X



【片岡翔】 この子は邪悪 【南沙良 大西流星 桜井ユキ 玉木宏】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/27(金) 07:42:59.46ID:TBukyfrA
世にも奇妙な家族の話
劇場公開日 2022年9月1日 PG12

オフィシャルサイト
https://happinet-phantom.com/konokohajyaaku/
特報
https://youtu.be/sKF-JRnZCe8
劇場情報
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=konokohajyaaku

監督 片岡翔

窪花 南沙良
四井純 大西流星
窪繭子 桜井ユキ
窪司朗 玉木宏
渡辺さくら   桜木梨奈   稲川実代子   二ノ宮隆太郎
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/03(土) 18:34:05.98ID:RChCtrb2
意識不明の怪我人に催眠術が効くならそれは意識はあるってことだからね
人語を解さず音でしか胎外を知覚できない胎児に効くのも無茶すぎる
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/03(土) 18:43:18.17ID:m3skkvYE
スタッフが美味しくいただきました

貞子の新作はどうするか
天才なら勝てるのか
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 05:03:44.31ID:UxzChjEk
南沙良に催眠術かけろよ
催眠術かからなったのが
玉木の敗因だわ
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 10:10:33.39ID:8k1eRU3U
美男美女キャスト揃えられたんなら洗礼やればよかったんじゃね?
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 10:20:02.11ID:8k1eRU3U
ラブコメに使われがちな入れ替わりも入れ替わるものがあれなら恐怖ってことだな
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 10:36:59.71ID:iSxFcUoK
窪パパに術かけられてた純くんが正気を取り戻したきっかけがちょっと分からなかったな
花ちゃんと話していて途中まではパパは優しい人だよ的な態度だったのに急に我に返ってキーホルダー捨ててたし
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 11:06:25.85ID:UxzChjEk
男が団地の手すりなめてたけど
あれもウサギがよくやる仕草なんか?
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 13:32:13.79ID:G6DiCtEl
今からオカルトの森へようこそかこの子は邪悪か見ようか迷ってるけどどっちが時間と金損した気にならない?
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 13:34:59.70ID:4+rUcjJ0
二ノ宮隆太郎なー
あの人はメジャーになりそうでメジャーにならない人
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 13:59:20.88ID:J89WDEt2
つまりこの子は邪悪は花って事?
幸せに暮らそうねって言葉の当たりとか
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 14:55:22.21ID:jF2XKmbw
桜井ユキの演技は素晴らしい
他もド下手はいない
ストーリーはこれが監督が練りに練った脚本なのかと思うと設定の甘さやら不自然なセリフやらで細部の拘りを感じられない
特にラストシーンの南沙良はストーリーの為にセリフを言わされてて残念
そもそも脚本に書かれてるものが悪いけど演技力があれば説得力あるものとして出来たはず
玉木宏が暴れ出す1番盛り上がるはずのシーンがはぁっ(震え)って言ってるだけで何もしない主人公のせいで盛りあがらない
この映画の一番ダメな所はオカルト催眠を有りにしてることじゃなく、主人公が何がしたいか分からないこと
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 20:01:59.85ID:hooOjrtm
43点だったかな
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 20:33:27.65ID:VOKBO3py
結論を明確に説明しないと不満を溜める人と
結論を明確に説明しないから楽しめる人と

