X



【映画】ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/24(日) 21:50:08.68ID:poeqnPss
『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』の初映像を含む特別映像。ジョニー・デップの代役としてグリンデルバルド役を務めるマッツ・ミケルセンの姿も確認できる。

2022年4月8日(金)全国公開
■監督:デイビッド・イェーツ(『ファンタスティック・ビースト』シリーズ、『ハリー・ポッター』シリーズ後半4作品)
■脚本:J.K.ローリング(「ハリー・ポッター」シリーズ著者)
■プロデューサー:デイビッド・ヘイマン(『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』、「ハリー・ポッター」全8作品)
■出演︓エディ・レッドメイン、ジュード・ロウ、エズラ・ミラー、ダン・フォグラー、アリソン・スドル、カラム・ターナー、ジェシカ・ウィリアムズ、キャサリン・ウォーターストン、マッツ・ミケルセン 他
配給:ワーナー・ブラザース映画
作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T002...
© 2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights ©J.K.R.
※前スレ
【映画】ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1639321417/

【映画】ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1649699029/
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 19:06:03.49ID:zvMVSIxD
若いダンブルドアの相手がマッツみたいな爺さんで萎えたわ
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 19:25:35.12ID:AGrLOfT1
40代ぐらいだから
若くはないで
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 19:26:47.88ID:tedWBkqn
ハリーが主人公だから学校が舞台でハリーや生徒たちが戦いますじゃなくて学者のニュートが主人公だったりただの先生のダンブルドアが前に出てくる理由がないというか
学校にこだわらず戦いや政治劇をやりたいなら闇祓いや大臣が主人公で良かったんじゃないかと思う
ニュート自体は悪くないけど魔法動物の扱いもどんどん中途半端になっちゃってるし魅力的な主人公ではない
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 19:47:57.18ID:AGrLOfT1
1作目ならタイトル的にも
主役がニュートで良かったけども

2作目からはグリンデルバルド&ダンブルドアが軸になってるので
この路線でシリーズ結末まで持ってくなら
2作目から登場した唯一の原作キャラでもってシリーズ的にも意味のある、
若いマクゴナガルを主役にした方がしっくりくる

ファンタビの何がダメって
ハリポタシリーズでかつ昔の話なのに
既存のシリーズキャラが不足していて
新キャラばっかってとこだよ
5割ぐらいは旧キャラ居てもいい
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 20:33:43.00ID:qeHJBgIn
日本のチケット代はぼったくり


海外では 800円


日本の映画産業界を許すな!




パンフレットもぼったくり

日本のぼったくり映画産業界を許すな!
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 21:49:08.03ID:a1R20OxN
>>190
政治絡めなければもっと面白かったと思う
魔法使いの世界って法が機能してないのに文明国家のふりしてるように見えるから萎えるんだよね
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 22:50:00.60ID:lqCpSgRF
1は良かったって評価多いけど1の時から魔法局長官が死刑って言ったら死刑判決確定で即執行っていう世界観だからな
作風が暗くなってもそういうところは変わらず子供向け
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 23:07:26.32ID:fstbGtBP
そのとおりなんだけど1は起承転結がちゃんとあるし魔法生物をしっかり活かしてるからごまかしが効いてる

2以降は魔法生物要素が薄くなったぶんあらが目立つ
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 23:38:35.46ID:AGrLOfT1
>>196
起承転結というか
展開のさせかたがかなり唐突強引でしょ
ケースから魔法生物逃げるの全般とか
ニュートが席から外したら卵おきっぱでジェイコブに拾われるとか
ティナが馬鹿やらかすとか

下手なホラー映画と同じ浅い手法なんだよ
馬鹿なキャラが突然馬鹿をやらかして問題起こして見せ場に繋げるって奴。
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:50.62ID:v7dN8PsH
1は処刑に付き添ってた職員の雰囲気がおかしかったからグリンデルバルドが服従の呪文かけてんのかと思った
ピッカリーは適当に誤魔化すつもりだったか、彼女自体を操る算段してるからあの雑な処刑だったのかと
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:43.70ID:c20Hi0Fs
無理にニュートを主人公にするから微妙なんだよ
知り合いとかもハリポタ知ってるけどファンタビ?何それって人多いし
スピンオフにするならハリポタ時代のキャラに最初から軸を置いて話作ればよかったのに
オビワンみたいにネット配信ドラマ方式にするとか
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 01:13:20.17ID:vOSzu6HT
>>198
ティナがさすがにいきなり死刑はおかしいだろとか長官がおかしい的なリアクションしてないのはああいうことがあってもおかしくない社会ってことでは
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 01:23:22.17ID:LzvMV2RZ
jkローリングが見せたいの明らかにダンブルドアとグリンデルバルドだし素直にダンブルドアのスピンオフでネット配信ドラマとかにしとけば良かったのにね
どっちつかずでグダグダすぎ
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 01:49:15.22ID:g940i0oL
駄作認定うけようが、次も決まってるんだろ

