X



[MLB] 大リーグカードをマターリと語るスレ [55パック目]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/25(木) 17:50:04.64ID:+bGHleI0
>>797
それは触れちゃいけないタブー
0801名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/25(木) 18:02:53.61ID:wTWDzIRA
>>800
そうなのか!
正直気持ち悪い。
言わないと店長が不機嫌になるとかそんなレベルなのかな??
誰かなんでそういう暗黙のルールができたのか知ってる方居たら教えて欲しいわ。
0802名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/25(木) 18:07:49.36ID:TWkU1cUn
あの人は面白いとこもあるけど、GB中に早く終わらせて帰りたいとか言い出すからあんま好きじゃないな
0803名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/25(木) 18:10:33.51ID:ISkN7Tgq
>>795
いちいち嫉妬するなら、他の開封報告にも絡んでるだろw
湾貼り付けて自分で何度も書いているのがダサいしみっともないから指摘しただけだけど
0804名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/25(木) 19:35:43.88ID:pOdDYuvj
>>803
確かにちょっとしつこいね。みんなが反応して褒めてあげないから、自分で何度もアピールしてるのかな。
0805名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/25(木) 20:36:16.51ID:iYCPbm6X
めんどくせーから誰か褒めてやれよ
0806名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/25(木) 22:38:36.21ID:K0B4SSD/
sspでもシールとかいらないw人気も価値も1st bowmanに限る
0807名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/25(木) 22:50:09.54ID:u8vLcar8
kbryant ノラハズレとか正気か?www
ってここに書き込むとツイ消しするかもねwww
0808名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 01:51:13.64ID:8vDSNuz8
>>807
良いの出てもワザとハズレって言ってるだけで構って欲しんだろ。
少し前にもあった
0809名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 01:52:31.67ID:8vDSNuz8
>>805
褒めて図に乗って余計酷くなったら責任取れるのか?
0810名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 08:42:41.12ID:MQRmmFmZ
>>808
結構開けてそうな割には、かなり引き悪いと思うけどね。誰もが羨むヒットがひとつもない。

ご自慢の大谷はただのベース、フロリアルは所詮はパーポー(しかもAFLで成績ボロボロ)、イチロー文鎮はいちばん下位のシルバーかつ人気のないマーリンズユニ。

いまオファー待ちのスパフラもバドゥーゴじゃ欲しい人はほぼいないでしょ。コモン選手なんか。

開封量みるとむしろ同情するな。
0811名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 08:49:25.57ID:MQRmmFmZ
そーゆー意味では、よく絡んでらっしゃるなんとかベイベーさんは、引きは良いよね
フロリアルはオレンジだっけ、トラウトのサインも引いてたっけ
さすがにトラウトのサインをガッカリした体でつぶやくのは嫌味にも見えたけど
0812名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 10:34:48.53ID:HS+QANL8
>>811
俺からして見りゃKBさんの引きも神引きに見えるけどな。5星GB含めて20万以上使ってベースオートのみの俺はどうしろと。
0813名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:15.69ID:eOHI0nFm
>>812
別にベースオートだったら全部悪い訳じゃねぇけど。
そんなこと言われても引きが良いとも悪いとも言えないわ。
0814名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 11:49:32.37ID:J/4eFw9h
人生良いときもあれば悪いときもある。
0815名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 12:03:07.65ID:HS+QANL8
>>813
るせぇカス黙れよゴミバカアホマヌケザコ
0817名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 12:58:42.72ID:eOHI0nFm
>>815
5星GB含めて20万以上使ってベースオートのみの俺はどうしろと。めぼしいところと言えばトラウトがダブったくらい。はぁ…orz

