X



【映画】ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/24(日) 21:50:08.68ID:poeqnPss
『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』の初映像を含む特別映像。ジョニー・デップの代役としてグリンデルバルド役を務めるマッツ・ミケルセンの姿も確認できる。

2022年4月8日(金)全国公開
■監督:デイビッド・イェーツ(『ファンタスティック・ビースト』シリーズ、『ハリー・ポッター』シリーズ後半4作品)
■脚本:J.K.ローリング(「ハリー・ポッター」シリーズ著者)
■プロデューサー:デイビッド・ヘイマン(『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』、「ハリー・ポッター」全8作品)
■出演︓エディ・レッドメイン、ジュード・ロウ、エズラ・ミラー、ダン・フォグラー、アリソン・スドル、カラム・ターナー、ジェシカ・ウィリアムズ、キャサリン・ウォーターストン、マッツ・ミケルセン 他
配給:ワーナー・ブラザース映画
作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T002...
© 2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights ©J.K.R.
※前スレ
【映画】ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1639321417/

【映画】ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1649699029/
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 12:07:06.89ID:hfnxy8J2
>>749
捏造はそこが怖いんだよね
プリズンブレイクもティーバッグの人も性暴行で訴えられて、そのときはその界隈でも盛り上がったけど
その後不起訴になったことは全然広まってないし
知らない人はイメージダウンしたままになる
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 12:47:08.69ID:jZeu7Ui8
>>746
出てないのにちょっと撮影したから全額ギャラ貰ってて焼け太りしてるよ
この映画の総予算の1/10近く貰ってる
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 14:32:46.75ID:dw3tm7qp
それって3がしょぼかったのはry ってことにならないですかねぇw

ジョニデの出る映画ってパイレーツ以外は
クソ映画が多いから微妙だけど
ファンタビシリーズはともかく、映画界に戻ってきてほしいね
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 16:47:01.71ID:TmEhT/Kf
魔法動物から離れて、ダンブルドアだホグワーツだと脚本とっ散らかってるのが原因だから、
もはやジョニデも予算も関係ないわ
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 16:52:37.40ID:zKQWZitP
それな
ジョニデがどうこうマッツがどうこう以前にお話として破綻してるし普通につまらないんだよね
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 20:46:16.95ID:8K9NFnQk
ファンタビから離れた遠い昔の世界を舞台にしても正直おもしろくなるビジョンが見えてこない
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 09:37:55.30ID:cLe06u8T
元々5部作で次作できるかどうかはまだ決まってないよ
2作目が予想より下回ったから5部作って話は一旦白紙で3作目の売上次第って事になったけど、3作目はギリギリ制作費は回収できる位しか稼げなくて宣伝費入れたら赤字の大コケ
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 14:17:19.87ID:hh5/mlyQ
ジャスティスリーグよりコケてるんだな
ワーナー基準だと仕切り直しだろう
並行して他の企画が動いてるわけでもないし
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 15:30:03.41ID:drZZJjEs
1の雰囲気で行けば良かったのに。
メインテーマが魔法動物とニュートの冒険談。
そこに毎回サブテーマのストーリー展開なら何作も行けそうだったような。
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 15:34:29.33ID:a7b/1bVk
そもそも若いダンブルドアをイケメン俳優にやらせて主役級にしたところから間違っていた
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 17:45:42.80ID:fcLasPAg
イケメンつってもジュードロウも中年だし40代ダンブルドアにはちょうどいいんじゃね
映画だからメインキャラのルックスを整えるのは間違ってない
問題は脚本だ
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 18:47:07.18ID:nOaPucAE
>>766
もともと2と3がひとまとまりの2部作構成だから、2の興行成績は3には関係ないでしょ
1でウケが良かったから、調子に乗っちゃったんだな
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 19:43:28.24ID:a7b/1bVk
>>765
ジュードロウが爺さんになってもあのダンブルドアにはならんやろ
仮にルックス整える方針なら最初からマイケルケインとかイケメン爺さんにやらせるべき
とにかくあと付け設定がチグハグ
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 19:48:43.52ID:2D+aZjls
あとづけってかダンブルドアはもともと容貌が整ってるはずだよ
父親は美男子で母親は彫刻のような顔立ちってハリポタに書いてあるし
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 20:28:04.45ID:jAoLo9HL
普通に違和感ないけどな
>ジュードロウからハリポタの爺さんダンブルドア