好きなように作らせてやれw
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 02:23:57.07ID:N0guX0sR
今回やたら薄い内容だなと思った
ファンタスティックビーストなのにニュートの影薄いし変な生き物もあまり出て来ないし
続きものだからそんな回もあると言う事ですか?
マッツが居なかったら何も見る所が無かった
てかこのスレ来て初めて知ったんですがダンブルドアとグリンデンバルトってホモなんですか?
映画観ている間は物凄く強い精神的な絆だと思ってたのに、ホモ、って書かれてただけでさらに薄っぺらさが増しました
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 02:31:02.09ID:pAB7rXbl
今回のファンタスティックなビーストはあの夏のダンとグリの怒張したチンポでしたとさ
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 02:36:55.12ID:r0qd/qER
続編はないでしょう
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 07:39:45.32ID:FSodAEcG
字幕も吹き替えもどっちも見たがタイトルどーんの日本語ロゴほんま酷過ぎて草
字幕はビースト2割ダンブルドアの秘密8割なのに
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 08:02:51.46ID:FCYiLLpA
去年ニューヨークに巨大なハリーポッターストアができたばっかなのにねえ
この先どうするんだろ
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 08:13:58.29ID:OjeGUwKs
ゲームも配信停止だしもうフランチャイズ自体が落ち目なんよ
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 10:23:49.91ID:fetLG+vK
海外では続編やばいって記事も出てるのに日本では持ち上げ記事しか出ないから現実知らないんだろう
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 10:34:13.27ID:bCHT2U+P
麒麟も監獄のくだりもカバン作戦もぜーんぶニュートを主役に据えるためだけの雑な装置に過ぎない
もともとガバガバな世界観にガバガバな設定をぶち込むからガバガバが溢れすぎて収拾がつかなくなってる
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 10:34:47.15ID:OjeGUwKs
ホリプロが呪いの子を今頃やるからハリポタ関連のネガ記事なんて出させないよ
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 10:43:19.45ID:bCHT2U+P
そういうものもあったね
ファンタビがコケて次に打てる手は呪いの子のオリキャスでの映画化だと思ってるんだがどうかな?
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 11:11:13.00ID:bCHT2U+P
調べたら今度やる日本の舞台は全員アジア人みたい
ハーマイオニー黒人化したのは世界中で舞台化するにあたって映画に引っ張られてキャストの人種にこだわらないでってことなんだろうね

ハリーが藤原竜也、ロンがエハラマサヒロで草
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 13:14:09.73ID:LhGJvSG3
ナギニどこに行ったのか気になる
俳優が何か問題起こした訳でもないし
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 13:28:17.05ID:qYfqz3PR
ダンブルドアの秘密ってグリンなんとかと
義兄弟の契りを交わしてたって事?

後々何か問題有ったか知らんけどw
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:45.03ID:FSodAEcG
グリンデルバルドに恋心抱いてて血の誓い交わした事
闇の魔法に傾倒して革命起こそうとしてた事
アリアナはオブスキュラスで自分の魔法のせいで死んでしまったかもしれない事
今回の作戦内容全般

クリーデンスがアバーフォースの息子だった事(アバしか知らなかった?)
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 17:46:58.37ID:MhYZpHys
ファンタビのガチャガチャ見つけたけどニワトコ杖がダンブルドアのになってる
グリなのに
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 20:03:15.92ID:rVOYcgU+
CM見たけどエディにハッピを着せたの誰よ?
昭和のくそオヤジのセンス。企画したやつ殺したいわ
シュワといいエディといい国辱もいいとこだ
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 21:19:02.81ID:n0/33dJ+
次にファンタビやるならヒロインはLGBTQの黒人おデブにしよう
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 22:24:48.81ID:UAFYHlaO
今日見てきた
個人的には面白かったけど俳優は良いけどキャラがいまいちパッとしない
あともう少し可愛い女優が欲しい
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 00:07:24.09ID:U+fzfM1o
ティナはルーニーマーラが良かった
もしくはあんな感じの人
無愛想が魅力になる人
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 01:20:00.72ID:M3qSqMyd
ハリポタ世代と名字が同じキャラとかもっと入れとけばいいのにな
親にしちゃうと年齢が合わないのかもしれないけど
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 08:10:12.45ID:90qVJnxZ
今やってる裁判でアンバー・ハードの正体バレまくりだけどヤバいな

・日常的に暴力を振るっていたのはハードの方
・物を投げて流血する怪我も負わせていた
・挑発のため、ベッドに排泄物をぶちまける
・前の裁判では嘘つきまくりだった
・離婚時の和解金7億円は施設に寄付すると宣言していたが1円も寄付されず使い込まれていて既に資産なし

こんな女の言うことまるっと信じてデップの話を全く聞かず即解雇したワーナー…
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 08:15:28.72ID:6mPSyeO2
素行が悪くてジョニデ切ったと言うならエズラミラーも切らないとね
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 08:23:07.36ID:1SvZZLfU
・デップと別れてすぐに付き合ってすぐに別れたイーロン・マスクに「ハードは穏やかな性格でいい交際だった」と証言させようとするも拒否される

も追加
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 09:52:01.47ID:VLQcQAL2
日本のチケット代はぼったくり


海外では 800円


日本の映画産業界を許すな!




