X



【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−9【ロバート・パティンソン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 05:31:15.37
監督:マット・リーヴス 
脚本:マット・リーヴス、マットソン・トムリン
キャスト:ロバート・パティンソン、コリン・ファレル、ポール・ダノ、ゾーイ・クラヴィッツ、ジョン・タトゥーロ、アンディ・サーキス、ジェフリー・ライトほか

映画『THE BATMAN−ザ・バットマン−』オフィシャルサイト
https://wwws.warnerbros.co.jp/thebatman-movie/
【ワーナー公式】映画(劇場作品)|THE BATMAN−ザ・バットマン−
https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=57829

前スレ
【2022年春公開予定】THE BATMAN−ザ・バットマン−
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−2【ロバート・パティンソン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1646242519/
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−3【ロバート・パティンソン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1646978029/
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−4【ロバート・パティンソン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1647057256/
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−5【ロバート・パティンソン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1647143094/
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−6【ロバート・パティンソン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1647251842/
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−7【ロバート・パティンソン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1647428571/
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−8【ロバート・パティンソン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1647787146/
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:20:12.97ID:FBXJmXF3
>>100
キリスト教モチーフならニルヴァーナ使わんと思うけどな
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:26:31.04ID:fScuP+Vy
>>100
>ラスト川の水で洗礼しヒーローになる、ってことらしいぞ。
英単語関係ないし
落下してからの復活でヒーローってのは定番だからキリスト教も関係ないかな
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:29:36.90ID:5x56eU6Y
ブルース自身も被害出しまくってんのに水中ダイブして最後にちょこっとボランティアしたから洗礼って何かの冗談かよ
テメェが起こした爆破で被害被ったドライバー達はどうなんだよと
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:35:28.27ID:kmX9lF55
>>78
初代バットマンて評価してる人多いけどニコルソンのジョーカーが好きなだけじゃないかな
映画としてはどうなんだろ
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:38:38.04ID:WTSTM8x7
>>103
英単語は別の話。

キリスト教なのは他の理由もあるけど、クリスチャンなら分かるもので自信がないから書けない。
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:40:43.85ID:G/o7SlGh
俺もアマプラでバットマン7作全部見て評価しようかな
シュマッカー版はそれぞれ1回しか見てないからあんま覚えてないやw
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:42:21.67ID:0aKtdV2y
バットマンを救世主にしたいヲタ心はわからんでもないがアメリカの若者たちのマジョリティが無神論・不可知論者になってる今キリスト教にこだわるのはちょっとズレてるな
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:44:39.32ID:WTSTM8x7
>>109
俺が言っているのは直訳的な意味。
あとバットマンは不殺のヒーローになった。
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:45:44.60ID:qtWYPKMU
>>113
直訳的な意味なら何かが行く手を阻んでるってだけで川はなおさら関係ないよ
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:46:51.04ID:qtWYPKMU
あと魚は殺してもいいって歌ってるけどそれはバットマン的にどうなん?
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:52:04.02ID:b7yC5wrS
これを機にバットマンシリーズ見直したけど、ノーラン三部作では殺さないけど助けないとか言いながらライジングではどう考えても殺す気としか思えない兵器使ってるし、バートン一作目では工場に沢山いたジョーカーの手下達どう考えても皆殺しにされてたわ
ザ・バットマンのトラック巻き込んだ位はまだマシなのかも…
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:54:16.86ID:qtWYPKMU
バットマンの不殺ってのはあくまでも殺す気でやらないってだけで
結果的に相手が死ぬことになるっていう間接行為はカウントしてないからな
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:54:54.45ID:MWGln9t3
>>110
最近シュマッカーのバットマン&ロビン初めてみたんだけどなぜかバットガールでチンコ立ってしまったわ
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:56:16.61ID:UBxOe23f
不殺の意識は作品によるよ
コミックだとエルスワールドを除く大半は本当に殺さないことをモットーにしてる
ノーラン版は緩い不殺で普通に殺しちゃってるから批判も起きた
スナイダー版は論外
DKR準拠で不殺を捨てたバットマンを描いてる
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:59:10.42ID:YTOTyMpG
>>115
命の大事さを垂れといて魚は食うっていうのは矛盾ばかりのゴッサム社会を表現してるのかと思った
something in the way はそんな社会に「なにかが引っかかる」ってことかと
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 23:59:28.09ID:WTSTM8x7
>>115
直訳すると
「橋の下で考えたんだが、
痛覚のない魚は殺しても良いよね、
でもなんか違うような気がする。」
ていう歌でしょ?
それで菜食主義の歌という解釈もあるってあなたが言ったよね。
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:00:29.65ID:rzwLGyzW
バートンバットマンで、工場一発で吹き飛ばす爆弾を足元にコロンと落とされた人は肉片も残ってないだろうなと思ってしまった
昔はエグさに気づかなかった…
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:00:38.29ID:fS8GfXMq
>>124
それは直訳じゃないな、後半意訳してる
直訳したら魚は殺してもいいよねに対して違う気がするとは言ってない
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:01:57.30ID:zQ1egrIz
この映画ではキャットウーマンに殺すなって言った。他のシリーズは知らない。
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:05:36.22ID:agI/Bdus
>>120
バットマン&ロビンのバットガールはアリシアシルバーストーンだからね
エアロのPVで人気が出てあのあたりが全盛期
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:06:08.00ID:+DxqS82T
バートン版→殺しまくり
ノーラン版→基本的に不殺なもののこれ死ぬだろと思うような攻撃ばっかしてるし言葉のアヤで言いくるめてる節がある
DCEU版→殺しまくり
リーヴス版→巻き込んじゃった、ごめん・・・
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:07:17.09ID:3QBIR1rS
バットマン1989ジョーカー名セリフ抜粋

