ルロイだった。大物でびっくり
お金持ちののミスター・ゴールドストーンの歌詞がマーヴィン・ゴールドストーンに変えてあったりして
なかなか芸が細かい
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 17:51:27.28ID:q0uu0tal
>>213
WOWOW契約してるなら2月までオンデマンドで字幕版も吹替版も観られるよー
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 01:09:15.08ID:d3UlGcJo
>>218
注文したのはソンドハイムさん亡くなる前でした。
まさかお亡くなりになるとは…
ウエストサイドストーリーの公開が近づいてついポチッてしまった
大満足の内容でした
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 03:05:19.08ID:6VS8/I0R
ウエストサイド物語の1961年は
ジェット団の女性のエニバディーズ(Anybodys・誰でも)の役柄を
スーザン・オークス(Susan Oakes)が演じて
エニバディーズは
心と気持ちが男性で
体が女性の性的マイノリティ(LGBT)の
トランスジェンダー(Transgender)になる
https://sceneshots.wordpress.com/2012/08/16/susan-oakes-west-side-story-1961/
https://www.whosdatedwho.com/dating/susan-oakes

ジェット団の女性は
ショートカットで服装も少年で
トニーを助ける役目で
不良少年グループの中に
トランスジェンダーのキャラクターは興味深いと記載される

製作総指揮のウォルター・ミリッシュは
2021年のウエスト・サイド・ストーリーは
1961年の当時よりも
今日的な意味を帯びてるとコメントする
https://www.cinematoday.jp/page/A0005973

スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーは
エニバディーズ(Anybodys・誰でも)の役柄を
アイリス・メナス(Iris Menas)が演じる
https://www.imdb.com/name/nm10772681/

アイリスは
エニバディーズが家族から縁を切っても、ホーム(家庭)を探している
路上で寝てジェット団を追いかけると言う
https://www.youtube.com/watch?v=uTPbFJe34KE

黄緑(きみどり)色のTシャツの
エニバディーズのスーザン・オークス(Susan Oakes)・3分24秒
https://www.youtube.com/watch?v=9BpKJSuCjNU
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 03:41:36.12ID:6VS8/I0R
スピルバーグは
ウエスト・サイド・ストーリーの映画を
互いを認め合う平等(インクルージョン・Inclusion)と
多様性(ダイバーシティ・Diversity)を意識して撮影する

映画はスペイン語のセリフに、英語字幕を付けないだけでなくて
性的マイノリティ(LGBT)の
トランスジェンダー(Transgender)を
平等に認める

ウエスト・サイド・ストーリーは
男尊女卑の国で
性的マイノリティを認めないイスラム教の
サウジアラビアとクウェートとカタールと
バーレーンとオマーンとアラブ首長国連邦(UAE)の中東の国が
トランスジェンダーのエニバディーズの描写で
映画の上映を中止にするが
ディズニーの配給会社は
中東からの部分的な削除要求を拒否する

ディズニー配給会社は
マーベル映画のエターナルズ(Eternals)で
中東からの性的マイノリティ(LGBT)の
内容の変更要求を拒否する
https://eiga.com/news/20211209/8/ エニバディーズは同性愛者でなくて、心が男性のトランスジェンダーになる

スペイン語に敬意を払うために、セリフに英語字幕を付けない
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/huffingtonpost/world/huffingtonpost-61aebc8fe4b01fcf12b65a71

ラ・ボリンケン(La Borinquena)デビット・アルバレス(David Alvarez) プエルトリコの国は先住民のタイノ族がボリンケン (Borinquen)と命名する
https://music.youtube.com/watch?v=z4WopBZZXW4

アメリカ(America)アリアナ・デ・ボーズ(Ariana DeBose)
https://music.youtube.com/watch?v=LZ-ZCr6Lh8Y
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 05:11:57.82ID:cH1jnSdN
スペイン語に英語字幕を付けないことが、スペイン語を尊重することになるのか
いまひとつその考えがよく分からん
英語に日本語字幕を付けないことは、英語を尊重することになるのか
そんなことを言ったら、日本で外国映画を上映出来ないじゃん
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 08:11:13.32ID:d3UlGcJo
トランスジェンダーの女はオリジナルから出ていて印象的な役どころだったが、
今の世相を反映してゲイの男性は出さないのかな?
あの漫画好きの気弱なジェット団の男は
見た目がゲイっぽかったけど
もっとはっきり描いても今なら許されるだろ
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 12:04:14.64ID:UqREqz+2
なんで公開日延びたんだ?
評判いいから賞レースの結果待ち?
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 14:15:29.73ID:/6xEpLXm
とにかくダンスシーンで細かくカット割りするのだけは絶対勘弁だわ。
固定カメラで遠目から映してくれればいいだけなのに。
キャッツは激うまダンサー出まくりだったのにカット割りし過ぎて
イライラしっぱなしだった。ダンス中に顔や足のアップ映してどーすんの。
全身見せろよ!!
スピルバーグはそんな凡ミスしないよな?
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 14:40:45.62ID:T3w9nHt3
上映時間156分。スピルバーグだったら2時間位に纏めて欲しい
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 15:05:26.69ID:2UIPrWwg
舞台版とほぼ同じか。カットできるシーンなんて一切無いからな。
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 09:34:54.45ID:sIxWHSrQ
新宿の自由通路のサイネージが凄いんだけど、公開延期になったからちょっとずれてる感があって勿体ない
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 09:46:27.36ID:rcGLoo0s
2月公開なのになぜ今?感がすごい
まあこれで知名度は上がったと思うが
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 13:59:06.96ID:iGfXDwxa
サイネージって広告のことか?
最近はよくわからん横文字が多くて困る
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 14:23:24.47ID:H9Aw5dXr
>>232
どう見てもクリスマス公開の宣伝の仕方だよなw
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 14:27:41.93ID:V1TbO+Pp
本国大コケでインザハイツの二の舞いになってしまったようだ。
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 15:38:51.51ID:y4/mjDf+
本国でコケたの?
アメリカより先に日本で公開した砂の惑星が大コケしたのを見て、
公開を延期し、アメリカ大ヒットの威力を借りようと2月公開にしたのに、
それもできないじゃんw
上手くいかないもんだねww
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 15:47:41.34ID:qxBjStiJ
アメリカでの評価はすごくいいぞ。
でも古典ミュージカルだから、そりゃアベンジャーズみたいな
興行収入は見込めないでしょう。
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 15:52:39.36ID:Dq1NAYWq
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35180773.html
映画「ウエスト・サイド・ストーリー」、初週の興収は市場予測下回る
2021.12.13 Mon posted at 14:45 JST

ニューヨーク(CNN Business) 20世紀スタジオが手掛けた映画「ウエスト・サイド・ストーリー」の
公開初週の北米市場での興行収入は推計で1050万ドル(約12億円)だったことがわかった。
これは1500万ドル近いという市場予測を下回った。

追い風となる要素が多かっただけに驚きの結果となった。
同作品は、業界でも最も著名で大作も多い監督のひとりであるスティーブン・スピルバーグが監督を務めた。
スピルバーグ監督の名前だけでは入場券を買ってもらうには不十分だったようだ。

高評価でも足りなかった。映画評論サイト「ロッテン・トマト」では93%が評価しているほか、
批評家からも好評で、早くもアカデミー賞の声も出ていた。
実際に作品を見た人からの「シネマスコア」での評価も「A」だったが、売り上げは軟調だった。

ホリデーシーズンが始まり、より多くの家族が映画館を訪れる時間が取れるようになるなか、
同作品は、今後数週間は収入が見込めるかもしれない。
しかし、これまでのところ、聴衆を引きつけることには失敗している。
今年最大のヒット作になる可能性もある映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の公開が週末に控えていることもあり、
観客を呼び込むのは簡単なことではなさそうだ。

ウエスト・サイド・ストーリーの低調な興行収入はさまざまな要素が影響している可能性がある。
新型コロナウイルスの変異株に対する懸念があった可能性があるほか、
高齢者は若年層と比較すると映画館に戻ることに多少後ろ向きなほか、最近の映画市場ではミュージカルは苦戦している。
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:24:41.62ID:eDtgMUx4
ウエストサイドストーリーは予想の売り上げ収入で意見が別れるが
アメリカの興行収入で第1位を獲得する
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 15:41:42.59ID:hrrKi86x
リフはトニーがベルナルドの妹を好きなのを知って
嫉妬に狂ってベルナルドに決闘を申し込んだ
トニーはリフがベルナルドに刺されたのを見て
逆上してベルナルドを殺してしまった
トニーもリフもベルナルドも
男なのに路上でバレエを踊っている
状況証拠は揃っている
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/17(金) 22:25:50.37ID:6D4EnInx
今の時勢ゲイである事を隠す必要ないんじゃないかな
登場人物全員ゲイでも良いだろ
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/17(金) 23:13:38.87ID:3wL+m2Yi
登場人物の誰かがLGBT等故の苦悩ってのは今は題材にしづらい
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/18(土) 20:44:43.29ID:PSM+7sT6
アナと雪の女王がレズのメタファーとか推察してた人もいたな
深読みし過ぎな気もするけど
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/20(月) 02:36:37.98ID:xsngFQuW
旧作の古い円盤ということかな?
旧作の新しいブルーレイには入ってないんか
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/20(月) 03:08:08.69ID:69p4M6Tv
>>253
ナタリーウッドのやつね
ブルーレイに入ってるよ
何曲かはキャンディードの曲みたいだ
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/22(水) 20:50:25.12ID:FiJ25gSe
アメリカでは予想よりだいぶ興行成績は
下回ったか
コロナ禍でまともな映画が苦戦するのは辛い
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/24(金) 09:01:29.66ID:pgX+ZeuE
好きな映画だから観に行くけど
ヒットはしないだろなー
元祖を映画館でリアルタイムで観た人はもうずっと80くらいだもんなー
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/24(金) 09:21:16.30ID:xFj6pLbP
うちの母親がウエストサイドストーリーの大ファンで、
高校生のときに映画館で何度も観たと言っていた
そんな母親も80近い
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/24(金) 15:06:10.74ID:0P0wWz0N
あのジャニー喜多川氏が芸能事務所を作ろうと思ったのは
コーチをしていた少年野球チームをウエストサイド物語の映画に連れて行って
感動して野球チームのメンバーでミュージカルをやろうと思ったのがきっかけとか
その野球チームの名前がジャニーズだったらしい
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/26(日) 20:47:28.02ID:T0Kfc/qv
今仕事でアメリカにいるので見てきた。
めっちゃ良かった。スピルバーグ分かってたわ。
かなりオリジナルに忠実。
セリフのやりとりはだいぶ変わったけど。
ダンスシーンはちゃんと全身映してくれてる。
曲順はオリジナル映画と舞台版とのチャンポン。
でも不自然さは微塵も感じなかった。
アメリカはオリジナル映画のように男女対決型。
街中を移動しながらダンス。すっごくいい。
帰国する前にもう一回見に行くわ。
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/28(火) 05:21:00.38ID:/X807ijE
ウエスト・サイド・ストーリーの音楽の演奏は
ニューヨーク・フィルハーモニックで
指揮者は
南アメリカのベネゼイラの
グスターボ・ドゥダメルで
ロサンゼルス・フィルハーモニックが追加演奏して
デヴィッド・ニューマンが
編曲と指揮を担当する
https://www.udiscovermusic.jp/new-releases/west-side-story-film-soundtrack-release

音楽監督のグスターボ・ドゥダメルは
ベネゼイラのバルキシメトの
貧困社会の生まれで
政権の暴政から自由の戦士として闘う

グスターボは
貧困社会から生まれた奇跡の指揮者で
パリ・オペラ座の音楽監督と
ロサンゼルス・フィルハーモニックと
ベネズエラ・シモン・ボリバル交響楽団を担当する
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2017083100004.html
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/28(火) 05:27:52.53ID:/X807ijE
ワン・ハンド・ワン・ハート(One Hand, One Heart)レイチェル・ゼグラー(Rachel Zegler)とアンセル・エルゴート(Ansel Elgort)
https://music.youtube.com/watch?v=eZnPiXfb7TU

ア・ボーイ・ライク・ザット /アイ・ハブ・ア・ラブ(A Boy Like That / I Have a Love)
レイチェル・ゼグラー(Rachel Zegler)とアリアナ・デ・ボーズ(Ariana DeBose)
https://music.youtube.com/watch?v=qajYRSaV-AM
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/28(火) 05:43:46.49ID:/X807ijE
トゥナイト (Tonight)の五重奏・クインテット(Quintet)
レイチェル・ゼグラー(Rachel Zegler)・アンセル・エルゴート(Ansel Elgort)・マイク・フェイスト(Mike Faist)・デビット・アルバレス(David Alvarez)・アリアナ・デ・ボーズ(Ariana DeBose)
https://music.youtube.com/watch?v=-FuBs4OWv9o

ラ・ボリンケン(La Borinquena)デビット・アルバレス(David Alvarez)プエルトリコの先住民の国名
https://music.youtube.com/watch?v=z4WopBZZXW4
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/28(火) 06:13:43.49ID:/X807ijE
マリア(Maria)アンセル・エルゴート(Ansel Elgort)
https://music.youtube.com/watch?v=JmpjmL7vK-k

スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーの振付は
ジェローム・ロビンスへ敬意と
斬新な動きが相乗効果で
奥行きと高低差と左右の広がりが
観る者を引き込む

現代に通じるテーマは
押し付けでなくて見やすい

映画の時代再現と色調が
クラシカルなムードで新鮮だ
https://www.cinematoday.jp/review/10398
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/28(火) 10:18:54.08ID:wVQYkjhE
メリーポピンズがっかりしたけど、サウンドオブミュージックは大丈夫なんでしょうね?
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/28(火) 20:32:42.94ID:iUo5nlac
サスケのそそり立つ壁を観てると
ウエストサイドストーリーで身長の3倍はありそうなフェンスによじ登るシーンを思い出す
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/29(水) 01:02:14.08ID:kQUCF3Xx
ウエストサイドのアメリカとマンボの軽快な音楽と映像が、昔から印象に残っている
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/02(日) 10:30:25.55ID:pS5wkNS0
続編ならともかくリメイクなんだからオリジナル知らなくても楽しめるだろw
面白いと感じるかはまた別の話
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/02(日) 17:57:22.88ID:zgr8XGlC
いや、ミュージカルを超えた作品だから楽しめるはず
スピルバーグのは知らんけど
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/02(日) 19:57:48.16ID:bCC5IApu
そもそもミュージカル好きじゃないのに何故見ようと思ったのかw
ミュージカルダメな人には無理だよ
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/02(日) 20:24:54.60ID:t6KpUvLs
タモリみたく「なんで突然歌い始めるのか分からない」みたいな感性の人は絶対無理です。
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/02(日) 21:25:04.05ID:rbhHTyg/
>>292
スピルバーグ好きだから見たい。
ミュージカル映画は苦手だけど
舞台のミュージカルはいいんだよな。
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 00:23:11.34ID:9WIZg9e/
見たいならここで聞くまでもなく見たらいいだろ
面倒くさい奴だな
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 02:33:39.08ID:9kWfDqCD
>>294
なぜ今この作品をリメイクしようと思ったのか
監督の思いを知ってて迷ってる?
インタビュー沢山落ちてるから読んでおいで
その思いを読んでも未だどうしようかなとか思ってんなら、もう映画を見ること自体やめてしまえ
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 12:21:48.81ID:A6MObQ37
日本公開されたら私のようなオールドファン(70代)の感想が楽しみです
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/07(金) 08:37:22.28ID:dAphyI7O
パワーオブザドッグがオスカー作品賞受賞したらトムジョーンズ以来のimdbスコアの低さらしい
まぁネトフリなのを加味してもキツそう

