X



【Dave?】デイヴ・リーブマン【David?】
0001いつか名無しさんが
垢版 |
04/06/06 22:11ID:w+T72CAc
稀代のサックス奏者、デイヴリーブマン。
語ってください。

オフィシャルサイト
ttp://www.upbeat.com/lieb/
0167いつか名無しさんが
垢版 |
2007/03/10(土) 17:16:16ID:???
>個人的にはスタンダードみたいに解り易いカッチリした曲にぶっ飛んだ(面白い)
>ソロをとってるような作品が好きです。

ならば、Double Edgeだな
0169164
垢版 |
2007/03/11(日) 18:09:16ID:???
>>165-167
取りあえずColtraneのトリビュートDVDを探して買ってみます。
ありがとうございました。

ところで、この>>165の1行目の自主製作ぽいCDはクレジットカードじゃないと
買えないですか?海外からですかね?

(やはり最近のものより昔のものの方が彼の場合良いという意見を多々見た為)
0170164
垢版 |
2007/03/19(月) 00:51:32ID:???
>>165
ライブアンダーのDVD、HMVで買って来ました。

いやあーー、あのMr.PCのリーブマン氏のソロ。
ワンコーラス終わるかいなかの頃から、もうイキナリ大気圏突入で、
あのアウト感が凄くカッコ良いっす。
あまりに感動してしまい、あのソロだけでも一晩に10何回はリピートして
見てしまいました。笑

CDでもあんなようなぶっ飛んだのが聴きたい・・・。
0172いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/06(金) 22:10:40ID:???
>>171
マイルス公式盤でリーブマンのお奨めは難しい。
ブートで1973年頃のものを聴いたほうがいい。
0173いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/07(土) 18:03:54ID:???
リーブマンのソロ譜どっかにないかなあ
テンション上でペロペロ吹かれると
全然耳に入ってこない
0174いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/15(日) 10:04:38ID:???
Live by the Sea '97、Coltrane Tributeでのリーブマンもいいよね。
ついでに、ホランド最高ね。
0175いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/16(月) 01:02:19ID:4Ke4P1zI
ライブアンダーのMrPC的な演奏が聴けるアルバムはなんですか?
0176いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/16(月) 02:10:29ID:???
リーブマンって滅茶苦茶に指うごかしてるらしいですね
読響の人いってましたけど
0177いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/16(月) 16:33:57ID:CQ4CkDJf
数いるサックスプレーヤーの中でも1番コルトレーンに似てるのが
リーブマンだと思う。特にソプラノ吹いてる時はそっくり!

ライブアンダーでリーブマンが凄すぎてショーター霞むって言ってた人いたけど
俺はショーターのほうが変態度が高い気がして逆にリーブマンがまじめに聴こえる
っていうか明らかにショーターのほうが長くソロとってるだろ!
0179いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/16(月) 20:51:27ID:CQ4CkDJf
>>178
確かにそうだけどショーター異次元までいきそうな勢いじゃんw
0180いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/16(月) 21:21:02ID:???
いきそうな勢いだけど不発、って感じかな
空回り感は否めない、というのが大方の認識では
0181いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/16(月) 21:46:52ID:???
まあ、あのリーブマンみたいにコテコテの激しさじゃないからね。
ショーターはいつも別の星のサックス奏者みたい。
0184いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/17(火) 17:25:24ID:xVhZz+li
>>180
空回りしてる?俺はマイルスバンドでの知的なプレイや2004年の
東京ジャズでの宗教臭い演奏でのショーターしか知らなかったから
こんなに変態に吹きまくれるのか!って驚いたよ!リーブマンはマイルスバンド
にいた時から凄いと思ってたしスタイルも変わってないから普通な感じがするんだ〜
0186いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/21(土) 00:34:44ID:???
ライブアンダーのリーブマンとショーターなんだけど
ショーターって熱気を帯びてくると
スケールを激しく上下するだけってことをよくやるけど
この時ばかりは、ちとクド過ぎないかなと思うわけです。