(ゴッサム200年祭りの群衆に向かって)
諸君、君らは誰を信用するね?おれは金をばら撒いてる。
だがバットマンは?家でタイツの洗濯かな?

このジョークのセンスと個性がこの作品のツボで、
ニコルソンのほうが先に名前が書かれて主役級の活躍をしているな

でもキートンの存在感も物凄いよ
なんか世界感はザ・バットマンにかなり近いので見ておくのがいいね
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:07:27.01ID:/U5w1rq4
なんか「入水は洗礼のメタファー」とか「バットマンはキリストのメタファー」とか一周回ってダサく感じるw
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:08:47.30ID:CufEFQ48
>>133
これな
エヴァがキリスト教モチーフだから深いとか言ってる奴らに通じるダサさ
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:12:25.32ID:LQV3dBHH
どうでもいい話なんだけど、ときどきティム・バートンとサム・ライミがごっちゃになる
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:20:02.46ID:VmQ+lZLL
ティムバートンならキャットウーマンはウィノナライダーにしてほしかったな
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:22:45.29ID:agI/Bdus
>>127
ゆーても今回のだってカーチェイスで結構死んでそうだよな…
バートン版は明確に殺してるのはジョーカーぐらいで
鐘楼から落としたジョーカーの部下
リターンズのサーカスギャングの爆弾つけて穴に落とされた奴
あたりは必ずしも死んでるとは言えないかもしれないw
ノーランのは殺さないが助けないみたいな感じでクワイガンジン殺してるしなあ
あ。ベンアフは意外に殺してないかもね。デーモンはバカスカ殺してたが
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:40:35.56ID:agI/Bdus
>>139
「明確に」だっつーの
死体は全く映っていないんだから明確に死んだとは言えない

>>140
焼きごて拷問はしてたけど殺す場面は一切なかったのでは?
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:48:09.90ID:KBr/47cy
バットマンに限らずヒーローもの全般普通に考えたらそれ絶対死んでるだろとか被害やべえだろみたいなのは笑ってスルーするもんだと思ってた
あれ実際やべーだろって突っ込む作品があるのはいいけど毎回そんな感じだと嫌になってくる
細かいこと言い出したらそもそも私刑してる時点でアウトだからな
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:51:58.67ID:rzwLGyzW
>>142
バットマンは明確に不殺を謳ってるキャラだからね
意外とそういうキャラは少ない気がする
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:54:36.16ID:CufEFQ48
映画作品のなかでバットマン不殺に明確に言及したのってあったっけ?
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 00:54:57.36ID:hLVU5b45
>>133
でも音楽とかすごく宗教観を感じたよ
ずっとアヴェマリアだし意識はしてるはず
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 01:00:53.21ID:kxQootwo
リアル路線もいいんだが
ちょっと中途半端というか