ウエストサイドはワンチャン受賞あるかもな
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/11(火) 03:07:58.67ID:rpOPpQF+
ゴールデン・グローブ賞は
ハリウッドの
外国人映画記者協会(Hollywood Foreign Press Association・HFPA)の投票で選定されて
過去に人種差別と性差別と倫理上の問題が
外国人映画記者協会に露呈するので
今年は会員資格と倫理を見直して
多様性の新会員21名を追加して
ゴールデン・グローブ賞を決定する

スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーは
ゴールデン・グローブの作品賞を
ミュージカル部門で受賞する

レイチェル・ゼグラーは
女優賞をミュージカル部門で獲得して
アリアナ・デボーズは
助演女優賞を受賞で
ウエスト・サイド・ストーリーが
ゴールデン・グローブの
3部門を獲得する
https://www.cinematoday.jp/news/N0127981

トゥナイト(TONGHT)
https://www.youtube.com/watch?v=jROlkH1a-Iw
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/11(火) 10:01:56.76ID:QCuqQwBm
>>304 パワーオブザドッグは女性監督とLGBTの時流に乗ってるだけで面白くないからな
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/11(火) 10:08:20.75ID:kuTdPN7A
どうしても旧作を念頭にお手並み拝見という観方になるなー
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/12(水) 07:14:48.32ID:6PXd7uCO
スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーで
トランスジェンダーの
エニバディーズ(Anybodys・誰でも)を
演じるエズラ・メナス(Ezra Menas)は
自分が女性と男性の枠組みに
入らないノンバイナリー(non-binary)の
LGBT+(プラス)の性的少数者を公表する
https://news.yahoo.co.jp/articles/eca3db600b6f8a59cd96530bee0de726181a7cd1

宇多田ヒカルは
昨年の2021年6月26日に
インターネットで
自分がノンバイナリー(non-binary)と言って
誇りをもって自分自身を生きる(ハッピー・プライドHappy Pride)とコメントする
https://twitter.com/poupee19/status/1408783126797512706
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 06:12:28.99ID:7Tz1Voll
内容を理解するなら古い方で充分
マリアとトニーが不細工なら見る価値ないのでは
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 06:25:12.37ID:fPJu+SpD
若い頃のナタリーウッド、可愛かったな…
まあ歌は吹き替えされちゃっているけど
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 12:15:46.34ID:BJT7VPOu
こんな馬鹿が見て楽しめる映画ではない
何も伝わってない
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 23:45:34.07ID:DmPsXFqa
2007年の第79回の
アカデミー作品賞は
マーティン・スコセッシの
ディパーテッド(The Departed)で
作品賞と監督賞と
脚色賞と編集賞の4部門を受賞する

マーティン・スコセッシは
同時に第64回ゴールデングローブで
監督賞を受賞する
https://www.afpbb.com/articles/-/2187019

>>312 リメイクがアカデミー作品賞
>>314 マーティン・スコセッシ

ディパーテッド(The Departed)は
リメイク作品でオリジナルの
インファナル・アフェア(Infernal Affairs)は
2002年に香港映画で上映する
https://dolly9.com/departed-infernal-affairs/
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 01:42:11.66ID:F/Nq9FBo
ナタリー・ウッドだとプエルトリコ移民って感じがしないんだよね
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 08:44:37.11ID:MtpLtGvY
ナタリー・ウッドってロシア系だったんだな…
まさか43歳で亡くなってしまうとはね
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 23:51:23.34ID:hyFxLSAK
ナタリー・ウッドの事 口の悪い映画評論家が
さかりのついたリスみたいな顔なんて言っていた
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/25(火) 19:18:11.93ID:Gppu5ugP
旧作はロシア系のナタリーウッドとギリシャ系のジョージチャキリスがプエルトリカンだったけど予告見たらマジ不細工な中南米原住民or黒人系になってて日本人の美意識的にどうよって感じ
ジェッツもポーランド、北欧系に忠実な感じの役者になってたけど
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 02:14:09.71ID:olTD9EFI
リメイクはポリコレ映画かよ
ナタリーウッドはジェームスディーンの相手役したりとか
当時のアイドル女優だったみたいだが
白人の男が一目で恋に落ちる説得力がある容姿だったがこのご時世白人美少女が黒いドーラン塗ってプエルトリカン演じるのはアウトかもね
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 02:55:36.26ID:byxUu6vV
ナタリーウッドは黒塗りしてないよ
おまえ本当に観たの?
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 03:05:39.42ID:zUeWgjiR
>>330
全人類美意識をあらゆる意識を変えていかなきゃいけない時が来てるからこそのリメイクなのに何も理解してない愚かな人は見なければいいだけ
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 06:57:53.70ID:OWwbYkDo
全く見る気はなかったが某サタニストが絶賛してたので楽しみにしてる。
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 07:41:09.01ID:NLAnIyVl
1961年ウエストサイド物語の盲目の信者は
時代遅れのガラパゴス老人で、ワンパターンの価値が無い映画の書き込みが無意味でウザイ

>>334 愚かな奴は映画を見るな スレに来るな 同意

1961年の盲目で役立たずの信者は
全員から批判されて恥をさらすだけで、気持わるいから早く消えろ
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 07:53:41.62ID:zUeWgjiR
>>335
美の多様性も認める必要はあるでしょ
なんか失言しまくる老害みたいだなアンタ
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 11:05:24.43ID:Kfphx2yC
あのヒロインはプエルトリカン的には美しいのかな
ナタリーウッドは暗めのドーラン塗ってるんじゃね
他の映画だと白人の肌の色だしロシア系であの色はないわ
チャキリスとモレノは知らん
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 11:36:08.64ID:uTl5Ik0T
日本でもこの題材でミュージカル作ればいいじゃない
在日と日本人の対立でw
音楽は勿論河内音頭でね
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 12:23:11.45ID:kV6bU9vZ
>>19
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 13:24:31.72ID:92xv6pIB
差別があってのストーリーだからなぁ
でも何系かは別にしても、
ヒロインは一般的に綺麗とされる人が演じている方が見る気になる
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 13:43:46.87ID:sLlmYGLU
往年のミュージカルの映画化を謳ってるが
つまりは旧作ガン無視なんだなw
死んでもリメイクやリブートとは思われたくないらしい
そこまで言うならという期待も込めて手並み拝見
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 18:41:02.69ID:caoKiyYt
旧作映画はオリジナルミュージカルの演出家が監督してるから
旧作映画を否定するのはオリジナルミュージカルを否定してるに等しいだろ
何言ってんだか
旧作映画がつくられてから舞台版はプエルトリコ人がスペイン語を話すようになったり
スペイン語の歌詞が作られたりしてきた。
オリジナル版に敬意を抱きつつ新しい演出で作品を良くしようという挑戦だよ。
また旧作映画には役者の歌が吹き替えで置き換えられたりしていたが
吹き替えを使わずに役者本人の歌を使う事も改良の一つと言えよう
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 20:03:41.02ID:Ys90aw5+
>>333
>ナタリーウッドは黒塗りしてないよ
>おまえ本当に観たの?

え?大丈夫?
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 00:47:39.72ID:zfTBoybg
なんか民度低いのが粘着荒らし続けてるね…
こういう馬鹿ってこの物語が伝えようとしてること全く理解してない訳なんだけど、そこ自覚してるのかな…
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 03:56:24.70ID:/qamcLEl
リメイク見る前にオリジナルを見てみたが60年前の映画なのに古くさを余り感じなかった
衣装や美術もスタイリッシュで何よりダンスが凄い
ナタリーウッドは若くして非業の死を遂げたけど、メインキャストは80代後半で健在なことにもびっくり
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 09:12:19.51ID:dkMYrHnf
体操やってるのかとこき下ろされたダンスも
今ではああでなくてはという説得力
革新とはそういうものなのか
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 09:25:05.62ID:hrzjB6uK
ブレイクダンスが一世を風靡したのがもう40年ぐらい前の話なんだから
今さら「ダンスの革新」もへったくれもないよ
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/28(金) 03:29:39.91ID:vOaCX0S9
ウエストサイドストーリーはまた公開延期かもな。
沖縄で警察官が警棒で暴走族の目を殴って失明させた事を隠蔽したとかで、暴走族が投石して暴動を起こしている。
非行少年の抗争を描くのは影響が大きいって事で公開延期するかも

【速報】沖縄県で暴動発生 警察署前に100人殺到
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643299777/
マルチポストで貼れないから↑の1に貼ってある動画がソース
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/28(金) 12:36:55.20ID:a2RLfgyD
クールのシーンが楽しみ
故タッカー・スミス格好良かったな
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/28(金) 12:58:07.19ID:jULh+Hi+
>>358
オープンリーゲイだったみたいね
チャキリスもゲイだと昔おすぎかピーコがバラしてた
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/28(金) 14:59:28.10ID:Mzi++TQr
やっぱりダンサーゲイばかりやないか
まあ作曲家も作詞家も演出家もゲイばかりの世界だけど
このスレでもなんとかだわとかなんとかわよとかいう書き込みをみると
ゲイネキの書き込みではないかと思ってしまう
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/29(土) 08:43:52.96ID:tkhxZo+c
スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーは
90才のリタ・モレノが60年ぶりに出演で
モレノは1961年のウエストサイド物語は
変な所が沢山あって
映画に登場するプエルトリコ人は
自分を除いて
肌を茶色(ブラウン)にメイクアップした白人俳優とコメントする
https://www.vogue.co.jp/celebrity/article/steven-spielburg-west-side-story-interview

リタ・モレノ(Rita Moreno)
https://www.youtube.com/watch?v=qEZtNgkkGx4
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/29(土) 08:59:32.57ID:zpis+slO
GG作品賞だけじゃなく、PGA、DGA、WGAを総なめか…
少し前だったらそのままオスカー無双一直線だが、ここ数年の傾向だとどうなるか?
さすがに、そろそろアメリカ人に取らせないとっていう感じなのかな
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/29(土) 09:31:28.57ID:kIySLWKk
>>366
チノとか明らかに中南米系じゃないかな
黒人入ってそうな人もいたような
当時歌って踊れて映像にも耐えうるルックスのヒスパニック圭の役者が少なかったんじゃないかと
ベルナルドも舞台ではリフを演じてたらしいから
リメイクは忠実に作れて良かったね
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/29(土) 09:58:53.60ID:zpis+slO
今回のアニタもヒスパニックであると同時にアフリカの血が入ってるけど、そこまで気にしてたらねぇ
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/29(土) 11:17:27.72ID:cXnXsAQD
タッカー・スミスが演じたアイス役の俳優名がわからない.....
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/29(土) 22:28:45.18ID:IrH92DDZ
ラテン系のダンスを華麗に踊っていたのも懐かしいな
どちらも白人ダンサーだったのか
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/01(火) 16:02:53.96ID:oW0NSc7m
映画の上映館、増えるよね?
関西はど辺鄙なとこしかなくて、びっくりした
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/03(木) 23:36:32.26ID:e19mBmtp
何日から公開なんやろ
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/04(金) 00:38:59.45ID:Lc3DWouA
予告で流れているかすれたようなtonightの歌声はヒロインのブサマリアだよね?
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/04(金) 02:10:58.01ID:hqdKUSMR
>>373
馬鹿じゃねえのお前
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/04(金) 07:34:23.51ID:BIT+pWKG
スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーのパンフレットは
アメリカの書店で販売の
ウエスト・サイド・ストーリーのスティーブン・スピルバーグのメイキング
(West Side Story・ The Making of the Steven Spielberg)の
日本語訳の本で
出版はディズニーでなくて東宝が
印刷すると映画の担当者が言う

スピルバーグのメイキング本は
224ページの書物の2970円で
パンフレットよりも書籍扱いの
映画館のみの限定発売で
日本の書店で販売しない

スピルバーグのメイキングの日本語訳は
ユニット写真とストーリーボードと
衣装とコンセプトのデザインと
舞台裏の写真を掲載する。

著者で作家のローラン・ブーズロー(Laurent Bouzereau)は
監督兼のスピルバーグと
脚本家のトニー・クシュナーと
トニー賞の振付家のジャスティン・ペックと
シャーク団とジェット団のキャストに
独自のインタビューを行う
https://www.abramsbooks.com/product/west-side-story_9781419750632/

ウエスト・サイド・ストーリーは
全米プロデューサー組合・PGA (Producers Guild of America)が
来月の3月19日(土)に開催する第33回の
PGA賞の映画部門にノミネートする
https://eiga.com/news/20220201/7/
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/04(金) 18:01:49.71ID:aAvY+r+I
世界が差別を無くしていこうという流れの中で、映画がポリコレ化していくのは当然の事なのに、文句言ってる人ってどういう見解なの?
ポリコレに挑戦して失敗してる事への批判ならまだしも。
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/04(金) 18:10:02.28ID:vmTZOrjN
いかにも「対策」見え見えの修正は
作品としては濁るわな
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/04(金) 20:48:26.85ID:MSPrSjrw
風と共に去りぬも世界で観られなくなりそうだという話だよ
美しい白人娘と肥った黒人おばさん奴隷の対比が駄目らしい
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 01:01:07.36ID:GRZ9oLpj
マリア役がブスすぎるのが辛い…
チャキリスの役も…
あとはダンス…ダンスが恰好よければいいんだが
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 07:11:01.74ID:fCXktYwo
ナタリー・ウッドと比べるとあれだけど、そこまで不細工じゃないでしょ
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 07:41:13.26ID:q37V6cIM
David Lynch has joined the cast of Steven Spielberg’s upcoming drama “The Fabelmans,” Variety has learned. His role remains a closely guarded secret.

撮影済みで間もなく公開日発表
https://i.imgur.com/s5MQu8B.jpg
https://twitter.com/Variety/status/1489675332923895808?t=i6AXbZPjOPi9PmbYGtWi7A&;s=19
https://variety.com/2022/film/news/david-lynch-the-fabelmans-steven-spielberg-1235172006/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 07:55:34.59ID:UcoH9aWv
ウエストサイド物語の
色白のナタリー・ウッドは
ロシア移民の本名ナタリア(Natalia)で
プエルトリコ移民のマリアより
エリア・カザン監督の1961年の
草原の輝き(Splendor in the Grass)が
適役になる

ナタリー・ウッドは
ウォーレン・ベイティと共演の
草原の輝きで
高校生から大人までのディーン役を演じて
アカデミーの主演女優賞に
ノミネートされる

草原の輝きの映画は
アカデミーの脚本賞を獲得する
https://thatsmovietalk.com/splendorinthegrass/

>>325 ナタリー・ウッドは茶色(ブラウン)に顔をメイクアップしてもプエルトリコ人に見えない

>>326 ロシア移民

ウエストサイド物語のナタリー・ウッド
http://cinepara.iinaa.net/Image42/West_Side_Story/Natalie_Wood.jpg

草原の輝きのナタリー・ウッド(本名・ナタリアNatalia Nikolaevna Zakharrenko)
https://www.youtube.com/watch?v=AVtHNLfsO7k
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 08:09:25.94ID:UcoH9aWv
ウエスト・サイド・ストーリーの
日本語の吹き替え映画は
製作者の意向により
歌唱部分が
アメリカのオリジナルキャストで歌う

日本の声優のコメント

トニー役の宮野真守

自分がウエスト・サイド・ストーリーのトニー役の
吹き替えを担当させていただけるとは思っていなくて
嬉しくて飛び上がりました

ミュージカルのウエスト・サイド・ストーリーでトニーを演じてから
僕の中で彼は本当に特別な存在です
彼の人生を全身で生きて
命の尊さと愛の大切さを深く感じました

マリア役の藤原夏海

一度聴いたら口ずさんでしまいたくなるような素敵な曲ばかりで
その曲に合わせて踊る姿に
私自身も目が離せませんでした

ベルナルド役の諏訪部(すわべ)順一

ジョージ・チャキリスが演じオスカーを受賞して
今作でデヴィッド・アルヴァレスが魅力的に演じられている
その雰囲気を損なうことなく日本語で表現できるよう努めて
関わることが出来て大変光栄に思っています。

