X



俺が死んだら、俺の収集品は捨てられるのかな。

0001名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
もし自分の身に万一のことが起きた場合の、コレクションの行く末を
考えたことってあります?

 これが高価な絵画や美術品でしたら、遺族に遺産として受け継がれますし、
相応の値段で売却もでき、感謝されるでしょう。
 しかし、コレクションがあまり一般的でない品の場合は、邪魔扱いされ、
見る人が見れば大変高価な品も、下手すれば捨てられる可能性もあります。

 死ぬ前にコレクションにけじめをつけ、自分の手で処分できれば理想的
かなと自分は考えるのですが、人の寿命は分かりません。突然、その処分を
家族に委ねることになるかもしれません。

 自分は28で、ゲームや関連品をコレクションしている者ですが、万一の
ことがあれば全部捨てられるでしょう。(高価なものはありませんが)

 もしものときはコレクション仲間に処分を任せる等、お考えがありましたら
お寄せ下さい。
 
0102名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
形のあるものが、形の無い自分の心を満たし、幸福を与える。
恋人も家族もまぎれもなく形あるもの。
あなたは、愛する者を愛撫し、抱きしめることも、眺めることもしないのか?
一生のうち、そのコレクションが、どれくらいの時間、自分の心を充足
させるのかは、分からない。数ヶ月か、数年か、生涯を終えるまでか。
それでも、いいじゃないか。
私はコレクションを必要とし、同時に、いつでも手放せる覚悟をしている。
コレクションが、空しいと思えるとすれば、ただ、そのコレクションが
終わっただけ。コレクションは、自然体で楽しめばいい。
0103名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
私のコレクションは、掛けた金額より、はるかに高い値段で売れた。
集めている最中に、売りたいと思ったことはなく、
私が飽きた頃に、たまたま、その物のブームが来ただけだが。
0104名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
祖父ちゃんが死んだ後、家を手放すために大掃除をしてたら、
祖父ちゃんの秘密のコレクションがたくさん出てきた。

煙草のパッケージとか、煙管とか、置き物とか。
祖父ちゃんは莫大な借金を残して死んだから、売れるものは片端から
売ったけど、大半は価値無しってことで引き取って貰えず、捨てた。

コレクターの血は漏れにもしっかり遺伝してて、置き物の一部は可愛
かったから箱ごと貰ってきたけど、持ち主が死んだ後は値段のつかない
コレクションはただ捨てられるだけなんだなと思ったらちょと悲しかった。

いつ死んでもいいように引き継いでくれるコレクター仲間をつくっとく
べきだと思ったよ
0105名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
>>84
なんか考えさせられた
0106名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
>104
古物商なんかに売れないような物でも、
世の中には欲しい人がいたりするから、
オクなんかに出してみるのがいいよ。

0109名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
もちろん捨てられる
0110名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
いいね、ここ。
俺なんか金にならないものを好きに集めてるだけだけど、コレクターってきちんと系統立てて集めてる人も多いじゃないですか。
それが価値あるもので、遺族に冨をもたらすとしても、ばら売りされていってしまうというのは辛いかも。
だから、美術館でなんとかコレクションって大富豪とかが生前のうちに全部寄付しちゃうのもちょっとわかる。
庶民から見たらなんなんだと思うし、身内の人間も悔しがるだろうけど、凄いコレクションをした人にとっては金じゃなくってその文化的価値をわかっている人たちに末永く安全に残したいのでは。
だから、ヨーロッパとかでは富豪の美術品コレクターとかは、家族が一番の敵って言う人もいるみたい。
富豪の遺産争いとか凄そうだし、心血注いだコレクションが馬鹿な娘婿の放蕩のために売られるってのもいやかもね・・・。
0111名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
別に生きてるうちにコレクターとして集めるのを楽しんだらいんじゃん
もし遺言を書いたとしても、それを守らず
子孫がコレクションだけでなく骨壷に唾を吐こうが
叩き潰そうが燃やそうが、死んだ本人は、それを知るわけでもなく
0112名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
あなたが死んだら、あなたの所持品はほとんどゴミです。
形見として残されるもの以外はすべてゴミになります。

お葬式が終わったお宅からは、後日大量のゴミが出ます。
ということは、あなたの身の回りにあるほとんどのものは、
他人の目から見たらみんなゴミなのです。

必要だと思っているのはあなただけなのです。
明細書や本や雑誌や体型が変わって着れなくなった服や、
書類などすべてです。

0113名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
あなたが死んだらコレクションはどうなってしまうの?


