X



●富士通ウラ掲示板(その198)●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 12:50:26.11ID:m3fNHrnS0
前々スレ
●富士通ウラ掲示板(その194)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1570595282/
前スレ
●富士通ウラ掲示板(その195)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1571808064/

たてました

●富士通ウラ掲示板(その196)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1571839696/

●富士通ウラ掲示板(その197)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1573273891/
0002名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:10:12.13ID:i2T1K8P+0
ぶさ丼火災の続報ねーのかよ
0004名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:21:40.93ID:pYGCpTnL0
保守をすると怒られ、しないと落ちる
0005名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:23:41.97ID:pYGCpTnL0
富士通DX商売繁盛祈願\(^o^)/
1兆円位投資しろや
0008名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:30:38.60ID:WtCEoiTL0
僕の給料じゃ家族にお寿司を食べさせてあげられない
0009名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:31:22.20ID:pYGCpTnL0
なんちゃってSEを一度解雇して個人事業主として契約しろ
0010名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:33:49.95ID:pYGCpTnL0
幕張ラボを居酒屋にでもしろ
0011名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:38:09.59ID:pYGCpTnL0
公務員との飲み会、ボーリング大会は禁止にして欲しい
お金を折半してもそれを「癒着」と言う
0012名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:41:31.32ID:pYGCpTnL0
👮< 保守しないと逮捕
0014名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:45:25.41ID:pYGCpTnL0
そろそろ飽きたゾウ 🐘
0016ゆでガエル
垢版 |
2019/11/30(土) 13:52:48.21ID:MWNk9KwB0
住宅ローン返せないよ〜
0017名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:56:30.45ID:q+JIjPa70
インカムゲインよりキャピタルゲイン
株価の変動こそが利益の源泉
0018名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:58:02.68ID:pYGCpTnL0
富士通って出勤停止になる位の懲戒だと事業部長の直下になったりするよね
そうなると自分の使う予算とかオーダーとか使う時に困って結局は自己都合退職
するんだろうな
0019名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:07:54.63ID:pYGCpTnL0
昔、富士通のパートナー会社の女性がK市の電算システム課の男と結婚した事があって
結婚してしばらくしたら男がすぐ脱サラした
そしたらあっという間に噂が拠点ビル中に広まって「公務員だから結婚したのに
どうなってるんだコンチクショー」みたいな。
富士通社員の男も子供を大学に進学させれないのが奥さんが分かると「コンチクショー」
ですな
0021名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:11:22.73ID:pYGCpTnL0
会社で妖怪ババアに目をつけられると有りもしない噂をばらまかれるが
自分のいる部署だとIPメッセンジャーで噂をばらまいたりしている
0022無名
垢版 |
2019/11/30(土) 14:13:15.02ID:+blrQgMv0
あぁ〜
0023無名
垢版 |
2019/11/30(土) 14:14:15.69ID:+blrQgMv0
ほぉ〜
0025名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:47:05.15ID:pYGCpTnL0
保守は30個必要なのかな
0027名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:57:18.42ID:h1lSeKDN0
落ちたスレにも書いたけど
社宅いつまで住めるのー?
ぼちぼち出てけって言われてるけど
0028名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:59:12.16ID:EoyeIthv0
社宅住めただけでも感謝しろよ

家賃自腹で払ってる人間沢山居るんだから
0032名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:15:41.20ID:b3DEPICF0
>>29
見ただけで不味いとわかる料理写真の天才ドリアンさんですが、このサンマは美味しそうですね。ダメじゃないかドリアン!
0034名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:08:41.14ID:EwnfpG4Y0
>>29
「なんと」って好きだよね。ドリアン。
0036名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 16:27:21.36ID:J9cVVRAO0
小山工場はどうなる?教えて!
0039名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:18:10.11ID:qqOMR2Hv0
昔、統括部長のご母堂の葬式に無理やり参列させられた事がある
道案内役で道路の曲がり角に立たされたりした
ご焼香の時になぜか発作的に笑いがこみ上げてきて
100人を超す参列者の前で口元をおさえて、「うぷぷ」となりながら
控室に戻った。控室には豪勢なお寿司があり、時間外の元をとるため
満腹になるまで寿司を頬張った
0040
垢版 |
2019/11/30(土) 17:23:16.16ID:eaXujEH00
>>36
売却じゃね?
0043名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:39:26.75ID:EoyeIthv0
小山や沼津ぐらいの勤務先って結構いいんだけどな
都心からもそこそこ近いし、家も安くて車通勤もOKだし
0044名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:39:32.89ID:MWNk9KwB0
>>37-38
バーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0045名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:39:51.97ID:nXQKV5z20
BBA 承認欲求通り越して自己顕示欲が強すぎる
0046名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:54:18.60ID:N9Tofzbs0
高岡早紀ヘア
https://eroyakuba.com/高岡早紀-ヌード画像133枚!gカップの極上おっぱい/
0047名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:15:51.23ID:wTHl3KV40
>>18
5日間自宅警備して出勤するとき恥ずかしくないのかね
0048名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:53:42.10ID:2jjYzCr00
ネットワークはどうなる?教えて!
0049名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:44:51.14ID:N9Tofzbs0
サーバーはどうなる?教えて!
0050名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:56:38.97ID:4yoga+kv0
>>39
後のモノクマてある。
うぷ、うぷぷ、うぷぷぷぷぷ!
0051名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:16:17.54ID:MWNk9KwB0
ゆでガエルはどうなる?教えて!
0052名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:25:45.41ID:pHGdSCVf0
一年以上前からネットワークやら何やらの整理を検討して、
その結果が部門トップの交代。
おまけでCITを本体に吸収して、間接🐸は平常運転。
さあこれからは他社に倣ってドレコフリーでデラックソを
頑張るぞって。。。株価が暴落しないのが不思議なくらいだな
0053かかし
垢版 |
2019/11/30(土) 22:01:48.44ID:eaXujEH00
>>52
ファンドが買い進めていて経営陣解任とか期待
0055名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 22:43:27.44ID:wexqgupz0
エフカスどうなる?
0057名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 23:19:06.95ID:Mbm3wy5k0
FCNTの景気はどうですか?
0058名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:40:23.62ID:qqOMR2Hv0
ププリンシパルPMってプロマネ専門(プログラミングもシステム設計もした事の
ない、なんちゃってSE)のキャリアパスなの?
プリンシパルPM室とかってあるけど何やってんだろ、ここにプロマネについて
ご指導を仰いだらプロジェクトの失敗を未然に防げる、ご利益のある部署なんだ
ろうか🐵
0059り地域
垢版 |
2019/12/01(日) 01:21:52.58ID:4/cFoSMP0
>>55
解体されて、サポートCE会社に再編
それ以外の部署は早期退職勧告
0060名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 01:27:34.60ID:pzUCqnpJ0
>>58
PMPとか記述式のIPAのプロジェクトマネージャーとか持ってんのかな。
0061名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 01:44:47.85ID:pzUCqnpJ0
>>57
元モバフォンって子会社吸収と東芝の残党から出来たとこだっけ。
5G,AIの時代に技術でついていけんのかな。
相変わらずらくスマ頼みなのかな。
0062名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 02:30:45.19ID:d6987QNI0
>>48
そういやあE協業の話が公になったとき
社長はじめ役員連中がN様や霞が関に呼びつけられまくったらしいな

どんな脅しを食らったのやら
0064名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:42:11.64ID:tfI+vLxt0
>>55
一時は本体より給与が高く謳歌したが、時代が変わり仕事自体が過去だからな〜
0065名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:45:28.68ID:LQ5kl5j80
>>60

PMPって、ITパスポート中並みの合格率ってホント?
0066名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:45:50.51ID:kd2xveEu0
FJCITの吸収合併の理由は事業部系の金食い虫レガシーシステムの凍結か。。。
0067名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:47:03.29ID:tfI+vLxt0
>>52
構造改革のトップが退任。今は購買出身がトップ。
半導体、パソコンも最後は購買出身がトップでした。
>>62
NECは韓国サムソンと協業だ。
KDDIの5G採用ベンダーは、北欧エリクソン、ノキアと韓国サムスン。
0068名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:53:16.30ID:9CUMp34i0
>>62
5Gはそうだけど、光伝送は?相変わらず北米一辺倒なの。
一時はビジネス成功だったが、ここ20年くらい金をどぶに捨てまくり。
まだ、「○橋」が本部長?経営センスゼロの人間。
0069名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:57:10.76ID:abwoMV5c0
こんな人間に給与1,500万円払う価値なし。
なんちゃらプリンシパルで学会聴講で十分。
0070野川
垢版 |
2019/12/01(日) 10:19:05.38ID:4/cFoSMP0
>>64
富士通よりもボーナス結構高くていきがっていたな。
株の上場で1000万もうかって住宅ローン繰り上げ返済したとか言っているやつもいた
高卒CEが
0071名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:32:39.79ID:lPhLnl9R0
組織の規模が拡大するにつれて要注意と強調されたのが「Bystander Effect」

人は、周りに多数人がいると「誰かが対処するはず」となり、自ら行動しなくなる。
集団に対して「誰かお願い」と依頼しても誰も動かない。

人に行動させたいなら「人数を絞って」「具体的に名宛てして」依頼する。
0072名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 10:54:27.23ID:579OgMCm0
もしFJCITが小山からいなくなったらFTNも相当ヤバい…小山閉鎖も有り得るな
0073名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:09:35.80ID:kd2xveEu0
センターの運用維持はTFLだからFJCITの開発部隊は早晩撤収だろう。
0074名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:18:55.41ID:W/PO/M9M0
>>72
小山工場の今は、沢山の子会社が同居している。
FTNはものづくり工場で象徴的だけど敷地にいる子会社の一つ。
工場のシステム、ツール関係は、名前のとおり製造技術でやればいいんだよ。
技術部なんだから。製技の下にシステム、ツール開発班を作れば良い。
他は、キャリアチェンジだな。
0075名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:21:01.18ID:W/PO/M9M0
敷地内の他の子会社へキャリアチェンジ。
サービス、サービス、サービス、振り向けばオービック。
0076名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:23:09.54ID:93254VIN0
>>74
ツール開発発注を止める。躊躇なく実行!
0077名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:25:05.92ID:kd2xveEu0
>>74
>>工場のシステム、ツール関係は、名前のとおり製造技術でやればいいんだよ。

そういうのをバラバラに作って部分最適→金食い虫になってるんだよ。特に通信系はな。
0078名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:56:14.49ID:Ho+InWIg0
金をかけずに自分でつくるだよ。工程内時間内に。
人がいっぱい余ってるんでしょ。
ラズベリーパイ、Pythonなんていくらでもただで自己啓発できるんだから。
時間は作るもんなんだよ。
小粒でも光る中小企業をみてよ。甘いんだよ!
エクセルパワポマンじゃだめだよ🙅♀
0079名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:03:29.49ID:wH9Qe7uR0
富士通の9割9分は、クズしかおらんな
0080名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:10:52.17ID:6EugleKf0
全体最適でもうまくいかない、部分最適でもうまくいかない。
根っこが腐ってるんだ。枯れた根っこを整理して身の丈に合った枝葉を展開すればいいんだ。
0081名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:15:49.97ID:6EugleKf0
隅々まで大企業マインドだから、現場が嫌い、Python俺がやるの?
全員が管理することが仕事、発注することが仕事。だなー
0082名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:15:56.47ID:lPhLnl9R0
ヒカキンさんの月収
月1億5000万再生×0.6円で月9000万円の広告収益
その他の収入も合わせたら月収1億円や
0083名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:48:27.42ID:hMtovYlu0
教えてあげる。
あのね、改革だの革命だのイノベーションだの起こせていない会社ほどこういった言葉を連呼するんだよ。
0084どうするあの購買コンビ?
垢版 |
2019/12/01(日) 13:49:30.92ID:l0ywTk+10
120年ぶり民法改正でITベンダ死亡か バグ発見時の無償改修期間が1年→10年に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575170975/

富士通倒産の遠因になるか、外注がまーた増えるかどっちだろうねぇ
開発テスト環境、ドキュメント残してねーし、それらを作成構築維持していく時間金がかかるのわかってるのに確保しない体質は変わらんだろうな
0085名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:53:39.49ID:wH9Qe7uR0
ゆでガエル、コンピ1でもボーナス出る予定のか?
0086名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:57:28.91ID:HcHFSRfY0
相対評価でコンピ1が着く仕組みだからそりゃ出るよ
誰かに無理やり付けてるようなもんだし

半期完全に休職していたような人はボーナス無しでも仕方ないとは思うけど
0087名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:03:53.03ID:8odf3h4o0
口だけじゃなく、本当にイノベーション起こしたいなら社員の半分は進捗報告会議エクセルパワポをやめて、新しいものやサービスの開発に取り組もうよ
0088名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:11:38.96ID:pzUCqnpJ0
>>65
PMPとか受験料が5万くらいするしいつでも受けれるから合格できる自信ができるまで
勉強する人が多いから合格率は高い。PMP受ける為の講座もあるが10万以上するみたい。
IPAのプロジェクトマネージャの方は試験日決まっているし がユースケースでどういうプロジェクトマネージャの
手法を適用するかと論述するので単なる御用聞きは無理だと思う
0089名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:19:34.22ID:HcHFSRfY0
そういう資格にこだわる人って結局、社内で評価されないからそっちに走るんだよね
その手の人は資格をひけらかすから更に嫌われてしまう

富士通の組織がおかしいのは間違いないけど、
PMPがどうのとか言い始める人もこれまたおかしい
0090ゆでガエル
垢版 |
2019/12/01(日) 14:24:10.63ID:wH9Qe7uR0
富士通の組織だけでなく、子会社含めて富士通にいる人全員がおかしい
0091名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:25:07.28ID:KYpnT4xk0
資格より学歴
求職して東京大学院に行こう
0092り地域
垢版 |
2019/12/01(日) 14:57:46.60ID:4/cFoSMP0
>>86
毎回コンピ1だけど問題なくつくよ
あなたの職場でも誰かがコンピ1ついているはず
そして45を超えて茹であがったところからコンピ1がつき始める
0093ゆでガエル
垢版 |
2019/12/01(日) 15:04:52.75ID:wH9Qe7uR0
45を超えて茹であがったところからコンピ1がつき始める
⇒退職拒否して何が何でもしがみつこうとしているゆでガエル
0094名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:48:30.25ID:ULW1M8dK0
>>88
いい仕事したいなら自己啓発でとるよ。頑張る人をバカにするのもこの会社の変な体質。実際、富士通の丸投げだとどうしても身につかないものあるしな。
伸びてるIT企業の社員は、自己啓発で資格じゃなくてもプログラミングやkaggleなんかもやってる。意識の違い
0095名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:06:00.23ID:Wp64mdDz0
残念だが45過ぎて自己啓発したところで、既存組織の中では使い物にならない
賃金労働者である限り資格や俄かスキルで、使いにくさという負債を埋めることは不可能
そういう人向けの一時金はあるが、昇級昇進は望めない
プライドも心も人生も捨て今の組織にしがみつくか、別の道を探した方が良い
0096名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:10:49.76ID:KscgMck10
PMPなど不要資格の代表
ユーザ企業でさえ推奨する企業は減少しているのに、名刺に記載している恥知らずもいる
ポイント制で定期的に金を吸い上げる資格ビジネスに過ぎない

どこかの時代遅れ企業では社内資格の前提になっていたりするが
0097名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:15:05.70ID:wH9Qe7uR0
>>95
>>プライドも心も人生も捨て今の組織にしがみつく

ゆでガエル、おめーの事だよ。
住宅ローン破産まっしぐら
0098名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:26:02.54ID:qvtqKL2f0
PMP保有者の多いFさんへの発注を決めました!
とはならんわな
0099名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:39:00.43ID:6EugleKf0
起業しろよ!
0100名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:39:00.88ID:m4HRtYs50
半年近く怪我と療養でもがいていた今年も、
あっという間だったと思いました。
無事、社会復帰できたから良かったですけどね。

https://www.instagram.com/p/B5fZRQvgs0k/
0101り地域
垢版 |
2019/12/01(日) 16:41:25.00ID:4/cFoSMP0
>>95
45すぎたら転職したら確実に年収さがる。
自己実現よりも生活が第一
茹でガエルはしがみつくしかない
そして支出をできるだけ抑え、昼食抜きや土日は家に引きこもりアマゾンプライムビデオで過ごすなどするしかない。
ちなみに、バビロン面白いからみてみろ
富士通社員必見や
0102名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 17:17:53.61ID:579OgMCm0
>>74
CITに去られると小山内の生産系システムが使えなくなるんだよね〜困った困った
0103名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:54:39.56ID:wH9Qe7uR0
>>100
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
社会復帰なんかしなくていいから、テメー早くシネーーーーーーーーーーーーーーーー!
0104名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:56:08.36ID:5RtyIeaR0
今どき 「キリッ」とかババくさい(なんか見た)
0105名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:14:01.70ID:kd2xveEu0
>>102
20年位前まで、CITと別に「生産システム本部」っていうのがあったんだよ。サプライチェーンを無視して製品毎の部分最適システムを沢山運用してた。
サーバはCITで引当て系等はそこそこ整理統合されたが、ネットワークはレガシーシステムがまだ残っている。
小山はレガシーを続けるか、潔くやめるかの決断を迫られるだろうな。
0106名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:54:19.20ID:6EugleKf0
いろいろ関連・関係会社を吸収してきたからいっぱいシステムがあるのは当たり前
社内でも本部が違えば規格・標準も独自。
しかし、子会社合併するたびにシステムを収斂してきているけど。
そもそも、上得意のお客さま例えば防衛は25年以上製造条件、At&Tも25年
お客さま要求を無視して社内一本化しても本末転倒、何のビジネスをやってるの?
もう、人月商売SEの時田デラックスとは袂を別けた方がいいね。
0107名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:55:47.30ID:6EugleKf0
大企業はやめて、小粒でも超優良企業を目指したほうがいいね。
0108名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:06:26.84ID:kd2xveEu0
>>106
いや、大口顧客を独自のシステムで行くのは採算取れるのならそれはそれでアリだよ。
NTT向けは営業系も別システムで回してるし。
ネットワーク系の問題はそれ以外を含めたサプライチェーンを真面目に考えなかったことだ。小口はFINETの山梨に押し付けたり。
民需系市場での惨憺たる結果を見ればいい。
0109名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:15:20.30ID:ITWVJRhV0
資格は転職面接の際、転職先でやりたい事や夢を語るときに
目標に近づくための基礎固めとして難関資格を取ったという感じで
さらっとアピールすると好印象

