X



【映画】ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/24(日) 21:50:08.68ID:poeqnPss
『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』の初映像を含む特別映像。ジョニー・デップの代役としてグリンデルバルド役を務めるマッツ・ミケルセンの姿も確認できる。

2022年4月8日(金)全国公開
■監督:デイビッド・イェーツ(『ファンタスティック・ビースト』シリーズ、『ハリー・ポッター』シリーズ後半4作品)
■脚本:J.K.ローリング(「ハリー・ポッター」シリーズ著者)
■プロデューサー:デイビッド・ヘイマン(『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』、「ハリー・ポッター」全8作品)
■出演︓エディ・レッドメイン、ジュード・ロウ、エズラ・ミラー、ダン・フォグラー、アリソン・スドル、カラム・ターナー、ジェシカ・ウィリアムズ、キャサリン・ウォーターストン、マッツ・ミケルセン 他
配給:ワーナー・ブラザース映画
作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T002...
© 2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights ©J.K.R.
※前スレ
【映画】ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1639321417/

【映画】ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1649699029/
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/24(日) 23:28:49.84ID:uMotFbK3
あんまり外国人の顔の見分けつかないんだけど最後に本物のトランク持ってきたのってマクゴナガル?
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 02:10:07.48ID:8gE7Qwtk
すみませんスレ立てたの私で、中学2年生で腐女子ではありません(´>∀<`)ゝ
ジュード・ロウが好きなだけです

おちんちん舐めたいです
ダンブルドアの
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 02:18:41.44ID:6laBc9/h
そろそろ上映回数削減が始まる頃になってようやく見てきた
前評判通り内容が雑ではあったけどそれなりに楽しめた
しかしこの時期でまだようやく3スレ目ってのはやっぱ不人気なんだなぁ
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 02:25:52.39ID:8gE7Qwtk
ハリーポッターに比べたらね
でも映画としては十分ヒット作品に入るよ

次早くみたいな〜
ジュード・ロウ脱がないかな。。。脱いで魔法使ってほしい

鎖が絡まるシーン興奮して家帰って妄想オナニーしてしまった

おちんちんにも鎖絡まって締め付けられるみたいな。。。凄い
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 02:42:38.00ID:ykAA5R7p
キモいやつが来るようになったなこのスレ
マッツおじさんになってから
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 02:43:33.49ID:GrYfkhar
ダンブルドアに麒麟がお辞儀するのが納得いかない
ダンブルドアって完璧な善人じゃないところが人間的で面白いキャラだと思ってたのに
こことマクゴナガルの年齢の件が引っかかった
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 05:54:50.98ID:MF38qKm3
日本のチケット代はぼったくり


海外では 800円


日本の映画産業界を許すな!
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 06:48:57.14ID:95b4A0nf
女子はジョニーデップが好きそう
男子はマッツが好きそう
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 06:52:44.57ID:CuyWL7vr
普通に劇場の会員なれば月1で見れば1回あたり1000円以下になるけどな安すぎる
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 07:41:12.99ID:K8XR+vUr
ワッチョイつけてスレ立てして欲しかったな
マルチコピペときしょいレスする人NGにしたい
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 08:17:55.93ID:BIbclEIg
>>11
ジェイコブに真っ先にお辞儀しにいくなら納得できた
マキャベリストで清濁併せ呑むイメージのダンブルドアにキリンがお辞儀するのが自分もよく分からない
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 08:58:22.41ID:C6xB/GX5
キリンのお辞儀選挙がなぜ今も続いてないのか
キリンが絶滅寸前になる以前に行われなくなった理由があるなら
ダンブルドア選んだように当てにならないからじゃね
0018稚羽矢 ◇f2S74qHn6.
垢版 |
2022/04/25(月) 12:24:12.69ID:H2RsEXPH
お前ら何回勃起できた?(笑)
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 13:15:42.12ID:vL8b1W1X
ジェイコブは逆に持ち上げられ過ぎだろ
ダンブルドアに対して過去の過ちを正す志が大事ってニュートが言うてたし
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 13:26:47.13ID:N3eZGZmm
あれだけ持ち上げてもマグルだし要らんだろ感がある
クイニー取り戻す要員としても役立ってるのか微妙だし
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 13:28:28.44ID:Sk/WhBs0
>>17
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 14:44:13.12ID:RvnScJiH
うだつが上がらない大人のマグルでも魔法界に行ける1のジェイコブはハリポタを見て大人になったメインターゲットの観客と重なる役回りだったんだけど
ジェイコブだけが特別な存在で持ち上げすぎに見えるし
クイニーの闇落ちも上手く扱えてなかったし二人揃って1でハッピーエンドで退場しても良かったのかもね
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 15:18:36.46ID:adFtTzoR
ジェイコブは4か5で戦争に行って戦死するべくだよね、悲惨な戦争を描くのにいい
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 15:48:58.00ID:nerfZCtf
興行的に下手したら次でホントに終わりそうだな
グリンデルバルドの役者が2作づつで凄いどっちらけな感じw
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 17:23:03.91ID:9rIBI+kH
あそこまでの通路ってチベットみたいだけど、どーなの?!
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 19:36:37.41ID:gmG57A32
ファンタスティック・ビーストにおいての魔法省の華麗なるやらかし
1.アメリカ魔法省(マクーザ)がグリンデルバルドに入り込まれピッカリー議長の側近として操っていることに誰も気づかず、ニュートがマグル殺しをオブスキュアルの仕業だと証拠を交えて説明したのに百年ほどオブスキュアルがアメリカにいなかったという理由でニュートが逃した魔法生物の責任と決めつけ外国人であるニュートを勝手に死刑にしようとする。更に落ち着いていたグリーデンスを殺害(未遂)、挙げ句全ての後始末をニュートに押し付ける。
2.流石に痛い目見たアメリカ魔法省が散々忠告したのに甘く見たイギリス魔法省が苦労して捕まえたグリンデルバルドを逃がす。フランス魔法省はグリンデルバルドが暴れていたのに完全に空気。
3.ドイツ魔法省がグリンデルバルドに篭絡されグリンデルバルドを無罪にする。イギリス闇祓い局長であるテセウスを拉致し殺害未遂。極めつけにグリンデルバルドを国際魔法使い連盟のリーダーに立候補させあと一歩でグリンデルバルドが合法的に権力を収める手伝いをする。
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 20:11:09.32ID:N6E5Q2dq
ドイツ支部の面々がサパーリわからなかた上に中華資本な人員だた
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:37.49ID:w+S6L4xp
>>29
2でグリンデルバルドの手下にスパイされた挙句魔法省が先に手を出したとでっち上げられ宣戦布告されるしマジ無能集団

ドイツ闇払いの局長ってダンブルドアサイドだよな?
晩餐会でユーラリーとジェイコブが脱出する時にジェイコブの背中押して脱出手助けしたり
テセウス、ユーラリーの鞄開けた後テセウスが逃げ出すの見て安堵してたシーンあるし
あの監獄で面会するのに必要な手続き書類ダンブルドアに渡したのもあいつでは?
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 20:33:32.14ID:G8NUBll8
あいつ犯罪やらかしたグリンデルバルドの代役なだけだろ
もし仮にダンブルドアサイドならあの黒人マジでなんの役目もなくなることになる
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 20:52:52.83ID:hMN4iPoN
JKローリングは偉大な小説家だけど映画の脚本を書く才能は無いみたいね
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 21:20:05.03ID:aYIIK5Rj
1の路線でいいのにすぐダークで話をややこしくしたがるの原作者の悪いクセだよな
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 21:24:17.88ID:N6E5Q2dq
民主ッシュが中華とズブズブで俳優が軒並みおかしくなったの
おもいだした
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 21:28:57.32ID:G66QeNja
1の路線っつてもグリンデルバルドとクリーデンスのお陰でそんなに明るくなかったじゃん
主人公とヒロイン処されかけるし
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 21:46:27.94ID:6WvmIaTN
日本のチケット代はぼったくり


海外では 800円


日本の映画産業界を許すな!
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 22:56:29.92ID:Mu5rbejJ
映画みてきたが、カバンの数が合わなくてモヤモヤしてる。本物+偽物で全部で7つカバンあったと思うんだが、全部出てきてないよね?
あと十二国記パクりすぎてて、さすがに引いた。麒麟に跪かせて指導者選ぶって…世界に発信される注目の映画なのだから、そういった部分はしっかりしてほしい。
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 23:03:30.40ID:Mu5rbejJ
>>16
同意。アルバスは周囲から絶大な信頼を得た人格者、傑物の様に見えるけど、実は…ってところが魅力なのに。ジェイコブにお辞儀すれば、魔法使いの誰でもなく、マグルが麒麟に認められた、マグル差別に一石を投じる?ようなことになって、もっと意味を持たせることができたのでは、と妄想してしまう
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 00:17:10.57ID:U+XD7ZkL
選挙してたのに突然キリンが選ぶことになって選挙権持ってる魔法使いたちもそれを受け入れるあたり
魔法使いの行政は機能してないからこんな脳ミソなさそうな連中がノーマジ見下してるんだって思うと夢から醒めたみたいになる
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 00:20:29.58ID:Geswjccp
とにかくお話が雑だったね
ハリポタみたくガキ向けならそれも許せたんだろうけど
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 00:38:21.54ID:CImVRQvs
1でいきなり死刑になりそうな展開からやっぱ子供向けなんだな〜と思ってた
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 01:03:42.10ID:LLoe+FpE
>>42
内容スカスカで馬鹿みたいな話でグリンデルワルドも詰めが甘過ぎる
ただの馬鹿の無能でひたすら格好悪いただのホモでガッカリしたわ
こりゃジョニデ出なくて良かったな
しかも本当にダンブルドア一族とか舐めてんのかと思った
>>16
そうそう期待してたのはそれ
子供向けだったらとことん子供向けにしてそういうおとぎ話要素入れないといかんだろ
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 01:05:33.27ID:LLoe+FpE
>>39
そうなんだよな
キリンに認められたマグルとならクイニーも周りが結婚を認めざるを得ないとかそういうのでいいんだよ
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 01:17:55.11ID:MwkpanXn
原作五巻のダンブルドアVSヴォルデモート、七巻のマクゴナガルVSスネイプのシーン見ると
無言呪文が当たり前、杖なんて見えない速さで動かされるし、相手の魔法を変質させて自分の制御下に置いて
それをまた自分の魔法で上書きして返しあってで早くこういうのを映像化して欲しい
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 03:59:29.90ID:KjJ+s3sH
ドクターストレンジでも見てれば
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 04:06:46.05ID:OjhugK1Z
氷魔法とか雷魔法とかその特化した使い手キャラ登場とか期待

今回防衛呪文特化型女子出てたけど、たいしてワクワクする魔法がなくて残念

ダンブルドアのあの魔法は鏡の世界魔法なのかよくわかんないけど、あれはスピード感あってよかった

アバタケダブラ使う人出てないけど、特殊魔法なのね。。。。あの球体に包まれる防御呪文はハリー達も取得しておくべきだったよね、あんなに死人出なかっただろうに。。。
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 05:46:58.10ID:C9mqQWQT
スピンオフとは銘打ってるものの本編が完結している以上、ファンタビがウィザーディングワールドを引っ張るメインエンジン、実質本編なのは疑いようのない事実
なればこそケチがつかないように慎重に作って欲しかった
このままだとウィザーディングワールドも終わっちゃうかもね
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 07:27:28.13ID:jUnccHkJ
最初の麒麟殺す時にグリンデルバルドの手下がアバダケタブラ使ってるくね
あと選挙の後半でクリーデンスに対してもグリンデルバルドがアバダしてるやろ
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 08:13:33.84ID:qaXIs76J
アバダケダブラって即死魔法なのに麒麟が即死してないのは動物だから?
2回打ってるし別な魔法かと思った
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 13:54:12.89ID:Y0bQ+Jg5
子供をターゲットにしてるのか、LGBTをターゲットにしてるのかさっぱり分からない誰得映画。ビーストも少ししか出てこないし、ちっともファンタスティックじゃないです。3点(100点満点中)

ハリーポッターのスピンオフシリーズ第三弾。回を追うごとに質が低下し、つまらなくなっていくシリーズ最低の駄作です。

まず、続編を作るにしても前作から4年はいくらなんでも時間を空けすぎなんですよ。また、最初から見直さないといけないってこと? そもそも前作の印象も薄いのによくもまあそれをさらに下回るインパクトのないストーリーを持ってくるよなあ。

僕の認識ではこのシリーズは、エディ・レッドメイン扮するニュートが主人公で、彼が様々な魔法動物を可愛がり、交流し、魔法動物たちと共存を図る姿を描いていたはずなんですが、もう最初の話はどこに行ったのか。

本作ではもうまるでニュートは脇役扱いで、なぜかジュード・ロウとマッツ・ミケルセンが主役に昇格している始末でした。

ときどき魔法で戦うシーンがあるかと思ったら、いいおっさんおばさんが杖をお互いに向けてクルクル回してるだけで、アクションの迫力のなさったらもう恥ずかしくなります。
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 13:56:33.37ID:Y0bQ+Jg5
ファンタジー要素がとにかく少ないです。ユーモアも薄いです。ダンブルドア軍団とグリンデルバルド軍団の戦いを描きたいならさっさと戦えばいいのに、やれ血の誓いがあるから戦えないだとかなんとか言ってダラダラ最後まで引っ張ります。
途中のエピソードなんてバッサリカットしても問題ない話ばかりなのになんでこんなに長くするんですかね。


最後も最後で暴力で解決するのか、話し合いで決めるのかどっちかにしろよって思うんですよ。敵側に残虐性や冷酷さがあまり感じられないのも物足りないです。なにより結局ラスボスは死んだのか、逃げたのかはっきりしない終わり方もずるいですよね。

続編も作れちゃうし、これで完結もできちゃうよねみたいな逃げ腰エンディングなんですよ。同性愛トークも必要だったかどうかでいうと必要ないよね。あんな話をいきなり冒頭でされてもね。ダンブルドアもグリンデルバルドも全然そんな感じじゃなかったじゃん。なんで突然変異からのカミングアウトしてんのよ。

同性愛エピソードはそもそもストーリーに関係ないし、映画を使って誰に何をアピールしてるんだろう。いいおっさん同士の恋愛エピソードなんていらないから、それよりもエズラ・ミラーが酔っ払って椅子を投げるシーンを入れないと。もうなにからなにまでダメ。
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 14:05:31.48ID:txeKi6XC
>>39
ダンブルドアがジェイコブに君が必要だとか君は凄いみたいなことを散々言ってたから
そこが伏線になってキリンがジェイコブにおじぎして伏線回収かと思ってたらそうじゃないし
物語の構築自体が下手なんだよな
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 14:11:01.23ID:txeKi6XC
クリーデンスが実はダンブルドア一族でしたーそれで彼の孤独は癒されましたーで簡単に解決したのも拍子抜け
クリーデンスが天涯孤独で、その底なしの孤独を解決する度量が無いなら
最初からそんな話作らなければいいのにと思った
底なしの孤独を癒してこそ、癒せないなら癒せないでまたそこで別の何かを見せることによってカタルシスが産まれるのに
こんな尻すぼみ話を見せられるとは思ってなかったわ
孤独でしたー実は家族がいて捨てられただけでしたー家族は自分を愛してましたー家族と和解しましたーという軽過ぎる話
鏡に恨み言をせっせと書き込んでたのも失笑だよ
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 14:40:48.33ID:J4qGQHJT
まずキャラの動かし方がひどすぎて物語として見れた物じゃないんだけど
子供向け動物いっぱい路線にする気は元々ないんだろうしそうしてもメインキャラがおっさんばっかだからきついし
グリンデルバルドとダンブルドアのホモ萌え特化で売るにはジョニデが良かった人もマッツが良かった人もこっちは違うな…となるからキャスト変更が痛いし
映像特化で行こうにも予算を抑える方針な上に強い魔法使いの見せ場って無言呪文とか小説向きの物が多い
トランクの複製も7人のポッター作戦的な引き出ししかJKRに無いからだろう
ハリポタのコアファンはJKRを切ったら離れるし切らないと脚本の出来にも見せ場にも期待できないし
続きをやるとしても良くなることはないだろう
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 17:13:48.76ID:wNHa2upA
思えば最終戦の前に味方と観客に作戦バラして計画通りに進み
「ほらもう一つあったでしょ」みたいなドヤ顔で晒すバカ映画初めてかも
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 18:01:50.79ID:GW/ncUp/
冒頭の列車の中のシーンのわくわくは後半になったら跡形もなかった
偽のトランク作るまでがクライマックスだった
ニュートとテセウスの脱獄とかは好きだけどキリンとブータンの異国情緒溢れるアジアパワー頼みでろくに議論もできず国際ルールも0の知性のない魔法使いに盛り下がる盛り下がる
飽きてからずっと尻が痛かった以外に語るほどの感想はない
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 19:03:40.25ID:2SFFOg/X
一応転載記録

27.7億円 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(4/24時点)

凄くはないが作品評価の割にはかなりいい成績
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 20:04:03.57ID:WHSWLa8G
ジョニー・デップ、『パイレーツ・オブ・カリビアン』復帰は絶望的か ─ ディズニーとの協業を拒否、アンバー・ハード名誉毀損裁判で詳細。。。。

現在、米ヴァージニア州で開廷されているジョニー・デップとアンバー・ハードの名誉毀損裁判にて、米ディズニー製作の映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの現状に関する最新情報が米Varietyのレポートで明らかになった。法廷での証言によると、シリーズ第6作は現在「宙吊り状態」にあるものの、ジョニーはシリーズに復帰しない姿勢だという。

ジョニーとアンバーの名誉毀損裁判は米国時間2022年4月11日より開かれており、同月19日で5日目を迎えた。ジョニーは、2018年12月にアンバーが、米ワシントン・ポスト紙への寄稿を通じDV被害をめぐる虚言を弄したとして、5,000万ドルの賠償金を求める名誉毀損訴訟を提起していた。なお、アンバーは寄稿文に加害者の名前を記載していない。

本裁判でのジョニー側の訴えは、アンバーの寄稿により、加害者であることを暗示されたジョニーがキャリアを台無しされたこと。開廷5日目、証言台に立ったジョニーは、訴えの根拠として『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズを挙げた。

2018年10月、英タブロイド紙Daily Mailは、シリーズ第1作『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』(2003)の脚本家であるスチュアート・ビーティー氏からの証言として、シリーズがリブートされるにあたり、ジャック・スパロウを演じてきたジョニー・デップは「降板(out)」だと報じた。ジョニー側の訴えでは、アンバーの名誉毀損が降板の原因になったとされているが、アンバーの弁護人を務めるベン・ロッテンボーン氏は尋問で、ジョニーの離脱はディズニーの元々の意図であったことを指摘。これにジョニーは、タブロイド紙の記事を「知らなかった」とし、「それも驚くようなことではない」と述べたという。

「私が“妻殴り(wife beater)”と世界中でひっきりなしに話されるようになって、2年が経っていました。ディズニーが安全策として縁を切ろうとしていたことは確かです。あの当時は、#MeToo運動の真っ只中でした。」
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 20:04:18.34ID:HYHxTBWY
2016年5月、アンバーは当時の夫であるジョニーからDV被害を受けたとして、裁判所に離婚調停を申し立てた。同年8月に両者の合意により示談となり、2017年1月に離婚が成立している。ジョニーによれば、示談を決めたのは当時の弁護士からの助言に従った結果だといい、彼自身は「選択の余地が与えられていなかった」とのこと。また、ジョニーは示談後に名誉毀損裁判へ踏み切った意図として、「名指しされていたか否かに拠らず、ハード氏の言葉(寄稿)によって私のキャリアに影響が生じたと考慮しなければ、真の愚か者になってしまう」と述べている。

実際のところ2020年12月には、ディズニー側がジョニーの『パイレーツ・オブ・カリビアン』復帰に難色を示しているとの報道がなされており、暴行疑惑が要因だとの見方も伝えられていた。今回、ジョニーは証言台で、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズについてのディズニーの意向を巡る矛盾点を指摘。「アトラクションからは私のキャラクターは除かれていません。ジャック・スパロウ船長の人形を売ることも止めていません。何もかも売り続けているんです」と述べ、自身のキャリアへの影響を強調している。

ジョニーによれば、『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』(2017)に続くシリーズ第6作は「宙吊り状態」にあるといい、企画が完全消失したわけではないことが示唆されている。とはいえジョニーのジャック・スパロウ再演は未知数で、その上今回の裁判では、その可能性が限りなくゼロに等しいことが分かっている。ロッテンボーン氏は、ジョニーに「もしディズニーが3億ドルと百万頭のアルカパを連れて話を持ちかけてきても、『パイレーツ・オブ・カリビアン』でディズニーと仕事をともにすることは無いということですか?」と尋ねると、ジョニーは「その通りです」と答えたという。。。。。
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 20:04:29.73ID:HYHxTBWY
現在『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズからは、マーゴット・ロビー主演の新作企画が進められている。プロデューサーのジェリー・ブラッカイマーは、同作でのジョニー版ジャック・スパロウの登場を望んでいたほか、ジョシャミー・ギブス役のケヴィン・マクナリーもジョニーの再演に賛同していた。もっとも、ディズニーの姿勢は上述の通りで、ジョニーにも再演の意向が無いとなると実現は厳しいものと思われる。

ジョニーは2018年以降、米ワーナー・ブラザース製作の『ファンタスティック・ビースト』シリーズからも事実上の解雇を言い渡され、現在のキャリアは小規模作品路線に傾いている。2021年には水俣病を題材とした映画『MINAMATA-ミナマタ-』に出演。今後は、ルイ14世を演じる歴史映画(タイトル未定)への参加を予定している。ジョニーは俳優活動自体は継続する意向のようだが、証言台ではキャリアについてこのようなことも述べたという。

「一度起きてしまっては、もう失われたも同然です。この裁判の結果がどうであれ、私はそれを残りの人生で一生背負い続けることになります。私は、自分の人生を終わらせるために彼女が利用した名誉毀損と複数の虚言で訴えているのです。」

なお、今後の裁判ではアンバーへの尋問も予定されているといい、計6週間に渡って行われる見込みとのこと。続報を待ちたい。。。。。
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 20:04:36.79ID:HYHxTBWY
ジョニー頑張れよ…
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 20:16:07.40ID:KjJ+s3sH
何で証拠不十分なまま女の言い分を鵜呑みにしたゴシップ紙の噂レベル状態で解雇したんだ
それじゃ嘘つきの言ったもん勝ちになるじゃん
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 20:34:00.60ID:eJYFWPye
1の前からDV被害告発→示談成立してたからジョニデが出演してるらしいって噂が出た時点で大丈夫なのか?とは言われてたよ
それでも示談になったんだからってワーナーは強気に2も出したけど名誉毀損の裁判起こして負けたから解雇された
アンバーに何言われようが自分から裁判起こして負けてなかったらワーナーは守ってくれただろう
破産報道もあったし2がコケてジョニデが数字持ってないことも分かったから切りたかったのもあるかもしれないが
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 20:48:22.58ID:jUnccHkJ
まぁ他の作品でも干されてるし
触らぬ神に祟りなしと言うか
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 20:59:00.90ID:pu+BkFKO
シャーロックホームズ3に出るという噂あるね
ワーナーじゃんwwwwww
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 21:01:49.61ID:CImVRQvs
エズラミラーもだけどワーナーは他の大作では起用されてない、トラブルがある、そういう噂が多い、なんかやばそうな空気がある俳優を重要な役に起用してトラブルが起きて結局降板になってぐだぐだになりがち
他のスタジオが避けててスケジュール空いてる人気者を集めようとするからそうなるのか何なのか
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 21:04:48.63ID:Jc7E0M2/
>>71
エズラだけ上げるんじゃなくそんなありがちいうならもう5人くらいあげてみろよw
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 21:17:47.51ID:CImVRQvs
>>72
他のスタジオが使わないエズラをファンタビでもDCでもメインキャラに持ってきてる時点でマジでセンスない
ジョニデとどっちを取るか状態のアンバーをアクアマンに起用してるのもアホだしマーベルが切ったジョスウェドンを拾ってパワハラになってるし
JKRが脚本書くのも当初は話題になったけど結局クオリティ担保出来ないわ差別者だって場外乱闘で株下げまくるわでいいことないし
目先の金に釣られてるにしてもセンスない
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/26(火) 21:28:29.22ID:+YyKuFbZ
>>73
いいからそんな直近の二人以外あげてみてよw
逸らすことに必死にならずにさw
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 00:04:25.58ID:gLpSXlXO
国際魔法使い連盟とかいうハリポタでは言及されるだけで実際に登場したことがない組織にどれぐらいの権力があるのだろうと思ったけど
1で既に指名手配されていたグリンデルバルドを「証拠がない」の一言でその罪を全て無罪にするとか最高強権力じゃんね
「魔法大臣の地位をダンブルドアに奪われちゃう〜」とかいって一国の大臣職に縋りついていたファッジが小物に見えてしまったよ
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 01:33:45.66ID:0cZLF3rb
>>67
こんなんでジョニデを役から外すとか酷過ぎるわ
あの録画の一見も高嶋政伸と美元の録音みたいに
アンバーが録画準備してジョニデ怒らせる為に煽った可能性あるのに
こんなんでジョニデみたいな役者を干すとかもったいなさ過ぎるわ
顔の痣も口論をiPhoneでアンバーが録画してたのに気付いてジョニデがそのiPhoneをアンバーに投げつけてついたと
アンバー自身が証言してるから殴ったとかではない

ちょい調べたら2015年の2月にアンバーと結婚、2016年の5月にDV告発、2016年8月に離婚、
わずか1年半にも満たない結婚生活で今後のキャリアを全て潰されるとか
女に問題あるとしか思えない
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 01:39:21.15ID:6P83nbHd
>>76
まあヴァネッサと子供捨てて若い女に狂ったおじさんの末路だから仕方ない
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 02:31:10.56ID:uK1Ar8d9
政治周りがハリポタと同じで子供向けなのにやたら役人とか大臣が出てくるのがなあ
ハリボテ感が強い
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 05:47:46.60ID:tGcMb6Pk
日本のチケット代はぼったくり


海外では 800円


日本の映画産業界を許すな!