みたいな事をやってると叩かれる訳だ。
わかったかい?
0818名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 13:59:31.74ID:kcW1iVN0
>>810
本人か。
とりあえず感想述べずに結果だけ晒せよ。
それかツイートするな。
0819名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 14:19:37.95ID:ybbYw8Yj
ここまで何しても叩かれるぐらいなら
さ〇しさんみたいにオクでせっせとマイコレ売り買いしてる方が
正解に思えてくるよ・・・今までは哀れやなぁと思ってたけれども
0820名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 15:55:29.28ID:kcW1iVN0
>>819
哀れの意味がわからん。
哀れってのは俺みたいに金無くて開封出来ない事だぞ。
0821名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 17:58:50.23ID:y8/DxLFM
TRANSCENDENT JAPAN EDITIONは20000ドルぽいなあ
0822名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 18:05:11.19ID:Qjj2t546
市場価値でいうと、ファイブスターは1枚目は1000円以下のコモンばっかだから実質1枚入りで2万の箱
2枚目でピアザクレメンスクラス引いても7000円
クリブラでぎり1万
パッチオートはケース1で紐だけのもある

分かってはいるもののだいぶ厳しい
0823名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 18:06:07.19ID:Irj8WDYq
結局箱開けはアホってことだね
0825名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 18:47:51.90ID:Irj8WDYq
>>824
得できる箱なんてあるの?
0826名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 19:02:51.93ID:eOHI0nFm
>>820
ちょっと違うんじゃない?
例えば金欠でレギュラーカードしか買えない状態だとしても、それで本人が楽しめてるなら哀れとは思わないし、言わない。

本当に哀れなのは、金がないとかカードが高いとか、そんな事ばっかり言ってて他のコレクターに嫉妬してる奴だよ
0827名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 20:35:14.27ID:xZy49Il6
sapphireってどこか店売りしてるの?
0828名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 20:43:24.84ID:tksYO+Vf
250万かぁ
0829名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 21:53:06.80ID:kcW1iVN0
>>826
そうだね。
言い方が悪かった。
0830名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/26(金) 23:16:49.16ID:GiiSwAWh
>>829
悪いのはお前の頭では?
0832名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 00:21:18.26ID:wWj22YRb
ジュワイヨクチュールマキじゃないの
0833名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 00:47:52.65ID:v78Jwevl
>>830
話に何の関係も無いのに中傷するためだけにしゃしゃり出てくるオマエ

コンプレックスの塊なんだろうなぁ
哀れな奴だ
0834名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 13:02:09.27ID:I4E4jYxH
スナップショットも送料45ドルかよ
今後箱物は45ドル固定なのか?
0835名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 16:19:37.97ID:EnmRBIlp
オリパの案内が出るたびに思うが、パックの番号をランダマイザーで割り振りって何の意味があるのかね?

どんな番号に決まろうが、結局そのパックの中身を最後まで売り手が操作できる以上、買う側としては何の保証にもならないよな
偽りの公正感を演出してるだけにしか見えない
0836名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 16:22:35.37ID:EnmRBIlp
>>835
良くオリパやってる某氏も、
・ヒットは必ず複数パック購入者が引く
・複数パックのうち、ヒットじゃ無かった方は見るも無残な結果
・コレクション対象と公言してる人のところにその選手が行く

とか証拠はないけど操作してるんだろうなと感じる
0838名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 18:19:13.26ID:9CnZKUIR
封をしてその上から番号書いたりしてるのもいるけどね
0839名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 19:01:50.11ID:EnmRBIlp
>>838
多少なら結果が出てからパック作り直して番号振りなおせるよね

