X



●富士通ウラ掲示板(その164)●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0480人事部
垢版 |
2018/11/10(土) 15:15:44.01ID:c2IwPkeX0
内定者のみなさんは、
このスレの先輩のような落ちこぼれには
くれぐれもならないでくださいね。
B評価をもらった時点で退職願を提出するよう
お願いしますね。
0481名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:24:45.66ID:pDWEJmU30
>>476
勘違いしてはいけないこと

若手が年をとれば収入が増えるわけじゃない

若手”世代”は貧乏な生活を送るしかないのだ
0482名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:25:57.50ID:J45GfETz0
無能な役員どもは一言なにかいえよ。
このスレ見てるやつもいるんだろ?
0483名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:49:57.12ID:h8NBydqP0
無能な役員どもは家族水入らずの週末だよ
0484名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:56:17.33ID:l1Zndq4v0
嫌なら辞めるしかないね。
転職先あるの?
0485あほ
垢版 |
2018/11/10(土) 15:59:30.69ID:VlC77WDh0
転職先があるやつはみんな辞めているよ。
退職金改悪、企業年金積み立て不足で改悪予定の会社で、業績悪化がわかっているんだから。残るリスクの方が高い。
今は転職できないやつが必死にしがみついている。
おれもそのひとりだ
0486名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:03:08.81ID:kU/WQRKr0
>>482
役員共は下々の苦しみなど知らんよ
自分は十分な給料もらってるからな
そもそも部下のことを気にするようなやつは富士通じゃ出世できん
0487名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 16:14:26.58ID:vKovZJS30
>>479
山崎ランチパック?
0488名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 16:15:23.10ID:vKovZJS30
他の会社の友達はリフレッシュ休暇で海外旅行行ってる
0489あほ
垢版 |
2018/11/10(土) 16:22:05.95ID:VlC77WDh0
今年リフレッシュ休暇(20年目)だが、まだ取得してない。
去年から始まった残業規制で金ねーから、休みなんていらない。
自宅でアマゾンプライムとかしか思い浮かばない。
0490名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:22:54.74ID:wYrHkRbT0
>>488
ガチで嫉妬するわ
富士通の若手の給料じゃ絶対に無理だ
0491名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:28:33.71ID:SLDe0zRe0
いまから新卒で入社するやつはキチガイ
0492あほ
垢版 |
2018/11/10(土) 16:30:26.29ID:VlC77WDh0
>>491
大手企業というだけで入ってくる時頭の悪いやつだろうな。
0493名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:34:24.13ID:+5wUyoRv0
>>460
役所の仕事しすぎたツケ
汎用性の無い融通効かないシステムばっか
0494名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:34:51.41ID:Bj/90Dl60
今年の内定者の顔が見てみたいわ。

亜細亜大より下の頭の悪い学生が
「フジツーって聞いたことあるわw俺も大企業エリートだわw」
とか話してるシーンしか思い浮かばない
0495名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:37:16.48ID:l1Zndq4v0
残業規制なんて前からあったけどね
0497名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:31:00.38ID:p9/vo5lU0
>>494
東北工業大学
日大工学部(福島)
日本工業大学
国士館大学
広島工業大学
実在です、
0498名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 17:35:43.65ID:vKovZJS30
>>497
嘘やろ
0499あほ
垢版 |
2018/11/10(土) 17:43:06.11ID:VlC77WDh0
>>496
笑った。2009年の頃はまだ希望があった
0500あほ
垢版 |
2018/11/10(土) 17:44:37.42ID:VlC77WDh0
>>497
東北工業大学って、仙台でも有名な落ちこぼれ大学だぞ。まじで、このレベルが入社なの?
(by 東北大学)
0501名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:55:11.22ID:65qUaeXF0
フロンターレ連覇オメ!!
0503名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:58:02.81ID:c2+tIkyP0
>>500
はい。
事業部長まで出世しました
良い会社です
仕事実力主義
0504
垢版 |
2018/11/10(土) 18:21:28.98ID:T57+UcZV0
昔、仕事でつきあいのあったFの人から電話かかってきて
「俺の知らないことを勝手にするな!」ってえらい剣幕で叱られました
メールにファイル添付して送信しただけなのに・・・
0505名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:32:10.97ID:IBQZgKet0
川崎とフロンターレLOVE@dorian5963
残念ながら今の間接部門の管理職層なんて、口ではイノベーション言ってもやってることが昭和で止まっている。一掃した方が企業のためだ。
14:34 - 2018年11月10日
0506名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:32:53.22ID:0H+KzC2p0
ドリ婆はもっと不要やからw
0507名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:22:04.59ID:wYrHkRbT0
>>504
こういうのがいるから富士通は新しいことができないんだよな
新しいことをしようとすると報告地獄になる
ものになる前に力尽きて結局なにも生まれない