燃えるゴミに出される可能性99.9%
0114名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
>>1
TVで見たけど遺書にちゃんと保存して欲しいと書けはちゃんとしてもらえる可能がある。
詳しくは知らんけどコレクションを保存することを条件に自分の財産を相続させるみたいな感じで。
0115名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
もやしちゃえ
0116名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
>>112
なんか、家の中整理したくなってきた…
0117名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
なんか、物を集めることが、すごくむなしく思えてきた。
0118名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
私のコレクションが邪魔だと時々旦那に怒られています。
お部屋散らかしていると「売っぱらうぞ!」と脅されます。
私が死んだら間違いなく私のかわいいお宝はヤフオク行きだ・・・。
0119名無しのコレクター
垢版 |
NGNG

↓のスレで馬鹿がオナニーしてます
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1076476572/l50


てめえの趣味はてめえでホームページでも作ってやれ。
ここは公共の掲示板だ。オナニーする場所じゃねえ。


↑このコピペを書きむだけでいいです。協力おねがいします。
0120名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
人間として生まれて来た以上は、安心と平和と幸福は勿論のこと繁栄や成功を得なければ、何の
価値もないような錯覚に陥り、各々の価値観に基づいて目標を立て進んで行っているようです。
まあ、言ってみれば幸福感の追求ということに行き着くのかもしれない。
肝心な人生の生き甲斐である「幸福とは、一体何であるか」ということを学ぶことも有意義だろう。
今日まで多くの人々は、『幸福な生活を実現する』ことが出来るものは、『学力、知力、体力、金力、
権力』だと、間違った目先の「力」であると考え、これらの獲得を目標にして努力していると言える。
もう少し洞察力を高めてよく考えて見れば、それらは何ら私たちを幸せにする確固たる保障はない。
それらは確かに幸せな生活を保証するだろうと推定される一つの手段であり要素(ファクター)では
ありますが、あくまでも一つの手段であり要素にしか過ぎず、手段と目的を取り間違えないように。
出典 http://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/ 危機が近し心して暮らそう。
0121923
垢版 |
NGNG
そんな事より皆よ、ちょいと聞いてくれよ。
スレとちょっと関係あるんで書くんだけどさ。
このあいだ、近所の南青山行ったんです。南青山。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで通れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、蜂須賀蔵出し、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、蜂須賀蔵出し如きで普段来てない南青山に来てんじゃねーよ、ボケが。
蜂須賀家だよ、蜂須賀家。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で南青山か。おめでてーな。
よーしパパ奥高麗茶碗買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、寛永通宝やるからその路空けろと。
南青山ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
業者間取引中心で客単価の低い素人を遠回しになじる池田氏といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、先の奴が、古伊万里を、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、中島も撤退した現在、古伊万里なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、古伊万里、だ。
お前は本当に古伊万里を買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、古伊万里を指先で弾きたいだけちゃうんかと。
南青山通の俺から言わせてもらえば今、南青山通の間での最新流行はやっぱり、 色付け、これだね。
古い箱、蔵札、古渡りの更紗。これが通の頼み方。
古い箱ってのはそれだけで時代が多めにごまかせる。そん代わり箱自体が少なめ。これ。
で、仕覆で今出来の中国陶磁を包みヤフオク出品。これ最強。
しかしこれを頼むと次から主人に値段をふっかけられるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、箱の要らない印判手でも買ってなさいってこった。
0122名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
優良スレ            普通            クソスレ
   ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                           88彡ミ8。   /)
                          8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                           |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                          从ゝ__▽_.从 /
                           /||_、_|| /
                          / (___)
                         \(ミl_,_(
                           /.  _ \
                         /_ /  \ _.〉
                       / /   / /
                       (二/     (二)