映画を観る人には2種類いる
結論を決めつけて終了の人も入れたら3種類か
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 21:11:45.43ID:XZMQ5qB6
メインの演者演技良かったのはもちろんだが
純のお婆さん役の方あまり知らない俳優さんだったが良かった
1番可哀想だったけど
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 21:16:00.16ID:VSwNJnVe
純のおばあさんといえば台所で食材切ってるシーンまな板に何も乗ってないのが気になってしまった
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 21:18:05.57ID:yK6SNBoj
小説読むと婆さんのことも深く書いてあるからあの場面で婆さんが出てくる意味がわかる
映画はそこが分かりづらい
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 21:22:23.12ID:VOKBO3py
ノベライズは答合わせのツールじゃない
答合わせのツールだと思うのは勝手だが一々出てくるなよw
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/05(月) 00:32:40.79ID:z2nBxKTN
ルナって戸籍上死亡してるからあのまま一生あの家から出ないで生きてくのか?
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/05(月) 10:27:03.22ID:am53KcP9
>>112
それより確実に警察が来てると思うのにルナはなんで家で暮らせてるんだ
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/05(月) 11:01:44.10ID:NLqwByIR
あの家族はその後どうやって食べていくんだろう?
遺産?
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/05(月) 11:57:17.79ID:HHJ6qmdY
>>114
ルナは隠れてたのかもな
指紋は拭き取ってたし姉と母親が父親の言った通り供述したらそこまで捜査しないかもね
0117稚羽矢 ◆x15uBN8GJg
垢版 |
2022/09/05(月) 15:34:10.89ID:n1ZR7u0y
素晴らしい催眠効果だったよ
処々記憶が飛んでて展開がわからないよ(笑)
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/05(月) 18:29:44.96ID:wM9SUc1O
虐待されていた記憶に蓋をする
そこはちょっといいな
もちろん親が更生されてる前提でな
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 03:14:26.97ID:3eOHdwPC
映像的にも演出的にも説得力が足りない
例えば退行催眠だけで人格入れ替えるっていくらなんでも無理っぽいし都合良すぎるから、催眠のあとでなんらかの電気的刺激を与えるとか
うさぎも小道具的にもっと活用して、患者に抱かせてアニマルセラピーっぽく見せるとか
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 05:10:45.06ID:ouwZzJ56
>>119
窪が机に離婚届を用意してあって、それ見てマユコが急にパニックになっていた
植物人間になっている母親とは離婚して、中身を取りかえたあの女性と再婚って形に戸籍上はしたのかな?
離婚届ともうひとつ書類映って、死亡診断書だったような気もしたけど定かじゃない
それ確認したいけどさすがにそのためにもう一回観には行かないな
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 18:30:39.53ID:lFQTFJwa
最後純とお母さんが家の中ぴょんぴょんかけまわってるシーンあったから純はある意味報われたのかもとか思っちゃった
虐待しないお母さんと一緒で幸せだよなーなんて
うさぎだけど
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 19:48:15.86ID:qOmR9wzs
>>123
机にあったのは死亡届と婚姻届(これはパンフレットに書いてあるので確か)
司朗が繭子(本物)の人工呼吸器を外して死なせたのち死亡届を提出
その後で繭子の魂が入ったユリエと結婚
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 20:05:27.21ID:nNOLjPjq
月ちゃん(二ノ宮隆太郎の娘)は無国籍・無戸籍でも学校に通えるし
繭子(ユリエ)と養子縁組も出来る
なんの問題もなく窪家の乗っ取り成功

司朗が人工呼吸器を外した件は犯罪
病院の職員にでも催眠術を掛けて罪を擦り付けたかw
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 22:00:11.19ID:4saK7PK0
>>131
ルナの器は行方不明者だったんだから辻褄合わせのストーリーが必要になるな
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 22:06:05.07ID:3eOHdwPC
>>132
子供は成長するとわからなくなるんじゃないかな、DNA鑑定でもされない限りは
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 22:11:30.30ID:nNOLjPjq
DNA鑑定しろ!なんて言い出すのは
自信のない父親か責任逃れしたいセフレくらいだからな
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 22:16:21.25ID:6yZ4fDTm
>>129
本体二人は世話するババアも死んで精神病院行きかな
ババアは精神科医を逆恨みして殺されたで逆に処理されちゃうよな少年が窪クリニックまでいきついてたし
小説ではあの最後のアフタヌーンティーみたいなシーンではなの足元に黒うさぎがいる描写あったが映画では家に帰ったからなかったな
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 22:22:01.60ID:838tGy/q
ただ近所一帯で何人も廃人が見掛ける事件とか
マスコミがかぎつけそうな案件だなとは思うけどな
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 22:28:24.80ID:6yZ4fDTm
>>136
俯瞰でみてるのが頼りない少年だけなんだよなあ
ベタだが真相つきつめて殺される当て馬刑事役位が欲しかったわ
やったことに対しての対価の罰があまりにもないわだからこそ救いがなさすぎるんだが
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 23:03:25.75ID:ELNEsBSq
ティーパーティー中にはウサギが逃げ出したじゃん?あのうさぎは純の母親で合ってる?
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 23:45:28.56ID:xVyRrB6K
こういう映画も20年後とかにはもう見れないだろうな
廃人をバカにするな!とか言うおせっかい団体方の圧力でコンプラNG
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 23:48:08.87ID:nNOLjPjq
>>139
純と花の思い込みの中ではね
人間の心と兎の心を入れ替えたと思うかどうかで解釈は変るが
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/06(火) 23:53:12.78ID:xVyRrB6K
花も記憶が飛んでしまう感じかな