パンフレットもぼったくり

日本のぼったくり映画産業界を許すな!
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 05:58:02.80ID:6J7ibDLF
秘密なんてあったか?しょーもないオッサンどもの同性愛が秘密なの?しょーもな
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 08:51:27.64ID:ojhEVnPu
現実の世の中って強権的よ
無理は押し通せば通るし、反対の声なんて誰もあげない
自分のほうが映画のなかの人間みたいにはなれないんだって
そのうち気づくわ
0084稚羽矢 ◇f2S74qHn6.
垢版 |
2022/04/27(水) 13:35:07.11ID:3whuoXE9
結局お前らも本当は勃起したんだろ?(笑)
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 13:38:59.93ID:6Qq4BXKy
>>76
iPhoneみたいな重い物女性の顔面に投げつけるのはどう考えても暴力だし
自分の手を痛めないから素手で殴るより性質悪くて卑怯
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 15:18:33.25ID:zN+/Oboo
日本のチケット代はぼったくり


海外では 800円


日本の映画産業界を許すな!




パンフレットもぼったくり

日本のぼったくり映画産業界を許すな!
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 17:14:40.63ID:/huxuYV3
そもそも1900円で観てるやつなんかいねーし、パンフは買わなきゃいいだけだろw
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 17:19:08.26ID:t8hcLFJk
>>87
こいつ絡んで欲しいだけの構ってちゃんだぞw
今度は公開直後は5chに映画関係者が宣伝兼ねてレスするとか言い出してるしw
0089稚羽矢 ◇f2S74qHn6.
垢版 |
2022/04/27(水) 22:39:13.23ID:Q5pk94wZ
なんかスレ伸びないな…勃起できる作品なのに(笑)
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 00:01:40.20ID:uVOFLOPk
勃起おじさんさぁ…
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 03:09:38.22ID:LtH+Ivn9
未来視対策の理屈がうまくハマってればもっと面白くできたんじゃないかと思う。
あの辺の理屈があまりにぐだぐだすぎるわ。
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 08:10:20.24ID:exyPQKQs
ファンタビは見ていて不完全燃焼に陥って
ハリポタで口直ししたくなる
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 09:19:44.51ID:NIgt5Ff4
ジョニデがいればアレのキモいヲタがこのスレを荒らすこともなかったのに残念(´・ω・`)
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 10:23:06.49ID:exyPQKQs
>>96
劇中の同性愛台詞やパイタッチシーン等のホモ要素が
ふじょしを刺激させてしまった今作が悪い
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 10:40:24.90ID:QhMBCApK
そもそも2作目の評判が悪くて動員もガタ落ちしたから、会社が慌てて「制作ペースを見直します!じっくり時間をかけて良い作品にします」
つってたのに4年ぶりに公開された最新作がシリーズ最低の出来の悪さで笑う
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 10:45:48.48ID:exyPQKQs
>>98
俺はは1作目の時点で既にダメな予感があって
2作目でそれは確信に変わった

しかし魔法ワールドファンなのでクソでも観に行ってしまう
3作目も間違いなくアレな出来になるだろうと予測してたらその通りになった
多分4と5も変わらずアレな出来をキープすると思うわ
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 10:53:52.49ID:/ANdXxUp
4と5はそもそも作られるかどうか…
作れることになってもワーナーは相当予算減らすと思うわ
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 11:04:24.53ID:exyPQKQs
>>101
割と言われてるけどそこがネックだよね
打ち切られても不思議じゃないし

3作も続けられた余裕がありながらこの不足クオリティにしてしまったのがよろしくない
他の3部作映画ならもっと充実したクオリティで満足できるのに
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 11:16:12.17ID:LTh73P41
指定教科書の著者を主人公にする考えは面白かったけど1発ネタだったな
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 11:21:55.42ID:/ANdXxUp
シリーズ始める前から5部作想定でラストが決まっているので1〜4でグリンデルバルドの決着つけるわけにいかない、というのが最大のネックだったかもね
5に至るまでがつなぎでしかなくなって、他に敵がいるわけではないのでどれも中途半端なラストになってしまう
作品ごとの悪役を作ってグリンデルバルドはあくまで黒幕で、表に出てきてダンブルドアと対決するのは4ラストでも良かったんじゃないか
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 11:27:52.58ID:exyPQKQs
こういうのは過去シリーズのキャラが若かった頃や血筋がメインキャラとして出てくる
って方がシリーズ物の面白さとしては王道的で良いと思うのだがね

せっかく若い頃のミネルバが出てたり、他にも過去キャラ出しようがあったのに
原作要素をもうちょい流用したり活かしてほしいな

新キャラいてもいいけど
過去キャラももっと割合増やして良いんじゃないか
シリーズ物なんだし

SW789なんかも
過去要素を蔑ろにして
つまらん新キャラ新要素を増やしてつまらなくなったけども、
もうちょい過去要素も混ぜてほしいね
じゃないとシリーズ物の意味無いよね
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 11:31:00.57ID:z8f1ejRa
1であっさり捕まる
2で脱獄して凄いアピールしてみるが結局集会開いて思わせぶりなこと言って去るだけ
3は複数に裏切られ、策は見破られ、大衆の面前で恥をかいて去る
グリンデルバルドの小物臭が酷い
俺様みたいに弱ってる設定でもないのに
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 12:56:08.97ID:exyPQKQs
BBSってKH2FMのシークレットムービー見た時
もっと古い時代の話かと思ってたけど
そうでもなくて割と近代的で肩透かしあったな

キーブレードの墓場のシーンなんかも
これはキーブレード使いがたくさん出てくる戦争的なものかと期待したけど
これも裏切られた
0109稚羽矢 ◇f2S74qHn6.
垢版 |
2022/04/28(木) 13:08:53.74ID:XrRg7qnd
ジョニーはもう終わりだよ
アンバーハードはまだまだ勃起できる女優だから終わらないで欲しい(笑)
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 13:12:49.79ID:dzItNobB
製作費ってやっぱCGにお金かけてるんかな
なんかつべに上がってる現場見てたら殆どバックグリーンだし
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 15:13:29.29ID:qutWHPdO
>>106
2まではまだ盛り上がる予感があったけど3は酷すぎたね
グリンデルバルドが小物で頭悪すぎて最後も酷いし
どうやったらこんな酷い話考えられるのってレベルに酷かった
選挙に出て不正したのがバレて恥かいて終わりとか本当に小物過ぎて酷い
勧善懲悪ものだから絶対に悪は失敗して主人公が活躍しなきゃいけない構図を作りたい子供向け路線がダメだと思う
人を判断するのも心を読むクイニー頼りってのもクイニーが裏切ったらすぐ崩れる足場なのにな
一旦グリ(略)が魔法省のトップになって主人公側がどんどん追い詰められるとかまでやらないと2から引っ張る意味がないし
最後はダンブルドアと愛の対決でなんじゃこりゃだし本当になんじゃこりゃな話だった
あとクリーデンスも収集つかなくて死期が近いとかにするならもう2で殺しとけば良かったのになんで引っ張った
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 15:42:53.81ID:exyPQKQs
>>111
変に子供向け意識してるのが
逆に足引っ張ってるとは感じたな

サソリのシーンも笑えたってコメント散見されるけど
俺はあのシーンはガキ臭く感じて萎えたのと
変に大人向け意識した残酷シーン(サソリを潰す/親サソリが人をメッチャクチャにする)が
かえって子供向け大人向けどっちつかずな
中途半端なシーンになってたと感じる
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 15:45:15.13ID:Oo0png3N
>>111
全面同意
ナンジャコリャの一言で要約できる映画
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 18:17:14.61ID:exyPQKQs
>>115
序盤のジョニデ無双
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 19:55:50.56ID:p/zHvNBz
あれも1の最後を台無しにしただけなんだよね
ティナには新しく彼氏が出来てるし、クイニーは洗脳キャラになってるしすでにぐちゃぐちゃなんだよなあ
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 21:03:11.74ID:Rtlbynwk
2のティナとの関係リセットは要らなかったよな
1も2も絶えずイライラしてるからティナがあんまり魅力的なヒロインに見えない
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 21:41:14.02ID:l5ZfKvVe
日本のチケット代はぼったくり


海外では 800円


日本の映画産業界を許すな!




パンフレットもぼったくり

日本のぼったくり映画産業界を許すな!
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 21:43:30.81ID:dDluTW7D
グリンデルバルド以外の1から出てるキャラ全員持て余してるのは、はっきり言って脚本がダメダメなんだよなあ
JKローリングが創造した魔法世界は魅力的だけど彼女の脚本能力は3流以下だよ
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 22:42:00.76ID:dDluTW7D
個人的に一番理解にクルーシオなのはトランクの数すら合わないことなんだよな
脚本読んでる最中に誰か気づくだろ
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 23:02:43.26ID:V7MrtEml
結構カットしてるシーンあるみたいだけど円盤になってその映像入れば謎とけるか?
テセウスの杖もいつ戻って来たのかわからんし
ユスフへのプレゼントも何かわからんし
サントス暗殺計画も何でダンブルドアが知ってたのかもわからん
ジェイコブの杖はワンチャンスクイブと思わせる為の物かと思いきやマグルとバレてるし
まぁ預言者新聞なんて信憑性いまいちだろうけどさ
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 13:32:39.77ID:euvyabdP
このご時世まだホモだのバカにしてる時代遅れがいるのか…
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 13:48:01.96ID:qs3h8YXo
ホモとか関係なくこんなつまらない映画あるんだってびっくりしたわ
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 14:32:13.46ID:ZhNtKjLQ
中国都市部はロックダウンでろくに映画館営業してないやん
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 14:34:33.85
ジョニー・デップが法廷に持ち込んだ「おやつ」が可愛らしすぎて視線を奪う

元妻アンバー・ハードを名誉棄損で訴えた裁判の真っ最中のジョニー・デップが法廷に持ち込んだ「おやつ」のチョイスが意外過ぎると注目を集めている。(フロントロウ編集部)

映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズなどの出演作で知られる俳優のジョニー・デップが、元妻で同じく俳優のアンバー・ハードを名誉毀損で訴えた裁判の模様が連日伝えられるなか、ジョニーが法廷に持参した「おやつ」に世間の視線が集中している。

 裁判11日目となったこの日、弁護人と並んで座り、証人たちの宣誓証言に耳を傾けていたジョニーの机の隅に山積みにされていたのは、英語では「ガミーベア」と呼ばれるクマの形をしたグミ。

袋から出し、机に無造作に直置きされたグミは、法廷というピリピリとした空気の流れる場所には似つかわしくない食べ物だが、ジョニーはこのカラフルなお菓子を朝から夕方まで続く裁判のお供にしていた。甘い物はストレスなどに効くというが、ジョニーはこのガミーベアで緊張をほぐしていたのだろうか。

この前日と前々日には、三菱鉛筆株式会社のサインペン「ポスカ」を持ち込み、証人が法廷に参加するまでの待ち時間に落書きをして過ごす様子が目撃されていたジョニー。そのクオリティの高さが話題になったが、今回のおやつのチョイスの意外性にもSNS上でどよめきが起こることとなった。

この日の裁判では、アンバーがジョニーとの離婚の際に受け取った和解金7億円のうち半分の3.5億円を寄付すると約束したチャリティ団体ACLU(アメリカ自由人権協会)の最高執行責任者が、アンバーがこれまで同団体に約束した金額の約10分の1しか寄付をしていないと証言。
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 14:35:00.86
さらに、アンバーがジョニーとの破局後に一時期交際していたビリオネアのイーロン・マスク氏が5000万円ほどを肩代わりし、残りはアンバーが10年かけて支払う旨をメールで伝えて来たほか、その後支払いがストップしてしまったため、アンバーに連絡を取ると、「経済的に困難な状況にある」と回答されたとも供述した。

 和解金に関しては、ジョニーのビジネスマネージャーが、アンバーは離婚に際して最初は4億円を請求していたものの、次第に金額をつり上げ、弁護士費用や雑費なども併せて最終的に18億円以上をジョニーに請求したとも証言している。

今回の裁判ではジョニーとアンバーが双方から家庭内暴力を受けていたと主張していることも争点となっているが、アンバーとの結婚以前からジョニーのボディガードを務めていたマルコム・コノリーは、アンバーがケガをしているのは見た事がないが、ジョニーが度々顔や首に傷を負っているのを見た事があると証言。

 アンバーがジョニーとの関係において「主導権を握ろうとしていた」ことや、かなり短気な人物だと私見を述べ、アンバーの性分を「クレイジー」「どう猛」などと表現した。

一方で、ジョニーがドラッグの影響下にある状態を何度も目にしたことがあるとも証言。ただし、ジョニーは酒やドラッグにとても強いとし、ジョニーが『パイレーツ・オブ・カリビアン』で演じた役になぞらえ、「キャプテン・ジャック・スパロウよりも酔っぱらっているところは見たことがありません」とコメントした。これがツボに入ってしまった様子のジョニーが必死に笑いをこらえようとする場面も見られた。
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 14:35:14.27
典型的な地雷女に引っかかったパターンか
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 15:06:06.46ID:3hbTqsAc
こんなに落ちこぼれたシリーズも珍しいな
こんだけ不評だと続編厳しそう
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 15:19:48.08ID:G+dIylPA
ジョニデはこの裁判に勝っても以前からトラブルの多さに加えてギャラが高いし下手に扱ったら訴訟を起こされる面倒な大物としか認識されないと思う
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 15:30:34.63ID:rMzGH9bw
マッツに代わってホモ萌えしてる腐女子はちゃんと興収伸ばしてやれよな
今作で終わっちまうぞ
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 16:02:06.46ID:x7dN9D7N
5ちゃんはスクイブの巣だもの
荒らしをしてごはん食べてるのよ
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 16:17:24.12ID:pu0H06bh
ハリポタ見てないライトな客程今作卑下する傾向がある
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 16:57:07.96ID:zTfRhJmm
>>140
3で爆死したのが答え
ごく少数のキモヲタしか絶賛してない
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 17:15:06.37ID:WOqBGs6Y
独と日本では爆発ヒットもしとらんが爆死もしとらんのだよ
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 17:25:01.90ID:qs3h8YXo
日本でいくらヒット仕様が全体から見ればごく少額だからシリーズ存続には影響しない
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 17:39:22.97ID:WOqBGs6Y
違う
>>62
見れば分かるが独と日本が海外ワンツーな上北米で全体の1/3しか稼げてない
ほぼ独+日+英=北米
今回は北米と中国でコケたせいで珍しいパターンになってる

まあ今後中国がロシアの二の舞侵攻を開始する危険を考えると
ハリウッドが中国依存を諦めるいい機会とも言える
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 17:49:35.68ID:ewoxm77q
中国は今ロックダウン中で映画館が全体の30%しか営業してないから爆死とは違う
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 19:19:23.04ID:J6+6KzuK
でもアメコミ系より稼いでるのはやはりハリポタ人気が根強いからだろうけど
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 22:01:38.54ID:17Fb9fUq
>>146
寧ろメインターゲット日本にして少しでも回収しようとするんじゃ…
急に変テコ日本がメインの舞台になって帰って来るかもよ
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 23:10:41.98ID:V2GfzkKF
日本が舞台とか寒いだけだからマジいらん
つか今作の作りからして最初から続編作る気ないんでは?
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/29(金) 23:35:02.40ID:qs3h8YXo
>>152
2で成績落としたので無条件で5部作というのは一旦白紙になって、4は3の成績次第となった
なので3でも一応終われる様にしてある

そして現状では4、5の制作はかなり厳しいと海外では報道出てる
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 00:02:21.15ID:CMczxBLK
だってまだ4は脚本すら1ページも書かれてないんだよ
もし作られることになったとしても公開は早くて3年後

まあ作られることはないかと(´・ω・`)
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 00:17:15.67ID:p9XgHaeW
ハリポタ作者は映画制作費300億ぐらいぽんっと余裕で出せるけどね。。。
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 00:20:36.51ID:tedWBkqn
直近だとザバットマンと丁度同じ予算規模なんだな
あっちは制作費の3倍ラインを余裕でクリアしてるしファンタビの右肩下がりが虚しい
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 00:23:34.68ID:tedWBkqn
アメリカであんまり伸びてないのはどうせHBO Maxにすぐ入るからそっちで見ようと思われてるのかな
前作微妙で今回も評判悪いっぽいとなるとその判断は分かるさ
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 00:47:09.40ID:hLQ0emlu
こうもハズレ続きだと、それは無い
シリーズ打ち切りもあるで
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 03:15:15.40ID:+qGHDu2F
だからこれを絶賛してるのはキモヲタだけってこと
腐女子もキモヲタだから
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 06:46:36.07ID:UtdXXcm4
>>156
Netflix映画『レッドノーティス』
Netflix史上最高額の1億6000万&#65374;2億ドル(約180億&#65374;225億円)もの予算がつぎ込まれたとも報じられているなか、この度、主演のドウェイン、ガル、ライアンの出演料が明かになった。

 JustJaredによると、ガルとライアンはそれぞれ2000万ドル(約22億5000万円)、ドウェインは2人より数百万ドル高いとみられているそうだ。

 Varietyの報道では、プロデューサーとして、ドウェインには数百万ドル以上追加され、また、Netflixの慣行である、映画を仕上げてサービスに提供するための追加報酬を考慮すると、最終的にはさらに上積みされる可能性があるそう。この後ドウェインが出演するNetflix映画『Red One(原題)』の出演料が5000万ドル(約56億4000万円)であることから、本作に関しても同等の額が支払われるのではないかとみられている。
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 08:03:22.08ID:AGrLOfT1
ファンタビの魔法ワールドはつまらないんだよ
ハリポタの魔法ワールドは面白かった
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 08:42:14.03ID:DzwW7QNQ
ハリポタは寄宿制パブリックスクールと大家族貧乏一家に魔法がウケたんだよ
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 09:15:18.25ID:fstbGtBP
ファンタビシリーズは主役が大人だから、ポッターでは許されていたウィザーディングワールドのご都合主義的な設定の甘さがあらわになってしまった
魔法が万能すぎる
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 10:28:11.73ID:0SEAylnK
魔法生物に焦点を絞ってたときはそこまでではなかったのにファンタジー成分が薄まって無駄にシリアスになるから余計にリアリティの無いところが際立って違和感になるんよ
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 10:29:46.62ID:qWVVeoj8
この映画を作った人は他人の感情も意思も認めてない
みんなが都合の良いことを言わなきゃいけない
それは現実だけど、大人がみんな気づきたくないことだわ
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 10:42:09.92ID:qWVVeoj8
ハリポタは夢の世界だった
人が自分の意思でものを考え、立ち上がって世界をすくう

でももともと、どこにでもいる普通の子どもは誰か偉い人の意向でもなければヒーローになれない、ということも示されてた
それが現実だからよ
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 11:06:52.36ID:v7dN8PsH
マグルっぽい服着て無言呪文ばっかだとファンタジー要素感じないんよね
ドイツ魔法省も現実の延長線みたいな路線だし
それで何でも知ってるダンブルドアとか作戦が失敗ばっかのグリンデルバルドを描かれると矛盾点ばかり気になる
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 13:05:38.85ID:fstbGtBP
マグル世界情勢とリンクさせたかったんだろうけど全然できてない
力不足すぎる
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 13:18:00.85ID:AGrLOfT1
>>173
完全にファンタジー世界が舞台で
限られた地域に限定してストーリー作ったトールキンは正しかったんやな

ローリングは世界規模まで設定広めてしまったのと
現実の地域や歴史まで踏まえないといけないのが
かえって手に余してしまってるね
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 13:32:12.27ID:AGrLOfT1
>>172
まさにファンタビは
現実舞台にしていて魔法がバレてはいけないという
魔法要素を押し殺さないといけないという逆効果になってしまってるから
衣装も人種チョイスも現実に寄せてるし
地域や建物とかも現実に寄せてるし
魔法ワールド成分が薄く感じた

ハリポタだと
魔法区が舞台で
魔法の建物や仕掛け
魔法や魔法製品
魔法使いファッション、色んな魔法種族
ちゃんと魔法魔法してた世界観がよかった

それと魔法シーンも殺陣とか演出の質が落ちてるように思える
不死鳥、死の秘宝1.2の魔法シーンは分かりやすくて速度も程よくて見せ方もよくて好きなんだけど
ファンタビは速すぎる
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 13:58:49.05ID:wVuVWU2W
ファンタビ2のあの演説でのWW2を止めるっていうのは上手いと思ったのになあ
マグルですらグリンデルバルドを支持しそうになるっていうカリスマ感があったのに 結局ヴォルデモートみたいな恐怖による支配に。
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 14:02:13.19ID:ENcZhUmW
魔法省の内勤なのにローブではなくスーツ
魔法省から姿あらわしでホグワーツに来たのに全員かっちりスーツ
ホグワーツで授業してるのにローブ着てない教授
ハリポタであれだけマグルの服に慣れてなーいをやったのはなんだったのか
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 15:14:32.27ID:MEwAfHgX
イェーツ監督が無能なんだよ
ハリポタ何作も手がけてきたのにシリーズを自分のビジョンでハンドリングする権限は未だ与えられてない様子

エズラは契約が3作目までらしく退場でワーナー的には問題ない模様
マイケル・キートンのバットマンが登場するフラッシュの方が大事
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 17:07:54.25ID:MQ0cOifN
「証拠がないのでグリンデルバルドは無罪放免!」

1の前から暴れまわっていて指名手配犯だったのに無理がありすぎだろ
国際魔法使い連盟にはどれだけ権力があるんだよ
ハリポタのファッジのときも思ったけど魔法社会って独裁気質なんだね。90年代だからファッジのほうがヤバいか
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 17:12:15.80ID:cxSGiXgW
>>181
子供が考えたお話みたいなんだよな
ハリポタは子供から見た世界はそんなもんって脳内補完してたから面白く読めたのかもしれない
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 18:51:12.11ID:8X1m8JSG
今回の映画だけ見ると国連魔法使い連盟のリーダーってすごい権力持ってそうな扱いだよな
でもwikiみたらハリポタ時代はダンブルドアがそのリーダーだったみたいなんだけど
名誉職みたいなもんなのかガチで権力持ってて偉いのかが全くわからない
フォーゲルはドイツ魔法大臣+国連魔法使い連盟のリーダーだし権力構造がぐちゃぐちゃでは
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 18:53:38.27ID:AGrLOfT1
子供向けって言ってる人おるけど
表現の過激さ的には
原作ハリポタは割とアダルトよりだよ
差別シーンは勿論、多種暴力や殺人要素とか結構えげつない
映画版も割と痛々しいシーンも散見される

対して大人向けに路線変更してるはずのファンタビは
寧ろハリポタより表現がヌるくなっていて
かつ変に子供向けも意識してしまって中途半端になっちゃってるって感じがする
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 19:02:45.58ID:AGrLOfT1
>>181
ハリポタワールドは
細かいところは殆どガバガバだからね

国際の魔法組織だって
悪やスパイが入ったり
侵入されまくったり
乗っ取られたりと
ガバガバ組織だしね
0187稚羽矢 ◇f2S74qHn6.
垢版 |
2022/04/30(土) 19:04:43.63ID:xSTRiXNH
結局お前ら勃起したの?(笑)
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 19:06:03.49ID:zvMVSIxD
若いダンブルドアの相手がマッツみたいな爺さんで萎えたわ
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 19:25:35.12ID:AGrLOfT1
40代ぐらいだから
若くはないで
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 19:26:47.88ID:tedWBkqn
ハリーが主人公だから学校が舞台でハリーや生徒たちが戦いますじゃなくて学者のニュートが主人公だったりただの先生のダンブルドアが前に出てくる理由がないというか
学校にこだわらず戦いや政治劇をやりたいなら闇祓いや大臣が主人公で良かったんじゃないかと思う
ニュート自体は悪くないけど魔法動物の扱いもどんどん中途半端になっちゃってるし魅力的な主人公ではない
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 19:47:57.18ID:AGrLOfT1
1作目ならタイトル的にも
主役がニュートで良かったけども

2作目からはグリンデルバルド&ダンブルドアが軸になってるので
この路線でシリーズ結末まで持ってくなら
2作目から登場した唯一の原作キャラでもってシリーズ的にも意味のある、
若いマクゴナガルを主役にした方がしっくりくる

ファンタビの何がダメって
ハリポタシリーズでかつ昔の話なのに
既存のシリーズキャラが不足していて
新キャラばっかってとこだよ
5割ぐらいは旧キャラ居てもいい
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 20:33:43.00ID:qeHJBgIn
日本のチケット代はぼったくり


海外では 800円


日本の映画産業界を許すな!