0123名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
1965年以降の記念切手なんて額面割れでもいらないよな。
大量に郵便を出す人以外に需要はないし、今さら収集のために買う人なんて
この世に存在するのだろうか?
0125名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
死ぬ前に売ろうと思わないのか?
0127名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
いつ死んでもいいように遺書をお書き下さい。
0128名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
>>87
>母(じいさんの娘)などは、葬式に来なかったくせにカメラだけ引取りに来た
>人が居るといまだに憤慨しているがw

嫌な奴らだ。人として恥ずかしいな。
じーさんに呪われろ。
0129名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
>128
お前コレクターじゃないだろw
鑑定団なんか見てるとしょっちゅう思うけど
価値の分からない奴がお宝持つのはそれだけで罪だよ。
0130128
垢版 |
NGNG
そんな奴らにくれてやるくらいなら化けて出て、焼く。

値段だけが価値ならカメラ収集家が壷に興味がないのは何故だと思う?>129
俺にとってはコレクションは思い入れだ。執着があり、癒されたりうっとりするために金を出す。
もし生前嫌な奴が俺の収集を欲しがってるなんて知ったら
俺の思い入れが汚される前に、生きてる内に安値で売り払う。
0131名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
生きているうちに譲る人(同好の友人、子供など)を決めることができたとしても、
その人が自分より一体何年長く生きるのか?いや、自分より長く生きてくれるのか。
これは、自分とその人の年齢差とはさほど関係が無い。
そう考えると、貴重なものはしっかりした公立の博物館などにしか委ねられない。
自分のコレクションの価値を認めてくれる博物館等を探しておいたらいいと思う。
0132名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
漬け物石のコレクションとか、昆虫の標本1万3000点とか、
興味もないのに譲られる方はたまったもんじゃないんだが・・・

生前嫌いだった奴への嫌がらせとしては最適だが。
葬式で大勢が集まってる場で、遺品の寄贈先を読み上げて貰えば完璧。
0133名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
昆虫の標本1万3千点なんて、多い方に入らない。
それに、昆虫標本の引き取り先は案外多い。
博物館はたいてい寄贈を受け入れるし、大学も引き取る。
個人で欲しがる人も簡単に見つかるし、売却も可。
漬け物石はーーー、家建てる時の、基礎のグリ石にでもしてもらえば?
0134名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
まず嫌がらせにならんだろ。
興味がなくても価値のありそうなものなら売り払うだろうし、
ゴミにしか見えなきゃ捨てるだろうな。

10tトラック数台分の古タイヤとか、
本当に処分に困るようなものなら別かもしれんが。
(そんな基地外がいるか知らんけど)
0135名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
>ゴミにしか見えなきゃ捨てるだろうな。

現実に知人が死んで、その大事なものとやらが届けられたら
どんなにゴミにしか見えなくとも普通すぐには捨てんだろ。
仁義と縁起両方の意味で。
0136江成君
垢版 |
NGNG
林明大は何から集めたらイイデスカ?
0137名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
ロックのブートレグ(海賊盤)とかそっち関係のものすごい
コレクターだった知人がある朝乗っていた軽自動車ごと
トラックに弾き飛ばされ、あっけなく死んだ。
本当に突然だった。
LP、CD、ビデオ、レーザーディスク、DVD、カセット等など、
再生装置も含め、家一軒分はつぎ込んだという膨大な
コレクションが残されたが、年老いた両親はもとより
親族にも引き取り手はなく、結局全部捨てられたと聞いた。

実際問題、よっぽど親しかったとしてもこのような状況で
残された家族に向かってコレクションを引き取らせてくれ
とはとても言い出せるものではない。

同じようなものを集めていた(この人の百分の一にも満た
ないが)俺としてはただただもったいない限りだがどうしよう
もなかった。
これがコレクターの最期という現実なんだな、と痛感した。

それにしても残りの人生(平均寿命)を全うしたとしても
到底見、聴き尽くせない量を集めたこの人の人生とは、
と時々思う。
この人は「集める」行為そのものが喜びだったのだから
幸せな人生だったのだろうと、思うようにしている。
俺自身は、、、、未だに答えが見つからない。
0139名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
とスカポラチンキなレスをして見たものの
>>137