リフ役の小野賢章(けんしょう)

2020年のミュージカルで同じリフを演じたこともあって
またリフを演じることが出来るのを
とても嬉しく光栄に思っています

アニータ役の田村睦心(むつみ)

アニータは姉御肌でかっこいい素敵な女性で
色っぽい人で明るい彼女を演じるのは楽しかったです

若いけれども姉御肌そこを出すのが大変で
ウエスト・サイド・ストーリーはダンスと歌がとってもかっこ良くて
アニータがメインになる曲は
血湧き肉躍るそんな高揚感がありました

https://eiga.com/news/20220203/7/
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 10:41:44.82
>>388
それはあんたが偏屈な目で見過ぎだね
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 16:41:52.65ID:PepeooEO
こういう映画みると
映画館でると何かが起こりそうな気がするんだが
気のせいなんだよな
現実は厳しい
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 16:52:15.11
ウエストサイド物語当時映画館でリアルタイムで観てた人いる?
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 22:36:51.90ID:FCIffJsf
私はリアルタイム上映には間に合わなかった
1966年リバイバル公開初見
67歳
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 23:53:11.85ID:i402o0QH
俺の母親、77歳。
高校生の頃に公開されて、学校をサボってウエストサイド物語を観に行ったといっていた
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 07:56:17.64ID:BHL1k0cM
キャナルシティで試写で見てきたけどなかなかいい出来だったよ
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 18:53:50.89ID:TZDtC7YW
曲変えたって?
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 07:33:25.30ID:9H67CmBf
ウエスト・サイド・ストーリーの
アニータ役のアリアナ・デボーズと
ベルナルド役のデヴィッド・アルヴァレスが
ジムでダンスを踊る
https://twitter.com/bwayroses/status/1490021317352951808
https://twitter.com/feelingfaisty/status/1488233080577998852

リタ・モレノ(Rita Moreno)は
全米プロデューサー組合・PGA (Producers Guild of America)が
来月の3月19日(土)に開催する第33回のPGA賞で
社会問題と移民問題に
スポットを当てた作品に贈られる賞の
スタンリー・クレイマー賞を
受賞することが決定する
https://www.cinematoday.jp/news/N0128418
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 15:53:35.14ID:xHdZNbUs
吹き替え版もやるのか
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 16:57:50.67
2.5時間もあるのか
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 18:01:27.87ID:Zh4ogyUe
>>393
なんば大劇場で
当時は入れ替えなしだったので2回
日を変えてまた2回 都合4回観ました
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 20:37:17.96ID:f2uR6BrN
東京だと松竹系の配給だったから
有楽座じゃなくて丸の内ピカデリーだったみたいね
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 23:31:27.09ID:NvWJhGld
予習の為にオリジナルを見たけど兄貴を殺した恋人とコーマンキメちゃう妹、ボスが死んで悲しいはずなのに歌って踊るグループの連中、メインのカップルの出会いとかトラック野郎の菅原文太かと思いましたよ。ケンカの後の蛇足感も凄い。名作貧乏舌の自分が悲しいです。
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 23:52:32.79ID:NvWJhGld
>>413
映画は長年観てますがミュージカルだけ食わず嫌いだったのでスピルバーグが撮るなら観ようかと思い初鑑賞したまでです。
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 23:53:46.34
吹き替えで見てみるか
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 02:41:16.60ID:c7mLHOYl
俺の母ちゃんが日本初公開時、中学生の頃に10回も観に行ったってw
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 03:42:03.74ID:dJEG1XIc
名画座に来るたびに観に行ってたなあ
今は円盤あるからいつでも観られる
ええ時代や
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 05:33:44.13ID:+fh9C0WC
ウエスト・サイド・ストーリーの
トニー役のアンセル・エルゴートは
日本語で映画を紹介する
https://www.youtube.com/watch?v=oWNFHQxp-Lk

マリア役の
レイチェル・セグラーは
スパイダーマン・ノー・ウェイ・ホームに主演の
アンドリュー・ガーフィールド(Andrew Garfield)から
レイチェルの歌とダンスの
良いパフォーマンスを
誇りに思ってると聞かされる

レイチェルは
アンドリュー・ガーフィールドの
良い評価の言葉に驚く
https://twitter.com/Variety/status/1488185254972063746
https://twitter.com/20thcenturyjp/status/1487259211876552709

アイ・フィール・プリティ(I Feel Pretty)レイチェル・ゼグラー(Rachel Zegler)
https://music.youtube.com/watch?v=NhH0sbGmePY
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 07:04:10.53ID:x6ZJIytE
>>416
お前のかーちゃん去年中学生だったのかよw
ウエスト・サイド物語だろそれ
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 08:52:37.40ID:DwzkHz5+
風と共に去りぬとかウエスト・サイド物語とかベン・ハーとかは
テレビでも何度も放映してるし映画好きなら必ず観ている作品だよね
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 10:09:08.76ID:Qw3n6gsA
なんで予告編では旧作ガン無視なんだろ
伝説のミュージカルガーって劇団四季でもちょくちょくやってんだろ
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 15:40:58.69ID:ZZNh82Yu
>>420
映画好きが何でも観てるとは限りませんよ。しかも昭和ならまだしも地上波では滅多にお目にかからない。
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 16:23:37.21ID:KG2259DN
>>412
世の中に歌も踊りもないストリートプレイという演劇のジャンルがあるから
そちらを観ればよい
ミュージカル観に行く人は歌や踊りが好きで観てるんだから
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 19:57:04.25ID:BXFxxWZi
>>419
去年、中学だった???( ゚Д゚)ハァ? 一体どういう解釈してんだよお前はwww
さては長年無職で頭オカシクなったのか?
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 23:42:18.67ID:pVvR3pza
オスカーは7部門候補で落ち着いたか。
WGA取ったのに脚色賞からは漏れたり、GGで主演女優賞取ったのにと、
特に俳優部門で冷遇(原因は明らかだが…)されたのが残念。
その中で揺るぎもしなかったアニタって本当に儲け役(最後は酷いけど)なんだなぁ。
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 23:53:35.19ID:V+XffFeq
>>426
>特に俳優部門で冷遇(原因は明らかだが…)

冷遇された原因って何なん?
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 00:37:59.33ID:I2vc8yAr
スティーブン・スピルバーグの
ウエスト・サイド・ストーリーは
アカデミー賞の7部門にノミネートする

作品賞と
監督賞と
美術賞と
音響賞と
衣装デザイン賞と
ヤヌス・カミンスキーが
撮影賞に
アリアナ・デボーズが
助演女優賞にノミネートする

ウエスト・サイド・ストーリーが作品賞ノミネート
https://twitter.com/TheAcademy/status/1491044573535035395
スティーブン・スピルバーグが監督賞ノミネート
https://twitter.com/TheAcademy/status/1491044176255143942

第94回アカデミー賞のノミネートのリスト
https://www.cinematoday.jp/news/N0128506
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 01:02:02.61ID:I2vc8yAr
第94回アカデミーの授賞式は
来月の3月27日(日)に
ロサンゼルスのハリウッドの
ドルビー・シアター(Dolby Theatre)で開催する

アカデミーは
投票権を持つ会員が世界中に9487人で
外国人会員の割合が増えて
82カ国から投票用紙が送られて
今年は過去最高の投票者数を記録する
https://eiga.com/news/20220207/4/

レスリー・ジョーダン(Leslie Jordan)と
トレイシー・エリス・ロス(Tracee Ellis Ross)が
アカデミー賞のノミネートを発表する
https://www.youtube.com/watch?v=DYhL7dH_2bI
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 10:42:30.54ID:2CetPA7f
>>393
母が高校生の時丸ピカで見たと言ってた
ナタリーウッドは既にスターだった
理由なき犯行も青春の輝きもリアルタイムで見たらしい
チャキリスが人気だったと言ってた
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 10:53:25.24ID:Is6QAMVV
祖母の世代はチャキリスに熱狂したらしい
何年か(10何年かも)前、四季のウエストサイドをチャキリスが観に来て、カーテンコールに登場した映像をYou Tubeで見たけど、たしかに素敵だった
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 12:40:11.78ID:dtX8YJ3k
ウエストサイド物語はつまらなくて途中で寝て見るのやめたから、スピルバーグ版は期待してる
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 16:03:02.28
>>437
なんでそんなこと言うんだい?
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 16:13:00.47ID:jWiWxthu
明後日仕事終わりのレイトショーで観に行く予定
スレ遡ってみて曲順がロビンス=ワイズの映画版とも舞台版とも違う事は分かったけど、
I feel prettyはやっぱり英語で歌ってる?2009年のBWリバイバルがスペイン語歌唱で
すごい可愛らしくて好きだったからもしかしてこれでも…って淡い期待があったんだが
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 16:27:11.77ID:oIvECA/k
I feel prettyか
バーンスタインは旧作のは早過ぎると言っていたな
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 16:33:22.70ID:jWiWxthu
うむ
あれではファンダンゴののどかな華やかさが表に出ない
まあこれだけではなくロビンス=ワイズ版については
マーニ・ニクソンの歌自体に不満だらけだったんだが
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 16:45:31.74ID:jWiWxthu
まあ速度についてはソニーから出てるオリキャス版もたいがいなんだけど
こっちは歌ってるキャロル・ローレンスの声がソフトで情感豊かだから
それ程速すぎて却ってリズムが死んでるとかそういった印象は受けないんだが…
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 17:08:35.60ID:bX2WuyEA
関東は明日雪警報出てるけど
11日の上映に影響無ければいいな
ネットでチケット購入したもんで
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 17:32:52.88ID:icET77pb
>>442
それ言い出したら、クインテットは映画の煽り感が染み付いてるもんで、舞台サントラ版は新旧共に聞いてられないような人間(自分)もいるw
生だと気にならないんだが
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 18:05:07.14ID:jWiWxthu
>>446
映画のクインテットは作り方上手いよね、これについては
歌うパートごとでいちいちチョコマカカットイン入る演出も
臨場感煽ってて良かった
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 00:26:04.84ID:5rklgwuq
ウエスト・サイド・ストーリーは
複数の映画館を所有するシネマ・コンプレックスで
ウエスト・サイドの上映が
アイマックス (IMAX)映画館と
字幕の上映館と
日本語の吹き替え上映館の3種類になる

ウエスト・サイド・ストーリーは
動画配信の予定が無くて
映画館のみで上映する
https://twitter.com/IMAX_JAPAN/status/1489146641802276864
https://tjoy.jp/tjoy-prince-shinagawa#schedule-content   2月11日(金)に公開

日本語の吹き替え版
https://twitter.com/oricon_anime_/status/1489199488505987074
https://www.youtube.com/watch?v=LB_CbBx0ENA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 00:43:19.91ID:5rklgwuq
ウエスト・サイド・ストーリーの
どこかに(サムホエア・Somewhere)の曲は
1961年のウエストサイド物語が
若い2人の恋人が落ち着く場所を願う歌で
2021年のウエスト・サイド・ストーリーは
リタ・モレノが
差別の無い平和な世の中を
全ての人類へ祈る曲に
歌の世界を広げて歌唱する

サムホエア(Somewhere)の歌詞
https://disneylanguage.com/Somewhere.html

どこかに(サムホエア)のリタ・モレノ(Rita Moreno)は90才
https://www.youtube.com/watch?v=oae6SW5bgeQ

マリア(Maria)アンセル・エルゴート(Ansel Elgort)
https://www.youtube.com/watch?v=lMtAi_ffHTY
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 09:17:03.92ID:/16VNlDb
Somewhereは色々なアーティストにカバーされてますよね
自分はロックのイエスのカバーが初遭遇w
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 14:56:57.77ID:5lpZKwvO
>>21>>76他
「アンチは〜」連呼し公開前から発狂してるスピルバーグ信者
日本語も自動翻訳みたいに破綻しててキモ過ぎ
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 15:32:23.42
俺が予約した劇場都内だけど朝イチって事もあって今のところ予約スカスカで最高
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 16:12:58.07ID:LmLnryEG
>>460
ウエストサイド物語見ないようなニワカはユニバーサルもお断りだよ、見なくていいよニワカ
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 16:17:36.43ID:/lvvmWV8
>>460
却ってその方が新鮮な気持ちで観れるかもよ
ロビンス=ワイズ版も名作である事に揺るぎはないけど
かといって決して完璧な作品じゃあなかったしね
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 17:02:32.85ID:eT/LFGUC
>>461>>462
レスありがとう
まあやっぱ見てないのはちょっと失礼かもなとは思ってた
でも予告がめっちゃ良かったからたぶん観に行っちゃいそう
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 17:10:45.73ID:LmLnryEG
>>464
そんな暇あったらまずU-NEXTでさっさと見ろよばかじゃねえのこいつ気持ち悪い奴だな
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 17:52:00.92ID:i6NacPAF
>>459
夜半過ぎまで雪だぞ大丈夫か?
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 18:04:25.12
>>466
タクシー使うから問題なし
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 18:04:56.17ID:RWre9MI5
ブスだから感情移入が難しそうw
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 20:30:04.82ID:/16VNlDb
>>468
旧作はルックスも各人良かったですからね
まあ音楽とダンスシーンを堪能します
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 21:40:14.64ID:0M3urxl0
気持ち悪いな連呼する馬鹿もこれ見るのか
意外だな
基地外馬鹿だからアメコミやアニメしか見ないのかと思ってた
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 21:42:00.89ID:0M3urxl0
>>50のインタビュー読んでもまだキャストの容姿を貶すようなこと言ってる馬鹿には旧作さえ理解できてないってことだから見なくていいよ
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 22:35:15.82ID:WDxqlawv
ディズニープラスで3/30から配信開始です
アカデミー賞の直後だ
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 23:06:18.16ID:pkqvASHy
>>473
こういうの知るとディズニープラスに金払ってるから劇場に行かなくても良いかって気持ちにどっかでなるからなんだかな
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 23:38:53.49ID:LmLnryEG
>>474
その程度の映画好きなら元々行くなよ気持ち悪い
映画館で見るのと自宅で見る違いも楽しめないニワカじゃんお前
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 01:10:02.69ID:eQSWIB5m
ウエスト・サイド・ストーリーの
映画の序盤で登場する1950年代の建物は
ニューヨーク市マンハッタンの
ウエスト・サイド地区で
複合施設リンカーンセンターを建設するために
古いビルを解体するセットになる
https://www.youtube.com/watch?v=5xwMbHGST1E

ジェット・ソング(Jet Song)は
ビル解体のゴミの山で歌う
https://www.youtube.com/watch?v=NstZLMeke4s
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 01:28:11.20ID:eQSWIB5m
ウエスト・サイド・ストーリーのトニー役は
アンセル・エルゴートで
トニーはプエルトリコ人の
マリアと親しくなるために
スペイン語を勉強する

ラ・ボリンケーニャ(La Borinquena)は
プエルトリコの先住民のタイノ族が命名した国名で
ラ・ボリンケーニャ(La Borinquena)の曲が
1952年に国歌に採用されて
歌詞は革命的な戦争の内容で
公式に採用されない

ウエスト・サイド・ストーリーで
歌うラ・ボリンケーニャ(La Borinquena)のスペイン語の歌詞は
1952年の革命的な戦争の内容になる

起きろボリンケーニャ
武器の呼びかけが鳴ってる
眠りから目覚めて
戦う時が来た
今、行こう
自由だ(ラ・リベルタード・lalibertad)
自由だ(ラ・リベルタード・lalibertad)

ラ・ボリンケーニャ(La Borinquena)デビット・アルバレス(David Alvarez)が歌う
https://music.youtube.com/watch?v=z4WopBZZXW4

プエルトリコの知事が
1977年に
マヌエル・フェルナンデスジュンコスが
1901年に書いたプエルトリコの
美しい海と太陽と島の歌詞を
正式な国歌の歌詞に採用する
https://anthem.cool-navi.info/latin-america/puerto-rico.html

