アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 537

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/11/11(金) 17:27:44.59
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上にしてスレ立てしてください


マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル、シャン・チー…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ IP 導入のため、>>1の文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
のコマンドを3行以上入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-6あたりを参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的にネタバレ込みの話題は、日本公開前&公開直後あたりまでは個別のスレッドを使ってください。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行ってください。

※前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 536
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1667024266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0661名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-a6Gt [126.133.214.119])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:25:43.59ID:Wmc3xgzRr
>>647
ジュラシックワールド含めてシリーズもの3作メインは無理だろうとかそんなとこじゃない
実際ガーディアンズ4やるとしても随分先だろうから大差なさそうだけどね
0662名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.133.93.248])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:26:46.69ID:LF86pYqoa
アメリカ人はリーダー精神先駆者になりたい精神が強すぎるからな
そりゃあイギリスのジョンソンにも馬鹿にされる
時代を引っ張ろうとしすぎ
0664名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.133.93.248])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:28:20.39ID:LF86pYqoa
クリプラ卒業は俺も十分あると思う。クリプラ好きだから追ってるけど本人はクリエバみたいな道進みたがってるし。
逆にカンバーバッチはあまり感じられないしラッドが1番どういう方向に進みたいか分からないから安心だと思う
0665名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.133.93.248])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:29:45.71ID:LF86pYqoa
カレンギランとかネビュラの役じゃなきゃ普通に華もあるし前に出てても映える俳優の1人なんだけどネビュラなく与えてしまったせいで前に出られないの残念だよな
0667名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-a6Gt [126.133.214.119])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:33:36.61ID:Wmc3xgzRr
実際ドクター・ストレンジはシャーリーズセロンまで使ってあんなポスクレまで作ってるから
まあ続編ありきだろうし
制作側もピーターと再会させるシーンを集合作の山場にしたいと思ってるんじゃないかな
0670名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.146.16.4])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:34:30.32ID:C0/NEjVOa
>>667
そんなん泣くやん
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/13(日) 22:37:10.07
個人的にはピーターの記憶復活イベはないで欲しいかな
0673名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-a6Gt [126.133.214.119])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:38:42.31ID:Wmc3xgzRr
>>670
MJがピーター思い出すシーンはスパイダーマン単独作に使うだろうから
2回泣くことになるよね
0676名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f632-RBwO [153.213.97.191])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:44:16.23ID:WA93/S/b0
ヤングアベンジャーズがわちゃわちゃ内輪もめしてまとまりないとこにピーター来てトニーの言葉借りてリーダーシップ発揮したらええやん
ストレンジは忘れたままでせつなさを演出すればよい
0677名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b58a-HoPC [220.144.108.194])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:45:30.92ID:NLNksUb00
何だかんだでオスカーやオスカー候補になってる俳優ばっかだもんなあ
0678名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a1e3-5mvz [106.172.119.245])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:46:31.12ID:DVfkV4+t0
記憶戻ったらNWHでの感動は何だったんだってなるからな
記憶戻して三部作やりそうだけど
0679名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-a6Gt [126.133.214.119])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:48:08.99ID:Wmc3xgzRr
なんだかんだでエモい山場はしっかり押さえると思うけどね
エンタメなんだし
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/13(日) 22:53:23.43
>>678
ちょっと言ってることよくわからないw
0681名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-a6Gt [126.133.214.119])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:56:25.84ID:Wmc3xgzRr
マイルズへの引き継ぎとMJネッドが記憶取り戻すのは新契約分の最後じゃない?
せっかく孤独のヒーローに立ち返ったんだからしばらくは孤独なままじゃないと流石に
0683名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dd96-WSBr [14.13.3.225])
垢版 |
2022/11/13(日) 22:59:03.71ID:PF+QEJ7V0
アントマン3でスコット死んだらガチで悲しいなあ
キャシーに引き継ぎはやめてほしい
0684名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-a6Gt [126.133.214.119])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:00:37.41ID:Wmc3xgzRr
>>682
エンタメ(多くの人が期待してる展開)
だと思うけどね〜
0686名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.133.56.95])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:02:58.17ID:9VbYo05ua
そもそもポールラッドから仕事奪う様なことするなよ
IWで全く見せ場くれなかったのに
0687名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dd96-WSBr [14.13.3.225])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:03:27.29ID:PF+QEJ7V0
>>685
それか全員量子世界に閉じ込められてF4かKDまで出てこない感じかな
0688名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-a6Gt [126.133.214.119])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:05:59.92ID:Wmc3xgzRr
概ね映画の公開スケジュールも埋まってるし
そんな感じかもね
0689名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM75-ZZlP [36.11.228.242])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:09:26.87ID:pd7tDJwUM
こいついっつも量子世界に閉じ込められてんなってなりそう
0691名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.133.54.223])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:13:03.34ID:pUQ0tWz9a
ただラッドは老けていくのに量子世界にずっといましたで何年後の登場って現実味ないんだよな
0692名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dd96-Qr7v [14.10.83.0])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:19:27.75ID:2i4ZKavi0
やっぱMCUでドラマは失敗だったな。ただでさえ映画本編が多過ぎて殆どの人がついていけてないのに映画がドラマありきになってしまうしそのドラマも殆どが全然面白くない
0693名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dd96-WSBr [14.13.3.225])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:21:58.52ID:PF+QEJ7V0
映画の高級感ある感じいいよな
3-4ヶ月に1回劇場で観るくらいがちょうどええねん
0694名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.133.93.119])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:23:51.29ID:jhtEc4Kra
それがカンバーバッチの発言にも繋がるんだろうな
ぶっちゃけ俳優人もついていけてないと思うよ
RDJとクリエバはいい時にやめられたよ
0695名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-a6Gt [126.133.214.119])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:29:44.33ID:Wmc3xgzRr
よりによって軽薄なノリのシーハルクのあとだからいつもより高級感増してる
0697名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.146.39.133])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:37:21.43ID:HaUozD2Sa
ギレンホールやクリスチャンベールとかは使い捨てなのにネイモアはまた使うのか
0698名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-a6Gt [126.133.214.119])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:37:37.26ID:Wmc3xgzRr
>>696
かと思えばミズマーベルみたいにオリジン編とルーツ編で2シーズンに分けたら良いくらいのエピソードを無理に詰め込んだりするし

