X



【庵野秀明】 シン・ウルトラマン18 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 13:37:17.06ID:YnExH8ra
2022年5月13日公開予定
東宝
https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shin-ultraman.html

製作:(株)円谷プロダクション/東宝(株)/(株)カラー
監督:樋口真嗣/企画・脚本:庵野秀明

映画化に関するお知らせ (株)カラー
https://www.khara.co.jp/2019/08/01/01/
公式
https://shin-ultraman.jp


前スレ
【庵野秀明】 シン・ウルトラマン14 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1645338621/
【庵野秀明】 シン・ウルトラマン17 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1650811361/

【庵野秀明】 シン・ウルトラマン15 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1649470129/

【庵野秀明】 シン・ウルトラマン16 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1650264566/
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 21:59:56.25ID:UkghTepQ
シンゴジの時カラーからお金出せなかったのが相当嫌だったって言ってたよね
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 22:17:52.88ID:NjKiS5DX
長澤まさみの名前見るたび「あのグロテスクの女優ビッグになったんだなあ」と勘違いしてた
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 22:48:55.65ID:AT60idvp
そんなに人間が好きになったのか、
ビジュアルはわからないが、
ゾフィーは出るよね?
命を持ってくるというのは伝わりづらいから
生命維持装置としてカラータイマーを
持ってくるとか。
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 22:50:53.40ID:Q6w1Wej/
カラータイマーがなぜそんなに好きなのか全然理解できん
別にないならないでいいでしょ
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 22:52:00.99ID:w+IWYmTx
観る前にグッズコーナー行ってしまいそうだが、バレ要素ありかもだから我慢だ。まずはパンフとワークスだけ確保。
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 22:53:10.06ID:o8+95fjw
カラーから出せないのが嫌っていうと勘違いされそうだな
庵野の企画・プロットに対して東宝の提示した予算じゃ足りない事を庵野樋口尾上三人で主張した上で、カラーからの持ち出しを提案したけど東宝が一社製作に拘った
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 22:53:24.93ID:w+IWYmTx
より最近の視力に合わせて眼鏡を新調してきたぐらいには楽しみだよ
0722!id:ignore
垢版 |
2022/05/08(日) 22:58:49.88ID:vQ1oA6wM
ゴジラは東宝の大看板だからな
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:06:04.07ID:Z9aM4iOZ
シン・ゴジラを懸命に見たから
体験する前から解る
神経のみだ
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:38:28.16ID:o9cIp4SP
ゴジラといえばハリウッド版の新作ドラマは東宝の社長が製作総指揮を務めるらしいな
ウルトラマンもシン効果で海外人気もっと上がらないだろうか
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:39:32.41ID:mr4rpc/y
>>720
「シンゴジは珍しく東宝がおカネを出してくれますw」
とかって庵野が制作開始時の監督あいさつでネタにしてたけど、結局足りなかったのね。

じゃあシンウルは延期とクオリティアップで追加経費だいぶ注ぎ込んでそうw
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:41:29.71ID:Q6w1Wej/
シンゴジラ自体は邦画でもかなり予算出てる方ではあるんじゃないかな
そんな詳しくないけど
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:46:16.80ID:Kx1YLauQ
>>720
ぶっちゃけカラーが金出すとその分興収の幾らかを持っていかれちゃうからな
東宝としては断るよね
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:49:19.31ID:GkvWH/aG
IMAXでアバターの予告編の次にこれの予告やってて公開処刑状態だった
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:50:52.64ID:sOcn3JuD
>>735
そうか?逆にアバターつまんなそうって思ったけどな。そもそものジャンルが違うし
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:51:24.93ID:d/xzuqrY
いくらCGが良くてもストレンジ2は大しておもんなかったし、アバター2もインパクト皆無だったんだよね!
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:52:10.53ID:Q6w1Wej/
>>733
それはそれでリスクヘッジにもなるから悪いことではない
というよりゴジラは東宝の看板だから、という理由の方が強いんじゃないかなと思う
形態変化させたりかなり無茶を飲んでもいるけども、国産ゴジラは東宝が一社で作る、というのは譲れなかったんじゃないか
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:52:39.63ID:sOcn3JuD
>>737
同感。話がクソつまらん。
最初の目玉モンスターとの戦いがピークだった
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:53:18.15ID:d/xzuqrY
ぶっちゃけここ数年の超大作CGてんこ盛り洋画のつまらなさは異常
BTTFみたいのはもう作れんのか
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:53:53.96ID:WmIFvihM
翌週の新作も多いので地方のシネコンは上映数は減るだろうから大きいスクリーンで観たい人は早めに。その1週間後はトップガンで更に減る
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/08(日) 23:56:56.08ID:d/xzuqrY
>>739
そろそろマーベル映画は卒業の時期かもな
マルチバースとかのせいで下らなさに拍車がかかってきてると思う
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 00:07:31.13ID:3futVKYO
ハリウッドのCG大作も最近はあんまり本物に見えることを重視しなくなってきてるような
ルーチンワーク化しちゃって
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 00:17:18.62ID:xd48pV1U
結局はゼットンって出ないんでしょ
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 00:21:37.67ID:TTYLrMcy
ウルトラマンのモーションキャプチャをどっかの歌舞伎役者がやってたら笑う
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 00:28:31.13ID:7+cUXtFl
ウルトラマンは選ばれた者しか成れないって公言してる庵野さんが誰を選んだのかはめちゃくちゃ興味あるわ
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 00:44:08.63ID:LXo2m2cf
メフィラスにそそのかされ、人間がウルトラマンを倒すためにゼットンを作ってしまう。
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 00:53:37.66ID:Apq4AkL/
樋口監督で1番良かった作品は何?
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 01:09:19.56ID:365TVSvM
>>760
こういうタイプはスルーするとか言って絶対観るよ。そんで観た後またグダグダとネタにしてしゃぶり尽くす
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 01:26:57.93ID:j+YujX1j
特番がやっと放送されたので見た
西島秀俊はどうやら講談社のワールドスタンプブックを集めてたみたいだね
早見あかりは、シンゴジでいうところの市川実日子みたいな役どころのようだ
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 01:50:28.69ID:PAzRyElt
>>767
やっとか
これまでは関係者だけが見てたのか
映画評論家とかは見てなかったんだろうな
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 02:00:06.19ID:YV3Kelih
>>749
ゴジコンはアカデミー賞で視覚効果賞にプレノミネートされるレベルには評価高いぞ
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 02:23:05.79ID:lr0ADE7r
>>750
ゼットンは出ないでしょ!