パンフレットもぼったくり

日本のぼったくり映画産業界を許すな!
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 09:54:04.03ID:QxHmeV+s
Netflixで初代見たが初代が1番面白いし
初代の流れをまんま継承させて行くべきだったな
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 11:23:46.14ID:Qyhr7Fm/
デップ擁護派もウザい
いくら喚いてもこのシリーズに戻ることはないから余所へ行け
素行関係なくこの世界に似合わないからデップが嫌でマッツになったから3を見た人間もいるんだよ

パイレーツみたいな役はいいけどな
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 11:52:31.62ID:yo96jM1w
>>237
1で終わる話にして2もニュート主人公の単独続編にしとけばここまで悲惨にはならなかっただろうね
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 13:02:46.42ID:goraD2Ub
3の脚本が英語版でも7月にならないと発売されないのが気になる
1も2も公開とほぼ同時だったはず
もしかして元の脚本は映画と全然違う?
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 13:12:44.61ID:WXpVYtl+
>>230
親じゃなくても爺婆世代とかね
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 15:14:28.14ID:xg7Taqam
1もクリーデンスとグリデルバルドありきだけどな
あのいかにもCGな魔法動物が苦手
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 15:21:08.73ID:jr7fN8eT
正直もう降板してるデップの事などどうでもいい
続編作るならさっさとエズラの代役決めろと言いたい
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 15:23:46.03ID:ip0LTCaK
>>218
ナギニの役者は妊娠出産してたみたい
そのためかどうかは明言されていないが、時期的に撮影期間と重なってたかも
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 15:32:35.65ID:M3qSqMyd
今続編作れませんって言ったら皆見に行かないから言ってないだけでほぼ打ち切り確定だよ
三分の一の制作費のソニックに負けてる時点でダメ
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:02:14.27ID:k7Rqqrhp
>>248
ただ負けてるだけじゃなくて大差で「ボロ負け」だもんなあ
北米ではダブルスコア差つけられてるし、更にどんどん差が開く一方
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:12:13.97ID:3FylOW8e
ウィザーディングワールドで施設とかグッズ展開してるから意地でも映像化は続けるって見方もあるみたいね
何もやらんと完全に終わった扱いになるからな
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:22:37.56ID:3rUM/L2V
>>249
ナルニア以外にもいくらでもあるのに…ニワカ?
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:30:49.16ID:90qVJnxZ
やるとしても数年空いて、予算半減とかな
ワーナーはザ・バットマンが大当たりしたのでそっちのシリーズ化にしばらく全力傾けると思う
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:35:52.12ID:M3qSqMyd
>>251
コロナで予算が二倍になったみたいだから今回は赤字でも次回は予算大幅減で続ける判断はあるかもね
呪いの子とかホグワーツ創設とかまた全然違うオリジナルとか話はいくらでも広げられるからファンタビは打ち切ってそっちに行く手もあるかな
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:46:19.28ID:tYNwxHz5
>>252
三部作以上を構想されていて三部作で打ち切られた作品は知らないな
玄人の人だから10作品ぐらい挙げられるんだよね?教えてくれよ
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 16:54:37.53ID:HdEqlSZo
>>255
にわかと言いたいだけのキッズだから相手にしても無駄だぞ
5ch名物の五月病
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 18:07:13.54ID:3kmAadOt
>>252
>>249

ライラとオズなんて1作で打ち切りやぞ
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 18:20:57.56ID:iQHFqqz4
しかし前作を越えられない続編ばっかやな

ホビット
ファンタビ
SW789

SWドラマは面白いらしいがキャストがポリコレ臭いし
指輪ドラマまだ公開されてないけど黒人エルフやら黒人ドワーフやら辟易

好きなシリーズが俺からどんどん離れていく
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 18:24:58.86ID:k7Rqqrhp
ファンタビってコロナ全く関係ない1~2作目で1.8億ドルと2億ドルも予算かけてるし