5年くらいは違和感なくルナと暮らしてるのに
おかしいと一ミリも感じてないのが不思議だなあと感じた、素顔くらい家族には見せるでしょ普通は
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 00:11:49.23ID:gNhPFSk4
ホラーてより社会風刺なんじゃないか
虐待が蔓延る世の中でその加害者も被害者も要らない
本当の幸せは偽りの環境でもいいんじゃないか?と訴えかけてるようにもおもう
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 01:30:24.30ID:SF4cRWHO
ほくろは何?オリジナルにほくろあったっけ?書く必要性がよくわからなかったな
整形した設定だったろ
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 02:58:55.43ID:gNhPFSk4
良くも悪くも
世にも奇妙な物語でありそうな感じだね
回想も長ったらしいし、裏切りとかなくて見終わってもラストくらいしか見所ないわ
キャッチコピーの全員おかしいのところの活かして一番まともそうなジュンが騙されてる悪人でした~とかならしっくりきた
一応伏線らしい催眠にかかっていたのに
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 03:12:17.56ID:gNhPFSk4
不倫極みのラップ主題歌がよく聞き取れなかったけど、なんか曲調や歌詞がサイコパスの親父を肯定してるみたいで好きになれなかったわ

あなたのために出来ることは正しかった?
とか間違いだろとしか
なんでこれ悪人目線の歌詞なんだよ
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 06:56:24.66ID:SGdHD3a0
>>140
ごめんごめん言い方が悪かった
脱走したうさぎを純が抱っこしてたシーンのところ
純が花に友達にならない?って言うところに繋がる

あの時はティーパーティーじゃなかったか
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 08:55:18.04ID:yJdEDWDY
>>150
そう純がよしよししてた兎は母親
分かりやすく回想シーンにインサートされてたよ
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 09:04:42.72ID:yJdEDWDY
器ならなんでもいいはずなのにあんな美女選ぶしメンクイすぎる
5年間たまっていたのか性欲旺盛だな
かわいい少年に対しては兎に入れ替えてババアには厳しいわかりやすいサイコパスだ
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 09:09:40.07ID:yJdEDWDY
小説ではティーパーティーの時に純兎足元に居たのに映画ではなかったから離した兎全部殺処分だろうな完全犯罪成立
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 09:17:03.53ID:5HQbYlTv
純と母親の兎は実家に居たけど花が餌あげにくるのかな
それとも花の家に基本住んでいて2人でたまに遊びに行ってるのか
小説だと花の家にいる感じだったから後者か


>>127
ちょっと見てみたいな
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 09:28:13.02ID:Cr4IX8nV
グロいのは平気ですが毛虫食うのはダメでした 味を思い出して
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 09:48:50.04ID:yJdEDWDY
>>149
イタリアンポルカで普通でよかったが鬱エンドすぎるので多少テンポのよい音楽で救われた
タイトルは最後の転生した玉木赤ん坊の意味だし
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 15:02:29.46ID:pHj6Nu8T
大西流星ちゃん最後どうなったの?
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 15:29:27.99ID:lNCGYDOd
>>160
え? どうなろうが、知ったこっちゃない
花にとっても純は家族を壊そうとした敵だろ
まして繭子や月にしてみたら・・・
ラストのあの3人の仲好しっぷりがゾッとして好き