ジュードロウってひどい目に合うっていうか
見た目のわりにコメディリリーフなキャラが多かった気がするけど
ここにきて正統派イケメン役やるとはおもわんかったw
しかしジュードロウやジョニーデップは結構こういう系の作品も多いけど
コリンファレルとかマッツミケルセンがこういう映画に出てきたのは意外だったw
マイケルダグラスがアベンジャーズシリーズに出てきたとき並みに意外w
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 23:28:21.55ID:rSG3u5lq
若い頃のダンブルドアは公式美形設定だよ
あとリチャード・ハリス版はくっきり二重の碧眼で鼻筋通ったド白人顔で普通に昔イケメンだった面影があったと思うけど
(ガンボン版は正直微妙)
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 23:49:28.82ID:rSG3u5lq
DV疑いのジョニデを切ったのにガチ傷害事件で逮捕されたエズラは主役続投なのがよくわかんない
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 23:56:11.82ID:oRDPyMHo
結局みんなが見たかったのはダンブルドア無双だったんだよ
若い頃のダンブルドアTUEEEEEE!
元々ハリポタシリーズなんてキッズ向けの作品だし1番多いファンもそれを求めてた
ホモとかそういうのは少しでいい
まぁこれは今のSWと全く同じ状態だけど
登場人気キャラの解釈違いだらけでもう空中分解
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 23:59:27.51ID:gr7mPp5Q
でももうクリーデンス次でなさそうでしょ
なんか役者の問題とか大人の事情でシナリオ変えたのかな?って色々考えちゃう話運びだった
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 00:03:24.05ID:xVE4eSDR
役者の都合とコロナでかなり変わったのかもね
ブラジルロケ出来なくなったり
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 00:06:42.37ID:pTXPrYcy
>>774
ジョニデが金食い虫の割に集客力がないからDVにかこつけて切ったのかと思ったら3の分もギャラは払ってるのが謎
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 00:12:48.76ID:5tWsjink
そういう契約を結んでたからだよ
すべての出番が削除されても
一瞬でも撮影してたら全額ギャラ貰うって契約
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 00:16:24.84ID:7rb+H3a1
ジョニデがいきなりスキャンダルで消えたり
1以外爆死続けたり
ファンタビは構造的な失敗があると思う
呪われてるんじゃね
それにそもそもハリポタファンはこんな地味な話求めてるのか?いやない
続編出る事に売上下がって当然
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 00:29:42.52ID:pTXPrYcy
>>779
どうせギャラ払うなら切らなきゃ良かったのにって話
エズラやアンバーも切るなら理解できるけどね
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 00:30:57.89ID:alwquxMM
1はハリポタスピンオフって期待値の後押しもあったからな
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 08:17:00.62ID:rY6EDlLF
1の頃から人間界と魔法界の戦争煽ってるのにいつまでもダラダラやっていったい何やりたいのって感じ。選挙なんか誰が見たいと思うの?もう終わってるシリーズだよ。
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 09:01:01.78ID:QtZpjqce
単純に脚本がダメダメだし元々のファンが求めていたのと違ったんだろ
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 09:27:18.41ID:gW5WMy6F
>>775
そんなの「ファンタスティック・ビースト」には求めてない
1作目の流れでニュートと魔法動物の冒険活劇を見たかったんだよ
ダンブルドアをメインで扱うなら別シリーズでやれって話
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 10:10:30.90ID:Se/k6vCa
ダンブルドアメインは別で映画作れそうな題材なのになんでメインに組み込んじゃったんだ
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 10:46:18.87ID:xxUzgTHH
3はマンティコアの外観がニュート著「幻の動物とその生息地」にある記載と全然違うし何がしたいかさっぱりわからなかった
あれがマンティコアならニュートは本を書き直さないとダメじゃん
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 11:16:30.99ID:Dk57nhqo
ハリーポッターも魔法の世界で暮らすだけじゃなくて宿敵とずっと戦ってる話だからなぁとは思う
バトルを入れたいんだろうね
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 18:07:04.38ID:7DV+AtdL
ハリー・ポッター魔法ワールド、「仕切り直し」の可能性 ─ 『ファンタビ』の興行不振、大きな改革の動き

https://theriver.jp/wizarding-world-may-reset/

2022年5月中旬、WBDのザスラフCEOは魔法ワールドの新コンテンツ立ち上げを目指し、原作者のJ・K・ローリングとの面会を実施すると伝えられた
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 09:47:46.78ID:XMKOGZF1
>2022年5月中旬、WBDのザスラフCEOは魔法ワールドの新コンテンツ立ち上げを目指し、原作者のJ・K・ローリングとの面会を実施すると伝えられたのだ。
もっとも、『ファンタビ』といえばローリングのオリジナル脚本により展開されているシリーズで、当初では5部作構想とされていた。
その『ファンタビ』を切り捨てて新シリーズを創造することに、ローリングが簡単に頷くかどうかには疑問の余地が残る。