ワンダビジョンとファルコンWSは各話配分もちょうどよかった気がするから
日を追うごとに政策体制に無理が出てる感じする

いくつか予定してるTVシリーズを単発スペシャルに変更したらしいからましになると良いけど
0699名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a1e3-5mvz [106.172.119.245])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:38:05.31ID:DVfkV4+t0
定期的にドラマ配信されるし映画も公開して割とすぐにディズニープラスで配信されるから以前みたいに公開が待ち遠しいみたいな感じが無くなったよな
0700名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dd96-WSBr [14.13.3.225])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:38:48.93ID:PF+QEJ7V0
ネイモアほど人気なキャラが1作限りのキャラは勿体無いよ
0702名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.91.114])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:43:28.00ID:nyD6PHeNa
ストーリー主軸は「復讐、良くない。」で、主人公の大事な人が亡くなるけど闇堕ち回避
という王道パターンなんだけども、その気づきをそこまでの120分の細かいカットと描写で自力の気づきとして表すので、オシャレで新しいね、ということ。

また、もう一つの軸は葬送。
失ったモノを、拒否、逃避、絶望、再構築という追悼の段階を丁寧に踏んでいく様子が復讐軸と同時並行で、クライマックスで繋がって同時解決するので、すごい。

さらに、ポストクレジットで「僕はティ・チャラ王子」と言われることで、「失っても居なくなるわけじゃない」を単なる慰めや精神的なものだけで終わらせず、オーバーラップさせる存在として目の前に立たせるので、もう一歩踏み込めている。
0703名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.91.114])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:43:43.88ID:nyD6PHeNa
物語と現実は別だけど、役者の死を両方に重なるように組み込んでくれた制作陣に拍手。

「ティ・チャラが病気になったのは〇〇の影響で〜」とかが無くて良かった。
現実と重ねた以上、そこに架空の原因を絡めてくるとモヤモヤしそうだったから。

シュリの葛藤を描いた上でのブラックパンサーとして覚醒って流れが良かった!

母ラモンダがオコエに激怒するシーン、確かになーって納得しかなかった。でもオコエかわいそうだった😭

ここ数年で父、兄、母を亡くしたシュリ。またマーベルのヒーローに境遇が可哀想なキャラができてしまった。。。

アイアンハート、ミッドナイト・エンジェル、ヴァル等が今後さらに活躍するのも楽しみ。

オコエの夫ウカビはNOPEの撮影で参加できてないっぽいけど、葬式とかに出てない説明をいつかしてくれるのかな😅

来年のアントマンからフェーズ5!次のアベンジャーズ作品に向けて一気に加速してくれることに期待!
0705名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1a4-iNSi [122.134.85.150])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:44:41.76ID:tW1JYiqN0
ムーンナイトはドラマでやったからこそ
オリジン丁寧にやれてキャラも好きになれたから良かったと思うけど
独立しててMCU感ほとんど無いとは言われればそうだしな・・・
0706名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.83.55])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:46:30.43ID:OGLsSoACa
ワカンダはキャトルミューティレーションの技術あるのかw
すごいな

よく完成したと思う。
戦争はさせなきゃいけないけど
ネイモアもヒーローだから
完全なヴィランに作れないし
ティチャラは出せないし
アイアンハートは出さなきゃいけないし
脚本大変だったろうな。
若干とっ散らかってましたが、面白かったです。

映画の前にアバターシェイプオブウォーターの綺麗な海見て
アクアマンではファンタジーな海見て
今回はどんな感じかなと思ったけど
ガチ海w
ガチの海w深海だし、暗いし
なんか汚ない(^^;

タロカン人は胸を槍で刺されても死なないけど、銃はきくの?🤔
若干設定が不安定でした。

ネイモアの動きスゴすぎ。
最高だ。
しかもちゃんとミュータントじゃん!!!

