X



まったく知らないJAZZの世界に入ろうと思う
0001いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/08(日) 17:13:56.17ID:h9yGAKo4
何からしたらいいんだろ、
詳しくなりたい!
最初にすることって何?
0002いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/08(日) 17:17:03.47ID:???
取り合えずこのスレの削除依頼出して初心者スレに行けばいいと思う
0004いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/08(日) 22:34:46.87ID:???
流し排水口のゴミ取りの金属製のかごのヌメリがなかなか取れません。
どうしたら良いでしょうか
0006いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/08(日) 23:15:54.03ID:???
マジレスするとまずはナベサダのジャズスタディを読破すること
ここにジャズの全てがつまっている
0008いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/09(月) 00:16:19.75ID:dr39oAhk
クソスレばんざい

>>6
>>7
ありがとう!頑張って勉強する!から、またお話してくれる?
0010いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/09(月) 00:36:45.91ID:tpRdlaHw
レンタルでもなんでもまずは聴きまくりなさい、NHKFMのジャズトゥナイト、セッション2012とかもな
0011いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/09(月) 01:27:11.98ID:???
ほぉーら
だんだんとおせっかいジジイが出て来た
こんな場末のBBSでもおせっかい焼きたくてしょーがないんだなw

ジジイ救済スレだねここは
0012いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/09(月) 05:34:17.34ID:???
>>1ですが、皆さん色々な糞レス有難うごぢいますた。
やぱエサを撒くとわんさか集まんなクソ野郎どもがなww
今後ともクソレス宜しくなでごぢいますた☆
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2012/07/09(月) 06:36:53.39ID:EcAidmDe
>>1
ワーナー JAZZ BEST コレクション 1000シリーズを買いなさい
0014いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/09(月) 11:30:49.60ID:JVg+4Z8c
一日中エンドレスであべかおるを聞け
0015いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/09(月) 14:09:57.97ID:???
マイルスとブルーノートだけしばらく聴いていればいいと
思いますよ。
0017いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/09(月) 15:08:49.59ID:???
取り敢えず50〜60年代マイルスを一通り 全部とは言わぬがそれなりにじっくりと
60年代も合わせた方が良い、と言うのは、50年代のみ聴き染まったらUXスタンダード厨になり、イワユル新主流派以降を受け付けぬ懐古厨になりかねん

と俺様のマジレス
0019いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/09(月) 16:48:57.73ID:???
いまどき半世紀も前のひからびた古典ジャズなんかだれも聞かねーだろw

マニアのじじいだけでやってろ、老害ども
0020いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/09(月) 19:09:05.92ID:???
何となくジャズを聞いてみたくなる
 ↓
ジャズに詳しそうなおじさんに何を聞いたら良いか教えてもらう
 ↓
きまって50年代、60年代の古典ジャズの素晴らしさをしつこく説教され
あれこれ勧められる
 ↓
勧められたCDを1〜2枚買って聞いてみるが面白くない
 ↓
ジャズを聞かなくなる、または嫌いになる


このパターンかなり多いと思う。
0021いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/09(月) 20:02:04.71ID:???
スイングジャーナル系のクソオタどもがジャズファンを減らして来た。
その長年にわたる功績は非常に大きい。
0022いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 00:36:48.34ID:???
古いの聴けっていうピアニストがいたんだがよくよくきくとバップのことだった
もっと古いの弾いてくださいって言ったらストライドできないんだとよw
0023いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 00:38:16.19ID:5dBpH2fO
JAZZのいろはってゆうか…JAZZとはなんぞやってゆう初めの初めから知りたいのです…。
0024いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 04:45:01.66ID:???
JAZZってカテゴリーが良く分からないのですが、ジャミロクワイとかプリンスとかもジャズなんですか?
0028いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 13:50:41.35ID:???
マイルスを追えばたしかにビバップから現代まで歴史を学べるけど
音楽が楽しめるかどうかは別だよな。
0029いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 13:59:58.02ID:???
なにそれw
古いジャズをわざわざ「勉強」する必要ってあるのか?
聞いて楽しくなければ、音楽なんか聞く必要なし
0030いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 15:24:58.12ID:???
マイルスよりショーターを軸にして聴いたほうがいいでしょう
0032いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 16:54:56.48ID:???
50年代マイルス 基本ジャズの見本市
60年代マイルス 新しいジャズの雛型市
を先ずはザッとじっくり聴けつってんだろー
0033いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 17:08:16.26ID:???
スピークノーイーヴル
スーパーノヴァ
ヘビーウェザー
ビヨンドザサウンドバリアー