どうなるんやろね
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 09:55:14.60ID:yo2fTX0I
ローリングは明らかにグリンデルバルドとダンブルドアに萌えてるし方向転換はないだろう
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 10:11:38.92ID:Tp/x5Khg
じゃあまずは本を出版して売れたらその金で作ろう
脚本はプロに全部任せて
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 10:25:13.88ID:VeHbuQLR
3の興行収入で儲けを出すためには予算を半分以下にしないといけないけど
魔法世界を作るためにCGや小道具に満遍なく金使ってるなら今より予算減らしたらますます終わるし別企画も低予算化は難しいよな
ドラマである程度のチープさは割り切る、無名俳優中心とかならやりようはあるけど
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 10:36:17.85ID:e6+vD4Mb
>>794
魔法ワールドをドラマ化とか
むしろ下手な映画より金かかる

まぁ1番良いのは散々書かれては事だけど
比較的ローコストで済む小説版を先に作る事だな
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 10:47:38.32ID:VeHbuQLR
>>795
DCの映画とドラマを比べれば分かるが明らかにドラマのほうが低予算でもネームバリューで最初から一定の客がついてるから中途半端に金をかけた新企画より強いし安上がり
絵がチープでもドラマだからと割り切れるし

先に小説を書くにしろどんなやり方であれ脚本に力を入れるべきなのは同意
客が離れたのはそれが原因
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 11:07:15.13ID:mA9OcE4v
でも元々ジョニー推しだったからちょっとテンション下がってるかもしれん
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 12:07:08.31ID:yo2fTX0I
ローリングがジョニデをグリンデルバルド役に選んだんだよね
外見や役作りも一任したらしいし
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 12:49:17.11ID:/CSq9NFH
よくLGBT関係で炎上してるくせに
BL好きとかいう謎ムーブよw

同性愛は嫌いでも百合モノの漫画が好きなのと同じ現象ですか?
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 13:13:21.76ID:rPFZQ668
LGBTが何を指してるか理解してればそんなアホな疑問はもたないはずだけど
もしかしてLGBTでひとつの意味の単語だと思ってる?
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 13:53:22.84ID:r0d2AzjE
作者が否定してるのはLGBTのT(トランスジェンダー)の性自認(セルフID)至上主義だよ
性転換手術や性同一障害の診断無しで自分が自認した性別が法的性別として扱われるってやつで女子スポーツや女子刑務所に男が入り込んで問題になってる
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 13:55:14.83ID:SiwsW8UI
スポーツでは度々取り沙汰されるね
そりゃそうだろって思う ズルだもん
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/05(日) 18:03:05.91ID:wK8YhDNo
>>800
一作目の公開前にジョニデのDV疑惑は出てたからあの時点で切るか何があっても切らないか方針を決めてたらここまでごたつかなかったのになあと思う
1の時点なら誰にでも差し替えられただろうし
原作者のプッシュがあったから判断が鈍ったのかな
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 16:26:35.67ID:i7nZc2G6
>>796
DCとかアメコミは基本現実舞台だからその手のドラマは予算抑えられるけど
魔法ワールドは魔法要素が大半をしめるので
そのぶんコストが跳ね上がる