水爆弾が面白かった。

最後のシュリがお兄ちゃんを想うシーンはとてもよかったです。
あと、冒頭の全部ティチャラのオープニングも良かった。
0707名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.83.55])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:46:54.15ID:OGLsSoACa
かなり辛く生々しい展開が続く。ヒーローが死んでるんだから当たり前なんだろうけどマジでそこをリアルに描いちゃってる感じがある。追悼映画って聞いてたけど追悼なんかする暇もないくらいワカンダを不幸が襲い続ける。特にオープニングのティ・チャラ救命シーン、オコエ隊長剥奪シーン、ラモンダ死亡シーン辺りは緊迫感がハンパなく余りにもむごい。
それでもやらざるを得ない感じ、現実の制作陣とか出演者達の状況とかなりリンクしてたんじゃないかと思います。
ヴィランをネイモアに絞ったことで最強っぷりとか信条とかが丁寧に描かれていて良かったと思います。今後の活躍も楽しみです。
とにかく全体的に重苦しいムードで、ティチャラがいた頃のワカンダにはもう戻れないんだっていう悲しさをめちゃ痛感させられます。
そんな中で満を持してラストシーンの回想でこの映画では初めてティチャラの姿が拝めるのですが、本当に寂しい気持ちになりました。からのリアーナはマジで良い。あれで救われた。
あと、エムバク国王は個人的に最高でした。
ワカンダ最高!
0708名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.83.55])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:47:06.39ID:OGLsSoACa
前作もそうだったと思うけど、今回のヴィランのキャラ設定により、ポストコロニアル的視点をより意識させられた。
現実世界で植民地支配を受けた側同士(アフリカとメソアメリカ)で戦わせるのはちょっとどうなのと途中暗い気持ちになったからあの最後のまとめ方はまあよかったと思う。
そしてスペイン語勉強者としては、スペイン語は民衆の言語であると同時に抑圧者の言語でもあったということをはっきり見せつけられ複雑な気持ちに、、そしてタロカンの民の描き方はちょっと表面的すぎる気もする。