パンフレットもぼったくり

日本のぼったくり映画産業界を許すな!
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 21:49:08.03ID:a1R20OxN
>>190
政治絡めなければもっと面白かったと思う
魔法使いの世界って法が機能してないのに文明国家のふりしてるように見えるから萎えるんだよね
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 22:50:00.60ID:lqCpSgRF
1は良かったって評価多いけど1の時から魔法局長官が死刑って言ったら死刑判決確定で即執行っていう世界観だからな
作風が暗くなってもそういうところは変わらず子供向け
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 23:07:26.32ID:fstbGtBP
そのとおりなんだけど1は起承転結がちゃんとあるし魔法生物をしっかり活かしてるからごまかしが効いてる

2以降は魔法生物要素が薄くなったぶんあらが目立つ
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 23:38:35.46ID:AGrLOfT1
>>196
起承転結というか
展開のさせかたがかなり唐突強引でしょ
ケースから魔法生物逃げるの全般とか
ニュートが席から外したら卵おきっぱでジェイコブに拾われるとか
ティナが馬鹿やらかすとか

下手なホラー映画と同じ浅い手法なんだよ
馬鹿なキャラが突然馬鹿をやらかして問題起こして見せ場に繋げるって奴。
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:50.62ID:v7dN8PsH
1は処刑に付き添ってた職員の雰囲気がおかしかったからグリンデルバルドが服従の呪文かけてんのかと思った
ピッカリーは適当に誤魔化すつもりだったか、彼女自体を操る算段してるからあの雑な処刑だったのかと
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:43.70ID:c20Hi0Fs
無理にニュートを主人公にするから微妙なんだよ
知り合いとかもハリポタ知ってるけどファンタビ?何それって人多いし
スピンオフにするならハリポタ時代のキャラに最初から軸を置いて話作ればよかったのに
オビワンみたいにネット配信ドラマ方式にするとか
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 01:13:20.17ID:vOSzu6HT
>>198
ティナがさすがにいきなり死刑はおかしいだろとか長官がおかしい的なリアクションしてないのはああいうことがあってもおかしくない社会ってことでは
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 01:23:22.17ID:LzvMV2RZ
jkローリングが見せたいの明らかにダンブルドアとグリンデルバルドだし素直にダンブルドアのスピンオフでネット配信ドラマとかにしとけば良かったのにね
どっちつかずでグダグダすぎ
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 01:49:15.22ID:g940i0oL
駄作認定うけようが、次も決まってるんだろ

好きなように作らせてやれw
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 02:23:57.07ID:N0guX0sR
今回やたら薄い内容だなと思った
ファンタスティックビーストなのにニュートの影薄いし変な生き物もあまり出て来ないし
続きものだからそんな回もあると言う事ですか?
マッツが居なかったら何も見る所が無かった
てかこのスレ来て初めて知ったんですがダンブルドアとグリンデンバルトってホモなんですか?
映画観ている間は物凄く強い精神的な絆だと思ってたのに、ホモ、って書かれてただけでさらに薄っぺらさが増しました
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 02:31:02.09ID:pAB7rXbl
今回のファンタスティックなビーストはあの夏のダンとグリの怒張したチンポでしたとさ
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 02:36:55.12ID:r0qd/qER
続編はないでしょう
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 07:39:45.32ID:FSodAEcG
字幕も吹き替えもどっちも見たがタイトルどーんの日本語ロゴほんま酷過ぎて草
字幕はビースト2割ダンブルドアの秘密8割なのに
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 08:02:51.46ID:FCYiLLpA
去年ニューヨークに巨大なハリーポッターストアができたばっかなのにねえ
この先どうするんだろ
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 08:13:58.29ID:OjeGUwKs
ゲームも配信停止だしもうフランチャイズ自体が落ち目なんよ
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 10:23:49.91ID:fetLG+vK
海外では続編やばいって記事も出てるのに日本では持ち上げ記事しか出ないから現実知らないんだろう
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 10:34:13.27ID:bCHT2U+P
麒麟も監獄のくだりもカバン作戦もぜーんぶニュートを主役に据えるためだけの雑な装置に過ぎない
もともとガバガバな世界観にガバガバな設定をぶち込むからガバガバが溢れすぎて収拾がつかなくなってる
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 10:34:47.15ID:OjeGUwKs
ホリプロが呪いの子を今頃やるからハリポタ関連のネガ記事なんて出させないよ
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 10:43:19.45ID:bCHT2U+P
そういうものもあったね
ファンタビがコケて次に打てる手は呪いの子のオリキャスでの映画化だと思ってるんだがどうかな?
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 11:11:13.00ID:bCHT2U+P
調べたら今度やる日本の舞台は全員アジア人みたい
ハーマイオニー黒人化したのは世界中で舞台化するにあたって映画に引っ張られてキャストの人種にこだわらないでってことなんだろうね

ハリーが藤原竜也、ロンがエハラマサヒロで草
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 13:14:09.73ID:LhGJvSG3
ナギニどこに行ったのか気になる
俳優が何か問題起こした訳でもないし
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 13:28:17.05ID:qYfqz3PR
ダンブルドアの秘密ってグリンなんとかと
義兄弟の契りを交わしてたって事?

後々何か問題有ったか知らんけどw
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:45.03ID:FSodAEcG
グリンデルバルドに恋心抱いてて血の誓い交わした事
闇の魔法に傾倒して革命起こそうとしてた事
アリアナはオブスキュラスで自分の魔法のせいで死んでしまったかもしれない事
今回の作戦内容全般

クリーデンスがアバーフォースの息子だった事(アバしか知らなかった?)
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 17:46:58.37ID:MhYZpHys
ファンタビのガチャガチャ見つけたけどニワトコ杖がダンブルドアのになってる
グリなのに
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 20:03:15.92ID:rVOYcgU+
CM見たけどエディにハッピを着せたの誰よ?
昭和のくそオヤジのセンス。企画したやつ殺したいわ
シュワといいエディといい国辱もいいとこだ
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 21:19:02.81ID:n0/33dJ+
次にファンタビやるならヒロインはLGBTQの黒人おデブにしよう
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 22:24:48.81ID:UAFYHlaO
今日見てきた
個人的には面白かったけど俳優は良いけどキャラがいまいちパッとしない
あともう少し可愛い女優が欲しい
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 00:07:24.09ID:U+fzfM1o
ティナはルーニーマーラが良かった
もしくはあんな感じの人
無愛想が魅力になる人
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 01:20:00.72ID:M3qSqMyd
ハリポタ世代と名字が同じキャラとかもっと入れとけばいいのにな
親にしちゃうと年齢が合わないのかもしれないけど
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 08:10:12.45ID:90qVJnxZ
今やってる裁判でアンバー・ハードの正体バレまくりだけどヤバいな

・日常的に暴力を振るっていたのはハードの方
・物を投げて流血する怪我も負わせていた
・挑発のため、ベッドに排泄物をぶちまける
・前の裁判では嘘つきまくりだった
・離婚時の和解金7億円は施設に寄付すると宣言していたが1円も寄付されず使い込まれていて既に資産なし

こんな女の言うことまるっと信じてデップの話を全く聞かず即解雇したワーナー…
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 08:15:28.72ID:6mPSyeO2
素行が悪くてジョニデ切ったと言うならエズラミラーも切らないとね
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 08:23:07.36ID:1SvZZLfU
・デップと別れてすぐに付き合ってすぐに別れたイーロン・マスクに「ハードは穏やかな性格でいい交際だった」と証言させようとするも拒否される

も追加
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 09:52:01.47ID:VLQcQAL2
日本のチケット代はぼったくり


海外では 800円


日本の映画産業界を許すな!




パンフレットもぼったくり

日本のぼったくり映画産業界を許すな!
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 09:54:04.03ID:QxHmeV+s
Netflixで初代見たが初代が1番面白いし
初代の流れをまんま継承させて行くべきだったな
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 11:23:46.14ID:Qyhr7Fm/
デップ擁護派もウザい
いくら喚いてもこのシリーズに戻ることはないから余所へ行け
素行関係なくこの世界に似合わないからデップが嫌でマッツになったから3を見た人間もいるんだよ

パイレーツみたいな役はいいけどな
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 11:52:31.62ID:yo96jM1w
>>237
1で終わる話にして2もニュート主人公の単独続編にしとけばここまで悲惨にはならなかっただろうね
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 13:02:46.42ID:goraD2Ub
3の脚本が英語版でも7月にならないと発売されないのが気になる
1も2も公開とほぼ同時だったはず
もしかして元の脚本は映画と全然違う?
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 13:12:44.61ID:WXpVYtl+
>>230
親じゃなくても爺婆世代とかね
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 15:14:28.14ID:xg7Taqam
1もクリーデンスとグリデルバルドありきだけどな
あのいかにもCGな魔法動物が苦手
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 15:21:08.73ID:jr7fN8eT
正直もう降板してるデップの事などどうでもいい
続編作るならさっさとエズラの代役決めろと言いたい
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 15:23:46.03ID:ip0LTCaK
>>218
ナギニの役者は妊娠出産してたみたい
そのためかどうかは明言されていないが、時期的に撮影期間と重なってたかも
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 15:32:35.65ID:M3qSqMyd
今続編作れませんって言ったら皆見に行かないから言ってないだけでほぼ打ち切り確定だよ
三分の一の制作費のソニックに負けてる時点でダメ
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:02:14.27ID:k7Rqqrhp
>>248
ただ負けてるだけじゃなくて大差で「ボロ負け」だもんなあ
北米ではダブルスコア差つけられてるし、更にどんどん差が開く一方
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:12:13.97ID:3FylOW8e
ウィザーディングワールドで施設とかグッズ展開してるから意地でも映像化は続けるって見方もあるみたいね
何もやらんと完全に終わった扱いになるからな
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:22:37.56ID:3rUM/L2V
>>249
ナルニア以外にもいくらでもあるのに…ニワカ?
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:30:49.16ID:90qVJnxZ
やるとしても数年空いて、予算半減とかな
ワーナーはザ・バットマンが大当たりしたのでそっちのシリーズ化にしばらく全力傾けると思う
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:35:52.12ID:M3qSqMyd
>>251
コロナで予算が二倍になったみたいだから今回は赤字でも次回は予算大幅減で続ける判断はあるかもね
呪いの子とかホグワーツ創設とかまた全然違うオリジナルとか話はいくらでも広げられるからファンタビは打ち切ってそっちに行く手もあるかな
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:46:19.28ID:tYNwxHz5
>>252
三部作以上を構想されていて三部作で打ち切られた作品は知らないな
玄人の人だから10作品ぐらい挙げられるんだよね?教えてくれよ
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:54:37.53ID:HdEqlSZo
>>255
にわかと言いたいだけのキッズだから相手にしても無駄だぞ
5ch名物の五月病
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 18:07:13.54ID:3kmAadOt
>>252
>>249

ライラとオズなんて1作で打ち切りやぞ
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 18:20:57.56ID:iQHFqqz4
しかし前作を越えられない続編ばっかやな

ホビット
ファンタビ
SW789

SWドラマは面白いらしいがキャストがポリコレ臭いし
指輪ドラマまだ公開されてないけど黒人エルフやら黒人ドワーフやら辟易

好きなシリーズが俺からどんどん離れていく
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 18:24:58.86ID:k7Rqqrhp
ファンタビってコロナ全く関係ない1~2作目で1.8億ドルと2億ドルも予算かけてるし

当初の2倍発言は嘘だよ多分
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 18:35:33.29ID:82pKOLJL
グリンデルバルドとの決着は映画化しないの?
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 20:17:18.26ID:8Uh7uxAb
>>230
https://s.cinemacafe.net/article/2018/12/03/59297.html
レストレンジとかゴールドスタインとか、他にも何人か地味にいる
ウィーズリーとかわかりやすいのが出るといいけどね
時代が現代に近づいたらハリポタ関係者が出る可能性増えそう
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 21:03:25.69ID:JMcGNWtX
今日見てきた
前回のラストまで正体引っ張った割にはクリーデンスの扱いが雑だったな
ダンブルドアを殺せるって言ってた割には戦闘ではアルバスに手も足も出ないし正体も兄弟と元カノとの子供ってだけだったし

あと麒麟がダンブルドアにお辞儀してて草
お前、麒麟に魔法かけたんちゃう?
ずっと性格の良さに言及してたしあそこはジェイコブにお辞儀するもんだと思って見てたわ
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 21:33:32.38ID:e8Vff7D4
やっぱ原作って下地がないとファンも意外と離れるもんだな
実際ジョニデ離脱にエズラもなんか微妙な扱いだしいろいろシナリオ二転三転したのかもだが
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 21:47:59.30ID:mXaXfumv
ファンタスティックビーストは出版予定あるよ
またガッポリ儲けるのよ
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 22:06:10.71ID:TZyV0xei
アジア系軽視の方が見ててキツイけどな
2の敵陣営側の忠誠心が足りなく炎で死んだ奴も3の選挙で落選したのもアジア系
とりあえずアジア系だしとけばいいでしょ精神が酷い
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 22:12:26.28ID:mC/1JliT
ああリウ・タオとかいうアジア系の候補者の扱いは雑だったよな。俺も思った。
なんでサントスありきで話が進んどんねん
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 22:20:46.20ID:yOT3/veb
>>263
どうせならポッター軍団の家系とかね
ロンのおじいちゃん世代とか
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 23:41:26.54ID:WXpVYtl+
>>272
>>251
しかしこういうのは結局、 
初期シリーズでの関連グッズが1番需要あるねんな

ファンタビは欲しいグッズがあまり無い気がする
シリーズ浅いのもあるけど
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 00:33:09.50ID:qJwsm0et
クイニーもクリーデンスも割と序盤から「戻りてぇ」ってなってたよな
なんか甘い言葉に騙されて転職したらブラック企業だった感じがしたわ

あとカーマがスパイ成功できたのってクイニーがグリンデに嘘ついてたんかな
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 03:11:51.61ID:4+G31ISQ
そうだと思う
クイニーの裏切りが前提の作戦なんだけど、何故ダンブルドア陣営がクイニーの裏切りを知っていたのか劇中明かされないから意味不明
せめてティナと文通してたとかあったろうに、まさか完全ノータッチとは
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 05:58:37.00ID:bAbanzK0
>>274
閉心術使ってたのかと思った
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 06:20:33.30ID:E4mxCP0+
>>275
ティナが作戦参加してない違和感が半端ないよね
仕事忙しいから実の妹ほったらかしにするキャラじゃないよね
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 10:41:31.49ID:qJwsm0et
>>275
単なるパン屋のマグルもジェイコブをチームに参加させたのも意味不明だしネクタイのポートキーとかも捕まるの予想できないとピンポイントで兄に渡せないよな

ダンブルドアも実はグリンデルバルドみたいに限定的な未来予知できるんかもな
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 10:57:36.77ID:Ae7Z6hG/
つまらなそうなので観てないけど
ホモ要素も出してきたんだろ?w

馬鹿もの!
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 12:15:17.34ID:JFpbTpZN
日本のチケット代はぼったくり


海外では 800円


日本の映画産業界を許すな!




パンフレットもぼったくり

日本のぼったくり映画産業界を許すな!
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 12:42:12.30ID:Ko3XtcpY
>>281
クリーデンスとかいう新キャラに割くぐらいなら
ダンブルドア家族(兄弟妹、父母)のシーン盛り込んでほしかったし

リタの過去シーンやら、ユスフやユーラリーとかのキャラの活躍に割くぐらいなら
ダンブルドアやグリンデルバルドの過去シーンや活躍シーンをもっと挿入しろと思うし

扱う優先順位がおかしい
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 13:03:06.57ID:MCeH8K1k
クリーデンスがダンブルドアに手も足も出ないのがな
あれに目をつけてたグリンデルバルドまでアホキャラに見える
ボロ負けする未来は読めなかったんか
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 13:07:25.52ID:1jeRMwII
いっそ麒麟を使わなければ正統派方向で勝ててたかもな
こだわりすぎてた
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 13:37:55.62ID:garO8wdT
そこは魔法動物にこだわっちゃったんだね
コロナ禍でなければもうちょいなんとかなったのかな
キャスト変更の影響がでかいのか
細々とでも続編作って欲しい
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 14:41:50.43ID:J0O1MbjX
映画館、高いよな
数ヶ月待ってらネット配信に落ちてくるし
評判悪い映画なら、なおさら配信待ちでいいやって思うわ
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 15:01:14.94ID:Ko3XtcpY
>>288
上のぼったくりカキコは
前からテンプレでやってる荒らし常連だからスルーしなされ
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 17:59:59.85ID:HUnJjLKx
ウィザーディングワールドにそこまでのブランド価値があるのか疑わしいけどゲームやドラマ中心で建て直していくのかな
ワーナーのドラマって遅れて日本にやってくるから気持ちが乗らない
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 18:06:24.16ID:Ko3XtcpY
>>292
たし蟹

指輪物語やSWと違って
ハリポタは基本的に魔法学園=子供向け
つまりそもそも対象が限定的なコンテンツだから
そうじゃない層には受けにくいのかな
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 18:58:34.40ID:r9zQhdch
ハリポタの興行収入は平均すると指輪物語やSWと同程度だよ全世界ベースだと
日本では人気が落ちる一方だったけど全世界興行は中盤下がって後期は初期より上がった
なので日本では1・2みたいないかにも子供向け要素が受け、世界では4以降の暗いほうが受けたことになる
ファンタビはその暗いノリを大人向けでやろうとして滑った感じがある
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 22:14:24.61ID:ZBC7L6Xd
でも人気だよな
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 23:04:23.63ID:4r/VZKsB
まさか北米で1億ドル行くかどうかというレベルまで人気落ち込むとはね
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 23:53:53.86ID:xT4cgVmu
観てきたけどジェイコブヨイショがウザい、グリンデルバルドが無能で大物感が薄くなってる以外はそんなに文句ない
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 00:02:11.84ID:KvQtPvkF
麒麟が指導者だけに頭を垂れるって十二国記でしか見たことないけど大元の中国の伝説でもあったりするのかな?
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 00:10:07.66ID:XLL8Ta4V
多少駄作でも前日譚や続編を作る方がグッズやらトータルの利益は増えるんだろうけどファンタビはハリポタ好きの夢を醒ましているようでこんな出来なら本当に作らない方が良かった気がする
豊島園の跡地が建つ頃には集客力どうなってるかな
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 01:49:30.57ID:wp5yBW2d
USJにファンタビのアトラクション作れば良いのにな
ホグワーツあるんだし
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 06:18:19.68ID:auGeXT57
ハリポタファンタビシリーズは日本では最低でも興行60億台はいっていたのに今回は無理っぽいな
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 07:07:47.64ID:zCkXrl0g
残念な感じなのかあ
やっと行けるのでIMAXか4DXのどちらにしようか迷っているというのに
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 07:10:47.71ID:CN9ylHX8
ブームは去ったとはいえ、作品自体はVFXも相変わらず凝っていて見やすい映画だと思ったけど
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 08:42:19.52ID:GJyy37tJ
>>300
ハリポタは今見てもやっぱワクワクする
ファンタビにはそれが無い
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 09:04:49.62ID:1Un+/i3U
>>305
どの映画もそうだけど、そのうちネット配信に来るんだから、その時に見たらいいよ
焦って見に行くような作品でも無い
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 15:25:42.13ID:sIJhc5iu
いつの時代から日本のチケット代って
こんなに高くなったんだ?
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 18:47:10.49ID:8ieUVSVO
説明ほしかったのはティナが本筋に関わってこなかったところだけど
役者のスケジュール押さえられなかったから出番少なかったのかなと思ってた
クイニーもあっさり幸せになってたけどラストバトルの場でジェイコブ引っ張り出して苦しめることで
前に出させて衆人環視で被害者ポジション確立させる流れがあって許されたのかなって自己補完した
その場合それとなく誘導してたダンブルドア狸だなってなるけど
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 18:49:23.26ID:NGeq2vls
わからなかったところあるんだけど

ドイツ魔法省
「あいつはクソ犯罪者だけど、支持者がいるから
ちゃんと候補者にして落選させればみんな納得するだろ?」
 ↑わかる

「ほんじゃ、麒麟が頭下げたやつが次期指導者な!」
 ↑ は?

投票で決めるんじゃねーのかよ!これだったら
マッツ参加させる意味もないし、参加させたらダメじゃん
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 19:18:39.01ID:zf50Je0Q
麒麟が候補以外におじぎしたらどうするつもりだったんだろうな
実際したし
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 19:23:56.79ID:bKX/qQS2
ウィーゲルはゲラートが死んだ麒麟を蘇生するところを見てたから完全に黒じゃないの?
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 19:27:29.09ID:NGeq2vls
>>173
ドイツ魔法省が出てきた時点で
当時のドイツは(まだナチスは出てきてないとはいえ)
悪者だったけど、魔法使いの世界ではそんなの関係ありません!
って皮肉のために出てきたのかと思えば、魔法世界でも
ドイツが悪者にされる世知辛さよ…(´・ω・`)
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 19:45:40.78ID:jj1ncuoS
ハイルヒトラー!(敬礼せよ!)
の呪文めっちゃ使いそう
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 19:56:41.77ID:KvQtPvkF
>>317
上は建前でしょ
実際はドイツ魔法省はグリンデバルドとズブズブの関係だったし
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 20:10:20.81ID:1B3bhFsM
あんだけ現実の歴史にリンクするように年代設定してたのに、3になった途端ぼかし始めたの意味不明だよな
意図は不明だけど続編作る気があんまないってことはわかる
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 21:07:01.65ID:Z5j6/hZW
ファンタビは親子向けの単作にしてダンブルドア主人公で5部作でも3部作でもやればよかったのに
ニュートが脇役どころか端役で悲しい
唯一メインの脱獄はシーンとしては面白いけど本筋には無関係
ニュートと動物の活躍シーンがなかったから急遽差し込まれたんだろうな
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 21:34:32.01ID:fQ3IglGq
ラスト近くでダンブルドアがニュートに、君がいなかったらこの作戦は成功しなかった的なことを言った時に、
…そうだったか?って思った。

冒頭の麒麟が警戒心の塊のような動物で、ニュートにだけは心を開いて子どもを渡してくれて、
双子だとは知らないグリンデルバルド側は麒麟の親を殺して子を奪うしかなかった、みたいな展開だったら良かった。
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 21:42:57.46ID:vYMmN7pP
ホグズヘッドで妹の話した時に過去の過ちを正す努力が大事って話してた所結構良かったのにな
ハリーとダンブルドアのシーン見てるみたいで
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 23:20:00.59ID:vVzn0q7X
名無しさん sage 2022/04/19(火) 23:13:49.64 ID:FMr6fWWb
>>1
「TOKYO VICE」主演のアンセル・エルゴートと脇役の山下智久は性癖が同じだった!
17歳の少女への性行為を告発される!

アンセル・エルゴートに未成年者への性的暴行疑惑 本人は「合意の上だった」と反論
https://s.cinemacafe.net/article/2020/06/21/67681.html

アンセル・エルゴートが数年前に17歳の女性に対して「未成年と知りながら」性交渉を行ったとして、相手の女性ギャビーさんがその体験を「マイ・ストーリー」としてツイッターに投稿した。

ここ数年、#MeTooやTime’s Up運動が盛んになり、セレブも一般人も自身の体験をSNSなどで告白することが多くなった。しかし、ギャビーさんが今回アンセルを告発することにしたのは、決して「セレブのまねをしたい」からではなく、PTSDを患い、カウンセリングなどを経て「やっと立ち直るため。それに、彼がこんな仕打ちをしたのは、私だけじゃなく、ほかにも必ずいるから」と注意喚起の意味合いもあるとつづった。

ギャビーさんは17歳になる直前、アンセルのSNSにDMを送ったところ返信が来てびっくりしたという。
2人は会うことになり、ギャビーさんが17歳になったばかりと知っていながら、そして性行為をしたことがないということもわかっていながらアンセルは行為を行った。
小柄なギャビーさんは痛みですすり泣き、ショックを受けながらもなすすべがなかったとのこと。

なお、ギャビーさんのツイッターアカウントは削除された模様。ギャビーさんの投稿により、「私も15歳のときに21歳のアンセルから…」とアンセルから口説かれた経験を明らかにした人もいた。
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 08:40:43.46ID:ko9v7oEq
>>322
だから票数操作なり実はかなりの票集め出来る算段があったとかなら
わかるけど、上の理由を建前で掲げて麒麟選びだったら
もう誰がどう見てもズブズブにしかみえないやんけw言い訳にならない


まぁマジで今作はニュート君、影薄かったなって思うわ。
ただ魔法動物はしっかり出てきたのでヨシ
ニュート君は新米俳優なのに対して
ジュード・ロウとマッツ・ミケルセンだからそっちに尺使いたいのは
わからんでもないけど、本当はこいつらのほうが脇役なんだよなぁ…
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 09:47:05.24ID:GFIYThot
学園ものファンタジー+アクション映画としてのハリーポッターが受けたのであって誰もオッサン同士のグダグダ対決とかましてやそこに至る経緯ダラダラ話とか望んでないんだよね
ハリポタファンはどんなトリヴィアでも派生話でも喜んでくれるという自惚れた勘違いがこの惨状を生んだ
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 10:48:39.25ID:mXkcYrkr
バトル描写が基本光線の撃ち合いだから面白くない
あれじゃスターウォーズのブラスター合戦と変わらん
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 11:55:56.49ID:O2KyJt8c
世界観が同じなだけなのにいつまでもハリポタのノリを求めてくる奴がいてうぜーな
そういう方向性じゃないのもう三作目なんだから分かるだろ
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 12:07:07.81ID:aOLCXKpM
SWだって1-3、4-6、7-9でテイスト全然違うしな
4-6懐古厨の要望に答えた7-9は結局グダグダになったし
この要素が受けたから再現しろじゃ駄目なんだよ
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 12:19:50.13ID:B5UkjssP
スターウォーズはアニメやドラマはウケたけどJKRから離れないとそういうことが出来るとは思えない
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 12:58:52.75ID:F73cxZFo
>>331
このスレでは延々とハリーポッターは学園ものだから受けてた!って喚いてファンダビ下げてるやつがいるな
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 13:36:13.48ID:Yyogtk0t
拳銃で撃ち合いしてるのと変わらんよな
ハリーポッターから発展がない
同じ魔法使いでもドクター・ストレンジと大違い
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 13:42:34.30ID:DSuu4DxL
なんか権限がある地位じゃなし
自分の感想だけ語ったら後は黙ってればいいのに
みんなもう大人やろ
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 13:57:15.08ID:GFIYThot
>>335
大人の鑑賞に耐える魔法使い映画としてドクターストレンジが出てきてしまったから余計ファンタビのショボさが目立ってしまった
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 14:09:07.59ID:ko9v7oEq
俺はハリーポッターよりファンタビのほうが好きだが…

まぁ上の方で誰かが言ってたけど
ハリポ好きな人はファンタビはそうでもない
ファンタビ好きな人はハリポがそうでもない

これに尽きると思うよ、色が全然違うし
そもそもハリポは全編魔法世界の話だけど
ファンタビは基本現実世界寄りだろう
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 15:06:04.70ID:jh8yVzJR
>>335
魔法の種類・効能自体は沢山あるのだが
魔法の見た目がどれも杖から光を放つばかりで差別化が弱いのはある