私の兄も急病でたった一週間であっけなく逝った。
コレクションといってもすごい高価な、とかビンテージだとかカッコイイものじゃなく
かすかにプレミアって程度の漫画や玩具で、傍から見たら完全にガラクタ。

幸い私も同好の志(ちょっと方向が違うけど)ので、これは意味のあるものなんだよと管理を申し出る事が出来たけど
父親は「情けない!」と捨てる気満々だった。

>137の場合は、ご両親に
そのコレクションがいかに価値のあるものかを何とか知らせてあげてくれた方が良かったかなぁ…
0140名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
いくら金を蓄えても それを天国には持ってけない
こういうことわざが外国にあったな。
0141名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
>>140
たとえ地獄に落ちることになろうとも、俺はコレクションをやめない。
0142名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
以前某SMクラブで知り合ったおじいさん(70代くらい)が、
老人ホームに入ることになったので収集した雑誌(数百冊、たぶんレア物)、
写真集、ポスター、ピンク映画のビデオの類をみ〜んなゴミに出してしまったらしい。
「電話してくれれば買い取ったのに」という客に、
「自分のコレクションがお金に換えられるのが耐えられないから」みたいな
事を寂しげに語っていた。
0143名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
実際、美術品って買うまでが楽しくて、買ってからはすぐ飽きて
つまんなくなっちゃったりする
で、また次のが欲しくなる。金が足りないから買ったばかりで飽きた美術品を
売る。でまた買う。飽きる。売る。この悪循環の繰り返しだ。
0144jaxon ◆JWILL/pwBc
垢版 |
NGNG
金は飯に変わり、やがて糞となる。

コレクションは、欲する人がいる限り財産として貯蓄されていく。
欲する人がいなくなった時点で、それはゴミと化す。

集めてどうするって言われても、結局それは「生きててどうする」ってのと一緒で、自分1人の事しか考えないのなら、全く無意味なものになる。
だから、漏れは「集めてどうする」と言われたらこう答える。

「同じ楽しみを分かち合える人達と交流する」と。
0146名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
しかし、オクでうるのもめんどくさいな
、なんとかならないかな
0147名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
死んで恥かく前に売ろうと思う
エロコミック、エロ同人誌、他色々
よく考えてみると、ただ買い集めるだけで満足して
読みもしないでしまってるだけだし・・・
目がさめた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんてな
0150名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
さっさと燃やせ。

田舎に行ってヤギに食わせろ。
0153名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
死ぬ前に処分したいよ。得ろ物でももったいなくって。
0154名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
きっかけが何であれモノを収集することは
自分の成長の為に何かを欲している本能のなせる技なのです。
その時に自分が必要としてる波動ですから、否定する必要はありません。
でも人生は常に変化していて、それらの集めたものは、本質を自分のエネルギーの
中に取り込め終われば用済みなのです。
そしてもう何か新しいことを始めて良いのです〜略

【ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門】
小学館文庫・カレン・キングストン (著), 田村 明子

これ読んで納得したのでヤフオクとかでテレカや切手を
去年だったかまとめて売却したよ。
0155名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
ひいひいじいさんが収集した掛け軸とか茶器セットとか、色々あるけど捨てられず・・・。
多分売ってもたいした額にならないだろうし(それ以前に多分売れない)、飾って
楽しむほどの物でもないし、無用の長物。
せめて整理・分類して保管しておいてくれればいいのに、家中の天袋とかに
いいかげんに突っ込んであっただけ(それを整理するのが現在の趣味になってしまったが)。
自分も含め、買った日付や由来の書留も同時に保存してから死ぬべきだと思った。
0156名無しのコレクター
垢版 |
NGNG
ttp://www.oikura.co.jp/
ここ参考にして無料で出張買取してくれる
サイトを見つけて査定しにきてもらえばいいのでは?
0157名無しのコレクター
垢版 |
05/02/09 18:08:43
エロ系は…死ぬ前に処分したいな…っていうか処分しないとって思う。
ほらやっぱり死んでからでも、なんかイヤじゃん。
その点茶器とかはなんか健全でウラヤマスイな
0158名無しのコレクター
垢版 |
05/02/10 18:08:13
エロはキツイな・・・
確かに収集した物なんてガラクタだろうけど
残された家族にとっては意味が分からない物でも遺品であって
それをしみじみ眺めて寂しい心を癒しながら
少しずつ立ち直るとかいう事もあると思う

