X



みんな譜面の調達どうしてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
NGNG
どっかダウソロード出来るとこないかなー。
REAL BOOKは全部買ったけど、「何故載ってない!」ってな
ケースがよくあるんで、1曲単位で欲しい分だけダウソ
出来るとヒジョーに嬉しい。
有料でもいいから(っつーか、有料しかダメだよね)、
あったら教えて下さい。
0604いつか名無しさんが
垢版 |
2006/05/12(金) 16:51:32ID:???
>>602
一曲くらいならすぐ見つかったけど。
市販の譜面集が落ちてるかってことなら知らない
0605いつか名無しさんが
垢版 |
2006/05/12(金) 21:40:03ID:???
>>603

ttp://blog.livedoor.jp/aiy/archives/1017528.html
より引用
-----------------
フェイクブックはmelodyを崩すための、
テーマを集めた曲集。
リアルブックは、あるひとが演奏した、
曲の構成をそのまま書いてある曲集、
intro、ending、harmonyまでついているものもある。
0606599
垢版 |
2006/05/26(金) 01:26:59ID:???
マルサリス、50曲分のコピー譜やっと見つけた。。。。
すげ〜長く苦すぃ道のりだった 藁
0608599
垢版 |
2006/05/26(金) 16:00:40ID:???
>>607
ニュースでゲトしたyo
rapidで速攻DL

P2Pは、落としてもライナノーツ*.pdfばっかしw
0612いつか名無しさんが
垢版 |
2006/06/27(火) 16:46:33ID:???
サードパティ社のPDF閲覧ソフト使えば、パスはスルーされるね。
古いバージョンのソフトじゃないと、パスでひっかかるかも orz
0613いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/05(水) 02:19:34ID:???
この曲が、どのレアルブックに入っているか調べられるサイトないですか?
0615いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/12(水) 17:00:00ID:YJywUEUG
糞スレの削除依頼出しとけよ
0616いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/12(水) 19:58:55ID:tiskSicR
エロール・ガーナーのコピー譜ってないですか?
アマゾンでせっかく買ったものがメロディー集で・・
0617いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/12(水) 20:07:30ID:nbVbFLeS
てすと
0620いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/13(木) 03:40:37ID:???
ジャズの人は普通譜面なんかつかわないよ。なんかの譜面入手したいなんて思うやつは
絶対ジャズミュージシャンじゃない。100%ちがう
もし譜面みたかったらFAKEBOOKのCDがあるじゃない。
それで十分だよ いや以上だよ みんな何かんがえてんだろ。反論ある。???
0621いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/13(木) 04:14:37ID:???
>620
反論はすでに、609でしているわけだが........
区曽我気なんだよ、オマエはwwwww
0626いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/16(日) 15:44:13ID:???
>>623
全パート書き込まれた楽譜→つかってない
テーマとコード進行だけ書かれた楽譜→つかってる
0627いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/16(日) 18:17:14ID:???
>テーマとコード進行だけ書かれた楽譜→つかってる

普通はプロならメロディ譜も使わない。
大西順子はどんなものでもメロ譜を必ず使っていたと言う。
ヒノテルと大西がやったときに、おもむろにピアノの前に
メロディ譜を大西が広げたら、ヒノテルが
「へぇ、譜面を使うんだぁ」って言った話は有名杉w



0629いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/18(火) 18:46:51ID:???
>>627
> >テーマとコード進行だけ書かれた楽譜→つかってる
> 普通はプロならメロディ譜も使わない。

キースもチックも小曽根もゲイリーバートンもビルエヴァンスもつかってますけど。
0630いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/18(火) 18:49:53ID:???
>>627
> 大西順子はどんなものでもメロ譜を必ず使っていたと言う。