>>337
ストレンジの方の魔法の方が
見た目的にはバラエティもあって規模でかくて迫力もあって良いね
>>339 まぁアメコミヒーロー物だからね、、、
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 15:10:26.53ID:ptrTkJJ5
そういやマッツはドクターストレンジでも
同じようなヴィランやってたから魔法なれしてんだな
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 21:06:24.72ID:+V2KVNrH
トム・クルーズ「トップガン マーヴェリック」で約4年ぶり来日明言「日本に行くよ!」

米俳優トム・クルーズ(59)が4日(日本時間5日)米サンディエゴで開催された主演映画「トップガン マーヴェリック」(ジョセフ・コシンスキー監督、27日公開)グローバルプレミアで、2018年(平30)7月の主演映画「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」ジャパンプレミア以来、約4年ぶりとなる来日を明言した。

席上で「(この作品で)もちろん日本に行くよ! 行くのが楽しみで待ちきれないよ!」と、プロモーションでの来日を電撃的に発表した。

クルーズにとって「トップガン マーヴェリック」は、1986年(昭61)の出世作「トップガン」の続編だが、新型コロナウイルスの感染拡大などで再三、公開が延期された。19年公開の予定が18年に製作の都合で20年6月(日本では7月)への延期が発表。同4月2日には、コロナ禍の影響を受け、日本では同12月25日に延期と発表したが、同7月には全米公開が21年7月2日に1年、延期されたことを受け、再延期。さらに同8月、同11月19日に日米同時公開が決定も、同11月には今年5月27日に延期されていた。

クルーズはコロナ禍以降、最大規模のプレミア会場に「トップガン」仕様のヘリコプターから降り立った。華やかなレッドカーペットの上に、作品を象徴するサングラスを着用して晴れやかな表情で登場すると大歓声で迎えられた。「本当に最高です。何年もロックダウンした中で映画の撮影を続けてきたけど、こうしてファンの皆と会えて、顔が見られるなんて、この場に立てて光栄です」と熱く語った。

その上で「『トップガン マーヴェリック』が、ビジュアルの上でも物語の上でも1作目と同じ世界観で、かつ現代に続いているものとして捉えられるかどうか。非常に面白い挑戦でした」と語った。

クルーズの来日は5月下旬を予定しており「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」以来、約4年ぶり通算24回目の来日となる。前作でもタッグを組んだプロデューサーのジェリー・ブラッカイマーとともに来日するという。

トムの来日きたーーーー!!!!!!!!!!!
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 22:46:33.16ID:7DXGqL6U
見てきた感想としては何か、ファンタビの世界って凄く狭い身内で揉めてるようにしか見えないんだよな。痴話喧嘩がでかくなっただけ、みたいな。
あとは服装がスーツメインだから魔法世界観が薄くて何だかなって感じだった。
あとはニュートのトランクの中の描写が無かった気がしたのは何か理由があったのかな?好きだったのに。
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 22:48:54.94ID:F73cxZFo
>>344

> 見てきた感想としては何か、ファンタビの世界って凄く狭い身内で揉めてるようにしか見えないんだよな。痴話喧嘩がでかくなっただけ、みたいな。
ハリーポッターよりはセカイ系な感じはしないけど
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 08:59:47.48ID:yOujBEuP
トランクの中が出てこなかったのは
ジョニデのギャラとコロナ禍の撮影延長で
CGにかける予算が溶けてなくなったからだと思ってた
金が足りない分脚本でどうにかして欲しかった
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 11:39:11.55ID:/wOMxBbP
>>344
全文同意
選挙のシーンも、なぜか世界中の魔法使いに影響があるシーンに見えなかった
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 12:05:02.50ID:xf2tijfV
MCUはいつもアメリカで大惨事がおきて世界が終わりそう
日本の漫画やアニメはいつも東京で大惨事が起きて世界が終わりそう
とか大体フィクションはそんな感じでしょ
ハリポタはイギリスが世界の全てみたいにヴォルデモートが暴れるし
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 12:19:50.22ID:ed+4VYP0
トランク内部ってファンタビの代名詞とも言える最重要シーンだと思うんだがなあ
魔術師対決でドクターストレンジと比較すると全然面白くないのな
杖ぽんぽんうってるだけだし
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 13:09:34.17ID:GBeYKXFn
製作費2億ドルでトランクの中のCG描写する余裕無かったの?
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 14:56:13.53ID:339fSyBA
文句ですら熱量が低くなっちゃう出来だから仕方ない
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 16:31:15.75ID:dFXcHXY1
>>330
ストレンジ2も飛び回ってビームの撃ち合いばかりだったわw
ハリウッドやばいね
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 17:35:14.08ID:P97N3KS4
杖一本で相手を殺せる大人も子供も拳銃持ち歩いてるような物騒な世界なんだよな
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 17:43:14.61ID:sZwwvfe3
>>359
そういう割とガバガバ部分あるからこそ
大人向けにしてしまうとより際立ってしまう
ハリーポッターは子供向けだから許された側面がある
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 17:47:42.66ID:P97N3KS4
そうなんだよね
設定を練り直さない限りハリーポッターの焼き直しか今シリーズみたいなグダグダしか産み出せないってことになる
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 17:53:50.93ID:qSu5s3MJ
ハリポタは物騒な話なのよ
みんなばたばた死んでいくでしょ
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 18:05:24.86ID:P97N3KS4
なぜ長い歴史の間にマグルを皆殺しにしたり奴隷にしたやつがいないんだろう
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 18:26:12.78ID:xPUvEFLZ
今更見たが冒頭のキリン殺害シーン結構エグいな
ヘドウィグもあっさり殺したし動物に対して割とドライなとこあるよね
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 18:36:56.16ID:342rXCXt
>>362
むしろ過激表現は子供向けのハリポタの方が上だった
マルフォイが全身切り口にされたり、スナイプが首切られるところや、ロンの体が裂けかけたりと
映画だからマイルドに表現されてるとはいえ設定的には中々エグい

>363
一応、台詞だったり歴史設定ではそういうダークな過去も多いけど
内容が内容だけに直接映像化を避けてるね
故に説得力を欠いてるような。レーティング跳ね上がるからかな
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 19:12:27.68ID:TeRBS9A4
バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー 7月15日(金)公開

http://badman-hero.com



めちゃくちゃオモロそうwe
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 19:14:33.33ID:wQn9suxW
そういえば日本の腐女子どもはBLとか好きだろうけど
本作もティンとくるもんなのかね?実写は対象外か?w

ハリポタの作者って定期的にオカマ批判で炎上してるイメージだったけど
ここでホモが出てくるのは意外だったな
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 20:14:37.30ID:jHbwkKgI
>>367
ジュードロウもマッツももっと若かったら
もっと腐女子に標的されたかもしれん
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 20:37:24.06ID:wQn9suxW
イケオジ×2 だし十分ターゲットになりそうなもんだけど
やっぱああいう系は韓流アイドルみたいな若いしゅっとしたBLが好きなのかな?

とはいえ、本編で男同士の絡みやられたら
うぉえええええってなるから、そこ省いたのはGOODだがw
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 21:22:25.34ID:FdQST/Pp
>>370
歴史設定と現ストーリー見ても
結構多い
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 22:15:20.99ID:tFRELpdK
あとアクションシーンでスローになるのクソダサいからやめてほしい
swでも散々出てきてげんなりした
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 22:33:52.01ID:qSu5s3MJ
違ったら笑い話だけど
今のとこ3年後なんて確実に戦争してる気がするわ
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 23:47:19.85ID:wQn9suxW
映画の話か?

ファンタビは多分WW1とWW2の間の時代設定だよな

まぁハリポタ世界では実はWW2はなかったとかでも驚かないがw
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 23:48:17.33ID:jTscQMvf
同じような感想の人がいて良かったわ。トランクの中で麒麟の生態を…みたいなのあっても良かったよなあ。サンダーバードみたいな奴とか見たかったなあ。
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 00:23:13.40ID:QU/24dv7
メインの麒麟より
サソリの見せ場の方が長がった気がする
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 00:46:17.01ID:nRTpt9R+
蠍の巣は最悪だった
あんなものが許されてるドイツ魔法局ゴミすぎだろ
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 06:54:32.06ID:op8z/jif
牢獄のシーンの何が一番ヤバいって本筋と全く関係ないとこなんだよな
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 07:47:56.65ID:Uk+fOtnA
サソリはファンタビシリーズで初めて笑ったわ
前作までは危険に思えない動物相手につまらん小芝居や小道具使ってゆっくり手懐けるのが無駄な時間すぎてイライラしたが
今回は本気で殺しに来るサソリ相手に必死で変な踊りするのが面白かった
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 09:31:20.13ID:reMKLN3n
ホロコーストのメタファーなら狭い部屋にすし詰めにしてガスで大量に殺すような演出になるでしょ
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 09:43:04.58ID:WHh2J/fP
テセウスを捕らえてニュートを誘い出して殺す作戦だったのかな?
あれちょっと意味がわからなかった。ドイツ魔法省の目的は何だったんだ
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 12:47:06.20ID:ATykFIFG
時代設定的にまだナチスいない時代だろw
まぁ米英映画はその辺雑だから天然かもしれんけど

2でも意味不明な決めつけで勝手に死刑判決下せるくらいだし
あの世界では命の価値がすごく低いんじゃない?
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 13:26:25.36ID:QU/24dv7
ハリポタ死の秘宝p2のほう久々に見返したけど
やっぱこっちは最高や
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 15:41:22.99ID:JZmg+k/U
原作読もうよ
映画だけじゃ色々分かんないからこのスレも話がややこしくなる
ハリポタはキラキラした楽しいファンタジーじゃないでしょ、全然
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 16:51:26.68ID:Bg6gbqcY
原作読んでも
アリアナのオブスキュラス説も
ダンブルドア弟に息子いたとか載ってないぞ
唯一ダンブルドアがグリンデルバルドとなかなか戦おうとしなかった理由は破れぬ誓い結んでたからなんだって納得したくらい
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 16:58:33.05ID:Bg6gbqcY
>>389
名言されてない
少なくとも日本語訳だと普通に思想に共感して妹事故で失う馬鹿やって後悔したってことしか書かれてない
ニュアンス的に怪しいなとは思うがローリングがゲイだよって言わなかったら普通の人は気づかんレベル
というか恋人だって名言されたのファンタビが初出だと思う
ローリングの発言でもダンブルドアは好きだったけどグリンデルバルドの方は恋愛的な意味でダンブルドア好きだったのかよくわかってなかった
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 17:20:22.09ID:JZmg+k/U
他人のスキャンダルでご飯食べてるリータスキータとか
それを平気で信じる世間の馬鹿さ加減とか
子どもを痛め付けるのも何とも思ってないアンブリッジやファッジとか

映画だけだと現実を描こうとしてるとこが分からないよ
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 17:48:52.37ID:ATykFIFG
ハリポタの作者って同性愛者嫌いなんじゃなかったのか?w

意外とユニバーサルにキャスト登用とかポリコレとまではいわんけど
色彩豊かな映画になってるよなw
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 18:02:21.83ID:LDIMrZRb
>>393
ダンブルドアとグリンデルバルドが元恋人だったのは何年か前にそういう記事出してた
自称女で体が男なやつを女扱いして女しか使えない場所にも行けるようにしろってのに異を唱えてた件と混ざってないか
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 18:35:47.12ID:DHJ6T6Rp
ダンブルドアがゲイというのは最終巻の発売後のイベントか何かで明かされた
日本での最終巻発売は1年後だったのでダンブルドアのゲイ情報が1年ぐらい先行して流された
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 19:01:28.73ID:O1MefcxV
キリンがグリンデルバルドと同性愛の関係だったダンブルドアにお辞儀するって嫌な感じがする
最近のLGBTから支持を得ようとしてるみたいで気持ち悪い
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 19:07:32.51ID:WhO4zM0e
意味がわからんな
じゃあ最終的にサントスに頭を下げるのは異性愛者万歳ってこと?
頓珍漢すぎる
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 20:32:48.82ID:3fRuGE8m
ようやく観てきたけどこれダンブルドアがファンタスティックビースト♂って事?
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/07(土) 21:50:21.72ID:9EzRT7g0
私も今日見てきた
新しいグリンデルバルドの役者さん好きだな
最後の場面でニュートはティナへのプロポーズの言葉を練習してたっぽいよね
次回作あるなら次ではもう結婚してたりするのかなー
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 00:27:46.99ID:22WEji/W
見てないけどダンブルドアの秘密ってゲイってことか?
もう散々知られてるが
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 12:28:28.19ID:EDd1pHam
>>394
同じことじゃないのか?

まぁ、あの界隈だから細かい違いもあるのかな
LGBT自体はいいけど場をわきまえろ的な
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 12:31:17.73ID:a5HAsZfp
北米でとりあえず1億は超えそうって記事出て少し安心した
不出来なのはわかってるけど続編は見たいし
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 12:36:59.08ID:nMwv5N7h
てか出るに決まってるじゃん。毎年赤字映画山のように出す中で出せば確実に一定数儲かるんだから。予算は減るかもしれないけど。
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 13:44:04.17ID:LObhhiiQ
>>38
それな
カバンやに作らせた偽カバンは6つ、本物が1つで、合計7つ
ネパールに持って行ったのは5つ
あと2つはどうした
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 17:00:02.18ID:kmYebEmF
グリンデルワルト格下がり過ぎたな

殺して操った麒麟に選ばせるのもだけど、世界中継の場でバラされて選ばれもしないとか
恥ずかしすぎてもう闇の帝王として擁立できないでしょ
俺が部下なら恥ずかしすぎてついていけないわ
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 17:22:46.38ID:lrnck8xm
あれだけ不正選挙だって騒いでろくに証拠だせなかったトランプの信者いまだに多いんだぞ
グリンデルバルドの失態くらいなんとかなる
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 18:30:58.86ID:fZHXp8lJ
マッツミケルセン起用した割にしょぼい役回りで小物感あってがっかりなのは確か
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 19:36:21.32ID:EDd1pHam
まぁこんなもんでしょ

しかし、せっかく変幻自在キャラなのに
ジョニデからマッツに変わった理由が特に言われなかったあたり
あの世界的には外見は2から一続きになってるんだな

コリンファレル、ジョニーデップ、マッツミケルセン
豪華すぎて草ww
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 19:54:56.60ID:HeinMhuw
主役級がすげ変わったことに一切言及しない姿勢を男らしいと捉えるか不誠実と捉えるか人によって違うだろうけど、俺は後者に感じたね
ジョニデを不祥事で下ろしたならエズラミラーの件も何らかの処置を取るべき
そういったところも不誠実だわ
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 22:36:10.66ID:VeFQKUix
Twitterとか見てるとグリのキャスト変更知らん人結構おったみたいね
最初誰かわからんかったとか新キャラだと思ったとかチラチラ見たわ
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:01:13.63ID:XqHrn4Yx
エズラ(クリーデンス)はファンタビ4があるなら多分ナレ死してると思うよ
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:01:58.67ID:HeinMhuw
ウィザーディングワールドはあまりに巨大になりすぎたから維持するために新作は作られるだろうけど、ファンタビはというか大人向け風作品はもうお腹いっぱいだよ
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:16:13.42ID:Q/f6Kmzu
>>413
俺も最後にデップ出ると思ってたぞ
1みたいに姿暴かれると思ってた

バリア貼って転落するまでな
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 11:15:14.04ID:+4gwPMEd
>>407
いやティナへのプロポーズだと思うよ
クイニーがニュートに意味深なこと言ってたろ?別のことで頭がいっぱいみたいねだか自分のことで頭がいっぱいねだかそんな感じ
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 12:49:31.88ID:PIql55mJ
外国人のオッサンってホントかっこいいよな。あの格好良さは日本人じゃ無理。
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 13:24:52.63ID:jXN4M8Vu
>>419
たしかに手紙の冒頭の「君とはスティーン銀行で出会った」って部分はジェイコブにもティナにも当てはまるからあえてダブルミーニングにしてる可能性もあるけど俺はまだプロポーズの段階ではないと思うしあれはジェイコブ向けだと思うな
頭がいっぱいなのは単純に式に列席するティナと会う事に緊張してるからじゃないかな
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 14:30:37.87ID:BWPHxUFk
>>415
ぶっちゃけウィザーディングワールドは
トールキンのファンタジーワールドや
昔のSWほどのポテンシャルを感じない
なおかつファンタビは新シリーズとしては完全に失敗だと思う
全体の面白さが前作ハリポタを下回ってるよ

一旦実写から離れてクローンウォーズ的なアニメ版作ったらええのにね
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 14:44:32.69ID:4r3gOZ3s
SWのアニメとかはフィローニがいたから盛り上がった
ハリポタはイェーツがあんま世界観と細かい設定を覚えてないので矛盾ばっかになるから無理
MCUもファイギがまわしてるし原作者以外に全体把握して調整する人が有能じゃないと
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 16:39:42.83ID:ODY1m2Zg
円安でドル換算が膨れたのも原因だがついに日本>独で公称海外興収一位になってしもうた

日本円での数字
>4位には、公開5週目となる『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』(ワーナー)が続き、累計では動員274万人、興収40億円を記録した。

米ドル換算すると膨れる
>『Fantastic Beasts: The Secrets of Dumbledore』は国内8600万9171ドル、海外2億7770万ドル、世界3億6370万9171ドルに(Mojo調べ)。
>海外Top5は日本(32.3Mドル=約42.2億円)、独(27.4Mドル)、UK(25.5Mドル)、中国(24.6Mドル)、仏(20.5Mドル)
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 17:42:14.03ID:/e+5F1E0
ジャップくんのクソ映画にばかり惹かれるハエみたいな嗅覚はさぁ
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 18:28:23.66ID:swVQdF4i
アメコミとかマーベルがダサいから悪い
英国の魔法ワールドの方が日本人好みだろう
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 18:36:48.52ID:j3BF5xhn
俺もハリウッド映画を見て育ってきた世代だし
あまりネトウヨ臭いこというのもなんだけど
外人のオッサンカッケーは単純にそういう映画ばっかり
輸出されてきた影響だと思うぞ。

実際、江戸時代や明治時代の日本人は
別に外人のオッサンみてカッコイイとは思ってなかったようだしな
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 19:34:41.84ID:PpBPqgo4
このスレでネガキャンばかりだった割には日本でそこそこヒットしてるんだな
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 19:45:38.65ID:lnPw3yeF
日本でも前作よりヒットしてないけど他国ではさらにコケてるってこと?
まあコナンもあったしな
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 19:52:06.72ID:Q12d0WRl
そんなこと言ったら第一作は君の名はと被ってるけど今よりも断然上の成績だろ
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 19:53:35.11ID:aVRoMQkM
そら1作目は長いポッターロスのあとの
新シリーズの門出やし
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 00:29:51.23ID:doOlUTmQ
なんか三部作だったのを無理やり五部作にしました感があるからなw

今作は一進一退の攻防やダンブルドアのホモバレといった要点はあるけど
よく考えると2作目からなにも物語動いてないからな
あの病人クンも中の人ネタで3作目はナレーションで退場してそうだしw
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 01:06:09.90ID:H7lxkTmt
それ考えると2って内容薄いよな
レストレンジ家ややこしいって印象しか残らん
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 16:38:23.81ID:V1l/ncoA
しょっぱなからホモ話でワロタ
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 17:29:44.99ID:BsR85AET
フォーゲルの秘書って普通にグリンデルバルド側でいいんだよな…?
ブータンのニュートとのトランクのやり取りのとこがよく分からんかった
ダンブルドアの指示っていうのは嘘?
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 17:38:24.11ID:y/1dQjYc
本当にダンブルドアの指示だったらニュートが必死になって取り返そうとする意味がわからないでしょ
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 17:51:48.40ID:/CfNk8/P
なんか評判悪いな
シリーズ全部普通に楽しめた俺はこんなとこに来たらあかんなw
2の暗い感じもハリポタ後半ぽくて受け入れられたわ
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 18:08:05.43ID:PF0slyJV
ニュートに追い付かれたらトランク返してるし(燃やしたけど)
何がしたいのかあの秘書は意味不明だった
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 18:12:44.04ID:Rr6o6uzi
あれは絶望しろよほらって映画的な演出以外の意味ないと思う
返したトランクが消滅するやつ
無駄に長い階段のぼって誰も途中でニュートを止めないのもそう
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 18:43:22.12ID:nvdmD1zE
>>440
楽しめた部分をあげてほしい

俺も個人的には随所の魔法ワールド要素とかはよかったと思うし
久々に魔法シーン自体を見れたのも良かった

ただ映画やお話としてはダメダメ
映画としては無駄なカットが多いし
お話も要点がまとまってなくて枝葉が多い
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 18:51:46.14ID:H7lxkTmt
まぁ今作で終われるように前作みたいなクイニー闇堕ちリタ死亡血の誓い取り返す
みたいな引きなかったしな
1から引っ張ったクリーデンスの出自も判明したし血の誓いも壊したしクイニー戻ってきたし
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 19:01:29.20ID:doOlUTmQ
俺は単純にあの時代のヨーロッパの空気や雰囲気好きだし
ファンタジー不思議世界よりも現実パートで不思議なことが起こるほうが
ワクワクするたちだから、こっちのほうがよかったと思う。
上で誰かが言ってたけど
ハリポタ好きはファンタビ微妙
ファンタビ好きはハリポタ微妙 になると思うわ。
俺はハリーポッターシリーズはそんなに好きじゃないし

話も全然先に進んでないなwってのはあるけど
映画の流れとしては普通に及第点だと思う。
なんか意味不明な展開とかは特になかったし。
(細かいところでいうならツッコミどころはいろいろあるけどw)
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 19:02:36.55ID:nvdmD1zE
>>444
クリーデンスとかいうキャラ追加したりカット割くぐらいなら
最初からダンブルドアやアバーフォースやアリアナあたりのシーンに割くべきだったね
こっちのが原作から出てるキャラだし
若い頃のダンブルドアやアバーフォース出した訳だし
色々と優先順位がおかしい

2作目もやたらリタ関連のカットや過去シーンあったけど
そこもグリンデルバルドの活躍や過去シーンに割くべきだった

本当、劣後項目ばっかが多い
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 19:58:38.42ID:Sqx5CrFa
クリーデンスは要らんかったと言うか個人的にアバーフォースの株下げただけだった
僕の事気にかけた事ある?いつもだ…みたいなやり取りしてたけど
存在知ってたらな最初から迎えに行けよってツッコミたかった
兄に察してとか言って全振りはねーわ
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 20:05:23.83ID:H7lxkTmt
>>446
その3人の話見たかった
アリアナの事件回想期待したが説明だけだったし
なんかアルバスの説明だと弟のケンカでどっちかの攻撃当たったみたいな説明だった気がするんだが
ゲラートと三つ巴の末じゃなかったんかいなと原作未読曖昧組ながら???だった
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 20:39:42.76ID:OtFbD+VL
今作はダンブルドアにフォーカスが当たりすぎてるからニュートの存在があまりにも浮きすぎてるんよな
昔深く繋がっていた2人の天才が、当時の愛の証を破壊して完全に決別、伝説の決闘に…っていう展開自体はかなり熱くて面白いこともあって
ニュートが主人公だから無理やりねじ込んだ感が強すぎる
いっそ今作はニュートを脇役程度にして、ファンタビ4で運命に組み込んで主役級の存在感を与えるでも良かったと思う
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 21:00:37.24ID:nvdmD1zE
>>450
1作目はニュートが主役だけど

2作目からグリンデルバルドとダンブルドアが軸になってるから
ダンブルドアにフォーカス当てるのは正しい

2作目からファンタビってタイトルがもはや相応しくないのと
枝葉なキャラやカットが多いのが問題
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 21:20:13.42ID:96F0JZH0
元々はワーナーがニュート(教科書の著者)が主人公の映画を作る予定だったのにjkローリングがダンブルドアとグリンデルバルドの話にするって無理矢理捩じ込んだようなものだからね
別々でやるか最初からダンブルドアにスピンオフにすればよかったのにと思う
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 21:41:45.85ID:baC2mUMl
正直麒麟すら持て余してるよな
あの時代のナチス台頭と現代の不正選挙を扱いたかったのはわかるけど、ぜんぜん上手く行ってない
脚本も悪いけど監督も悪い
せめて偽造したトランクの数ぐらい合わせるべき
誰も気が付かなったんかな
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 22:50:38.52ID:nvdmD1zE
ニュートが運ばれて
ダンブルドアの秘密(ファンタスティックビーストは隅に小さく)ってタイトルコールが
なんかもうチグハグ
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/10(火) 23:38:39.72ID:vc79hf/X
なんか今までのボツ案ボツシーン全部混ぜて薄めて繋げて無理やり話作ってみました感が酷かった
要所要所だけしっかりやってるから皆満足してくれるよね!って感じ
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/11(水) 10:53:24.57ID:6qEr/2/D
あの円に入る防御呪文最強過ぎるわ
アバタケ使ってないのが唯一の救い

グリって結局のところ超正義だよね
魔法使いが人間から隠れて暮らしてること自体破綻してるわ
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/11(水) 12:53:56.66ID:vj6oKllF
それな
マグルの上位互換なんだからこそこそ隠れる必要ないと思う
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/11(水) 14:04:57.50ID:kDQzn5bu
純血にこだわって人口少なく
現代になってもキリンだ選別帽子だと中世以下の原始的思考で政治組織もまともに機能してない魔法使いより
文明を発展してきたマグルのほうが知能が高く人口も圧倒的に多いんだろう
魔法は万能だけど魔力の持久力の問題や使ってる魔法使いが
魔力強いほど傲慢で仲間に裏切られるアホばかりで
マグル支配しようとする度に失敗してきた歴史でもあって
隠れ住むようになり知能の優秀なマグルの血も入れるようになってきたんじゃね
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/11(水) 14:09:59.68ID:S3Qjfode
ファンタビに出てくるのはエリートばっかだから異常に強く見えるだけ
子供はハリーとかみたいに激弱だし普通の大人の魔法使いもそんな強くない
盾をはる魔法すらまともに使えないのが多い世界だし
弱いのをマグルから庇いいつつ少数の強いのが無双できないから隠れてる
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/11(水) 14:10:19.23ID:oQuNSeEa
>>460
グルンワルトはマグルが文明発達の末に戦争起こしてるのを批判してるがな
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/11(水) 14:12:04.82ID:i/boM6Wc
>>460
純血にこだわってるところは
近親交配や同血族交配を繰り返しておかしくなってるって設定だったような
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/11(水) 14:15:38.22ID:fmq1Om5W
数の多さは誇ることじゃない
近代以降の人口増加は人手が必要だったから
富国強兵ってやつの駒にすぎない