老害は早く首にしろ!
0508名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 19:40:04.39ID:LSYm6rwU0
>>503
富士通で出世しても実力があったとは言えない。
かつて運だけで常務になった人がいる。
その事業部はなくなった。
0509名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:41:23.01ID:Ckd6hK4m0
ワークスのスレと両方みるとおもろいな。
まだ富士通は悲壮感が足りないw
0510名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:44:54.27ID:1NrMDk730
富士通アプリケーションズをつくろうず
0511名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:12:31.46ID:wYrHkRbT0
>>510
本体のごみ捨て場になって終了
エフカスと同じ運命だよ
0512名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:37:36.04ID:8XL9ysLy0
>>505
今回のブロックは長いな。

どんどんフォローワー減って堪えきれないのか、自分からフォローしてリフォローもらう動きに出ている。

もう痛々しい。
0513名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:50:20.50ID:OR8ONeGj0
国民民主 またもブーメラン
スクープ! 
国民・大西議員“霞が関ブローカー”に国会通行証渡す「軽率だった」 
専門家「詐欺に問われる可能性」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181110-00000007-ykf-soci
0514名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:57:43.53ID:ZLRLV7j30
よう、労働組合、
いつまで支持率1%の政党支持してんだよ、
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!シネーーーーーーーーーーーーーーーー!
0515名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:07:31.32ID:NuckrXA10
もともとドリ婆みたいな無能高卒でも入れた会社やからな。元に戻るんやろ。
0516名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:13:32.93ID:9ujJj8or0
逆ピラミッド状態の組織人員構成、超高齢化、富の高齢者偏重
今いくら働いても、役員、幹部、高齢者を食わせるだけ
頑張っても成果も金も横取りされ、自分らが高齢になれば使い捨て
仕事しない方がマシとなる
0517名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:13:49.13ID:SunUk3Sa0
データいった同期は31で年収800超えてるって
とんでもない差だぜ
0518名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:17:48.58ID:dbvEJc+i0
>>503
一流大学の工学部卒はほとんど大学院に進学してしまいます。
研究や開発、設計の部署は一流大学の工学部大学院修了者が勤務します。
製造現場の生産技術や品質技術などは学卒が配属されますが、一流大学の工学部卒の数が少ないので二流、三流の大学からでも十分に採用されます。
工学部は三流大学でも、勉強しないと卒業出来ないので、一定レベルの知識はあります。
製造業の一流企業の営業は一流大学文系卒が勤務します。
工業大学の教授の中に,富士通や東芝などの大手企業の研究室に勤めてから大学教授になった人がたくさんいます。
大学の中の教授の割合からしても多い方です。
また,そうでない教授でも,企業との共同研究等でつながりがある方がほとんどです。
ですから,工業大学は学校推薦ではなく,研究室の教授推薦で企業を受ける人が多くいます。
0519名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 21:17:55.00ID:vKovZJS30
>>517
2倍だね
0520名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:18:59.47ID:6/BFfzSs0
NTT系は福利厚生が全然違うから
住宅補助だけで倍近く違ったと思う
NCOMと合併したら最強だろうね
うちも昔のND下請け事業に戻ると思うよ
その頃の方が今より儲けていたし
低賃金で下請けが安定
0521名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:28:09.14ID:MdOC0CHS0
>>518
富士通OBの教授の研究室から富士通研究所に行きましたが
パワハラで鬱病になって人生めちゃくちゃです。
富士通を一生うらみます。
0522名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:29:48.88ID:wYrHkRbT0
>>519
ガチで富士通とNTTDだと福利厚生含めると倍くらい差があるからな
同じ業界とは思えない
生活の階層が全く違う
0523名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:24:39.34ID:QmjXPUg20
>>400
的確なドリ婆の生態解説。
本当に素晴らしい…
0524名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:38:38.60ID:a0YNjIDj0
若手の給料削ってドリ婆の餌代捻出してるからな