ストロングなスタイルも結構だけれども
リーブマンのテクニカルフレーズに
まっこうからショーターのテクニカルフレーズで
対抗してほしかったなと思うわけです。

0187いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/21(土) 07:40:15ID:???
正直ショーターがそういう演奏をした事はない。
「なんじゃそれりゃ?」
こんな演奏ばっかし。
リーブマンとは正反対。
0188いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/21(土) 13:33:45ID:???
ルックアウトファームのビデオを見ながら思った。
リーブマンがソプラノ一本に絞った理由を
「グロスマンにかなわないから」というプレイヤー仲間での冗談があるけど、
若いときのリーブマンは足が悪いだけでなく腰や身体がとても細いので
重いテナーを吹く姿がしんどそうに見える。
歳をとってからたまにテナー吹く姿では、図体もでかくなり、お肉もつき、
若いころよりも身体の安定感がある。
ひょっとして、テナーが重くてしんどかったから、ソプラノに絞ったのかなぁ。
0191いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/30(月) 00:18:02ID:???
>>190
Live by the sea '97の映像だね。
リーブマンだけでなく、冒頭のホランドのソロも素晴らしい。
この日のデジョネットも絶好調。
たしかピアノはジョーィだよね?
デビューの頃はイタリア系美青年だったが
メタボなオッサン体型になっちまったなぁ。。
0192いつか名無しさんが
垢版 |
2007/04/30(月) 16:03:35ID:ljivlrgF
>>191
これジョーイカルデラッツオだったんだ!どおりでうまいと思った。
それにしても2人ともアウトしまくってて曲の原型を留めていないソロは圧巻だな〜
ジョーイはブランフォードの至上の愛で見た映像の方がいい男だわ
0193いつか名無しさんが
垢版 |
2007/10/05(金) 22:01:15ID:aKJ85hFk
>>190 すごいイイね!
最近のLiebmanって、怪しくて何だか敬遠気味だったけど、コレはイイ。
ソプラノは鳴らないのを無理やり鳴らしているような音だなあ。
ちょっとリズムがズレちゃうけど、それはご愛敬。
ピアノもいいね。
0194いつか名無しさんが
垢版 |
2007/10/14(日) 22:57:17ID:???
マイルスバンド以降のリーブマンなら何がいいの?ルックアウトはまだ見つからんし…なるべくあるもので何枚か挙げるとすれば?
0195いつか名無しさんが
垢版 |
2007/10/15(月) 11:09:30ID:???
ビル・ラズウェルのドランムンベースのアルバムに一曲参加。
突然うまいsax登場して何事かと思った。禿だった。
0196いつか名無しさんが
垢版 |
2007/10/27(土) 15:00:08ID:???
その昔、この人にサインもらったなぁ。