例えば王様っていうのは一人しかいないから王様なんでしょ
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/11(水) 17:27:18.50ID:ibeD0BV/
魔法と科学のどちらが…って話か。てっきりファンタビはそういうテーマでやるのかな、と思ってたから残念だな。魔法世界の学問とか面白そうなのに。結局は闇の勢力との戦いやもんな。
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/11(水) 18:27:52.37ID:z5J1yBFS
昔のホモだちの選挙を妨害する話ということでよろしいでしょうか?
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/11(水) 18:30:20.70ID:D3bSvx+5
いくらでも伸び代があるシリーズだったろうにどうしてこんなにしょぼい感じになってしまったのか…
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/11(水) 18:38:57.95ID:uT1OMBkO
2作目のあの集会の流れで第二次世界大戦入れば良かったのにスケールダウンしてグダグダ始めてさ。ニュートが世界大戦でドラゴンと戦ったのも魔法と科学の戦争だったからでしょ?それ映画でやればいいのに。
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/11(水) 18:40:30.81ID:XbYH7kxN
とりあえずは引き伸ばしのせいでしょ
3から5に増やすなら今作は薄味で作るしかない
その中ではよく頑張ったほうだと思うよ
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/11(水) 20:35:24.66ID:bhhoggpO
>>460
魔法省の無能っぷりとか民主的な選挙が途中からキリンによるご神託(笑)になっても誰も文句言わない前近代的な感覚とか
ぶっちゃけ魔法使えない以外はマグルの方が優秀に見えるよな
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/11(水) 20:55:37.84ID:vsaF9wql
二年とちょっと前までならそんなふうに思ってたけどね
魔法をかけられるとどうにもならない
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 00:44:28.98ID:3guw+Mdi
今になってファンタビの麒麟って十二国記じゃね?ってのがバズってるな
JKRも十二国記好きなんだとか好意的にとらえてる人が多いけど危ういよなあ
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 06:19:34.37ID:hdTs8o77
試写会組いる?
あの鞄頼むシーン試写会だともっと長くなかった?
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 07:36:23.21ID:VhTeOURB
iPadかなんかのCMで、生徒会長?の選挙みたいなのを見ると、ファンタビ3の選挙を思い出してしまう
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 09:29:54.60ID:pEBbcOYp
麒麟は投票を促す要素の一つなんだろうけど
映画だから麒麟が選んだので決定みたいな安直さなんだろうなあ
あそこからじゃあ投票とかを映像にしてもダレるし
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 10:00:01.13ID:ienmPE+/
大英図書館でのハリポタと魔法の歴史展では日本や中国の古典から麒麟含むファンタスティックビーストのヒントを得たような印象を与えたがってたけどホントの元ネタは十二国記なんだろうな
だって浅いもん
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 10:01:13.67ID:a3Xk5e8I
ネタバレ気にして口紡いでた人がこれを気に異を唱えてる感じみたいだね
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 11:21:28.54ID:a6MrBTL0
なぜ途絶えていた麒麟の制度を使うことにしたのか、それにみな納得したのか、麒麟を一回殺してゾンビにして操るってまどろっこしい方法以外になかったのか
ラストは客観的にみたらグリンデルバルドを選んだ一匹目が急に死んで、二匹目がサントスを選んだってだけだから普通に考えたらノーカンになるだけだよな
映画的だからとしても強引すぎる

駄作を連発してブランドを潰しかけてるって意味では最近のスターウォーズに匹敵すると思う
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 11:29:24.56ID:3guw+Mdi
>>487
スターウォーズはドラマが好調だからなあ
そういう映画は微妙だったけどこっちはめちゃめちゃ面白いって作品を作れてないのが痛い
ゲームだけどホグワーツレガシーの出来が悪かったらいよいよおしまいな気がする
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 11:37:47.84ID:ienmPE+/
スターウォーズを観て育った優秀な監督やプロデューサーや脚本家に支えられてるからスターウォーズは一時的に落ちても常に盛り返すんだよね
今のドラマシリーズすげーもん
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 11:57:08.04ID:3guw+Mdi
>>489
スターウォーズはプリクエルから映画は賛否両論だけどアニメはずっと評判いいしそこから実写化していく引き出しも多いからトータルでは安泰なんだよね
ハリポタからも展開できるネタは多かったのにJKRに書かせるとファンタビが出て来てこんなんになるなら原作者だけど切り離さないとブランドとしては終わると思う
JKRが好きにやりたいだけなら別にいいんだけどワーナー的にはウィザーディングワールドとして展開していきたいんだろうし
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 13:04:21.16ID:emjpYPmF
SWは古参から駄作扱いされて徹底的にこき下ろされたプリクエルから入ってきたオタもかなり多いし
FBもHPとウィザーディングワールドを好きになってもらう取っ掛かりにはなるのかも
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 13:30:58.68ID:IBNWtpuL
スターウォーズはどう評価されようがプリクエルもシークエルも猛烈にヒットし続けてる上にドラマが評価も人気も伴ってて待機作もたくさんある状態
ファンタビが赤字になりそう上に他に映像化の目処も立ってないウィザーディングワールドとは全然状況が違う
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 13:54:54.96ID:a6MrBTL0
>>493
不正選挙したいなら他に色々方法あるでしょ
ファンタビだから魔法動物噛ませなきゃってなって無理やり麒麟を入れたからあちこち不具合が生じるんだよ
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 14:33:05.59ID:UBs++YHr
>>494
キリン一匹で済むから簡単でしょ

あと現実でみんな偉い人や「専門家」の言うことに何でも従うから映画だってこの程度になるのよ
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 14:59:04.32ID:mkb+coff
>>465
>>461の状況なら中世以前の戦争でもマグルに勝つのは難しそうだ
少数の強い魔法使いも魔法を広範囲に連続して使うのは体力精神力が続かず厳しいだろう
マグル数十万の兵士に囲まれて攻められ続けたらいつかは魔力切れになるので
少数が交代で休みながら瞬間移動で暗殺魔法使ったり効果範囲や持続時間が不明な洗脳魔法で地道にマグル兵の数減らしてくうちに
大半の弱い魔法使いはやられてしまうから弱いのかくまうためにも隠れ住むのがベストだろう
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 17:58:31.01ID:/phEfOSD
いや、それ以前に

ドイツ魔法省
「ちゃんと選挙で落選したらみんな納得するだろぉ?」

 ↓
ドイツ魔法省おじさん
「おーし、麒麟で決めるぜー!」


は? だろw
いや、ドイツ魔法省がすでにズブズブだってのはそうだけど
麒麟で決めるなら落選もクソもなくなるだろww
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 18:30:14.19ID:7UvkNTHN
まず立候補できなきゃ話にならないけどうまく口車に乗せてそのハードルを越えてもフォーゲルの言う通り落選するのよ、普通の選挙なら
だから立候補が認められた後で、さらに別の手を打つ必要がある

めちゃめちゃ強引な手だってだけで、矛盾はしてないでしょ
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 19:47:56.04ID:2YMrwTwr
君らよ、魔法政治についての論でとても肝心な点が抜けてるぞ

それは魔法ワールドは常にガバガバ統治であるという事だ

子供やスパイや敵対者に簡単に侵入・乗っ取りされるような低レベル魔法政府なんだぞあの世界は
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 21:24:28.89ID:/phEfOSD
>>500
いや、違う違う
逆だって

普通の選挙なら落選するから立候補させたってロジックなのに
麒麟つかいまーすwwwっていったら何の意味もなくなるだろ!って話よ
じゃあなんで立候補認めたんだ?ってなる。

まぁズブズブで強引だからって話だが
敵サイドの視点で都合よく見れば>>500の言う通りなのだが
美辞麗句というか、建前としてこしらえたものがロジック破綻してるってこと
上で誰かが言ってたように、やるなら票数操作とかそっちにしないと
麒麟使うならこいつ立候補させちゃダメじゃん!ってツッコミが入ってしまう。

まぁかなり無理矢理な理屈でいうなら麒麟は心が綺麗な人を選ぶから
絶対当選しないからOK。っていう屁理屈もなくはないが
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 21:33:00.21ID:0DgDNe9z
フォーゲルが麒麟が死んでいることに気づいてショックを受けていたけど
あれは魔法が解けてしまったことに対してではなく麒麟が死んでいたことにショックを受けているように見えた

あの人、本気でグリデが麒麟に選ばれたと思っていたのかな
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 21:35:17.50ID:xf2H1NmU
>>505
立候補した時点でその論理はもう用なしでしょ
当選しないと意味がないし
当選すれば何であれそれが既成事実になるの
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 21:50:53.43ID:/phEfOSD
>>507
うーん、君の言わんとしてることはわかるんだけどなぁ

そもそも論で、このロジック言ってた時点で
すでに立候補完了してるけどね

まぁどんな反論が来るかは予想がつくけど…
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 21:52:20.05ID:31p3wOoW
ダンブルドアが辞退したのがなんか面白かった
そのあと選ばれたイラン人みたいなおばさんは何者なんだ
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 21:56:34.35ID:xf2H1NmU
>>508
立候補に対する批判を封じ込めたのがあのシーンよ
次は当選をもくろむのは当たり前のことだわ
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 22:00:34.11ID:gfpHg+g4
サントスやぞ
もともと選挙の一番人気で、ジェイコブがクルーシオでのたうち回ってるいるのに全員が助けない中、唯一ジェイコブを助けた聖人中の聖人やぞ
麒麟がダンブルドアの次に頭を下げる相手として最適といえるだろ

ここまで書いててキャラうっすいなあって思ったわ
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 22:13:51.90ID:tMzuLDU4
ファンタビ1が1926年、2が1927年の話で3は1930年代の話とパンフ等に書かれてるのに
ラリーがジェイコブに「あなたは約一年前ニュートに出会い〜」と言ってたよね
字幕で見たけど字幕が間違ってる?
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 22:26:07.07ID:mnckXG4s
>>506
フォーゲルは麒麟死んでたの知ってるよ
グリンデルバルドが呪文唱えながら麒麟を水につけて蘇らせた場にクリーデンスとロジエールと一緒にいる
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 22:29:32.53ID:/phEfOSD
>>510
いや…だからさぁ
時系列おかしいじゃんw

いや、君の言ってることはわかるし
たぶん、君の言ってるノリで制作陣も作ってると思う。

でもそれに対してみんなズッコケしてるんだと思うよ
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 22:38:33.67ID:wFgcWpcI
カーマとかいうキャラの扱い適当すぎて草
思い出の記憶を犠牲にする覚悟見せてグリンに取り入ったからには終盤何か致命の一撃でも与えるかと思ったら雑魚敵処理とは…
その後のドヤ顔にマジでそんなもんで良いのか黒人さんよと思ってしまった
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 22:46:09.23ID:xf2H1NmU
>>514
時系列はおかしくないわ
グリのマグル襲撃容疑が不起訴なり立候補が可能になる
グリは立候補し、それを認めるかどうかで批判がでた時にまたフォーゲルがそれを封じた、というながれ
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/12(木) 22:56:13.06ID:IX1dxMxD
DCやマーヴェルみたいに何十年にもわたって多数のクリエイターが構築してファンや批評家の検証に耐えてきた年代記と違ってJKRの脳内にしかないやつは色々グダグダなんよね
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/13(金) 00:11:29.24ID:yQVSrYd2
>>515
初登場の2作目から要らないキャラ
ただのポリコレ枠
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/13(金) 00:15:03.71ID:yQVSrYd2
>>517
DCEUもヤバいぞ

SW、マーベル、DC、指輪
色々あるけどもこれらの長寿シリーズと比べると

JKRの魔法ワールドはまだまだ歴史が浅く
細かい設定まで周知されてなかったり
纏め役もいないからなぁ

同じ小説でトールキンの指輪物語なんかは
監督が大ファンでちゃんと上手いこと纏てたけど
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/13(金) 00:52:43.09ID:nSSbWVHU
DCやマーベルは歴史が古すぎて破棄された矛盾した設定が山ほどあるでしょ
しまいには平行世界がいっぱいあるから色々と矛盾しててもオッケーってことになってるし
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/13(金) 01:24:42.37ID:eNeJxGfJ
「サントス」という名前からしてスペイン語圏かポルトガル語圏の人だわな
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/13(金) 04:43:14.64ID:uAhyBlvk
元々は今回ブラジルが舞台の予定だったんでしょ?
それがコロナで変更になったりJKRの脚本も大幅に手直しされてるし
ニュートとテセウスのコメディ脱獄シーンよりも重要そうな削除シーンが大量にあるっぽいし(ダンブルドアとクリーデンスがヌルメンガードで会話してるシーンとか)
JKRの膨大な設定と脚本がワーナーに切り刻まれてると思う
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/13(金) 06:21:22.13ID:GBSSAVRS
面白かったの脱獄シーンとジェイコブ関連だけ。
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/13(金) 07:21:48.81ID:DS5zbTf/
>>524
コロナ制約のなかった2も地味で微妙だったから憶測でJKRに期待してワーナーのせいにしても無意味だと思う
クリーデンスの出自の謎で話を進めたのもその割りに切り札とか最強の敵にも味方にもならず弱キャラ化させたのは書いたJKRもOKしたワーナーも根本的におかしいから
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/13(金) 07:29:49.60ID:kJtJeF12
言うてハリポタも映画版はキャラの言動が原作と違ったり、設定が変な改変されてたり、そこカットするのにそこは入れるのかよwで小説読まないと矛盾だらけの話だよ
大体みんな小説読んでるから脳内補完してるだけで
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/13(金) 07:38:31.81ID:DS5zbTf/
エズラの逮捕映像ぞっとした
プロモーションに参加させてたら共演者に危害を加えてたのかな
プロモ含めて契約に入ってたら賠償金取れたりしないのかね
こいつが公開直前から公開中に3回も逮捕されたせいで客足が遠のいたのは大きいと思うんだが
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/13(金) 12:21:14.39ID:PYQCXQO5
ブラジルの魔女
コロナでブラジルのシーン全部なくなったんだから今回一番出番削られた人の可能性が
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/13(金) 14:14:08.31ID:sLW2gLDf
ブラジルなのか...あの時代のブラジルの魔女が魔法使いの代表ってなんか変なの
そこはアルゼンチンだろ
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/13(金) 18:18:55.58ID:Mlm5wL0E
やっも見てきた。
要所要所で面白いとこはあったけどなんか惜しいな、全部中途半端な感じだ
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/13(金) 19:40:41.25ID:ZGnXl0SN
やっも
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/13(金) 22:56:03.14ID:RKHuB0Q+
ハリポタも魔法使いのチェスを唐突にリアルでやり出す意味不明な展開や
ハリーを狙う凶悪犯と恐れられてた脱獄囚が急展開で味方と判明するなど
視聴者を驚かせる展開やりたいのはわかるがそれまで時間かけて大袈裟に恐れられてたのは一体何だったのかと
無駄な積み重ねが茶番と化すアホらしさに3作目ぐらいで挫折したが
ファンタビもハリポタの悪いとこをしっかり引き継いでる
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/14(土) 11:22:04.10ID:YZ82THg+
アズカバン面白いやん。あれ個人的に映画版では最高傑作。
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/14(土) 11:35:36.55ID:uU53fZ4I
イェーツ監督が別の新作撮るみたいだから実質打ち切り確定だろうな
ぶっちゃけ才能感じないし世界観を熟知してたり映画としてまとめる力もないからハリポタみたいに監督を何回か変えていくのもありだったと思うけどそうすると今よりひどかったのかもしれない
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/14(土) 11:44:18.34ID:vRQxJ11q
イェーツってハリポタの後半から連投してたけどあれだけ長いこと関わってんのに世界観を理解する気ないしいらんわ
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/14(土) 14:35:23.90ID:aLSiOV1Y
ハリポタも映画として起承転結あって楽しめたのはクリス・コロンバスが監督した2作だけだったな
この2作はリピートしまくった
その後は原作のダイジェストを映像化してみました感
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/14(土) 18:13:23.13ID:kvZ7o+UM
アズカバンもコロンバスは製作に参加してるよ
でもアズカバンは興収が下がった、批評は良かったのに
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/14(土) 20:50:25.73ID:8BGfQpa2
>>543
その2作は見ていてワクワクさせる作りになっていてテンポも良くて
いい意味で完成度の高いジュブナイルで面白かった

その後のシリーズは魔法アクションだけが見どころって感じで
評価できるのは不死鳥、死の秘宝パート1.2だけかなぁ
アズカバン、ゴブレット、謎プリ、これらは正直普通〜微妙だった
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:03.94ID:8BGfQpa2
>>539
序盤は良かった
ナイトバスから汽車でディメンター、ホグワーツ合唱までの流れはワクワクした
そっから先がなんか微妙だなぁっていう
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/14(土) 21:41:52.91ID:0Aor+J27
この間のハリポタ同窓会番組の中でダニエル・ラドクリフが監督達と対談していたけど
コロンバスにあなたが監督した二作はもっと評価されるべきだと思うと言ってたな
イェーツはハリポタはひどかったからそれに比べたらファンタビ一作目はちょっとセンスよくなった?と思った
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/14(土) 21:47:32.12ID:qHRlgSkM
先月くらいのエマワトソンめっちゃキモいことになってたけど大丈夫なの?
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/14(土) 23:05:10.33ID:kvZ7o+UM
エマは実際ヤバいのかも
ケリングの取締役に2年くらい前に就任してんだけど殆ど会議に出席してない事がフランスの経済誌Capitalに4月かな?リークされてた
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 00:13:13.63ID:dfG9vQ5E
ヴィーガンなる謎の存在が自然の摂理に反している証明ともいえるなw

まぁ気持ちはわからんでもないが
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 02:40:57.54ID:WKivrpy7
今のエマワトソンほんと気持ち悪いよな
50代半ばくらいの見た目になってる
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 02:48:21.41ID:IQuuMBMN
ヴィーガンが身体に悪いことが証明されてて草
しかしほんと過激な思想に染まると人間ダメになるね
エマも軽めのフェミニストあたりでやめておけば良かったのに
リベラル系の人達から持ち上げられ過ぎてそっちがアイデンティティになっちゃったのかな
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 03:05:28.82ID:ZmyaDe6o
ヴィーガンかどうか??インストラクター資格取ったくらいヨガにハマってるから痩せてても不思議はない
下半身は逞しいけどお母さんが肥満体だから遺伝だろう
メキシコのリゾートが好きだし日焼けに無頓着で肌が老化してる気がする

国連ウィメンの親善大使になったあとザ・サークルの宣伝活動の時は雑誌で私はフェミ・ナチと言われてもいいと語ってた
でもファッション誌でのヌード批判やホワイトフェミニズム批判を浴びてからは主張は控えめ
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 03:23:24.10ID:09w6s3AB
あれでエマワトソンがヴィーガンってデマ広まってたけどなんなんだ
ガリガリなだけだろう
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 05:51:00.96ID:rSAmKHWm
ドクターストレンジと迷ってこっち観てきたけど大外れでしたわ
上映後首傾げながら出て行くような作品は久しぶりだ
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 07:25:42.26ID:Gmv9hUbf
何でゴシップとかをいちいち信じるのかね
気に入らなければ適当な綺麗事でバッシングし、何でも騙しにかかる世の中よ
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 10:46:19.61ID:cKeUXpoO
白人女性は若い頃は天使だけど25超えたら一気に老けるから持ち堪えた方だよ
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 12:19:10.71ID:FOeNMGvb
エマワトソンは役作りでああなってるんじゃなければ完全にヴィーガンのせいだろ
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 12:26:24.26ID:09w6s3AB
>>561
合成毛皮とか動物の代替品を支持してるだけでヴィーガンではない
朝から肉食べてるってインタビューもある
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 16:35:25.42ID:je2B3bID
ハーマイオニーは原作でも政治的活動してた気がする
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 16:46:06.77ID:0FVg4hh1
屋敷しもべ妖精解放運動ね
ハリーとロンに白い目で見られながら何年も頑張って過激に運動してたね
大人になってからもやってたはず
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 17:04:27.23ID:QPLA/Ioc
エマは綺麗だけど子供の頃から、表情によって額のシワはすごかった
30過ぎたし普通に加齢でしょう
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 18:09:50.20ID:je2B3bID
>>564
こき使われる事が幸福化してる屋敷しもべ妖精は
何か考えさせられるものがある
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 22:40:41.71ID:awrH/doM
>>567
ヴィーガンの食生活が原因で劣化したってデマに朝から肉食べるくらい好物だからそれはないって指摘したらその返しになるのはおかしい
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/15(日) 23:09:19.16ID:cpqWUWwd
広告やインスタ写真は加工入るからね
不意打ちで撮られたノー加工画像なんて劣化あたり前だわ
元から肌綺麗じゃないし、シワ顔だし、白人の宿命
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 12:56:09.99ID:DLVztrXy
エマが劣化とかいうけど、そんなに酷くなかった。角度によってはまだ可愛いままだったし。海外なら普通レベルの歳の取り方じゃないかな。その辺人寄り全然美人だよ。
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 13:34:03.08ID:+FhJz//R
ドクター・ストレンジ最新を観てきたが
あっちはかなり退屈だった2よりよくなっていた

魔法戦闘物としても娯楽性が比べ物にならんなと思った
それにしてはよく稼いだ方だよ
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 14:57:41.72ID:NO5JOWoI
>>573
魔法繋がりとはいえ関係ないと思ったけどストレンジと予算同額なのか…
いくらなんでも金の使いどころを間違えすぎだな
こっちは魔法動物や道具を活用しないと杖の先から魔法が出る形から変えられないからそもそも難しいとは思うけど
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 16:03:22.55ID:18rA80rQ
ストレンジは今回のが2作目だが、本当に何と比べてるんだ
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 16:05:57.47ID:QZgYEXYl
魔法とは言ってるけどスーパーパワーのヒーローものと比較する意味がわからん
コナンと比較するくらい意味不明
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 17:05:02.26ID:wn9Z3nkN
ストレンジみたいなヒーローバトル娯楽映画とファンタビじゃジャンルが全然違うよね
魔法しか共通点ない
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 17:10:29.07ID:qIUd6GLG
まあいろんな意味でレベルが違うとも言えるけどね
比べ物にならない
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 17:28:21.98ID:NO5JOWoI
同じ年の1同士で比較するとファンタビの方が稼いでたのにここまで落ちるとは虚しいな
やっぱり2がダメだった
今作は原作者も俳優もコロナもトラブルが続いたから制作陣には同情するけど
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 17:39:33.66ID:b5bZyuQr
ファンタビ1とドクター・ストレンジ1は
アメリカではどちらも2016年公開作品だったのでどうしても比較されてしまうが
ドクターストレンジ1がぶっちゃけかなりつまらない作品だったのに対して、
今回のマルチバース・オブ・マッドネスは、監督がサム・ライミに変わったせいか
格段の進化を遂げてめちゃくちゃ面白くなっている。
それに対してファンタビ3は平常運転という感じだったな。
ファンタビ3も十分に楽しめたが。
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 17:51:06.22ID:IleLP/yD
スレチすぎ
ストレンジのスレでファンタビはつまんなくてーなんて語り始めたら追い出されるだろうに
なんでこのスレでストレンジはーって語ってもいいと思ってんだ
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 17:58:49.41ID:n8BQZ53H
トップガン試写見てきた。
まず第一にトムの死亡フラグが何回も立つけど今作は誰一人死なないので安心して欲しい!