エロじゃなぁ・・・しみじみ「このページに折り目が・・」とか言われてたら
氏んでも氏にきれん
0159名無しのコレクター
垢版 |
05/02/24 15:25:09
>>158
0160名無しのコレクター
垢版 |
05/02/25 20:27:22
まとまったコレクションを持っている人は、たいてい自分の死後の引き取り先と話を付けてあるもんだよ。

換金する予定の人は遺族に売り先とおよその相場を伝えてあるし、お金に換えたくない(あるいは換えにくい)
学術資料とかはしっかりした国立や県立の博物館、それでも不満な人は(日本の博物館は管理がずさん)
BM、パリ博、ライデン、ビショップ、スミソニアンなどなどに引取りを依頼している。
あらゆるジャンルにそれぞれの博物館が存在するから、死後もコレクションを消滅あるいは散逸させたくない人は
元気なうちに検討したらいいと思う。

仲のいい個人コレクターの間で、長く生きた方が先に死んだ人のコレクションを引き継ぐ、という約束を交わすケースもあるが、
実際に円滑に譲渡が行われた例は少ないようだ。
0161名無しのコレクター
垢版 |
05/02/27 17:44:51
>>160
>仲のいい個人コレクターの間で、長く生きた方が先に死んだ人のコレクションを引き継ぐ、という約束を交わすケースもあるが、
実際に円滑に譲渡が行われた例は少ないようだ。

遺族に約束を知らせずに死んだら、譲渡先から「実はこういう話があったんですよ」なんて言われても詐欺か何かにしか聞こえないんだろうな。
0165名無しのコレクター
垢版 |
2005/08/22(月) 00:31:06
俺もコレクションに50万位使った。
俺が死んだら捨てられそう。。。
今のうちに、俺が万一死んだときヤフオクで幾らで売るように目録書いておこうかな。
残った家族を想うと切実に感じる。