プエルトリコ国歌のラ・ボリンケーニャ(La Borinquena)の歌詞

ボリンケーニャの土地は
私が生まれた場所
魔法の美しさの
花の咲く庭園
海と太陽の島(デルマリー・エルソル・Del mar y el sol)
海と太陽の島(デルマリー・エルソル・Del mar y el sol)
https://www.youtube.com/watch?v=WjCfNirGBWk
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 01:45:12.03ID:QXr2fUEJ
相変わらず舞台は1950年代のニューヨークなんだな
変わり映えしねえな。これを2021年にリメイクする意味が分からん。
舞台は現代にあらためろよ
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 02:51:52.84ID:4Rs9iNMl
>「この物語はあの時代だけの産物ではない。あのような時代がまためぐってきているし、
> それにともなう社会の怒りがすさまじい」そうスピルバーグは言う。
>「この国にやって来た移民で、暮らしを立て、子を育て、外国人への偏見や人種差別と闘うプエルトリコ人たち、
> つまり、ニューヨークのプエルトリコ人たちの壮絶な苦闘をどうしても伝えたいと思ったんだ」

いや、だからそれは物語の舞台を現代にしても描けるんじゃないのか
なぜ相変わらず1950年代が舞台なんだよ
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 03:08:28.09ID:YIhlr+aS
>>475
そりゃ劇場での体験とは別な元とは理解してるが自分が日頃支払ってる金額の中に含まれてくるとそういう風な感覚になることもあるだろ
それにその分の中に行かないなんて書いてないのにニワカだとかお前の決めつけの方が怖いわ
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 03:09:58.37ID:4ihi19eX
そもそもニワカってなんだよw
オリジナルを観てないとニワカなのか?
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 03:29:44.44ID:Zhgg5XpF
ウエストサイド物語を途中で寝て見るのやめた俺はニカワだね。スピルバーグ版は観に行くけど寝ないと思う
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 03:41:29.68ID:756nm6QT
>>486
関係ないよ
どちらかだけでもいい
新作見てから旧作見てもいいし見なくてもいい
要は作品が伝えようとしていることをきちんと理解できるかが大切
役者の容姿を貶してるようなのは旧作新作両方観ても意味がない
馬鹿の言うことは気にせずに
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 03:43:37.90ID:756nm6QT
>>485
その人無知なくせに噛みついてくる、馬鹿じゃねえの、気持ち悪いな、が口癖の荒らしなのでお気になさらずに
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 11:32:29.59ID:cAjm5+96
初回上映で観てきたけどエンドロールで誰も出ていかず最後まで全員残っていたのは珍しいと思った
歌はみんな上手かったけどダンスはベルナルドの人が圧勝というか飛び抜けて上手かった
エルゴートの額が広いのが序盤から気になってしまいトニーが出て来るとデコばかり注視してしまったw
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 12:08:28.55ID:5UxrDFR1
★1ヶ月もすれば

ディズニープラスで配信されるから

見なくてOK
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 12:10:00.77ID:aL/frBLM
なーんだ

ディズニープラスで3/30から配信開始

1ヶ月入って解約すればいいな
1000円で済む
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 12:31:33.28ID:cmAOJjZl
3時間弱あるのか…
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 12:39:32.26ID:cAjm5+96
旧作の記憶がもうかなり曖昧なんだけどトニーとマリアがHした描写ってあったけ?
キスまでの覚えしかないんだけど今回結構早々に寝ちゃうんだなとちょっと驚いたから
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 12:41:18.40ID:SabOboa1
TOHOシネマズ新宿IMAXで見た。
曲順とかいろいろアレンジされてて面白かったよ。
頭の中でオリジナルのストーリー、曲順、振り付けとずっと対比しながら見てたのでヘトヘトになった。
見る人は頭空っぽにして見て後で反芻する方がいいね笑

トニーはオリジナルだと元ワルの感じが全くなかったけど
今作は適度に不良風で役にはあってたかもね。
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 12:45:53.76ID:hwthwiI9
数時間前に兄貴殺した奴と寝るって凄いよな…
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 12:47:54.69ID:ofhpjXc5
>>502
昔は「ヘイズ・コード」っていう自主規制があってセックスシーンがアウトだった
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 12:51:13.61ID:VFsV6aAV
>>497
家のテレビで見るとかねーわ
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 12:55:14.85ID:Jj14JF51
朝一の上映観てきた!
いやー良かった
台本はほとんど書き直してるんやね
歌はそのままだけど
一番良い改変はチノがチー牛のシャイな真面目人間になってることやね
踊れないといいながら陽気に踊るのはラテンの血のなせる技か
おかげでトニーがチョイ悪のジゴロみたいに見えてくるし、
マリアはイケメン好きのビッチっぽく見える効果が生まれた
一つのアイデアがいくつもの問題を改善するという見本や
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 12:55:21.89ID:mP7lEwPl
ダンスシーンの迫力凄いな
衣装の色に統一感があるのも相まって
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 12:57:58.82ID:ciFd9yvt
ジェッツで爪弾きにされてた男装?の女って原作ミュージカルや60年版にいたの?
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 12:59:44.35ID:Jj14JF51
あとベルナルドがボクサーだって設定にしたのも良かった!
ラテンアメリカ人っぽい設定だし
フィリピンのパッキャオや沖縄の渡嘉ちゃんを連想させる
南の島からやってきたヒーローって感じがする
素手で対決するというのに無理が生じるしトニーも旧作のマッチョな人でないと
喧嘩に勝つのは無理に見えるという問題もあるけど、まあ良い改変やろ
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:01:03.62ID:Jj14JF51
>>512
嘘つくなよ
いただろ
エニバディって奴
ロミオとジュリエットの役の翻案らしい
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:04:53.53ID:Jj14JF51
製作者にLGBTの人が多かったから性別を逆にする事で自身を投影していたのかな
ホモは出せないけど忘れてないから!みたいな
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:05:06.14ID:ciFd9yvt
へーいたんだ
ぶっちゃけエニバディ周りだけ本筋から外れて浮いてるように見えたわ
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:11:32.61ID:Jj14JF51
旧作には冗長なところも洗練されてないところもあるけど、
新旧比較すると改めて旧作の良いところが引き立つな
旧作は音楽とダンスの融合という点が優れていた
とくにジェット団とシャークスが小競り合いする冒頭のシーン
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:14:41.42ID:SabOboa1
やっぱりアニタがマリアを理解してメッセージ伝えにいくのは無理があるというか
歌1曲であそこまで心変わりするのは新旧通じてちょっと違和感だったわ

旧作うろ覚えなのだけど、曲順をいくつかいじってたように思ったけどどうだろう

クインテットまでのためは今作の方があったように思ったけど、
クインテットのシーンは前作の方が盛り上がったな
映画のあれはミュージカル全体でも有数の、盛り上がるシーンだからなあ

トニーとマリアの事後のシーン、
マリアがジェッツにいじめられたところ、バレンティーノがハッキリと「レイピスト」と言ってたところ、
旧作より描写がハッキリしてたね

2人のデートシーンも全体的にドラマ部分をより強化してた感じはした
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:17:05.15ID:Jj14JF51
クールの曲が決闘より前にあるのは舞台版と同じなんだよ
舞台版で一番違和感ある夢のシーンは流石に映画に取り入れられてなかったけど
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:18:56.09ID:kMxIOtzx
なんで全体的にちょっと古くさい感じの色合いにしたんだろう
ドレスとか派手な色なのに
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:20:46.42ID:Jj14JF51
>>524
身体は女でも心の男なのよ!
わかる人にはわかるわよね、はっきり描いていないけど
ミュージカルの製作者は男ばかりだけど
あなたたちの仲間だから!
って事が言いたかったのでは
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:23:52.83ID:SabOboa1
スピルバーグの作風ってなんだろうと改めて思うわ
彼なりのこだわりとか主張が良くも悪くも感じられない
最近は青焼きぽい画質くらいしか特徴を感じない

ジョエルシューマッカーがオペラ座の怪人を監督した理由を聞かれて
「100ドル出して劇場行くより4ドルで映画館で見られるならその方がいいじゃん」
と答えてたけど
今回のスピの理由はなんだったんだろうね
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:27:04.36ID:CXK05oSB
歌が響かないウエスト・サイド・ストーリーになってたw
ダンスと音楽が強い
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:27:43.96ID:HxaZLHTA
>>523>>525
ロビンス=ワイズ版のクールとクラプキ巡査の順番逆なのは
幕無しぶっ通しだったためおちゃらけたシーンを間に入れて
緩急付けると却ってドラマへの集中力を乱されるからというのと
当時ダンサー陣の中で一番スターだったリフ役のラス・タンブリンの
見せ場により合ってたのがクラプキ巡査の方だったからだそうな
(リフは舞台で言うところの1幕ラストでいなくなるからな)
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:28:00.75ID:kJzJWNgr
今日見に行くけど、ダンスシーンあんまりないの?
レビューサイトであんまりないって書かれてた。
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:28:15.98ID:CXK05oSB
あとやっぱり恋人殺された人に向かって私は犯人を愛してるのわかるよね許して助けて攻撃は鬼畜の所業
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:30:40.20ID:HxaZLHTA
>>528
そーゆー理由で作ったんならそら見た目さえよけりゃ歌なんて
別にどうでもいいって感じの人選になるわなあ(エイミーロッサムは
若い頃のケロンパそっくりだったけどw)、映画版はドイツ語吹替版で
初めてその真価が分かった
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:34:47.04ID:4X5b6yL7
>>536
でも130pで充実してるらしいよ
どう充実してるのか聞きたい
買った人
監督のインタビュー何ページくらいある?
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:41:35.50ID:VFnKIHMr
>>50 のインタビュー読んだけど大したこと書いてないな
書いてあると主張するなら解説してみな
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:42:30.91ID:SabOboa1
>>538
ありがとう、読んだ。
思いはわかったけど、映画からはあまり熱や思いを感じなかったなあ。
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:45:03.72ID:Z0Bf2y1Q
プエルトリカンを起用してリアリティは深まってただろうか
相乗効果が波及しているように感じられただろうか
旧作と比して
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:45:46.89ID:SabOboa1
>>533
旧作よりドラマ的な自然さを重視してるせいか、あからさまな踊りは少し減ってる気がした。
ガッツリ見せてるナンバーももちろんあるけどね
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:54:48.24ID:NfefRiVd
チケット完売で見られんかった…
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 13:58:05.50ID:Dz1JhTc4
3000円だったら、ハードカバーの書籍を購入出来るわなぁ…
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 14:01:07.51ID:q3W6Fs5h
157分..

約3時間 ドライブマイカーより苦痛かもしれんなー
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 14:01:59.79ID:sl8a9fC1
何かと文句つけて見に行かない、パンフレット買わないようにしてるニワカバカ多数いるなw
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 14:05:56.18ID:SabOboa1
>>532
なるほどねー
新作のクラプキにはリフがいなかったもんね
彼がいてもギスギスするだけだな笑
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 14:14:43.24ID:HxaZLHTA
>>549
やっぱりランブルの後でインターミッションは挟まないんですね…
覚悟しとこう
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 14:18:56.13ID:0ylUjFLj
1950年代のポーランドのジェッツ団とプエルトリコのシャーク団の戦い

1950年代のマーロンブランドの映画 乱暴者
ジェームスディーンの映画理由なき反抗
革ジャン リーゼントの影響をかなり受けている

スピルバーグの解釈が入ってどうかなと
予告ではスカートのフリルが舞って
映画ララランドの影響を受けている
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 14:55:45.53ID:indFiijx
観てきた
昔のやつは10年以上前に見たきりだから「あれ?こんな話だっけ?」と思いながら見てた
昔のやつとはかなり雰囲気違うよね?
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:00:14.98ID:SabOboa1
若いってそんなもんやねん
訳分からなくなって殺したりサカったりしてしまうんや
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:04:03.77ID:t6NO3kh2
インターミッション入らないんだね
旧作も劇場でリバイバル公開あるたび鑑賞してたけど
インターミッション無かったな
ビデオ化されたのはインターミッション有りますね
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:06:53.63ID:LmOHXxxl
クソ映画の部類じゃないか
よくアカデミー賞ノミネートしてもらったな
イギリスに無視された理由もわかる
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:07:23.09ID:LmOHXxxl
アカデミー賞もこんなのがノミネートしてたらいかんでしょ
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:13:40.23ID:mE45mEzH
『ウエスト・サイド・ストーリー』のレイチェル・ゼグラー、相手役アンセル・エルゴートの性的暴行疑惑にコメント

映画『ウエスト・サイド・ストーリー』で主役のトニーを演じたアンセル・エルゴート。彼は2020年6月、ある女性から性的暴行で告発されている。
被害者の女性ギャビーによると彼は性行為を強要しただけでなく、ギャビーにヌード写真を送るように要求したり「僕のダンス仲間と3人でセックスしよう」と持ちかけたりもしていた。
ギャビーは当時17歳になったばかりだった。アンセルは彼女の主張を否定。
ギャビーと短期間交際したことはあるが「人に対して暴行を働いたことは絶対にない」と声明を発表した。
それ以来、疑惑については何も語っていない。

本人がコメントしない中、この作品で彼と共演した3人の女性たちが雑誌『ハリウッドリポーター』のインタビューで疑惑に触れた。
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:21:17.79ID:5jEpV/tQ
朝イチ回みてきたー
ほんと良くも悪くもスピルバーグらしさないね
ラストに蛇足くるかなーって構えてたのに

WSSは四季と前作映画数回みただけで所々記憶あやしいレベルだったけど有名ナンバー続きで2時間ものだと思うくらい時間経つの早かった
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:32:45.69ID:Nm1WyrvB
>>560
全く問題なし
展開的にむしろ見てない方が楽しいと思うよ
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:33:43.06ID:ufE/dxCo
スピルバーグがやった意味わからん
ETのリメイクしたらよかったのでは
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:34:11.63ID:XdYCNoG8
ロバート・ワイズ版が好きすぎて正直見るの迷ってたけど、見てよかったわ。なんかいつもどおりトゥナイトを聞く頃には涙腺緩んでいるという
好きすぎて、初めて見た高校の授業で見たとき以外は映画館でしか見てないんだよな、東京でやってたら見に行ったし、佐渡裕のオーケストラ版も見た
ただ今作、トニーベルナルドリフチノ以外の連中が目立たなさすぎるんだよな、ワイズ版だとクール歌ってるタッカースミスのアイスとかがキャラ立ってるんだけど
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:34:52.37ID:L3V+5ZYf
見てきた
旧作見直してみよう
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:37:39.06ID:L3V+5ZYf
ウエストサイドストーリーはアニタ中心にダンスシーンを見るものだと思ってたから、そういう意味では違ってたな
シナリオのストーリーがメインで、そこはよく入ってきたしオリジナルより感動するところもあった
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:41:10.87ID:XdYCNoG8
決闘のシーンとか別にリアルに描かなくていいんだけどな
ワイズ版みたいに踊ってるうちにナイフがささるくらいでいいんだが
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:54:03.03ID:i9xvNDQd
>>569
カメラの構図や光と影のコントラストの使い方がめちゃめちゃスピルバーグだったじゃん。
映画好きならすぐに分かるぞ。
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 16:37:58.51ID:bMJmhAv+
>>540
馬鹿じゃないの?お前がどう受け止めようと監督の意図はそれってことだよ
お前みたいな愚図はどうでもいいわ
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 16:39:15.43ID:x94DrPU+
両グループ全員くたばれと思った憶えがあるが
こんなに全員くたばれと思う作品だったっけ?