いや、もちろん可能性の話よ
そういう事もやろうと思えばできるんだし、あんな番号の抽選動画なんて無駄な手間かけなくてもなってだけ
0840名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 19:28:14.34ID:n4kIqwIy
>>839
オリパやった事あるけど、そんな手間かけてまで操作しないよ。
ヒットが誰にいこうが売上金額変わらないもんw
0841名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 19:59:19.60ID:eOD33wA2
オリパは値段設定をなんとかして欲しい。
この内容でコレは無いだろってのが結構ある。
まぁ買わないだけだから関係ないっちゃ関係ないけど。
0842名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 20:13:00.62ID:9CnZKUIR
ちょっと前の某氏オリパは逆にこの価格であの内容は採算とれるのか?と思った
そりゃ数分で完売するよね
0843名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 20:19:10.07ID:/RIkn+WF
7万ちょいで買ったカードを、17万でオクに出品して泣く泣く出品ですとか何言ってんだろう
0845名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 20:32:51.97ID:GgNwwdbd
グレーディングの保険て高いようなあ
惨敗したら痛すぎる
0846名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 20:44:23.00ID:RW3zZTO/
>>843
高すぎワロタ
7万でもいらないんだが...
0847名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 21:28:20.17ID:eOD33wA2
保険金額って自分で決めれるの?
数十ドルのカードって事にできないのか?
0848名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/27(土) 22:00:59.49ID:9CnZKUIR
Bowman以外は大谷といえども弱いからね
トリビュートとか4万台で落ちてる
0849名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/28(日) 10:00:13.56ID:g/dUo6Ap
>>847
以前までは自分で決められたけどな。最近になってぼったくり始まってる
0850名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/28(日) 14:26:52.77ID:yjtFi7e8
K氏、全然売れてない(2.6万の割に中身、当たりかなり微妙)オリパを出しながら、ミ○トのオリパを批判していてあきれた
0851名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/28(日) 14:49:02.50ID:NFd6LzKT
>>849
店が決めるって事か、高いカード出す事が多いはずだからかなり手数料で儲かるな。
店は正当な保険料って言いそうだけど。
実際店に出して事故ったのってかなりあるの?
あるなら仕方ないと思うが
0852名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/28(日) 20:34:25.42ID:IIKQjNku
あの人は本当にアカウント名ころころ変えるねえ
メンヘラくさい
0853名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/28(日) 21:19:19.95ID:G4QAm06c
>>851
店が決めてるのなんてあそこくらいだぞ
大阪のお店はちゃんと自己申告できる
0854名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/28(日) 21:47:14.84ID:ekI9GrVU
うわ・・・久々に来たけどTwitterの思い思いの書き込みに対する誹謗中傷ひでえな
確かにかまってちゃんと強欲が混ざり合って不快な人もいるけど
マジで、みんなが楽しんでいる裏でこんなにも醜い連中がいるかと思うと悲しいわ
0855名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/29(月) 00:06:33.31ID:3TAKhmP4
>>853
その店ってどんな所?
みんな商品買ったらありがとうございます。ってわざわざ言ってるし…なぜそこまでするのか理由が分からない。
強制させてるの?
0856名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/29(月) 00:07:42.00ID:3TAKhmP4
>>854
全てじゃない…と思いたい。
0857名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/29(月) 00:29:04.08ID:S8QB+4oH
>>853 
客が保険料を決められない意味が、まったく分からない。 