転職先でやりたいことが曖昧なのに、とりあえず転職で有利だと思って
難関資格取りました、みたいな人は面接官は欲しがらないと思う
0110名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:27:08.30ID:IuElMS2V0
>>108
そのFINETがネットワークの括りで小山工場へくる
もう、(超)多言語・多体制・多宗教でやってられない。
0111名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:40:37.07ID:y8dqc0Xy0
小山工場は、元は資本の違う会社を次々内包し大変だね〜
0113名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:11:04.55ID:sD2T78+O0
富士通って美人な人多いよね
0114名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:38:33.12ID:HcHFSRfY0
人事や総務なんかの極一部だよ

事業部は男ばかり
職場が浮つくから派遣でも女は入れないってアホ幹部も沢山居る
そんな状態で女性幹部比率を上げるとか言い始めるんだから、
女性が入ったら全員幹部になれる
バカげた会社だよ
0115名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:52:25.55ID:wH9Qe7uR0
一定数派遣の女もいれてやれよ、
派遣の女と結婚したという輩もいるし。
派遣の女だって、旦那ATM狙いのもいるだろうし。
0116名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:55:12.83ID:j8pcXWpk0
長い列の富士通のおじさん達怖いです
0117名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:59:18.27ID:HcHFSRfY0
事業部だと派遣や請負で女性がいないから独身率も糞高い
大昔には書記さんっていう一般職の女性も入ってたのに、
氷河期の頃から全部総合職に置き換えられたから新卒でも女性はほぼ皆無になった
今更女性比率がー女性幹部がーとか言い始めるんだからほんとバカ会社
0118名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:06:03.81ID:s6AlxNJQ0
転職活動すればわかるけど、業務と関係ない資格なんて持っていても一切評価されないよ
考えてみればわかる
特許を一件も出したことがない弁理士が面接に来て、特許事務所が雇うわけない
仕事で使う資格を取るからキャリアアップになる
それ以外の資格は全部ゴミだよ

社内で評価されないからって資格取得に精を出しても全くの無駄
出世コースに乗るように業務を頑張るか、家族サービスに勤しむかした方がずっといいよ
0119名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:17:40.59ID:s6AlxNJQ0
>>94
富士通は腐った会社だけど、別に頑張ってる人をバカにはしないよ
業務と関係ない資格を取って、業務と全く関係ないのにひけらかして、業務と全く関係ないのに評価に反映しろって言うから、物笑の種になってるってだけでしょ?
伸びてる企業でもそれは同じ
伸びてる企業の人がそういうのをやってるのは今使う可能性があるか今後使う可能性が高いからだよ
どこの会社でもそこは同じ
0120名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:21:50.08ID:s6AlxNJQ0
>>91
うん。
どの分野で博士を取るかによるけど一流大学なら価値はあるよね
それなりに若ければ転職もスムーズ
0121名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:22:53.06ID:rcUlXI/v0
>>98
でもPMPとかは資格者単体で価値があるというより、組織の構成員の殆どが保有してて共通の知識基盤にしてることに価値があるんじゃない?
特に上司になるひとにはいちいち説明しなくてもわかっててもらわないと著しく生産性が下がる。
0122名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:29:00.44ID:s6AlxNJQ0
>>92
これね
40までにMになれないと、ずっと一般社員だからそれ以上の昇給はない
でも45まではギリギリ転職できるから、それなりの評価を付けて残業も許可する
給料も業界水準よりかなり安いけど生活出来ないって程じゃない
45超えたらもう転職できないから、コンピ1を付ける残業も許可しない
給料は600万円以下、退職金1000万円以下、福利厚生は家賃補助なしでほぼ0へ
当然やる気も0になる
こういうのがすげー多い
そりゃ会社が傾くよ
0123ゆでガエル
垢版 |
2019/12/01(日) 21:34:10.56ID:wH9Qe7uR0
>>122
G4コンピ1残業なし。
年収520万だよー
住宅ローン払えないよー
子供を大学に行かせる事ができないよー
嫁さんパートで働いているけど年収減カバーできないよー
0124名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:34:20.43ID:s6AlxNJQ0
>>27
社宅ってまだあるんだ
社宅と独身寮は全部潰す方針でもうほとんど無いってきいたけど
0125名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:38:41.08ID:2ZpLMoXF0
>>84
これガチでウケル、ってかヤベーな

GSIの8割以上が回らなくなるんじゃねーの
0126名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:17:43.66ID:v2Zi68dX0
>>102
彼らが絡んでる再構築の類は見事に炎上してるもんしか知らんのだが
0127名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:34:31.48ID:fTEuDzQR0
>>84
ウチみたいな企業を狙い撃ちで殺しに来てるなコレ
0128名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:48:17.85ID:SOphUtWP0
>>127
遠回しに言われてるんだよ。お前らが日本のIT業界の足を引っ張ってんだぞって
0129七氏
垢版 |
2019/12/01(日) 23:15:19.22ID:PdhOgZLE0
裏事情話します。
0130ななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:29:40.47ID:aZZLFeOW0
30代だけど逃げることにした
40越えると転職するにしても年収下げないとまず決まらない
在職中に高齢転職時に求められるマネジメントスキルが全然身に付かないから茹であがるしかなくなる
ここでいわれてるように確かに40くらいでMになれないと終わる
SPは目眩まし制度
0132名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 00:18:53.98ID:3xyX1ula0
>>130
そうそう
30代でMになれないと富士通に残る意味はない
SPなんて2割までと決まってるんだから歳食ってパフォーマンスが落ちたり、外れ仕事をやらされればすぐ外されて、G4コンピ1年収550万円まで落とされる
今SPで富士通の中ならそこそこいい給料もらってる奴も、Mになれなきゃいずれ年収550万円になる
0133名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 00:34:18.17ID:M3QiOePD0
某富士通子会社だが落とされることもなく、残業も時間は減っているがある程度できる。孫会社だと簡単に課長にもなれるらしい。親会社に近付くほど待遇が落ちるのは可笑しいよなあ。
0134名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 00:35:47.04ID:kkByKNVq0
年収550万円でも能力に見合ってなくてもらいすぎだと思う
定年まで確実に面倒みてくれるならまあいいかなって印象
こうしてゆでガエルが増え続ける
0135名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 06:37:54.32ID:G7NP+r2J0
>>114
今、営業の新人は半数は女性。フィールドSEも女性が多くなった。事業部は相変わらずなんだな。
0136名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 06:59:20.76ID:VcV5SPL50
>>132
年収格差2倍、退職金2倍
0137名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:18:34.95ID:mkqfFDo40
>>135
男性が入社しないらしいね
男子学生から敬遠されているんだ
0138ななしさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:23:10.69ID:qy+uVsRt0
>>131
(復活!٩( ^ω^ )و)
なにが復活だよw
0139名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:23:25.18ID:brOGtqK30
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/112900089/?n_cid=nbpnxt_mled_itm
2020年4月から「同一労働同一賃金制度」が適用される
正社員と非正規社員の不合理な待遇格差を禁じる制度だ
派遣技術者が、正社員であるIT部員と同じ仕事をしているのなら、給与面などでの格差は許されなくなる

多くのIT部門はかつてあれほど「システムは作ってからが本番
だからシステム開発より保守運用のほうが重要」などと主張していたにもかかわらず
今やその重要な業務をITベンダーに丸投げしてしまっている

IT部員たちはベンダーマネジメントと称して、常駐技術者からのExcelベースの業務報告書を見て
「フォントが違う」などと指摘する「より高度な」仕事を担っている

ITベンダは、子会社、孫会社、パートナーへ丸投げ
Excelベースの業務報告書を見て「フォントが違う」などと指摘する、「より高度な」仕事を担っている
0140名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:28:41.45ID:oRWoAaKE0
>>139
適用後は、
G4-I⇒年収500万以下まで下がる
G4-U⇒年収530以下まで下がる
退職金は、500万程度までに下がる
0141名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:36:27.86ID:Le35q5Tn0
>>125
大手を中心に勘のいい客から中抜きが始まってる

うちもやばいと踏んでSE子会社1万名を本体へ吸収し1段下げたが
客から外へ直発注されれば無意味

今まで
 客 → 情シス → 情シス子会社 → ITベンダ親 → ITベンダ子 → ITベンダ孫 → 下請け → 派遣

 ITベンダ親 F
 ITベンダ子 F東西金融SE子会社(1万名を本体へ吸収)
 ITベンダ孫 Fカス、F九州など、子孫請けSE子会社(資本上は子だがSEの位置づけとしては孫)

これから
 客 → 情シス → 情シス子会社 → 下請け → 派遣

日本郵便で運用保守費が80%減となったが、官庁大手客も続きこれから運用保守費はもっと下がる
今までが働かずに取り過ぎだったんだけどな

人月商売は働いた分しかもらえなくなる
ITベンダ元請けがピンハネする殿様商売は終了
0142事務所内でメソメソピンポンするなよ
垢版 |
2019/12/02(月) 09:03:04.86ID:zM+8voyD0
20年くらい前の小山工場、派遣の女性いっぱいいたよ
綺麗なお姉さん達
業績悪化、構造改革の迷走と共に徐々に去って行った
0143名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:42:40.13ID:oRWoAaKE0
>>122
>>退職金1000万円以下

これは、大卒38年勤続でG4、企業年金込みの金額なのか?
0144名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:59:44.48ID:VcV5SPL50
そんなもんでしょう。
改悪前は基本給+職能給で計算(残業代は除く)1,500万円くらいだったが。
幹部はみなし残業代込の月棒で計算するから2倍の3,00万円。
0145ななり
垢版 |
2019/12/02(月) 10:02:43.18ID:zyoW+yz50
>>136
他社に行けば3倍もある。
富士通は給与がやすい
0146名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:02:52.19ID:VcV5SPL50
誤解も招く言い方だが、もう、女性一般職の退職金だよ。
なお、女性幹部になれば、退職金3,000万円。
0147名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:05:35.34ID:VcV5SPL50
幹部にならなくても腕で生きたい人は残業代でいけてた。
残業代青天井の環境下でできた給与体系だからな〜
0148名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 10:10:22.20ID:ig149r+S0
今の小山、昨年の早期退職含めて過去に有能な人材がみんな去っていった。これからどうなるのか不安だらけ。閉鎖もあるよな。
0149名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:10:57.16ID:VcV5SPL50
女性に適した会社かも知れない
・現場に行かなくて良い。現場が嫌い。
・管理と発注
・エクセルパワポウーマン
・女性活躍企業(女性管理職)
・働き方改革
0150ななり
垢版 |
2019/12/02(月) 11:06:02.71ID:zyoW+yz50
>>147
その残業を考慮した幹部の年俸
働き方改革で幹部のみ無傷
0151名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:20:16.38ID:hc4p3P0f0
>>131
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0152名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:34:30.11ID:99HVklxW0
>>131
なんかホントに「自分の住んでいる所は安全だ、私の選択は正しい」と言いたげだな。
0153名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:39:50.66ID:qQBjYzio0
馬鹿らしくてやってられねーよ!
・仕事があほらしい。頑張る人がバカを見る会社で働いている人へ
・頑張っても無意味なことに気が付いてしまった
・会社にとって社員はコストでしかない
・日本の会社は年功序列
・頑張ることで人員補充がされない可能性も
・頑張っても報われない会社では頑張る必要はない
・あほらしいと思うような会社からは転職するのも手
・転職って意外と簡単にできる
【まとめ】
頑張れば頑張るだけ損をするような会社からは、さっさと抜け出してしまいましょう。
幸い今は人手不足の影響で会社も採用に積極的ですし、求人が溢れている状態です。
ただ、いつまでも転職市場が活発な状況が続くという保証はないため、あとで後悔しない道を選んでください。
https://yoshiakikamiya.com/a-job-that-seems-to-aho/
0156リン
垢版 |
2019/12/02(月) 12:45:40.55ID:5C52PTqW0
富士通国内sierトップで、この給料じゃさすがにやる気失せる。本当安すぎ!!平均年収下がってるじゃんよ。
0158名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 13:14:41.82ID:bC3zMyo/0
>>157
富士通は平均年収720万円だから、オービックより120万円安いね
平均年齢はオービックが10歳以上若いから、20代30代の年収で比べると200〜300万円年収に差があることになる
振り向けばっていうか、富士通完敗じゃん
0160名無しの
垢版 |
2019/12/02(月) 17:01:57.04ID:0ApBdLBZ0
嶋根君タバコ休憩ばかり採ってないで少しは仕事を憶えて
0161名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:39:19.01ID:PCZsPkfs0
辻君クソ寒くてクソつまんない書き込みを世界中に発信しないで
0162名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:50:09.22ID:Y4hgdtMc0
45歳以上でリストラされるの怖い。
0163名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:53:28.08ID:F9sTJSaR0
>>162
早期退職募集が待ち遠しい。態度だけでかい無能幹部が路頭に迷うのを見たい気もする。
0166名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:54:57.19ID:uJZ19ykR0
AIブームの火付け役となったAlphaGo、世界最強の棋士が引退する際「強すぎる」とコメント。

目的が明確で膨大なデータが収集できる問題では、AIは真価を発揮します。

囲碁AI「AlphaGo」に敗北した世界チャンピオンが「AIを負かすことはできない」と棋士を引退 - GIGAZINE
https://gigazine.net/amp/20191128-alpha-go-master-retire?__twitter_impression=true
0167名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:56:01.40ID:HQk0fUtX0
国内の高齢者向けシニアビジネス
毎年、高齢者は発生する
4人に一人、3人に一人、2人に一人が高齢者になる時代
0168名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:56:32.83ID:uJZ19ykR0
ちなみに僕は
キャリアの観点からは最初に大手に入るのは得が多いと思ってますが

人生全体の幸せ度でいうと、大手に入らない方が幸せだったっぽい人も結構いるな

という印象なので
キャリアと人生を切り離さずに
楽しく生きるためにどうするか

という視点がもう少しあっても良いのかなと思ってます
0169名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:59:28.73ID:HQk0fUtX0
老眼、乾燥指、見易いフォント、直感的な操作性、聞き取り易い音声で他を凌駕
0170名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:24:54.67ID:D3c6WB7p0
>>162-163
俺も45歳以上だからリストラ対象だけど、
もうさっさと早期退職したいと思ってる
どうせこの会社に居ても未来は無いし、家族もいないからバイトでもして食ってけばいいと思ってる

そんなことよりも偉そうなクソ幹部がおろおろする様を見たい
0171名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:43:23.49ID:UzJ94vvQ0
>>170
リストラ対象の奴が辞めたからって動揺するわけないだろ。
30代の将来M候補ならともかく。
0173名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:13:42.72ID:ErgPudAh0
>>171
一番のリストラ候補は能力の割に給与の高い幹部だろ。専門性や大きなコネもなくただ偉そうな幹部を引き取る会社ないんじゃないの
0174名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:20:52.55ID:6VUE07iC0
>>169
今時のスマホなら標準機能。設定変えるだけ。海外ではシニアスマホもパソコンもない需要がない。
老眼なら文字設定大きくするかファブレットにする。日本だけがガラホの時日本ブランドに成功しただけ。スマホやパソコンすでに使ってる世代はわざわざ乗り換えない。じじいはすりゃ縮小するからシュリンクする市場。
0175名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:36:12.60ID:D3c6WB7p0
>>171
何言ってんの
自分一人が辞めて上司が困る、なんて話してないよ

