X



【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−9【ロバート・パティンソン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/26(土) 05:31:15.37
監督:マット・リーヴス 
脚本:マット・リーヴス、マットソン・トムリン
キャスト:ロバート・パティンソン、コリン・ファレル、ポール・ダノ、ゾーイ・クラヴィッツ、ジョン・タトゥーロ、アンディ・サーキス、ジェフリー・ライトほか

映画『THE BATMAN−ザ・バットマン−』オフィシャルサイト
https://wwws.warnerbros.co.jp/thebatman-movie/
【ワーナー公式】映画(劇場作品)|THE BATMAN−ザ・バットマン−
https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=57829

前スレ
【2022年春公開予定】THE BATMAN−ザ・バットマン−
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−2【ロバート・パティンソン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1646242519/
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−3【ロバート・パティンソン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1646978029/
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−4【ロバート・パティンソン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1647057256/
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−5【ロバート・パティンソン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1647143094/
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−6【ロバート・パティンソン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1647251842/
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−7【ロバート・パティンソン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1647428571/
【マット・リーヴス】THE BATMAN−ザ・バットマン−8【ロバート・パティンソン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1647787146/
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:00:19.25ID:jFTnJ8Ni
IMAXレーザーで見てきたけど地味な映画だなぁというのが正直な感想だわ。長い割に大したストーリーもなく面白みが何もなかった。そもそもこの映画にペンギンとか必要かな?陰気な顔の主人公と、綺麗な女性もほとんど出てなくて華がなかった。ダークナイト3部作の足元にも及ばんね。
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:07:03.40ID:/JkdNZ06
>>900
上映済んだらもう総合スレがあるから立てなくていいぞ
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:09:54.59ID:/ZrN8eBu
>>901
ペンギン出さないと更に内容スカスカになるからね
最後の独房の友達がジョーカーなんて唐突すぎてリアタイで分かる人皆無だし、脚本に自信ないからトッピングしまくって、
尺だけ長くなったよくある駄作パターン
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:11:31.83ID:NpItKqxU
ペンギンいらないとか言ってるアホが多いけどまずペンギンが出てくる原作コミック、映画、ドラマを全部見ろ
そしてペンギンの魅力を知っとけ

そうすればペンギンいらないなんて感想は出てこないから
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:16:41.94
>>902
別にお前に指図される筋合いないぞ
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:18:27.73ID:sI6zrUQ+
ペンギンは魅力的なキャラだけどこの映画のプロットには余分な要素だよね
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:26:44.89ID:qvU0MaeW
ミスリードというか賑やかしとして必要

ペンギンいなかったらどんだけシンプルな筋書きになるか想像できる?
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:28:35.57ID:QkQ7PgBv
10年後にジョーカーが再登場しても
10歳も老化したら
若いジョーカーっていう唯一の売りが消えそうだけど。
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:37:12.57ID:CmhEy630
CMの「ざまぁみろwww俺の勝ちwwwうぇはははははwww」
からの「ひぇ…」ていう芸術芸が好きなのでペンギンいる
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:39:26.80ID:9GbV9JmC
5回目行こうか迷ってる
必死に頑張ってるブルースが愛しくてたまらん
すっかりロバートパティンソンのファンになった
他の映画では別人だけどね
役者ってすごいな
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:47:34.58ID:5tBZh+kA
俺もパティンソンの映画をまともに見たのは初めてだよ
少年時代にハリーポッターに出てけど大して出てないし、
トワイライトとかでも見てみようと思ってる

しかし今回のはハマり役だな
暗く悩める演技は過去からは最大
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:47:46.96ID:chGxIWb8
>>911
既に4回行ってるやつが5回目迷ってますアピール普通するか? 嘘臭
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:48:45.29ID:DsPGXFRp
>>233
リドリースコットなんて昔はまだしも今はただの老害だぞ
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 19:51:22.76ID:/JkdNZ06
>>913
ハイライフおすすめ
面白くはない
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 20:05:44.58ID:5tBZh+kA
1989バットマンを見てからマイケル・キートン物はけっこう見たな
ビートル・ジュースは素顔もないけど、クローンズってコメディは良かった
シリアスものは絶体×絶命ってのもいい
パティンソンのはテネットってノーラン監督だからこれも見る事にする
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 20:14:39.40ID:8WKM8qxs
むしろペンギンが一番良かったわ
キャットウーマンの方削った方がいい
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 20:24:53.22ID:QkQ7PgBv
ダークナイトのアルフレッドよりも
今回のアルフレッドは含みがある感じでいい。
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 20:30:34.39ID:qJEx4c9l
ハイライフ頭おかしい映画だから観ても何も得られん
まだグッドタイムのがいい
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 20:52:46.88ID:6W4e7k4A
レニー・クラヴィッツの娘
劣化版ハル・ベリーみたいな感じで微妙やったな
キスし過ぎだし
これならロビン出したほうが緩急ついて良かったかも
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:05:15.86ID:uz7JcJja
あれ?みんな意外と批判的ね
やっと観れたけどたしかに3時間は長かった