そもそも実際に保険料をいくらかけたのか(それによって実際にいくらの費用がかかったのか)の明細を客に公開せず、またレシートも出していないけど。

それで、後から保険料はいくらいくらでしたよ、と、客からすれば本当に正当な費用請求なのか、まったく確かめようがない形で、一方的に支払いを求めるのはいかがなものか。 

不透明なやり方は問題があると思う。
0858名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/29(月) 21:34:38.59ID:iWwpNgBA
>>857
テンプレにしたいぐらいの文章だな。その通りだと思う
先日は『保険料はベケットが決めることになった。』と説明を受けた。引き取りのときにかなりの代金とられたよ…
BVたいしたことないカードたちだったんだけどね…
0859名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/29(月) 22:46:05.33ID:3TAKhmP4
>>858
ならベケットが決めた金額見せて貰えるから良かったね。
見せてって言ったら拒否出来ないだろ?
0860名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/29(月) 23:18:17.07ID:HYKhV1oF
>>858
保険料をベケットが決めるって本当なの?
大阪のお店はそんなこと言ってなかったぞ…
だいたい保険料決めたってベケットにはなんのメリットも無いわけだが
0861名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/29(月) 23:23:37.48ID:KMqtv07G
そんな店あんのかよ名前教えてくれ使わないようにするから
0863名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 00:55:54.71ID:e36cS9Im
>>859
いや、見せてくれないから問題なんだけど...
0864名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 01:03:39.79ID:e36cS9Im
たしか、ベケ社との配送の領収書の提示を求めた客に対して、「他の客のカードも含まれた荷物の情報開示はしない」というお断りのやりとりが最近、あったはず。
0865名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 01:19:42.24ID:UER7MsFt
>>864
そうなのか。配送の領収書ってよくわからんが・・・
まぁしかし少なくともベケット社からは(店の言い分を信じるなら)保険料を決めた時に、どれが何ドルで合計が幾らで・・・という明細は来てるはずだよなぁ
それも見せられないのか?
他の客の部分なんか隠せばいいだけなのに
0866名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 01:24:04.63ID:UER7MsFt
>>858
いや、よく考えたらやっぱりおかしいわその説明
だって例えば何気なくボウクロオート10枚くらい出したとするじゃん?
そしたら突然「全部ブラックラベルだったから合計で1万ドル評価だ良かったな、ちなみに保険料は2000ドルだ」とか言われかねない訳でしょ?そんなの怖すぎて良いカード出せなくなるわw
0867名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 02:00:35.15ID:zyxghx0z
ベケット日本支部できんかなー
0868名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 06:49:23.96ID:o5v3b4po
誰かベケット本社にこういう状況だが本当なのか聞いてくれよ。
英語出来ないんだよ
0869名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 06:53:52.05ID:o5v3b4po
>>862
何ドルの商品だと申請してる訳だから減るのおかしいやん。
例えば縄文土器を輸送時割ったらいくらになるんだよって話だよな。
極端な例えだが。
0870名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 07:32:09.69ID:F79pOlnU
保険料に対して不透明すぎるな。
飼い馴らせすぎるわスポーツカードコレクターは。
MTGのコレクターが領収書見せてと言ったのは正当な権利主張でしょ。
0871名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 07:40:20.50ID:XUzsuokb
BGS代行2枚で10000円って高い?
0872名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 07:41:20.89ID:47h+nUvR
変に角立つ事言って店と仲悪くなると何かと不利だからな
0873名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 07:59:34.88ID:LX760gN8
>>868
少なくともベケットのHPや、申請書の様式にはそんな事書いてないように見える
0874名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 08:09:00.71ID:b6vOf+Fg
>>869
たぶん掛けてる(掛けられる)保険が、家電とかの長期保障と同じタイプなのかと
あっちも購入(発売)からの期間によって保障額が目減りするしな

消費財と一緒にすること自体が異常だけどな
0875名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 08:24:39.71ID:46hpcvHw
3年前の鑑定出し方記事見つけた
NGでURL書けないけど、THE KIDにある
0876名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 08:26:28.57ID:3jtr3XHi
>>871
20万のカードなら普通では
0877名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 10:14:29.92ID:lISFvRN/
>>870
そうだ、MTGのコレクターさんでしたね。
完全に同意。正当な権利、要求だよね。

例えば予想外に高い保険料を請求されたら、本当にそんなに保険料がかかっているのかどうか、確認したくなるのが普通じゃないかな。

>>872
他にも店はあるから、実際は大してダメージないんだけどね。
0879名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 12:54:08.68ID:p9zJRINb
PsaもBGSも保険料同じなのかな?
0880名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 13:54:42.66ID:DMqBE7rg
あの店は例の店長ありがとうございます!も含めて
癒着体質っていうか気持ち悪いし
俺はいくら安いっていっても信用していないから利用していない。