早期退職対象になったら部署ごと終わりでしょ
0176汐留
垢版 |
2019/12/03(火) 01:25:09.37ID:l9FQ997n0
やっと同期も幹部になるのが増えてきた
昔はワガママだったのも大人になったんだろう
どうせ課長止まりだろうけどさ
俺ら幹部になれただけ勝ち組だよ
0177名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 05:04:05.78ID:huU9ev4Y0
富士通のPC/スマホって大した機能もないくせに価格だけは一流だよね。
あれって富士通グループに掃いて捨てるほどいるお爺ちゃん社員の人件費が加算されているからだよね?
0178名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:47:44.38ID:rQoXjFDn0
名前は富士通だけど、もう連結外だから関係なし。
中国🇨🇳Lenovoと投資会社の御考えかと。
0179名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:49:06.95ID:rQoXjFDn0
次点の株主だから上がればウハウハ
0180名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:50:58.46ID:rQoXjFDn0
上がったら換金して営業費用に、下がったら売却。
0181名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:38:12.10ID:aYdNhKWL0
感覚的な話で言うと、FCNTはもうゼネラルと同じレベルでブランド使わせてるだけ。
FCCLはレノボ傘下になったが、法人向けPCの営業体制は継続してるから変わった印象ない。
0182名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:21:02.31ID:lQigpSR00
いつも通り
0183名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:01:46.31ID:j0Zvv8Ov0
>>181
パソコンも携帯もなくなると富士通の知名度なくなるから、ありがたいんじゃない
0184名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:10:11.11ID:dypVG10A0
来月DX会社スタート?
年間何件商談受注出来るか楽しみです🐵
500人でスタート、平均150万円人件費がかかったら毎月7億5000万円
年間人件費が90億円かかる、その他経費で年間百数十億円年間かかるだろう
大変ですね
フレーフレーDX\(^o^)/頑張れDX\(^o^)/
0185名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:58:58.26ID:70Q9o2tQ0
別に。どうせ500人の人件費は何処かで発生しているんだから。
0186名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:00:58.35ID:70Q9o2tQ0
本体に取り込んだFJQWの人達を中心に集めるんじゃない。
0187名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:33:26.18ID:70Q9o2tQ0
・2030年の日本では年収150万円が普通に?未来予測
・ローン破綻、年金破綻、医療費破綻が続出
・デフレのほうがよかったと言う声があちこちから
・賃金は下がり、未婚率は上がる一方
働き方革命によってサラリーマンの残業代は消滅し、年収も2019年に比べると軒並み2〜3割減となっている。
その結果、30代で年収300万、40代で年収400万円代の世帯が大勢を占める状況だ。
それも正社員の話であって、労働者の大半を占める非正規労働者の平均年収は150万円前後だ。
0188名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:56:28.54ID:6DKECrN50
・ゆでガエル、ローン破綻、年金破綻、医療費破綻
0189
垢版 |
2019/12/03(火) 19:05:21.58ID:fQ+W59uF0
今期のボーナスはたった100万
0191名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:08:29.44ID:6DKECrN50
今期のゆでガエルのボーナスの手取りは、たったの50万
0192名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:12:50.56ID:ViLm6k7W0
働き盛りの30台G4-4でA評価でも100万(税引前)とかだからな
A+でもA-でも数万しか変わらない
今年も大学の同期との忘年会は不参加確定だよ
ボーナスの話になり、額が少なくて笑いものになるから
0193名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:14:12.11ID:6DKECrN50
>>190
障害者は、何でも許されると思うなよー
バーーカ!
0195名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:28:10.03ID:w9Dntygs0
>>194
自宅にPC無いらしいよw
0196名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:38:35.25ID:aYdNhKWL0
>>195
ってことはWifiもないのか。。。
それでどうやってテレワークやる? モバイルルータ社給?
0197名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:59:18.00ID:9PjZUImu0
>>193
自転車も乗れない、車の免許も無い。パソコンもない。
0198名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:06:36.82ID:70Q9o2tQ0
スキップもできない
0199名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:07:49.14ID:70Q9o2tQ0
女の子の日も無い
0201名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:23:27.44ID:m4f6lvyu0
>>200
バーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0203名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:59:21.69ID:WIfBGfMm0
個人情報の書き込みは不味くね?
なんで平然と行われてるんだ?
犯罪だろ
0204名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:17:01.94ID:trexnNf40
G4-3でB評価、80万台
糞過ぎ
0205てま
垢版 |
2019/12/03(火) 22:29:45.95ID:hstoLOwY0
大手とは思えぬボーナスw
来年こそは無駄な間接業務と間接要員をちゃんと削減してほしいわ。
0206名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:51:30.21ID:q+br060t0
SIerの仕事では構造上高給は無理なのは明らか
金が欲しけりゃプロダクト企業にいけ
0207名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 22:52:08.77ID:FSUMUc0R0
>>192
富士通の中じゃトップクラスの出世頭じゃないか
それでもこれだもんな
やってられんわ
0208名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:53:08.76ID:PnxKHL+U0
SIを生み出した日本人の罪は深い
0209名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 22:54:33.16ID:FSUMUc0R0
>>184
>>186
FJQWが新設DX企業の正体だとしたら絶対に成功しないな
あそこの人材の質はマジでやばい
そのへんの高校生連れてきたほうがマシなレベル
0210名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 22:56:19.96ID:FSUMUc0R0
>>191
40代50代で全く仕事しなくてもこれくらいもらえるんだから、ゆるい会社だよな
0211名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:58:33.48ID:1HuFbpMV0
マイオフィスへの評価反映っていつ?評価面談のとき聞けなかったから、気になる。ボーナス支給までには分かるんだろうけど
0212名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:07:51.06ID:MC6surV20
>>196
数年前は「住んでるところが陸の孤島だからWi-Fi家の中まで飛んでこない」とかよくわからないこと言ってたが
今はモバイルルーター契約してるんだって
0213名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:10:04.85ID:ENBH5dZs0
>>200
自分はリベラルだと思っているんだろうが、、、
言動は戦前の右翼と一緒だなぁ、誰かをどうにかすると
世の中良くなるって本気で思っていそう。
0214ななし
垢版 |
2019/12/03(火) 23:17:56.90ID:6PDrLgy50
官公需依存がどんどん高まり、政府に良い顔するため、女性登用、高齢者再雇用がどんどん増える。
もうすぐ同一労働同一賃金で、派遣と同じような賃金になっていくだろう。
ヤバいね。
まだ残っているのはドMだな。
0215名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:28:25.19ID:Lj8a3rj00
>>211
聞けないって何じゃそれ。流石に教えてくれるもんじゃないの?
0216名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 23:44:58.07ID:tyr/MHLB0
仕事しなくても給料貰える会社。最強だよ。まあ今にツケは回ってくるけどな(笑)
0217名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:47:33.04ID:FSUMUc0R0
>>214
若い人が働く会社じゃないよな
いままで新規事業は全部失敗
今度のDX新会社も失敗するだろう
ていうか客からすればDXは自分達のビジネスそのものだろ?外部と組むか?普通に考えたら外部から人材採って自分達だけでやるだろ。外部と組んだら儲けがへるじゃん
0218名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:51:22.81ID:FSUMUc0R0
>>216
何もしなくても給料もらえるのは、おじいちゃんおばあちゃんだけだけどね
その分若手中堅の給料は業界平均より200〜300万円安い
ジジイババアはツケ払わずに退職、中堅若手がそのツケを払うことになる
頑張ってケツを拭っても、業界平均より200〜300万円安い給料と、1000万円以下の退職金
貧乏くじ引くだけだよ
でて行くに限るぜ
0219名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 05:25:58.59ID:aTro1YkJ0
年功賃金「再検討を」 経団連、春季交渉へ指針案
経団連は2020年の春季労使交渉で会員企業に、年功型の賃金など横並びを特徴とする日本型雇用システムの再検討を呼びかける方針だ。
人工知能(AI)などのデジタル人材が獲得しにくくなっていることが背景にある。
日本の有力企業の多くが会員である経団連が方針を打ち出すことは、戦後続いてきた日本型雇用システムが変わる契機となりそうだ。
0220名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 05:54:29.75ID:a7ployCk0
Fは、直接部門軽視・間接部門優遇が酷すぎ

普通の会社なら直接部門は会社に受注・売上・利益をもたらす部門としてそれなりに優遇される
例えば、営業には営業手当が支給されるとか、管理職への登用は直接部門から多く選ばれるとか
仕事の内容の大変さを考えると当然だろう

ところが、Fの場合は営業手当などは無く、直接だろうが間接だろうが同じグレードなら同じ給料だし、管理職登用もそれぞれの部門の枠で決まる
間接部門に配属になれば楽して同じ給料が貰えるし、管理職昇格のチャンスも同じ

結果、間接部門は自らの市場価値が解らない根拠無きプライドを持つゆでガエル利権集団と化し、
直接部門は待遇の悪さと給料の低さから、中堅・若手がどんどん離職する事態となっている
0221ななし
垢版 |
2019/12/04(水) 06:16:06.35ID:riVtSgaG0
>>192
俺なんてG4-1 評価B 80万行かないぞ
46才。もう、恥ずかしくて大学の友人と長らくあってない。
こんな状況があと14年も続くと思うと病んでくる
希望がない。節約をどうするしか毎日考えるのに精一杯
呑み会はすべて不参加、自炊か弁当半額
昼食抜き(なれればいけた)
もちろん、独身。人生でやることがもうない。でも生きているのは本能だからなのかな?
0222ななし
垢版 |
2019/12/04(水) 06:19:51.04ID:riVtSgaG0
>>220
転職してきた人が一番驚いたのが技術者と事務が同じ給料ということ。
評価はよかったらしいが、能力の低い人(特に幹部)と仕事するのがいやと理由で辞めてもうた。
G4で入社して幹部試験中に転職実行した。
富士通ではそれなりにもらっていたはず
0223名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:36:37.58ID:lmXzp1h40
有能だが脅威となる部下より
無能でも従順な部下を幹部登用する
カス上級幹部が多かったからな
0224名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:37:53.00ID:GNTaJC8a0
>>220
昔は間接部門の幹部登用枠は少なかったらしい。
営業はよくわからんが、SEや事業部は度重なる組織再編・会社合併で現場の登用枠は減ったのに、事業管理やら何ちゃら推進はそのままでバランズが崩れた。
0225名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:54:56.00ID:GNTaJC8a0
>>220
>>管理職登用もそれぞれの部門の枠で決まる

人事とか経理とかは優遇されても枠が別ならまだいいんだよ。本部内の「隠れ間接」は昇給・昇格も同じ枠の中だから直接影響を受ける。まさにガン。
0226無名
垢版 |
2019/12/04(水) 07:57:31.06ID:ROHIwdru0
>>219
経団連のやりたいことは人件費の総額を削減すること。
そして浮いた分を自分達と株主の物にすること。
0227名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:58:54.73ID:Ps3PPcDk0
今でも間接部門の方が登用率は低いな
全体で5%、間接は3%程度か

SE子会社1万名吸収で、間接部門より二回りも低能が幹部になってる方が問題かもな
地方の孫会社が子会社に吸収、今は本体の管理職
高卒、Fラン大卒多数
客との懇親会の会話で低知能がバレる
商談崩壊ってパターン

バブル入社は、本体でもFランでGP、高卒SMもいるけどさ
0228名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:03:21.13ID:JaQV/t4r0
“管理職”が異常に多い日本企業、40代の早期退職が急増
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00010026-abema-bus_all

希望・早期退職を募集した上場企業は実施企業35社、募集人員1万500名超

政府が“70歳雇用をいずれ義務化する”と明文化した

80年代のバブル期の定年は55歳、90年代には60歳、そして今は65歳、次は70歳だ

企業からすれば、70歳まで雇うのは無理
そこで手を打つならば今、ということで一斉に動き始めた

一般社員と管理職の比率が1対1という恐ろしいことになっている
0229名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:17:09.82ID:zZqOphqb0
>>222
外部から入った人は驚いてるね
2、3年は頑張るけど、上からの余りの稚拙な指示が続き去った人は多い
村社会だしな

最近入ってくるのはちょっとおかしいのも増えてきたな
訳ありというか
誰でも採用状態なんだろうけど、面接とかしてるのかなと
0230名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:23:33.13ID:Fcu0DLFR0
>>221
俺も同じだわ

幸い部署に恵まれて、BPに社員登録して自分の仕事を発注して週末こなして日銭を稼いでる
0231名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:51:22.24ID:ZneudEGZ0
以前営業で幹部社員になったが、なってからの成績が悪くて間接部門へ追いやられた。
でもパワポとエクセルを駆使して部長に昇格した。
そして約一年前に59歳でリソースシフトにめぐり合い、定年まで8ケ月を残して39ケ月分の
割増退職金をもらって早期退職した。
富士通万歳!!!
0232名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:18:16.01ID:aTro1YkJ0
不公平、理不尽が蔓延している今の富士通。
税金を収めている市民なら大規模デモが発生していてもおかしくない。
給与を貰っている民間企業だから早く辞めたほうが良い。
0233名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:21:18.51ID:v7G2heHF0
ストが出来る佐野SAの従業員の方がマシだわ
0234名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:50:43.80ID:JWU22Vx70
富士通株価 実力以上絶好調!
0235名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:52:45.14ID:JWU22Vx70
>>231
5,000万の宝くじが当たった!と同じ幸運。
大事に使え。
0236名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:11:01.77ID:JWU22Vx70
>>221
支給80万円、税引き65万くらいか。今後、上がることはなく、下がっていく。
経団連の11月14日の発表によると、大手企業の冬のボーナスは1人当たり平均額が96万4543円で、2年連続で過去最高を更新なのに。
0237
垢版 |
2019/12/04(水) 10:17:07.12ID:ZsLlnKfQ0
46歳でコンピ1って本当は会社に不要な人材なんだろう。雇用して貰えているだけで恵まれてる
0238名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:26:32.63ID:JWU22Vx70
会社にとってでなく、評価者にとって。
0239蒲田
垢版 |
2019/12/04(水) 10:46:15.70ID:Lz/RhdgC0
>>229
男性若手社員早期離職に加えて、公募でも集まらない営業は部長クラスが直接中途採用の面談をしているらしい。そりゃマトモな人材は来ない。
0241名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:05:49.09ID:tlf87A7z0
>>199
これはヤバい
0242名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:28:44.55ID:CCUHHF4I0
任天堂株価44,600円
ボーナスはみんなでSwitchを買おう!
0243名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:36:36.61ID:F+NhuKYe0
出来なくても幹部社員は優秀、
出来なくても社員はB。
0244名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:39:00.70ID:CCUHHF4I0
フレーフレーDX、DX
富士通万歳!\(^o^)/万歳
0245名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:10:14.41ID:JWU22Vx70
新光電気工業 <6967> や富士通フロンテック <6945> など、富士通 <6702> の子会社の株価が一斉に急騰している。
一部月刊誌が富士通が親子上場の解消に向け動いていると伝え、思惑買いが向かったようだ。
富士通の連結子会社では新光電工が一時前日比24.3%高の1345円まで買われたほか、富士通フロンテクは300円ストップ高(27.0%高)の1411円まで上昇。
FDK <6955> も大幅高となっている。
また、持分法適用関連会社の富士通ゼネラル <6755> も1年超ぶりの高値となる2433円(17.6%高)を付けた。
親子上場の解消をめぐっては、東芝 <6502> が直近、東芝プラントシステム <1983> や西芝電機 <6591> など上場する子会社3社を非公開化するためのTOB(株式公開買い付け)を発表。
また、製薬会社をめぐっても、三菱ケミカルホールディングス <4188> が傘下の田辺三菱製薬(4508、監理)の完全子会社化に踏み切る。
富士通の広報担当者は親子上場の解消に関し「現時点で具体的な案はない」としている。ただ、同社は従来からグループ企業について、コアビジネスであるテクノロジーソリューション分野での相乗効果を重視する方針を示していた。
新光電工、FDK、持ち分法適用の富士通ゼネラルはいわゆる「ノンコア」の位置づけ。一方、富士通フロンテクはコアに区分される。
0246名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:10:50.71ID:IGESzrG40
正直なところ、仕事の内容と給与というバランスで考えるとむしろ貰いすぎてるくらいなのでは?
特殊な技能があるわけじゃなし、創造性求められるでもなし、真剣勝負なわけでもない平凡な毎日のくりかえし。
それで日本人平均を遥かに上回る報酬受けとれてるわけだからね。
0247名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:22:34.84ID:JWU22Vx70
2019年6月28日に経済産業省より、「グループ・ガバナンス・システムに関する実務指針(グループガイドライン)」(※1)が公表された。この実務指針では、以下の5つの在り方について、ベストプラクティスや重要な視点が取りまとめられている。
(1)グループ設計の在り方
(2)事業ポートフォリオマネジメントの在り方
(3)内部統制システムの在り方
(4)子会社経営陣の指名・報酬の在り方
(5)上場子会社に関するガバナンスの在り方
この実務指針は、今年度の安倍政権の成長戦略「経済財政運営と改革の基本方針2019〜『令和』新時代:『Society 5.0』への挑戦〜」の中で策定が謳われている。
ノンコアは他社へ売却、コアは完全子会社化
富士通フロンテックのみ100%子会社化、他は売却。
当期売却益が発生、利益急拡大、株が上がるはずだ、12,000円越えありうる。
0248ななし
垢版 |
2019/12/04(水) 16:12:28.05ID:Nx0wsMM10
売却益でリソースシフト大規模第二段期待
0249名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:29:50.39ID:hW2K1Tck0
第二段リストラのキーワードは「風林火山」

風:リソースシフトの人員を選択するのは風の如し☁=
林:リストラ対象社員の意見をスルーするのは林の如し🌴
火:圧迫面談で人を威嚇する事火の如し🔥
山:泣き叫ぶ社員を見下すはそびえる山の如し🌋