前作のアイスマンが軍の総司令官のトップに立ちあるミッションの為にトムをトップガンの教官として戻す。
この為に召集されたエリートたちを教育し、現場に立つメンバーを選別する役割を期待されてたが結局トムを超える存在は現れる事なく、トムが編成隊となり現場に最後は赴きミッションを成功させる。

前作の死んだ相棒グースの息子が今作では登場し、トムとは色々あったが最後は互いが互いの命の恩人となり最後は最高の友情が芽生えで終える。

過去は水に流せ!!!!!
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 18:18:31.09ID:ld+XKXG3
女性陣が出産ラッシュだったようで
ティナ(撮影とはかぶってない)、ナギニ、クイニー、バンティとメイン女性陣全員2→3の間にママになってる
クイニーとバンティは妊娠期間撮影と少しかぶってても出演してくれたが、ナギニは役者都合で多分出番なかったよな
これじゃあ4以降制作できたとしても、また役者都合で脚本変えざるをえなくなるんじゃと不安
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 18:33:58.86ID:a5tzUPua
序盤の車内でティナが忙しいって話してたとき振りだろって皆思ってたよな
まさかクイニーとすら絡まないとか衝撃的すぎ
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 18:34:40.45ID:NO5JOWoI
>>585
2020年に公開予定→2019年中に撮影開始→2020年に製作開始→コロナで延期→2021年撮影
と少しずつ延期し続けたからプライベートや他の仕事と調整つかないのはしょうがない
三部作契約で2020年までに終わると想定だったのにずるずる伸びてたら妊娠時期を逃す恐れもあるし順調でもないシリーズのために人生棒に振りたくないとか妊娠中、子育て中にコロナになりたくないのもあったかもしれない
役者都合でと言うなら男優の暴行が続いてる方がまずい
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 20:19:56.99ID:EoqRunKg
ここで打ち切りだとしても他の企画が盛り上がれば十数年後でも奇跡的に復活するかもしれないしなんか別の企画を続けてほしいな
グッズ収入やテーマパークの動員みたいな副次的な効果も大きいからファンタビが終わってもフランチャイズ全体をそう簡単には諦めないはず
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 20:30:48.72ID:pFabxyUl
いうても
今のJKに
素晴らしい作品が作られるとは思えんな

SW同様に隅っこの話を増やしてくだけの先細り企画しかできないのは目に見えてる
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 20:43:36.69ID:TDjJscx9
オリジナルキャストで呪いの子は実写映画化するだろうな
間違いなく
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 21:08:48.15ID:pFabxyUl
>>591
素直に王道続編でやれとは思うね
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 21:11:44.67ID:/IK97SEj
ラドクリフとエマ・ワトソンが同意したらいつでもやれるんじゃない?ルパートとかトム・フェルトンは素直に出そう
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 21:16:03.09ID:oGfpUG2a
そこまでボロクソにいうほどではないだろ
ハリーポッター臭を期待していた人にはボロボロかもしれんけど
このシリーズを切り離して考えるなら普通に面白いと思う。

魔法勢のロジックが池沼じみててゴミなのも
マグルとの差異って考えると頷けるしw
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 21:20:43.32ID:pFabxyUl
>>595
ハリポタ観を抜きに映画として観ても
無駄にキャラ・カット・設定などの
あるゆる要素が多くとっ散らかっていて纏まってない
逆に必要な要素は全く描いてない(ダンブルドアやグリンデルバルドの過去や活躍等)
重要なところはすべて口頭説明で画が不足してる

「アリアナはこれが好きだったー」
「私は杖をとり弟と....」
いやそれ全部、画で見せろや画で!
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 21:31:36.92ID:8KnuXGL6
結局ホグワーツ出しちゃう所がなんか過去の遺物に頼ってる感出てて冷めるわ
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 21:35:12.91ID:GOisxZ12
ハリポタ抜きにファンタビだけ見たらなんだこのストーリーが崩壊した駄作って思ったろうな
ハリポタへの思い入れがあるから見限らないで観てるが
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 21:35:50.85ID:pFabxyUl
>>597
凄い分かる
出すにしても、出し過ぎだと思う
しかもストーリー的には大した意味も無いという

こういうのは寧ろ
もっと時間重ねてから出さないと効果的じゃないね
実はパルパティーンは生きてました!ってやるようなもんだよ
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 00:04:36.53ID:othkkEaQ
絵的な見せ場を用意できないのは脚本家じゃなく小説家だし監督のほうが悪いから目を瞑るとしても
テセウスやカーマの掘り下げを出来ないままラリーを追加してるのを見ると役者の都合なんか関係なくキャラを上手く動かせてないし才能が枯れてしまったんかなと
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 08:19:38.90ID:HdKKC0zo
ユスフの掘り下げないまま地面バーンしてもカタルシスもなんもないよな
2で寄生虫のせいでぶっ倒れるのも話の展開として不要だったし
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 09:41:02.20ID:LyWdzM3r
JKが脚本下手なのも加え
ポリコレ要素によって
より不要なカット増えてしまってるのはある

ポリコレ抜きにしても不要なカットが多い
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 11:12:34.66ID:UmDxJA8A
JKRはルードバグマンとかトンクスとかのメインに絡まないゴタゴタで話を長くするのが元から好きな人だから
偽ムーディに理解しがたいほど複雑な作戦やらせたりな
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 15:04:55.88ID:3LzgftSN
2の最後では闇堕ちせずにナギニはホグワーツにいたのに今回全く出てこないしどういう経緯で闇堕ちしてお辞儀と出会うのかも気になるな
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 16:23:41.26ID:othkkEaQ
2の流れならありきたりだけどクリーデンスの死が原因で闇落ちで良かった
とにかく三部作でまとめる、脚本もない4のことは考えられないから女優のプライベート優先でOKな状態だったような
SWとかマーベルだと妊娠して出番減がこんなに起こることないし
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 22:06:29.72ID:9lYA9Z88
もっと2で話を動かしとくべきだったな余計なキャラ追加してムダに風呂敷広がっただけ
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 22:26:23.01ID:FJ1yKWNR
1でリタって誰?
2でようやく登場そして死亡
3言及したのはグリンデルバルドだけ
いくらなんでもひどすぎないか
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 22:34:55.14ID:N0Sxt0Vi
テセウスがグリンデルバルドの部下に対してキレてたぐらいか
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 23:38:48.68ID:lVlaGW1l
いやぁ、ファンタジー要素でゴマかされてるけど
ハリポタも批判点は同じようなもんだったぞw

1~3くらいまではよくできてたと思うけど
あとの方はもうしっちゃかめっちゃかだっただろw
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/18(水) 01:42:44.47ID:6akeZRd4
先に小説で出しておけば誰も不幸にならなかったんじゃないか
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/18(水) 14:26:43.10ID:chfER+pI
ユスフの潜入はクイニーが裏切っていることをダンブルドア陣営が知らないと成り立たない
カバン増殖作戦もニュートのカバンにキリンを匿ってることをグリンデルバルド陣営が知ってる前提なんだけど
どっちもそんな描写がない

観客は知ってるからいいでしょって甘えを感じる
最低のシナリオだよ
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/18(水) 16:17:23.83ID:0lZY4qtq
>>614
ポッターファンは凡そそう思ってる
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/18(水) 16:52:13.95ID:IlaHlsMf
ブランドに胡座かいて低品質なもん作ってたらあっという間に転落するもんなんだな
今ブイブイ言わせてる他の人気ジャンルにとっては教訓的な例になる
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/18(水) 18:31:09.39ID:jtBelkoS
それでもそれなり利益になるのでたち悪い
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/18(水) 20:44:11.29ID:IlaHlsMf
グリンデルバルドが捕まるリスクを省みず、ほとんどクリーデンスのためだけに努力を費やしてコツコツ暗躍していたのが物語の肝だった1と2は一体何だったんだよ
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/18(水) 23:02:09.39ID:0lZY4qtq
映画って動画だからちゃんと順序おって見せるものなのに
ファンタビは紙芝居みたい

ABCDって順番でやるところ。
AからDって飛ばしすぎ
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 01:20:57.42ID:hdwTrirg
>>598
全文同意
あの世界に浸りたくて、2回目見たくなってきてるww
あんなにつまんなかったのに
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 02:52:59.69ID:dCZWO7e+
あと2作は無理かもしれんけど、あと1作作ってくんないかな
何だかんだあのハリポタファンタビの世界観好きだわ
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 03:11:13.94ID:mj22h92h
俺も実写の魔法ワールドが好きだけど
ファンタビはリアルの比率高めてでワクワクしない
ハリポタは舞台もキャラもその他の要素も魔法魔法していてワクワクしたけど
そんで賢者や秘密とか見返すとやっぱワクワクが戻ってくる

ファンタビはワクワクしないしまた見たいって感じしない個人的には
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 10:07:07.03ID:k3kpRPCq
中置半端にリアル感を出した結果ウィザーディングワールドの詰めの甘さが露わになった感じするわ
所詮児童文学の延長線上なんだよな
観客は大人になったけど、ウィザーディングワールドはそこについていけなかった
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 10:19:40.30ID:9iMtjHoB
映画はハリポタ後期から映像や衣服、世情描写がリアル路線だったよ
小説はそこまでリアル路線じゃないのに
映像化でリアル路線を織り込むのがイェーツの好みなんだろうなっていう
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:58.07ID:JLEjZjTL
大人の鑑賞に耐えるファンタジーアクション映画にしたければ最新の映像技術とかスピード感が欲しい
冒頭のつかみは大事なのにおっさん2人がグダグダ茶飲んでてて既に外してるわ
ドクターストレンジならその間に2つバトル終わらせてるw
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 10:30:05.87ID:VWsg3Wdi
蛙チョコでカード化されてる歴代の偉人達とか、
1人1人のプロフィールは一見作り込まれているように錯覚するけど、

あくまで切り貼りした断片的な情報が凝っているというだけで、
時代観を無視したそれっぽいプロフィールなんて誰でもお手軽に考えられる

それら全てを整合性合わせて1つの物語を作ることはできないんだなと
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 10:51:15.65ID:mXSG+Xs7
裏側はわからないけど制作会社と原作者と監督のパワーバランスがおかしかったのかな
ワーナーはDCEUのようにJKRの脚本でも平気で切り刻むし本来裏方の脚本家のポジションに原作者をそのまま置いて宣伝材料にもしてる、脚本と小説は違うからJKRの脚本はそのまま使える出来ではないから手直しせざるをえない、監督はハリポタ以外で実績無しでハリポタの読み込みもしてないから現場での微調整が出来ない、みたいな状況だったと予想
プラスで役者の不祥事も続いてるし今回いよいよ赤字だから誰も続けるモチベがないだろう
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 14:12:58.70ID:UiWegYQi
作家が自分の本の映画脚本書くことは珍しくなくて、大概うまくいってるはず(失敗作が記憶にない)
だから小説として出版とはいかずともしっかり5部作分のストーリーを書いてから映画脚本にしたら良かったと思うなあ
急がば回れでさ
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 17:49:11.75ID:AysFUog9
馬鹿なのは承知で聞きたいんだけどファンタビ初見で3見に行って楽しめる?
ハリポタは全部見てる
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 19:24:36.93ID:qXKR1ZM+
1、2どんな話だったか忘れて3見たけど面白かったよ
ハリポタもあんま見てなくてグリンデ何とかとかクリーデ何とかとか誰やねん状態だったけどダンブルドアだけ知ってれば何とかなった
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 20:01:55.45ID:AysFUog9
ほえー
前作見てないから友達に誘われて迷ってたけど行ってみようかな
ありがと!
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 20:28:39.19ID:TzwuEqiM
2で血の誓いをニュートがダンブルドアに渡してダンブルドアが両手上げたらテセウスが手錠解除してたけど
あれってテセウスも血の誓いの内容理解して解除したんだと思ったが
今作でその類あんま知らんねんとか言うてて
じゃあなんで前作の最後でダンブルドアの手錠解除したんだ?
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 21:01:48.27ID:pKQ7fEqP
初見で3みるとして知っておけばいい情報…

・金髪ちゃんとおデブちゃんは恋仲だけど2で金髪ちゃん闇落ちした
・ニュートのカバンの中は異次元動物園みたいになってる
・ダンブルドアとミケルセンはお互いに戦えない因縁を持ってる
・デブは魔法使いじゃないただの人間(マグル)

これだけ知ってたらいけそう

・池沼が前作までキーマンだった
・捕まってる奴ニュートの兄、魔法省所属、しかも婚約者死んでる
・この木なんの木は鍵あけのプロ
・今作に出てこないニュートの片思い相手がいる
 ↑
この辺はいらんだろうし
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 22:23:49.72ID:VMHCUVzo
もっとトランク活用しろよ
魔法も少ない魔法動物も少ないってもうこれ半分何目的の映画なんだよ
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 11:53:53.73ID:qTU1ET1+
>>631
1は普通に良かったからあくまでも続編を書くのが難しかったんじゃないかと思う
一作目は準備期間が十分に長いけど二作目以降はロケ地の制約やら役者の都合やらに合わせたり1とも矛盾しないように調整が必要で納期も決まっててゴタゴタするとか良く聞く話だし
三部作とかシリーズものだと原作者が1だけ脚本を書くか原作が完結してないから最終章だけ参加するパターンがほとんどで書き続けるのはほぼ無い
ゲースロは原作者が脚本に参加してるけど話が進むごとに小説との違いが大きくなっていって最後はアドバイザー状態だったし
映像化となると頭の中の構想通りには進まないのが普通なのにシリーズの生みの親だから曲げられなくてグダったんじゃないかと
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 13:40:25.74ID:6HSq9zL2
ハリポタ全否定になるけどこの世界の魔法バトルがつまらない
棒向けて先端から何か出してるだけだし
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 13:58:45.93ID:6Gy8GIvy
>>641
今の若い子は
この木なんの木を知ってるのだろうか...
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 15:34:36.37ID:JREC/aB9
>>644
まだCMは流れてたような。認知度は昔ほどじゃないかな、テレビ離れしてるし

このまま突き詰めていくと魔法使いとマグルの成り立ちや最初の争いみたいなものまで掘り起こさないといけなくなるよねコレ
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 15:53:17.07ID:eJ3hBTQ4
タイトルバックの「Fantastic Beasts」の文字がどんどん小さくなってて草
ダンブルドアの過去やりたいなら最初からダンブルドア主役にすれば良かったのに
主役なのにいい役者なのにこんな扱いなエディ・レッドメインが気の毒
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 16:47:27.74ID:6Gy8GIvy
>>646
かなり隅っこに小さくおいやれてたな
しかもニュートが幻獣に運ばれてるところでっていう何一つサブタイと関係無い
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 16:53:19.41ID:qTU1ET1+
杖だけだと飽きられるからあえて魔法動物(と魔法道具)を使ったバトルや作戦をメインでやっていくのかと思ったらそうしなかったのが謎
1はいい塩梅だったのに
杖から無言呪文ばかりだと機械のかっこよさ無しで銃やビームを撃ち合ってるのと同じだから絵作りが難しいのなんか分かりきってただろうし
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 17:05:06.39ID:ge9YSKA7
ダンブルドアを主軸にしたいなら最初からそうすれば良かったのに
ニュートの存在感を消してまでメインでやられてもね
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 17:30:48.04ID:rvXnp7BH
続編万が一にもあったらニュートと魔法動物をちゃんと活躍させてほしい
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 19:09:01.71ID:KRoNGS3e
うん...そのジェイコブの偏愛周りのシーンやれる余裕あるなら
ダンブルドアとグリンデルバルドの過去話を

もう何回書いたことやら
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 21:00:50.27ID:+Ao7r03C
ハリーポッターシリーズが好きな人ほど失望してるイメージ
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 21:13:34.98ID:p5hXGFoq
>>655
ハリポタとの矛盾も多いしね
軽いハリポタ好きがメインターゲットっぽい
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 23:21:33.26ID:n6oHGm0D
学園もの以外も書けるのよ!って意地があるんだろうが、
結果出来上がったのはナンチャッテ近代やらナンチャッテ政治

魔法生物だけに限ったとしても、
むしろハリポタの時の方が動物たちを魅力的に書けてたと思う
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 23:47:49.24ID:6Gy8GIvy
jkは魔法ワールド関係ない小説も書いてた気がするけど
どうしてもポッターと比較されてしまうのは
まぁ可哀想ではある

本人もポッターのイメージどうにかしたくて
確か正体隠して偽名でなんか本書いてたような
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 04:55:00.46ID:ke6pDc5H
売れなくて私が書きましたってバラしてたような
唸るほど金持ってるだろうに人生うまくいかないもんだな
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 17:48:04.08ID:fP28qDFu
そら魔法世界の新たな面白いシリーズ映画を観たかったのにクソシリーズを見せられて怒ってるファン達の立場
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 17:51:38.68ID:mmjt1t8i
夕飯のメニューが気に入らなかったとして、なら母親を怒鳴ってやろうみたいな理屈ね
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 17:54:49.55ID:SfDPPBG1
良くない映画に普通に批判を言ってるだけ
JKR信者は認めないけど
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 18:10:33.70ID:SfDPPBG1
>>652
3は制作費を回収できなさそうだから続きの映像化は厳しい
続きを書く気があれば小説として出るんじゃないか
もし奇跡的に映画として復活するとしても小説原作で作ればいいしね
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 19:28:49.39ID:fP28qDFu
クソ飯作ったのに子どもに文句言われたくないおばちゃん草wwwwww
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 19:37:52.91ID:DEbGnkAj
多分、ポッターファンも、そうじゃない層にも評価はよくない
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 20:01:39.15ID:cMPwWB2C
ワーナーのCEOが変わってHBO Maxで新企画を検討するみたいだからファンタビは三部作で完結扱いなんだろうな
ウィザーディングワールドを続けるとしてもファンタビはもう無理だというのは妥当な判断
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 21:05:31.03ID:Lke3RM7+
一応紀元前から魔法使いは存在する設定らしいし、

映画化するなら特定の時代や国にこだわる必要ないしな
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 21:51:27.10ID:gC2tKkav
ホグワーツ創設者ネタで映像化する手もあるし
城も出せるしな
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 21:55:53.88ID:Lke3RM7+
というか1人で全ての脚本を書こうだなんて、スターウォーズのルーカスでも無理があったんだし、外伝は他の人に一任してみればいい

ローグワンやマンダロリアンみたいな名作が出来るかもしれんし
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 22:09:07.33ID:NH1yzlYI
ローグワンは789があれだから持ち上がってるけど一般客からしたらそこまでの名作ではないような
フォレストウィテカーのキャラの扱いとか脚本迷走してたし
ダースベイダー無双と新たなる希望へと繋がる感慨とラストのカタルシスは確かに好き
ワーナーはSWのガタガタぶりを反面教師にしてちゃんと全5作ファンタビ企画を先に作っておくべきだったね
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 22:20:54.83ID:G7+zZqEv
そもそもハリポタも後半は原作のダイジェストを見せられてるだけで映画作品としての出来はファンタビとそう変わらない
監督も評判のいいわけでもないイェーツをひたすら起用するし、新企画立ち上げたってファンタビの二の舞にしかならないと思う
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 22:26:35.01ID:cMPwWB2C
>>672
本当にそうだし見てみたいけどゲームのホグワーツレガシーの話をJKRが書いてないってだけで信者が暴れてるからなあ
一部で荒れてるだけとはいえゲームでそうなるならスピンオフや映画以外のドラマやアニメ企画を他の人にやらせてみようって流れになりにくそうで残念
イェーツ監督を重宝してる時点でやりたがる人がいないのかなとも思うけど

スターウォーズはマンダロリアンでやっと創造主の手を離れても評価も視聴数も絶好調な作品を出せたわけだからワーナーもめげずに挑戦してほしいんだけど
ファンタビ1→3で金を出すファンが相当数離れたのが興収で分かりきってる状況でそれでも残ってる信者の意見をどこまで重視するか批判があっても挑戦するか難しい状況なんだよな
スターウォーズは7→9でいろいろ荒れたとはいえめちゃくちゃ稼いでてブランド価値は失ってないと分かってたから挑戦できたんだろうし
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 22:31:25.96ID:Lke3RM7+
スターウォーズは炎上してる最中でも興行はしっかり稼げてたのか…

根本的にファンタビとは状況が違うわけだな
築き上げた歴史の重みが別次元だったか
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 22:44:00.13ID:NH1yzlYI
SW789はヒットしてるけど段々客離れしたよ
ファンを怒らせたらダメだね

WORLDWIDE
7 $2,069,521,700→8 $1,332,539,889→9 $1,074,144,248
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 22:58:00.46ID:ke6pDc5H
ファンタビ3部作もシークエルにちょっと似てるよね
そこそこ観れる1作目に、問題ある2作目、無理やり帳尻合わせにきて色々無理のある3作目
スターウォーズはマンダロリアンなんかで一息ついたけど、ウィザーディングワールドはどうなることやら
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 22:59:51.01ID:cGSkiRTs
最近のSWは映画のプロデューサーのキャスリーンケネディとTV部門のプロデューサーと監督をやってるデイブフィローニがいて、映画もドラマも稼いではいるけど評価が伴ってるのはフィローニがやってるアニメとドラマだけって状況
フィローニは映画3から今までSWのアニメを作り続けてて実写のマンダロリアンもやってみたらめちゃくちゃ成功した
表から見えてる要因だけで実際の状況はわからないけど、魔法ワールドにはハリポタ映画からファンタビまでの間にアニメをずっと作ってた○○~みたいな存在がいない(JKローリングすらしばらく書いてなかった)から建て直しは難しいと思われる
というかSWとは全く状況が違う
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 23:31:46.68ID:cGSkiRTs
あとマンダロリアンはMCUやらですでに実績のある監督が何人も参加したけどハリポタはそれほどの歴史もファンもいない
不死鳥の騎士団以降の脚本を書いてたスティーヴン・クローヴスすら今回の脚本に参加すると分かったらなんで原作者一人で書かせないんだとか批判を浴びたし(一人では不可能とはいえ)状況を立て直せなかった
もし次や別企画があるならイギリス人、すでにハリポタに関わりがある、実績があって安牌、スタジオの言いなりになる監督とかの条件なしでワーナーには挑戦してほしいけど何をやっても稼げる状況じゃないからな
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/21(土) 23:43:48.92ID:mP7+0kl4
>>680
クローヴスは不死鳥以外は全部書いてた
彼はエマのハーマイオニーに思い入れが秘密の部屋からあって不死鳥ではエマワトソンが抜けるかも?となったから一旦離れてしまった
あと今作以外のファンタビ脚本もプロデューサーなんで助言してる
ローリングは脚本の書き方知らなかったから
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 00:12:24.39ID:jGEj3ECP
やたらSWを引き合いにだすやつはフィローニの偉大さを全然理解できてない
フィローニみたいなのがウィザーディングワールドにいないからこうなってんのに
JKR降ろしてクローブスとイェーツもしくはワーナーに任せれば素晴らしい魔法ファンタジー映画が出てくるわけないじゃん
それなら原作つきのハリポタが所詮ダイジェスト映画、なんて言われんわ
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 01:31:08.75ID:C4BN2bLV
ワーナーの新CEOはDCEUの失敗の原因も的確に理解しててその上でHBO Maxでハリポタ新企画をやりたいって言ってるから魔法ワールド全体をそんなに悲観することもない気が
ファンタビはもうダメそうだけどここで仕切り直しが上手くいくといいな
JKRが書くなら話の長さ的にドラマのほうがハマりそうだし
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 01:45:27.54ID:jhCzO8/T
ハリポタは話や設定は最初から雑だったけど魔法世界を映像化したスタッフが凄かったんじゃないか
ハリポタシリーズ最後まで見てなかったので改めて最初から見たけど
人間に魔法見られたらいかんのに1の始まりから校長が人間界で魔法使ってるし教師も変身魔法使うし
手紙運ぶフクロウぐらいは見られてもいいのか知らんけど家の前に大量のフクロウいたら騒ぎになるだろ
怒ると魔法暴走させる危険なハリーを施設や研究所送りにしなかった育ての親に魔法使いパワーでいやがらせするのはいいのか
話はハリーの勝手な憶測で敵は誰誰だと決めつけては子供だましのどんでん返しするワンパターン
何でもありな魔法のトンデモ理論で強引に進む展開はキン肉マン的なノリで見るのが正解なんだろう
前も炎のゴブレット辺りで脱落したけどこれヴォルデモートが復活した以外全部いらん話で引き延ばしが酷い
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 05:08:22.62ID:CXQuGHPZ
ハリーポッターの成功は音楽の効果もあるね
今作はさほど印象に残らないや
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 05:18:11.21ID:6veFLcHu
>>684
そう、大袈裟に言えば1の初っ端から破綻してるのよ
そーっと魔法で街灯を消して人に気づかれないようひそやかに….
ってとこでハグリッドのバイクがエンジン音とどろかせて空から降りてきたんで騒音立ててどーすんだよって呆れて
んで更にそれについて校長も副校長も平然としてる矛盾に呆れた
キッズに魔法見せまっせーを優先してた
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 06:53:35.99ID:p6qkdt4T
魔法族が何をしようが愚かなマグルは気づかないってのが基本だからね
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 07:22:49.50ID:p6qkdt4T
ハリポタの面白さは魔法族という存在の有りかたが世の中のはやりを作り出す一部の人たちのメタファーになってるところ
マグルには知られないように
彼らが自分たちは自律して思考してると思い込むようにして
マグルと同じ街の裏側に存在する

でも本当は隠れるまでもなく自分の小さな常識に沿わないことはマグルは絶対に認めようとしないし気づこうとしない
爆音の空とぶオートバイはそういうこと
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 09:56:28.08ID:ev/J79lu
ただ小説版での展開は
映画だと地味で映えなかったりテンポ悪くなるので
上で書かれてる映画版1と2のような見せ方にするのは映画的には正解なんだよ

謎プリのダンブルドアに無理矢理飲ませるシーンとか、やっぱ映画の画としては地味だったし
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 10:19:13.97ID:r9B7+wgE
>>684
全然原作よめば解決することばっかじゃん
原作の説明に子供騙しで納得いかないって言うならともかく、書いてる疑問そのものは映画版のハリポタで説明されてない点の列挙にすぎない
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 10:48:50.52ID:ev/J79lu
ホークラックス周りも
映画だとテンポ悪かった
特にパート1で
スリザリンのロケット壊すのにどんだけ尺かけてんねん

パート2は次々と壊していくからテンポ良かった
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 10:59:02.37ID:6veFLcHu
>>691
原作読まない観客に疑問をポコポコ生じさせる出来の映像化作品て残念だよ
考察を深めるために必要とかならともかく
逆に意味なく原作から変えてる部分あったしね
アズカバンのオチをハリーとハーマイオニーがロンに言わず2人の秘密にしておくとかその時期から始まってた
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 13:00:01.55ID:enX+VcFU
>>693
それはそう
684は話そのものが微妙だけど映像化スタッフが頑張ったって言うから突っ込んだだけだよ
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/22(日) 15:58:55.60ID:ItHHEhqG
観てきた
前作よりはマシだったけどそれでもつまらんかった
このシリーズほんと毒にも薬にもならん内容だよな
続編ありきで作られてるからか脚本が小説家だからかダラダラと間延びしたような展開が多い
これがドラマシリーズならこういう抑えめな感じでもいいんだろうけど、
映画なんだからもっと一作で話を大きく動かせよ
凡作という言葉が相応しい作品だった
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/23(月) 23:47:39.90ID:zfXLQ/WQ
>>409
むしろ証拠しかなかったのにメディアが一切報道しなかったやばい事件だろ
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/24(火) 00:13:53.80ID:8hcMNrx0
>>582
逆だろ
ストレンジは1作目がめちゃくちゃ面白くて安定感があった
サム・ライミに変わった2作目はキャラをグロテスクに殺すだけの悪趣味なコメディホラー映画に成り下がってつまらなくなった
ファンタビは2作目よりはマシだったけどそれでもつまらん
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/24(火) 02:15:56.12ID:sEJyoDrU
ストレンジ2はサムライミ色強すぎだからそれが合わないときついかもね
映像面はパワーアップしてたのは確か
ファンタビはストーリー駄目なら映像で楽しませてほしいが1〜3で目新しさがない
ジョニデの出演料で持ってかれなければもっと違ったんだろうか
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/24(火) 03:01:12.81ID:sYFi7e/b
>>700
意外とロッテントマトの批評家評だと1のほうが上なんだよ(オーディエンス評は同点)
個人的にも1のほうが好きだし良く出来てると感じたけど少数派だと思ってたから意外