0525名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:29:57.81ID:kU/WQRKr0
>>524
ドリ婆をはじめとする中高年の使えない奴早く首にしろよ
使えねえのに餌代払ってる余裕ないのに…
5000人配置転換を2020年度までって遅すぎる
間接、SE、営業、研究開発全部を対象にして2020年度までに本体から10000人リストラぐらいやらないと、市場の縮小ペースについていけない
0526名無し
垢版 |
2018/11/10(土) 23:30:38.19ID:vKovZJS30
>>525
人事もね
0528名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:24:33.12ID:nCuMFkA40
>>522
友人見てるとそう感じる
どんだけ社内にクズ共がいるのかがわかるわ
0529名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:26:10.25ID:q43/JTeo0
成果主義だから自己責任としか
0530名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:37:53.58ID:z/DC/HIh0
>>529
仮に富士通で上位1%の評価でも、NTTDの普通評価の社員よりもはるかに低所得なんですがそれは…
0531名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:42:13.52ID:q43/JTeo0
嫌ならNTTDに転職すればいいと思うよ
0532人事部
垢版 |
2018/11/11(日) 00:57:21.45ID:WKm5xP3w0
ソルジャーの代わりなどたくさんいますから
嫌なら早急に退職願いの提出をお願いしますね。
フォーマットはマイオフィスにあります。
0533名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:03:08.05ID:z/DC/HIh0
>>532
だから若手の使えるのはみんな転職してるわけだが…
うん。そうします。
0534人事部
垢版 |
2018/11/11(日) 02:09:38.28ID:WKm5xP3w0
評価されている優秀な人は転職しないです。
B評価が続いている問題児ほど文句が多いのです。
会社に貢献していない人は辞めて結構です。
0535名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:34:57.54ID:5RmD+wLc0
>>534
富士通の評価されている人
 ・・・ 上司のご機嫌取り、太鼓持ち、旗振り役、声の大きい人、調整役、
    外注押しつけ。パワポマン。     しゃべり方が上手い(だだ中身がない)。
で何のビジネスを生み出せるのかと。転職出来ない人が残っていると感じている
0536名無し
垢版 |
2018/11/11(日) 02:40:13.68ID:Acw620m70
>>535
激しく同意
0537名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:41:26.51ID:5RmD+wLc0
Google  評価する人材   スマートクリエティブ人材
 高度な専門知識を持っていて、経験値が高い
 実行力に優れ、企画するだけではなく、プロトタイプを作る
 データを意思決定に生かすことができる
 競争心が旺盛で、努力を欠かさない
 ビジネス感覚に優れる
  誰よりもユーザ目線で、自らのプロダクトにのめり込む
  好奇心旺盛で、常に疑問を抱き、現状に満足しない
  リスクをいとわず、失敗を恐れない
  自発的で、主体性に基づいて行動する
  あらゆる可能性にオープンで、誰のアイデアかではなく、その質によって物事を判断する
  細かい点まで注意が行き届き、集中力を切らさない
資質
 ラーニングアニマルであれ 
   1. 貪欲に学び続け次に活かす
   2. 学びの取捨選択ができている
0538名無し
垢版 |
2018/11/11(日) 02:43:33.31ID:Acw620m70
プロトタイプを作れる人って重要だよね
0539名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:55:41.00ID:jEICvajU0
フロンターレなんて売り払え
5000人配置転換で苦しむ人たちがいるんだぞ
金食い虫の運動部やフロンターレはいらない
即刻、売却せよ!!
0540名無し
垢版 |
2018/11/11(日) 03:14:01.20ID:CI3UmmvA0
だからアメフトもいらない
アメフト社員は体温高くてそばにいると暑苦しい
0542あほ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:24:06.71ID:6yYpL2Wa0
>>505
昭和はドリアンだろw
自分は見えてないんだね。
0543あほ
垢版 |
2018/11/11(日) 06:25:27.30ID:6yYpL2Wa0
>>511
でも、エフカスのゴミ箱もいっぱいになってきて最近はごみをすてられない。
0544名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 06:36:36.72ID:ssAkzOJH0
朝のバスで怒鳴り散らすBBAとは結婚したくないです


川崎とフロンターレLOVE@dorian5963
↓にゃんこが寄ってくるのと、あと、なぜかよく道は聞かれます。外国人にも聞かれます。


プリプリ@_KEN_ZEN_
内緒の話なんだけど結婚するなら

・動物に好かれる人
・よく人に道を尋ねられる人
・寝起きの機嫌が良い人

と結婚すれば間違いない!マジで間違いない!!!!!!!!!!!!!
0545名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 06:47:06.81ID:22o7XCyS0
低コンピ低評価でも気にすることない
企業の基準と個人のスキルが合わないというだけの話だ
外へ出れば評価は変わる
合わないのに居続ける方がリスク