🐸ケロゲーロ
0252名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:36:53.26ID:JWU22Vx70
富士通フロンテック 株価27%上昇
0254名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:43:20.19ID:JWU22Vx70
リストラはやらんでしょう。人材流失の勢いが勝って人手不足。
0255名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:48:34.32ID:JWU22Vx70
富士通、SUBARUと高精度に加工品質を判断するAIモデルを活用した実証実験
0256ななし
垢版 |
2019/12/04(水) 17:52:47.42ID:AZhcOI8A0
>>254
いやいやシガミツキの爺がいるから若者が辞める
シガミツキは存在自体がマイナス
0258名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:20.47ID:JWU22Vx70
いちご白書をもう一度
0259名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:13:54.36ID:JWU22Vx70
朝日新聞、45歳以上の「早期退職」募集…退職金の「驚きの金額」
早期退職の対象者は来年3月末時点で満45〜59歳の社員(勤続10年以上)で、いわゆる「バブル入社の大量採用組」にあたる。
退職後も、60歳までは年齢に応じて年収の4割程度の月額を基準に支給し、60歳以降は定年まで毎月10万円を支給するという。
退職金の支給期間は最長10年で、支給上限は6000万円だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191204-00068889-gendaibiz-bus_all&;p=1
0260名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:35:57.11ID:jmGbFtg90
>>123
典型的なエアーだな。
そのグレードならもっと年収あるよ糞
0262ゆでガエル
垢版 |
2019/12/04(水) 20:48:20.20ID:0uLacUrd0
ボーナス55万しかないよ〜
0263名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:06:40.95ID:0uLacUrd0
ゆでガエル何にもコメント、反論できねーでやんの。
だんまり決め込みか。ざまあ。
0265名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:28:53.06ID:BWBvJbI10
>>264
バーーーーカ!
シネーー!
0267名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:00:48.34ID:OoaoFEcX0
>>266
バーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0269名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:49:12.09ID:LW/UAs2j0
正しい努力だけに目がいきがちですが、継続も不可欠な要素です。そして継続すること自体は大して重要ではありませんし、そんなに難しいことではありません。継続する為には正しい努力が必要ですし、心の支えが重要です。
0270名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:53:28.68ID:LW/UAs2j0
椅子を蹴るところ、胸ぐらを掴むところまではパワハラではないと習いました。
一部上場企業に勤務していた私が言うのですから、間違いないです!
0271名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:55:20.05ID:LW/UAs2j0
入社してから一度も社外の友人と年収の話したことないな。そもそもそんな話して何になるんや。勝手な偏見やけど、年収2000万円超してる人は年収2000万円超してない人に年収を教えてくれたりしないぞ。
ホンマ。ワイの周りの人全員そんな感じやから、一度も年収教えてもろたことない。仲間外れ悲しいぞ…
0272名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:57:44.69ID:LW/UAs2j0
最近の日本人は臭い。髪の毛を毎日洗ってない人が増えていると感じる。女性にも頭皮が臭い人が増えている。。。そういう事で日本の衰退をリアルに感じる毎日。
0273名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:16:41.42ID:SOwmeRA30
実際、若い子も着古した汚い感じの服を着てたりするし、
靴なんかを見ても微妙なブランドだったりする
終わりだよねほんと
戦争ぐらい起こらないとどうにもならない
0274名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:35:01.06ID:FY96goAX0
そういえば、蒲田SSで Yシャツの肘ががっつり破れている社員を見かけたな。
まさかカジュアルではないと思いたいが、社員はそこまで困窮してるのか。
0275えっ、
垢版 |
2019/12/05(木) 01:08:50.87ID:VBD9r1OI0
40歳ボーナス66万なんだが。
0276名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 05:23:00.43ID:8VzAV/4O0
>>247
今年度も事業売却で数字稼ぎってことは本業はヤバいってことでしょう
社長就任初年度は、事業、子会社、不動産売却、制度改悪等々、何が何でも数字を出すだろう
でなければ前社長を早期退任、前副社長をクビ、上級役員を降格した意味がない

銀行系、元親会社、持株会からは見捨てら、筆頭は中華(香港)の息がかり株主
全体の半数以上が外国人投資家
日本人の個人投資家が買おうが売ろうが何も関係しない

オリンピック特需後の冬の時代前に、如何に逃げ切れるかってことでしょう
0277名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 05:32:19.69ID:htQK2aWM0
>>21
> 会社で妖怪ババアに目をつけられると有りもしない噂をばらまかれるが

バカBBA居るな。
0278名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:41:12.21ID:3haJO0Va0
営業畑で育ってきたので、結果が伴わなければ整理されるっていう今の企業の考えは俺的には納得する。
実績をあげてなんぼだよ。
どんな仕事でも組織に貢献してやっと存在する価値がある。
足をひっぱるような奴は整理されて良いんだよ。

今の若い子は、学校で緩く教育を受けていて、学力や運動など様々な面で劣っていてもそれは「個性」ってことで片づけられる。
それは「個性」ではなく「落ちこぼれ」なんだけど、現実を教えないのが今の教育。
だから実際社会に出て、自分という人間がどれだけ無力で何も出来ない糞野郎かということを思い知らされる。

以前に比べたらパワハラ、モラハラは少ないと思うが、それでも今の若い子からしたらしんどいだろうね。
学生時代に殴り合いの喧嘩なんかしたこともないのに、職場で殴られるとかしたらショックでうんこ漏らしちゃうかも。
今は経済状況が良いと言い難いので、どこの事業所の雰囲気も重く暗いと思うね。
だからちょっとしたことで上司や先輩がキレるなんてこともあるんじゃないかな。
0279名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:21:59.29ID:tn8+CJ2+0

5月のカキコのコピペ
0280ドレスコード
垢版 |
2019/12/05(木) 07:22:49.79ID:2V/0m0r30
>>274
ドレスコード自由化のおかげでつるしの背広(2万円)革靴(1万)の出費が減って実質所得向上や
GUと980円のスニーカーです。
残業代なくなって昼は抜いて昼食代きりつめたら、痩せた。メタボが改善された
0282トーテムポール子
垢版 |
2019/12/05(木) 08:06:02.74ID:LjZY4YKq0
>>277
小山工場辺りのCITの女だろ?
0283名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:18:06.18ID:tn8+CJ2+0
小山工場で作ってるプロダクトはもはやノンコアだから売却すればいいよ。
0285名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:33:26.51ID:QmSRhq2Z0
富士通 準備できてる?
⁂NEC、古河電気工業、住友電気工業、など海底ケーブル関連が高い。
日本経済新聞電子版は4日、NECがインターネットの基幹インフラである光海底ケーブルの生産能力を2019年度中に現在の1.5倍に引き上げると報じたことが手がかり。
次世代通信規格「5G」の本格普及をにらみ、敷設ラッシュに備える。
0286ドレスコード
垢版 |
2019/12/05(木) 11:56:29.76ID:LEmbjk8W0
残業代なくなって生活が苦しいです。
0287名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:41:15.52ID:L/OlEo3r0
パソコン紛失、USBメモリ紛失・・・の影響で何も使えないじゃん!
誰だよ、酔っぱらいは!
業務が不便で仕方ない!
0288名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:02:24.68ID:QmSRhq2Z0
数人のために数万人が影響を受ける、富士通で働く事は損だよ。
0289名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:53:42.86ID:tn8+CJ2+0
とっととシンクライアントに切り替えないからだよ。シンクラ紛失したら物損事故にはなるけどセキュリティ事故にならんぞ。
0290ななし
垢版 |
2019/12/05(木) 14:37:19.88ID:SHaOiH9k0
>>276
まともな経営者なら初年度は大赤字にしてリストラするのが定石。
0291名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:50:36.21ID:rOY1lsn60
>>290
ソニーの平井は就任早々リストラを断行して
下降傾向のソニーを復活させた。直接はもう何年も早期退職やってないよね。カスが溜まってるよ。子会社まで吸収しちゃったからね。早くリストラしないとオリンピック後は悲惨じゃないの
0292名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:22:01.67ID:8GG5EZcf0
企業ボランティアに参加する連中がいるのでリストラは東京五輪終了後
0293名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:45:07.77ID:FAv9Wf8s0
>子会社まで吸収
自分の地位・権力アップのためによく部門長とかがやるよね。
組織の肥大化とゴミ人材の吸収で長期的には負の影響がでるのに。
0294名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:47:20.78ID:QmSRhq2Z0
次期イージス・アショアに間に合うか・・・
#GaN HEMTの放熱効率を高めるダイヤモンド膜の形成に成功
発熱量を40 %低減し、レーダーシステムの小型化が可能に
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/12/5.html
0295名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:57:21.41ID:2Fphuo0J0
>>294
軍需なんて富士通全体からみたらほぼ0なんだから、話題にあげてもなぁ
正直どうでもいい
0296名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:22:15.16ID:tn8+CJ2+0
>>294
技術自体は優れているなら高く売却すればいいのに。
0298ドレスコード
垢版 |
2019/12/05(木) 19:32:33.03ID:2V/0m0r30
>>291
ソニーの大復活はすごいよな。
経営者が変わるとこんなに変わるんだといういい事例
0300名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:52:11.43ID:QmSRhq2Z0
「自分の人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たちからのメッセージ。
0301ドレスコード
垢版 |
2019/12/05(木) 20:52:52.05ID:2V/0m0r30
ところでみんなのF2のサイト制作者ってどうなったんだろう
0302名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:57:53.01ID:BSZ0KC1V0
>>297
バーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0304名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:04:10.33ID:QmSRhq2Z0
>>301
心筋梗塞で亡くなった。常日頃、糖尿病の持病に苦しんでいた。
0305名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:30:14.36ID:Agg6mpla0
>>303
とても偉そうなこの方、実際どんなものを作っているの?
0306ななし
垢版 |
2019/12/05(木) 21:52:27.39ID:4gXvl0120
なぜ気になる?
0307名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:11:36.78ID:Yec6Txl10
>>305
定年間際の一般社員でしょ?
何も作ってないんじゃない?
ていうかまともなもの一つも作ったことないかもね。自分じゃなにも作れないのにやたら偉そうな評論家は富士通老人のよくあるパターン
0308ななし
垢版 |
2019/12/05(木) 22:13:13.20ID:SHaOiH9k0
>>291
社長交代直後は、新社長にとってただ一回限りのボーナスステージだ。
大赤字が出ても前任者の経営が不味かったせいにできる。
その時に膿だしをする。
それがまともな経営者であり、まともな会社のあり方だ。
それができないのは、前任者、前々任者が残り、彼らのメンツをたてないといけない、腐った会社だから。
つくづく黒さんは偉かった。
0309名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:45:23.04ID:pHHQ6Xby0
>>305
誰からも評価されてないから、独りよがりな妄想でマスターベーションしてるだけ
0310名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:53:34.21ID:I0Hctzge0
>>275
年齢もボーナスも同じくらいだな
今後上がる見込みはない
早く転職先見つけて辞めたい
0311名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:31:33.65ID:8FMN56s20
自分の仕事を横に流すのやめてくれ
0312名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:37:51.60ID:4Ws13kRX0
上司の上司の上司と全く話が噛み合わないんだが、人類最古の言語“拳”を使うしかないのか?
0313名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:52:22.37ID:F3bqANOP0
刺しつ刺されつお突き合いも有るのでは
0314名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:33:50.78ID:PJ/VMS7d0
FAT取り上げシンクラにして、FATもUSB使えなくしてどうやって顧客とデータやり取りしろっていうの
0315名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 05:02:48.89ID:jNHenRPl0
低評価は制裁、叱責として使われている。
成果主義という名目はあっても。

つまり成果をあげても、その人間の悪い所を探し出して、
それを理由にSAやAではなく、Bを与える。

普通の人事査定と違って成果主義の評価(SPIRIT?)は
本人に伝えられるから、効く。

同様に、部下をより好み選別していく手段としても
この手法は使われる。

こうして異才奇才は排除される。
みなさんは天才池田じゃありませんから等と言われながら。
高学歴も(?)少しナマイキだと排除してピラミッド維持。

ハタから観てるとこんな感じがするのですが。
0316名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 05:08:54.06ID:jNHenRPl0
B評価をたくさん引き受けると
部としては存続できる。

解散されることなく。
0317名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 05:47:33.01ID:eM8qRF/E0
つくづく歪んだ会社だね
成果主義の失敗例と言われるだけの事はある
0318名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:46:03.96ID:hhQSJwIN0
>>314
FATでUSBはホワイトリストに登録すれば使えるだろ。
0319名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:59:31.46ID:hhQSJwIN0
>>成果主義の評価(SPIRIT?)

意味不明。
0320名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:12:24.80ID:R0zl2Jpa0
部外者が必死になって書き込んでるのはどうしてなんだろうね
0322名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:34:31.71ID:3wD8hhiE0
最近教育多くない?
Agileとか死ねよ
0324名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:11:51.62ID:NyTAUQl60
大量の個人情報や秘密情報を含む行政文書が流出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000002-asahi-soci

転売されていたHDDは、県が富士通から借りたサーバーに使われたもので
今春に交換時期を迎え、サーバーから取り外された

富士通はデータを復元不可能な状態にする作業を
情報機器の再生事業を手がけるブロードリンクに委託

HDDに保存されたデータの容量は27テラバイトに上る
仮に画像を添付したメール1通を3メガバイトとすると、900万通に相当する
0325名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:19:44.69ID:ytdEW0Xz0

富士通リースを富士通に書き換えているのはわざとか?
0326名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:56:19.89ID:x0yu+qly0
グループ全体がねーェ
本体の使えない声デカいのがまわりに落ちていくからな、周りのほうははえぬきなんて幹部にほとんど居ない
産廃処理業
0327名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:25:52.50ID:TwSim3g80
>>315
子会社でマネージャーになったヤツに多いね。
本体から転籍でマネージャー
技術に疎いのに技術部でマネージャー
なにかプロジェクトをまとめた訳でなくマネージャー
子会社を本社同一待遇で取り込んだから各所で勃発!
早く、実力に見合った組織に収斂してほしい。
世の中そんなに甘くない。
0328名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:40:42.94ID:y9kIHvK+0
恐怖/後悔/不満/無念/嫌悪/恥/軽蔑/嫉妬/罪悪感/殺意
が充満している富士通
0329名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:44:09.84ID:0N3gaDsm0
>>成果主義の評価(SPIRIT?)
成果主義制度における今季の評価結果(SPIRIT対象者)という意味。
0331名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:03:33.46ID:9zd481cT0
>>315
やっばりそうなのか。社内募集で異動したら子会社出身ばかり部にに入れられた。
周り優秀な人もいないし外注管理だけの
たいした仕事してないのに自分は低評価。新しい技術開発しようという通常業務のかたわらWGに入ったが勉強期間だから低評価。まわりはFラン、マーチばかりで設計
開発できないのであったこっちの勉強会に行って技術取得して製品化までやったがそれまではまだビジネスになってないからと低評価。やっと評価がまともに戻ったが、ただの旗振り役のえこひいきは相変わらず。でも市場価値は上がったかな。
0332名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:09:12.14ID:Q/6oTdLN0
>>324
この件に関して、またあのドリババアが騒ぎそうだな。
はよ、コメントしろや、
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0333名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:02:12.73ID:MOAhwyVI0
委託元富士通リース鰍フ責任は・・・
■HDDの処分を委託されていたブロードリンク(東京都中央区)は、ホームページ(HP)で自社の取り組みについて「確実な完全データ消去」「世界標準規格に準拠」とアピールしていた。
納税などに関する大量の個人情報や秘密情報を含む神奈川県庁の行政文書が蓄積されたハードディスク(HDD)が、ネットオークションを通じて転売され、流出していた
ブロードリンク、防衛省とも契約 外部流出を調査へ
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20191205004235.html?ref=yahoo
https://www.asahi.com/articles/ASMD63C1WMD6UTIL00V.html?ref=yahoo
0334名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:08:20.43ID:MOAhwyVI0
落札されたHDDは少なくとも9個あり、この中に保存されたデータの容量は27テラバイトに上る。
情報流出の事案としては世界でもまれな規模に上る可能性がある。富士通リース。
0335名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:25:29.08ID:hhQSJwIN0
富士通リースって今は”子会社”じゃないんだよね。(出資20%)
0336名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:52:37.05ID:ExbRT0dC0
県庁担当のSEはデータ0消去のツールでも情シスに貸して、情シス担当は
0消去してからリース会社にサーバを返却しろや。
当たり前だろ
0337ゆでガエル
垢版 |
2019/12/06(金) 14:18:53.71ID:NSVc3WCb0
フィードバックあった。上司からうちの部署も
どうなっていくか分からないと言われた。
リソースシフトのメールから1年たつけど、まだ、グズグズやってるのか。
0338名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:34:56.05ID:MOAhwyVI0
>>336
公務員はこんなもんだよ
官庁の役人でも統計の知識ないもん
0339名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:37:54.32ID:MOAhwyVI0
>>337
平常時でもそんな感じ。5年一昔で組織改編するから。
常に売上があれば安泰。
0340名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:40:11.00ID:MOAhwyVI0
>>336
ゼロ上書きして、ハンマークラッシュ🔨してね。
0341名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:09:28.73ID:SXCbE1Mg0
ホントむかつく
設定時に立てた目標を全て達成したのにBだとよ。相対評価だから仕方ないとか言うからそんなら誰がA以上でそいつと俺は何が違うのか聞いたら「それは制度上答えられない」んだとさ

やってらんねえわ。

相対評価なのに周りがどういう評価をされてどんな成績なのか分からないって制度上の欠陥だわ。見えない相手と競争かよ。目隠しして走るようなものか?