チャドウィック・ボーズマンの不在はどうしても大きいけど全体的には素晴らしかったと思う!
シュリの着ているテック系の服が全部かわいかったな〜

あと、オコエとかドーラミラージュ好きなんだけど、みんなそんな命かけて国のために戦わんといてくれ〜といつも思ってしまうな
0709名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.83.55])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:47:51.00ID:OGLsSoACa
ティ・チャラ、そしてチャドウィック・ボーズマンよ、永遠に。
チャドウィック・ボーズマンの訃報から、この作品のシュリのように立ち直れていない
自分がいて、悲しみをずっと引きずっていたんだけど、ワカンダフォーエバーでmarvelを上げてファンと共にティ・チャラとチャドウィックのお葬式をやってくれた、そんな映画だった。彼の死はとても悲しいし、映画、またはヒーロー、そして黒人という世界の大いなる損失だけど、私
たちはそれを胸にしながら次に進んでいかなければならない、というようなメッセージも勝手に感じた。
彼の死の何が一番やるせなく、私を悲しませるかといえば、彼と私は同じ病気で、私は生きてるのに彼は亡くなってしまった。その少し前にも同じようにして友人も失っていたので、当時の私には相当のショックがあった
と思う。
シュリが許せないのは自分で、日常が壊された喪失感に怒りを覚えている。そして世界は自分たちをそっとしておいてくれない。それはそうだよね。ヴィブラニウムなんていうすごい鉱物を独占している国が急に出てきたら、アメリカや(作中には出てこなかったけどロシアや中国なんかの)色々
な国が脅威を感じるし、世界のリーダーシップを取ってきた国からは煙たがられる。そういう兄の死を受け入れられない、受け入れる時間も余裕もないシュリが、本当にずっとかわいそうでたまに見ていられないような表情をするのが辛かった。1作目の彼女はもっと快活で笑顔が印象的だっ
たのに。だからか、オコエが外にシュリを連れ出してアメリカで会話をしてる時は、少し楽しそうで嬉しかったかな。そして自分たちと同じような隔絶した世界に住む人々とそのリーダーに出会い、母を失い、彼女がそれでもネイモアを殺さずに踏みとどまったのは、彼女自身の高潔さによる
ものだし、それはティ・チャラの、ブラックパンサーの後継者たるもののもつ魂の本質であってほしい。ストーリー的には、双方の国に遺恨を残す形で
おさまってしまったので、今後また民衆の中にわだかまる感情が噴出する時があるのではないかと心配にもなる。
EDまるまるかけて我々観客にシュリと同じように死者との別れの儀式をさせてくれたことは感謝しかない。
0710名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.83.55])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:48:35.81ID:OGLsSoACa
作中やはりオコエやエムバクは、今回必ず暗くなってしまうストーリーの中に少しの和やかさや笑いを届けてくれる存在として、やっぱり好きだなと思う。アメリカでのオコエのファッションは、草間彌生なの?!とツッコみ
たくなったし、それからもいちいちファッションがパリコレみたいで、ワカンダファッション写真集とか出してほしいくらい。エムバクは前回はティ・チャラと肩を並べる兄弟や友人的な立ち位置だったけど、今回はシュリを
敬いつつも彼女を気遣う兄のような側面も見せてくれて、イケゴリラかよ…となることしばしば。私も本とか読んでると思ってなかったから、ごめんよ。
今回はマヤとかのメソアメリカをモチーフとした新しい勢力が出てきたわけだけど、海に生きる人間だったら例えば水掻きのようなものが発達してるとか、深海に住んでるなら目が少し退化してるとか(まあ太陽あったけど)そう
いう身体的な特徴がもっと見られたらもっと好きだったかな。体が青いのもなんでだろ。青い肌の人間好きなので嬉しいけど、魚が青いのは鳥から見えにくくするためとか色々理由があるけど、あの人たちは海の生態系で
割と上の方っぽいから。シャチに乗ってきたのは殺意がエグすぎて怖かった。シャチはやべーよ。今後彼らがこの世界にどうやって絡んでいくのかが心配過ぎる。
アイアンハートに関しては今回は顔見せのみ?あまりストーリーに対して装置的な意味合いのほか、精神的に重要な役割をしたようには見えなかった。ハート
にまつわるモチーフが多いので、もう少しそこで劇的な演出があるかなと思ったけど、そんなことはなかった。アイアンハートのスーツはなんというかジャパーニーズアンドロイドみたいなそんなデザインでかわいいけどサブカル
みをすごく感じた。
今回賞賛したいのはもちろんシュリ役のレティーシャもなんだけど、一番は女王ラモンダのアンジェラ・バセットかな。王であり母であるという演技の迫力。
0711名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.83.55])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:48:40.86ID:OGLsSoACa
全てを捧げてきたのは私の方だ!っていうのは、確かにその通りだと思った。そこで王族が声を荒げるべきではないのかもしれないけれど、でも彼女に共感できる部分は多いと思う。あとはお召のドレスがいつも素敵。腕も鍛えたのかな。すごく力強い出立で、国連での演説の時の迫力は一番すごかっ
た。
ワカンダよ永遠に。そして我らが黒豹の王、ティ・チャラとチャドウィック・ボーズマンの御冥福を心よりお祈りいたします。
0712名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:49:09.86ID:a42pf7Ula
演出が堪らなかった!!!
音楽も戦闘シーンもかっこいいし
役者のセリフも堪らないわ😢

オープニングと終わり方エモすぎる🥺
チャドウィック・ボーズマンさんがいないのがとっても悲しくて泣いた😭😭
ナキアが息子連れてきた〜😂

シュリ辛いよね、、エムバクやナキアの言うこと聞けないくらい憎しみが強かった😢
でもリリのこと守るしネイモアにトドメ刺さなかったしあなたも気高いよ🥹

IMAX3Dのタロカンが美しい😳✨
ネイモアの空中戦かっこいい〜🪶

シュリのブラックパンサーは細すぎてティチャラに比べると強そうにはみえない🥹ネイモアに勝てたことが不思議!笑

1に引き続きエムバクはいいキャラだし
今回オコエが可愛らしかった👩🏾‍🦲❤︎

前回に引き続きロス捜査官とウンダジャカも出てきて嬉しかった☺
そしてヴァルが!CIAの長官で、ロスと結婚してたとは驚き😳海底のヴィブラニウム欲しがってたし完全に敵になるよね!



新キャプテンアメリカも衣装が変だったけど、オコエとアネカの新スーツとアイアンハートのデザインもあまり好みではなかった、、🫠
0713名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:49:26.22ID:a42pf7Ula
前作とは雰囲気が一変していました。キャラクターそれぞれの立場や心境なども大きく変化。私はとくにエムバクの変わりように感動して、応援したくなりました。

 シュリを陰で下支えするエムバクの姿、かっこよかったです。陛下の遺言だからっていうのもあるけれど、シュリを心から気遣い、しっかり支えようという優しさがにじみ出ていました。彼は最後に大出世しますが、私も、彼しかいないよ!と思っていたから、その展開にうれしくなりました。

 シュリは前作では心広くのびのびした感じだったのに、今作はがんじがらめで押しつぶされそうになっていて、その様子に自分も苦しくなりました。
また、すぐにヒーロー復活!とはならず、復讐の鬼になって突き進んでいくのも、なんともかわいそう。
最後にシュリが兄を回想(前作のシーン)しますが、シュリの当時の姿も映り、こんなに変わった(成長した)のね…と切なくなりました。