ゴードンが黒人なのはポリコレどうこうの話?
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 01:04:12.59ID:CufEFQ48
こいつホワイト編集者がモーフィアスになったときもポリコレどうこうって騒いだんだろうなぁ
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 01:11:18.18ID:j97RaPhf
問題はキャットに対して殺人は引き返せないとか寝ぼけた事言い出した事と、そもそもやる必要が無かったカーチェイスし始めたのがブルースと言う事なんだよなぁ
発言と行動が支離滅裂なのに説教垂れて自身は洗礼()な訳でしょ?
本当にアレさえなければ...
自分にだけ甘い奴にしか見えない
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 01:13:15.18ID:hLVU5b45
>>146
ぶっちゃけ浅くてOK
この映画自体そこまで深堀りしたり裏を考えるもんでもないと思うがな
エンタメだし
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 01:15:18.07ID:KBr/47cy
カーチェイスはペンギンが車で逃走し始めてからにすればよかっただけなのにな
公開前に誰もツッコまなかったのかあの流れの不自然さ
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 01:16:36.58ID:CufEFQ48
深く考察しましたドヤァって顔してキリスト教モチーフ()日本人には分かりにくいだろうけど()とか張り切る人達がおるからやめとけやめとけ
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 01:20:30.94ID:KBr/47cy
キリスト教モチーフわりと気軽にいれてくる印象あるから欧米人もあんま深く考えてないんじゃね?
深いも浅いも何もなくてそういうモチーフなんですねってだけ
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 01:27:48.32ID:WkPTzFkD
2作目はマジで監督変えてほしい
なんでワーナーはクローバーフィールドしか実績ない監督にこんな大作リブートまかせたんや
いい加減にせいや
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 01:27:53.86ID:DBd/brij
犯人が牢屋の鉄格子の向こうで狂気的に笑いながら犯罪のネタバラシするシーンとかもう見飽きた…
ヴェノムでも見たし、SvsBでレックスルーサーもやってた気がする
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 01:28:47.98ID:fS8GfXMq
そもそもバットマンというモチーフ自体がコウモリというキリスト教では黒魔術て悪魔のデザインを採用してるゴチックな世界だからな
今更あえて宗教観とかいうほどのことかと
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 01:40:49.16ID:g7ToGrk0
ignの探偵映画としての側面から考えるって記事面白かったよ
ここの突っ込みそのまま指摘されてる感じ
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 01:56:57.35ID:2ni6UA4B
I’m vengeanceなど神様ぶって天誅してたのに洗礼受けて神の遣いになるなんてのはガッカリだな
キリスト教的にとかいかにも町山が言いそうではあるがNYの市長選挙がなんてのも
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 04:57:27.28ID:TcvpBts0
モービウスはIMAX版の予告のが好き、最後の俺はヴェノムだって言ったあとIMAX版だと「冗談だよ」まで言うから

ところでリサイクル工場のとこでカーチェイス仕掛けた時のバットモービルって一回止まったけどあれエンストしてんの?
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 06:10:42.10ID:bn0uUmh4
ジムキャリーのリドラーには及ばなかった
シューマッカー版嫌う人多いけど、自分は好きなんだな
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 07:22:29.65ID:5CV6xae3
>>161
自ら捕まった理由がボヤけてるからその様式美が台無し
お前それしたかっただけやろ感が強い
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 07:54:45.56ID:XI6DVML2
>>118
ゴードンに高架を破壊させてモノレールをビルに突っ込ませる時点で一般人に巻き添え出てもおかしくないレベルだしな。
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 08:49:38.84ID:0v2llKB/
>>155
あるあるw
俺が最近見たやつだと007最新作でもやってた
嬉々としてネタばらししちゃうタイプの凶悪犯キャラってのがもう食傷気味なんだろうね
悪役のパターンも出尽くして、何やっても過去の焼き増しでしかない
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 09:02:38.87ID:y3o9WS/l
>>164
>自ら
限定する必要ない
>捕まった理由がボヤけてる
現段階では「謎の男」なんだからそれでいい。
>理由
本作のリドラーみたいにわざと
DKのジョーカーみたいにヘタ打った
いくらでも有り得る
> お前それしたかっただけやろ感が強い
たらこ唇「あなたの…(ry」

ケチつけたいだけやろ感しか無い
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 09:07:44.56ID:y3o9WS/l
>>118
ペンギンの車があれだけ派手に転がったのにペンギン本人は無傷。
他の人達も無事か、命に別状無い負傷なんだよ。
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 09:09:45.36ID:Rsrl+5Kd
>>90
ヴェノム→ノーウェイホーム
とそんな感じやな
ヴェノムのミッドクレジットでノーウェイホーム登場?っていうミスリードさせて、登場せずに場外でなんかちょろっとやって帰りますみたいな
あの手法糞つまらんからやめてくれんかな
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 09:30:25.46ID:NeYmVGKE
ニルヴァーナの歌流されるところ、急に映画が
安っぽくなるな。
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 09:38:48.18ID:wHWHx8oG
ニルヴァーナってのがもう浅いんですわ
フーファイターズにしとけば話題的にも客増えたかもね
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 09:41:08.25ID:AlIv6Zhm
ノーランやバートンを越え
原作に忠実なバットマンだと言われてるが
35歳俳優に2年目バットマンやらせたり
キャットウーマンが黒人だったり
いろいろズレてるよ
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 09:50:23.20ID:AlIv6Zhm
YouTubeでジョーカー未公開場面見たが
演技まんまヒースレジャーじゃん
ダウンタウン松本の真似するJPじゃん
2があっても配役変更しろ