凄く楽しかった
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 16:48:20.50ID:rnv3p8Eb
1961年ウエストサイド物語の盲目信者は、痴ほうが進む自演の老害でも
何度も同じ事を言わせないで、映画を見るな スレに来るな アンチ信者は無駄でウザイ

>>471  容姿をバカの一つ覚えでクレームする  同感

>>478  高齢ちんちくりんの不細工

1961年映画の盲目のアンチ信者は、無知な恥を全員にバカにされて世の中から消えろ 
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 16:49:54.92ID:rnv3p8Eb
頭のおかしい1961年の盲目の自演アンチは
1950年代に新しいビルを建てる目的で、古い価値の建物を無残に破壊する社会の矛盾を無知で把握出来ない

>>482  1950年代のニューヨークでなくて現代 古い建物を破壊する社会の矛盾が理解出来ない

>>338  老害が失言する  

1961年映画の盲目のアンチ信者は、Americaの自分だけの洗濯機を買うの1950年代の歌詞に無知で
精神障害の恥をさらして、スレから早く消えろ
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 16:52:31.21ID:L3V+5ZYf
ミュージカルも旧作もダンスシーンしか注目してなかったし、シナリオにはあまり興味がなかった
今回はシナリオが入ってきたし、それがスピルバーグの狙いだったかな?
仕事はあるが社会的に低く見られている有色人種と社会的には上だが仕事させてもらえない白人の対立と分断
現代にもある構図だよね
なぜアメリカは半世紀以上たっても解決できないのか?それどころかそれを解決できないどころか、それに拍車を
かけるようなリーダーを選択するのか
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 16:52:42.36ID:rnv3p8Eb
精神障害の1961年の盲目の自演アンチは,IDを変えて自演しても無駄で
自分の書き込みに自分でレスしても、全員にバレて恥をさらしてウザイ
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 16:54:54.78ID:L3V+5ZYf
とにかくアニータの存在感が薄いことには驚いたな
自分はアニータ信者なので、モレノのアニータみたいなのを期待してたけど、そこh違ったわ
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 17:01:59.42ID:cKp2hvFG
クインテットがなあ、旧作の焦燥感と不安感たっぷりな感じからするとものっそいあっさりしてたわ
あのナンバーだけは過剰でもいいからガッツリやってほしかった
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 17:11:51.07ID:L3V+5ZYf
>>592
ミュージカルだと一番盛り上がるところですからねぇ
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 17:27:22.82ID:PgC5CFBV
これは反則だろ
音楽も歌詞も振付けもすべて過去の名作だし。
それらのクオリティは保証されているから多少のアレンジを加えても
作品全体のクオリティが著しく下がることはない。
スピルバーグがあとから付け加えたことは大してないように見えるが。
彼がやったことでもっとも賞賛すべきことは、なるべくオリジナルに忠実に再現したことだったな
スピルバーグは名作に便乗して作り直して自分の名前をサインしただけだ。
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 17:31:00.43ID:ZZgNSJmG
意図を持ってカメラが動いてるのがスピルバーグっぽいなーって思った
体育館のシーンのトランペットがすごかったな
これだけでも見る価値があるかも
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 17:34:11.02
目新しさはないね
ただ現代の俳優陣とスタッフで作り直したってだけで
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 17:41:49.26ID:cKp2hvFG
まあでも現代の人に見やすいのは間違いなくこれだよ
ワイズ版のダンスホールシーンに移るときの安っぽいセロファン使ったような場面展開とか、今の人が見たらぽかーんだろ
オープニングの線が増えていって摩天楼になる表現はあっちのが素晴らしいと思うけど

ライ麦畑の野崎訳がいいか村上訳がいいかみたいな話なのかなとも思う
これは、ワイズ版大好きの古い人間でも悪いリメイクじゃないと思うよ俺は、ただだからこそ作る意味あんのかとは思ったが
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 17:44:15.43ID:gkJa4Gyw
>>599
有村昆かと言いたくなるほどとりあえず褒めました的な中身のない感想で笑ったw
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 17:51:37.95ID:RvjfTwsi
この感覚はあれだよなぁ…
ちょうど市川崑がオリジナルからきっかり30年後に
「犬神家の一族」をみずから作り直したのを映画館で観たときの感覚とよく似ている…
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 17:54:28.93ID:+UlfxfLh
なんか爺さん婆さん多かったせいでマナー悪い奴多かったわ
全然笑うところじゃないのに恥ずかしさ紛らわすために笑ったりビール缶開ける馬鹿いたり、俺の隣の奴に限ってはビールにポテチにニンニクの匂い強い唐揚げみたいなの食ってやがったわ
注意したけど音立てないようにするだけで臭い充満させ続ける
これから見る人は爺さん婆さん気をつけた方がいいぞ
当時はそれが許された中で見てたんだろうな
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:05:09.55ID:YfhL9PpJ
スピルバーグが作る必要のない映画だったし内容もどれだけ変えても古い
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:05:50.41ID:YfhL9PpJ
>>602
それならセルフリメイクしてほしかったよ
なんでウエストサイドストーリー
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:07:07.46ID:sllDmwzm
スピルバーグが今の若い人にウエストサイドストーリー見て欲しかったんだと思うわ
信者の布教映画だと思う
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:08:32.34ID:YfhL9PpJ
それなら普通に昔の作品激推しでよかったろ
凡庸も凡庸で焼き増し映画
あと何本撮れるかわからないのになんでこの題材だったのさ
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:09:34.66ID:zMBYWs/s
見てきた
作品賞これのぞいてNWH入れてくれないかなオスカー
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:12:52.19ID:uOflcPeb
これはオスカー獲らなくていいけどアメコミこどおじ馬鹿映画はもっと要らんわ
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:13:23.61ID:cKp2hvFG
>>604
そりゃ600年前のロミオとジュリエットなんだから古いだろ、どんだけ変えても
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:20:01.21ID:TjDoTR1B
うわぁ…こいつらパンフレット買ってねえのかよ…スピルバーグのインタビュー見る限り今の若者にハマらない事も口にしてるよね
だから賛否あって良いって監督が言ってるのにつまらないって意見に対して否定する奴は何様なんだろw
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:20:20.18ID:FMB42BWp
リアルに寄せすぎて美しくない映画だった。Cool はカッコよくなかったし、
I feel pretty は可愛くなかった Americaも何じゃこれは?レベル
リタモレノは出すぎ、ラストは出てきちゃダメえだろうw
クソとは言わんがゴミであることは間違いない
音楽と歌は良かったよ 60年前と変わらないからww
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:22:21.73ID:2GRACn6x
スピルバーグで期待高かったのにノミネートバンバン落ちて米国アカデミー賞もスルーされた映画の評価がなんと
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:25:39.27ID:iUsxJvjL
埼玉県シネコン大箱150人くらい
新しいものは何もない
なんでいまスピルバーグがこれ作るのか考えながら見た
結局は失業対策だった、と
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:31:24.25ID:SabOboa1
>>599
ワイズ版のダンスホール、
トニーとマリアが画面の両端から互いを見つめ合うシーン
昔の4:3テレビだと2人ともほぼ見切れて真ん中のピンぼけだけになるんだよな
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:32:25.74ID:SabOboa1
>>603
自分は後ろの爺さんから何度も席蹴られたよ
終わってからさすがにひとこと言ったわ
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:33:47.14ID:P6Rbov5E
よくも悪くも焼き直しであることに変わりはないな
質の高い作品であることは間違いないが、どこからどこまでがオリジナルの寄与で、どこからがスピルバーグの寄与なのかが判然としない。
ストーリーや音楽や歌詞はそのままなわけだし。
詳細にチェックすれば判別できるだろうが、そんなこと一般の観客に関係のあることかよ
よって、この作品はオリジナルな作品として価値あるものとは見なしがたい
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:37:22.77ID:g5SFzuyX
そんなこといったらロメオとジュリエット自体何万回リメイクかわからん
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:37:34.80ID:+P7FDVTO
当たり前だけどストーリーも音楽もやっぱ流石に古いよね…
映画としての良し悪しは抜きにしてちょっと今の時代に新作として見るのはキツいもんがあった
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:38:39.67ID:x3lNxymC
スピルバーグも、もしミュージカル映画を作りたかったんなら、
ストーリーも音楽もすべてオリジナルで作ればよかったんじゃないか?
こんな中途半端なものではなく
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:46:07.60ID:52mjmK7x
アメリカの映画界と違って忖度する必要ないもんなイギリスは
イギリスアカデミー総スルーも納得
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 18:50:23.19ID:FMB42BWp
プエルトリコ人の溜飲を下げるためだけの映画かなw 日本人だって
ハリウッド映画でなんちゃって日本人を中国人や韓国人が演じてたら嫌だもんな
よって日本人には需要のないリメイクだったわ。
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 19:03:34.25ID:ea3dF3rH
まあわざわざ名作を大金かけてリメイクしてくれたってだけで意味はあるんじゃない
今更昔の作品をどれだけ推したところで若者は見てくれないわけだし
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 19:11:40.05ID:cKp2hvFG
>>634
でもなあ、見比べてみるとワイズ版やっぱ見る価値あるんだわ
https://www.youtube.com/watch?v=wugWGhItaQA
クールの場面と歌っている人間変えているからってのはあるけど、それでも60年前のがいいなと思う
オープニングのそこまで殺伐としてないジェットとシャークのじゃれ合いも60年前のがいいなと思う

この時代にこのテーマで作るのであれば、人種とかではなく、アメリカに実際に起きている、金持ちと底辺の分断を描くべきだったんじゃないだろうか
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 19:17:42.69ID:L3V+5ZYf
ワイズ版の方がよりオリジナルのミュージカルに近くて、スピルバーグ版のほうがより映画に近いってことでしょ
ワイズ版はジェローム・ロビンスが作ってるんだから当然だわ
映画に近いスピルバーグ版はシナリオを伝えることに力を注いだから、観衆ににはわかりやすいんだろう
ミュージカルに近いワイズ版はダンスのエモさで観衆の心をつかむことに力を置いている
そこから映画史に残るような大俳優は生まれなかったけどね
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 19:19:52.23ID:L3V+5ZYf
ダンスシーンのエモさを求めるなら完全にワイズ版の方が上
スピルバーグ版はダンスのエモさではない、観衆にメッセージを伝えることに力点を置いている
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 19:21:11.94ID:L3V+5ZYf
>>629
いやぁバーンシュタインの音楽に関しては今も昔も全く色あせることはないと思うぞ
YouTubeでいろんな演奏を見ても、どれも聞き入ってしまうわ
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 19:25:39.56ID:O+Lo5HGN
そういえば歌詞変えてたな
アメリカの出だしは全然違った
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 19:48:24.72ID:4DU1xhvs
エニバディさんスポット当てた割になんの成果もなかったね
決闘にギリ滑り込んで何かやるのかと思ってたw
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 19:58:51.56ID:flzcYVSk
見てきた!
名曲揃いでつい口ずさんでしまったw
俳優は旧作と比べると印象薄いね
マリア役の人 上白石萌音をラテン系にした顔ですね
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:00:51.55ID:L3V+5ZYf
元々舞台という狭い空間で表現するミュージカルと空間的制約の少ない映画は表現技法が全く異なるし
表現しようとするするものも全く違うだろう

ミュージカルはファンタジーの世界で観衆のエモーションに訴えかけるもの
現実の世界では一瞬に過ぎない部分の心の動きやなんやらを時間を引き延ばして歌やダンスにして表現する
のに対して、シナリオ進行に必要なイベントは驚くほど簡素化してしまう
だから心に残るのはほとんど歌やダンスのほう

これに対して映画ではリアリティを重視してシナリオ進行を表現するものだろう
シナリオはちゃんと伝わる

上の方で殺人シーンのリアリティについて言っていたが、自分が気になったのはジムでのダンスシーンからマリアと
トニーのダンスシーンに移る部分
ワイズ版では舞台と同じく彼らと数名が舞台上に残って続けていくシーンだったが、スピルバーグ版ではふたりだけ
がバックステージに隠れて踊るシーンになっていた
シナリオ上ではベルナルドに見えないところで踊ってるはずだから、舞台上でほかのメンバーとともに堂々と踊るなん
ていうのはあり得ない
でもファンタジーの世界だからミュージカルではこれが許される
こういうリアリティのなさがタモリがミュージカルは嫌いとかいう原因なのだろうが、ファンタジーの世界と思ってしまえば
そんなこたぁどうだって良くなる

ミュージカルが映画化されるとき、ミュージカルのまま映像化するか映画として映像化するか選択肢があるだろう
ワイズ版は時代の要請からもミュージカルのままの映像化を選択した
今回は映画として映像化したからミュージカル的な映像化を期待した人からは支持されないだろう
これはファントム オブ ジ オペラが映画化されたときの「俺の見たかったのはコレれじゃないんだ」という思いに通じる
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:02:44.74ID:o/vyxtzu
アンセル・エルゴートの生え際が気になった
元からあんな額だったっけ?
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:04:06.09ID:K2o4rzbG
見てきた。
ポリコレキャストはまあこれでいいや。
町のギャング団は今も昔も老けてるんだなw
不良少年のタイマンをこんだけドラマチックに描いた原作すごい。
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:08:49.06ID:L3V+5ZYf
ワイズ版がいいと言ってる人、確かにワイズ版はいいけど、それでもやはり舞台上のパフォーマンスには負けると思うよ
Youtubeにアーカイブされているトニー賞の実力俳優のパフォーマンスを見るとモレラのものよりももっとエモいし、現実
の舞台上のアクトを見るともっとエモい
ただし、エモさは俳優の技量に依存するので当たり外れが大きい
自分はウエストサイドストーリーは前田美波里アニータの四季の舞台とジェロームロビンスブロードウェイの来日公演を
見たことがあるが、何十年たってもそのエモさは忘れられないよ
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:09:24.58ID:bQcYSd6U
インターミッションありましたか?
トイレが心配で迷ってます
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:12:00.76ID:L3V+5ZYf
ないよ
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:12:20.81ID:flzcYVSk
やはり序曲がないのが残念
旧作はソウル・バスの素敵なデザインでタイトルだけで鳥肌たった
エンドタイトルも旧作のが良かったな
文句多くて失礼 でも作品自体は楽しみました
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:12:52.70ID:XOF3MGsh
>>652
たかだか2時間半でばかじゃねえのこいつ気持ち悪いな
映画行く前に病院行け
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:13:23.04ID:XOF3MGsh
>>648
なげーよばかじゃねえのこいつ気持ち悪いな
そういうのはFilmarksとかでやれ
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:19:25.82ID:FMB42BWp
ワイズ版観ずにこれだけ観た人にはチンピラギャングの抗争のミュージカル
くらいの感想になるんでは?w
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:20:13.24ID:O+Lo5HGN
口汚いのが張り付いてんなー
育ちに恵まれなかったんだと同情してしまう
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:22:34.31ID:XOF3MGsh
>>658
レミゼが疲れるとか言っちゃう育ちの悪いバカに人様を何かいう資格あるの?
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:23:16.79ID:z3/vc1et
年齢層が高いせいかトイレ行く人多かったよ
前の席のジジババ夫婦アメリカを見逃してるの
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:23:49.14ID:K2o4rzbG
長い(老化現象除く)という人は、どうせ旧作見てるんだろうし、
今回蛇足の電車でGOデートのあたりとかトイレ休憩におすすめよ〜
歌もダンスも無いし。あとババアを無しにしたらもっと時短n・・w
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:24:12.67ID:cKp2hvFG
>>656
おまえがめんどくさいよ……

ID:L3V+5ZYfの熱さ(暑苦しさ)は十分わかったわ
今作、アメリカとかアニタメインの女性メインのダンスはいいけど、
それ以外は前作のほうがダンスいいんだよな
だいたいミュージカル映画は近年のほうが本人歌ってるし上手いしダンスもいいんだけど、ワイズ版の演出力がそれを上回ってると思うシーンが多い
スピルバーグは勝算あってリメイクしたんだろうけど、途中でなんか有耶無耶にしただろうと思う
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:25:48.85ID:L3V+5ZYf
喧嘩シーンとか殺人シーンとか、普通の映画進行になってなかったか?
旧作見返すと喧嘩シーンですらダンスになってるからなぁ

