>>45は結構歳がいった人向けのアドバイスだろう
30くらいまでの若手には当てはまらないと思う
リコーを含めて大手メーカーは30半ばで係長級に上げるまではまだまだヒヨッコ扱いだから
それ未満の年代は、転職にあたってたとえば一本釣りの対象となるような卓越性は必須ではない

さらに、リコーより待遇良い企業はたくさんある
リコーは上場企業の平均年収ランキングで200位台
https://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=7752

子会社の人にとっては、待遇が上の企業を見つけるのはより簡単だろう
入社も簡単かは知らないが

実際、俺は20代で転職して100万以上年収が上がったし休日日数も増えた

本当に500億の利益が出れば「Rは特段劣等生でもない、ごく普通 」といえるし
転職を推奨しもしないけど、>>45は限られた条件についての話じゃないかな