ちょうど、その頃JazzLife誌に、この人のサックス講座出てたんだけど、
ほんと基礎的な内容なのに、日本の教則本とのあまりもの違いに
驚愕した覚えがあるよ。
0197いつか名無しさんが
垢版 |
2007/11/13(火) 02:34:53ID:???
MブレッカーとのSサミット買おうと思うけど、中身どうすか?
0200200
垢版 |
2007/11/26(月) 17:28:39ID:???
200 かよ!やっと
0201チキン ◆tsGpSwX8mo
垢版 |
2007/11/26(月) 19:49:21ID:???
ショーターはアドリブはうまいが音程がわるい 指揮の先生談
0203いつか名無しさんが
垢版 |
2007/11/26(月) 20:08:59ID:Wy1KrmCg
オレは楽器が弾けない素人だけど
トレーン以降ですげえと思うのは
グロスマン、リーブマン、フォーチュン、高橋知己だ。
合ってるか?
0205いつか名無しさんが
垢版 |
2007/11/27(火) 12:10:13ID:???
バイラークとのモザイクセレクトって演奏内容どうすか?買って得しますか?
0209いつか名無しさんが
垢版 |
2007/12/16(日) 09:45:29ID:???
ネットで拾った
Dave Liebman LOOKOUT FARM
Bremen-Horn
Berufsbildungszentrum der Bundespost
1974-09-16
って音源を聞いてるのだが
やっぱ、この頃のリーブマンはいいな、素晴らしい、熱い咆哮。
しかし、若いころのリーブマンは鼻持ちならない自信過剰男だったって、ホント?
音楽に性格は関係ないけど.......
0210いつか名無しさんが
垢版 |
2007/12/16(日) 19:25:32ID:???
>>209
最近のを聴いてないんじゃ?
70年代のみならず、今世紀だっていい演奏を残してるぜ!
0211いつか名無しさんが
垢版 |
2007/12/16(日) 19:53:28ID:???
もちろん、今世紀も聞いてますよ。
学生の頃、一生懸命、グロスマンとリーブマンはコピーしてましたからね。
君の推薦する今世紀の演奏は具体的には何ですか?? 
0212いつか名無しさんが
垢版 |
2007/12/16(日) 20:34:56ID:???
>>211
えーとゴーストは今世紀でしたっけ?
あとブックエンズ、リデンプションあたりは好き
0218いつか名無しさんが
垢版 |
2007/12/26(水) 01:51:20ID:???
リーブマンのリーダー作で、
I'm a fool to want you
を演奏してる盤ってありますか?
0220いつか名無しさんが
垢版 |
2007/12/28(金) 20:45:17ID:???
>>218
Lookout Farm のブートDVDでなら見たことがある。ドイツでだったかな。
あと、テナーを再開してからのアルバムで聞いたことがある。アプローチが懲りすぎだった。
どれも、エルビンのライトハウス盤でのリーブマンの演奏には及ばない。
当然だよね、すぐそばに、ライバルのグロスマンがいるんだものね、入魂しちゃうわけさ。
0221いつか名無しさんが
垢版 |
2007/12/28(金) 20:54:34ID:???
あのカルテットはいつもあんなレベルのライブやってたんだろうね。> ライトハウス
パーラ+グロスマン+アライアスのstone alianceも以上にテンション高いし。

↓パーラとの新作。エルビン追悼ライブ。
http://www.pmrecords.org/newlight.shtml
0222222
垢版 |
2007/12/28(金) 23:09:37ID:???
222
0223いつか名無しさんが
垢版 |
2007/12/29(土) 00:03:13ID:???
>>218
ttp://www.amazon.co.jp/Setting-Standard-Dave-Liebman/dp/B000000G5O
ソプラノでの演奏、間延びしてて、俺好みの演奏ではないけど
0224いつか名無しさんが
垢版 |
2007/12/29(土) 16:56:37ID:???
皆さんサンクス!
値段見て笑いました!よくないみたいなんで、スルーします。実はライトハウスは国内盤しかなくて…
先日久々にモーガンのVJ盤聴いたら、急にリーブマンのが聴きたくなり…
ボートラ満載のバラが入手困難な為、確か他にあったなとの記憶が甦り、質問した次第す。
早く再発してほしいす。
0227いつか名無しさんが
垢版 |
2008/01/12(土) 00:42:06ID:???
2000年代のリーブマン、
音が嫌い、ベントしすぎだと思うよ。

0229いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/08(火) 14:08:38ID:???
出しときゃ売れるのに、
何で水族館を廃盤にするかなぁ
権利関係でトラブッてんじゃないかな?
0232いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/23(水) 18:42:55ID:???
ガッドやマーカスと競演した「ホワット・イット・イズ」を探してるんですが、なかなかないですね。何かいい入手方法ないですか?
0233いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/23(水) 19:01:27ID:???
>>230
「ライブ・アット・ザ・ライトハウス」のジャケットデザインが
お魚ウヨウヨで水族館みたい。
0234いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/23(水) 22:17:06ID:???
>>232
確か何処かで見たぞ…
思い出せないが、買おうとして止めたけど、適価だったなあ…
0235いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/26(土) 20:34:40ID:X3DuMcEx
>>232
オクに今日出たぞ!
LPだが、即決千円!
0236いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/26(土) 21:47:01ID:87SA+0O1
価格相応の内容だかたねぇ

つまんないフュージョンでしかないよ
0238いつか名無しさんが
垢版 |
2008/04/27(日) 13:01:17ID:bA7q2ERa
待っても出ないと思うよ。
ジャズ盤ならまだしも、中途半端なフュージョン盤なんで、
そんなに売れないと思うし。
気長にオクで待てば、定価ほどで落とせるでしょ?
レアだけど、珍盤なだけで、内容が全然伴ってないよ。
0240いつか名無しさんが
垢版 |
2008/09/01(月) 23:11:42ID:7xxzkkXl
今日、新宿の某所でLookout Farmの中古CDが1250円で売ってたよ。
俺は持ってるから買わなかったけど・・・

