X



【庵野秀明】 シン・ウルトラマン18 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 13:37:17.06ID:YnExH8ra
2022年5月13日公開予定
東宝
https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shin-ultraman.html

製作:(株)円谷プロダクション/東宝(株)/(株)カラー
監督:樋口真嗣/企画・脚本:庵野秀明

映画化に関するお知らせ (株)カラー
https://www.khara.co.jp/2019/08/01/01/
公式
https://shin-ultraman.jp


前スレ
【庵野秀明】 シン・ウルトラマン14 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1645338621/
【庵野秀明】 シン・ウルトラマン17 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1650811361/

【庵野秀明】 シン・ウルトラマン15 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1649470129/

【庵野秀明】 シン・ウルトラマン16 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1650264566/
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 14:30:34.29ID:eP7JxPeE
昨日のドキュメンタリー『ふたりのウルトラマン』前半はウルトラマン誕生まで面白かったけど、あっという間にセブン行ったしウルトラマンの深掘りなくてイマイチだったな
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 14:33:13.08ID:HmsFDO84
今週の金曜公開かぁ
週末は混みそうだから月曜に観に行こう(´・ω・`)
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 14:42:16.77ID:p6fr0qJk
カイジュウの背中とか輪郭が常にモリモリ動いてるのがおもしろいなあ
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 15:03:27.82ID:PjQlS5Qf
着ぐるみミニチュア特撮では不可能な画がてんこ盛りらしいな
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 15:30:25.16ID:HdLHV88N
宮崎駿は今美術館で流すアニメーション2本作ってる
スタジオジブリは宮崎駿宮崎吾朗以外の監督で長編アニメーション作ってるそれが庵野かどうかは知らない
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 15:46:39.35ID:YmhEnZa8
斉藤工の脚本が因数分解とか
試写を見た長澤まさみの一度見ただけではよく分からない発言とか

またシンエバのように引っ掻き回してごちゃごちゃの糞脚本にしてんだろうな
で、途中で放り出して後は見た人の勝手な解釈に任せるとか

嫌な予感しかしないわ
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 15:46:54.27ID:PjQlS5Qf
>>11
原画作業は終わってるみたい
よくよく考えるとシンウルと君生きの作り方ってクリソツだな
一切の妥協を配して完璧な作品を作ろうとしてる
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 15:55:07.19ID:YnExH8ra
>>12
シン・ゴジラみたいに専門用語盛り沢山で
余計な説明台詞が省かれまくってるんじゃなかろうか。
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 15:58:46.81ID:HdLHV88N
>>11
井上俊之
「2021年9月まで『地球外少年少女』をやりました。それでまたジブリに戻って、いまもまだ(宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』を)作業中です。先のメールで言いましたがそれも(2022年)2月には終わります」

もう作画作業は終わってると思う
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 15:59:01.40ID:RkBcuDiI
>>12
シンエヴァとかメチャクチャすっきりとした脚本じゃないか
先入観が強すぎるんだよ
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 16:01:44.02ID:PsKcXytf
斎藤工ことニセウルトラマンが正義の心に目覚めてシンウルトラマンとかやないよなまさか。ウルトラマンはとっくにエネルギー体にされてザラブ星人が斎藤工とくっつけてニセウルトラマンにしたとかよ。なら因数分解なんたらも分かるけど
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 16:04:15.47ID:D/ynpS+0
因数分解というのは、「一見して何が書いてあるのか分からないので、
自分で解釈して共演者たちと答え合わせをしながら進めた」
みたいな感じと理解した
それっぽいことを書いてある記事もあった
少なくとも、台本に書いてあることを考えなしに早口で捲し立てた、
みたいなことではないと思う
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 16:05:00.62ID:HdLHV88N
冒頭から大感動って感想凄い気になる
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 16:15:09.12ID:D/ynpS+0
塚越会長は「ウルトラマン全39話のエッセンスを全て詰め込んでいる」と絶賛していたし、
内容的には1966ウルトラマンとそこまで乖離があるとは思っていない
ただ、ウルトラマンや外星人たちの「地球へ来た理由」をここに至ってもまだ明かしてないのが
なんか仕掛けがあるんだろうなと思っている
禍威獣がなぜ日本にしか現れないのか、そもそも禍威獣とは何物か、
と密接に絡んでいるのだろうとは予想できるが
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 16:17:02.76ID:QEgmS1IB
試写の感想見てるとウクライナとロシアの戦争に関連した話なのかな?
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 17:01:06.62ID:naY8zrSj
怪獣が現れる理由だが製作者、視聴者が日本人だから以上の理由はない
社会風刺もいらん、庵野程度にいわれんでもよそでやってる
いらんことばっかりだ
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 17:11:38.07ID:w2WMDeGo
前スレの宇野が酷評してたのってシンウルトラマンじゃなくて同日公開の流浪の月の事だぞ
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 17:13:49.51ID:e6mAf3nG
>>21
完成試写を観たメインキャストたちの言葉は信じざるを得ないな。
だとすると、ストーリーは変化球ではなく直球なのだろう。