それが良いんだよなぁ、ウエストサイドストーリーは
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:27:17.48ID:AmvclqAH
旧作
マリア「ケンカをやめてー ふたりを止めてー」
アニタ「ケンカなんか適当にやらしときなよ」
トニー「君のためなら止める」
→ナイフバトルに割って入ったせいで2人の視界を遮りリフ刺される

新作
マリア「ケンカを止めに行かないでー 野蛮人に係わらないでー」
トニー「オレが止めて見せるぜ!」
→何故かベルナルドと殴り合い、その後リフをベルナルドのナイフに向かって突き飛ばす
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:30:46.17ID:cZKvhQ19
>>651
前田美波里w
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:31:49.58ID:XOF3MGsh
>>665
自覚?意味わからないw
とりあえずお前は俺が立てたこのスレ出禁な
二度と書き込むなよ
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:32:19.75ID:K2o4rzbG
ヒョロいにいちゃんの見た目のわりに、半殺しで前科一犯のムショ帰り。
プロボクサーもボッコボコ・・・何というヒーロー設定だとw
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:33:07.86ID:XOF3MGsh
>>670
タッパあるタイプはヒョロそうに見えても強い奴は普通にいる
喧嘩とかしたことないガキか?
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:34:13.28ID:XOF3MGsh
ミュージカル部分は吹き替えじゃなくなるのにわざわざそれで吹き替えで見るバカとかバカ中のバカじゃん
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:34:14.03ID:O+Lo5HGN
>>670
あれでも旧作よりも元不良の感じば出てたと思う
リチャード・ベイマーはただの育ちのいい兄ちゃん風だったよ
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:34:59.96ID:K2o4rzbG
お薬飲んで寝る時間ですよ、おじいちゃん。
施設を追い出されないように気を付けてね。
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:36:04.51ID:L3V+5ZYf
アニタの腰くねらせスカートひらひらダンスなんでなくしたんだろう
アメリカでは多少はあったけど

あれやると映画がアニタの映画になってしまうから排したんだろうなぁ
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:37:06.69ID:L3V+5ZYf
>>668
現役の時はマジすごかったんだぞ
今の宝塚女優ではかなわないだろうな
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:41:04.50ID:riyAUOH8
光の使い方にスピルバーグらしさ出てたな
とにかく逆光が多い

この点はミュージカルだからこそ好き放題できたんやろな
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:41:49.15ID:5V1D/384
英語とスペイン語のチャンポンに意味があるんだけど吹き替え版ってどうなってるんだろ?
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:43:33.38
>>682
意外と歌声と吹き替えの声がそこまで差なく違和感なかったよ
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:44:13.60
>>684
吹き替え声優がスペイン語つかってたよ
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:46:19.90ID:0fZc3ctF
前作や舞台ではドクの店はジェット団のシマとして出てくるけど
今作はドク(故人)の嫁がプエルトリコ人でどちらかというと移民寄りの位置付けなんだよな
結果マリアが喧嘩を止めさせるよう頼んだり敵地にアニータを送り込んだりという
バカ女のやらかしがまるっとなくなっている
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:50:44.83ID:L3V+5ZYf
>>689
アニタがレイプされそうになるシーンって旧作になかったっけ?合ったような気が
でも旧作も舞台もシナリオなんてどうでもよくて、ロミジュリと同じと言うところしか覚えてないわ
モレノの役は旧作にはなかったはずだし、その辺のつじつまはどう合わせてるのか気にはなったな
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:55:38.80ID:L3V+5ZYf
あとLGBTなんて旧作にいたっけ?
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:56:09.89ID:5V1D/384
>>688
キッチンでベルナルドがアニタに英語で!って言われるシーンは
そうだろうなと思ったけどそこだけ?
もっといろんなシーンでそうだった?
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:56:36.23ID:bQcYSd6U
インターミッション尋ねた者です
迷いましたが、我慢できなかったら中座すればいいんですよね
劇場で観られる機会をみすみす逃すこともないですもんね
お答えくださった皆さま、ありがとうございました
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:58:29.81ID:aC+MXgvw
>>691
勿論あるよ
ただジェットが普段から入り浸ってる店に行かせるのと
馴染みの店(私の娘とか裏切者とか言うくらい近い)に行ったらジェットが屯ってたのでは違うだろ
リタ・モレノは自分は移民だから嫌われてるって言ってたくらいだから普段はいないんだと思う
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 20:58:36.14ID:O+Lo5HGN
>>691
トニーとマリアが寝て以降の流れは旧作と同じだよ
マリアを弄ぶシーンもだいたい同じ
ただ「レイピスト」という直接的な言葉は旧作にはなかった
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:06:19.80ID:1tkkOWie
>>676
>リチャード・ベイマーはただの育ちのいい兄ちゃん
まあ後のホテル経営者だからな
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:06:34.13ID:cKp2hvFG
>>691
あそこは重要なシーンだろ、ベルナルドを殺されたけれどマリアの愛の覚悟を受け取ったアニタがメッセンジャーになったのに、店で追い詰めらrてマリアが死んだって伝言残す展開
流石にあれは変更できんわ
一つ一つが悲劇のエンディングに向かっていくってのはな
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:07:35.85
>>694
結構多くのシーンでスペイン語交えたシーン多かったよ
最後のドクの店のところもそうだし、家でマリアとアニタと本部長のところもそうだし結構あった
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:12:26.66ID:1tkkOWie
>>695
としまえん初回でも結構いい所でトイレ行ってる人がいたけど(最初のtonightとか…)
取りあえず
・上映直前にトイレに行く
・上映数時間前から利尿作用高い飲み物(コーヒーや紅茶)は飲まない
ぐらいしておけば大丈夫じゃないかねえ
3時間はないんだし
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:13:19.66ID:duRmQpjL
プエルトリコ・コミュニティーに忖度したというか、
プエルトリコ・コミュニティー自体がこの作品を制作したんじゃないかと思えるほど
プエルトリコ側に寄り添った内容だったな
スペイン語を氾濫させれば多様性が表現できる、というのは日本人からすれば違うような気がするけどなぁ…
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:14:22.46ID:g5SFzuyX
>>701
あれなんで嘘いったのかよくわからんかった(今でもわからん)けど
ロメオとジュリエットやりたいからそういうシナリオにするしかなかったのか
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:17:34.28ID:sVFu8SDp
>>703
それでも行く奴は行くし気にすれば体はしたくなるってのも医学的に言われてる
お前如きが対策なんか語るな気持ち悪い
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:19:28.02ID:O+Lo5HGN
>>703
本編開始時間を確認するといいよ
新宿IMAXでは予告だの注意だのが15分もあった
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:20:07.93ID:1tkkOWie
この何でもかんでも絡んでくる(バカで)口汚い子はあっちこっちのスレで見るな
よほどさびしいんだろうか
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:20:15.29ID:lhSvMsZc
舞台のパンフなら2000円台とか普通だから
普段帝劇とか日生劇場とかシアターオーブとか行ってる人達を前提にした価格設定なのかしら?
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:21:18.27ID:aIJX9WcZ
たかだか3時間のトイレも我慢できない奴は映画なんていくな
周りの席の人が可哀想
俺が見た回なんて老いぼれ沢山いたけど誰も行ってない
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:22:04.26ID:aIJX9WcZ
>>710
関係ねーよ馬鹿じゃねえのこいつw
キャットもレミゼもそんな値段してなかったからw
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:22:26.72ID:L4oxg6dM
ヤヌス・カミンスキーの撮影以外はいいところなかったな。
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:23:02.52ID:5V1D/384
>>702
なるほどありがとう
吹き替え版つくるのもたいへんだったろうな
ちなみに字幕版のスペイン語は< >付きでした
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:25:59.17ID:1tkkOWie
>>705
>あれなんで嘘いったのかよくわからんかった
メタ的には確かにロミジュリだからなんだけど
お話としては輪姦されかかったことで
男(特に「アメリカ人の男」)への信頼性がマックス下降してたから
二人を分かれさせるために
絶対会おうと思わなくなるような嘘をついたってことでしょう
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:27:07.11ID:O+Lo5HGN
マリアが撃たれたトニーに語りかける歌も変えてたな
旧作はSomeday、今作はTonightだった
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:28:33.69ID:X6Vp6IuF
明日、嫁と見に行きます
久しぶりのデートムービーだ
終わったら帝国ホテルでディナー
いつまでも可愛い嫁に乾杯
来年は金婚式だからヨーロッパ旅行
でも行きたいね
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:30:03.97ID:/syZFSIW
Someday を途中でリタ・モレノに歌わせてしまったからあんなラストになったのでしょうか?
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:30:36.00ID:ywfqS4SK
>>719
今度はID変えて路線も変えたのか
キチガイの臭いって一貫してるからすぐ分かるな
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:30:51.51ID:cKp2hvFG
>>718
それな
somedayの流れで行くかと思ったけど行かなかった
えんでぃんぐろーるでもsomedayが途中に来て違うかなと思った
だけど、ラストのピアノ音だけの展開はワイズ版に合わせてた
ええんじゃねーの、いろいろと
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:35:40.50ID:E11LRgvD
ウエストサイドはロミジュリと比べてアニタの存在が胸糞要因になっちゃうんだよなあ
ロミジュリは私はロミオを愛してるからマキューシオを殺したロミオを許してね♥とか言わないもんなあ
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:53:46.17ID:MxlPTTP+
まあ元になったロメオとジュリエットの話を知らないと分かりにくい部分はあるかもな
修道僧の計略でジュリエットが仮死状態で眠らされているのを
本当に死んでしまったと勘違いしたロメオが自暴自棄になって
恋敵のパリスと決闘して殺し、自分も毒をあおってジュリエットの墓のそばで死ぬっていう、
何度も映画化とかされてきたストーリー
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:55:24.01ID:O+Lo5HGN
今オリジナル見返してるけど、曲順かなりいじってんなあ
今作で1番違和感あったというかノレなかったのは
決闘直後のI feel prettyだったけど
オリジナルではやっぱり決闘前だった
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:59:05.04ID:L3V+5ZYf
>>730
ちゃんとそれを踏襲してるって映画で始めて理解した
舞台も旧作もシナリオなんてほとんど理解する気がなかったわ
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:00:58.76ID:0OcjV4TB
>>708
TOHO梅田は本編開始まで18分もあったわ
長らくここに通ってるけどこんなのは初めて(いつも13分くらい)
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:01:16.57ID:L3V+5ZYf
映画なんだからミュージカルよりリアリティ追求してもしょうがない

むしろミュージカルの完コピに近い旧作のほうが特殊だよね
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:04:42.82ID:o/6yh5iJ
最後にチノが発射する銃弾がなぁ…
これだけ「取り返しがつかない」という感覚に襲われる銃弾の発射はなかなかなかったな
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:11:42.26ID:TvnrDe62
3/30にネット配信される
1ヶ月無料体験でタダで見れる、あとは解約
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:17:03.14ID:TNxKHkGs
>>731
元々舞台では決闘で1幕終了、その後の2幕頭がI feel pretty
今回はクラプキもCoolも決闘前になってるから、バランスに慣れるまで時間はかかると思った
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:19:18.65ID:oUU0MwcI
同じプエルトリカンでもインザハイツは美人だったのになぁ
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:19:39.58ID:RlYJhaGI
パンフレットはクソ高いけど
今までに見たことがない分厚さで圧倒的な情報量
これは絶対にマストバイです
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:20:43.49ID:O+Lo5HGN
>>740
なるほど、幕間を挟んで二幕明けならまだイメージつくね
今作見て、バランス取るのって大変なんだなと思った
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:21:05.50ID:jS3h2/3U
>>738
お前朝からずっといるよなw リアル乞食じゃん気持ち悪w この手の映画を配信でーとかどんだけ金ないんだよw 生活保護受給者?
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:24:23.65ID:zryOjZVK
下手に出歩いて密な映画館でコロナに感染するの嫌だわ
もともとDVD見てるから配信でいいわ
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:25:29.59ID:gZ5LJa4j
ミュージカルは劇場で大音量で見ないと
配信で見ても魅力半減
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:26:29.19ID:RlYJhaGI
見た目もヒョロくてボクサーに勝てるようにはとても見えん
旧作のトニーは牛のようなタフさが感じられたけど
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:27:00.83ID:gZ5LJa4j
知性のあるやつがムショあがりはないわ
トニーはあれで正解
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:27:16.89ID:TNxKHkGs
>>743
まぁ、舞台は舞台で明るく仕切り直しかと思ったらトニーが駆け込んできて修羅場→Somewhere→クラプキとカオスな展開だがなw
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:28:38.15ID:RlYJhaGI
旧作で原住民みたいだったチノが
メガネのインテリになったのには驚いたけと
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:29:41.30ID:ulcp2HIu
>>757
買ったけど、勿論写真もたくさんあるけど文字がびっしりであれはただのパンフじゃないわw
気合がいる読み物
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:33:53.29ID:RlYJhaGI
旧作のエンドロールの落書きの中にクレジットが入ってるってのは斬新だったね
人名は読みにくかったけど
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:37:43.19ID:ZtupCSob
>>759

買ったって言ってるけど、写真はあげれないw

業者確定

755 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2022/02/11(金) 22:29:41.30 ID:ulcp2HIu
>>757
買ったけど、勿論写真もたくさんあるけど文字がびっしりであれはただのパンフじゃないわw
気合がいる読み物
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:40:30.04ID:RlYJhaGI
パンフレットにウエストサイドストーリーに関わった4人が全員ゲイかバイセクシュアルだったって書いてあったけど、
脚本のアーサー・ローレンツまでゲイだったの!?
この人だけはノンケだと思ってたのに
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:43:58.17ID:TNxKHkGs
>>762
ノンケだったのは製作のハロルド・プリンスくらい
ソンドハイムもゲイ、バーンスタインは一応バイ
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:44:23.94ID:o/6yh5iJ
3000円もするパンフなんて誰が買うんだよ…
パンフ買おうと思ってやってきたライト層が値段聞いてドン引きしてたぞ
俺も驚いたけど
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:47:10.33ID:RlYJhaGI
ハロプリは奥さんいるけど、
事務所で働いてた若者を起用した新作ミュージカルを作ろうとするあたり妙に怪しい
子供好きなノンケのおじさんなのかな
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:53:19.00ID:b5l2JpH1
パンフの元メイキング本、米Amazonで20ドル(50%オフ)
なので3000円はそんな高くないかも。
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:56:27.96ID:p+nBUAkr
>>691
もっと派手だったしあそこは実は元々のミュージカル版でも
2幕の群舞の見せ場なんだよ…あそこでアメリカが流れる中で
アニタがぐちゃぐちゃに(まあモダンバレエ的にキレイに
まとまっちゃーいるけど)弄ばれる皮相さがないとあの場は締らない
マンボから始まってどうアメリカに展開してくか楽しみだったのに
あんな中途半端な終わり方しやがって
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:57:29.53ID:i1TYw3jf
>>767
元のやつはハードカバーで、更に日本版は元の2ページを1ページに縮小してるけどな。
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:01:25.47ID:jS3h2/3U
原作通りならサイモン役のアーミー・ハマーが犯人で恋人のジャックリーン役のエマ・マッキーが最後サイモン撃ち殺して自分も自殺するんだっけ?
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:04:45.35ID:m4sTQ8sB
パンフが安くても買わんわ、ゴミ映画じゃんw
すぐに忘れられる
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:04:50.99ID:TNxKHkGs
>>769
R指定食らうぞ
スピルバーグはそこら辺のギリギリを攻める天才だから
(MPAAと喧嘩してPG13のレイティング作らせたくらいだし)
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:06:10.68ID:b5l2JpH1
>>770
元ので出たら5000円越えだろうから
まー仕方ない。
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:12:51.64ID:p+nBUAkr
とゆーわけでレイトで観てきたんたけど、
なんとまあ見事にショーよりはドラマ寄りに改装された
WSSを観たなって感覚に終始した
今の観客的にはドラマ部分を厚塗りしてリアリティを持たせないと
ウケないし映画として再び取り上げる意味がないとの判断なんだろが、
特にショーアップされたナンバーが集まる前半部分はどうしても
もっとサクサクナンバーに移行してテンション上げさせてくれよと、
作品自体に慣れた身にとっては不完全燃焼感が強かったな
マンボでチノのヘタな踊りにフォーカス合わせたりとかアメリカの
コーダ部分でガキ割り込ませて群舞の統一感乱したりとか、
妙にショーのボルテージを殺ぐ何かを混入させたりするのも
少しイラッときたしね
あと誰も何も言ってないけど、トニー歌、アレじゃね…?
声細いからマリアとデュエットすると力負けするし換声点で
音がフラつくしで某未成年淫行云々とは別の意味でコイツ替えろと