ほしい人はまだ間に合うかも。
0244いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/19(金) 21:42:11ID:3lpfynPk
リーブマンブラザース
0246いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/23(火) 17:18:31ID:Bb6c3Lqm
来日しないかな。
0247いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/25(木) 00:24:33ID:???
こないだライトハウスの再発を買ってリーブマンにハマりました。
マイルスとやってる頃で何かオススメってありますか?
0248いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/25(木) 09:16:48ID:???
オンザコーナーの箱はリーブマンよかったな。
高いからまずオンザコーナーとダークメイガスでいいと思う
0249いつか名無しさんが
垢版 |
2009/06/25(木) 12:32:13ID:???
リーブマンの教則ビデオでオーバートーンのことを詳しく解説しているのがあると思うんですが、今でも手に入るんですか?またはDVD化はされてますか?
本で出ているやつの動画版みたいなのだと思います。
誰がご存知の方いたら教えてください。
0250いつか名無しさんが
垢版 |
2009/07/03(金) 22:51:47ID:???
>>247
マイルスバンドの頃にライトハウスのリーブマンはいない
ブートを含めてもライトハウスには敵わない。
0251いつか名無しさんが
垢版 |
2009/07/05(日) 20:01:50ID:???
俺はリーブマンよりマイルスの方が好き。
マイルスはブートもほとんど持ってる。

けど>>250の言っていることには同意で、
ライトハウス良かった人はマイルス以外のを聴いた方がいいよ。
まずは同じエルビンものの"Earth Jones"とかさ。
グロスマン聴くのも悪くないと思う。

ちなみに"Miles Away"はリーブマンのアルバムとしてはいい方じゃないけど、
マイルス・トリビュート・アルバムの中では一番いいよ。
良く考えて作ってる。やっぱ頭のいい人なんだな。
0252いつか名無しさんが
垢版 |
2009/07/05(日) 21:06:17ID:/+8a4bnx
この人、なんで、ビッコなの?
0254いつか名無しさんが
垢版 |
2009/08/17(月) 13:40:56ID:TyMo8wG4
小児麻痺にかかって足が悪い
0256いつか名無しさんが
垢版 |
2010/07/07(水) 19:23:02ID:YaV+NUp4
ageてみる
0257いつか名無しさんが
垢版 |
2010/07/07(水) 19:37:32ID:YaV+NUp4
よかった、スレが有った  忘れ去られたら困るアーチストだよな
尼でラインナップ調べてみたら、ドラムオードくらいしか知ってるアルバムが無かったわ
エンヤ盤が良いのが多いんだけど、出せないのかな
0259いつか名無しさんが
垢版 |
2010/07/07(水) 21:00:55ID:???
忘れ去られてるのか?
俺はマイルス時代よりも最近のコープランドとかとつるんでるやつが好き。
0260いつか名無しさんが
垢版 |
2010/07/07(水) 23:37:55ID:???
復活してるらしいな  >259さん、お奨めのアルバム教えて
0262名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 22:35:45ID:???
つうか、HatHutって私の好きなスティーブレイシーが沢山仕事してるじゃないですか
このレーベルは簡単に手に入るのかな?
0263いつか名無しさんが
垢版 |
2010/07/15(木) 19:59:44ID:???
>>262
HatHutは日本ではユニオンが代理店だね。ユニオンは無論、タワーやHMVでもたまに見かける。
amazonでも買えるけれど在庫切れだったら、マーケットプレイスや英amazonから直接購入。
0265いつか名無しさんが
垢版 |
2011/01/04(火) 11:56:57ID:qQ8qaVMc
Amazonだろうな
0266いつか名無しさんが
垢版 |
2011/04/26(火) 19:47:17.38ID:???
The Elements/Water - Giver of Life いいな。
夕べ聴いたけど眠れなくなった。
Dave, Billy, Cecilとトリオ演奏になった時が格好良すぎ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況