この4枚とあとはパーカー適当に1枚でいいな
0035いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 17:42:27.77ID:YXZvDooS
好きなものが見つかるまでジャズのライブを見に行く
好きなものが見つかるまで、ジャズのCDを聴く
好きなものが見つかるまで、Youtubeでみる

どれかやってみそ
0036いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 17:49:27.87ID:???
○○だけ聞けばいいという人のせいでJAZZ好きになるチャンスをふいにしてる人が多いと思うしな
JAZZは幅広いものなのにね
0037いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 18:15:00.59ID:???
いまどき半世紀も前のひからびた古典ジャズなんかだれも聞かねーよ

マニアのじじいだけでやってろ、老害ども
0038いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 19:07:19.60ID:???
>>1に、日本人で聴きやすいとこを少々
小曽根まこと(ピアノ)
松永けいた(ピアノ)
山下洋輔(ピアノ)
TOKU(歌)

フライドプライド(ポップアレンジジャズ)
AKIKO(歌、巨乳)
0040いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 19:12:08.35ID:???
若い人ほど古いのしか聴かない
ジャズ研の影響か知らんが

70〜80年代のジャズをリアルタイムで聴いてたおっさん方のほうが柔軟に聴いてる
それより上の世代の爺さんはもう救い様がない
0041いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/10(火) 19:54:44.63ID:AQGh9J8B
ラスマスがするJAZZが好き!
勉強することが楽しくないことなんかないよ(*^^*)
JAZZってゆう音楽に触れて、知りたいと思った!
0043いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/11(水) 04:55:25.06ID:U9cI7xTz
>>40
70〜80年代のジャズって
現在でも聴く価値あるの?
つーか、その頃ので代表的な作品って何だ?
フュージョンっぽいのしか思い浮かばんのだけど
0044いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/11(水) 06:08:43.26ID:???
ロックとかに親しんでるならjazzで入りやすいのって
コルトレーンじゃね?
SAXなら、色々なバックバンドで耳にするし。
それか、モダンジャズを最初に評価したフランスで作られた
映画「死刑台のエレベータ」をツタヤで借りて観るとか
0045いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/11(水) 06:19:59.76ID:???
>>23
ジャズはデューク・エリントンに始まりビルエバンスで終わったよ
あ、浅川マキがいたか。つのだ☆ひろ、高中正義、山下洋輔、渋谷毅、
泉谷しげる、生活向上委員会、森山なんとか等々錚々たるジャズメンも
浅川の死で\(^o^)/オワタ
0046いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/11(水) 06:25:15.80ID:JX3sMXF+
あ、松浦亜弥のジャズメンとのNHKでのコラボ
YOUTUBEにあるかも。
俺が探してた時には「あややの強烈に揺れる胸」で止まってしまったので
あるかどうかよく知らない。NHKは去年の紅白の東京事変のライブも
なかったし、必死だからどうだかw
0048いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/11(水) 17:48:19.41ID:???
>>38
山下洋輔なら差し当たりソロピアノがオススメです 『センチメンタル』
TSUTAYAでどうぞ
0050いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/11(水) 21:46:05.02ID:???
ニコニコ動画なんてどうよ?
JAZZのよさげな動画けっこうあるよ
0052いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/12(木) 01:14:09.20ID:mBJKXPQa
ピアノはビルエバンス、ラッパはコルトレーン、太鼓はつのだ☆ひろ
ベースは山内テツ、ボーカルはノラ・ジョーンズ
これで十分。1万でお釣り来る
0054いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/12(木) 09:43:56.55ID:???
ジャズ=おまんP
 サクースとかバイブとかピンクロータとかそんなんばっかだぜ〜〜〜〜〜〜〜
ジャズに挿入できんのは℃スケベ野郎だけ!!
0058いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/12(木) 22:49:18.07ID:???
ミンガスを聞け
アットカーネギーホールかクンビアがいい