ファンタビが3>1>2になってるからオーディエンス評のほうは参考にならないけど
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/24(火) 04:36:04.61ID:tUg6TI7x
そりゃブラック企業でも勧誘前と就職後は違うにしても、あれだけ甘言をかけて気をつかってたクリーデンスを使い潰そうなんて
グリンデルバルトはまるで人が変わったかのようだ

コロナに俳優交代の前だと、シナリオももう少し余裕があったんだろうか
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/24(火) 04:48:48.47ID:Rx0YQVgs
タイトルバックで

...   ←ファンタスティックビースト
⬜︎⬜︎⬜︎ ←ダンブルドアの秘密

ってくらい文字の大小差が激しかった
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/24(火) 05:00:08.47ID:sYFi7e/b
もし続きをやるとしてもなんか敵側のキャラが少ないよな
少数精鋭でニュートもダンブルドアも負け続けてるってわけでもないし次でぽっと出の敵キャラどんどん投入されても面白くないし
クイニーが敵側のままのほうがバランスは良かったのに戻ってきちゃってクリーデンスは死にそうだしロジエールは綺麗だけどそれだけって感じ
味方はどんどん増えてるから余計にバランスが悪い
ベラトリックスとかマルフォイみたいな因縁があって魅力的なキャラがいない
2で出てたナギニやアバナシーを活かせばいいのにと思ったけど妊娠とか逮捕とか、つくづくツイてないシリーズだな
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/24(火) 07:59:33.06ID:a/7EIRd2
まあ雑にまとめて4以降作る気ないんだなって観てて思ったよ
切り替えて新シリーズ作るんじゃない?
スターウォーズやマーベルみたいにコンテンツを釣瓶撃ちできないのがキツイよね
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/24(火) 12:53:41.25ID:ExszE2Wo
甘言で人を弄するタイプから恐怖で支配する感じになっちゃったのは微妙だったなあ
結局ヴォルデモートと同じような描き方じゃん
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/25(水) 11:26:24.64ID:VkNUzyQO
HBO Max独占で5月30日配信って国によっては来週には見られるんだな
結局制作費の二倍の興行収入に届かず赤字で終わりか
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/26(木) 03:56:14.21ID:af4twzUz
ワーナーは45日は劇場限定公開するルールだから予定通り5/30に配信開始するだけ
日本だと半年は遅れて配信開始してる印象がある
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/26(木) 11:34:03.67ID:GgHeeO0l
マーベル、スターウォーズに次ぐ興行収入の映画シリーズだったのに大赤字になるなんてなあ
ワーナーって本当にハンドリングが下手
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/26(木) 18:12:21.18ID:R//0QXtM
コリンファレルやジョニーデップのほうが見た目脳筋っぽくて
マッツミケルセンのほうが甘言ぶちかましそうなのになw
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/26(木) 18:49:04.13ID:RhG072HT
そういえばそうだな
せっかくマッツにしたんだから支配したい相手を優しく笑顔で懐柔しつつ裏で人の皮剥いでるハンニバル路線で行けばよかったのに
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/26(木) 19:15:32.28ID:qXNf58Ot
ザ・バットマンHBO配信始まってすぐに日本でも配信始まったし来月中に来るかもしれない
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/27(金) 19:53:01.48ID:svbtJ9e4
刑務所としては閉鎖されてるって言ってたね
行方不明になった人が何故かたどり着く不思議スポット、みたいな
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/27(金) 21:42:18.38ID:/gp0UFVw
あの刑務所にテセウスがいる事知ってる上必要書類までダンブルドアが持ってたのは何でなん
ヘルムートがダンブルドアと繋がってて教えたんじゃないかみたいな考察も見たけど
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/27(金) 22:24:07.51ID:rbNQuz8T
ヘルムートは最初からダンブルドアとテセウスの味方だったと思う
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/27(金) 23:00:27.46ID:rbNQuz8T
サントスの暗殺の時ポートキーで脱出しようとしてスローになってるシーンでジェイコブの背中押してラリー側に引き寄せてるし
脱出した後ため息ついてる
鞄の仕掛けが発動してテセウスとラリーが逃げた時もテセウスが一旦振り返ってから逃げる
その後またため息つくってシーンでわざわざため息つくシーン入れたのは安堵のため息では?って考察見て
面白い考察だと思った
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/27(金) 23:56:20.56ID:6N/3gF1I
牢屋?のシーンは数少ない面白いシーンのうちの一つ。
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/28(土) 04:16:01.65ID:KKYnStEI
>>726
そんなシーン覚えてないわ
でもその2点だけだと弱いね
筋書き的にはグリンデルバルド陣営なんだから
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/28(土) 05:52:43.66ID:EP83n+5P
ヘルムート、ポートキーでラリーとジェイコブが脱出しようとしてるとこで、最初の魔法で本燃やしてるんだけど
その後もう一回青い魔法で風みたいの送ってジェイコブをラリー側に押してるように見えるよね
敵として見ると、青い魔法で何しようとしてたのか分からない
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/28(土) 07:43:58.90ID:t90suFVW
この映画全体的に何しようとしてるのかわかんない部分が多いから、そこだけ切り取ってもね
演出も普通に下手だよな
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/28(土) 16:17:39.48ID:4JLbXz5U
ヘルムート役のインタビュー読んだら味方説もありえそうな感じ
でも映画本編見ただけじゃ解りづらすぎる
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/28(土) 19:17:45.81ID:sJkexHCo
グリンデルバルドの側近の魔女、メリーポリンズかと思ったら違った
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/28(土) 23:07:29.12ID:TQ4SwnD3
うちの地元の劇場回数は減ったがこの週末結構席が埋まってるのは死の秘宝の再放送のお陰か?
最終50億は超えそうか?
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/29(日) 23:58:56.45ID:Uu7zxVPk
見てきた
ハリポタで子供いじめて喜んでた鼻なしハゲとはなんだったのか
魔法のレベルが違いすぎるね
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/30(月) 04:04:21.17ID:QweHUwIf
ワープしてレーザービーム撃ちまくるだけなら、もう魔法じゃなくていい…
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/31(火) 20:46:29.19ID:UUhC9KLR
1の主役4人組と魔法動物の冒険物でいってほしかったな
ダンブルドア主役のは別シリーズでやれば良かったのに
ジュード・ロウはかっこいいけどさ
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/31(火) 21:07:54.72ID:A/L8Dl2s
>>739
全文同意
1は面白かったのに、2以降は魔法動物そっちのけのドロドロした展開ばかりで「思てたんと違う」だよなぁ
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/31(火) 21:17:47.52ID:+UdHogFr
>>739
本当にね
無理矢理ダンブルドアと話結びつけようとするから話に綻びが出る
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/31(火) 21:23:06.31ID:qd283qY2
個人的には2つ目好きだけどな
まあ路線全然違うから困惑したのは確かだが
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/31(火) 21:24:38.72ID:daZXa1Jp
2はクリーデンスの出自で話を引っ張るのが地味すぎた
悪い意味で小説家らしい
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/31(火) 22:39:02.20ID:95tbL2/u
クリーデンスを仲間に引き入れるために映画2作分も費やして牢にぶち込まれるリスクを負ってでも躍起になって奔走しまくってたグリンデルバルドは何だったんだよ

ヴォルデモートも大概マヌケだったけど、
大人向けの映画と称してこのマヌケが魔法界最強のボスとか何も盛り上がらん
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/01(水) 08:37:28.26ID:/LTDaVwe
気になったんで久々にロッテン見に行ったけど、だいたいここの評価と同じやな
1作目は高評価で、前作今作がボロクソ
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 10:07:17.58ID:LBJBnvgE
ジョニー・デップ勝訴おめ
でも帰ってくる場所は無い…
ファンタビ外されたこと考えたら20億じゃ足りんわな
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 11:39:02.69ID:Ld4yWa3T
あらゆる点でワーナーが間違ってました
でももう取り返しがつかなそう
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 12:07:06.89ID:hfnxy8J2
>>749
捏造はそこが怖いんだよね
プリズンブレイクもティーバッグの人も性暴行で訴えられて、そのときはその界隈でも盛り上がったけど
その後不起訴になったことは全然広まってないし
知らない人はイメージダウンしたままになる
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 12:47:08.69ID:jZeu7Ui8
>>746
出てないのにちょっと撮影したから全額ギャラ貰ってて焼け太りしてるよ
この映画の総予算の1/10近く貰ってる
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 14:32:46.75ID:dw3tm7qp
それって3がしょぼかったのはry ってことにならないですかねぇw

ジョニデの出る映画ってパイレーツ以外は
クソ映画が多いから微妙だけど
ファンタビシリーズはともかく、映画界に戻ってきてほしいね
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 16:47:01.71ID:TmEhT/Kf
魔法動物から離れて、ダンブルドアだホグワーツだと脚本とっ散らかってるのが原因だから、
もはやジョニデも予算も関係ないわ
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 16:52:37.40ID:zKQWZitP
それな
ジョニデがどうこうマッツがどうこう以前にお話として破綻してるし普通につまらないんだよね
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 20:46:16.95ID:8K9NFnQk
ファンタビから離れた遠い昔の世界を舞台にしても正直おもしろくなるビジョンが見えてこない
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 09:37:55.30ID:cLe06u8T
元々5部作で次作できるかどうかはまだ決まってないよ
2作目が予想より下回ったから5部作って話は一旦白紙で3作目の売上次第って事になったけど、3作目はギリギリ制作費は回収できる位しか稼げなくて宣伝費入れたら赤字の大コケ
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 14:17:19.87ID:hh5/mlyQ
ジャスティスリーグよりコケてるんだな
ワーナー基準だと仕切り直しだろう
並行して他の企画が動いてるわけでもないし
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 15:30:03.41ID:drZZJjEs
1の雰囲気で行けば良かったのに。
メインテーマが魔法動物とニュートの冒険談。
そこに毎回サブテーマのストーリー展開なら何作も行けそうだったような。
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 15:34:29.33ID:a7b/1bVk
そもそも若いダンブルドアをイケメン俳優にやらせて主役級にしたところから間違っていた
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 17:45:42.80ID:fcLasPAg
イケメンつってもジュードロウも中年だし40代ダンブルドアにはちょうどいいんじゃね
映画だからメインキャラのルックスを整えるのは間違ってない
問題は脚本だ
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 18:47:07.18ID:nOaPucAE
>>766
もともと2と3がひとまとまりの2部作構成だから、2の興行成績は3には関係ないでしょ
1でウケが良かったから、調子に乗っちゃったんだな
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 19:43:28.24ID:a7b/1bVk
>>765
ジュードロウが爺さんになってもあのダンブルドアにはならんやろ
仮にルックス整える方針なら最初からマイケルケインとかイケメン爺さんにやらせるべき
とにかくあと付け設定がチグハグ
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 19:48:43.52ID:2D+aZjls
あとづけってかダンブルドアはもともと容貌が整ってるはずだよ
父親は美男子で母親は彫刻のような顔立ちってハリポタに書いてあるし
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 20:28:04.45ID:jAoLo9HL
普通に違和感ないけどな
>ジュードロウからハリポタの爺さんダンブルドア

ジュードロウってひどい目に合うっていうか
見た目のわりにコメディリリーフなキャラが多かった気がするけど
ここにきて正統派イケメン役やるとはおもわんかったw
しかしジュードロウやジョニーデップは結構こういう系の作品も多いけど
コリンファレルとかマッツミケルセンがこういう映画に出てきたのは意外だったw
マイケルダグラスがアベンジャーズシリーズに出てきたとき並みに意外w
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 23:28:21.55ID:rSG3u5lq
若い頃のダンブルドアは公式美形設定だよ
あとリチャード・ハリス版はくっきり二重の碧眼で鼻筋通ったド白人顔で普通に昔イケメンだった面影があったと思うけど
(ガンボン版は正直微妙)
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 23:49:28.82ID:rSG3u5lq
DV疑いのジョニデを切ったのにガチ傷害事件で逮捕されたエズラは主役続投なのがよくわかんない
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 23:56:11.82ID:oRDPyMHo
結局みんなが見たかったのはダンブルドア無双だったんだよ
若い頃のダンブルドアTUEEEEEE!
元々ハリポタシリーズなんてキッズ向けの作品だし1番多いファンもそれを求めてた
ホモとかそういうのは少しでいい
まぁこれは今のSWと全く同じ状態だけど
登場人気キャラの解釈違いだらけでもう空中分解
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 23:59:27.51ID:gr7mPp5Q
でももうクリーデンス次でなさそうでしょ
なんか役者の問題とか大人の事情でシナリオ変えたのかな?って色々考えちゃう話運びだった
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 00:03:24.05ID:xVE4eSDR
役者の都合とコロナでかなり変わったのかもね
ブラジルロケ出来なくなったり
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 00:06:42.37ID:pTXPrYcy
>>774
ジョニデが金食い虫の割に集客力がないからDVにかこつけて切ったのかと思ったら3の分もギャラは払ってるのが謎
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 00:12:48.76ID:5tWsjink
そういう契約を結んでたからだよ
すべての出番が削除されても
一瞬でも撮影してたら全額ギャラ貰うって契約
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 00:16:24.84ID:7rb+H3a1
ジョニデがいきなりスキャンダルで消えたり
1以外爆死続けたり
ファンタビは構造的な失敗があると思う
呪われてるんじゃね
それにそもそもハリポタファンはこんな地味な話求めてるのか?いやない
続編出る事に売上下がって当然
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 00:29:42.52ID:pTXPrYcy
>>779
どうせギャラ払うなら切らなきゃ良かったのにって話
エズラやアンバーも切るなら理解できるけどね
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 00:30:57.89ID:alwquxMM
1はハリポタスピンオフって期待値の後押しもあったからな
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 08:17:00.62ID:rY6EDlLF
1の頃から人間界と魔法界の戦争煽ってるのにいつまでもダラダラやっていったい何やりたいのって感じ。選挙なんか誰が見たいと思うの?もう終わってるシリーズだよ。
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 09:01:01.78ID:QtZpjqce
単純に脚本がダメダメだし元々のファンが求めていたのと違ったんだろ
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 09:27:18.41ID:gW5WMy6F
>>775
そんなの「ファンタスティック・ビースト」には求めてない
1作目の流れでニュートと魔法動物の冒険活劇を見たかったんだよ
ダンブルドアをメインで扱うなら別シリーズでやれって話
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 10:10:30.90ID:Se/k6vCa
ダンブルドアメインは別で映画作れそうな題材なのになんでメインに組み込んじゃったんだ
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 10:46:18.87ID:xxUzgTHH
3はマンティコアの外観がニュート著「幻の動物とその生息地」にある記載と全然違うし何がしたいかさっぱりわからなかった
あれがマンティコアならニュートは本を書き直さないとダメじゃん
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 11:16:30.99ID:Dk57nhqo
ハリーポッターも魔法の世界で暮らすだけじゃなくて宿敵とずっと戦ってる話だからなぁとは思う
バトルを入れたいんだろうね
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 18:07:04.38ID:7DV+AtdL
ハリー・ポッター魔法ワールド、「仕切り直し」の可能性 ─ 『ファンタビ』の興行不振、大きな改革の動き

https://theriver.jp/wizarding-world-may-reset/

2022年5月中旬、WBDのザスラフCEOは魔法ワールドの新コンテンツ立ち上げを目指し、原作者のJ・K・ローリングとの面会を実施すると伝えられた
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 09:47:46.78ID:XMKOGZF1
>2022年5月中旬、WBDのザスラフCEOは魔法ワールドの新コンテンツ立ち上げを目指し、原作者のJ・K・ローリングとの面会を実施すると伝えられたのだ。
もっとも、『ファンタビ』といえばローリングのオリジナル脚本により展開されているシリーズで、当初では5部作構想とされていた。
その『ファンタビ』を切り捨てて新シリーズを創造することに、ローリングが簡単に頷くかどうかには疑問の余地が残る。


どうなるんやろね
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 09:55:14.60ID:yo2fTX0I
ローリングは明らかにグリンデルバルドとダンブルドアに萌えてるし方向転換はないだろう
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 10:11:38.92ID:Tp/x5Khg
じゃあまずは本を出版して売れたらその金で作ろう
脚本はプロに全部任せて
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 10:25:13.88ID:VeHbuQLR
3の興行収入で儲けを出すためには予算を半分以下にしないといけないけど
魔法世界を作るためにCGや小道具に満遍なく金使ってるなら今より予算減らしたらますます終わるし別企画も低予算化は難しいよな
ドラマである程度のチープさは割り切る、無名俳優中心とかならやりようはあるけど
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 10:36:17.85ID:e6+vD4Mb
>>794
魔法ワールドをドラマ化とか
むしろ下手な映画より金かかる

まぁ1番良いのは散々書かれては事だけど
比較的ローコストで済む小説版を先に作る事だな
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 10:47:38.32ID:VeHbuQLR
>>795
DCの映画とドラマを比べれば分かるが明らかにドラマのほうが低予算でもネームバリューで最初から一定の客がついてるから中途半端に金をかけた新企画より強いし安上がり
絵がチープでもドラマだからと割り切れるし

先に小説を書くにしろどんなやり方であれ脚本に力を入れるべきなのは同意
客が離れたのはそれが原因
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 11:07:15.13ID:mA9OcE4v
でも元々ジョニー推しだったからちょっとテンション下がってるかもしれん
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 12:07:08.31ID:yo2fTX0I
ローリングがジョニデをグリンデルバルド役に選んだんだよね
外見や役作りも一任したらしいし
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 12:49:17.11ID:/CSq9NFH
よくLGBT関係で炎上してるくせに
BL好きとかいう謎ムーブよw

同性愛は嫌いでも百合モノの漫画が好きなのと同じ現象ですか?
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 13:13:21.76ID:rPFZQ668
LGBTが何を指してるか理解してればそんなアホな疑問はもたないはずだけど
もしかしてLGBTでひとつの意味の単語だと思ってる?
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 13:53:22.84ID:r0d2AzjE
作者が否定してるのはLGBTのT(トランスジェンダー)の性自認(セルフID)至上主義だよ
性転換手術や性同一障害の診断無しで自分が自認した性別が法的性別として扱われるってやつで女子スポーツや女子刑務所に男が入り込んで問題になってる
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 13:55:14.83ID:SiwsW8UI
スポーツでは度々取り沙汰されるね
そりゃそうだろって思う ズルだもん
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 18:03:05.91ID:wK8YhDNo
>>800
一作目の公開前にジョニデのDV疑惑は出てたからあの時点で切るか何があっても切らないか方針を決めてたらここまでごたつかなかったのになあと思う
1の時点なら誰にでも差し替えられただろうし
原作者のプッシュがあったから判断が鈍ったのかな
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 16:26:35.67ID:i7nZc2G6
>>796
DCとかアメコミは基本現実舞台だからその手のドラマは予算抑えられるけど
魔法ワールドは魔法要素が大半をしめるので
そのぶんコストが跳ね上がる

実写はファンタジー物であるほど金掛かる
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 18:37:17.57ID:DsBqEP3r
ジェイコブが選ばれそうな前振りしといて違ったから、ジェイコブ=善人じゃないってことで
次回以降ジェイコブが闇落ちか敵にまわる?とか一瞬考えたが、意味ありげだけど特にないのがこの作品なんだろうと思い直した
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 18:59:30.24ID:RLv8j8NL
ただのお人好しを指導者に選ぶだけってのは中国のしたたかなイメージに合わないし
(ハリーを犠牲にしたり)冷酷な判断も下せる為政者としてダンブルドアが選ばれたのはまあそこまで違和感なかったな
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 19:01:04.04ID:RLv8j8NL
すまん、話の中で善人を選ぶって言ってたっけ?
うろ覚えだわ
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 20:51:34.95ID:RofnIeYR
ダンブルドアが断った時点で麒麟の下りは終わりだと思うんだが
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 20:56:41.06ID:RLv8j8NL
そういう説明は入ったけど
実際古代中国で為政者選んでたなら単なるピュアボーイを選ぶわけじゃないんじゃね?っていうひっかかりがあったって言う話……はい、妄想です。
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 21:03:38.28ID:3eqdAWT8
ラリーが思いっきりピュアってワード言ってた気がする
日本語訳がどうだったか覚えてないが
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 23:10:01.75ID:jQxSjVVC
元ネタ(?)の十二国記では、大衆向けにわかりやすく善人が選ばれると言われてるけど
実際は為政者たる資格を持つ者、上にもあるけど個人より全体の利益の為に冷酷な判断を下せる者が選ばれるみたい
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 23:42:30.06ID:lsUDCSnK
麒麟「為政者に相応しい冷徹な判断下せる奴を選んだるわ」

選ばれた奴「善人が選ばれるんだぞ(そのまま言ったら心象悪いしな…)」

大衆「はえ~麒麟ってすごいなあ」

みたいなね
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 23:58:04.60ID:bBhkI/gZ
ダンブルドアはそんな冷酷でもない
ハリーが死なない(復活できる)ってほぼ確信してダンブルドアは死んだし
未来に大量の名前知らぬ魔法使いがヴォルデモートに殺されたとして、ハリーが今ここで笑ってるほうが重要ではって何年もグズグズ考え込んでたし
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 00:07:02.72ID:7V2y+mXv
ただただ「才能のある者」を選んでるだけじゃね
本当にダンブルドアが為政者として優れてるならハリーポッターの時代まであんなグダグダしたことにはならんやろ
それなら麒麟を使った候補者選びが廃れた説明も付く

グリンデルバルドとかしかいなかったからダンブルドアのところ行ったけど
あの場にヴォルデモートがいたら多分そっちに行ってたよ
ある意味ピュアだし
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 00:30:39.95ID:vW5UReyv
まぁ本当にダンブルドアが冷酷ならまずリドル入学させないし卒業前に殺すだろうしね
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 03:34:46.64ID:7bMFbdR0
なんというか普通に下手だよな
設定に引っかかりが多すぎる
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 14:43:00.54ID:oNFnARhT
とりあえず謎

ラリーがジェイコブに「あなたは1年前銀行でニュートに出会い〜」と言いジェイコブも「その通り」と認めるが、1作目の出来事が1年前のわけがない


バンティが鞄のスペアを6個作り本物合わせて7個のはずが、作中では5個しか使われていない
残り2個はどこに?


テセウスがあの刑務所にいる事、何故ダンブルドアが知ってる?