ま、俺が40代って言うのも理由の一つかね
0342名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:32:30.08ID:MOAhwyVI0
全く、不満/無念/嫌悪/軽蔑/嫉妬/殺意しか生まれない制度だよね!
事業部長、統括部長以上に適用すれば良いのに。
0343名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:20:22.13ID:MOAhwyVI0
日本企業で働く人の約4割は年収300万円以下です。
大企業から中小企業への転職を考えるなら、50歳前後という年齢であっても、よほどのハイパフォーマーでなければ、年収300万円台というラインを想定しておく必要があるのです。
「初任給は育成してもらえる代わりに低く抑えられるものの、後払いで給与が上がっていく年功序列システム」があるからこそ得られているものです。
決して現時点のその人自身の能力・スキルに応じた対価ではありません。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191206-00010000-php_t-bus_all&;p=2
0344名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:32:42.02ID:vSlPUrjt0
>>341
欠陥制度で昇格した欠陥幹部に制度の問題を指摘したところで無意味
0345名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:51:25.93ID:aVxQ/3Xv0
東京センチュリー鰍フ連結子会社の「富士通リース」
名前が富士通のためか親会社東京センチュリー鰍フ株価影響なし。
富士通も絶好調本日も上昇一万円超え\10,215(+0.20%)
https://www.tokyocentury.co.jp/jp/corporate/domestic/
0346名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:33:39.66ID:gsOsG4FJ0
>>337
どこの会社�拍垂ナも通用するスキルを身につけるべき。その為には自分自身に大金はたいてスキル向上に投資すべき。
0347名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 17:43:24.16ID:YhVZQRMH0
評価は何も問題ないより、ちょっとト
ラブって解決したほうが高いよね。きちんと準備して滞りなくしてるのに。
0348名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 18:11:39.18ID:6Jm2lhm90
安定のB
面談は15秒くらいでした
残業も規制されてどうすればいいのやら
0349ドレスコード
垢版 |
2019/12/06(金) 19:25:59.26ID:K6r/FFfg0
幹部はみなし残業考慮された価格で定時退社
0351名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:16:42.45ID:8gxvhL3/0
>>350
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0352名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:18:58.49ID:8gxvhL3/0
ゆでガエル、まだ、グツグツやってるのか。
富士通の釜でグツグツゆでガエル
0353名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:36:38.84ID:8gxvhL3/0
>>337
そんな事を書き込むと、またおめー、叩かれるで
0354名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:39:18.68ID:mkb279tn0
>>350


値段はそのままコロッケ1個でと頼めばいいのに。
0355名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:45:33.61ID:hhQSJwIN0
>>350
自分で作ったものじゃないと美味しそうだな。
0356名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 21:32:03.18ID:i5uXVTNI0
小山なんか10年前から何度かリストラとか早期退職やってるから、本当にまともな人材はいなくなったよ。クズしか残ってない。しかも工場も沈没寸前。
0357名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:00:45.60ID:rPoM/SXK0
「オンワードホールディングス、約350人の希望退職者を募集」
富士通も負けるな!毎月350人追い出し部屋で退職強要だ!
0359名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:24:57.26ID:F3bqANOP0
俺もB
もう最近は適当な理由つけて残業するようにしてる
付けたもん勝ちだから
0360名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:45:19.23ID:dlWUTN6r0
基地局やメインフレームのようなただ単独で儲かってるだけの孤立したビジネスは不要!
利幅は小さくても社内の多数のビジネスとシナジー効果を出せるビジネスこそ本物である!!!

社長や取り巻きはこんな風に考えてるんだろう
0361名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:19:55.96ID:BzkJdPlU0
>>360
儲かってたら文句も出ないが、開発費入れると儲かってないからなあ。
0362名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:34:20.89ID:rY3jJQif0
K5とかZinraiって5億の投資で5000億儲けるつもりだったのかな
0363名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:42:41.15ID:iFtSzDCN0
コアビジネス=自分の社内政治に寄与するビジネス
0366名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 07:39:48.77ID:JonE2z+n0
>>365
苦笑って好きだな。言ってみよう聞いてみようでも使ってたwww
0367名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 07:44:47.73ID:29dqGqU20
で、あれからK5の商談は取れたんですか?(笑)


>  513 名無しさん 2019/08/23(金) 19:53:48.43 ID:sDA5z7CB0
>  また、富士通か!
>  
>  ■アマゾンが運営する「AWS」にて大規模障害が発生─『アズレン』『グラスマ』など多くのタイトルに影響
>  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000002-isd-game
>  
>  514 名無しさん 2019/08/23(金) 20:15:00.17 ID:CEHqWQra0
>  >>513
>  東京リージョンはAmazonのやからうちらのせいじゃないで
>  この機に顧客を頂き!K5バーゲンじゃあああああ
0368名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:03:48.62ID:hxXG2Y230
現役時代に比べて賃金が大幅に下がった60〜64歳の高齢者に穴埋めとして支給する「高年齢雇用継続給付」を政府が段階的に廃止する方針であることが6日、分かった。
現在の給付水準を2025年度に60歳になる人から半減させ、30年度以降60歳になる人から廃止する。
主に現在54歳の人から半減が始まる計算になる。
65歳までの継続雇用が25年度から完全義務化されるため、企業が自力で対応し賃金水準を確保すべきだと判断した
0369時田
垢版 |
2019/12/07(土) 08:22:46.87ID:wCmTWun00
能力の下がった幹部は来年度からG4以外になるからな
いやなら転職しろ
0370名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:29:31.88ID:J+nKEH460
事業部のほうがボーナス少ないらしいね
間接部門がいっぱいもらっておかしい会社だな
評価も部門での相対だから優秀な人が多い直接部門のほうがきつくなるし

今年の昇格も若手で昇格してるのはほとんど間接部門だわ
0371名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:39:09.40ID:VzNtQDuA0
bonusたった160万だったわ
0372名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:40:47.66ID:bYr2kM3l0
>>370
組織評価が反映されるから、儲かってる事業部は高く、ダメ事業部は低くなるよ。
0373名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:39:36.11ID:MKtj9YGt0
b要員だったが、頑張って上に取り入るようにしてらaマイナス要員になりました。
bは、時短とかの枠だからbになるのはガチやばいらしいぞ。
0375名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:38:35.99ID:hxXG2Y230
70万〜170万の開き、目標評価制度
0376名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:41:07.63ID:RF+gLxyo0
同じG4-Uでも、
A評価90万円(支給)
SA評価140万円(支給)
0377名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:42:08.46ID:M2jtR5ve0
幹部はB評価でも150万円
0378名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:43:44.51ID:AZNxh/XY0
>>370
事業部のトップが間接出身だからしょうがない。
0379名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:48:29.34ID:/2xBhSao0
G4−U
月給40万=480万
ボーナス半期90万=年間180万
=年間支給額660万円
税金で2割源泉徴収されて手取り528万円
0380名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:08:08.35ID:jH+WlzNU0
海外旅行行けるくらいの給料ほしい
0381名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:08:26.85ID:jH+WlzNU0
会社と家を往復するだけの人生
0382名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:28:04.24ID:iFtSzDCN0
高齢社員は企業にとって完全に負債だな。
投資の指標として社員の平均年齢が重要になってくるかしれん。
0383時田
垢版 |
2019/12/07(土) 11:28:20.39ID:wCmTWun00
>>377
会議中寝ていてる幹部が評価Bで不満を言っている。能力なし。
いちど幹部になれば危篤検疫か。
時田さんにはこいつらのボーナスをぶっ壊してほしいね
0385名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:39:08.21ID:U5evbQKO0
お前らもアクセンチュアに転職しよう
0386名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:40:20.27ID:pkDzrtrH0
灰汁の中途は使いっパシリで使い捨てにされるだけ
0387名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 11:53:13.64ID:fwl//EOa0
幹部になると賞与の仕組みが変わるからな
降格制度もないに等しいし上級社員
0388名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:59:40.32ID:MKtj9YGt0
アクに転職する人多いよね。
他にはセールスフォース、レッドハット、awsとか
0389名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:29:27.36ID:/2xBhSao0
〜富士通の株価にみる「追い風」と「課題」〜
富士通の株価が、さらなる上昇基調を続けている。
・「筋肉質」な体質に
・「好材料は概ね出尽くした印象」との分析も
・「好材料は概ね出尽くした印象。今後は中長期的な利益成長ドライバーの具体化を待ちたい」
https://www.j-cast.com/2019/12/06374364.html?p=all
0390名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:34:28.10ID:6h/G0Jib0
>>387
幹部はウハウハ!辞められませんな〜
0391名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 12:40:18.17ID:Xi29iebC0
>>388
稼げない会社ばかりだな
0392名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:42:27.09ID:jH+WlzNU0
アクセンチュアに転職した人、2桁は知ってる
0393時田
垢版 |
2019/12/07(土) 12:45:28.30ID:wCmTWun00
老人シニアマネージャー(Mから昇格できなかった能なし)の給与をがっつり下げれば業績よくなるよ
人件費抑制しろ
0394名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:52:52.08ID:jH+WlzNU0
ここで文句垂らしてもこの会社は変えられないよ
デモおこすか、転職するかの2択
0395時田
垢版 |
2019/12/07(土) 12:56:08.81ID:hUU2IlH40
新労働組合を立ち上げ可能ですか?
0396名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:08:55.31ID:bYr2kM3l0
>>383
幹部は年俸制だからこの時期に評価はつかない。部外者だな。
0397時田
垢版 |
2019/12/07(土) 13:52:04.61ID:wCmTWun00
>>396
去年の評価のことだよ
0398名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 14:01:41.41ID:bYr2kM3l0
>>397
去年もこの時期にはつかないよ残念。
0399名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 14:10:53.75ID:+/yjQJ/N0
外部の労働組合に鞍替えできる?
0400時田
垢版 |
2019/12/07(土) 14:35:55.91ID:wCmTWun00
>>398
今、ついたとは言ってないだろ。
知障がおおいな、富士通社員は
0401名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 14:45:21.86ID:bYr2kM3l0
>>400
じゃあ何月頃についたんだよ。答えろよ。
0402名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 15:09:56.30ID:1fxHkgTl0
ボーナスは前回から3000円しか増えない…
月の給料は前年から500円くらいしか増えない。
お金が全てではないから、せめて新しいアイデアとかを尊重する会社になって欲しい…

あと、役職離任者の継続雇用を見直して頑張ってる一般社員の給料に反映して欲しい。
若いの減りすぎて社員の平均年齢50歳超えちゃうよ(笑)
0403名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:36:59.52ID:asZT6b6Q0
役職定年になったら一般社員にしないと
何もしない彼らの人件費で潰れてしまうよ
何もしないのに年収600とか700とか貰いすぎでしょ
0404時田
垢版 |
2019/12/07(土) 15:43:23.38ID:wCmTWun00
>>402
役職離任は0.75掛、こんな条件のいい会社ないぞ
0405名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:51:08.43ID:2Lu7I2G50
幹部社員一番下のマネージャーで、最低でも
〜55歳 年収1,000万
役職離任
〜60歳 年収1,000万×0.75=750万
定年後再雇用
〜65,70歳 年収750万×0.4=300万
再雇用でもG3ぐらいの年収(学卒〜3,5年)
ウマウマ  
0407名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:53:48.37ID:G/rmtgiW0
幹部になれなかったら馬鹿馬鹿しくてやってられねーよ!
もっと馬車馬のように使わないと、貰い過ぎだよ。
0408名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:00:06.28ID:pkDzrtrH0
昔は一般社員でも残業代つけられたからなんとなく納得してたんだけど、
今って幹部の給与そのままで定時退社とか、
さらにはアホな部長クラスになるとテレワークで遊んでるとか、
マジでおかしくね?
0409時田
垢版 |
2019/12/07(土) 18:03:01.59ID:wCmTWun00
>>408
だから優秀なやつはやめていんだろ。
養分になりたくないから
0410名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:23:22.23ID:VRUitQqm0
昔の管理職は皆過労死スレスレの働きぶりだった。
変っちまったんだな〜
こんなことがいつまでも成り立つとは考えづらい。
逃げ切りスイート幹部社員
0411名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:26:24.41ID:v6PzH8RB0
>>406
株価と実際の仕事の量と質に相関はない。
外国の機関投資家のみためで一喜一憂しているだけ。
0412名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:28:00.86ID:pkDzrtrH0
>>410
昔は幹部は悲惨みたいな部分もあって、今のように一般社員からの「恨み」も生じにくかった

でも今は幹部って誰よりも早く帰って、さらに責任すらろくに取らない、頭も悪いと来てる
そりゃ腹が立つ
0413時田
垢版 |
2019/12/07(土) 18:58:21.22ID:wCmTWun00
イチゴが買い増ししておる。
0414名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:36:18.14ID:cLJY/evH0
>>412
部の仕事の1/3は部長が、課の仕事の1/3は課長がやってた。
働かなかったのはSEの管理職だったな。
0415名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:40:33.24ID:rQaSHFSP0
川崎の東芝からの人は元気なのかな・・
0416名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:46:47.04ID:ViBbaJes0
養分になってる若者可哀相だね
0417名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:55:53.05ID:pkDzrtrH0
>>415
東芝の人に追い出された富士通の人は子会社転籍
追い出した東芝の人はFCNTとなって中央林間へ都落ち
みんな不幸になった
これが富士通の流儀
0418名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:21:34.97ID:rQaSHFSP0
>>417
えーーーまじか・・・青梅工場の人たちいいひとだったのに・・・
0420名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:23:22.03ID:rQaSHFSP0
>>417
ちょっとショックで泣いてくるよ・・・
0424名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:50:07.63ID:9S9IMdHj0
>>423
富士通って名前付いてるのに「知りません」だからな
ピンハネするだけしといていざ責任とる段になったら「関係ない」

この姿勢が社内の隅々まで蔓延してるからね
0425名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 03:52:41.50ID:1CeZF0wX0
東京センチュリー鰍フ連結子会社の「富士通リース」
名前が富士通のためか親会社東京センチュリー鰍フ株価影響なし。
富士通も絶好調本日も上昇一万円超え\10,215(+0.20%)
https://www.tokyocentury.co.jp/jp/corporate/domestic/
0426名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:32:49.65ID:hs9vAUB70
>>423
悪手だな
確かに子会社ではなくなったが
関連会社ではあり、ロゴも使わせてる状態では
トカゲの尻尾切りをする見苦しい企業としか受け止められないだろう
0427名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:15:35.87ID:qe19Jrh90
>>424
広報的には「経営上は責任を取る立場にありませんよ」という「説明責任」は果たしたと言えるけどな(笑
0428名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:21:14.58ID:71u/69u10
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20191206-00000059-asahi-soci

富士通リースが一番悪いでしょう
神奈川県はリース品だから壊すわけにもいかないでしょうし
廃棄するならばリース会社の富士通リースが壊さなければ、
もちろん下請けの会社は信用ならないからそんな会社に委託した方が悪いと思う

対富士通なら神奈川県は被害者だけど


今回悪いのは、
@該当の会社
A富士通
B富士通なんかに頼む自治体。ただし富士通と国はズブズブなので仕方ない
さすがに神奈川県に文句言うのはおかしいわ。


富士通リース
富士通とロゴ同じじゃねーか
思いっきりFUJITSUのマークあるし
もともと子会社で役員も残ってるのでは

株主
東京センチュリー株式会社
富士通株式会社

これで子会社じゃないとかコメント出しちゃうんだへー

子会社ではないがグループ会社の一つで、二割の株式の出資は富士通
0429名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:26:37.99ID:DGwNptg70
神奈川県様 ‐ IPKNOWLEDGE 財務情報システム
会計管理システムを部署間連携可能な統合型システムパッケージへ − 日々仕訳方式の並行導入も実現


富士通やその関連会社がシステム構築の案件取ってきたときに
うちの機器類をお買い上げ無理ならリースでどうでっか
富士通リースで同じの貸せますわ
なんやったらオフィスのパソコンも富士通リースでどうでっかって営業がやってる

