X



バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-uhVx)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:58:46.82ID:YBYH997ga
バイオハザード!
0014名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sa6b-zsWH)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:03:37.13ID:LmLnryEGa
>>13
5chってそういう場所でしょ。各々が1番の映画ファンだと思いレスして隙あらば互いに互いを罵り合う場所だし。
楽しく感想を語り合いたいなんて求める方がアホ
いかに馬鹿やニワカ見つけてそういうのを罵ることができ、日頃のストレスを発散できるかが5chの楽しさだよ
0019名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17e3-BI9K)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:11:14.02ID:Rs0B3cCt0
>>14
日々生きてて辛そうw早く死ねば?その方が幸せだよw
0022名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe3-hIoA)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:48:00.34ID:EvutcvVt0
Gウィルスのデザインがおふざけにしか見えない。オロナミンCに見える
てっきり原作と違って経口摂取するものになってるのかと思ったら注射してるし
0023名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ffc-8mKo)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:40:58.99ID:5pundC/Z0
リサがピアーズに近い役回りになるとは思わなかった
0026名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1725-RJTC)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:33:48.08ID:rCSE1xHX0
アジア人俳優出しまくってもアジア圏で大爆死したモータルコンバットの続編が決まったからコレもどうなるかわからない。

でもあのエイダウォンは無いわ〜
どう期待しろというんだよ
0033名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f739-cZ3J)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:54:04.47ID:yQdAsGIa0
5はchapter1-1のブラックホークダウンの部分はともかく
それ以降は黒人から黒い触手出るっていう最高に汚い絵面が続くだけで全然映えないんだよな
6も教会大好きテロリストおばさんやら
偽エイダおばとシモンズとの痴情のもつれみたいな
クソみたいなシナリオだし
原作の時点から見る気が起きないですよ…
0042名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 66fc-1S4h)
垢版 |
2022/02/12(土) 11:09:08.12ID:8lV/4JNJ0
舞台版バイオだけど、「ヴォイス・オブ・ガイア」にもリサという名前のキャラが出てた

ダイジェスト動画
https://youtu.be/CYz6Rz5681U
0043名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a79d-1lO5)
垢版 |
2022/02/12(土) 11:33:58.50ID:SsQwCFbQ0
>>42
ミュージカルはさすがに草
0044名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a79d-Fah2)
垢版 |
2022/02/12(土) 11:52:35.09ID:LxFta5tR0
>>42
わろた
0045名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a79d-Fah2)
垢版 |
2022/02/12(土) 11:53:22.28ID:LxFta5tR0
>>40
新人の登竜門だからハズレ率高い

ホラー映画は中々ギャンブルやで
0048名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dee3-3c39)
垢版 |
2022/02/12(土) 12:06:29.50ID:9i4fKrsH0
原作とは別物だけどラクーンシティの不気味な雰囲気は好きだった

レオンが本当に残念
役者さんはイケメンだし頑張ったと思うけどレオンではない
0049名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a79d-Fah2)
垢版 |
2022/02/12(土) 12:08:17.39ID:LxFta5tR0
>>46
なんか今のホラー映画ってあんまおもんないよね
いやおもろいのも勿論少なからずあるんやが
安全圏狙いで昔のばっか見てるわ
0050名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a79d-1lO5)
垢版 |
2022/02/12(土) 12:20:00.92ID:SsQwCFbQ0
まぁ今のホラー映画は過去の焼き回しばっかだもんな
新鮮さは出すのは難しそう
0055名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a79d-Fah2)
垢版 |
2022/02/12(土) 14:44:15.85ID:LxFta5tR0
>>51
宝くじみたいなもんやね

>>52
どんな監督も万能じゃないから失敗する時もあるやね
無名時代に面白い作品撮ったのが有名になってメジャーで失敗するってのはよくある
この監督についてはよく分からんが
0056名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1629-6ENz)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:01:22.90ID:q1bvH5100
久しぶりに学校の怪談見たけどラスボスがバイオにいそうなやつでウェルカムトゥラクーンシティのバーキンよりも脅威的だった
バーキンにはこのくらい活躍してほしかった
0057名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb39-CkKq)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:19:04.91ID:R0Uqk4060
過去のホラー映画のリメイクはクソばっかだからな…

この映画、B級ホラー映画として見ても
そこまで嫌いじゃないんだよな
洋館と警察署の探索パート短すぎ問題を解決すれば良作まである
0058名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb39-CkKq)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:21:01.93ID:R0Uqk4060
ショットガン取ったら天井降りてきて
置き直したら元に戻った天井を見て
不可解な顔をするジルみたいなシュールな笑いを誘うシーンが欲しかった
0059名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a79d-Fah2)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:33:38.80ID:LxFta5tR0
>>56
学校の怪談はジュブナイルホラー映画としても超名作だからバイオと比べるのはNG
0062名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-N8pj)
垢版 |
2022/02/12(土) 20:47:18.36ID:t/DYZcwya
見てきたよー。
20年くらい前にゲームでやったので復習みたいな感じだった。
レオンがやけに情けない男になってたのはなんでだ。
最後はロケランで活躍したけど。