ノベライズを原作や解答集と信じてる人はどう思ってるんだろ?
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 16:00:44.65ID:Cr4IX8nV
お婆ちゃんを引きずってフレームアウトさせてから連打したのは観客への配慮かw
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 18:13:08.27ID:4temEryh
単なる玉木宏ショー
国民全員が玉木宏に感じている「信用の出来なさ」が生かされていた
(もっと予算が少なければ下位互換で板尾創路がやりそうな役)
あと南沙良の無駄使い
傍観者としているだけで「心を病んだ」設定の意味もない
AKBとかでもそれなりにやればできる程度の役
めちゃくちゃ芝居上手い子なのに
(志乃ちゃんで初めて見てこの子誰だよってびっくりした)
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 19:56:45.25ID:cZOjJUee
世にもっぽくて中々楽しく見れたよ~
色々「ぇ?」って所はあるけど、それも含めて楽しんで見れたかな
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 20:52:08.19ID:gNhPFSk4
最初見た時仮面のマネキンでも可愛がってるマジでヤバイ家族に見えてしまったわ
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 21:11:55.55ID:uehB2sOG
5年も意識不明寝たきりの母親が、あんなに普通に話せて歩けて食べれたりできないと思うが。体力だってほぼゼロに近いだろうし。リハビリに数ヶ月〜1年はかかりそうな気がするが。
というのが気になったが、原作もその辺スルーなのかな。
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 21:15:06.57ID:gNhPFSk4
そんな風になるのが怪しいから最初から不信感しかなかったんでしょ
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 21:21:12.37ID:gNhPFSk4
この映画の内容見て宗教が頭をよぎってしまったわ
しかし親父は洗脳が使えるけど
宗教みたいに信者増やしたりはしないのがねえ、まあ掲示板の口コミやら団体活動やらしてるし描かれてないところではそういう事もあるんだろうけどね
実際の宗教の教祖様ってあんなのだよね
皆のため自分のためが全て正しくて、間違ってる奴は敵みたいな
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 21:57:51.89ID:YEqmWHao
あの鈴チートアイテム過ぎんか…と見てる最中は思ってたが、後半明かされた魂取り替えっこのところでさらにずっこけたわ
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/08(木) 10:48:17.30ID:0xdKQtri
>>164
客というよりレーティングのへの配慮だろうね
現時点でPG12だから。

年少者に係る簡潔な虐待・殺傷の描写がみられるが、親又は保護者の助言・指導があれば、12歳未満の年少者も観覧できます。
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/08(木) 10:53:03.89ID:9snkUo4T
サスペンスだと想ってたらオカルトオチで評価がわかれてるの納得した
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/08(木) 18:15:36.62ID:kBThVUBV
前情報かなにかで監督?がサスペンスって言ってなかったっけ自分ホラー苦手だから安心してた
サスペンスのつもりで初日行ったらホラーじゃん!ってなったけど玉木宏がかっこよかったから許した
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/08(木) 21:04:27.26ID:26VXwrQS
主人公が兎になったら世にも奇妙な物語みたく傑作になったのに
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/08(木) 21:50:27.85ID:Z38K8iv6
山梨県の田舎の話だけど
遊園地の記事で事故が起きたのは静岡になってる
と富士山周辺がモデルとなってんのは見てれば分かるけど
エンドロールの協力ロケ地は違うところっぽいな
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/08(木) 23:51:04.27ID:JeStCAI4
月のお面をはぐシーンがが犬神家の一族のスケキヨマスクと逆パターンで良かった
あとウサギと戯れるのが怖くなってしまった
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/09(金) 00:11:28.05ID:cRF8UyCY
母ちゃんとジュンの目が赤いのはウサギだからなんだな
ジュンの演技の棒っぷりが不気味なこの映画にはハマってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況