 ネイモアも好きです。『アクアマン』とは違ったかっこよさがありました。大きな冠や衣装は特徴的で、フル装備で闘うところをもっと見たい!
彼の立派な身体つきと、足首の羽の繊細な羽ばたきが、視覚的にどうにも一致しなくて、飛行シーンはちょっとキモかったです(笑)
今作の上映前に『アバター』予告映像が流れたせいもあって、それに登場する原住民族(ナヴィ)とちょっと重なりました。

 キルモンガーはMCU屈指の名キャラクターだと今作であらためて実感。
0714名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:50:03.98ID:a42pf7Ula
ティ・チャラ/ブラック・パンサー/チャドウィック・ボーズマンに愛と追悼の意を込めて。

涙無しでは鑑賞できないと思っていたがここまで溢れてくるなんて。

オープニングのMARVELのロゴ映像と共にフラッシュバックする思い出が、本当に亡くなってしまったんだという実感を突き動かして早々に堪えられなかった。

私達は偉大な王を、雄大な守護者を、敬愛する友を失ってしまったのだ。

この作品を作ってくれたおかげでようやく向き合って、確かな感触を持って弔うことができたと思います。
本当に制作続行の決断を持ってここまで届けてくれたことに感謝しかないです。
0715名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:50:10.30ID:a42pf7Ula
追悼映画としても素晴らしかったけど、色々新たな要素や展開もわんさかであっという間に上映が終わってしまった。

シュリの心持ちが手に取るように分かって、当人にとってはもっと壮絶なものだと思うけど見ていて苦しかった。
あのお兄ちゃん大好きっ子でお茶目なシュリが。
だからこそクライマックスでのネイモアとの決着の仕方を決断した時、辛かったろうによくぞ頑張ったと目頭熱くなった。

ネイモアもタロカンの民もヴィランではない。
正義同士だからこそ戦争は起きてしまった。本来はお互いに守るべきものを守りたいだけ。
でもタロカン側の過激思想は鎮火してないし、終盤のネイモアの言葉の含み。今後どうなるか。
ネイモアには良いやつでいてほしい。ククルカンて呼んでいたいよあたしゃ。

戦争の中でもオコエvsアットゥマみたいな純粋な戦士としての戦いってのがもう大好物で🤤
オコエもあれを着けて対等だからアットゥマさん相当強くないか…?

オコエ大好きマンだから今回みたいなシュリとの同行も超満足だし、ドーラ・ミラージュに返り咲くことはあるのかな?
側近でいてほしいよオコエ🥺

にしても今後のアベンジャーズの幹にもなりえるシュリとリリの友情がとても素晴らしい。うわードラマ楽しみ。


溢れる思いでつらつら書いてるけど、総括するとエムバクLOVEってとこですかね。
前作に続き今回も音楽素晴らしかった!

楽しい要素もたくさんあり、最後のシュリの海岸でのシーンはその美しさも相まってこっちも涙が止まらなかったです。


もう一回観たいんだ!
ワカンダ・フォーエバー!!
0716名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:50:28.56ID:a42pf7Ula
大事な人を失って、心の整理がつかぬまま目まぐるしく月日だけが流れて、平気なフリしてても全然平気ではなく
自分自身はどうしたいのかと問われても、どうするべきかに囚われて自分の心の向く先もわからなくなる
あまりにも大きい存在を失ってしまったシュリちゃんの苦しさ、葛藤が…

今回の戦いは、どちらにも守るべきものと正義がある者同士だったので見ていて全然気持ち良くないしずっとしっくり来なくてつらかった
指導者のエゴで民が巻き込まれてはいけないのは大きなメッセージだし、両者ともに世界の表舞台には現れない少数民族なのもなあ
彼らが戦わないといけない理由が無さすぎてなあ、同志で分かり合える民族同士なはずなのに


シュリちゃんがハーブを飲んだ時に現れたのがキルモンガーだったのが尚きつかった
反骨精神と復讐心が強さの元なのも間違いではないのだけど、あの出来事がシュリの後々に響かなければいい…
でも、シュリは先祖から導かれたのではかく、自分でどういう王であろうか決められたのが良かった
今回、ヒーロー映画の醍醐味である戦闘シーンの楽しさがなかったのはあれだけど、
チャドウィック氏をブラックパンサーという映画上できちんと追悼出来たのが、マーベルにとってもファンにとっても一つの区切りになったと思う。そういう意味で無くてはならない映画だった
同時に、彼のブラックパンサーに想いを馳せられるのが本当にこれで最後なんだな、ととても寂しくなってしまった
でもこれで良かったんだ、うやむやにシュリがブラックパンサー襲名ではなく、彼の死に苦しんでもがいた末に次の王になる物語だから
ティチャラの死をみんなで受け止めて沈んで、今後のシュリの活躍っぷりを楽しみにできるクッションのような映画でした
終始涙が止まらなかった
0717名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:50:43.71ID:a42pf7Ula
儀式や伝統を軽んじるシュリの言動が度々あったけれど、なんやかんや儀礼的なものを行う事で気持ちに整理がついたり、次に進めるのだよというメッセージも伝わった
古代からの慣習って人間の心に根付いてるのだろうな
冠婚葬祭もそうだし、細かい所でいうと生活のルーティンみたいなもの、玄担ぎみたいなもの、大晦日の大掃除とか、誕生日にはケーキを食べるとか、記念日や命日とか