上司に媚びへつらい高評価を得て昇格した人間が
今は会社の大きな負の資産になってしまった

何が正しいかは一概には言えない
0546名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 06:55:17.34ID:cTGv+4H30
少子高齢化、右肩下がりの国内で、国内SIerはどこも右肩下がりになる
海外メインの外資と、内製化で親会社が好調なところは残る
メーカー系SIerが一番苦しむ
客のクラウド化で、ハードやDCの運用保守で膨らませた需要が一気に無くなり
その余剰要員をどうするかが問題になる
だから大崎の会社は本体に吸収しなかった
ハード系のI, F, Nはどこも苦しくなる
Hは先を見越してハードを捨てた
NはSIを捨てた
0548名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:26:39.58ID:RshoCibn0
Θ日本企業が韓国人学生に熱視線を送る理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20181109-00103567/
Θ日本企業面接会に韓国の若者2000人超
https://www.sankei.com/world/news/181110/wor1811100013-n1.html
第2の「徴用工」危機!? 
日本企業112社に韓国学生が殺到 
専門家「10年、20年先に『慰謝料よこせ』と言われかねない
http://news.livedoor.com/article/detail/15576157/
0549人事部
垢版 |
2018/11/11(日) 07:34:52.09ID:WKm5xP3w0
ソルジャー職は体力次第で誰でもできる仕事です。
20代、30代の若い力には期待しています。
40代には退職願の提出を期待しています。
0550
垢版 |
2018/11/11(日) 07:43:21.84ID:Ei6UL/al0
>>535
結果的にPJがうまくいってたり組織がうまく回ってたり、その人がいないと仕事まわらないんだろ?評価されたっていいだろ?そういう目立たない仕事する人が評価されないのはいかんなと思うけど評価されてる方はべつにいいだろうが。
0551
垢版 |
2018/11/11(日) 07:48:00.29ID:P2OMVWA90
富士通という会社の中でしか通用しない人材ということだな。
で、そいつらが負債化している。
0552名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:03:08.80ID:8O8d8EVp0
>>551
そういうことだ
世間の評価基準と富士通の評価基準がずれているということにもなるのだが
それに手を付けようとはしない
自己否定になるからな
それで中堅、若手が逃げたり、企業が傾き、退職金も年金も出なくなるのも自己責任
0553名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:06:48.01ID:kNH4CeSp0
そろそろ、12月で辞める人沢山いるだろう?
・他社への転職
・55歳役職離任
・再雇用途中退職
(5,000人を配置転換以外に)
0554名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:14:28.08ID:CRSvNM+M0
富士通でいらないスポーツ関連は?
・駅伝
・チア
・女子バスケ
・フロンターレ
・アメフト
0555名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:18:11.08ID:+s9UEMPp0
民間企業だから、評価基準は自由だ
縁故や天下り、納入先大学からの大量採用もな
合わなければ出ていけばいいだけだ
異常なのは企業の方かも知れないからな
IT4社中、1社だけマイナス業績の現状を見ればな >>144

老人が大量に乗った穴だらけの泥船に残り、必死に水を掻き出すもよし
新しい船に乗り込むもよし
人それぞれだ
0556名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:22:04.64ID:0PTwVT1H0
>>554
現役選手だけ残しておけばいいだろうな
引退居残りが負の資産
若くて引退したのはG4, SPになり、老人は部長待遇で老後も安泰
もちろん仕事などできるわけもなく、事務作業専業
こんな感じだから
0557名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:22:02.65ID:5RmD+wLc0
>>550
Google エリックシュミットより
規模が拡大した結果、グーグルは優秀で感じのいい「潤滑油」のような人材を
採用し続けた。しかし、「彼らは職務と職務の間に入り、物事を潤滑に進める役割は果たすが、
彼ら自身は大した価値を生み出さない」