ってここに書きすぎると訴えるって言ってくるぐらいだからな
0881名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 14:30:30.10ID:XUzsuokb
>>876
ebayで50と150くらいの2枚
0882名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 16:14:53.97ID:o5v3b4po
>>880
一般的な人が思う事を皆が書いて何が悪いのか!
0883名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 17:01:52.27ID:VnX5qIs0
なんで代行使うの?直接申し込めばいいのに
0884名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 20:00:12.51ID:o5v3b4po
>>883
やりたくても出来なかったり、ハードルが高かったりする場合あるやん。
みんな言ってるのは手数料は普通に取って貰っても構わないが、ベケットが決めた保険料の開示や実際設定した保険料が不透明過ぎるから怒ってるの?
普通に開示してこれだけの保険料になりましたって言えば問題は起こらんよ。
あと、年数が経つ毎に補償料が変わる事ね
0885名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 20:33:46.38ID:Dp02+24V
>>884
ここで愚痴っても何も始まらん。
言いたいことがまとまってきたのなら直接店に言え。
否定ではなく、応援。健闘を祈る。
0886名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 20:34:54.34ID:dHbkcn/i
>>883
トラブル多いよ。時期によっても変わるけど。ある程度パイプのある店経由だと安心感があるのは事実
0887名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 21:03:46.61ID:HInp0RwB
グレーディングって保険料までかかるんだ
よく駿河屋で9.5のコモンが200円とかで売ってるけど
あれは将来有望だと思い込んで出したのかな?
0888名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 21:09:41.41ID:o5v3b4po
>>885
巨大傘連判状が欲しい。
0890名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/30(火) 22:07:03.73ID:o5v3b4po
>>889
そんなの強制的に付けさせられるんじゃないの?
個人で出せば可能なのか?ベケットが決めるって言ってるから個人でも強制させられる??
0891名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/31(水) 00:11:18.44ID:kUywSUoo
>>885
個々で言ってもムダ(MTGの人のようになるだけ)

ここのBGSの保険料は実際、不透明なわけだから(ベケ社からの明細を開示しない時点で、本当にかかっている費用は客からわからないという意味で)、自分はもう使わないけど、ここで皆がおかしいことを指摘することは情報共有にもなる。

やっぱりおかしいよね、という再確認にもなるから、ここで言う意味は充分にあるよ。

PSA、早く日本に来ないかな。
0892名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/31(水) 03:42:22.69ID:dLs/W/PI
パーソナルブレイクの時にそれほどでもなさそうなカードの時もやたらグレーディング勧めるからおいしいのかなとは思ったな
まあ常連でよく代行頼む人なのかも知れんけど
0893名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/31(水) 07:34:15.80ID:UCkPvz64
>>889
それができないから皆おかしいって言ってるんだよな
0895名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/31(水) 10:41:37.60ID:BwMkWRou
そりゃ代行で保険つけないとトラブった時に厄介だからな
0896名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/31(水) 11:52:20.66ID:84LywyZ3
保険マストは百歩譲っていいとしてその内訳や金額に不透明な部分があるのが駄目って話でしょ
0897名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/31(水) 12:07:25.71ID:AGXJRucT
なんかそこまでリスクを背負ってまで出さなくていいかなと思い始めてる
9点以下は悲惨だしね
0898名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/31(水) 12:08:21.37ID:g4zDx8eX
>>894
もちろんマストなんだけど、金額は自分で決めたいやん
たとえコモンでも、自分にとっては価値があるカードの場合もあるんだし
逆に安い保険をかけといて、相場より安いお金しか戻って来なかったとしてもそりゃ自己責任よ
ベケット何様だよと
0899名無しのコレクター
垢版 |
2018/10/31(水) 12:41:43.40ID:sGr1cYh0
>>898
何故ベケット?
話の流れ分かってる?
対象を変えたいとか思ってないよね?
ありがとうございます信者かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況