そういうもの、あまり蔑ろにせずに気にかけていくのも大事なのかもしれないとか、思ったりした


ティチャラことチャドウィックさん
あなたの精神はずっと受け継がれていきますから。どうか彼の魂が安らかでいて、彼の家族たちが幸せに生きられますように。

ワカンダフォーエバー

追記
・皮肉なことにアクアマンを観たくなってしまったのがなんとも!
巨大シャチはかっこいいわ

・リリウィリアムズは天才なのに世界を揺るがすような発明を野放しにする危険性はわからないの?ここ突っ込むと趣旨がずれるのはわかってるのだけどあまりにも無責任でぬるい
ここで思い出したのが、"大いなる力には大いなる責任が伴う"
リリと同じMITに進学したネッドとMJと…そしていつかスパイディが絡んでくるのではないだろうか

彼女の原作設定を知らないので、調べていこうと思う
アイアンマンにも通じる諸々も感じましたし
0718名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:51:06.59ID:a42pf7Ula
* ティ・チャラを喪失したシュリの悲しみ。冒頭から緊迫したシーンが始まった。シュリの努力も報われず、ティ・チャラは緑の草原へ旅立った。誰かに殺された訳でもないから、シュリの悲しみや喪失感の矛先は「ティ・チャラがいない世界」へ向けられた。研究に没頭して、自分のやり方でワカンダを護ろうと新装備を開発してた。
* ネイモアの王の姿。ネイモアはヴィランとして登場したが、「自国を、民を護る」と言う点では『支配者』というより『王』だった。タロカンでは民はみんな、平和に暮らしてた。スポーツをしたり、散歩(遊泳?)したり。地上世界からの初めて客人であるシュリにも、友好的に接してた(人質だったから、というのもあるだろうけど)。タロカンの日常や民の姿を見ていなければ、シュリの決断はなかったと思う。
* エムバクの良い兄貴感。野蛮そうな姿をしたジャバリ族のリーダーだけど、冷静に状況を分析したり、シュリには亡きティ・チャラに代わって助言をしたり。前作では伝統を重んじないシュリのことを罵倒したこともあったけど、今は頼れる良い兄貴感あって好き。
* オコエの「戦士」じゃない顔。化粧気にしたり、友人に本音をもらすところ、いいよね。普段は「戦士」や「隊長」なキャラの、ああいう素顔な部分が見えるのが大好きです。
* ナキアの数年間。ナキアが前作後、どう過ごしていたのか、サノスが攻めてきた時はどこに居たのか、「どこかでスパイしてるんだろうなー」とふわっと考えてたから、ティ・チャラとちゃんと結ばれていたようで良かった。
0719名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:51:21.39ID:a42pf7Ula
チャドウィック・ポーズマンに捧げて満点評価です。
見た後だったらこれ以上綺麗な物語からの脱落の仕方はないんじゃないかと、おもわずにいられません。

ここから下は、感想です。

シュリさんかっこよすぎて、やばいです。
初登場に比べて子供っぽい感じなくて女王として風格が出たような気がします。

ラモンダ女王の言葉にじんときました。
世界で一番の強国なのに全てを失うってとこで涙腺が崩壊しました。
ほんとこの王族気高すぎませんか?

アイアンハートは、かっこよかったですが、初登場の仕方がせっかく密室だったので、もう少しアイアンマン1をオマージュして欲しかった感はあります。

グリオのAIアルゴリズムってAoUのジャービスに似てる気がする。
実はこれってIWのヴィジョンのバックアップ使ってるんじゃないんでしょうか?
誰か教えて!!

とりあえずフェーズ4のしめにふさわしい作品でした。
できればそろそろエンドクレジットでアベンジャーズへの明確なな伏線見てみたい、、
0720名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:51:43.22ID:a42pf7Ula
いい話なんだよ、いい話なんだけどさ…
ただただ純粋にシュリには背負わせたくなかった…まだ子供じゃん…
マーベルの映画の中だったらでインフィニティ・ウォーくらい落ち込んでる…
彼女が小さい頃から見てたから、王族に産まれたからってこんな重荷を背負うことない、大人がやればいいって未だに思ってる
選んだのも彼女の意志だけどもさーーーあんな風に民を思って母の仇を許すなんてしなくていいよ、闇堕ちくらい仕方ないよ、綺麗事求め過ぎだよ…まだどう見ても美しい子供なんだよ…守ってあげてくれよ…どう考えてもアイアンマンのがワガママおじさんだったよ
あとエムバクが勝手にキレイなジャイアン化したのも…お前…王位狙ってたやん…なに牙抜かれてんの…相談役とかじゃなくてブラックパンサーになったれよ…ワカンダ背負えよ…ワカンダに暮らしてる以上王になる資格は誰にだってあるはずだろ、確かに高潔で王の血筋で誇り高き王女だけど、全部背負わすことないでしょ…
あ〜〜きっとみんな絶賛してるのわかるよーわかるけどやっぱもっと自由にしててほしいよシュリはさ〜〜あぁ〜〜