株式持っとる時点でなぁ
連帯責任で一緒に倒産したらええ

富士通「shaping tomorrow with you」
うざw
0430名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:40:33.93ID:rxLdR8YG0
>>417
何その嘘ばっかな内容。外部のヒト?
0431名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:38:33.05ID:tOEEEXNy0
X年後、富士通DXは当社の子会社ではありません! 
0432名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:44:50.82ID:9S9IMdHj0
>>430
嘘ってどこが嘘なんだろ
>>417は真実でしょ
スマホを東芝から吸収するときに、富士通社員の半数位は子会社なんかに移動になった
関西に飛ばされた人もいる
運よく残ってた人もFCNTとなって切り離されて今は中央林間勤務
0433名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:52:53.23ID:1CeZF0wX0
2025年には労働力人口の約6割が45歳以上になる。
バブル期の大量採用などで中高年社員の層は厚く、50歳を過ぎて管理職になれない人材がこれまで以上に出てきている。
日清食品は再チャレンジの機会を設け、太陽生命保険は役職定年を廃止するなど企業は社員にやる気を持たせる手を尽くす。
中高年は企業が必要とする人材への再生が求められる。
生産性向上に向けた企業と中高年社員双方の挑戦をデジタル化が加速する。
0434名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:57:52.19ID:+OuFPo7a0
富士通子会社FNSEではいち早く役職定年を廃止しています。
幹部社員の称号を終身名のれるような施策を実施、終身幹部社員。
例)終身シニア・マネージャー
幹部社員に寄り添い、社員にやる気を持たせる手を尽くしています。
0435名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:01:14.95ID:dVmN8/+J0
↑巨人ジャイアンツ、長島終身監督みたいだ!
富士通は永久に不滅です。終身シニア・マネージャー。
0436名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:09:47.15ID:jcL06P8u0
米国、中国は博士取得者が増加。日本は減少。
日本企業は協調性と人柄重視。入社が決まっても何故、営業に配属?
#世界は新たな「学歴社会」に突入している。
経営の第一線やデジタル分野では高度な知識や技能の証明が求められ、修士・博士号の取得が加速する。
主な国では過去10年で博士号の取得者が急増したのと対照的に、日本は1割以上減った。
専門性よりも人柄を重視する雇用慣行を維持したままでは、世界の人材獲得競争に取り残されかねない。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO5300655005122019SHA000?disablepcview=&;s=5
0437名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:09:52.80ID:2nVgqF+l0
>>432
どこを嘘と言ってるんだろか。
元富士通は子会社出身が結構いるみたいで幹部含めて学歴低いし妥当かな。
FCNTに行かずに富士通に残ってIoTに行った人は勝ち組なのかな
0438名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:47:04.86ID:Gi1oIFDE0
Fを辞めてから動体視力が低下したようで、飲みの席で上司のグラスが空きそうになってても全然気付きません
0439名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:51:44.62ID:vxg0o1IO0
>>433
>50歳を過ぎて管理職になれない人

「40を過ぎて」ですよ、現実は。
正直言って不要ですな。

50歳を過ぎた管理職の8割は使えませんが、既得権益ですし。
役職離任、定年後嘱託、企業年金と延々と守られていきます。

そういう社会ですから仕方ない、受け入れてくださいね。
0440名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:00:13.10ID:h/JRxI4a0
何と言われようが幹部社員は勝ち組です。
0441名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:11:03.37ID:hs9vAUB70
阪大の9000万円不正受給とセクハラで懲戒解雇された青江教授
新卒で富士通に入社後、広報室長、経営戦略室主席部長、CS経営推進室長を勤めた後
阪大教授になったそうだけど富士通在籍時の特権階級感覚が抜けなかったんだろうな
0442名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:16:11.89ID:GY0gZ2sI0
>>439
>正直言って不要ですな。
人によるとしか言えない
現場でばりばり稼いでいる人もいるし、ドリBBAみたいなのもいる
会社からすれば前者は残って金を稼いで欲しいし、後者はリストラしたい
0443名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:54:48.73ID:v4zgsLF40
ギリアラサーでやっとボーナス3桁万円になったんだが、いくらなんでも渋りすぎだろ
同格の他社と比べても5段くらい劣る薄給ぶりでみんな辞めていくのは当然だわ
0444名無し
垢版 |
2019/12/08(日) 10:58:48.10ID:QgF6WZ8T0
間接部門は出世早いし評価も楽ちん。
0445名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:17:56.80ID:XoQKvLPR0
とくとくABってドリアンにガン無視されていて草
0446ななし
垢版 |
2019/12/08(日) 11:50:19.74ID:WBp3zHX80
まあ、残業代いれればそこそこの給料にはなる。
だから残業代ありきの給料体形をやめてくれ。
残業規制がかかるとシャレにならない年収になってしまう。
0447名無し
垢版 |
2019/12/08(日) 12:06:32.60ID:AYyCwT5l0
50歳を過ぎて幹部社員になる人っているのかね
幹部社員になれるクラスなら普通に60歳まで一般社員でいた方が良い気がするんだが。
0448名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:15:29.46ID:Iq7GXc3U0
>>441
大学教授は65歳定年だからへまをしたな〜
常識が、古き良き時代の富士通の慣習のままだったのだろう。ああ、懲戒解雇。
●青江秀史(63) 
1979年 成蹊大学法学部卒業後、富士通に入社
阪大教授の茶園成樹の推薦により、教授に就任
2019年3月29日、大阪大学は、住居手当と通勤手当の不正受給、出張費の虚偽請求、出張中のタクシーの不正使用など、
青江が2004年以降で合計約9195万円を不正に受け取っていたと発表。
青江は大学の調査に対し「悪意や不正な利益は全くない。調査を受けて初めて違反と知った」と弁明
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%B1%9F%E7%A7%80%E5%8F%B2
0450名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:30:12.42ID:aSMfHbbj0
>>449
アラフォーG3悲惨 = ゆでガエル
0451名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:53:54.26ID:hs9vAUB70
>>448
>住居手当と通勤手当の不正受給、出張費の虚偽請求、出張中のタクシーの不正使用

この辺はF患部は今でも犯罪という認識が希薄
0452ななし
垢版 |
2019/12/08(日) 12:57:19.03ID:KGrjVwWf0
>>408
俺の元上司GMは、セミナー受けまくりで直帰、葬式は通夜と本葬両方列席で直帰直行で、とにかくサボる奴だった。

俺はああはなりたくなかったのでMで辞めて家業を継いだ。
0453名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:32:35.72ID:qe19Jrh90
>>448
79年入社 商務で成蹊卒って低学歴だな。当時なら文系→本社の管理部門配属は東大、一橋、早慶がデフォ。
0454
垢版 |
2019/12/08(日) 13:34:05.16ID:/NoGEwEu0
直接部門の関節的な部署なんだが、
タバコ部屋で全く使えないシニアマネージャー(部下なし、50は超えている)が
年収が上がらないからやる気しない
テレワークで酒とタバコ吸いながら仕事しても、この歳で1200万なんて少なすぎる
からやってられないと言っていた
リソースシフトから漏れたやつでこういうやつって他の部署にいるのかな?
こいつが例外なのか?
0455名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:11:08.70ID:Bj17K6Qv0
今の若者、最初からスマホだからコンピュータとかネットワークとかの仕組みぜんぜんわかってないし、本も読まないし、金よりも常に表面的な承認を求めて彷徨ってて、市場の中ではカモ同然で、こりゃ、IT時代が続く限り、我々おっさんが無双し続けるだけなんじゃないですか?
0456名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:11:35.51ID:Bj17K6Qv0
いまの若者は、基本的におっさんたちが作った仕組みの上で、スマホを通して、時間と金を吸い取られ続けるだけで、若者たちがこの構造に気づいたときに、反インターネット、半スマホ運動が起きるんとちゃうか?
0458名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:07:04.14ID:9S9IMdHj0
>>441
なに、そんな人だったの??元富士通?
とんでもないクズじゃん
これ、もう阪大とは付き合いが一切不可能になったでしょ
商談もだし、就職なんかも含めて

この会社の人間ほんと民度が低すぎる
管理職が率先して糞だからどうしようもない
0459名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:10:32.87ID:HCi6CdN30
>>401
君の質問に答えず現状知らずにやめろやめろと連投してる人は幹部になれなかったんだねw
昔の情報書いてるからすぐわかる
0460無能M矢板
垢版 |
2019/12/08(日) 15:20:23.42ID:DZFTPDNl0
>>454
どこの部署のジジイなのかヒント頂戴よ
0461名無し
垢版 |
2019/12/08(日) 15:48:14.48ID:P6ssU0Z10
全員とは言わないけど大半が保身のことしか考えていないからな
自分の報酬に影響ないことはすべて適当に取り繕う
制度設計しているのがこういう奴らばかりだからこれからもよくなるはずもなく
0462野川
垢版 |
2019/12/08(日) 16:44:39.32ID:iTaYvI3f0
ドリbot面白い!
0463名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:55:47.78ID:vxg0o1IO0
>>454

AMテレワーク PM休暇

堂々とこれだからな。
0464名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:57:31.47ID:KI/cVjH60
ベンチャー買収したならわかるが、普通合併なら重複人員がいるから早期退職とかすぐに対応するはずだが。効率化の名目で吸収した子会社のマネージャーがなんでこんなにいるんだか。人事も経営もど素人か
0465名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:01:04.25ID:qe19Jrh90
>>463
いや、それ自体は推奨されてる働き方だからいいんじゃない? 
むろん出社した時と同じかそれ以上の成果が出ればだけどな。
0466名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:41:48.39ID:9S9IMdHj0
>>465
そんなの綺麗事でしかなくて、実質サボってるだけ
誰もが「サボってる」って思ってるのにお前みたいな「推奨されてる」って大義名分で放置されてる
0467名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:44:42.78ID:/adbiZEE0
>>466
じゃぁお前さんもやればいいじゃん
「推奨されてる」んだからさ
0468名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:51:18.18ID:qe19Jrh90
>>467
その通り。キレイごとでも大義名分でも上手く使った方が勝ち。
ただ、そういう奴は「サボって成果が出なけりゃそれまでヨ」とならないよう姑息な工作をするだろうな。
0469名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:09:19.02ID:CD3QqRVh0
>>447
いるんじゃない。患部が何処からか拾ってきた通年採用のやつとか・・・上がり方が速いからすぐわかる。
0470名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:22:31.84ID:HmrGOobG0
>>436
氷河期世代の18歳人口は200万人、今の18歳人口は100万人
難関上位大学は学部増設、Fラン大増殖の大学全入時代の総低レベル化
都市部の私立大は安定収入のための推薦枠乱発

全体的にレベルが低くなってるのもなあ
単純に半分になっても同レベルとか
資格だけ持っててもねぇ
0471名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:40:12.61ID:SjP2B1U00
毎年、人気のある会社のカレンダーを大量に買って、
友人に配っていましたが、
今年は私が休職した関係で、
申し込めず買えなかったのでした。

https://www.instagram.com/p/B5wr4f0A-H0/
0472名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:47:16.37ID:aSMfHbbj0
>>471
受け取る方も迷惑だろが、
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
0473名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:48:48.71ID:aSMfHbbj0
>>471
受け取る方も迷惑だろが、
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
0474名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:20:44.51ID:z3E2rf0b0
>>471
ドリアンさんは何のためにSNSやってるのかね
手帳にでも書いていたらいいのに
0475名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:26:41.11ID:IeOYZ75d0
>>474
NHK番組の実況が訳わからん 備忘録なの?
0476名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:42:42.52ID:wXh3jZfS0
SPからM昇格までは大体何年?
0477名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:56:57.51ID:9S9IMdHj0
翌年にM試験受けてMになる人もいる
上の匙加減
SPになっても完全放置の人もいる
0478名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:25:20.79ID:aWlgbyuM0
>>477
まさにうちの部署にいる。
SPになって翌年M
0479名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:59:49.60ID:3W4jLEGz0
>>421
骨折を理由に嬉々として仕事放棄してたんだろうに。
0480名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:01:28.49ID:3W4jLEGz0
>>475
あのネタバレクソ実況迷惑でしかない
0482名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:40:00.45ID:O/eedOjo0
明日の仕事考えるだけで鬱になりそう
0483名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:49:11.50ID:j3SdBxJ+0
今月は「賞与」プラス「給与」
そして、クリスマス組織変更人事
楽しみ〜
0484sage
垢版 |
2019/12/09(月) 10:02:00.25ID:F3SEM+2D0
賞与入金無いぞ、早くしろ
0486名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:16:00.16ID:jQXk3tEc0
>>481
勝手に思い込んでる友人が1人いてそいつに100本ぐらい配ってんねやろ
0488名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:26:25.42ID:j3SdBxJ+0
おまえらの職場、忘年会ある?出席しない?
0489名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:27:03.19ID:+DDzfnBT0
>>461
評価ポイントにならない仕事は極力しない。新人への指導も打ち合わせでの発言も極力控える。他人の仕事のサポートなんて百害あって一利無し。上司へのアピールとゴマすりは欠かすべからず。

これが我々の標榜する成果主義制度です。
0490F2
垢版 |
2019/12/09(月) 10:53:49.16ID:9IF5Vy2P0
>>488
昔は参加していたがB要員になったのと、
残業代がなくなったので、金がないと言って断っている
0491F2
垢版 |
2019/12/09(月) 10:55:27.85ID:9IF5Vy2P0
>>489
新人が成果だしたら自分の地位があぶなくなるしな。
当然、同じクラスの異動社員には最低限のことしか教えない
04921/2850
垢版 |
2019/12/09(月) 11:54:22.04ID:ApmZl+9o0
ボーナスかー。今月が失業給付の最後だった。
2回退職金貰つたので金はあるが、なんかアルバイト探さないと人間終わって
しまうな。
午後から社会見学に行ってこよう。
0493名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:19:25.76ID:APU9Dcax0
>>492
今年3月の間接退職組?
0496名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:25:20.51ID:FEeFhVCj0
\🐸/再委託するなや、手に職が無いG4に運用保守させろ
0497名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:57:29.17ID:wKx09uTz0
>>493

今年3月の間接退職組は「会社都合退職」なので、失業給付は330日ございます。
0498名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:58:23.73ID:GWxqHvF30
>>496
運用保守だってスキルがいるんだよ。
顧客相手にするならコミュ障のキモおやじSEにはできないし。
0499名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:19:30.48ID:APU9Dcax0
24 名無しさん@1周年 2019/12/09(月) 14:14:41.15 ID:DZ48J9yZ0 [1回目]
責任とつて富士通は廃業すべきでは?

26 名無しさん@1周年 sage 2019/12/09(月) 14:15:40.38 ID:F6pWLKqs0 [1回目]
子会社じゃないから知らねえよ

って態度を許していいのか?

富士通は最悪だな

28 名無しさん@1周年 sage 2019/12/09(月) 14:16:37.82 ID:dg6tDWkm0 [1回目]
富士通って、やっぱり腐ってるな
本体も色々悪さしてるよね?ん?
0500名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:35:41.48ID:YoJrxUJw0
いくら何でも最近辞め過ぎ
0501名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:14:43.70ID:JvZW9IBz0
12月で辞める人も多いんじゃない?
0502名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:19:07.86ID:JvZW9IBz0
一年前の記事だが・・
◆富士通の現状|若手がどんどんやめている、そして26歳でやめた
http://basashi-search.com/富士通の現状|若手がどんどんやめている、そし/
0503名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:01:51.59ID:tahLh+uZ0
三菱でまた自殺者が出ましたがここは大丈夫ですか?
05041/2850
垢版 |
2019/12/09(月) 18:06:45.95ID:ApmZl+9o0
>>497
2回目の退職金て書いてるのに、胸張って330日と言いきるのは、
やはり富士通だなー。困ったもんですね
0505名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:48:31.58ID:YghgIq7b0
隣の部署の怒鳴り声怖い
0506名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:25:50.83ID:KY7SDPnB0
ママァーーーーーーー!!!!
0507Mrs.ヴィッチ
垢版 |
2019/12/09(月) 19:35:24.54ID:1PATcA520
>>505
小山工場じゃよくある事
0508名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:23:19.27ID:C2vwtp5q0
>>495
アホか
病院→委託業者の契約だから富士通関係ないわ
0510名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:54:50.54ID:0OrE3puA0
雇用保険のお世話になってる奴が書き込んでるわけね
0511名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:27:24.38ID:q7N3kWDZ0
>>509
IT大企業の社員自慢している割には自宅にPCが無いというwww
0512名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:51:37.44ID:APU9Dcax0
>>508
はよ、記者会見しろや
富士通が悪いんや
0513名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:52:58.20ID:APU9Dcax0
>>509
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
テメーにテレワークやる資格はないんや。
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0514名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:58:56.76ID:1Ep3lER60
>>509
スマホでテレワークかー
何ができるんだろうか
0515名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:02:55.11ID:tnUbGpIb0
本体では高コストで取ってはいけないようなゴミ商売も取るようになったからなあ
プロパー1名その他パートナー多数とか
そのプロパーもグループ会社からの出向で無法地帯
客に対して責任取ることなど不可能

ニュースにならないだけで山のような炎上案件
火消部隊からは毎年離職者続出
0516名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:17:37.70ID:cMTLZiuj0
会社やめたら
せいせいするよ
0517名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:38:14.42ID:h/EXZA3W0
>>514
TwitterとInstagramだろ
老眼BBAが毎日毎日よくやるよな
友人もいないし他にすることないんだろうけど
0519名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:53:23.53ID:QygXXMfo0
twitter って馬鹿ばっかりがやってる印象
仮に事実だとしたら、何が馬鹿を引きつけるんだろうか?
そういう研究ない?