全て脳内補完しろというのだろうか
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 16:16:35.05ID:zWna4y15
テセウスの件はヘルムート味方説はありそう
全然それらしいシーンないんじゃ分かんないけどね
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 17:35:31.48ID:NJDPBaYT
>>825
制作中真っ先に指摘されそうな矛盾ばっかだと思うんだがなぜこうなったんだろうね

>>826
動機ないじゃんって思ったけど、よく考えたらグリンデルバルド陣営にいる動機も明らかでない
だからダンブルドア陣営って意見も有り得るかも
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 18:08:39.08ID:prwzwsFc
それならすごい雑な助け方?だし
グリンデルバルト側裏切り者多くて魅力減ってくしで何も良いことないな
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 18:23:39.53ID:Dur6aCHZ
まあヘルムート自体グリンデルバルドが台頭するための一種の舞台装置でしかないから敵でも味方でもどっちでもあんまり意味がないというのが悲しいところではある
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 19:41:11.81ID:O/g7zYjD
鞄の数が合わないのは丸ごと出番をカットされたキャラがいたとかかな
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/08(水) 00:30:51.02ID:+Q+FPKsx
観るべき洋画を逃してしまった。時間は有限だ。
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/08(水) 16:52:40.13ID:L0ux3kBb
最近ゲースロにハマったんだけど
ファンタビも大人向けというならそれくらい過激な...無理か(´・ω・`)
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:11:26.44ID:ksaH+03M
エズラ、今度はファンタビファンの当時12歳の女の子にアルコールや薬物を与えて連れ回して支配関係に置いてたのを両親から告発されるって
ジョニデ降板とかDCのほうでもゴタゴタしててメンタルぶっ壊れて酒乱になったのかと思ったら2016年からこれって普通にクソ野郎だったわ
ファンタビを利用するなよ
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:38:07.87ID:f/z2UWuk
>>834
でも娘のほうはインスタで
「私を罰するために両親や他の方々が選択した不快な裏切り行為は猛烈に恥ずかしく、トラウマ級で私の人生を変えてしまいました」
とも記し、ミラーというよりもむしろ両親に対する不快感をあらわにしている。
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:43:06.50ID:nlRDGbxl
それはアルコールやドラッグをやってたのを公にされたから怒ってるだけでは?
エズラがやったことはチャラにはならんし擁護にもならん
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:44:51.63ID:ksaH+03M
>>835
アルコール薬物浸けや支配関係やネガティブな要素が全て嘘だったとしても成人男性が親族でもない一ファンの子供と特別に深く関わってる時点でキモすぎるわ
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:52:31.74ID:f/z2UWuk
>>836>>837
結局アルコールや薬物の関わり有無は問題なのかは意見割れてるのね
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:54:43.40ID:8aMVLKrC
娘のほうが「エズラとは会ったこともない」くらいの声明を出してたら最近のエズラの騒動を利用した売名行為?の可能性もあるけど
騒動を起こしまくってるハワイで一緒にいる写真を撮られてるし娘は未成年なわけで両親の訴えを真っ先に疑うことはないと思うが
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:59:09.37ID:ksaH+03M
>>838
アルコールや薬物抜きでも未成年者へのグルーミングだしそれがあったらより問題という話
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:59:55.87ID:f/z2UWuk
弁護士父と小児科医母なんだね

訴えを起こした親と当事者である子の間では主張の食い違いが見られており、2022年7月には本件を巡るヒアリングの場が設定されているとのこと。
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 14:27:01.09ID:yC7UtVZ5
>>835
否定するならまだしも、むしろそれが精神的に支配されてたって証拠では
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 15:42:51.18ID:iJansx6a
>>837
エズラ・ミラーが女の子を連れ去って裁判所の書類を届けられないとかやばすぎるでしょ
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/10(金) 00:29:39.77ID:1R+4fMVb
エズラってそんなに実績もないのにワーナーがなぜか大事にし続けた結果全てが悪い方向に積み重なって今の状況になってる感じだな
>>847
芸能人でもないのにエズラと直接コネが作れるんだから活動家でもおかしくはないけどな
娘が運転免許もキャッシュカードも家の鍵もスマホもエズラに取り上げられてるのが本当なら闇
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/10(金) 06:21:44.59ID:UN6GroXN
>>834
ファンじゃなく9才から先住民活動家だったことがタコタのWikipediaに載ってる
12才2016年の時にはハリウッドスターたちと関わりを持ってる
名前が出てるのがディカプリオ、デイブマシューズ
マークラファロとシェイリーン・ウッドリーの間に座ってる写真あった
父親チェイスも先住民活動家、しかし選挙立候補中(落選)も含め不倫数回バレてるらしい、同じ部落の女性裁判官との時はチェイスの全裸写真がネットに流出記事あり
でっち上げの祈りの儀式を開催してビデオがバイラルになってバレると削除して釈明記事あり
タコタもその儀式に参加してた写真あり
Wikipediaによれば盲目の先住民が心臓手術の際に腹にKKKのサインを医師に入れられたとチェイスが病院を民事訴訟するも手術中のテープの跡だとして敗訴した事があった
母親はツイ垢でもエズラを告発してるが何故タコタが成人した今になって言うのかと疑問視するリプ複数
母親のFacebookでも今年の1月から家族は悪夢と…という事なので未成年時の事は言っていない
その中で母親はエズラを白人の金持ちユダヤ人ノンバイナリートランスジェンダーと呼ぶ

両親どちらか不明だがインスタのエズラのアンチ垢にエズラ中傷投稿を依頼して証拠がないのでと断られるとアンチ垢をブロック
チェイスのインスタ垢がアンチ垢のフォロワーになってた画像あり
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/10(金) 07:07:04.59ID:UN6GroXN
母親Facebookはトカタは電話を持っていない、トカタのインスタでの反論はエズラが書いてるとする
ツイ垢ではトカタにエズラが電話を使わせてコントロールしているとする
今年1月にチェイスを含めたエズラ、トカタなど大勢が仲良く夕食のテーブルを囲む記念写真について問われるとその写真の数週間後エズラが虐待し始めたとする
トカタのインスタをフォローするエズラのファン垢が並んだ画像を上げて殆どはエズラ本人の垢だとする、エズラ映画のハッシュタグを全部の垢が使ってるからと
答えにくいリプをするツイ垢をエズラ本人だとする、そのリプに引用されてるツイ垢はエズラの仕事関係者だとする
エズラはブードゥー教と融合した様々な先住民の霊的信仰に手を染めその信仰とトカタの心理を利用しカルト的な方法で多くの人々を誘い込む霊的なのぞき魔だとする
エズラはトカタを今年1月ニューオーリンズに連れて行きトカタをブードゥー教の儀式に参加させLSD、おそらくケタミンも与えたとする
2時間前にトカタがインスタに自撮り動画を上げてインスタは自分がやっていると語る
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/10(金) 09:02:53.92ID:iErph7A1
ファンタビ自体続くか分からないし続いてもクリーデンスはナレ死でいけるしもう関係ないだろ
今回の件だけじゃなくプロモ中も公開中も何度も暴行で逮捕されて泥を塗ってるのに復帰できるわけない
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/10(金) 09:05:38.60ID:J88bmpM2
夢の世界が解体されたら庶民に残るのは小さなアパートの部屋だけだわ
しかも綺麗事に騙されてみずから進んで壊していく、という
すばらしい新時代
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/10(金) 09:28:09.66ID:yr0V1pm6
娘の14才の時のロンドンのファンタビスタジオ訪問旅行は女性の付き添い人プラス別の一家族も一緒に出かけたと母親が言ってる画像出回ってるからファンタビは汚されてなくて良かったじゃん
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/10(金) 10:34:22.54ID:kcuSvbIZ
真面目にやってたエディが可哀想だな
賞レースは強いけど娯楽大作映画に出るとなぜか失敗する印象が強い
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/10(金) 10:56:33.78ID:MFQpKEP/
どのみち人間の自由意思を認めずに面白い映画を作るのって難しい
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/10(金) 11:24:52.37ID:bY0uF4Qu
>>858
ファンタビ以外に娯楽系ある?
ワーナーの立ち回りが上手ければもう少しマシだったんだろうけど
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/14(火) 10:47:12.54ID:V0/CQfbH
酒でトラブルを起こしたら禁酒したり旅行してる場合じゃないって反省する当たり前の姿勢が見えてこない時点でマトモじゃない
フラッシュの公開が危ぶまれて損害賠償請求でもされてたら自暴自棄になるのも分かるが映画の評判はいいらしいし公開予定なのにこうなってしまうのは何故なんだろう
ファンタビをぶち壊したくてわざわざ公開直前~公開中に暴れてた?
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/14(火) 14:46:49.32ID:WXQYNPDr
まぁ今回のでファンタビ終わっても割とキリが良かったからね
最後のダンブルドアの感じは決着つけてきた風とも見れるし
ワーナーも今度新しく配信サービスやるからハリーポッターシリーズはそこでドラマ化するだろう
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/14(火) 15:20:42.93ID:c7NGm/Gz
>>861
逮捕時の所持品押収でフラッシュの指輪があって、僕にとって大事な指輪だから触らないでくれと言ってたり
ファンタビ3のメイキング見てもジュードやマッツと和やかに撮影してた様子だし
映画をぶち壊したいわけじゃないと信じたいけどね…
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/14(火) 15:26:21.81ID:+VnRlZe4
どんな綺麗事言っても犯罪犯してたらぶち壊し
特に女性への暴力
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/14(火) 16:36:57.53ID:V0/CQfbH
HBOのドラマは他の配信よりクオリティ高いの多いから映画より期待していいのかな
それでも外したらいよいよ…だけど
>>863
映画が大切なのに逮捕し続けてるって余計にマトモじゃないな
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/14(火) 16:46:35.40ID:o110TrJB
メイキングにあからさま不機嫌なのが出たら終わりでしょw
外部に出すならそりゃあ無難に仲よさげなのだすわ
何かあるとすぐ不仲か?とかどうでもいいゴシップになるし
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/16(木) 21:31:09.12ID:gevs7/wb
>>860
ジュピターかな
制作費2億ドル(ファンタビと同じ)で制作費を下回る興収だしエディはラジー賞取っちゃったしかなり悲惨だったね

ファンタビ3の制作費の2倍の興収っていうのはコロナ以前の大作基準だと続編作るか作らないか本当にギリギリラインだわ
配信の視聴数が多ければ可能性ありそうだけどどうかなあ
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/17(金) 05:37:42.92ID:qMMJhN7T
ズタボロにされた死に体のジジイなんか今さら誰が見たいんだか
不毛な話だわ
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/17(金) 05:44:54.35ID:qMMJhN7T
SMAPと同じね
可哀想なゾンビみたいにみんな何も言えずに顔をそむける
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/17(金) 11:30:26.19ID:n2jKMHCD
時代が変わってから芸能人は順番待ちの死刑囚みたいだわ
見ててもしんどい思いをするだけ
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/17(金) 12:02:27.37ID:x0AVTEQb
失言とか失言にすらならない揚げ足取りで失脚するキャンセルカルチャーは最近の物だけど繰り返し暴行騒ぎを起こして逮捕されたり12歳の子供相手にトラブルを起こす俳優なんざキャンセルさせられて当然だわ
人気稼業なんだし今も昔も変わらないだろ
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/17(金) 12:14:34.59ID:n2jKMHCD
それ一つだけをみれば
でも全体をみたら明らかに物騒になった
しかもこれは進歩だって強弁して
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/17(金) 13:48:16.08ID:c9feOXwh
>>875
相手は18才成人で12才じゃない
逆に親は12〜18才まで子供をほったらかしてたんならそっちがおかしいじゃないかと言われてる
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/17(金) 15:48:39.60ID:x0AVTEQb
>>877
まともな大人なら毒親だろうが他人の子供に個人的に深く関わらないし行政やしかるべき団体に任せるべきなんだよ
12歳の件だけ否定しても暴力男なのは変わらんし
それと今日新たにエズラに銃で脅されたりハラスメント行為を受けたのを理由に裁判所から保護命令を受けたという別の12歳の親子について報道されてる
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/17(金) 17:41:48.95ID:ASommHvF
今更アマプラで1、2と観て映画見に行きたくなったんだけど、ここの反応とか見てると配信待とうという気になった
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/17(金) 18:40:30.68ID:x0AVTEQb
>>880
エズラの性癖なのかもな
いざとなったらクィアの同志だ親がトランスフォビアだって主張すればいいし
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/17(金) 20:11:45.54ID:x0AVTEQb
>>882
失礼なやつだな
ノンバイナリーの子を保護しなきゃって本気か建前か思い込んでそういう子を選んではいるんだろう
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 18:15:04.71ID:kVzFjSHH
>>867
フラッシュの撮影中に「自分が何をしているのか理解していない状態だった」とまで言われているからファンタビのメイキングも大丈夫なシーンだけ出してるんだろう
現場の人はキツかっただろうな気の毒に
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:41.42ID:jWGuSwz5
まあクリーデンスの件は今回でほぼ片付いたし次作出なくてもそこまで不自然じゃないしな
エディのニュートの活躍が見たい、あと1作でも作ってくれんかのう
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/23(木) 20:11:33.47ID:ywIn0sgC
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
45億6751万6620円

作品の出来にしたらよく稼いだもんだよ
エディも来日の甲斐あって多少は救われるだろうよ
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:18:53.38ID:sd1FT6Qg
きみは本当は魔法使いなんだ
共に世界を変えよう

今さらだけどほんとに残酷だわ
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/24(金) 23:35:23.49ID:sd1FT6Qg
オブスキュラスは魔法使いにはなれない
壊すことはできてもちゃんとした魔法で何かを作り出すことはできない
どのみち短命なのも、グリンデルバルドは全部分かってる
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 01:44:51.63ID:PgbB/eQz
グリンデルバルドって、自分の出生の不幸を魔法界とマグル相手に八つ当たりしてただけの小物ヴォルデモートと違って信念(魔法族の繁栄)の為に動いててかっこいいて評価だったのに
結局ダンブルドアとの痴情のもつれでしたってオチはどうなの
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 01:59:22.56ID:8gV6R71l
宿敵が元恋人って珍しいからもっと活かせてればなあって感じ
ただの宿敵ならまだいいけど元カレのビジュアルがコロコロ変わるのも良くなかった
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 07:05:48.74ID:C/q1Tkpj
宿敵の愛憎を妄想するのが楽しいのに最初から痴話喧嘩ですよっていう設定は腐女子もしらけるわな
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/25(土) 09:24:58.93ID:9uXjD4ks
結局あからさまな嘘を信じたクリーデンスが悪いんだけど、ちゃんと嘘を暴いて納得させなかったところがまた罪深い
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 13:12:21.64ID:vNjJe39d
明らかに十二国記なのに業界人がだれも指摘しないのに闇を感じる
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 17:33:29.08ID:uTEd7VXw
>>901
ローリング本人がヴォルデモート扱いとか面白すぎるだろう
TS差別者が書いたハリポタを抹殺しろ
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 19:41:04.94ID:otwOfIhZ
>>901
俳優が発言禁じられたんじゃなくて取材者側が質問禁じられてるんじゃん
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/01(金) 13:24:31.97ID:PF81LDoG
レンタルはじまったね
2日間のストリーミングで1980円って高くない?
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/01(金) 14:04:37.09ID:VZOhTzzj
>>905
毎回こうじゃないっけ?
どうせすぐアマプラかネトフリに入るだろうからそれ待ちでいいような
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/01(金) 18:01:22.76ID:+iuBuJ78
1と2のネトフリ配信昨日までで終わりだったのか
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/01(金) 21:51:51.42ID:A2NglQ9B
Amazonで配信を購入。
1時間以上の特典映像付きで3,300円なり。
特典映像無しでも3300円みたいね??
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/05(火) 21:30:04.88ID:/URIVrmc
ぼったくりユーネクスト死ねや!!!

レンタルで、ぼったくり1980円・・

ここって最初に2400円請求してくるからwww 4500円っっw

ゴミofゴミ
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/15(金) 04:39:21.99ID:yiPe0q/s
今作で終わったダンブルドアとグリンデルバルドの世紀の大決闘があのよく分からん精神世界みたいな所でやったバトルって事になるのか
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/17(日) 13:38:29.03ID:/PpjzVQW
2の最後で凄まじい威力の魔法使ったのに結局なんの役にも立たなかったなクリーデンス
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/12(金) 13:55:57.19ID:anhNHYfi
エマワトソンは助け舟出さないのかね?
ウォールフラワーでエズラと親友になってファンタビ出演もエズラはエマに相談してた
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/12(金) 15:39:41.48ID:Vq0JSho9
親友アピールはノンバイナリーに理解のあるワタシを誇示するのに好都合だったっつーだけ
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/12(金) 15:48:33.24ID:8Al5UHC0
助け舟ってもエズラは親交のある夫妻とトラブったり親交のある家族と問題おこしてばっかだし
そんな相手を面倒みろとか都合のいい便利屋扱いしすぎでしょ
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/16(火) 13:04:05.23ID:XVi2eir4
「勝訴したのでね。あり得なくはない」という発言だな
その前に続きが作られるのかというそもそも事案がある
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/22(月) 13:18:35.94ID:ApSMvyzP
円盤の映像特典にダンブルドアがヌルメンガードに来るシーン入ってると思ったが無かったなぁ残念
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/22(月) 18:33:25.93ID:ACEtzBDS
タイトルがファンタスティックビーストなのに
主役そっちのけでホモセックスのもつれが
話のメインになるとは思わなんだ

このシリーズってハリポタをリアルタイムで見てない層の
子供でも楽しめるんかね
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/22(月) 19:31:41.93ID:rSwlnja/
つか最初から新キャラドンじゃなくダンブルドア主人公で作れば良かったのに
それかネトフリでオビワン的なスピンオフで
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/23(火) 21:51:42.70ID:oE+g8ikH
公開してすぐ位に次回作の制作するか否か決断するって言ってた割になかなか発表来ないな
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/23(火) 22:10:59.15ID:Z7rjpOwq
ティナ役もだいぶ劣化してるし
シリーズ打ち切りでもそれはそれでいいかな
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/24(水) 08:19:13.09ID:lSJODf9b
ヒロインが微妙すぎた
姉はすぐキレるし、妹はヒステリック
まぁハリポタもアレだけど
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/24(水) 20:45:12.88ID:5EkwncV5
結局続編作るくらいには人入ったのかね
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/26(金) 14:13:12.23ID:mEGAaiB6
アメリカで1億ドル超えなかったからね
もう完全にオワコンでしょう
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/26(金) 14:22:06.17ID:HoBgHGUm
全世界興行収入
8.1億ドル→6.5億ドル→4億ドル

大作映画は宣伝費入れたら制作費の3倍は必要と言われていて、今回の制作費は2億ドルなので赤字

もう無理
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/27(土) 12:51:00.78ID:Tw39fkdc
エズラがおかしくなったのってJKローリングのトランスフォビック発言のせいなんじゃないかと思うんだけど
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/27(土) 23:44:25.42ID:tI3Awjf2
ダンブルドアとグリンデルバルドの世紀の大決闘が映像で見ると思ったのに残念
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/28(日) 23:28:10.94ID:rxomqNi2
エマ・ワトソンが面倒みないからだとかローリングの発言のせいだとか人のせいにしてばっかだな
エズラってもうすぐ30だっけ?10代前半の子供に対するような過保護さで意味不明
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/28(日) 23:56:09.76ID:D6W3Via6
トランス当事者のハリポタファンがしんどい思いしながらJKRに抗議したりファンやめたりいろいろやってる中でエズラは好き放題暴れてたんだから言い訳にならんわ
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/31(水) 00:35:49.74ID:e/9jQEPa
もう続編の製作は始まってるよ~
ファンタスティックビーストは興行収入良くなくても5まで作るって契約されているので、10年後ぐらいまで続きます(*^^*)

3は映画館だと映像が暗すぎて全く楽しめなかったけど、家の巨大画面で見ると本当に面白い(≧∇≦)英語版で見てから日本語で見るとよりいいですよね

演技の中にゲイSEXして精子飲みあった感じが凄い出てて、流石だなって思う
ダンブルドアがウケでアナル掘られてたのも凄い滲んで分かるし....
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/02(金) 23:16:10.04ID:hteU5x2E
そもそもハリポタの前日譚の割には元々それほど話題になってなかった感があるかも
同じ大ヒット映画シリーズの前日譚でもスター・ウォーズのプリクエルとは訳が違う
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 08:21:20.00ID:7m52M3e8
アルバスは魔法大臣レベルのホグワーツ校長なのに
弟のアバーフォースはパブで引き籠もっていて
マグルのパン屋のジェイコブと同じレベルとは
魔法界も格差が凄いね
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 06:44:06.39ID:3stQhohK
アバ―フォースはアリアナを死なせてしまって
魔法も人生もどうでも良くなってしまった感
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 13:52:39.33ID:8Gsv7OB4
今更ながら見いてるがゲイの設定いる?
いきなり嫌な気分になった
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 14:09:40.44ID:8Gsv7OB4
最初にホモだってやっちゃうと男同士の会話が全てホモに見えちゃうな
これはさすがにひどい
これって次作にかなり響くぞ
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 14:59:07.63ID:3stQhohK
>>949
字幕版から

ゲラート「この先誰がお前を愛す?」

アルバス「独りきりだ」

ホグワーツ校長としても元カレとしても、切ない捨て台詞だね
監督も満足しているシーンだから仕方ない
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 17:43:19.16ID:8Gsv7OB4
見終わったがホモネタは横においたとしても純粋に微妙な映画だな
時間制限のある映画で人出しすぎなのに中身薄いのはよくない
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 18:45:37.74ID:+857gY7A
ファンタスティック感もなければ
ビースト感もない

終始ホモのケツ穴の舐め合いを見せられるとは
まさかちびっ子も思わなかっただろうなあ
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 22:24:58.08ID:EHRuYpgj
冒頭からおっさん2人がキモいからそれ以降のすべてがくだらない痴話喧嘩としか思えなくてな
そういうのを「切ない」とか思える腐女子かホモにしかウケないだろ
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/13(火) 00:38:43.41ID:kqnkkcsE
テセウスが血の誓いの理由を訊いたら、アルバスが「愛かな」などとしれっと答えるシーンで、
テセウスもニュートも、如何にも同性愛を理解して受け入れているのが逆に気持ち悪い。

テセウスがアルバスと視線をそらしたり、ニュートとアイコンタクトするリアクションがあっても良かったけど、
同性愛を扱っている映画なのに、茶化したり否定するともっと批判されるんだろうな。
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/14(水) 15:23:15.43ID:gdrSU2pr
巨人と人間とかヴィーラと人間とか、異種交配もある世界ですし
人間同士なら性別くらい誤差の範疇
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/14(水) 16:03:23.79ID:Lyh35wG2
巨人と人間に比べたらたしかにな
純血の巨人って6、7mくらいあるはずなのに女の巨人と交わったハグリットの父親はすごい
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/15(木) 19:54:02.36ID:brqLi9+P
ハリポタの巨人て知能低いのかなハグリッドの義理弟はハーフだからあんな感じなの?
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/01(土) 18:10:11.28ID:DxzdIQ9F
まぁハリポタって神話ベースでもあるし
あっちの神話って異種間が多いからね...
人間(神)×動物も割といるし

それに比べたらダンブルドアのシークレットホモなんて人間同士だから
比較的健全なのではなかろうか
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/09(日) 18:56:45.34ID:v/KFKiM2
この映画の問題はホモじゃなくてホモ以外の他キャラを全部踏み台扱いにしたことだよ
当たり前みたいに
わざとそうしたならまだ良かったけど、なんか真剣に作ってこれだったとしか思えなくなってきた
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/09(日) 19:05:50.65ID:v/KFKiM2
悲しいね
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/09(日) 22:18:59.56ID:v/KFKiM2
もしできないなら文句言うだけ意味のないことよね
だからこの映画を見た後ショックだった
本当のところは分からないけど
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/10(月) 17:40:27.15ID:R6btu4hi
ダンブルドアのホモ恋愛に興味あるのなんて一部の腐女子だけだよな
大多数の健全なハリポタファンを裏切ってそんなコアな層に媚びてどうするんだよ
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/11(火) 03:59:18.81ID:qFmU4b8X
パイタッチシーンは
真面目なシーンのはずなのに
どうしても笑ってしまう
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/11(火) 09:15:50.52ID:LWTT65g1
もうほんと映画にホモ要素を入れるのはやめてほしい。
わざわざ入れやんでええやん。
気持ち悪くて不快。
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/11(火) 09:31:00.88ID:/+6EmwOP
この映画を作った人は普通の人間に意思や感情があるなんて思ってない
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/14(金) 07:53:12.97ID:q2kC+Gye
しかも本当はそれが事実なの
自律は幻
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/04(金) 13:46:36.55ID:udtR2ZB7
続編の話進んでないみたいだね
打ち切りになるかまた当分続編はないんだな
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/04(金) 20:31:29.57ID:uhDDhC7l
多くのファンが見たがってるのはニュートや魔法動物の活躍だけど
この調子じゃどうせ続編もダンブルドアvsグリンデルバルドやるだけだしな
俳優関係のゴタゴタもあるし正直もう続けなくてもって気分になってる
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/05(土) 10:44:08.68ID:UnPJ9MB/
ハリポタへの回帰はいかにホモジジイ同士の痴話喧嘩が嫌われたかという証左
何が求められてるかちゃんと考えて作れよという
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/06(日) 16:22:30.40ID:m1NMl8+X
そもそも最初は3部作だったのに作者が勝手に5部作って行ったのは本当なの?
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/09(水) 13:16:48.00ID:X0Zs8Ouf
すずめの戸締まり

すずめが冒頭から小さい頃母親に椅子を渡される記憶が蘇るシーンが繰り返し行われるがその結末は、扉の先で12年後の高校生のすずめが4歳のすずめに渡す。
それは俺たちが見ている世界線のすずめも戸締りを繰り返し行う事で強く逞しくなり、4歳の自分とタイムリンクし同じ様に椅子を渡し今を強く生きろとメッセージを送る。

この作品のメッセージはすずめの様に母親を災害で失った事は計り知れないほど大きいが、それでも前を向き強く生きる事。生きていればそのうち大切な人で出会い、大切な人に愛し愛され幸せな事も待っている。
人生は何よりも生きる事が大切だというメッセージ性のある作品。

また、天気の子の様に過去作の登場人物が出てくる事はない。
御茶ノ水の様子から君の名は。天気の子とは別の世界線の作品。

喋る猫のダイジン、サダイジンなどの正体は特に明かされない。

特別ネタバレする様なこともない。。
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/10(木) 11:53:58.66ID:XFx8V1+C
呪いの子もあんまもったいぶると逆に作りづらくなりそうなんだよな
やるならやるで俳優がこれ以上亡くなったり変に老けたりする前に撮ってほしいわ
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/10(木) 16:02:10.87ID:b0MP0Rhg
続編を望む日本人ファンがどうしても見届けたいもの
1位がニュートとティナが結ばれてほしい
2位がクイニーとジェイコブのラブラブ新婚生活と赤ちゃんどうなる

ホモの痴話喧嘩なんかやってないでハリポタ大国日本のファンに耳を傾けるべきだった
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/11(金) 16:11:30.05ID:3QIr8KWC
ニュートなんもやってねーじゃん!
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/16(水) 17:15:48.44ID:epqhoPAI
スターウォーズみたいにスピンオフ作りまくってくれてもいいのよ
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/05(月) 12:30:46.04ID:D4v0KszS
グリンデルバルド出すんやったらダンブルドアのスピンオフで良かったよな
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/05(月) 16:42:51.58ID:TOe5jVdr
ハリポタのダンブルドアがもちょっとイケメンならよかったのになあ
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:13.26ID:kFCanFjO
開始3分ジュード・ロウとマッツカッケーな

ん?


ホモなんです?
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/03(火) 20:08:30.15ID:SeRA4Ufl
初っ端からふたりで茶飲みしてるんじゃねーよ
監督と脚本は客を舐めてんの?
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/04(水) 20:15:56.54ID:94AfmDG6
結局ダンブルドアの秘密って、LGBTだったことでいいんですか
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/07(土) 23:04:41.85ID:WcjwrIQG
>>986
ウケだった事
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/08(日) 14:14:41.86ID:5SyWpIHG
WOWOWで視聴

途中、4~5回ウトウトするも、なんとか最後まで完走…。
ある意味、ものすごいね。
なにがしたかったか分からん。最年少でもアラフィフの高齢者ばっかりで。
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/08(日) 15:47:33.30ID:ftAITNHD
WOWOWとかw
お前もジジィやんww
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/10(火) 17:38:47.26ID:AxlXh6oE
wow!
今はネットフリックスだな、ハリーポッターシリーズぜんぶ、ファンタビぜんぶ持ってきてくれた
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/11(水) 21:42:12.01ID:ZaOtEjqs
配信 → 20代の若者
BSCS → 高齢者

これもこれでバカすぎるんだよな
配信も入ってるし、BSも加入してる
とくにWOWOWはBSアンテナだけじゃなく、配信もあるし
わかってない
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/12(木) 04:59:34.48ID:SaTQi3n/
>>989
え?
もしかしてWOWOWオンデマンドを知らんってこと?
配信で好きな時間に見られるよ?
まさかテレビの前で放送時間に正座して見てると思ったからジジィwwとか書いたってこと?
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/19(木) 21:50:20.92ID:RnPZmgs4
>>969
>>970
プロデューサーは日本のマホウトコロを舞台にしたいらしいんだよね
見たいけど今の流れだと失敗しそうだからやめたほうが良いと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 290日 16時間 55分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況