でもマリアの歌とアニタのダンスがとにかく良かったから
もうそれだけでパンフ買って観た価値あったと思わされました
(ガキの乱入は別として)アメリカとフィナーレ前のマリアと
アニタのデュエットだけの為に通う価値はあると思う
なんか褒めてるのかけなしてるのか分からんくなったけどw
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:14:39.77ID:ZtupCSob
ほら業者確定

買ったのに写真をあげられるず。。。

映画もそうなんだろう

例えば >>777 こういうやつ


755 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2022/02/11(金) 22:29:41.30 ID:ulcp2HIu
>>757
買ったけど、勿論写真もたくさんあるけど文字がびっしりであれはただのパンフじゃないわw
気合がいる読み物
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:15:22.55ID:8DqfI0NS
スピルバーグはこの作品を眠らせたくなくてリメイクしたんだな、と感じた。
少しでも、見てない世代に見てもらいたくて、あえて変えなかったんだろう。
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:16:29.66ID:APKYBkpP
マリア役の歌唱力は確かだったみたいだな
ルックスがアレだから歌唱力で選ばれたんだと納得した
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:16:56.75ID:RlYJhaGI
写真上げなくても中身を書けば買った証明になるだろ
まさかお前買ってないから確認できないなんてしょうもないこというなよ
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:18:31.11ID:RlYJhaGI
最近の映画のパンフレットって内容の無いペラペラのが多いから
これくらい読み応えあるのがあるとうれしいわ
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:19:41.88ID:jS3h2/3U
サイモン役のアーミー・ハマーが犯人で恋人のジャックリーン役のエマ・マッキーが最後サイモン撃ち殺して自分も自殺するってナイル殺人事件のオチと、トニーが犯人でマリアも一緒に死のうとした展開って似てるよね
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:38:50.96ID:2Gb6rRt8
ヒロインのマリアが不細工すぎる
全体的に顔のパーツがおかしいが、とにかく目が1番おかしい
垂れ目なうえに離れてる
そしてしゃくれ顔

兄貴が死んだ事を悲しむ素振りもなく殺した側の男と駆け落ちをする
サイコパスとしか思えんな
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:41:13.72
マリアはプリンズンブレイクに出てくるスクレに似てた
スクレの娘と言われても納得する
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:43:56.08ID:2Gb6rRt8
>>787
そう!
知念里奈にそっくりだった!
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:44:07.47ID:RlYJhaGI
安室奈美恵ちゃんだって
眉毛を剃らなければあんな感じの濃い眉毛だろ
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:45:51.65ID:p+nBUAkr
マリアそんなブサイクとは思わなかったし
アニタとのデュエットだけで充分トニーを選ばざるを得ないほど
突き動かされる何かがあったことは伝わってきたんだけど
その方が少数派なんだろうか?
まあ冷静になって考えてみればあのトニーにそこまで本気で
熱あげられるか?ってのはあったけど
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:47:51.89ID:p+nBUAkr
>>791
フリーダ・カーロ顔なんだろうなと思った
綺麗かどうかはともかくあーゆー役どころの顔としては
充分魅力的だという印象は受けたが
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:47:55.83ID:gZ5LJa4j
お前はマリアじゃないんだから
一目惚れの理由は別にいいだろ
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:55:26.02ID:ulcp2HIu
>>779
業者じゃないけど、文字多すぎてまだ読み切れない
あえて内容を書くなら、とりあえずキャスト名と顔を一致させたかったけど、パンフレットによくあるキャスト一覧が顔写真付きではなく名前だけでしか掲載されてなくて困ってる
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:55:39.20ID:L3V+5ZYf
初演の頃は舞台となったマンハッタンでは実際に白人と移民間の対立による治安悪化があったし、
そこにロミジュリを当てはめるプロットに違和感を感じる理由もなく、ショーの背景ぐらいでしかなかった
ように思う
キャッツみたいにそもそもミュージカルはほぼシナリオなしでも成り立つよね

それに比べて今回はシナリオ重視な感じ
でも対立による悲劇って言うのは人類の起源頃からずっとあって、ロミジュリ自体がそういった悲劇を
題材として作られた物語だよね
この話でもって対立や分断が緩和されるような甘いことはないんだろうな
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:57:06.41ID:gX6/msNI
>>799
お前ずっと長文レスして気持ち悪いんだけどFilmarksとかにいけよ本当気持ち悪い
しかもナンセンスなことばかり書いてるし
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:58:24.51ID:sn5n5Os2
平時はそこまでブスとも思わないんだけど、歌うと頬骨とシャクレが目立つんだよなあ
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:58:30.44ID:pc/E1kNK
見終わった
思ってたより全然良かったよ
歌もダンスも迫力あって素晴らしいぜ
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:00:26.65ID:KwWhixuT
ロミジュリもWSSのシナリオも
現在の舞台では成立せんけどな
スマホで連絡とればこんな悲劇起きん
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:00:43.95ID:g9IYuWl5
>>802
まずてめえの顔アップしてみろよ
大した顔じゃねえんだろ?そんなブスが人様の顔を偉そうなこと言ってんな気持ち悪
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:03:57.07ID:KwWhixuT
ロミオとジュリエット(1996)は現代が
舞台だったがあの時点で
ケータイで連絡しろよって
突っ込まれてたな
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:06:04.77ID:g9IYuWl5
>>808
これでそっくりとかお前典型的な外国人の顔見分けつかないバカじゃんw そんなバカは邦画だけ見てろよ時間の無駄無駄w
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:07:24.91ID:aOlcf7SV
>>813
わざわざググって
似たアングルの写真見つけて
URLコピペして
お前良い奴だな!
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:09:08.44ID:dhAgNp3P
観てきた。スピル場^具にしては旧作にかなり忠実にリメイクしたなという感じ。
その分スピルバーグっぽさは少ないけど・・・あ、エンドロールはちょっとスピルバーグっぽかったかなw
旧作で好きだったアメリカのシーンは大変見応えがある絵に仕上がっており
満足です。
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:11:23.84ID:1hyj+hLh
アメリカの群舞は圧巻だったね
カラフルでダイナミックで
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:11:25.50ID:g9IYuWl5
>>815
その誤字わざとらしくて滑ってるから今後はやめようね
人の名前馬鹿にするって失礼なことだから
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:12:34.57ID:eTBoD5Bq
クールのシーンは残念だった
旧作のガレージ内のダンスシーン最高だった
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:13:52.95ID:NPl1w2fs
>>816
コーダで変なガキが乱入して群舞の統一わざわざ乱すような
マネさえさせなけりゃ最高だったんだがなあ…
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:15:39.37ID:g9IYuWl5
>>819
こういう他の作品思い出したとかいう馬鹿よくいるけどきちんと見れてない典型的な馬鹿
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:15:40.49ID:S0ZpoKXp
たしかにAmerica は新作のほうが良かったが、Cool と I Feel Pretty は旧作のほうが良かったような気が
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:21:57.25ID:1R8y4js8
気持ち悪いのはお互い様だよんw
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:23:05.72ID:NPl1w2fs
>>822
あんだけスペイン語がバンバンシャークス側で飛び交う演出なら、
いっそのこと舞台の2009年のBWリバイバル版みたいに歌自体も
スペイン語にすればよかったのにね
I Feel Pretty(Me Siento Hermosa)はこの版のが一番良かった、つべで
探して聴いてみると面白いよ
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:24:26.87ID:1R8y4js8
新作のアニタの方がモレノよりも良かったなんてことあるの?
旧作の方が舞台ミュージカルに忠実でダンスかっこいいよ
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:26:07.63ID:1R8y4js8
ダンスと歌に限ってみれば、ジェロームロビンスの演出である旧作の方が数段上と思ったけどなぁ
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:29:07.39ID:1R8y4js8
大体アニタはモレノの方が細くて美人だったろう
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:29:25.23ID:NPl1w2fs
ロビンス=ワイズ版は主役2人の歌が…
(マリア役のマーニ・ニクソンの吹き替えは無条件に褒めなければ
いけないみたいな風潮だけどあの一本調子の声のどこがいいのかと
毎回観てて思うんだけど)
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:31:33.92ID:n5Hqa7FA
旧作とどっちが良かったとかは当時リアルタイムで劇場で観た人が判断してくれ
リアルタイムでで観てた人早く現れてきて
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:33:06.32ID:z3GM2/XR
前の映画でジェット団のタイマン役のアイスがエンドクレジットになかったな。
そのかわりアクションって役名があった。
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:40:35.71ID:2DOuw9bn
>>792
ブサイクはブサイク
目が気持ち悪いんよ
全く共感できんかったわ
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:47:03.59ID:Wq92TWoc
>>800
お前こそ、この板から消えてほしいと全員が思ってるよ
なんなら、この世から消えてほしいくらい
どうせこの世から消えても誰も悲しまないだろうし
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:48:06.76ID:wO0s5opX
クールと決闘の塩倉庫のシーン
むっちゃタルコフスキーっぽいセットだった
わざわざ「凍結防止用の塩ダゼ!」とか
説明丸出しなセリフ言わせてたし
https://imgur.com/ti1xdU9
https://imgur.com/81KLGeA

あと、ヅラが良く出来過ぎてて
コリー・ストールと気づくまで時間かかったわな…
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:55:12.00ID:1R8y4js8
>>833
それは相当高齢になるな
でも今日の客にはそれぐらいの年代の人もいたな
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 00:56:59.92ID:V22fRb6C
決闘のシーンで高いフェンスにジャンプしてよじ登るシーンも旧作の勝ちだなと思って観てたわ
サスケの元祖
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 01:03:38.14ID:wO0s5opX
リンカーンセンターの辺りって
今は凄いハイソなエリアだけど
開発前は凄いスラムだったんだね
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 01:32:55.49ID:Wq92TWoc
メイキングブックtwitter検索すると本国の同じ表紙のは
240p20ドルなんだね
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 02:09:06.34ID:zV+IP1H6
ワイズ版はジョージチャキリスの人気が凄くてリピーター続出だったらしいが今作はキャスト全員が不細工だからマリア役が少しマトモに思えてくるレベルw アメリカでも興業的にはダメらしい
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 03:07:17.90ID:Wq92TWoc
>>851
読んできた
本国のと内容は同じで縮小されてるだけなんだね
写真の大きさに拘らないならお得かも
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 03:12:59.50ID:gCpXySWH
ウエスト・サイド・ストーリーのパンフレット
https://twitter.com/kei_wiwi/status/1492155336433668097

映画のパンフレットは
アメリカの書店で販売の
ウエスト・サイド・ストーリーのスティーブン・スピルバーグのメイキング
(West Side Story・ The Making of the Steven Spielberg)の
日本語訳の本で
出版はディズニーでなくて東宝が印刷する

スピルバーグのメイキング本は
2970円(2700円+税10%)で
パンフレットよりも書籍扱いの
映画館のみの限定発売で
日本の書店で販売しない

>>755 パンフでなくて気合がいる読み物

スピルバーグのメイキングの日本語訳は
ユニット写真とストーリーボードと
衣装とコンセプトのデザインと
舞台裏の写真を掲載する

著者で作家のローラン・ブーズロー(Laurent Bouzereau)は
映画のキャストとクルーで
監督のスピルバーグと
脚本家のトニー・クシュナーと
トニー賞の振付家のジャスティン・ペックと
シャーク団とジェット団のキャストに
独自のインタビューを行う

https://www.abramsbooks.com/product/west-side-story_9781419750632/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 03:22:13.50ID:gCpXySWH
ウエスト・サイド・ストーリーの
アメリカ(America)の最初の歌い出しは
パイナップルとコーヒーの
舞台のミュージカルの歌詞で
途中から1961年のウエストサイド物語の歌詞で
男女の掛け合いの曲になる

最初の歌い出しは
舞台のミュージカルの歌詞

プエルトリコ
麗しの島国
南国の風吹く島国
いつでもパイナップルが生い茂り
いつでもコーヒーの花が香る

負債は増える一方
赤ん坊が泣き叫ぶ
弾丸が飛び交う
あたしはマンハッタン島が好き
パイプに詰めて吹かしたい

Puerto Rico
You lovely island
Island of tropical breezes
Always the pineapples growing
Always the coffee blossoms blowing

And the money owing
And the babies crying
And the bullets flying
I like the island Manhattan
Smoke on your pipe and put that in

>>644 歌詞を変える

途中から1961年のウエストサイド物語の歌詞

あたしはアメリカ暮らしが好き
アメリカは良い所
アメリカは何だって自由
アメリカは何だって安い

クレジットで買い物は素敵じゃない
俺たちのナリを見て二倍の値段を吹っかける
自分だけの洗濯機を買おう
キレイにするものあったか

I like to be in America
Okay by me in America
Everything free in America
For a small fee in America

Buying on credit is so nice
One look at us and they charge twice
I'll have my own washing machine
What will you have, though, to keep clean?

http://einzelzelle.blogspot.com/2013/11/s3-e05-america_11.html

アメリカ(America)アリアナ・デ・ボーズ(Ariana DeBose)
https://www.youtube.com/watch?v=fBT3bkJLa-s
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 04:09:48.98ID:NkcyrlVN
オープニングのカメラワークで酔いかけたわ
あれ以上長く続いていたら確実に酔ったな
寸でのところで終わってくれて良かった
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 04:33:29.36ID:gXlz2C+8
証拠写真出せず

業者確定だったな

出版社どこだ?

755 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2022/02/11(金) 22:29:41.30 ID:ulcp2HIu
>>757
買ったけど、勿論写真もたくさんあるけど文字がびっしりであれはただのパンフじゃないわw
気合がいる読み物
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 05:19:51.04ID:wO0s5opX
>>860
常にフレアピカピカ状態w

カミンスキーがライトを集められるだけ集めて
焚きまくったらしいね
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 05:32:25.98ID:1R8y4js8
ジェロームロビンスのダンスを見たいというのがお望みなら、この映画を見る価値はない
スピルバーグの演出に興味があるのなら見れば良い
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 06:07:04.64ID:1R8y4js8
それは、この映画のダンスシーンの目的はジェロームロビンスのダンスを忠実に再現することではないから
もちろん似せてはいるけれども、ダンスシーンはジェロームロビンスの演出じゃない現代的味付けがされており
省略もされている
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 06:08:07.34ID:1R8y4js8
なので、ジェロームロビンスの演出を前提としてこの映画を見るとがっかりする可能性がある
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 06:16:55.45ID:S0ZpoKXp
「アメリカ」の歌詞が一部変更されたのは、人種偏見が激しい箇所だったからなんだな
リタ・モレノほかの注文でソンドハイムが書いた歌詞の一部を変更したらしい。
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 06:25:00.28ID:1R8y4js8
リメイク版にはそういう現代的要請による変更はつきものだな
場合によっては現代的要請でリメイクそのものが難しいものもあるもんな
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 06:41:39.95ID:ddTuBVwJ
旧作のころは、「ここは、登場人物がいきなり街中で歌ったり踊ったりし始めても発狂したと思われない
世界なんですよ」という基本理念への、観客の許容度が高かったんだな。ダンス&ソングが「お話」を
引っ張っていく度合がかなり下がってた。
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 06:52:51.67ID:ddTuBVwJ
倉庫の決闘シーンは、ひと回りして「今夜はBeat it」みたいだと思った人も多いのではw
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 07:00:07.09ID:X4w05Szw
ウエスト・サイド・ストーリー(West Side Story)・スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信される

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 07:28:26.86ID:ddTuBVwJ
スペイン語のセリフに英語字幕が出ないの、今はデジタルだからそのへんどうにでもなるんだな
くらいに思ってたが、マジで本国公開版にも無いんだな。
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 07:43:46.47ID:n5Hqa7FA
>>873
お前昨日から同じレス連投しまくりで本当気持ち悪いのなw どんだけ乞食なんだよw
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 07:49:59.59ID:1R8y4js8
>>870
それはジェロームロビンスが監督であり、ステージショーそのもののコピーを映画化して欲しいということが観客の
要求だったからだろうし、そもそもミュージカル映画はそれが前提だったろう
そうじゃなければミュージカル映画というジャンルが成立しない
スピルバーグ作品は、より映画的側面が強められたものと思われる
逆に言えばミュージカルとしての側面、醍醐味は薄まってしまった
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 07:52:34.14ID:1R8y4js8
Beat itは旧作でも前作でもギャングたちの口からついて出る合い言葉みたいなもの
いわば分断の象徴たる言葉
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:02:04.17ID:n5Hqa7FA
>>778

ネタバレも何もアガサクリスティの小説すら読まずに映画見に行こうとする馬鹿なんているのか?