次にローランドカークの70年代作品を聞け

それでジャズがだめならそれまでだ
0059いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/12(木) 22:54:24.82ID:???
Fカップ中島早耶、バストが水着から弾けちゃう!
2012.07.12
ttp://www.zakzak.co.jp/gravure/idol/news/20120712/idl1207121531001-n1.htm
ttp://www.zakzak.co.jp/gravure/idol/images/20120712/idl1207121531001-p13.jpg

初心者むきのJAZZだよ
0061いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/13(金) 02:37:56.01ID:???
何となくジャズを聞いてみたくなる
 ↓
ジャズに詳しそうなおじさんに何を聞いたら良いか教えてもらう
 ↓
きまって50年代、60年代の古典ジャズの素晴らしさをしつこく説教され
あれこれ勧められる
 ↓
勧められたCDを1〜2枚買って聞いてみるが面白くない
 ↓
ジャズを聞かなくなる、または嫌いになる

いまどき半世紀も前のひからびた古典ジャズなんかだれも聞かねーよ
マニアのじじいだけでやってろ、老害ども
0062いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/13(金) 06:18:40.80ID:Hip5XGsz
友達のアパートのラジカセで初めて聴かせてもらった
コルトレーンのバラードがJAZZとの初めての出会いでした。
それ以来、ビルエバンスに出会って俺のJAZZは終了。
と思ってたらノラジョーンズがいいらしいから今度デビューアルバム
買う予定
0068いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/14(土) 07:43:50.01ID:bfnkhMv5
JAZZの世界に入ろうとするならジャケ買いから入るのもありかも。
アスファルトを闊歩する赤いハイヒールなんかクールだよ
昨日、HMVで1000円で売られていた
0069いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/14(土) 09:00:43.45ID:???
この娘はジャズだ!ビギナーにふわしいジャズだ!これをスタートにしなさい。

【グラビア】三十路越えのグラドルで大人気の壇蜜(31)「肉も腐りかけが美味いということで」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341981055/
「私が一番露出ができるので、最初裸にエプロンだと思って
勇んで行ったら、『違うよ』と言われましたので今は大人しくしています」と話していた。

http://news.mynavi.jp/news/2012/07/08/043/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/08/043/images/002l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/08/043/images/003l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/08/043/images/013l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/08/043/images/015l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/08/043/images/016l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/08/043/images/018l.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/91OsMYYTZlL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/71ZKy4hr8HL.jpg