>>157
手垢も何もセブン羊たちの沈黙氷の微笑をまんまパクリスぺクトしちょる
90年代サスペンスやホラー一切見てない人には斬新な映画として刺さるんだろうな
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 09:55:16.21ID:y3o9WS/l
>>180
>演技まんまヒースレジャーじゃん
考え方を変えるんだ。
上にも書いたが、未完のヒースジョーカーの続きが見られると
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:01:55.78ID:FpOrJkpz
レオス・カラックス監督来日舞台挨拶登壇決定!
■4/2(土)
109シネマズ川崎 10:30の回上映後
角川シネマ有楽町 12:30の回上映後
グランドシネマサンシャイン 池袋 14:00の回上映後
チケット販売:3/30AM0:00〜オンライン、劇場窓口は30日オープン時〜

おいおいマジかよ…本当の映画ファンならこれ行くしかねえわ…
最高すぎる…ありがとう…絶対いくわ…

https://twitter.com/annette_movie/status/1507875005153280001?s=21&;t=KTHZBMpto_3OiyXjkq852A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:02:47.17ID:Rsrl+5Kd
バットマンはよくしらんけどヴィランの幅そんなないんか?
めっちゃ被らしてくるけど
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:08:25.60
バットマンに限らずスパイダーマンなんかもそろそろヴィラン被りするだろう
やっぱり魅力あるヴィランは数に限りあるわな、ましてや映画にするなら1発1発が勝負だし
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:11:31.73ID:h+0Xd+qT
>>180
セブンも羊たちも見たけどバットマンにそれらを組み合わすのは斬新だと思ってる
ちょっとボーンコレクターの要素もあるかも

まあ収監されてるジョーカーとのシーンはレクター博士オマージュだなw
別にいいんじゃない?殺人推理とかサイコホラーなんてどれも似てるけど、バットマンがそれをやると
捜査で踏むこむにもそのまんまで
力で制圧してやれちゃうとか面白いよ
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:15:34.29ID:y3o9WS/l
>>179
セリーナを黒人にするなら新市長は白人にしろよとおもた
黒人男女は全員 いい人
白人男は善悪両方
白人女はアニカ、かわいそう枠
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:17:37.38
>>188
向こうの記事でもあったけどスポンサー側が求めてるんだからしゃーない
背くから金出さない、そうなれば大作作れないってなるよりかはマシだわ
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:27:57.90ID:lpf4NeG9
ゴードンに魅力がないね
正義感や信念で動いているというより、バットマンの言いなりな意思薄弱野朗にしか見えなかった
強めに言えばなんでも言うこと聞きそう
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:33:46.83ID:TMIgYUsU
今見るとヒースジョーカーの
ビジュアルは幼稚だな
コーガンジョーカーのリアル感は楽しみだわ
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:36:25.32ID:fetunzrU
>>193
お前気持ち悪…ダークナイトリアルで見れなかったからって嫉妬するなよ…
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:37:08.71ID:fetunzrU
Twitterみるとやたら若い世代?あたりがダークナイト下げて今作あげしてやつが多々いる
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:37:11.87ID:h+0Xd+qT
ノーラン版のゴードンは、ゲイリー・オールドマンがやったくらい存在感強めだけど、
バートン版とかはそうでないからな
本来はあんなものかと

あとゾーイ・クラヴィッツだけど、白人じゃないと黒人とするのはあまりにも短絡的
実際には父もそうだけどユダヤ系だな
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:39:05.15ID:h+0Xd+qT
ユダヤ系といえば、今渦中のゼレンスキーもユダヤ系だな
ともかく耐えてくれウクライナ
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:42:12.52ID:5CV6xae3
>>169
自らに限定する理由がないて意味がまったく分からんのと、理由いくらでもあるってお前何の説明もできねーじゃねーかw
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:42:43.43
まぁダークナイトシリーズは肌の色でキャスティングしてたとから今更出るくらいだし
日本だと大した記事出てないけど向こうではもう少し大きく取り上げられて騒いでるやつ多くいる

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e5d23a806f02b67287c23aa78fc55538e86817c
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/27(日) 10:42:48.68ID:IaaKccde
そもそもバートン版もデントを黒人にしたりペンギンを奇形にしたりと黒人セリーナ以上にズレてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況