あと箇条書き
ロスは完全にコメディリリーフなのね〜
オコエのおしゃれ姿かっこよかった
ナイトエンジェル(だっけ?)プレデターみたいね
アイアンハートの扱い…メカニック連呼してたけどアイアンマン3のあの子が継父ってコト?
ククルカンなのかネイモアなのか…ネイモアは名乗らなくて良くないか?サブマリナーは?
最後畳み掛けがすごくて儀式の大切さを知る
儀式してくれ
キルモンガー…
チャドウィック・ボーズマンRIP…
0721名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:52:00.46ID:a42pf7Ula
いい話なんだよ、いい話なんだけどさ…
ただただ純粋にシュリには背負わせたくなかった…まだ子供じゃん…
マーベルの映画の中だったらでインフィニティ・ウォーくらい落ち込んでる…
彼女が小さい頃から見てたから、王族に産まれたからってこんな重荷を背負うことない、大人がやればいいって未だに思ってる
選んだのも彼女の意志だけどもさーーーあんな風に民を思って母の仇を許すなんてしなくていいよ、闇堕ちくらい仕方ないよ、綺麗事求め過ぎだよ…まだどう見ても美しい子供なんだよ…守ってあげてくれよ…どう考えてもアイアンマンのがワガママおじさんだったよ
あとエムバクが勝手にキレイなジャイアン化したのも…お前…王位狙ってたやん…なに牙抜かれてんの…相談役とかじゃなくてブラックパンサーになったれよ…ワカンダ背負えよ…ワカンダに暮らしてる以上王になる資格は誰にだってあるはずだろ、確かに高潔で王の血筋で誇り高き王女だけど、全部背負わすことないでしょ…
あ〜〜きっとみんな絶賛してるのわかるよーわかるけどやっぱもっと自由にしててほしいよシュリはさ〜〜あぁ〜〜

あと箇条書き
ロスは完全にコメディリリーフなのね〜
オコエのおしゃれ姿かっこよかった
ナイトエンジェル(だっけ?)プレデターみたいね
アイアンハートの扱い…メカニック連呼してたけどアイアンマン3のあの子が継父ってコト?
ククルカンなのかネイモアなのか…ネイモアは名乗らなくて良くないか?サブマリナーは?
最後畳み掛けがすごくて儀式の大切さを知る
儀式してくれ
キルモンガー…
チャドウィック・ボーズマンRIP…
0722名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:52:15.83ID:a42pf7Ula
1のテーマが内戦で2のテーマは戦争って感じ?ティチャラが死んじゃったのもあって、終始シリアスだなーと思いながら見てた
ウィンターソルジャー以降のキャプテンアメリカシリーズとブラックパンサーシリーズは真面目担当といったところだろうか
こういう作品も好きなんだけど、アントマン1、スパイダーマン1あたりのローカルでポップなやつもたまには見たくなる


個人的に上がったのはcan’t stopが流れるところ(ただのレッチリファン)とキルモンガー(ただのキルモンガーファン)が出てくるところ…
なんだけど、シュリがキルモンガーにガッツリ感化されてて「えっそれでいいの」と思っちゃった、まあ最後はちゃんとヒーローらしい着地をするのだが
最後にネイモアが「俺を生かしたのは俺たちと同盟を結ぶためだ!」みたいなことを言ってるシーンは、なんか勘違い男みたいだなと思ってしまった笑
0723名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.72.155])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:52:47.27ID:a42pf7Ula
チャドウィック・ボーズマンの背景を知ってないと、初っ端からなんでやってなるけど、仕方なし。
変に代役とかCGとかで出さず、回想のみでだしてくれたのはよかった!