0072いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/14(土) 15:15:23.69ID:???
やっぱりジャズは腰がくびれててお尻が大きいほうが良いよな
0075いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/14(土) 21:03:30.00ID:???
いいねえええジャズはいいねええ。パイオツ、カイデーすぎるとメーダーだけど、初心者はそうゆうのもいいかもね!
あとツーケーね!クビレしっかりあってツーケーがバンって、たまんねージャズ。
0078いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/15(日) 00:27:21.89ID:???
真面目にジャズの話しようぜ
おれは若い頃はやせたジャズが好きだったが、
40過ぎるとポッチャリ型のジャズが好きになった。
歳とともに好みって変わるもんだね。
0079いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/15(日) 08:11:00.57ID:???
その通りだ。年齢とともにジャズの好みは変わる。
年をとると、若いころなんとも思わなかったジャズが愛しくてたまらなくなった。
今は30台後半〜40代の熟れたジャズで、
痩せ型に見えて、実はムクムクぽっちゃりの色白ジャズがいい。
0080いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/15(日) 20:52:45.73ID:WSn59J9r
アマゾンから届いたノラ・ジョーンズのSACD期待はずれだった。5.1ch向けに作られてるからかな。
HMVで千円で買ったアデルの1stの方がよっぽど良い
0086いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/16(月) 00:38:53.86ID:???
>>83
おまいの言うとおりだった。もしやと思ってPCのCDドライブに
突っ込んだら音出た。パイオニアの1800円のイヤホンだけど
よっぽどマランツのSACDプレーヤーよりいい音で聴けた。
アマゾンには
[Hybrid SACD, Import, from US]
と書いてあるだけ。どこにも5.1chとは書いてないうえに、
なぜかMADE IN AUSTRIAのシールが貼ってある。
明日起きたらアマゾンと喧嘩だ。1000円けちったばかりに
せっかくの休日が台無しだ
0087いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/16(月) 00:39:03.98ID:j1sRVoOe
サンラって馬鹿にしてたら案外イケるのもあるな。
ああ東大元暮らし
0089いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/16(月) 10:47:13.01ID:???
グラドル百瀬りりか、エロ〜い格好しちゃった♪
ttp://www.zakzak.co.jp/gravure/idol/images/20120406/idl1204061100000-p4.jpg
ttp://www.zakzak.co.jp/gravure/idol/photos/20120406/idl1204061100000-p4.htm

“中学2年”加藤まりん、かわいいバストにオタ感涙!
ttp://www.zakzak.co.jp/gravure/idol/images/20120710/idl1207101130000-p8.jpg
ttp://www.zakzak.co.jp/gravure/idol/photos/20120710/idl1207101130000-p8.htm

どちらが初心者むきのジャズですか??やっぱ上ですっか?
0091いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/16(月) 12:25:55.25ID:???
>>89
上はビバップ、下は新主流派
ビギナーにはわかりやすいビパップこそふさわしかろうて
0094いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/17(火) 14:20:43.25ID:???
【芸能】ドラマ『GTO』で女優の道を歩み始めたグラドル・佐山彩香の「決意」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342459979/
キュートな女子高生役を
熱演している佐山彩香ちゃんが、発売中の『週刊プレイボーイ31号』で、これまでとは雰囲気の違う
水着グラビアを披露している。満面の笑顔はなく、
ttp://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2012/07/97c1cd15f6f30bc4ff2a7431a0f16b44_a3f62651d3765ac411c6713d4e510fff.jpg
ttp://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2012/07/7c0111eac51d72128b429ec907d2fcd9_69567e51df2127bd753d7e4ff50fb572.jpg
ttp://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2012/07/f69d47be9bd45e20296a1f8171b24646_f2de32b900bb6de0652cac234263ea3b.jpg

ジャズだが、わかりやすいロック・ポップスに商業的な理由で移らされたのだ。たぶん。
リアルなジャズマンだったサッチモが、世界中のヒットソングを歌うおもしろいポップス歌手になってしまったように。たぶん。

0096いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/17(火) 15:00:12.88ID:???
ここのスレは素晴らしいジャズの魅力満載のインターネッツですね
0097いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/17(火) 15:42:32.56ID:???
>>94 3枚めの猫耳カチューシヤがすばらしいジャズですね!!! 
でも鏡の前で座るのはジャズですか???
0100いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/17(火) 18:42:28.19ID:???
キースジャレットのスターンダーズ・シリーズをひととおり聴こう
0101いつか名無しさんが
垢版 |
2012/07/17(火) 18:43:55.10ID:xT+NejCd
マジレスするとマイルス・デイビスから派生する人物を全部
聴くと詳しくなります(ほんとうです)。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況