X



ピアノソロ、トリオのバラード集のお薦め教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
キースのThe melody at night, with you 購入しました。とても良かったです!
ピアノソロもしくは、トリオでスローやバラードの曲がほとんどのCDってありますか?(買うトリオのCDにあまりバラード入っていなくて、、)
お薦め教えてください。

出来ればスタンダード中心が良いです。キースのケルンコンサート
のようでなく、ホテルのバーで静かに演奏されているような、スローでメローなジャズピアノがいいのですが、、
よろしくお願いします。
0328いつか名無しさんが
垢版 |
2005/08/12(金) 13:23:19ID:???
>>326
ありがとうございます。
まぁ、ボサ・HIPHOPというか涼しげな夏っぽいジャズのバラードを探しているんですよね。
nozawa tomokoみたいな・・・
なんか伝わりにくいかな・・・ とりあえずEliane Eliasを探してきます。
0329いつか名無しさんが
垢版 |
2005/08/12(金) 13:53:55ID:8vnAoZe/
>>326 ありがとう!じゃ久々にキース聞いてみようかな。
0330若ぞー
垢版 |
2005/08/13(土) 12:13:32ID:TTk3yA8l
何年か前ラジオで聞いてずっと探してる曲があるんすけど、ピアノ、メインで女性ソロでゴスペルぽくて時より、しゃがれ声。曲自体は初めは静かな感じなんすけど後半ヘかけて熱を増して行く感じの曲です。なにか手掛かりあったら教えてください。
0332 ◆Keith./SXw
垢版 |
2005/08/13(土) 12:20:56ID:???
晩年のビリー・ホリディって事じゃね?
0333若ぞー
垢版 |
2005/08/13(土) 12:40:23ID:TTk3yA8l
ボーカル入です。いろいろCDは買っているんですがバクチみたいなもんで、いまだに再会できてません。(それで知った素晴らしい曲もあるのですが)ビリーホリデーもかったのですが違いました。音的には70年代ぽい感じがしました。
0336若ぞー
垢版 |
2005/08/13(土) 13:09:02ID:TTk3yA8l
ニーナシモンも探してる内に好きになったシンガーです。カーメンマクレイ聞いてみます。
0338いつか名無しさんが
垢版 |
2005/08/18(木) 11:47:31ID:x0x3mbjh
すいません。ちょっと皆さんにお聴きしたいんですが…

男性ヴォーカルのアルバムで、終始しっとりとした感じでお勧めのものはありますでしょうか?
イメージとしては、家族が寝しずまった深夜、部屋の照明を絞り、ボリュームを落として、
リクライニングチェアに身を任せて静かに聴けるようなアルバムを探しているんですが。

ちょっとピアノソロとは離れてしまうんですが、バラードということと、
このスレの雰囲気がいいのでここで聴いてみたんですが…

何かご存知のものがありましたら、教えてください。
0339JAZZ漬け
垢版 |
2005/08/18(木) 14:09:54ID:+5+HdN+y
男性ヴォーカルはあまり聴かないのですが、
これならと思うものがありましたので、ご紹介します。
ジャケットが、巷では有名な夕暮れのカモメで(このジャケットがまた良いのです!)、バックはアコースティック・ギターのみのシンプルさ。
雰囲気が非常に良いです!
SAMMY DAVIS JR.
『SINGS LAURINDO ALMEIDA PLAYS』
0340338
垢版 |
2005/08/18(木) 14:14:11ID:???
>>339
ありがとうございます!
アマゾンで検索してみましたが、かなりよさそうな雰囲気です。
これから出かけるので早速レコード店で探してみます。
03412
垢版 |
2005/08/18(木) 22:26:59ID:???
>>338

JOHN COLTRANE&JOHNNY HARATMAN

はどうでしょう?