あの流れだと奇形児は街の爆破で死んだのか。かわいそうに。
0064名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ff0-0jkk)
垢版 |
2022/02/12(土) 20:55:26.57ID:UrWHvvNm0
>>57
クレアと運ちゃんとの会話+タイトル後のテロップでラクーンシティが廃れてゴーストタウン化していることが説明されるから住人の数が少ないことも分かるし、
ゾンビ化の原因もベンが説明してくれるし、
実際に犬や運ちゃん、住人が徐々にゾンビ化していく様子も描いてくれてるし、
B級ゾンビ映画として観ればその辺りの設定と描写は結構キッチリやってくれてるなと思う
0065名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-3tWm)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:48:13.87ID:XCsxudAMa
>>64
ただゾンビに対するリアクションが薄くねってのはある
お決まりのなんだあいつら!?とかなんで撃たれてるのに死なないんだ!?みたいなの
レオンが玄関前で騒いでたくらいでしょ
リッカーとかにも大した反応ないし
悪い意味でゲームやってりゃわかるでしょ?的な作りだとは思う
0067名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 66fc-1S4h)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:23:35.61ID:kf0v5rm80
ミラ・ジョヴォヴィッチ版の2作目に登場した追跡者は今思えば実写リサポジだわ

主人公の仲間がベースの改造人間という設定で最初こそ敵として登場してたけど、クライマックスで人間時代の記憶が戻って主人公の味方になってた
最後は撃ち落としたヘリの下敷きになって死んだが
0069名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1629-6ENz)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:58:38.64ID:Vxolnpl70
>>59
やっぱり世間的にも名作扱いされてるのか



ボス戦のショボさはゴッサムを思い出すな
ちょうどハービーが出演してるし
ミラ版ほどのアクションは求めないけど正直もうちょっと派手にしてほしかったよ
0072名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1629-6ENz)
垢版 |
2022/02/13(日) 08:10:35.46ID:Vxolnpl70
>>71
あんな至近距離で撃たれたら巻き添え食らうかもしれんからな
手榴弾ですら破片が飛んで来る可能性を考えて投げた後は遮蔽物に隠れなきゃいけないわけだし
0073名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7e1-XgIu)
垢版 |
2022/02/13(日) 08:38:11.56ID:Hf7S5Vz60
>>70
ロケランは撃ったのがレオンじゃなければまだ笑えたけどな

レオンを無能キャラにした挙句に、
「散々使えなかった無能が最後の最後で美味しいとこ持ってってドヤ顔」
というギャグ的な演出されても微妙過ぎて、なんか心おきなく笑えない感じ
0078名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-uSK1)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:13:05.58ID:mqirUxmva
>>67
あれは公開時期的にベロニカのスティーブのその後オマージュだと思うわ

そういやリサがなんで人の皮被ってるのかとかもゲーム未プレイだとわからないよな
ゲーム要素は嬉しかったけどきちんと映画内の情報でやりくりしてほしかったな
0080名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ff0-0jkk)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:58:34.71ID:M0nB8FJi0
そもそも原作から色々と設定変更しているんだから、リサが母親求めて他人の顔の皮剥ぎ取って身に付けるという設定だってそのまま導入されているわけじゃないし

>>65
リッカーに関してはレオンやクレアのリアクション云々以前に、リッカーを出す必然性が見出だせなかったわ

あのリッカーが原作2のように自然発生したのか、ミラ版1のように意図的に開発されたB.O.W.なのか劇中で説明されないから、単に「バイオハザードが原作だから」という安易な理由で登場させたとしか思えなくて個人的には非常に冷める

かゆいうまとかアシュフォード兄妹とかも同様にただ単に出してみました感しかない
0082名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-8XPq)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:04:31.94ID:4ZN9fFgRa
アンチャーテッドのネタバレレビュー見ると続編確定でエンドクレジットで大物俳優の次回参戦匂わせて終わるらしいな
ただまたMCUファンが喜ぶ人選だけど
0094名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-KjP6)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:53:05.17ID:iWI1s47Ma
それなw それにアンチャーテッドの続編にクリスプラットが出演知らないニワカなんて今更いるの?
0095名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97e3-Q0PG)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:56:45.81ID:QqUWYUXU0
哀れだなぁ…生きてて辛いんだね
0097名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a79d-piVT)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:16:39.79ID:WHF8RKAJ0
ピアノのシーンは「ゲームに忠実ってこういうのが見たいって事だろwww」って意味かな
0099名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spc7-WAOk)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:22:32.69ID:kTWQEQO+p
映画観てきた。攻略サイト見ながらプレイするウェスカーで笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況