Googleは調整役が何もビジネスに貢献していないことを数年の観察で見抜きました。
富士通はうまくいっているのに割り込んでくる人が多すぎます。やることがきまっていれば
多少役に立ちますが、プロジェクトを生み出す人を作らないと継続的発展は望めません。
0558
垢版 |
2018/11/11(日) 09:39:45.97ID:Ei6UL/al0
>>557
新しいことを生み出すことが重要でこれから特に顕著になることは同意だよ。だからそういった人がいるのに評価されないとかゆうことがあるのなら大問題。でも今言ってるのはそういうことじゃない。
0559名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:40:32.45ID:Pp+vvCfn0
ここで語られている会社や組織への不満は、少なくとも日本企業では、どこでも多かれ少なかれ当てはまる。程度の差はあったとしても富士通だけの話ではない。
0562名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:25:47.85ID:QlxmeNfP0
FJQWやFNSEの様な老人子会社は直ちに潰して処分すべし
0564名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:29:08.23ID:yZsKWbJM0
日本企業をベースに考えてるからだめなんだろうな
半年で技術が変わるIT業界で、70歳定年とかまともに受けて勝てるわけない
グローバルITと競争してるつもりなんでしょ
0565名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:29:39.60ID:QlxmeNfP0
FJQW、FNSEの社員は在籍するだけで富士通を食い潰す人間のクズ
老害は直ちに自殺しろ
0566名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:31:02.34ID:aXcqZGCU0
FJQW,FNSE社員数は何人ぐらいに増えたの?5,000人になったの?
0567名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:34:40.87ID:wNgJXcl40
独立採算性にしないと駄目だ!
独自の人事制度も可能なのだから
0568名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:36:14.76ID:MUlsTgv40
>>562 >>565
ほぼ全員、間接費だからな
強制的に雇用し、グループ全体で稼いだ利益を配布してるだけ
それでいて現役時代の○○%、賃金1000万以上とかだから
0569名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:38:44.32ID:vsSCmsGB0
>>559
富士通は特にひどい
耐えられない
0570あほ
垢版 |
2018/11/11(日) 10:47:13.62ID:6yYpL2Wa0
>>546
本体よりも大崎の会社が先に沈むの?
0571あほ
垢版 |
2018/11/11(日) 10:51:05.22ID:6yYpL2Wa0
>>554
スポーツはいらない。昭和の価値観。
スポーツで有名だから客が商品を買うか?
いまは売上に関係ない。コンシューマーから撤退したのだから、スポーツもすべて撤退すべき
0572名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:52:16.05ID:TXTTRKbf0
「朝から晩までマインスイーパーやってる間接部門の中高年」が「朝から晩までマインスイーパーやってるSE部門の中高年」になるだけ。
0573あほ
垢版 |
2018/11/11(日) 10:53:38.65ID:6yYpL2Wa0
>>562
ある程度老人を放り込んだら、仕事の発注辞めて、赤字にして倒産させる。
合法的なリストラだ
0574名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:05:35.64ID:/gX9yx1k0
>>570
大型SE会社3社吸収で、1社だけ乗り遅れた
運用保守だけではなく、SEビジネスもやってるのにな

G7から来たSE部隊は親子関係が逆転
今まで同列SE会社だったFE, FWが親会社に吸収
大崎の会社は、本体の事業分割、親から異動した人間も多い
入社時は親会社だったが、今や子会社で発注を受ける立場に
そして捨てられる
0575名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:20:03.44ID:uObBITRc0
タイガー魔法瓶凄い!韓国・中国に技術盗まれないように注意!ハック‼
●小型カプセルが地球に帰還 「こうのとり」から初の回収
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6302973
0576名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:23:43.05ID:pAqfP9yt0
>>573
FJQW,FNSEみたいな会社は、宗教法人のように税金ゼロにするなど
国は優遇措置をするべきだ
0577名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:25:55.73ID:NMRlgY4x0
バイクの普通二輪免許取ろうと思って自動車学校来たんだけど、250キロのバイクを起こすことが出来なくて、小型二輪から取ることになった。まあ、会社ヒマだから、ゆっくりいくよ。そのうち限定解除して普通二輪取ろうっと。
0578名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:31:04.16ID:cg9NdHaw0
これまでにハメ撮り流出した奴らって比較的ブスばっかだったから、久々の清純派の流出に湧き上がってるのだと思うわ
0579名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:31:53.46ID:C2d0UyQ00
タイガー魔法瓶くらいの規模になればいいのにね
きらりと光る技術の会社になる
もう、女性活躍企業だ
Жタイガー魔法瓶株式会社 「世界中に幸せな団らんを広める」
設立1923年2月
790名 男性:390名 女性:400名(2017年4月)
売上高43,800百万円 (2018年4月20日)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況