コルトレーンのバラード3部作の一作ですが、ジョニーハートマンの声質や歌い方が
嫌いでなければぴったりだと思うのですが…。

ジョニーハートマンはかなり癖のあるボーカルなので、好き嫌いがあるかもしれません。
悪くいえばキザに聞こえるかも…。でも気にならなければきっと気に入ると思います。

アマゾン等で試聴してみては如何ですか?
私は大好きなアルバムです。
0342338
垢版 |
2005/08/18(木) 23:48:06ID:???
>>339
CD買ってきました!
いま部屋の整理中で、SPとアンプが繋がっていない状態なので、終わり次第聴いてみようと思います。

>>341
アマゾンで試聴して、一気に気に入りました。情報ありがとうございます。
今度お店で探してみます。
0343314
垢版 |
2005/08/23(火) 01:46:06ID:???
仕事で時間がとれず、やっとCD買ってきました。
ブラッド・メルドー/エレゲイア・サークル
これだけは見つけたので毎日聞いてます(地方都市なので品揃え少ないです)。
幸いにも、鬱にはなってませんが、鬱という表現はよくわかります。
氷が溶けていくみたいな感じでしょうか・・もうしばらく聞いてみます。
遅くなってすいませんが、またお願いいたします。
0344いつか名無しさんが
垢版 |
2005/08/25(木) 13:33:59ID:PupTBlrc
キースのThe melody at night, with you よかった。
うなり少ないし。2000円で再発売してる。
0345いつか名無しさんが
垢版 |
2005/08/25(木) 13:45:46ID:1PegqT0i
>>110
0346名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 07:39:40ID:???
>344
以前は輸入盤が1300円くらいで買えたのに、今は国内盤の方が安いんでびっくりした。
国内盤はやはりユニバーサルか・・
0347いつか名無しさんが
垢版 |
2005/10/13(木) 00:44:04ID:???
みなさん、最近何聞いてますか?
おいらは初心者ですが、MITCHELL FROOM/A THOUSAND DAYSっていうのを
偶然見つけて、そればっかり聞いてます。 鬱なんでしょうか・・
0348いつか名無しさんが
垢版 |
2005/10/26(水) 19:26:48ID:hJuuWZuZ
キース最高
0349いつか名無しさんが
垢版 |
2005/10/28(金) 01:43:51ID:wuwVH3aj
残念ながらCD化されていないのだが

富樫雅彦
ザ・バラード
Masahiko Togashi
The Ballad My Favorite

佐藤雅彦のピアノ、フレージングはあいかわらずだが
ヴォインシングが綺麗すぎ。大好きなアルバムです。
CD化キボン!

ぐぐったらLPはこれ。ジャケットデザインもなかないいです。

http://www.pjl.jp/discography/pjl/MTCJ5601.html

0350いつか名無しさんが
垢版 |
2005/10/28(金) 01:48:33ID:???
あ、ごめん>>349

のページで発見したが、CD化されたのか。オメ!

まじにお奨めです。
0352いつか名無しさんが
垢版 |
2005/10/28(金) 16:05:14ID:QmCWo8qt
古いピアノトリオ聞いてみたい方 ny

Yoshitaka Akimitsu Trio.rar 80,907,067 ec8b7c6233be2bac35c8d534d0e582bd
03532
垢版 |
2005/11/06(日) 23:39:39ID:qBTzmSnD
>>347

最近はブラッドメルドーの新譜がお気に入りです。こんなに格好いいピアノトリオ
は久しぶりって感じ。特にポールサイモンのカバーは痺れますね。

先月念願のキースジャレットのコンサートに行ってきました。
自分が行ったのは東京公演2日目です。キースの本スレに散々書かれてましたが、
初日の公演は観客の携帯電話等の騒音でキースがブチ切れるという哀しい出来事が
あったので、2日目公演は観客としてかなりの緊張感を強いられるコンサートでした。

でも蓋を開けてみれば、非常に素晴らしいコンサートでした。
キースも観客も非常に良い意味で緊張感があって、それが結果として素晴らしい
コンサートとなりました。ちょっと疲れましたけどね(^_^;)。