ただ普通の直球だと、庵野テイストらしくないので。
樋口監督の言う「ウルトラマンを人間側が受け入れていく話」が最大のヒントなのだろう。司会者からも「それ以上はヤバイ」と発言を止められてたようだし。

ならば、宇宙人としての不気味さ、気持ち悪さを描いてくるんだろうか?
シン・ゴジラのように変形するウルトラマン、腕が8本あるとかw
あるいは偽ウルトラマンと混同して人間側が混乱するとか。

未知の宇宙人を信用するかどうかの物語だけだとビジュアルとしてパンチが足りない。
だからシン・ゴジラの蒲田くんのように、気持ち悪いウルトラマンのデザインがあると予想する。
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 17:13:59.76ID:HdLHV88N
ウルトラマンも最初は禍威獣扱いされるのか?
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 17:27:02.83ID:FAj0Tsbq
>>24
やっぱりそうだよなw
つか宇野なんかがシンウルの初号試写みれてるわけないもん
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 17:30:32.10ID:MrpFWcxC
>>12
シンエヴァはエヴァらしからぬ丁寧な脚本だったと思うけど
ドキュメンタリーでもスタッフからよく分からないって意見があれば脚本書き直してたし
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 17:38:51.25ID:w2WMDeGo
特番SP
・日本に怪獣が居て当たり前の世界線から物語がスタートする
・街の人が「また怪獣現れたね、被害大きくなくて良かったねー」みたいな会話をしている
・西島「この国で起きた色々な事を考えて落とし込んでる。人の無力感を感じたり、そこからもう一度立ち上がったりって言う事を描いている」
・米津「目先の利益に翻弄される人間達を前に凄く孤独な戦いを強いられる。それでも強く優しく人間を労る慈しむ心を忘れない。ただただ美しい」
・斎藤工「人間って何なんだ…って事が僕はこの作品に教えられた。怪獣たちの想いっていう部分を観ていただきたい。なぜウルトラマンがそこにいるのか、なぜ狭間に立っているのかという理由も見えてくる」
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 17:50:10.79ID:KSlQ9EGB
なんでもいいけど最大の問題は海外で売れるかどうかやで
たかだか1億2000万のうちの数百万に受けるよりも60億のうちの何百億人に受けるかどうかという視点があるのかどうか
そこが一番大事
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 17:57:15.44ID:PsKcXytf
MARVELのアイアンマンも日本じゃアメコミ好き以外は格ゲーに居たかな?レベルだったのにもう知らん奴居ないくらいだもんな
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 17:58:42.93ID:KfvCsmiW
楽天の売れ筋ランキングに
母の日プレゼントに混じってウルトラマンがあったからなにかと思ったら
米津のCDのジャケットだった
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 18:34:59.48ID:m6QUS7zt
>>31 
庵野(そしておそらく樋口も)まずは国内で受けるものを作って海外はその後と再三言ってる
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 18:35:35.18ID:o1KEqF55
前スレ >>998

> ウルトラマンのモーションキャプチャ:古谷敏 なんだな
> 飛び蹴りとか巴投げとか激しい動き出来んのかな

そこまでせんでも….普通にアクション俳優使えよ
拘りが悪い方いってる気がする
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 18:36:12.91ID:+A1Apaw2
>>32
俺みたいにマーベルには拒絶反応があって観に行かず
好きなキャラは、ハワード・ザ・ダックという変人もイルゾ。
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 18:42:45.54ID:Hk3KxlkF
ハワード・ザ・ダックMCUにイースターエッグ的に再登場したんだよな
あの監督ってウルトラマンも好きらしいしそういうレベルで
カメオ出演ぐらいはありそう
スースクにアイスラッガーみたいな表現出てきたし

単独映画はまずないと思うけど
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 18:42:56.72ID:zQSgk2eN
はじめニセウルトラマンとして作られた男が愛に目覚め本物のウルトラマンになる物語
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 18:44:01.97ID:HdLHV88N
シンゴジラでエヴァ(007)のダンダンダンダンダンの曲が使われたけどシンウルトラマンでも絶対使われるよな
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 18:46:51.23ID:KSlQ9EGB
ここのおじいちゃん達もマーベル映画を一度見てみたらいいよ
凄すぎて腰を抜かすからw
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 18:49:31.43ID:o1KEqF55
中身が爺さんとか、なんか冷めてきたな。ヒーローは普通にカッコよく作れ