当初の2倍発言は嘘だよ多分
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 18:35:33.29ID:82pKOLJL
グリンデルバルドとの決着は映画化しないの?
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 20:17:18.26ID:8Uh7uxAb
>>230
https://s.cinemacafe.net/article/2018/12/03/59297.html
レストレンジとかゴールドスタインとか、他にも何人か地味にいる
ウィーズリーとかわかりやすいのが出るといいけどね
時代が現代に近づいたらハリポタ関係者が出る可能性増えそう
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 21:03:25.69ID:JMcGNWtX
今日見てきた
前回のラストまで正体引っ張った割にはクリーデンスの扱いが雑だったな
ダンブルドアを殺せるって言ってた割には戦闘ではアルバスに手も足も出ないし正体も兄弟と元カノとの子供ってだけだったし

あと麒麟がダンブルドアにお辞儀してて草
お前、麒麟に魔法かけたんちゃう?
ずっと性格の良さに言及してたしあそこはジェイコブにお辞儀するもんだと思って見てたわ
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 21:33:32.38ID:e8Vff7D4
やっぱ原作って下地がないとファンも意外と離れるもんだな
実際ジョニデ離脱にエズラもなんか微妙な扱いだしいろいろシナリオ二転三転したのかもだが
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 21:47:59.30ID:mXaXfumv
ファンタスティックビーストは出版予定あるよ
またガッポリ儲けるのよ
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 22:06:10.71ID:TZyV0xei
アジア系軽視の方が見ててキツイけどな
2の敵陣営側の忠誠心が足りなく炎で死んだ奴も3の選挙で落選したのもアジア系
とりあえずアジア系だしとけばいいでしょ精神が酷い
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 22:12:26.28ID:mC/1JliT
ああリウ・タオとかいうアジア系の候補者の扱いは雑だったよな。俺も思った。
なんでサントスありきで話が進んどんねん
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 22:20:46.20ID:yOT3/veb
>>263
どうせならポッター軍団の家系とかね
ロンのおじいちゃん世代とか
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 23:41:26.54ID:WXpVYtl+
>>272
>>251
しかしこういうのは結局、 
初期シリーズでの関連グッズが1番需要あるねんな

ファンタビは欲しいグッズがあまり無い気がする
シリーズ浅いのもあるけど
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 00:33:09.50ID:qJwsm0et
クイニーもクリーデンスも割と序盤から「戻りてぇ」ってなってたよな
なんか甘い言葉に騙されて転職したらブラック企業だった感じがしたわ

あとカーマがスパイ成功できたのってクイニーがグリンデに嘘ついてたんかな
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 03:11:51.61ID:4+G31ISQ
そうだと思う
クイニーの裏切りが前提の作戦なんだけど、何故ダンブルドア陣営がクイニーの裏切りを知っていたのか劇中明かされないから意味不明
せめてティナと文通してたとかあったろうに、まさか完全ノータッチとは
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 05:58:37.00ID:bAbanzK0
>>274
閉心術使ってたのかと思った
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 06:20:33.30ID:E4mxCP0+
>>275
ティナが作戦参加してない違和感が半端ないよね
仕事忙しいから実の妹ほったらかしにするキャラじゃないよね
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 10:41:31.49ID:qJwsm0et
>>275
単なるパン屋のマグルもジェイコブをチームに参加させたのも意味不明だしネクタイのポートキーとかも捕まるの予想できないとピンポイントで兄に渡せないよな

ダンブルドアも実はグリンデルバルドみたいに限定的な未来予知できるんかもな
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 10:57:36.77ID:Ae7Z6hG/
つまらなそうなので観てないけど
ホモ要素も出してきたんだろ?w

馬鹿もの!
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 12:15:17.34ID:JFpbTpZN
日本のチケット代はぼったくり


海外では 800円


日本の映画産業界を許すな!




パンフレットもぼったくり

日本のぼったくり映画産業界を許すな!
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 12:42:12.30ID:Ko3XtcpY
>>281
クリーデンスとかいう新キャラに割くぐらいなら
ダンブルドア家族(兄弟妹、父母)のシーン盛り込んでほしかったし

リタの過去シーンやら、ユスフやユーラリーとかのキャラの活躍に割くぐらいなら
ダンブルドアやグリンデルバルドの過去シーンや活躍シーンをもっと挿入しろと思うし

扱う優先順位がおかしい
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 13:03:06.57ID:MCeH8K1k
クリーデンスがダンブルドアに手も足も出ないのがな
あれに目をつけてたグリンデルバルドまでアホキャラに見える
ボロ負けする未来は読めなかったんか
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 13:07:25.52ID:1jeRMwII
いっそ麒麟を使わなければ正統派方向で勝ててたかもな
こだわりすぎてた
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 13:37:55.62ID:garO8wdT
そこは魔法動物にこだわっちゃったんだね
コロナ禍でなければもうちょいなんとかなったのかな
キャスト変更の影響がでかいのか
細々とでも続編作って欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況