140字?しか書けないのに、140字で書くような内容じゃないのを延々書いてる奴とか、
何がしたいの? と思っちゃう
0521名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:57:44.31ID:btSHQeuV0
>>520
自分が不幸せだから、周りも不幸せになって欲しいんだろうな。哀れだな。
0522名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:04:53.36ID:7s/e+fOg0
>>460

>>454にはまったく関係ないけど
そのオッサンの名前で検索してみな
0523名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 06:50:18.49ID:S0IVjj6J0
>>514
Intune使ってグロコミ、社内サイトの閲覧とかはできるけどかなり大画面のスマホじゃないと効率は悪いだろう。

>>社員を“性悪説”で見てるんだろうね。

 オメエのような奴がいるからそうなるんだよ!
0525F2
垢版 |
2019/12/10(火) 07:34:18.37ID:npWUx/Bz0
ボーナス手取り60万切った。
48さいのボーナスとは思えない
子供が大学進学できない
0526名無し
垢版 |
2019/12/10(火) 07:38:44.08ID:2jHsIEYK0
嘘情報乙
0527名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:38:56.79ID:+kN/vLoF0
>>524
じゃあ富士通ヤメロ
0528F2
垢版 |
2019/12/10(火) 07:58:04.11ID:npWUx/Bz0
マジだよ。振り込み金額ね
額面じゃなくて
0529F2
垢版 |
2019/12/10(火) 08:01:05.49ID:npWUx/Bz0
45を越えてから転職できないことの足元を見られて評価Bコンピ1だよ。
きしょの目標達成しても達成しなくても同じ。
もう、そんなら手を抜くことしか考えられなくなった。コンピ0をさげられない程度に適当に仕事しているが、これが60までか
0530名無し
垢版 |
2019/12/10(火) 08:11:47.68ID:8C7Tyk5r0
手取り60あればいい方だろ
0531名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:42:09.62ID:6YdYYrq20
富士通神風特需!官公庁銘柄強し。
補正1兆円計上へ「デジタル・ニューディール」でAI・5G促進
政府は9日、近く閣議決定する令和元年度補正予算案に、人工知能(AI)や次世代通信規格「5G」の導入を進め、経済成長を目指す「デジタル・ニューディール」の関連予算として9550億円超を計上する方針を固めた。
学校のICT(情報通信技術)化に2318億円、中小企業のIT化支援などに3090億円を充てる。
ポスト「5G」を見据えた情報通信基盤強化には1100億円程度を盛り込む。
スーパーコンピュータ富岳も。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6344887
0532名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:43:02.75ID:6YdYYrq20
原資は税金、ウマウマ
0533名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:48:24.80ID:yn5l1Jnv0
>>525
リアルな数字だな
G4真ん中以下で低評価ならそんなもの
毎年後輩に追い抜かれ不要物扱いされる生活が定年まで続く

酒や趣味に逃げ込むしかない惨めな人生だよなあ
0534名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:59:39.47ID:VNb1B0Rb0
富岳の随意契約が仇になり、文教はN様、日立、NECに持っていかれるかもなあ
今となっては、F名のPCやタブレットが売れても、Lenovoが儲かるだけだし
中小に予算ついたところで赤字案件ばかりでババ抜きに近い
0535名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:01:26.02ID:hK8qWin80
投機銘柄になってるな
0536名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:03:00.41ID:s5tD6X+h0
無欠勤、年休は取得目標達成程度、
社内規定に反しない(強要や指示はエヒデンス取る)、
部内でウザくない程度にコミュニケーションとる
これを淡々と15年
0537名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:17:04.28ID:+kN/vLoF0
俺は富士通から転職して、毎月それぐらい(60万前後、残業時間に左右)の
振込額なんだが。
0538名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:38:05.63ID:+kN/vLoF0
富士通は、アホな組織,アホな上司,アホな顧客を抱えてる。
そんなアホな組織,アホな上司,アホな顧客と時間を過ごす意味が無い。
時間の無駄。
それでボーナス手取り60万以下?

何で俺様みたいに転職しない?
0539F2
垢版 |
2019/12/10(火) 09:39:26.02ID:npWUx/Bz0
>>533
ストロングがあって助かっている
安くてようことができる。
なお、忘年会は全て金がないという理由で断った
FBも退会、友人とも疎遠になった
もちろん独身
0540F2
垢版 |
2019/12/10(火) 09:39:55.96ID:npWUx/Bz0
>>537
毎月は手取り21万だよ。。。
0541名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:40:20.38ID:S0IVjj6J0
>>538
それでも朝っぱらからこんなところに書き込む生活送ってるんだね。
0542名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:06:26.11ID:vBp26YIt0
どうせ品質総括表(笑)みたいなムダ作業ばかりやってんだろ?
富士通グループの社員が一斉に10万人くらい休んでも世の中の人は何も困らねえよ。
0543名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:18:23.48ID:4lHYfydj0
ここは無能のためのサンクチュアリ
乱そうとする有能は出ていって!
0544名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:24:11.61ID:+kN/vLoF0
>>539
>>もちろん独身

>>525
>>子供が大学進学できない

??
0545名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:16:08.15ID:gtGhQMok0
攻勢かける「中国スマホ」…低価格・高機能機種を日本で投入
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00050117-yom-bus_all.view-000
    ソニーがないけどあってんのかな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00050117-yom-bus_all

「日本は来年、(次世代通信規格の)5Gへの切り替えがある。まずはブランドを広く知ってもらいたい」
1億画素カメラで5万円台の「Mi Note 10」

PCは 巨人レノボに吸収されたけど、FCNTって巨人と戦ってんだ。かっこいい
0546名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:26:01.81ID:6YdYYrq20
>>525
大阪府立大
大阪市立大
自治医科大
防衛大
を目指せ!授業料無償
0547名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:28:56.99ID:zSHOf+4k0
防衛大卒で富士通入社 配属購買 幹部
って人もいるぞ。親孝行だ。
0548名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:47:20.13ID:5I+VrX3d0
>>531
3年ぶりの大型経済投資
富士通株価予想12,000円に引き上げ。
0549F2
垢版 |
2019/12/10(火) 12:08:23.51ID:npWUx/Bz0
離婚して養育費がかかるんだよ
0551名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:10:16.96ID:5I+VrX3d0
国家公務員の冬のボーナスが10日、支給された。
管理職を除く行政職(平均年齢35・0歳)の平均支給額は68万7700円で、前年同期より3・1%減(2万2300円減)となった。
内閣人事局によると、支給額が減ったのは、平均年齢が0・5歳下がったことと、人事院勧告を受けて夏冬の配分を見直し、冬を0・05カ月分減らしたことが主な要因という。
年間支給月額では0・05カ月分増えている。
特別職のうち、三権の長への支給額は、最高裁長官と安倍晋三首相が586万円、衆参両院議長が543万円。
また、閣僚は427万円、国会議員は324万円だった。
0552名無し
垢版 |
2019/12/10(火) 17:04:41.69ID:6GsN3V5A0
>>544
自演IDコントロールミスだろ
大目にみてやれ
このスレではよくある事
0553F2
垢版 |
2019/12/10(火) 17:19:25.29ID:y2bsPMwL0
目標株価12000と買いを煽った時点で今が天井だな
0554名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:58:50.50ID:Ik6CEYfB0
セブン社長、報酬一部返上 賃金未払い問題で謝罪

富士通30分未満残業時間切り捨てしてた頃の事謝罪して欲しいわ
それから夜間の顧客先や事業所への移動時間は勤務時間として扱い残業代として
支払ってくれや
0557名無し
垢版 |
2019/12/10(火) 19:17:44.71ID:DVHzGmck0
>>550
同じぐらいだな
0558名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:37:17.96ID:thX0KQFE0
平均年収から逆算すればすぐわかる
賞与平均全社90-100万
幹部150-200万、ヒラ平均が70-80、手取り60-70万程度か
20-30代はもっと少ない
0559F2
垢版 |
2019/12/10(火) 20:04:39.35ID:rNuCdvKH0
居眠りしている老人幹部も成果なくてもそんなにもらっているの?
そりゃシガミツキ老人が溢れかえるわけだ
0560
垢版 |
2019/12/10(火) 20:09:52.26ID:JANMy+fn0
>>550
ひょっとしてそれ以下?20代〜30代前半なら仕方ないが…
0561
垢版 |
2019/12/10(火) 20:13:44.85ID:JANMy+fn0
>>549
いくら自虐的に書いてても転職するスキルがない時点で会社に養ってもらってる存在なんやぞ。むしろ会社に感謝しないといけない
0562名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:31:37.19ID:e3hTff490
コンサル業界に転職したけどボーナスで富士通の最軽量ノートPC買いましたわ
0563名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:46:05.31ID:otOnL76I0
>>525

伸びしろがあるってことだよ。
明日から頑張ろ
0564名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:28:27.74ID:IpIjXwRr0
>>556
誰か黙ってなよって言ったことないのかなこの人に
0565sage
垢版 |
2019/12/10(火) 22:31:35.39ID:7gMnif0A0
コンピ2って、どんな立場?コンピ2が続くと給料下がる?
0567名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:55:39.88ID:0IvWqlY50
https://careers.hpe.com/job/Hewlett-Packard-Enterprise-Bloomington-Minnesota/94301873
Cray, a Hewlett Packard Enterprise company, is looking for a customer service Software Product Support (SPS) engineer to join our Level 3 global service team.
This service engineer is to provide support for Fujitsu A64FX ArmR-based vector processor
and Cray’s Programming Environment (PE) that will support this new processor.
Core job will be working issues that customers report between Fujitsu A64FX ArmR and Cray's PE and other areas of supporting Fujitsu A64FX ArmR as described below.
0568名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:19:50.72ID:fxCbd8Dy0
>>525
>>540
これ、リアルな数字なんだよなあ、嘘みたいな数字だけど
残業もなく、G4でB要員だとこんなもん
で、余程悪いことしたのか、ってわけでもなく、普通に仕事していてこれ
生活できない
0569名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:07:42.84ID:e1PAAHCQ0
>>436
Googleの中の人がつぶやいていた。日本で博士は使える使えないとかいって採用する企業が
少なかったところ、畑違いでも博士を採用してうまくいったよとのこと。今のGoogleならほっといても応募がくるが
日本の安月給の博士は人材調達としては良かったってことだろう。
自分で頭で考え研究した経験は多少年取ってもマーチの兵隊よりも得だろう。
昔は素粒子物理とか日本のトップレベルの天才でも飯が食えなくてドロップアウト組が一杯いたが
頭いいからすぐに畑違いでも覚えるだよね。社会人不適合とか考えすぎ
マーチ数年レベルの技術経験なんて抜かれるよ
CS系なら多少分野が違っても得だからな。 今AI、データサイエンティストはCS博士系が
幅聴かしているからな。
0570元社員
垢版 |
2019/12/11(水) 05:53:39.01ID:mO++tTMx0
>>562
Fの製品なんて二度と買わない。うちの会社にはNECからの転職者もいるが、
国内メーカー製が高いのは中高年の人件費が加算されているからだよねってお互い言い合ってるよ。

ちなみに職場のサーバーもミドルウェアも富士通製品は1つもないからな。
サーバーなんて一部のNASを除いて全部AWSにしたぞ(そのNASも今年度中にはAWSにリプレースする予定だし)。
0571名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 06:32:58.07ID:rWLNCGn00
>>540は、持株会への引き落とし額が多い結果だ
0572名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:35:16.18ID:am951xaW0
>>569
おおむねアグリーだが

>>社会人不適合とか考えすぎ

→ 企業に勤める以上はコミュ障はダメだ。
0573名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:14:46.61ID:1y6JAu0q0
採用時ADHDを省けばコミュ障は取り除ける
人権侵害で叩かれるけどね
0574
垢版 |
2019/12/11(水) 08:29:15.99ID:hsAKSc4J0
コミュ障って互いの立場を考えた論理的な対話を出来ない人のことだろ?うちの会社コミュ障ばかりじゃねえか。むしろコミュ障の方が出世する
0576名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:49:25.80ID:863n5X7I0
>>572
博士、博士ドロップアウト組にコミュニケーション障害が多いというのは誤解。修士学士と変わらん。
博士しか相手にされない欧米、博士を必要としていない日本
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/032700107/050800006/
外資からすると東大のポスドクが300万も満たない年収でやってていち早く優秀な人材獲得にはお得だったみたい。基本英語もできるしね。
0577名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:31:06.14ID:vbgwHDMh0
忘年会協賛金の徴収拒否してやったわ。
忘年会出席ですらうざいのに、呼ばれない忘年会の金出す意味がわからん。
0578おれ
垢版 |
2019/12/11(水) 11:53:33.69ID:K6vLlWuH0
俺は退職者の記念品の集金拒否した
尊敬できないし、学ぶべきところは何一つなかったと。
本人に伝えてもいいので払わないと
0579名無し
垢版 |
2019/12/11(水) 12:17:07.79ID:G1TlqvOk0
>>575
だからなんだ
失業者くん
0580名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:51:17.67ID:1y6JAu0q0
>>577
参加しない忘年会の金を徴収とか基地害だな
どこの部署だよw
0581名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:04:58.97ID:1S0uoVC+0
NEC、「顔認証」に「量子暗号」 安全性で中国勢に対抗
顔認証を使って本人確認する「顔パス経済圏」が広がっている。
小売店舗やATM、空港での出入国管理など、世界の市場規模は5年後に1兆円に倍増するとされる。
一方、先進国では監視の道具になるとの懸念も根強い。
NECと情報通信研究機構は量子暗号技術を使い安全性を高めるなど、不安を払拭しながら用途を広げる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53205430R11C19A2TJ1000/
0582名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:07:48.06ID:845E5uCd0
>>577
親睦会は消滅?
毎月一般社員500円、幹部1.000円でつみたてて、忘年会、歓迎会。送別会
をやらないの?
0583
垢版 |
2019/12/11(水) 15:18:53.13ID:4oA389yD0
それぞれの会の参加者が都度出すのが当然だろ。そういう糞施策があるから若手が逃げていく
0584名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:10:38.06ID:am951xaW0
>>583
別に「施策」ってわけじゃなくて、その職場のただの「慣習」だろ?
0585名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:32:25.65ID:gv8UuXEN0
「部費」ってのはやってたけどなぁ
会社のカネで買いにくいけど皆に必要なもの・あったほうがいいものをちょこっと買う
しかし宴会だの親睦会の費用を毎月積み立てるとは信じられん
0586名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:33:39.87ID:xDOTpXUB0
大昔はどこもみな部課単位に親睦会係(庶務担当の一つ)があったそうです。
新人歓迎会、送別会、忘年会、香典等はそこから出していたとのこと。
もちろん、不足分は随時徴収。
驚くべきことに、年一回の職場旅行(例えば、保養所テニス・スキーなど)があったとのこと。
まあ、今は、頻繁な職制変更でどこの誰だか一度も喋ったことない人も同じ職場にいるから自然消滅。
0587名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:36:21.03ID:cWkpHqOf0
明日、定年間際の人に聞いてみる!
0592名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:53:41.41ID:68k0uaf70
最近の若者は会社で特に出世したくないらしい。まあ、給料もそんなに変わらず、責任だけ増えるから。
で、これは当たり前。外資系投資銀行みたいに、ひとつ階級上がると給料倍・人数半分(つまりクビ)という、倍倍ゲームにしたら、みんな必死こいて出世競争するのに。日本企業は馬鹿だなぁ。
0593名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:15:22.77ID:863n5X7I0
>>592
外資とか実力主義という話もあるが一方ボスの権限が強いいう。富士通は実力なくても上司に媚びてれば出世するみたいだけど。
外資は失敗するとボス自身が首になるから
部下選びもご機嫌取りばかりでなく実力選ぶらしい。まあ監督だよな。富士通も責任取らせないとな
0594名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:35:07.83ID:t+UUvmnG0
>>592
経済が右肩上がりなら競争するより馴れ合うことに合理性がある。
前提は崩れたのに行動原理はなかなか変えられず今の惨状。
0595名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:56:53.34ID:XqepoIRx0
買ったのはこの傘。
ジャーン!
逆に開く傘です!
https://t.co/vfEPZIDH6u
濡れた面が内側になって閉じられ、他の人に嫌な思いをさせることがありません。
しっかりしているので、杖代わりにもなります。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0596名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:02:24.15ID:U2ejh7Di0
>>590
日頃散々文句たれといて、少ないとか噛みつかないのね(笑)
0598グレタ
垢版 |
2019/12/11(水) 23:01:14.39ID:FbIPrC2v0
富士通はDXに3兆円位投資すべきだわ、投資しなさい!
0599名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:02:36.00ID:Bh4OTg9b0
>>597
バーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーー!
0600名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:04:59.88ID:dFTp0xQD0
>>597
ほんっとに糞だな
楽しそうな仕事だけやるんだからどうしようもない

で、富士通ってこの手の老害ばっかし
0601名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:06:27.21ID:Bh4OTg9b0
>>518,520,556,590,595
バーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0602名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:14:36.14ID:Zd3l7UkM0
服装自由化で何か変わったか?
0603名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:18:32.57ID:WKgJzA240
ところで、来年7月の給料日て22日になるの? それとも27日?
0604グレタ
垢版 |
2019/12/11(水) 23:26:54.24ID:FbIPrC2v0
>>603
22日よ、スウェーデンでも祝日が重なっても遅く給料が支給される事は
ないの
0607名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 03:31:58.15ID:bzFcBbZW0
まんこが昇級するようになった。
0608名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 03:53:29.40ID:FJ/LDSuO0
>>575
>2019年冬ボーナス
>001位 ジャストシステム 398万円