実写はファンタジー物であるほど金掛かる
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 18:37:17.57ID:DsBqEP3r
ジェイコブが選ばれそうな前振りしといて違ったから、ジェイコブ=善人じゃないってことで
次回以降ジェイコブが闇落ちか敵にまわる?とか一瞬考えたが、意味ありげだけど特にないのがこの作品なんだろうと思い直した
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 18:59:30.24ID:RLv8j8NL
ただのお人好しを指導者に選ぶだけってのは中国のしたたかなイメージに合わないし
(ハリーを犠牲にしたり)冷酷な判断も下せる為政者としてダンブルドアが選ばれたのはまあそこまで違和感なかったな
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 19:01:04.04ID:RLv8j8NL
すまん、話の中で善人を選ぶって言ってたっけ?
うろ覚えだわ
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 20:51:34.95ID:RofnIeYR
ダンブルドアが断った時点で麒麟の下りは終わりだと思うんだが
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 20:56:41.06ID:RLv8j8NL
そういう説明は入ったけど
実際古代中国で為政者選んでたなら単なるピュアボーイを選ぶわけじゃないんじゃね?っていうひっかかりがあったって言う話……はい、妄想です。
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 21:03:38.28ID:3eqdAWT8
ラリーが思いっきりピュアってワード言ってた気がする
日本語訳がどうだったか覚えてないが
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 23:10:01.75ID:jQxSjVVC
元ネタ(?)の十二国記では、大衆向けにわかりやすく善人が選ばれると言われてるけど
実際は為政者たる資格を持つ者、上にもあるけど個人より全体の利益の為に冷酷な判断を下せる者が選ばれるみたい
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 23:42:30.06ID:lsUDCSnK
麒麟「為政者に相応しい冷徹な判断下せる奴を選んだるわ」

選ばれた奴「善人が選ばれるんだぞ(そのまま言ったら心象悪いしな…)」

大衆「はえ~麒麟ってすごいなあ」

みたいなね
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/06(月) 23:58:04.60ID:bBhkI/gZ
ダンブルドアはそんな冷酷でもない
ハリーが死なない(復活できる)ってほぼ確信してダンブルドアは死んだし
未来に大量の名前知らぬ魔法使いがヴォルデモートに殺されたとして、ハリーが今ここで笑ってるほうが重要ではって何年もグズグズ考え込んでたし
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 00:07:02.72ID:7V2y+mXv
ただただ「才能のある者」を選んでるだけじゃね
本当にダンブルドアが為政者として優れてるならハリーポッターの時代まであんなグダグダしたことにはならんやろ
それなら麒麟を使った候補者選びが廃れた説明も付く

グリンデルバルドとかしかいなかったからダンブルドアのところ行ったけど
あの場にヴォルデモートがいたら多分そっちに行ってたよ
ある意味ピュアだし
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 00:30:39.95ID:vW5UReyv
まぁ本当にダンブルドアが冷酷ならまずリドル入学させないし卒業前に殺すだろうしね
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 03:34:46.64ID:7bMFbdR0
なんというか普通に下手だよな
設定に引っかかりが多すぎる
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 14:43:00.54ID:oNFnARhT
とりあえず謎

ラリーがジェイコブに「あなたは1年前銀行でニュートに出会い〜」と言いジェイコブも「その通り」と認めるが、1作目の出来事が1年前のわけがない


バンティが鞄のスペアを6個作り本物合わせて7個のはずが、作中では5個しか使われていない
残り2個はどこに?


テセウスがあの刑務所にいる事、何故ダンブルドアが知ってる?

全て脳内補完しろというのだろうか
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 16:16:35.05ID:zWna4y15
テセウスの件はヘルムート味方説はありそう
全然それらしいシーンないんじゃ分かんないけどね
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 17:35:31.48ID:NJDPBaYT
>>825
制作中真っ先に指摘されそうな矛盾ばっかだと思うんだがなぜこうなったんだろうね