そもそもの同人で撮ったウルトラマンも普通にマスク被ればいいのに顔出しで撮ったり、庵野のセンスって基本的に気持ち悪い
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 18:52:24.58ID:PsKcXytf
>>39
それっぽい匂いがプンプンするんだよねカラータイマーがないのはそのせい
昔のテレビやらの設定は置いといて
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 18:54:06.19ID:c/CzSF1N
帰ってきたウルトラマンとか自主製作で撮って何コイツキモッ…とか思ってた
あの頃がなにもかもなつかしい
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 19:02:06.52ID:+A1Apaw2
本屋行ったら、宝島社からシン・ウルトラマンのポーチ付録の
雑誌が出ているではないか!
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 19:04:12.53ID:K/Q/za/u
>>31
ウルトラマンを見るとしたらタイ人かな?
ウルトラマンの起源は俺らだとか意味不明なこと主張するぐらい人気らしいしw
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 19:14:37.97ID:bpg2QPNq
>>46
ウルトラマンの初期案がガルーダモチーフの怪獣だったからじゃないかな
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 19:24:21.07ID:1e3R+JQW
>>36
アクション俳優もちょっと違うような
等身大のアクションじゃないんだから
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 19:38:52.52ID:bpg2QPNq
>>50
別にアクション俳優にこだわっているわけではない。80近い爺さんにやらせるのはどうなんだって話
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 19:39:44.76ID:e6mAf3nG
以前、ウルトラマンの夢を見たことがある。
場所は港で、釣り人の格好をした黒部進が出てきた。
「実は、私はウルトラマンだが……もう年を取っていてね、ゼットンに勝てるか自信がないんだ」
とカミングアウトしたあと、ベーターカプセルで老いたウルトラマンに変身!
港に現れたゼットンに挑むも、老人の動きで勝てず、1兆度の火の玉で焼かれて海に倒れ込む。
水蒸気が激しく立ち登ったあと、しばらくして浮かび上がってきたのは骨になったウルトラマンだった……そこで目が覚めた。
怖い夢だったので、強烈に記憶に残ってる。
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 19:50:21.83ID:DXTE+g00
シンマンのガリガリ君食ったわ。チョコミントに苦手意識あったが食ってみると案外美味いな
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 20:03:56.32ID:DXTE+g00
ちな、紙面部分には期待しないように。5ページくらいしかないからw
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 20:07:57.92ID:6dirIE0i
>>55

ふつうにほしいんだけど
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 20:08:07.37ID:D/ynpS+0
後発の雑誌などはそろそろ、書かれている内容がどこかで見た聞いたものと同じ、
という状態になりつつあるので、何でもかんでも買うというフェーズではなくなってきてるな
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 20:12:35.48ID:Pooj2yVk
なんか欲しいような気もするしいらん気もするし…。映画の出来次第。
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 20:15:01.99ID:6dirIE0i
自分は、まさみと工と西島のあの興奮してる鑑賞後の感想を信じるよ
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 20:17:24.76ID:cKwSPqfQ
もしも毒蝮三太夫が出てなかったら俺は怒るが大丈夫なんだろうな?
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 20:19:50.06ID:yhTjl0Nc
PV観て思うけど
バックに流れてる音楽が全然ダメだなあー
なんて歌手か知らんけど
なんであんなDQN臭い若クソ坊主の曲を選ぶかなあー
こんな曲を選ぶセンスが内容にまで悪影響を及ぼしてなきゃいいが、、、
なんか心配
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 20:27:39.36ID:wa2B6ZrI
>>36
キャプチャー出来れば動きの速さとかは変えられるでしょ。それより『ウルトラマンの動きのクセ』を再現したいはず
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 20:28:14.85ID:aKMRle+d
>>67
消えろ老害特撮ジジイ
特撮スレに籠ってろ
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 20:28:56.54ID:wa2B6ZrI
>>40
岡田斗司夫の言った『エヴァの音楽ではなく庵野作品の音楽』って解釈が納得いった
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 20:50:19.39ID:Cgdh5EW5
>>31
60億のうちの何百億はないんで
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 20:56:42.58ID:IKvXIYDa
ウルトラマンに歌手が歌う歌は要らんわ
ゴリ押しされたのか?
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 21:11:10.26ID:HdLHV88N
どうしてジャンプの編集者が試写会に行けるんだ?
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 21:13:51.59ID:D/ynpS+0
ウルトラマンの動きって、今明らかになっているのは
登場時の右拳を突き上げた静止ポーズとスペシウム光線発射ポーズ、あと飛び上がる時の伸身ポーズだけよね
激しいアクションとかあるのかしら
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 21:15:21.10ID:CpH9W+gp
>>31
それな!
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 22:11:17.26ID:DXTE+g00
>>79
爺さん使ったから激しいアクション無理でした。
なんて事になったら本末転倒だわ
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 22:14:23.89ID:MBCdAogM
シンウルのフィギュア欲しい
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 22:26:42.76ID:r7BlApwD
本人起用とかオマージュで箔をつける事に必死でクリエイターとして終わってるよな庵野って。
風貌が巨匠っぽいから持て囃されてるだけ
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 22:39:03.68ID:HdLHV88N
両親が台湾人
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 22:48:04.18ID:vXsN8+Bw
奥さん殺した元進撃の巨人担当者の韓国人はどうなってるんだろうな
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 22:48:32.45ID:NtkKsiMB
朝のTBSだったかの会見ニュースで、西島が「今すぐもう1回観たいです」ってコメントしてたら
聞かれてもいないのに画面外から「わかります私もです」って長澤まさみがコメント入れてきたのガチ感あってよかった。

本編観た後のキャストがどう番宣コメントするのか観たいけど、公開直前の生出演くらいなんやろな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況