少しでも家族に役たって欲しいな。本音で。。。
0166名無しのコレクター
垢版 |
2006/01/04(水) 19:16:52
死ぬまでに、目録を作っておこうかと思う。でもちと悲しい。
0167名無しのコレクター
垢版 |
2006/01/07(土) 21:22:10
アクセサリーのコレクションがあります。身内の女性で分けてほしい。
0168名無しのコレクター
垢版 |
2006/07/16(日) 00:56:20
>>1
多分捨てられるかもな。
0169名無しのコレクター
垢版 |
2006/08/05(土) 15:35:54
道端珠恵氏ね
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
0170名無しのコレクター
垢版 |
2006/08/18(金) 16:51:46
本当に必要なものだけ残して、あとはオークションで売るというのは?
価値が分かる人が落札してくれるしな
もっとも、コレクターは新品マニアが多いからなー
例えばCDの場合、落札した人が封を切ったりとかするのが嫌とか
そこまで考える人にはお勧めしないが・・・
ただ、基本的に極レアで、新品が市場に存在しなくて、
定価以上で売れる品は、落札者も新品のまま保管してくれるとは思う
0171名無しのコレクター
垢版 |
2007/01/22(月) 00:31:48
長らくガン闘病を続けていた親父が10月に逝った。
大切にしてた古伊万里の対皿2つをヤフオクで売ろうとしたが遺言が残されていた。
『古伊万里の対皿は○○に譲る。決して売るな。』と。
○○とは妹の旦那(つまり俺の義弟)で普段から親父のこの皿を見ては「すごい、すごい」と
うらやんでたから多分、親父としては興味ゼロの俺らより娘婿にあげたろ思ったんやろな。
で、大阪の有名な鑑定士にみてもらい4日かかった結果、1,660万円だとか。
で更にこの鑑定士いわく「ある有名靴メーカーの社長がこれを探してて、1,715万円ならば
キャッシュで買う」(55万円は鑑定士の仲介報酬)との情報付き。
今、家中がこの件でもめててギクシャクしてる。
ちなみに妹夫婦はこの騒ぎをまだ知らない。
0172名無しのコレクター
垢版 |
2007/01/22(月) 06:22:00
続きが気になる…
0173名無しのコレクター
垢版 |
2007/01/22(月) 10:00:35
>>171
先日まで家裁で相続の話し合いをしていたけど、まさにその様な話ばかり。
遺品の掛け軸が本物であるがために、市場価格と売却額との懸け離れた
金額に親族が弁護士を立てて大戦争になっているのを見た。
結論から言えば>>171の件は娘婿が遺言の存在を証明しなければならない。
証明が出来なければ法定相続人同士で公平に分割。家裁は調査しないから
密に私設探偵を雇ったり、そりゃもう大変。親族が疑心暗鬼で流血事件に
なりかねない。まぁ骨肉の争いにならないために家裁の調停で頼むのが
無難。現金化して仲良く分割するのが一番円く行くと思う。
0175名無しのコレクター
垢版 |
2007/01/27(土) 20:15:19
>>171です。
妹夫婦が事の流れを知ってしまった。
いずれ話さなければならないのは分かっていたが、鑑定士から情報横流しされてた
事が気分悪い。変に義弟をそそのかしてたら訴えようとさえ思う。
明日、色々家族会議をする。
暇あったらここに追って報告します。
>>173みたいな助言(つか、俺の立場の援護で意見欲しいってのが本音だが)いただき
たく、よろしくお願い致します。
0176名無しのコレクター
垢版 |
2007/01/27(土) 20:47:03
>>175
もめ事が大きくならないうちに第三者を介して迅速に
事態の解決を図るべし。
0177名無しのコレクター
垢版 |
2007/01/28(日) 07:07:17
>>175
>>173だけど
古伊万里の皿の存在と遺言の存在が妹夫婦にも明らかならば、
もう素直に金銭で分割する話し合いを家庭裁判所の調停に
持って行くしかないですね。
今はそれほど対決姿勢でなく、相手の気持ちを汲んでいける
状態なら調停人を入れた方が無難にまとまる。
空気が悪くなると、よりそれぞれの立場を強固に推し進めないと
引くに引けない状態で最悪の状況になるから。
(最悪、兄妹喧嘩で絶縁の悲しい状態に)
妹夫婦に事の次第が明らかなのだから、ここは宣戦布告はしない
方が良い。そして穏便に等分の権利を主張した方が良い。
その方が意地でも俺のものだと妹夫婦の主張がしにくくなるから。
(調停人も丸く納まるように、妹夫婦を妥協させようとするから)
気の毒だけど事の流れを知られると>>175の立場は形勢不利。
妹夫婦に「良好な関係を続けるか」、「古伊万里の権利&絶縁をとるか」
と迫る状態に優しくしながら追い込みなさい。
0178名無しのコレクター
垢版 |
2007/02/09(金) 23:44:48
どうなったのかな? (´・ω・`)
0179名無しのコレクター
垢版 |
2007/02/10(土) 14:45:47
続きが気になる。
もはや>>171がここを覗く気も失せるほどモメて、最悪の結末を招いたのだと予測。
0180名無しのコレクター
垢版 |
2007/02/14(水) 22:28:23
>>171 この人、俺が知ってる人かも…。
0181名無しのコレクター
垢版 |
2007/02/22(木) 00:15:20
今、地獄の真っ只中なのかね〜?
0182名無しのコレクター
垢版 |
2007/03/25(日) 13:35:08
age
0183名無しのコレクター
垢版 |
2007/04/06(金) 04:38:52
age
0184名無しのコレクター
垢版 |
2007/04/08(日) 20:44:04
>>171
遺言通り、義弟にあげればいいのに。
よく遺産問題とか聞くけど、そんなんで家族がグチャグチャになる位なら気持ち良くあげて軽く飯でも奢って貰えばいいじゃん。
万事解決じゃん。
0185名無しのコレクター
垢版 |
2007/04/15(日) 13:37:29
age
0186名無しのコレクター
垢版 |
2007/04/16(月) 05:36:39
age
0187名無しのコレクター
垢版 |
2007/05/05(土) 14:12:43
思い切って皿を叩き割って解決。
0188名無しのコレクター
垢版 |
2007/05/05(土) 18:10:28
考えてみれば、この板のタイトルになってる収集品は、全て確実に捨てられるな。
0189名無しのコレクター
垢版 |
2007/05/14(月) 00:17:27
叩き割って解決?
訴えられて1千ン百万の請求が行く
…って事以外は確かに解決するであろう。
0190名無しのコレクター
垢版 |
2007/09/12(水) 14:02:47
>>1
これは懸案事項だよな
人生に絶望して何度も死にたいと思ったが
俺のコレクションの行く末を考えると死ねない
0191名無しのコレクター
垢版 |
2007/09/24(月) 17:49:18
>>190
何集めてるの?
0192名無しのコレクター
垢版 |
2007/09/26(水) 12:27:55
うちのジーサンは、古い木を加工して灯籠や置き台のミニチュアを作るのが趣味だった。