>>826
動機ないじゃんって思ったけど、よく考えたらグリンデルバルド陣営にいる動機も明らかでない
だからダンブルドア陣営って意見も有り得るかも
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 18:08:39.08ID:prwzwsFc
それならすごい雑な助け方?だし
グリンデルバルト側裏切り者多くて魅力減ってくしで何も良いことないな
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 18:23:39.53ID:Dur6aCHZ
まあヘルムート自体グリンデルバルドが台頭するための一種の舞台装置でしかないから敵でも味方でもどっちでもあんまり意味がないというのが悲しいところではある
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 19:41:11.81ID:O/g7zYjD
鞄の数が合わないのは丸ごと出番をカットされたキャラがいたとかかな
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/08(水) 00:30:51.02ID:+Q+FPKsx
観るべき洋画を逃してしまった。時間は有限だ。
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/08(水) 16:52:40.13ID:L0ux3kBb
最近ゲースロにハマったんだけど
ファンタビも大人向けというならそれくらい過激な...無理か(´・ω・`)
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:11:26.44ID:ksaH+03M
エズラ、今度はファンタビファンの当時12歳の女の子にアルコールや薬物を与えて連れ回して支配関係に置いてたのを両親から告発されるって
ジョニデ降板とかDCのほうでもゴタゴタしててメンタルぶっ壊れて酒乱になったのかと思ったら2016年からこれって普通にクソ野郎だったわ
ファンタビを利用するなよ
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:38:07.87ID:f/z2UWuk
>>834
でも娘のほうはインスタで
「私を罰するために両親や他の方々が選択した不快な裏切り行為は猛烈に恥ずかしく、トラウマ級で私の人生を変えてしまいました」
とも記し、ミラーというよりもむしろ両親に対する不快感をあらわにしている。
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:43:06.50ID:nlRDGbxl
それはアルコールやドラッグをやってたのを公にされたから怒ってるだけでは?
エズラがやったことはチャラにはならんし擁護にもならん
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:44:51.63ID:ksaH+03M
>>835
アルコール薬物浸けや支配関係やネガティブな要素が全て嘘だったとしても成人男性が親族でもない一ファンの子供と特別に深く関わってる時点でキモすぎるわ
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:52:31.74ID:f/z2UWuk
>>836>>837
結局アルコールや薬物の関わり有無は問題なのかは意見割れてるのね
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:54:43.40ID:8aMVLKrC
娘のほうが「エズラとは会ったこともない」くらいの声明を出してたら最近のエズラの騒動を利用した売名行為?の可能性もあるけど
騒動を起こしまくってるハワイで一緒にいる写真を撮られてるし娘は未成年なわけで両親の訴えを真っ先に疑うことはないと思うが
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:59:09.37ID:ksaH+03M
>>838
アルコールや薬物抜きでも未成年者へのグルーミングだしそれがあったらより問題という話
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 13:59:55.87ID:f/z2UWuk
弁護士父と小児科医母なんだね

訴えを起こした親と当事者である子の間では主張の食い違いが見られており、2022年7月には本件を巡るヒアリングの場が設定されているとのこと。
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 14:27:01.09ID:yC7UtVZ5
>>835
否定するならまだしも、むしろそれが精神的に支配されてたって証拠では
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 15:42:51.18ID:iJansx6a
>>837
エズラ・ミラーが女の子を連れ去って裁判所の書類を届けられないとかやばすぎるでしょ
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/10(金) 00:29:39.77ID:1R+4fMVb
エズラってそんなに実績もないのにワーナーがなぜか大事にし続けた結果全てが悪い方向に積み重なって今の状況になってる感じだな
>>847
芸能人でもないのにエズラと直接コネが作れるんだから活動家でもおかしくはないけどな
娘が運転免許もキャッシュカードも家の鍵もスマホもエズラに取り上げられてるのが本当なら闇
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/10(金) 06:21:44.59ID:UN6GroXN
>>834
ファンじゃなく9才から先住民活動家だったことがタコタのWikipediaに載ってる
12才2016年の時にはハリウッドスターたちと関わりを持ってる
名前が出てるのがディカプリオ、デイブマシューズ
マークラファロとシェイリーン・ウッドリーの間に座ってる写真あった
父親チェイスも先住民活動家、しかし選挙立候補中(落選)も含め不倫数回バレてるらしい、同じ部落の女性裁判官との時はチェイスの全裸写真がネットに流出記事あり
でっち上げの祈りの儀式を開催してビデオがバイラルになってバレると削除して釈明記事あり
タコタもその儀式に参加してた写真あり
Wikipediaによれば盲目の先住民が心臓手術の際に腹にKKKのサインを医師に入れられたとチェイスが病院を民事訴訟するも手術中のテープの跡だとして敗訴した事があった
母親はツイ垢でもエズラを告発してるが何故タコタが成人した今になって言うのかと疑問視するリプ複数
母親のFacebookでも今年の1月から家族は悪夢と…という事なので未成年時の事は言っていない
その中で母親はエズラを白人の金持ちユダヤ人ノンバイナリートランスジェンダーと呼ぶ

両親どちらか不明だがインスタのエズラのアンチ垢にエズラ中傷投稿を依頼して証拠がないのでと断られるとアンチ垢をブロック
チェイスのインスタ垢がアンチ垢のフォロワーになってた画像あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況