シュリの壊れてしまいそうな脆さにソワソワ、
ククルカンの言い分も分からなくもないけど、あまりに一方的では??
それにしてもエムバクがいいやつ過ぎる。伊達にジャバリの王は努めてない!君が居てくれてよかった。

アイアンハートのお披露目もあり、次への伏線もあり、
この先どうなるんだブラック・パンサー、、、

最後にとりああず、これを言っておこう、
ワカンダフォーエバー!ティ・チャラフォーエバー!フォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバーフォーエバー!
0724名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-a6Gt [126.133.214.119])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:57:10.75ID:Wmc3xgzRr
>>705
ムーンナイトは変身シーンも含めて全体的にCGかっこいいよね
0725名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM75-ZZlP [36.11.228.242])
垢版 |
2022/11/14(月) 00:09:57.39ID:KZp+cmI8M
ドラマは面白いものは面白いけどものによってちょいちょい薄味というかやたら間伸びした展開のやつ混ざってるのがな
ディズニープラスの契約期間伸ばすための戦略なのは分かるけどもうちょいバランスというかさ
0727名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-R4aZ [106.146.56.136])
垢版 |
2022/11/14(月) 01:38:09.22ID:DnVaFw6ta
吹替で見た人どうだった?良かった?
初日に字幕で観たから2回目は吹替にしようか悩み中
0729名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-R4aZ [106.146.56.136])
垢版 |
2022/11/14(月) 02:37:22.53ID:DnVaFw6ta
>>728
ありがとう
やっぱ百田あかんか、端役なら大して気にはならんかったけど
0731名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f689-aJ18 [153.173.7.1])
垢版 |
2022/11/14(月) 03:44:04.98ID:TD2073Py0
なんだこの長文連投…
0733名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b533-l4Pa [220.108.28.41])
垢版 |
2022/11/14(月) 04:30:34.25ID:TryzlcRh0
フェーズ4はブラパン2で終わりか
新規勢はシャンチー以外魅力的なのが皆無な塩フェーズだったね
ノーウェイホーム無かったら問答無用のゴミだったわ
0738名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-y51N [106.129.71.133])
垢版 |
2022/11/14(月) 08:55:14.36ID:XLH/RlYMa
インフィニティウォーエンドゲームで上がり切ったハードルを一旦リセットする為にフェーズ4ではなんか微妙な作品連打してんのかな?
0739名無シネマ@上映中 (JP 0Hfe-5mvz [61.199.159.176])
垢版 |
2022/11/14(月) 09:47:18.44ID:hY5k1NzhH
そんなのわざとやるわけないだろ
ただ単に乱発しまくってクオリティが下がってるだけ
0742名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-y51N [106.129.69.138])
垢版 |
2022/11/14(月) 09:58:55.01ID:s9z3iJqha
>>739
それじゃただの無能集団やんw
0745名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-3Xxh [106.154.158.55])
垢版 |
2022/11/14(月) 10:14:39.55ID:akygQ5aXa
ディズニープラスなどの誕生で作品数を増やせる増やさざるを得なくなって
急ピッチでストーリーを進行させないといけなくなった結果なのではと思う
XMEN関連とか完全に構想外のものを取り入れようとしているのもかなり負担になってそう
あとビッグコンテンツになった余波で責任ある配慮もしないといけなくなっただろうし
0746名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 354c-SET6 [92.202.1.190])
垢版 |
2022/11/14(月) 10:16:51.44ID:FUQ9IQrm0
シビル・ウォーが神すぎた
スパイダーマン参戦も衝撃だったし
あのレベルの感動はもうこないんか
0747名無シネマ@上映中 (オッペケ Srb5-5mvz [126.211.116.106])
垢版 |
2022/11/14(月) 10:21:59.92ID:ECNkike8r
ルッソ兄弟が凄すぎたんだよ
WS・CW・IW・EG全部面白かったもんな
0750名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-rHek [113.156.134.56])
垢版 |
2022/11/14(月) 10:53:58.49ID:s/5L86Ux0
仮にチャド生きてたら、やっぱブラパンがリーダー的ポジションに置かれてたのかな
0751名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-AQiD [106.129.154.142])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:09:29.91ID:AOpRZGjZa
吹き替えで見たがやっぱりももクロの子微妙だったな
普通の会話程度ならまぁて感じだが
あの最後の大規模戦闘開始の掛け声とか決め台詞のワカンダフォーエバーはちょっとなぁと
あとワカンダフォーエバーは2回言わなくて良かった
0752名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b58a-HoPC [220.144.108.194])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:09:55.14ID:17OvvplX0
いまやそこかしこにヒーローヒロインいるはずなのにバラバラなんだよなあ
0753名無シネマ@上映中 (ワッチョイ daf0-ZZlP [125.12.232.6])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:24:35.22ID:KQ8qZ8OU0
キャップの名前も継いだしみんなを纏めるポジになるのはファルコンでしょ
正直まだリーダーと言われるとパッとしないけど
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/11/14(月) 11:27:37.77
>>753
流石にそれはねえよ…毎度毎度キャプテンアメリカがリーダーじゃポリコレに反する
0756名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-WSBr [106.128.137.183])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:56:22.01ID:TOvUlyF4a
フェーズ4最高傑作はシャンチーだと思う
NWHは殿堂入りというかみんなの思い出補正マシマシだから別枠
0759名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.133.44.214])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:24:12.42ID:ZwWwKzyka
シャンチーが1番はねえよ.....まじでバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況