試写を観た関係者が「見終ったあとに高揚感があった」と語ってるんだし。
ラストにゼットンにウルトラマンが殺されて、高揚感があるなんて、おかしいでしょ?

いくら最後に人類がゼットンを倒しても、それなら最初からウルトラマンはいらなかったってことになるから。
人類がゼットンに勝っても高揚感には繋がらないよ。

シン・ゴジラみたいに「シン・ゼットン」として、人類とゼットンが最初からずーっと戦っていて、ウルトラマンが一切出て来ないのなら話は別だけどね。
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 02:26:58.64ID:j+YujX1j
ウルトラマンと禍特対が協力してゼットンを倒す
だがウルトラマンは深手を負ってゾフィと帰還
てな展開だってあり得るのでは?
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 05:26:15.96ID:fsO8sOPF
シンゴジラ初日の1発目観た時、マージで面白すぎてびっくりしてさ。実写のエヴァ観てるような高揚感あって。

終わった後、すぐチケット売り場行ってもう一回見ようって。

映画人生で初めて。2連続で観たの。

隣のスクリーンのチケット取って。もうほぼ満席だったから一番前の一番右の劣悪な席で。首痛めそうになりながら観て。

シンウルトラマンにも超期待してる
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 05:29:08.27ID:fsO8sOPF
>>755
40年仲間でやってるってのもスゲーよな
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 05:50:10.15ID:NwaUYCi4
カラータイマー欲しい派の気持ちはわかる
デザイン的には不要だが、ピンチ演出は絶対必要
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 05:52:34.64ID:2vm2xhIH
>>776
2時間の映画で戦闘のたびにカラータイマー鳴らされても面倒だし
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 06:00:02.91ID:NwaUYCi4
デザインを変える前提ならカラータイマー取るのは理解できる
デザイン変更=伝説の初代ウルトラマンとは別物としたい、という理由は、
①明らかにオリジナルに劣るから
②庵野樋口の自己アピール

私は①だと思いたい、なんぼ老害になっても少年の日々の憧れは残ってるだろうと信じたい、ということです
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 06:39:11.32ID:NwaUYCi4
庵野さんのなかでシン・ウルトラマンは仮面ライダーFIRSTであってシン・仮面ライダーではないと思う