私はどうもキースのフリーぽい演奏は苦手で、最近のキースではケルンのような
演奏は望めそうもないので、正直聴くまで不安だったんだけど、かなりメロディアス
な曲が多かったので非常に聞きやすかったです。

アンコールで I LOVES YOU PORGYを演奏してくれたので、非常に感動しました。
アンコールの3曲はどれも素晴らしかった。正直な話、即興演奏よりもピアノソロの
スタンダードをライブで聴きたいと強く思いました。

後日、キースのピアノソロのライブDVDが発売されているのを発見し、値段も安かったので
買ってしまいました。サントリーホールの1987年のライブDVDです。

生のライブを見たばかりなので、テレビを通じて見るキースは違和感が多少ありましたが、
内容としてはかなり満足しました。

>>1さん、やっとキースのライブDVD買いましたよ!
03542
垢版 |
2005/11/06(日) 23:40:55ID:???

話は多少逸れますが、今回のコンサートにしろ、DVDでのコンサートにしろ、どうして日本人は
曲間に咳払いをする人が多いのでしょうかね?まるで曲間に咳払いをするのがエチケットだと
思っている節があるような気がする。もちろん、演奏中にされるのは困りますが、曲間にあまりにも
わざとらしく咳払いをするのはどうかと思います。なんか暗黙の了解でもあるのですかね?

私はちっとも良いとは思いませんが。
0356ら〜
垢版 |
2005/11/17(木) 12:35:57ID:1ZRm5Z5W
キース コンサート 私も行ったよ。
10.20木。記憶が薄れてきているが、確か
第一部、前衛的な現代音楽風やクラシック風の即興で
始まって最初不安だったけど。。(これで\12,000は困る)
第二部、一曲目なんだかいい感じで。
二曲目弾こうとキースが集中した時、観客のせき払いで
集中途切れる。もう一度集中しようとした時、またせきが。
観客にどうぞ今のうちにとキースが、すると沢山の人がせきをする。
その後演奏に入るのだが、そこからがすごかった。さっきのことが
なかったのかのように、集中して、彼に神がおりてきました。
その後も集中途切れず、アンコール曲も美しかったです。
それにしても、せきぐらいとめられないのかな?理解出来ない。
0357いつか名無しさんが
垢版 |
2005/11/17(木) 13:35:57ID:JnvWKTdE
無理だろ。
0358いつか名無しさんが
垢版 |
2005/12/11(日) 02:13:34ID:n28+IT7X
age
0359いつか名無しさんが
垢版 |
2005/12/15(木) 03:17:37ID:mQWKIZQP
ルイス・ヴァン・ダイク・トリオの新譜「バラード・イン・ブルー」
このスレにぴったりのアルバム。
アン・バートンの伴奏で有名なだけあって、内容は極上です。
0360いつか名無しさんが
垢版 |
2005/12/15(木) 03:26:23ID:S5FOe6Vp
ブラッドメルドー最高にいいよね。新譜よかったです。感動!
0362いつか名無しさんが
垢版 |
2006/02/07(火) 01:39:24ID:kWrQkczv
あげ
0364いつか名無しさんが
垢版 |
2006/06/20(火) 01:12:20ID:tQ9EroUF
keithage
03652
垢版 |
2006/06/28(水) 23:16:15ID:0JJcJK4a
最近全然レスがないようなので、話題提供します。

Fred Hersh&Noma Winstone
Songs & Lullabies

Fred HershのピアノをバックにNoma Winstone(女性ボーカル)が歌っています。
全局オリジナルらしいので、スタンダードではなく、このレスの趣旨には必ずしも合ってない
かもしれないけど、最近ネタ切れらしいのでご勘弁を(^_^;)。

ECMとか好きだったら気に入ると思います。自分はAmazonで買いました。Amazonで試聴
出来ますので試してみては如何でしょう?