大西みたいに何でもメロディがないとやれない、ってのはかなり間抜けだけどね。けっこういますよ。
この手合いの人ってメロディラインが目視できないと、アドリブが浮かばない、っていうんだわ。
ピアノに結構多いんだよ。しかもヤマハがらみでクラシック15年以上やってきてる女に。
ヤマハがそういうやり方で変奏教えるから癖になってんじゃないかな。
0632いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/19(水) 05:11:09ID:???
メロ譜はプロなら使わないだろ、普通。
ヘタレアマの俺でさえメロ譜は使わない
300〜500曲くらいなら、コード進行とソロチェンジは頭に入っているw
0633632
垢版 |
2006/07/19(水) 05:13:49ID:???
決めや、メドレーでのブリッジに指定あるなら
とりあえず譜コードを置いているなら、わかるがw
1流のプロになれば、初見でもコードぐらいすぐに頭に浮かぶと思うぞ
キースがRealbookの類のメロ譜使うわけないだろw
0634いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/19(水) 19:57:55ID:???
>>初見でもコードがぐらいすぐ頭に浮かぶ

そりゃまぁ初見なら譜面みてるからなぁw
0635632
垢版 |
2006/07/19(水) 21:00:39ID:???
初見っていうのは、
現場ではじめて聴く曲つうこと。
セッションなんかでフロントが自分のオリジナル
をいきなり吹いて、適当に合わせてくれといった場合。
1stコーラスで手さぐりで音をあわせれば、ソロチェンジに
移行しても、ハーモニーを合わせられるという意味。

結構こういう能力は、Bs、Pfには要求されるんだよねw

0636いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/20(木) 04:11:12ID:???
メロディー聴いてそれをやるのは余程簡単な曲(スタンダード並の)じゃなければ難しいよ。
今時そんな曲書いてわざわざ持ってくる奴いないし。
0637いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/20(木) 21:13:33ID:???
セッションでいきなりフロントがオリジナルを吹く状況が分りませんが
0638いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/31(月) 15:03:58ID:OYeb+pbD
そういう場合もあるってことじゃないの?
あんまりないと思うが
0639いつか名無しさんが
垢版 |
2006/07/31(月) 17:40:08ID:???
ごく一握りのジャズプロの場合は除くが
たいていの音大出身ヤマハ講師はジャズなんて知らないましてや聴いたこともないやつばかり
講師試験でもジャズ課題曲は譜面みてそのとおりやれ、書き譜持ち込みでもいいという条件

そんなインチキがまかりとおっているから生徒がいつまでたってもアドリブできるようになるわけがないw

セッションでも譜面ないとできないと・・・なんて
自分の演奏するジャンルさえ普段から聴いてない勉強不足のえせジャズマンではムリだよな

譜面みてできるに越したことはないけどジャズにおいてはそんなのアドリブの才能ないやつが自分を正当化するいいわけにしかすぎん
0642いつか名無しさんが
垢版 |
2006/08/01(火) 12:36:06ID:???
ていうか
譜面ないんだったら音源耳コピでメロ、コード譜位できるだろ?
譜面至上主義なら書けてあたりまえだよな?

それからセッションではいつもやるスタンダード位おぼえてこい
譜面見てるやつに限っていつまでもばらばらページめくるだけで曲きまんねー、時間もったいねー
0647いつか名無しさんが
垢版 |
2006/09/14(木) 00:25:31ID:???
秋ですね。1ヶ月も書きこみが無い。誰か〜ぁ!


://www.members.shaw.ca/glitch/real.html
0652いつか名無しさんが
垢版 |
2007/01/03(水) 16:19:49ID:SBXY/nON
agge
0655いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/03(火) 08:55:30ID:Hl8wmzzb
どこですか。
0664いつか名無しさんが
垢版 |
2007/09/22(土) 22:53:16ID:???
ttp://www.jazzpla.net/I/Icantgetstarted.htm
言い出しかねてるyo 後は下の<あべし・・・>から捜しておくれ。

じゃあの!
0667いつか名無しさんが
垢版 |
2007/10/25(木) 18:51:40ID:???
2006/6/1 23:47
髪の毛を金色にしたい
ポンタです。
なんか部活やってたら、人間的にまじめになっていくような気がします。
早く大学行きたいなぁ
大学なったら、海の家の店長なるし!!!!
大人なりたくねぇ〜〜
今の友達を大事にしようと思いました。
今日の学校は波多野先生がかわいそうでかわいそうでしかたありません。
どうしたらいんでしょう?
って感じでした。
堤君が1000円ソープに連れてってくれるらしいです笑。
女の子が気に入ってくれたら、お持ち帰りありだそうです笑。
病気うつされそうで心配です。笑
多分行きません。笑
で部活終わって死にそうにしんどかったです。
僕もサッカーしたかったです。
で、塾
勉強もっとしないといけない。
明日も頑張ろう!!!
みんなも頑張れ!!!
0669いつか名無しさんが
垢版 |
2008/02/20(水) 22:40:53ID:zY4d5qSv
>>667
海の家の店長になるんだったら、部活経験者ないと
難しいと思われw
0671sexo
垢版 |
2008/03/12(水) 23:50:48ID:???
>670