つまり駄作でかまわない
ニュージェネが玩具に引っ張られすぎなので
オリジナルデザインをやっとくことに意味がある、くらいの感覚じゃないかねえ
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 06:40:28.55ID:CPHwz47f
いつだったかな、シンゴジ公開前後くらいのタイミングで、
何かの企画展に絡んだ対談記事の中で、
対談相手に「ウルトラマンの新作を作るつもりは?」みたいな水を向けられて
「どう頑張ってもオリジナルは越えられない、負け戦になるのが見えているのでやりたくない」
とぷっちゃけていたのが印象に残っている
実はその時点で既に塚越会長からオファーを受けていたのが後に判明するわけだが
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 07:21:22.04ID:yaIGJbFb
>>718
当時の視聴者にとってはそれがオリジナルのウルトラマンだからでしょ
原案ではカラータイマー無しだった!
それ、言い方変えればボツネタでしたってことだし。
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 07:26:14.73ID:yaIGJbFb
>>737
ゲームと一緒やね
どんだけグラフィックがフォトリアルだろうがリッチなグラフィックだろうが
糞ゲーは糞ゲーだし
横スクロールの同人ゲーでも面白いゲームは面白い
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 07:31:41.33ID:0G2axYoB
あの飛び人形みたいな飛行は本当に飛び人形なのか最新のCGで再現したのか…
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 10:26:18.27ID:yYE8e5Dx
映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント
@shin_ultraman
特別番組「『#シンウルトラマン』を
もっと楽しむために!」
5/11(水)0:00~
TSUBURAYA IMAGINATIONにて
独占配信決定!

・視聴プラン:無料、スタンダード、プレミアム
・出演:#斎藤工 #長澤まさみ #西島秀俊 #有岡大貴 #早見あかり
#樋口真嗣 監督 #米津玄師

ぜひご覧ください!

#5月13日公開

https://imagination.m-78.jp/
https://i.imgur.com/bQ9gixV.png
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 10:31:30.81ID:lr0ADE7r
>>773
あり得るだろうが、まぁ今晩あたりからマスコミ試写を観た勢からのネタバレが徐々に始まるから、それで判明するんじゃない?
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 10:48:45.12ID:mwt8zN8H
地球人が大好きになったウルトラマンが、東宝シンデレラ長澤まさみを嫁に貰って宇宙に還っていくENDでいいんじゃね。
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 11:20:32.93ID:31XB0XUB
ヤフーにレビュー入ってたからえっ試写やったの?と思ったら
予告編観てとかカラータイマー無いからとか何の冗談なんだよ

なんでアマゾンの商品レビューみたいな上映前レビュー可のクソ仕様なの?
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 11:27:00.11ID:EiRLDV74
>>795
翻訳が心配
トレーラーの時点でそこは直訳しとけよ
みたいなのがちょこちょこあった
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 11:30:41.64ID:mwt8zN8H
スレチだけど、トム・クルーズの映画の字幕って今もあの御大がやってるのかな
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 11:49:14.02ID:mq/Wk05x
---------  霧。    否、 湯気。

都内のある銭湯で図体の大きな親分が入浴中。
背中に凄まじく見事な入れ墨がある。

他の客はみな無言の圧力に屈し、隅っこの洗い場へ移動して体を洗っている。
広い湯船をひとり独占し、「ふぅ~」と満足げにタオルで顔を拭く親分。

「カラカラカラ」と入り口の扉が開き、ひた、ひた、と親分に近づく足音。

親分のすぐ横にゆっくり入るシンウルトラマン。

不機嫌そうなしかめっ面で親分はウルトラマンの横顔を上から下、下から上と睨みつける。
「ちっ」聞こえるように舌打ちをした後、背中の青黒い入れ墨を見せつける親分。

「……」何も言わず親分のほうへ背を向けるシンウルトラマン。

親分「いい色ですね」
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 11:49:50.13ID:yYE8e5Dx
マジか?!


795 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ ed1f-nsCV [218.228.192.130]) sage 2022/05/09(月) 11:04:15.66 ID:CAaFDpCa0
12日木曜日の18時台のIMAXスクリーンがどこも空いてるから
これはシンウル前夜祭あるな
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 12:33:23.23ID:lr0ADE7r
今日のゴジラロードのレッドカーペットイベント、ネット中継どこかでやらないのかな?
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 12:59:50.06ID:vqkOV38a
シンゴジラの時みたいにマスコミに誓約書書かせるのかな
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 13:09:04.35ID:tokrsmLW
>>788
まさか地方でとっくにやってる誕生特番と同じじゃなく新録よな?
せっかく大ヒットするかもしれんのだから円谷しっかり客囲い込み商売せいよ。
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 13:14:14.47ID:tokrsmLW
>>806
シンゴジのレドカペは確か・・・ラインのライブ配信限定だった希ガス
たぶん有岡くんファンが観れる方法探してくれるやろ
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 13:31:32.87ID:BYTJiFC9
今夜はたくさん試写感想上がるのか

偏屈映画批評家もたくさん見るのかな?
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/09(月) 13:57:17.30ID:lr0ADE7r
>>811
そうだった。
誰かがリンクを貼ってくれて、アクセスしたら急に石原さとみがファンに手を振っていて、クールな竹野内豊がニコニコしながらファンが求めるサインに応じてるのが映った。
ゴジラロードをみんなゆっくり歩いて、ファンと丁寧に交流してる中継映像がノーカットで延々と流れていて幸せな気分になれた。
あれは誰かが中継の中継をしてくれてたんだっけ? ちょっと忘れたけど、ありがたい放送だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況