何曲かGary Burtonが参加してます。これもやはりGary Burtonの世界。
はまる人ははまると思います。
0366いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/05(水) 18:17:27ID:???
アラン・クレアの「ホランド・パーク」を勧める。PとBのデュオですが。
0367いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/23(日) 19:59:18ID:???
Marc Hemmeler / Easy does it

Oscar Peterson , Stephane Grappelli , Joe Pass / Skol

Mad Vinding Trio (Enrico Pieranunzi) / The Kingdom

Enrico Pieranunzi trio / Ballads
0368いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/23(日) 20:01:43ID:???
ミッシェル・ペトルチアーニのベストはオススメ。
Homeっていう曲がすごくいいよ
0369いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/24(月) 08:01:53ID:???
ベストなんてあるの?Homeは俺も好きだけど、音楽の多彩さから、ベストに収まらない(ベストにすると纏まりがない)気がするんだけど
0372いつか名無しさんが
垢版 |
2006/08/15(火) 17:11:28ID:S2Ij+NFV
エディー・ヒギンス・トリオのCD全般
0373いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/06(水) 01:11:12ID:rV1vpmMb
ついでに、ガーランドの『オール・カインド・オブ・ウエザー』聴いとけ。 
0374いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/20(水) 20:08:49ID:hP4ivApZ
ベースが前面にでたトリオ・バラードがあったら教えて頂けますか?
小曽根真の "SO MANY COLORS" に入っているトリオバージョンの
"ウィー・アー・オール・アローン"が大好きです。
0376いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/24(日) 11:02:18ID:???
>>374
キースジャレットのSOMEWHERE BEFORE
ベースはチャーリーヘイデン、ドラムスはポールモチアン
03772
垢版 |
2006/09/25(月) 23:16:08ID:n41/7jTM
>>374
Mads Vinding Trioはどうでしょう?

ベーシストがリーダーのピアノトリオなので、ベースが聴きたい人にはお奨めです。
どのアルバムでも良いとは思いますが、一応 DADDIO DON というアルバムをお薦め
しておきます。エバンスの愛奏曲を何曲か取り上げています。ピアノはロジャー・ケラウェイ。

エバンスといえば YOU MUST BELIEVE IN SPRING も良いですよね。
ベースのエディ・ゴメスの名演が聴けます。
0378いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/29(金) 19:19:43ID:Fh2VcIi2
>375,376,377 さん レスありがとうございます。

レス頂いてから、2〜3 CD屋に視聴に行ったのですが
376さんの キース しか見当たりませんでした。
残念

ちなみにキースはまずまず良かったです。
資金に余裕が出来たら購入してみます。
0381いつか名無しさんが
垢版 |
2006/12/17(日) 08:22:27ID:d7DUNdAh
ない
0382いつか名無しさんが
垢版 |
2006/12/19(火) 10:47:14ID:luYz14EG
キースなら、「サムホエア・ビフォー」は?
0387いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/29(月) 16:20:26ID:I/UX+aJx
チャーリー・ヘイデン&ケニー・バロンの「Night and the City」に
はまった俺が次に聞くべきバラード集は?
0388いつか名無しさんが
垢版 |
2007/03/05(月) 14:51:47ID:1YVEv/vD
出尽くした?
0389いつか名無しさんが
垢版 |
2007/03/05(月) 17:57:07ID:E9vzur5S
クリス・ロンハイムの『ザ・ブリッジ』。ゆったりとしたトリオ演奏です。
0391いつか名無しさんが
垢版 |
2007/03/08(木) 22:13:25ID:???
低音で「むおっ」とした感じのでおすすめはありませんか。ソロがいいです。
0395ジャズピアノ好き!
垢版 |
2007/04/16(月) 23:03:03ID:dh7rJuLE
ビクターから紙ジャケで発売されている「ライブ・アット・ザ・コンコード・ジャズフェスティバル1979/レイ・ブラウントリオ+アーネスティン・アンダーソン」は良いですよ!
ぶっといベース、熱くスウィングするモンティ・アレキサンダーのピアノ、バンドをさらに煽るジェフ・ハミルトンのドラム。素晴らしいです。