Musica Brasileira なら 

ttp://www.ethosbrasil.com/nav/partit.htm#mpb

0672いつか名無しさんが
垢版 |
2008/03/13(木) 23:34:29ID:???
ベースの譜面ってどこかある?
ゲットできたら、俺もかわりに何か貼るかなw

<<<とりあえずsage
0674いつか名無しさんが
垢版 |
2008/03/14(金) 23:45:48ID:???
>>673
ミュージシャンのアドリブやラインをコピーした譜面さがしているけど
なかなかないw 他の楽器なら落ちているんだけど。orz
なんかあれば情報たのむorz
0675いつか名無しさんが
垢版 |
2008/03/18(火) 00:58:24ID:???
あんな紙きれだけど譜面は馬鹿に出来ない
今時、クラシックのように丁寧に書かれてるのもあるし
0684いつか名無しさんが
垢版 |
2008/07/30(水) 22:55:09ID:FNAFlUOF
そんなことより
みんな譜面の調達どうしてる?
0685いつか名無しさんが
垢版 |
2008/08/01(金) 01:53:54ID:???
譜面なんかみてやってんじゃねーよ
気合いと魂で目つぶって演奏しろよ ボケ 以上
0690いつか名無しさんが
垢版 |
2008/10/05(日) 20:31:04ID:fZI9c9tG
このまえコンボ用の楽譜買ったんだけど↓
http://www.ammres.co.jp/view.php?floor=3&catnum=6923&session=RkFlIrMa081005
曲の構成がテーマ/アドリブ/テーマ/コーダで終わり。
このパターンなんだけど、JAZZだから悪くはないし良いと思うけど
何と言うか、ビッグバンドみたいに、たとえば3管吹く場面のテーマ以外に
アレンジされた所がある楽譜無いでしょうか?
1万前後で2.3曲入ってれば良いのですが・・・・
0692いつか名無しさんが
垢版 |
2008/10/07(火) 09:25:17ID:PkzYpKj+
>この曲が、どのレアルブックに入っているか調べられるサイトないですか?

あるよ。教えてもいいな。でも、こんなところで晒すと迷惑がかかるんじゃないだろうか。

>sambaやbossaを中心とした譜面のサイトってないのかな?

あるよ。でも教えたくないな。
0693いつか名無しさんが
垢版 |
2008/10/07(火) 11:09:17ID:???


この板も百姓プレーヤーどものあちこちの書き込みで全然つまらなくなってきたな。





0694いつか名無しさんが
垢版 |
2008/10/07(火) 13:29:53ID:UpDFqCP3
>>690
何の楽器用の譜面が欲しいんだか良くわからないが、
複数管楽器用ということであればこれはどだ?
アドリブ部も4管分アレンジして書いてあるよ。
http://www.alsoj.com/SHOP/SXJQ01.html

ただ、今は品切れみたいだから店頭在庫を探すしかないかもだけど。
0696いつか名無しさんが
垢版 |
2009/03/11(水) 16:45:02ID:+Vdq6+D4
age
0698いつか名無しさんが
垢版 |
2009/04/29(水) 03:17:03ID:mEWydEU1
大量の楽譜をpdfにまとめて売ってるやつあるじゃん。
あれ買ったことある人いる??
0700700
垢版 |
2009/04/30(木) 07:39:04ID:???
700
0702いつか名無しさんが
垢版 |
2009/05/06(水) 11:06:23ID:???
>大量の楽譜をpdfにまとめて売ってるやつあるじゃん。

あれ最近ヤフオクに売ってないね
どこいったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況