現在、そのミニ灯籠や置き台は、俺の集めたプラスチック製人形と共に飾ってある。
0193名無しのコレクター
垢版 |
2007/10/01(月) 04:09:09
age
0194名無しのコレクター
垢版 |
2007/12/02(日) 11:42:48
自分、>>171です。
約9ヶ月ぶりにここ見てますわ。
このスレ、まだ生きてたんだな。それにしても過疎ってるけど…

その後やけど古伊万里の対皿は我々兄弟(義理の弟も含めて)で話し合ったんだ。
結論はまだ出てないといえば出てない。
しかし、今回のモメゴトでは恥ずかしながらこの義弟に教わった事が多い。
義弟いわく、「この対皿についておやじさんから遺言までもらったが夫婦で
話したけどおれらは相続拒否する。ただ、拒否はするが売って欲しくない。
誰かこの家系で金銭的に困ってる人いるなら別だけど、みんなでこの皿が
亡くなった親父さんそのものだと思おうよ。死んで尚且つ誰かが苦しんだら
助けられる偉大なおやじさんがこの家系で今も生きていると察してやれ。」
とね。
沖縄の出身の義弟は普段からシンプルな性格で欲がない。ゆえに、そんな彼から
何かを教わった気がしたんだ。恥ずかしくなったよ。
ちなみに買い手は今6人まで増えて、値がなんと3千万台まで跳ね上がってる。
何故か画商なのに皿を買いたがってる中国人がしつこい。
みてもらった鑑定士がうっかり「国宝級の伊万里をあんた達みたいな価値も
しらんヤツらが持ってるなんて馬鹿げた話だ。」とぬかしやがった。
仲介料に必死こいてたし腹がたったので鑑定料だけ払って手を切ってやった。
0195名無しのコレクター
垢版 |
2007/12/09(日) 14:44:21
3千万で買う人はすぐに4千万でうってしまうので
誰にも渡さないほうがいいよ
0196名無しのコレクター
垢版 |
2007/12/09(日) 19:32:59
今すぐカネが必要でもないなら、たかだか3千万で魂を売ってはならない。
家族みんなで守れ、対皿と人間本来の尊厳を!!

…でも欲が出るのもまた人間なんだな。

今後に注目したい。
動きがあったらまたスレに書いて。
0198名無しのコレクター
垢版 |
2008/05/24(土) 01:59:11
親父にコレクションを棄てられた俺が来ました!なぜか切手だけは、捨てられなかった。
自分の経験からすれば、換金できる物は棄てられない。
だから、将来的に親父のコレクション(サツキ)は俺が、可燃物として処分してやる。( ゚Д゚)
0199名無しのコレクター
垢版 |
2008/06/01(日) 12:35:06
サツキって何?
0200名無しのコレクター
垢版 |
2008/06/01(日) 16:22:37
>>199
たぶん、園芸じゃね…
0201名無しのコレクター
垢版 |
2008/06/02(月) 02:47:19
コレクションは所有者の肉体の一部だ。
だから死んだらゴミになるのは当然なのだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況