ゴツゴツとマッチョなフォルムのスーツの中に
線の細いナイーブな子どものようなブルース
「一つの解釈として」充分ありと思います

両親の死に囚われ続け大人になれない
少年の日の復讐心と隣り合わせの危うい正義感
というのもバットマン像の一側面ではあろうかと
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:07:34.53ID:uz7JcJja
リドラーもっと愉快犯的イメージなんだけど
孤児という背景加えて貧困と社会的抑圧が
生んだ怪物という新解釈

「ジョーカー」に続いてまたかとも思うけど
社会への批判を意識したより思想犯的な姿勢と
ネットを通じて繋がった共犯者集団
という部分で差別化はできてるか?

ゴッサムという街に根ざしたバットマン像と
犯罪、貧困、腐敗といった都市の病と
戦うというコンセプトの再確認は良かった
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:09:01.24ID:LB+0v5ZE
>>922
ぽいじゃなくてあっちは怪人やん
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:17:03.21ID:sMQcjbPn
今回のリドラーは前半では貧困と社会の抑圧が生んだ犯罪者的な描き方をしつつ後半はいつも(原作)通りの知性ひけらかしたいだけの目立ちたがり屋として描いてるからチグハグに感じる
特に映画しか見てないやつは違和感すごいんじゃないか
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:30:29.56ID:twHcn+a0
いや別に
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:43:02.39ID:caeAI4ii
社会の矛盾に対する反抗や正すための手段みたいなことを本人は本気で思ってはいるけど
実際は自分のコンプレックスや自己顕示欲でしかないってキャラは珍しくないけどね
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:44:00.37ID:+qNB4+as
頭いかれて大笑いしながらヨダレだらだらという見慣れすぎた描写にはガッカリした
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:45:04.19ID:hNZPGoQ9
>>925
惜しいものほど批判的になるもんだよ
あれをこうしてればこれをああしてればみたいなことが多い映画ではある
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 21:47:56.22ID:uz7JcJja
ゴッサムシティの闇に打ちのめされて
復讐を掲げて戦う部分で合わせ鏡的に
バットマンとリドラーを再構築した

その構図がはっきりしていく
クライマックスへの流れはよかった

そこからリドラーは恵まれてちやほやされる
ブルースへの純然たる私憤と自己顕示欲が
原動力になってるのがわかっていく
(でも当のブルースには刺さるのもまた良い)

そして最後はブルースほ戦うだけでなく
泥に塗れて市民を救うことで
ヒーローとヴィランを分けるものが描かれる
あざといかもだけど好きだわ
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 22:36:01.04ID:My4lm+Nv
「円盤を手元に置きたいか」で考えると歴代TOP3に入る作品だと思う
確かに指摘されてるようなマイナス点は多いけど十分楽しめる出来
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 22:38:55.35ID:pjATDMjm
乱歩の明智小五郎シリーズも本来こんな感じの作品だっただろう
超人的名探偵vsサイコパス怪人
邦画も頑張ってほしい
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 23:01:14.97ID:vWdh6cSz
今日見てきた
陰鬱なずっと雨降ってるゴッサムの演出が犯罪捜査モノっぽくて
あとアクションが装備で努力しまくってる人間の範囲でやってる感が
リアリティに振りすぎなくらいなのが印象的
ビルから飛び降りる時一瞬ビビったり
キャットウーマンがマスクがただの目出し帽だし

面白くて3時間の長さも苦痛じゃなかったが
やっぱクリストファノーランが面白すぎて比べちゃうと霞む
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 23:09:47.91ID:vWdh6cSz
>>120
バトガールスーツ着る時にケツのアップあるよね
アリシアシルバーストンムチムチ
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 23:12:52.58ID:QkQ7PgBv
いろんなバットマンを作られすぎて
もう見ることもないだろうって思ってたけど