バラード曲としては黒いオルフェ、ボサノバ・ド・マリラがお勧めです。皆さん聞いて下さると嬉しいです!(^-^)
0396けちょー
垢版 |
2007/05/11(金) 12:09:59ID:AygfniRO
アンニュイ系だと、弾き語りということでPatricia Barber『Night Club』はどうでしょうか。。
トリオのバラードで今の所一番スキなのは、エバンスの『You Must Believe In Spring』です。。
ソロピアノではキースの『Melody At Night With You』、って全部出てるものばかりですが。
軽快なものだと、シェリーマン&ヒズフレンズの『My Fair Lady』。ピアノはAndre Prebinです。
0397いつか名無しさんが
垢版 |
2007/05/11(金) 13:10:15ID:3YNmXA9L
どきんたまじゃず
0398いつか名無しさんが
垢版 |
2007/05/11(金) 14:31:14ID:hxyxDOJZ
youtubeで見れるオスカーピーターソンのラブバラード。
ソロから始まって、ジョーパスをいれたクォルテットになるけど、
しっとりしたいい曲なんだ。
http://youtube.com/watch?v=DqEutf3ec_A

アルバムではコンピの『オスカーズ・バラード』に入っているよ。
0399いつか名無しさんが
垢版 |
2007/06/03(日) 19:26:30ID:h7EhH7g4
>>398

見ました!かなり好き。
CD買ってきます。
0400いつか名無しさんが
垢版 |
2007/06/03(日) 21:47:01ID:???
チックコリアとゲイリーバートンのデュオでの「クリスタルサイレンス」「チルドレンソング」
04022
垢版 |
2007/06/28(木) 22:47:11ID:8lEN+E5f
最近発売されたミシェル・ペトルチアーニのピアノソロライブが出ましたね。

The complete concert in germany

買ってみましたが、以前に発売された大好きな「ソロ・ライブ」と同じような路線で、
非常に気に入りました。

cdを聴く度にペトルチアーニの音楽にグイグイと引き込まれて時間が経つのがあっという間
です。この人のピアノを聴く度に、生命力の強さというか、元気づけられる感じがします。