>> 原作通りならサイモン役のアーミー・ハマーが犯人で恋人のジャックリーン役のエマ・マッキーが最後サイモン撃ち殺して自分も自殺するんだっけ??
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:03:04.78ID:1R8y4js8
スピルバーグがミュージカルに挑戦したとか書かれているけど、やっぱり違うんだよな
ステージのミュージカル好きから見ると、旧作はかなり忠実なコピーだったのに対して今作は全然別物
いわばミュージカルを題材あるいはコンテンツとして利用したコンテナである映画
要するにミュージカル風味の映画なんだよな
結局スピルバーグに作るものはあくまで映画なんだと言うことだな
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:05:52.84ID:K/f1aKlO
倉庫のシャッターといい、逆光の演出といい、
対決のシーンはマイケル・ジャクソンのPVの演出にそっくりだったよな
あれは意識して作っていると思ったわ。
オリジナル→MJのPV→2021年度版と循環してる
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:07:03.99ID:1R8y4js8
旧作でもJetsがSharkに何度もBeat itって言ってた
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:17:41.34ID:1R8y4js8
現代にも残る分断に一石を投じたとかミュージカル映画に挑戦したとか意義づけしてるけど、過去のスピルバーグの
実績に匹敵するほどの画期的側面があるかというと疑問だな
スピルバーグの名声で無条件ノミネートはされても、これでオスカーとれるほど甘くはないではねぇのと思ってしまう
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:24:05.43
スピルバーグの作るのは映画って当たり前だろw

ミュージカル映画とはあくまで映画だからな
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:33:48.81ID:1R8y4js8
本当のミュージカル映画ではない、ミュージカル風味の普通の映画ということだよ
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:37:04.90ID:1R8y4js8
本当のミュージカル映画なら全く気にしないリアリティも求めたものだから、ダンスシーンや歌はあってもミュージカル映画
な気がしない
ファントムの映画版に似たなんだかなぁの中途半端感が残る
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:39:07.31ID:XA0QrcaJ
>>887
もう既に16レス。全てとは言わないけど殆ど大したレスしてないけどお前なんて病気持ちなの?気持ち悪いなと感じるけど
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:40:35.75ID:1R8y4js8
やっぱりミュージカル映画はシアターステージ系の本職演出家が手がけたものでないとミュージカル信者の
満足を得ることは難しいと思うよ
非ミュージカル信者は満足できるのかもしれないが
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:41:25.23ID:1R8y4js8
気持ち悪いのはお互い様だから
せいぜいそんなことしかいえない君もね
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:45:41.74ID:XA0QrcaJ
>>890
ミュージカル風味の映画って意外殆どナンセンスなレスばかり
もっと言葉選んでレスしな
馬鹿晒して気持ち悪
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:46:51.42ID:XA0QrcaJ
>>891
スマホどうちゃら言い出すお前は全然映画信者ないよw お前みたいなニワカお断りw
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:47:40.42ID:KwWhixuT
リアリティを求めたレ・ミゼラブルは大ヒットし
リアリティのないキャッツは大コケ
そういうご時世
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:48:45.96ID:1R8y4js8
>>892
君の気の利いた気持ち悪いレスを期待してるよw
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:50:30.42
映画なんだから、大衆を相手にした作品なんだよ
そもそも舞台ミュージカルヲタを相手にした作品ではない
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:50:33.50ID:4jFTCloZ
気持ち悪い同士で会話が始まったw
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:52:27.63ID:1R8y4js8
>>894
レミゼはロミジュリほど物語自体知っている人が少ないとかいう事情が関係するのでは?
自分は映画のレミゼは面白いと感じた
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:54:12.01ID:1R8y4js8
>>896
まぁね
でも当然舞台オタが占める割合は多いだろうし、そういったところの評価は出てくるだろうね
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:56:25.07ID:KwWhixuT
キャッツはどう思った
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:57:14.46ID:1R8y4js8
自分はスピルバーグがウェストサイドを手がけると聞いたとき、どんな化学反応を起こしてくれるかとワクワクしたが、
結局化学反応といえるほど化けた要素はなかったのではないかと思ってる
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:57:29.77ID:NPl1w2fs
>>889
プロデューサーズのスーザン・ストローマンなんかそれだな
あれこそ完全な舞台のノリそのまんまの映画化で自分はそこを
手放しで評価したい(主役2人とヲカマコンビの演技が映画で
残ると言うことの大きさよ)んだけど、世間の評価だとあれは
"舞台に忠実過ぎて映画化する意味を特に感じなかった"に
なってしまってて、感覚の相違にもにょったりもしたし、
ロブ・マーシャルもシカゴこそ成功したものの、ナインは
作りが散漫すぎて(ダニエル・デイ=ルイスが下手だったのもあり)
単なる大女優の顔見世興行におわってたしな
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 08:58:15.42ID:KwWhixuT
レ・ミゼラブル=ああ無情
ストーリーは有名すぎるだろ
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:01:23.00ID:1R8y4js8
キャッツに映画版があったのか、知らんかったわ
今トレイラー見たけど、CGで顔作っててキモいな
こういうリアリティの追求はミュージカルに求めてはいけないもんでしょ
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:03:56.11ID:KwWhixuT
それでよくミュージカル映画批評ができるな

単なる「ウエストサイド物語」信者だろ
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:06:20.31ID:Lkuk+Tm7
わしがいつも車で聞いてるウエストサイドストーリーが舞台版のサントラだから
パイナップルとコーヒーブロッサムでいつもの歌詞の通りと思ったわ
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:07:01.20ID:aOlcf7SV
スピルバーグらしさが出てたって人、結局映像のことしか言ってないよな
ただのカミンスキーらしさだろそりゃ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:07:33.09ID:1R8y4js8
>>902
舞台と同じ演出が映像として残るのは本当にありがたいよ
昔の舞台なんて望んでも二度と見ることはできないんだから
自分のはミュージカルファンの考えであって、それが映画興行的にどうかということは何も考えてない

キャッツとかファントムは舞台アクトの映像があって見返すことができるし、ウエストサイドは映画旧作
を通じて見返すことができるものだった
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:09:31.39ID:1R8y4js8
>>905
批評に見えるの?どこが?
どんなこと言おうとも素人の感想でしかないでしょ?
そんなにインテリジェンスひけらかしてるかなぁ?w
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:09:49.31ID:Lkuk+Tm7
アグリーアイランドって歌詞があったと思うんだが、
そこは修整されたのだろうか?
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:11:30.94ID:KwWhixuT
批評:よい点・悪い点などを指摘して、価値を決めること

お前がやってるのはまさにこれ
インテリジェンスある批評
ない批評が世の中にはある
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:16:03.86ID:Lkuk+Tm7
いろんな考えがあって良いんじゃないか
わしの考えではミュージカル関係者の作る映画版としては旧作が決定版として存在するので、
今回は映画のプロが作る映画版として
製作する意味が発生するのではないのかと思った
旧作は個々で素晴らしい箇所が挙げられるけど、全体的な繋がりで冗長なところがある
何もないところから作りあげたのだから
オリジナリティという点では圧倒的に素晴らしい
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:16:46.76ID:aOlcf7SV
ライオンキングは逆にアニメ映画を見事に舞台作品に昇華してて度肝を抜かれたわ
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:16:47.04ID:XA0QrcaJ
レミゼと比較する奴って本当頭悪いよな
あれは完全なるミュージカル映画なんだから比較するに値しない
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:17:35.25ID:1R8y4js8
>>910
修正されたみたいね
舞台版にはプエルトリコを肯定する歌詞の後にアニタが否定する歌詞があったけど、これらをミックスして否定する
歌詞は消したみたいな感じがする
これも現代的配慮か
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:19:36.66ID:1R8y4js8
>>911
あくまで自分にとっての価値だから
一般性があるとは思ってないし強制もしてないから
自分にとっての価値観を言ってはいけないって話はないよね
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:19:40.58ID:glb0QbJY
ほぅ? じゃあトム・フーパー版キャッツと比較して
どうなんだ
同じ「ミュージカル映画」として
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:21:25.03ID:Lkuk+Tm7
>>857の歌詞をみると
アイランド マンハッタンと
パイプアンド プットザットイン
が韻を踏んでるんだな
ソンドハイムらしい凝った歌詞やわ
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:24:01.06ID:1R8y4js8
>>910
アグリーアイランドっていう歌詞は舞台版だけ見たいね
旧作映画でもそう歌ってない

結構歌詞って変わってるんだね
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:24:06.90ID:KwWhixuT
映画キャッツも見てないヤツが
ミュージカル信者として映画批評
これはどうなんだ?

俺にとっての価値観だから
言ってもいいよね
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:25:08.92ID:XA0QrcaJ
アメリカ
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:25:14.70ID:XA0QrcaJ
アイスランド
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:25:21.05ID:XA0QrcaJ
アイルランド
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:25:27.18ID:XA0QrcaJ
アフガニスタン
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:25:34.04ID:XA0QrcaJ
アラブ首長国連邦
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:25:40.28ID:XA0QrcaJ
アゼルバイジャン
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:25:46.79ID:XA0QrcaJ
アンティグアバーブーダー
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:25:52.92ID:XA0QrcaJ
アンゴラ
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:25:54.76ID:Lkuk+Tm7
バナナアイランドみたいな歌詞で掛け声でウッキャキャと言ってる時点で差別とクソも無い気がするが…
バーンスタインはオンザタウンでもバナナの歌詞のでるコンガを入れてたけど
よほど気に入ってたのだろうか
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:25:58.14ID:XA0QrcaJ
アンドラ
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:26:17.31ID:XA0QrcaJ
アルゼンチン
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:26:28.85ID:XA0QrcaJ
アルジェリア
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:26:34.61ID:XA0QrcaJ
アルメニア
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:26:36.62ID:glb0QbJY
レス乞食が荒らし 惨め過ぎ
土曜にやること無いんか
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:26:40.33ID:XA0QrcaJ
アルバニア
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:26:54.91ID:XA0QrcaJ
イスラエル
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:27:01.50ID:XA0QrcaJ
イギリス
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:27:11.57ID:XA0QrcaJ
イタリア
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:27:16.82ID:XA0QrcaJ
インド
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:27:25.56ID:XA0QrcaJ
イラク
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:27:36.75ID:XA0QrcaJ
インドネシア
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:27:41.38ID:1R8y4js8
>>917
キャッツって映画2つあるの?
2020年以前の映像って映画だったんだっけ?記憶に乏しいんだけど、自分の知ってる2020年じゃない方の
映像は舞台の忠実な再現映像だった気がする
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:27:42.26ID:XA0QrcaJ
ウクライナ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:27:52.95ID:XA0QrcaJ
ウルグアイ
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:28:15.43ID:XA0QrcaJ
ウズベキスタン
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:28:25.61ID:XA0QrcaJ
エクアドル
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:28:30.87ID:XA0QrcaJ
エチオピア
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:28:35.00ID:XA0QrcaJ
エチオピア
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:28:41.15ID:XA0QrcaJ
エジプト
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:28:55.01ID:XA0QrcaJ
エルサルバドル
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:29:03.16ID:XA0QrcaJ
エストニア
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:29:08.43ID:XA0QrcaJ
エリトリア
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:29:25.92ID:XA0QrcaJ
エスワティニ
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:29:33.92ID:XA0QrcaJ
オランダ
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:29:48.24ID:XA0QrcaJ
オーストラリア
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:29:54.39ID:XA0QrcaJ
オーストリア
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:29:58.67ID:1R8y4js8
>>921
キャッツの映像は見てるので、多分それが映画なんだろうな
それは忠実な舞台再現だったはず
メイクも扮装も舞台と同じやつだよね?

君が何を言って良いのは当然のこと
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:30:00.05ID:XA0QrcaJ
オマーン
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:30:05.25ID:XA0QrcaJ
カナダ
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:30:12.49ID:XA0QrcaJ
カザフスタン
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:30:18.19ID:XA0QrcaJ
カメルーン
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:30:30.03ID:XA0QrcaJ
カタール
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:30:36.83ID:XA0QrcaJ
ガボン
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:30:42.19ID:XA0QrcaJ
ガンビア
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:30:48.37ID:XA0QrcaJ
ガーナ
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:31:00.46ID:XA0QrcaJ
ガイアナ
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:31:10.06ID:XA0QrcaJ
カンボジア
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:31:12.65ID:Lkuk+Tm7
>>956
でかしゃった
国名思い出すの好きだけど
傍から見たら発達障害みたいに思われるのかな
なんかいやだな
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:31:15.48ID:XA0QrcaJ
キューバ
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:31:29.07ID:XA0QrcaJ
キプロス
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:31:35.95ID:XA0QrcaJ
北マケドニア
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:31:41.74ID:XA0QrcaJ
ギニア
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:31:46.89ID:XA0QrcaJ
ギリシャ
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:31:56.63ID:XA0QrcaJ
ギニアビサウ
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:32:05.56ID:XA0QrcaJ
クウェート
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:32:11.15ID:XA0QrcaJ
クロアチア
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:32:16.50ID:XA0QrcaJ
クリトリス
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:32:21.88ID:1R8y4js8
アグリーアイランド
ハリケーン ブロウイング
ポピュレーション グロウィング

って歌ってる舞台バージョンも存在するよね
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:32:23.35ID:XA0QrcaJ
グレナダ
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:32:29.91ID:XA0QrcaJ
ケニア
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:32:38.82ID:XA0QrcaJ
コンゴ共和国
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:32:54.58ID:XA0QrcaJ
コスタリカ
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:33:00.06ID:XA0QrcaJ
コロンビア
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:33:30.55ID:XA0QrcaJ
サウジアラビア
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:33:37.54ID:XA0QrcaJ
サモア
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:33:51.26ID:XA0QrcaJ
ザンビア
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:33:58.26ID:XA0QrcaJ
サンマリノ
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:34:09.08ID:XA0QrcaJ
サントメプリシンペ
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:34:24.60ID:XA0QrcaJ
ジブチ
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:34:30.36ID:aOlcf7SV
>>960
それはウェストエンドの舞台を映像用に収録したものだね
最近、レミゼと同じ監督トビーフーパーがCGガンガンに使って映画化したのとは別な気がする
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:34:31.58ID:XA0QrcaJ
ジャマイカ
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:34:38.95ID:XA0QrcaJ
ジョージア
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:34:46.59ID:XA0QrcaJ
シンガポール
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:34:55.17ID:XA0QrcaJ
シエラレオネ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 11時間 20分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。