PVですぐに頭に血が上って悪人を殴ってるとこで
興味を持ったなあ。
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 23:32:43.16ID:jFTnJ8Ni
全然入り込めない作品でした。だから余計にクソ長く感じた
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 23:42:13.61ID:O9RpeIXW
見てきたわ
リドラーにバットマンがやってることが復讐だと気付かされたときに背景のランプが赤になったり最後人助けるときに赤青の点滅から青になるところはリドラーの2色カラーを上手く使ったなって感心したわ
ただリドラーの謎解きはもうちょい一捻りほしかった
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 23:44:43.65ID:vWdh6cSz
あーでもパティンソンのブルースは歴代1番いいかも
なんか病んでる感じの役いつもやってて好き
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 23:47:01.63ID:xSU1RN76
> バットマンも怪人
肉体は普通の、特殊能力を持たない人間だ
阿呆
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/02(土) 23:52:15.68ID:vWdh6cSz
リドラーの謎解きって今回ゴッサムの暗部の謎を解かせたんでしょ?
リドルってなぞなぞレベルじゃなくて暗号だったのも
ゴッサムの腐敗を自力で情報収集したのも知能高い基地外の演出で良かったと思うけどな
個別の謎々は社会の矛盾と理不尽への皮肉で綴られた反抗動機説明だし
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 00:05:31.88ID:oHERqZ6X
交通網麻痺させてトラック爆破させた凶悪犯やぞ
その後、自分を棚に上げて説教垂れる様はイカれたヴィランと遜色ない
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 00:09:10.89ID:OncRMcn6
>>936
自分もベストだな
前3作もジョーカーが魅力のダークナイトはまあ良いけど
後はなんかイマイチだし
今回のは一番良かったな
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 00:15:53.88ID:YtF5VC7R
ダークナイトが公開した当時は全米歴代2位の快挙で世界歴代4位、今だとアベンジャーズ 級の快進撃だったんですよね、何故こんな数字を落としたのか....

内容空っぽガイジ「バットマン最高傑作じゃね!すげえ大ヒット!!

アベンジャーズ 興行3000億
ジャスティス  興行500億w

スパイダーマン 興行2000億突破
ザ・バットマン 興行やっと800億w

なおダークナイト 1200億円
2018年公開アクアマン 11.485億ドル
2019年公開ジョーカー 10.744億ドル
2022年公開バットマン 現在5億580万ドル
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 00:16:26.92ID:VaTvbGPZ
あとパディントンの資産家で経営者のシーン入れて欲しかったな
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 00:26:44.39ID:qFube8EF
予算がなかったのかバットモービルやバイクもショボかった
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 00:27:45.49ID:8MybHUuk
個人の復讐に生きてるから
平の警官とかに、陰口叩かれたりして
人望もないし。
コミュ障で最期にキャットウーマンにキスするとこで
しなかったり。
童貞ぽい
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 00:33:17.80ID:VaTvbGPZ
パティンソンだったw
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 01:33:28.38ID:r6x1HSwI
冒頭のニュースキャスターが言ってる
悪のヒーローうんぬんってザボーイズのこと?
0961須藤凜々花が好き
垢版 |
2022/04/03(日) 01:37:56.77ID:Dz+n2E9u
ゴッサムに昼間はないのかと言いたい
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 06:40:37.44ID:TNvTZN2W
>>948
ビジュアル的にはベンアフのケツアゴガチムチバットマン(ブルース)が最高だと思う
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 06:43:10.62ID:lBDsFp0r
怪人は怪しい人間のことだから、コスプレして自警団やってるあたおかは怪人ど真ん中だぞ
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 06:46:08.87ID:TNvTZN2W
怪人(かいじん)とは、怪しい人物、または奇怪な能力を持つ人物を指す言葉。狭義では冒険活劇、特にテレビの特撮番組に登場する「特殊能力を持った悪人」を指す。

らしいんやで

今調べて初めて知ったわ
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 07:29:13.90ID:TNvTZN2W
>>967
いやだから、前者の意味ならあんたのいうこと正しかったんやなってこと
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 07:32:54.81ID:v+J2Hh8t
>>970
「初めて知ったわ」に対して「いや読んで字の如くだろ、なんで気づかなかったんだ?」って意味では?
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 08:52:12.13ID:knOnXPZc
バットマンはあまり好かれることのないコウモリをわざと
悪人へ恐怖や畏怖を与える目的でモチーフにした変人です
映画でも度々コスプレ野郎と揶揄されててまさに怪人です
でも良い怪人やウルトラセブンなどにも良い怪獣もいるので
愛されてる存在のほうが大きい
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 09:47:04.67ID:GGx0LbkG
>>964
顔デカいねん
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 10:47:16.27ID:VaTvbGPZ
>>964
ジャスティスリーグはバットマンシリーズとは認めない(キリッ
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 10:50:56.22ID:VaTvbGPZ
>>957
あれってリアリティ追求で金持ちが自費で武装して作るモンスターカーって範囲の車にわざとしたのかと思ったけど
確かにバイクは売ってるハーレー?そのまま乗ってたよね……
人気シリーズ予算ないって事ないから演出意図によるモノだと思うんだけどな
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 11:26:12.34ID:x3MryvZ/
4Dって吹き替えしかないの?
字幕版の4Dがいいんだけど。
吹き替えはなあ。
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 11:45:38.59ID:YtF5VC7R
ダークナイトが公開した当時は全米歴代2位の快挙で世界歴代4位、今だとアベンジャーズ 級の快進撃だったんですよね、何故こんな数字を落としたのか....