ソロ・ライブが好きな方なら買ってみることをお奨めします。

0403いつか名無しさんが
垢版 |
2007/06/29(金) 21:34:45ID:jhssomBJ
おもしろい曲はいつも探してます
0404いつか名無しさんが
垢版 |
2007/07/30(月) 23:03:21ID:???
Pieranunzi/Haden/motianの
Special Encounterは如何でしょうか?
選曲は良さげですが、評判が分からない。
0407いつか名無しさんが
垢版 |
2007/08/12(日) 19:13:50ID:???
>>406
ありがとう
それじゃブラッドメルドーっていう人のレビューがいいから
そっちにします。
0408いつか名無しさんが
垢版 |
2007/08/27(月) 10:13:00ID:CoozI2Qv
俺的にはballadeがよかったけど
好みそれぞれだし
0409いつか名無しさんが
垢版 |
2007/11/16(金) 10:16:33ID:YTZBOwNS
教えて下さい
Ray Bryant 『Alone At Montreux』を好んでよく聴いているんですが
他のプレーヤーで 似た感じの人居ませんか?
0411いつか名無しさんが
垢版 |
2007/11/16(金) 10:33:42ID:YTZBOwNS
>>410
ありがとうございます
JUNIOR MANCE『AT THE VILLAGE VANGUARD』、『JUNIOR』なら以前
聴いた事あります
あまり 印象に残ってないので もういっかいひっぱり出して聴いてみます
0412いつか名無しさんが
垢版 |
2008/01/03(木) 21:52:59ID:5Kkt4kCv
age
0413いつか名無しさんが
垢版 |
2008/01/27(日) 23:51:57ID:???
私が通っている歯医者さんの待合室は 、内装が都会的な大人の雰囲気でお洒落で落ち着いた空間の中、BGMにはこれから治療を受ける緊張を解くような心落ち着けるピアノソロとピアノ&ベースの静かなメロディーが流れています。
通っているうちにそのBGMが気に入ったので探してみることにしました。
ジャズは全く知らなかったのですが、このスレに出会ってBill EvansのAlone買いました。(・∀・)イイ!!
あとKeith JarrettのThe Melody At Night, With Youも(・∀・)イイ!!
でも歯医者さんで流れていたのは、The Melody・・・ほど静かじゃなくAloneほど軽快でもない。
iTunes Storeで試聴したOscar PetersonのPastel moodsが近いけどちょっと大人しいなあ。
もう少し流れるような旋律で洗練された雰囲気に似合う曲。
長くなりましたが、こんな感じのアルバムご存知ありませんか?
抽象的ですみません。
0415いつか名無しさんが
垢版 |
2008/02/09(土) 10:16:05ID:4WDseZmw
歯医者で流れてたらトラウマになるよ僕
0416いつか名無しさんが
垢版 |
2008/02/09(土) 10:39:27ID:4WDseZmw
ちょっと話題ずれてすまんが、ピアノならフジ子ヘミングを是非ともきいてみてほしいな、ジャズ以外の音楽に触れることもジャズを楽しむためには面白いと思うよ
0417いつか名無しさんが
垢版 |
2008/02/09(土) 10:51:21ID:XbyuiYfP
■↓ジャズ・フュージョンを中心にCD4000枚以上を全曲記号評価レビューしています。■
http://2-music.net
文章の説明レビューでは無く、記号と数字のレビューなので、読む手間が不要です。
良い曲、良いアルバムに、ピンポイントで出会えるサイトです。
0418いつか名無しさんが
垢版 |
2008/02/09(土) 21:52:42ID:4WDseZmw
綺麗な音で、世界観を持ち引き込まれるほどの雰囲気を感じることのできる完成度の高い一枚を教えて下さい
0421いつか名無しさんが
垢版 |
2008/02/11(月) 17:28:57ID:???
>>418
petruccianiの"Au Theatre Des Champs-Elysees"
(「シャンゼリゼ劇場のミシェル・ペトルチアーニ」:ピアノソロライブ2枚組)
はいかがでしょうか?

これの2枚目に入ってる"Love Letter"(オリジナル曲)はしっとりとした
美しいバラード。陳腐な言い方ですが、この世のものとは思えない美しさ
です。>>402のソロライブや、東京でのトリオライブにも収録されている曲
ですが、この演奏が最高に美しく気に入ってます。
0422いつか名無しさんが
垢版 |
2008/02/18(月) 18:27:42ID:???
>>417
何度かあがってるKENNY BARRON、CHARLIE HADENの
『Night and the City』はライブ録音ですが、良い雰囲気でお勧めです。
あとはEVANSのソロセッションでしょうか。WHAT A KIND OF FOOL AM Iが入った。
モントルーの「PORGY」〜「TOUCH OF YOUR LIPS」の流れも神です。

>>418
PETRUCCIANIの『SOLO LIVE』もお勧めです。
LOOKING UPは久々に聴いて、素晴らしい曲だなと思いました。
0423422
垢版 |
2008/02/18(月) 18:35:19ID:???

前半は
>>413
だった。歯医者で流れてたのはSTEVE KUHNのMOSTLY BALLADSあたりか・・・
0424いつか名無しさんが
垢版 |
2008/02/29(金) 17:25:16ID:+uZCWXcJ
ホテルのラウンジで流れてるようなピアノ曲 私も好きです。
このスレ見て参考にしたいです。
0425いつか名無しさんが
垢版 |
2008/02/29(金) 18:28:04ID:Sr5B6y5X
ケリーがいいよ
0427いつか名無しさんが
垢版 |
2008/03/05(水) 19:58:27ID:???
マルと日本人の名前忘れたけど連弾は神だった
連弾でお勧めある?兄弟は抜きにして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況