内容空っぽガイジ「バットマン最高傑作じゃね!すげえ大ヒット!!

アベンジャーズ 興行3000億
ジャスティス  興行500億w

スパイダーマン 興行2000億突破
ザ・バットマン 興行やっと800億w

なおダークナイト 1200億円
2018年公開アクアマン 11.485億ドル
2019年公開ジョーカー 10.744億ドル
2022年公開バットマン 現在5億580万ドル
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 12:06:48.02ID:ZD6HJsBS
>>977
それであってると思うよ

若くて身体の線も細かったり
アクションも未熟だったり
資産家としては付き合い下手な引きこもりだったり
まだ慣れてないという表現はされてた

でもスーツの耐久力はやたら高かったり
表現としてアンバランスな感じもあるのよね
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 12:20:43.75ID:qFube8EF
>>964
下ぶくれのバットマンはみっともない
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 12:25:55.18ID:yce8PjQJ
>>977
車やバイク自体に金が掛かってそうにないのは結構。
問題はそれらを使ったシーンがショボ過ぎること。
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 12:56:52.22ID:KgKcv8/0
童貞、中二病、ヒキヲタ、コミュ障が「こりゃイカン!」の成長話
まだ克服までは行かない
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 13:09:35.60ID:OY/q8mhA
別に今作に限らないのだけど
長いマント背負って
バイク乗るの怖いよな
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 15:21:16.21ID:GFCez5p8
マントの長さなのにファルコーネにはケープって言われてるんだよね
あのシーンだし一種の皮肉なのかと思ったけど本来がケープだからそのまま言っただけなのかな
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 15:32:22.40ID:oa159ycK
今回のマントは今までのより短かったよね
ベイルバットマンなんて引きずってたもん
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 16:59:26.46ID:5MUpzzEh
manteauはフランス語で本来上着のこと
英語でヒーローが背負うのはkape
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 17:02:53.08ID:OncRMcn6
普通におもしろかったが
この映画がつまらなかったと言ってる人がおもしろいと思うバットマンてどの作品か聞きたいわ
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 18:13:44.83ID:pXVbOoPc
どのていどもなにも10年前から全てが劣化してたのが敗因を決定的にしてる。比較対象されてるスパイダーマンなんかは10年前の映像から飛躍的なクオリティで大ヒットしてるしバットマンだってそういう度肝を抜く場面があってもよかったんだけど素人チームが作ったカメラを止めるな、みたいなカメラワークで見せ所!ってのがワンシーンもない

肝心のストーリー設定は緩々で説得力もなく高校生の文化祭劇レベルなお粗末さ
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 18:21:11.57ID:pXVbOoPc
クリストファーノーランだとジョーカー逮捕させる時の場面とか凄いな、街の大通りを通行止めにして撮影したみたい。
大型トラックをワイヤーで電柱に繋げてひっくり返してた、バットマンがジョーカーに突進できず視聴者が失望した瞬間、ゴードンが銃を突きつける、ジョーカーを逮捕するため企てた作戦。映画を見てる視聴者達さえ騙す手法に全員があの世界の一員に引き込まれるわけですね、
中国の富豪を取り押さえるのにビルの屋上から飛ぶバットマンも圧巻でした。自家用ジェットが迎えにきてワイヤー繋げてその場を立ち去る演出に度肝を抜かれたでしょ。そーいうのがないんですよ
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 18:26:28.37ID:SK4aXxbO
キャラクターの行動が意味不明過ぎてなぁ
良い所もあったけど、まともに見てたらキャラクターに疑問が出る
日本のドラマですらもうちょい行動指針を明確にしてくるし、脚本が本当に残念だった
撮りたい物は理解できるけど、そこに至る過程を雑にし過ぎて結果だけ見せれば客が満足すると思い込んでるイメージ
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/03(日) 18:56:55.69ID:/REFCOI8
DKジョーカー、ゴードンそばにいたならさっさと射殺しとけよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況