富士通系?のICAD株式会社ってのはいくらですかね
知りたい
順位ぜんぶ出てるなら教えてよ
https://www.icad.jp/
0609名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 03:58:10.95ID:FJ/LDSuO0
検索かけたけど出ないや
非公表か
0610名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 08:47:41.76ID:MoJuTJtf0
7月24日スポーツの日か
5月6日の水曜日振替休日のパターンも始めてみた気がする
0611名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 09:08:24.90ID:MoJuTJtf0
>>598
DXということばはどうも流行らないね
どこで別のワードに切り替わるか
デジタルの価値を共有が出来ていない場合、組織の縦割りの弊害が発生し、全社的な協力関係が築けず負の連鎖につながるのがあるあるパターン
0612名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:24:02.12ID:bzFcBbZW0
マツコ・デラックス もう、視聴率とれない。終わり。
0614名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:03:37.82ID:12XRyyHt0
狭い世界でマウンティングしかできず、自分の価値も説明できない「井の中の要らない子」に
→購買部門の、ゆでガエル
0615名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:45:59.84ID:bzFcBbZW0
富士通は、営業・SE・購買だけで成り立つ。
0616名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:49:47.50ID:12XRyyHt0
購買は全部派遣で回せ。ゆでガエルを住宅ローン破産させろ
0617名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:24:20.91ID:H3asCnfp0
クソつまんねえどうでもいい話を会社全体に投稿するバカが増えた諸悪の根源はPLY大阪のウジ
0618名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:54:36.74ID:bzFcBbZW0
●「安いニッポン」
日本のモノやサービスの価格の安さが際立っている。
かつて「世界一高い」と言われた日本の姿は今は昔。
インバウンド(訪日外国人)の増加など良いことばかりではなく、人材の買い負けなどリスクもはらむ。
日本はこのまま少しずつ貧しくなってしまう。
●「年収1400万円は低所得」 人材流出、高まるリスク
「日本って給料安いんじゃない?」。昨春からジャスダック上場のソフトウエア開発会社で働く香港出身の楊燕茹さん。
日本行きを相談した時の両親の心配そうな顔が忘れられない。
米国でシステムエンジニアとして働く弟の給料は楊さんの4倍だ。
●価格が映す日本の停滞
モノやサービスなど日本の価格の安さが鮮明になってきた。
世界6都市で展開するディズニーランドの入場券は日本が最安値で米カリフォルニア州の約半額。
100円均一ショップ「ダイソー」のバンコクでの店頭価格は円換算で200円を超す。
0619名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 12:10:39.14ID:2lNAlEZD0
狭い世界でマウンティングとはこのスレのことじゃないのか
0620
垢版 |
2019/12/12(木) 12:10:44.37ID:om6dzNQz0
おい富士通^_^

リース会社の指導はどうなってるんだ^_^
0621名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:13:13.50ID:/SYl7X2c0
>>605
やっちまったな…全世界に向けてゴメンナサイせんとあかん
0622アカウントSE
垢版 |
2019/12/12(木) 12:23:57.35ID:JXVjmh6P0
間接の雑談がうるさい。
ずっとだべっている。
仕事少ないみたい。
0623名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:24:34.97ID:bzFcBbZW0
富士通の大株主 いちご🍓
経営再建中の液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)は、投資顧問会社いちごアセットマネジメントから最大900億円の金融支援を受け入れる方向で最終調整に入った。
主要顧客の米アップルと、7月から操業停止中の白山工場(石川県)の一部設備を2億ドル(約216億円)で買い取ってもらう交渉もしている。
0624名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:41:45.83ID:aQhaQY0q0
>>591
散々罵倒しながらも、金だけはせしめる。
某隣国の様ですねぇ…
0625名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:06:57.42ID:rJw9376/0
富士通はIT商社、ITゼネコンを目指すべし。
0626名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:27:56.69ID:YlX7uWk90
>>622

SEの中に潜伏している隠れ間接要員か。あいつらホントタチ悪いよ。
0627名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:09:27.83ID:ROXpcYjE0
>>605
富士通リース社が責任を持ってハードディスク(HDD)内の情報を復旧できないように消去すると県との契約で定められているのであれば
富士通リース社の責任が最も重く、結果的に情報漏えいの原因は富士通リース社にあると言えるでしょう


全ての業種業界の「丸投げ」を法律で禁止するべき!

「丸投げ」によって上前だけをはねて、下請けに更に安い賃金で
対応させようとする手法が全く規制されてないから


発注者→富士通リース→ブロードリンク→下請け会社

最終下請けまで行けばなんのフィルターもない

極論最終下請け業者がブロードリンクの
指定場所に運搬する最中に盗み放題では


富士通リースとブロードリンクをそれぞれ3カ月の指名停止
0628名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:16:20.00ID:NVjppAdJ0
SE発注も同様

 客→本体(営業)→本体(SE)→グループ会社(子)→グループ会社(孫)→子、孫会社内へ派遣されているパートナー→パートナー会社→派遣

多重下請け構造の中間搾取による殿様商売
末端が何をやろうと知る術はなし
EXCEL工程表を眺めるのみ
0629名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:25:37.22ID:ZFrV5rB50
>>617 >>622
会議室は毎度2時間占有、雑談会議は結論出さず毎回リスケ
就業時間の大半はスマホいじり、社内ネットでつぶやくのが仕事と勘違い
Lyncも使わず、社内会議のための無意味な出張、飲み会、展示会通い
半年前の枯れた技術情報を垂れ流し
あいつらなんとかしてくれ
0630名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:27:10.16ID:YlX7uWk90
>>629
よくそこまで観察してるね。身内でしょ。
0631名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:54:48.91ID:bzFcBbZW0
いちご🍓イチゴ🍓苺🍓
0632名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:33:16.57ID:FJ/LDSuO0
社会インフラに地雷が残ってしまうんだねぇ
0633名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:37:00.53ID:FJ/LDSuO0
開発は開発に集中できないからじゃないかな 秋さんのせいか
リース子会社とかのセキュリティ関係も同じ
0634名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:38:30.91ID:FJ/LDSuO0
しかし俺、すごいIDだね
偶然じゃないかも
0635名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:53:27.30ID:FJ/LDSuO0
富士通 ワル レベルダウンす
おぅ! ゼロよ
0636名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:55:50.31ID:TR3eno6k0
従業員番号かな
すごいね
0637名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:59:05.39ID:inuOa1ao0
>>634
FJは客のサーバで勝手に su 叩いて何でも消してゼロにしてしまうってかw
0638名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:33:39.21ID:DyQpdN870
そんな多重下請け構造でトラステッドて言えないんじゃないか?末端が何してるかわからんとは
0639名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:36:36.73ID:/SYl7X2c0
トラステッド=俺を信じろ
0640名無さん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:51:50.03ID:wm2QjW440
トラステッド=社員を信じてました
0641名無さん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:53:06.48ID:wm2QjW440
DX=どうやっても腐ってる
0642名無さん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:55:31.58ID:wm2QjW440
アジャイル=薄汚い私服で卓球とダーツ
0643戦コン
垢版 |
2019/12/12(木) 21:14:17.60ID:awGYpKnU0
DXは究極のバズワードと感じるのは俺だけか?
SIerがいうDXは手段が目的化してしまうから真に競争優位に立つ戦略立案等できるわけがない
DXは戦略コンサルの仕事なのにSEになにか成果物求めても何も出て来ない気がするのですが
0644名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:35:51.68ID:70K1lML+0
富士通もヤマダ電機の子会社に!🍓
0645名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:37:34.34ID:7g+F+h1X0
具体的に何をやるんだろうね
服装の自由化とかフレックスとか在宅とかベンチャー企業じゃ当たり前だし
ベンチャー企業に追いついて終わり?
0646名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:40:51.26ID:rJw9376/0
DXは健康サプリと同じ商売
良さそう、すごそう、便利そうなイメージそのものを売る。実体は毒にも薬にもならない今までの使いまわし。
だからこそ空前の利益率が見込めるんだけどね。カモにされるクライアントがどれだけ居るかだけど、日本には結構居そう。
0648
垢版 |
2019/12/12(木) 21:45:52.92ID:BR1275zi0
>>644
持ち株会社 イチゴ(資金源中国さま)
コンピューター担当 富士通
家電担当 ヤマダ電機
家具担当 大塚家具
金融   みずぽ
有機EL JDI
自動車  日産
情報漏洩 富士通リース

になったら面白い
0649戦コン
垢版 |
2019/12/12(木) 21:54:17.88ID:awGYpKnU0
ビジネス戦略があって、その実現手段の一つとして業務改革やITの活用、組織改革などがあるはずAIやIoTのうぶ毛の生えたようなソリューションをある一つの箇所に導入することがDXではないよ
0650名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:26:55.29ID:ohkFzxHs0
>>522
検索したら無能元Mのfacebookが出てきた
久しぶりにあの無能の写真見たら腹立ってきたわ
0652名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:35:53.69ID:3tlsRj960
>>647
バーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0653名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:49:05.23ID:ohJNozsh0
>>647

一次会に顔出しして帰るようにしているyo!
居酒屋料理って美味くないから、幹事は俺がやろうかと思っているくらいだわ。
見方を変えれば、多少許せるようになるのに。
0654名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:46:59.59ID:opkvCp4z0
幹事役は余った金をちょろまかしもできるし、
クレカ決済にしてポイントゲットもできるから、それもいいかもね
0655名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:53:12.02ID:E1KBZXO30
>>648
住宅:エスバイエル
0656
垢版 |
2019/12/13(金) 00:54:39.25ID:/jICrg4p0
DXというのは世の中を変えるという事。ITが来て世の中が変わったのと同レベル
0657名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:54:45.98ID:opkvCp4z0
ヤマダのコンピューター担当はフロンティア神代が既に入ってるから無理w
0658名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:55:43.09ID:E1KBZXO30
>>634
従業員番号151515🍓🍓🍓
0659名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:56:14.71ID:opkvCp4z0
>>656
富士通には変えられない
人様のおこぼれを貰って糊口しのぐだけ

幹部が自分の社内競争の事しか考えてないから、
世界を相手に戦うなんて気概もやる気も無い
当然能力も無い
0660名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 04:12:29.84ID:E1KBZXO30
メロン🍈🍈🍈Q
0662名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 07:28:35.33ID:WVlby5690
>>656
ITが来て世の中変わった?
あらゆる要素が絡みソフトランディングで変わっていくのはこれからも変わらない
経済産業省の思惑はなんだか知らないがDXということばに踊らされないほうがいいね
0663名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 07:32:09.24ID:CJkQXJJM0
>>654
それやりたいと思ってるんだけど、お会計のときに必ずついてくる(横でみてるやつ)いるけどあれなんなんだろうね。
0664名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 07:33:13.46ID:WVlby5690
2019年12月現在新規で走るシステム開発プロジェクトの50%以上がクラウド使うようになった
2009年12月はどこもオンプレ仮想化でサーバ集約レベルだった
クラウドがバズワードでなく日常に
ここまでくるのに10年だよ
0665名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:54:42.76ID:O+v7Mwxd0
クラウド安いからな
コの世界、悪貨は良貨を駆逐するやで
イノベーションのジレンマのIBM,DECをなぞるF通
0666名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:04:29.48ID:m5JI5glb0
>>662
富士通的にはぜひ世間を踊らせて稼がなきゃだめだろ。
0667名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:07:54.09ID:5KDp5V0Y0
1970年代 メインフレーム 数億円
1980年代 UNIXサーバ 数千万円
1990年代 IAサーバ   数百万円
2000年代 IAサーバ   数十万円
2010年代 クラウドサーバ 数百円

儲からなくなるわけだ...
0668名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:14:26.23ID:e9crhR+d0
日本は今やIT後進国確定だからなあ
欧米の後追いが、中韓印南米にまで追い越され・・
国策の既存SIer延命策が仇に

N様、T様、P様もMSと直接手を組み、大手の中抜きが始まった

崖はすぐそこだ
https://www.itr.co.jp/company/press/191211PR.html

既存SIerの終焉は近い
0669
垢版 |
2019/12/13(金) 08:27:18.63ID:A0F0MQKU0
DXというのは第四次産業革命の本丸。バズワードだとか言って新たなことも学ばず何も変わらない連中は追い出した方が良い
0670名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 08:54:25.36ID:WVlby5690
>>667
数百円って何分利用だよ
5年ランニングで計算すると大して安くならないけどな
そんなところは競争領域ではなくなったということだ
0671
垢版 |
2019/12/13(金) 09:28:35.46ID:4tfTcYir0
>>658
15年入社の富士通を選んでしまった哀れな若手で実際にいそうだな。

しかし前から思ってたんだけど下4桁ってどういうルール?
面接時点で幹部社員登用コースが決まってて分かれてるとかあるのかな。
0672名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:42:44.73ID:jPjbDQni0
下4桁は、子会社毎の枠じゃねーの?
0673名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:02:12.25ID:wPlA/NgP0
>>671
従業員番号の規則のことね? 富士通本体と研究所はこうなっているよ。

  入社年度下2桁+学歴1桁+内定順3桁

・学歴
 0 … 文系大卒/文系大学院卒
 1 … 理系大卒/理系大学院卒
 2 … その他(高卒、高専卒)

・入社年度と学歴でひとつのグループになる
 それぞれのグループごとに内定順に3桁の番号がつけられている

子会社は知らんw
0674いちご& ◆M88MT4.izE
垢版 |
2019/12/13(金) 11:03:17.12ID:E1KBZXO30
いちご🍓
0675名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:11:10.53ID:13WrLXz70
>>873
俺、国立「高専」卒だけど、
**1***
だ。
0676名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:38:57.49ID:jPjbDQni0
これ、ゆでガエル全部当てはまるんだけど。
早く住宅ローン破産しろ

ttps://news.livedoor.com/article/detail/17511273/
0678
垢版 |
2019/12/13(金) 12:10:02.90ID:3wmzxPnD0
SE部門の事業推進系部署の人多過ぎる。
遊ばせるわけにいかないから
ルールをどんどん作っていく。
そして現場は疲弊していく。
他事業に進出して実質社内失業の人達をそこに送り込んだらいいのに。
0679名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 12:14:24.42ID:Qkk+Ofo90
>>678
これも順番が逆
なんの事業をやるのよ
0680名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 12:18:25.48ID:Qkk+Ofo90
>>668
これも棲み分けがまったく理解されてない
顧客がMSと組むからSIerの終焉とは?
0681名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:30:06.62ID:yH4rxhSN0
>>679
レタスとか介護とか?

半端に優秀で権限何もないから、部分最適な制度やルール決めたり、仕事を囲おうとする

能無し化すると、無駄会議に明け暮れて仕事した振り
0682名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:08:12.72ID:HBD/gr2u0
>>647
さすが技術者(笑)言うことが違う!
0683名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:48:58.75ID:13WrLXz70
>>681
レタスは3人位しか雇えないよ。
0685名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:05:11.56ID:Uu63IOxp0
>>678
この前のリソースシフトの対象だったがSEのスタッフはあまり人減らなかったね。営業は半分くらいになったけど。
0686名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:07:46.44ID:13WrLXz70
結局、従業員はコスト。人員削減のリストラを実施すれば収益は回復する。
そして、将来への事業・ビジネスへ投資ができる。
0687SE
垢版 |
2019/12/13(金) 15:51:01.42ID:3wmzxPnD0
他事業としては
物流、エネルギー、電気自動車、(軽自動車より小さい自動車とか)、ドローン
、警備等はどうでしょうか?
独自に始めるのではなく、
資本参画でもいいから。
0688名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:17:29.61ID:a3yF2QdU0
ひっくり返った人いるの?
「全従業員13万人の思考プロセスをひっくり返す」(富士通社長)
リストラも何も遅すぎて待ち切れん
0689名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:23:18.30ID:OUCA48ex0
>>685
ん⁉
どういう意味⁉
異動後に辞めた人っこと?
そもそも残留しても異動なんてした人いるの⁉
辞めさせるための脅しだったわけだし。
0690野川
垢版 |
2019/12/13(金) 17:47:14.69ID:GR3GSJ2G0
>>688
茹でカエルがひっくりカエル
0691名無さん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:58:12.11ID:Y7fZWl7B0
>>674
いちごのオモチャにされて終わり
0692名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:01:00.32ID:Uu63IOxp0
>>689
去年対象となった間接部門の中で、SEの事業推進とか支援部隊とかは辞めないで今の部署に残った比率が他より高いらしい。
0693名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:03:46.50ID:sr6Xd9Vx0
「思考プロセスをひっくり返す」とか言う前に、夜間の移動時間や完徹で
無休憩の場合の労働時間もちゃんと残業代払えや
0694名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:11:32.26ID:sAXdMOeg0
>>678
他事業の不要を引き取る制度設計になってない
昔から他部門の不幸は知らんぷり
0696名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:28:53.41ID:13WrLXz70
いちご🍓
0697名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:33:47.68ID:nN9vq1QY0
ブラック企業大賞、19年は9社がノミネート.。大賞は、三菱電機。
今年ノミネートされたのは、KDDI、セブン-イレブン・ジャパン、電通、ロピア、長崎市、トヨタ自動車、三菱電機、吉本興業、楽天。
0698名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:48:52.14ID:nN9vq1QY0
スマホで自動翻訳44言語 グーグルがアプリで無料提供
0699名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:48:54.33ID:wPlA/NgP0
>>675
>>677
そうだったのか。それはすまない。
補完していってくれないか。
0700
垢版 |
2019/12/13(金) 18:56:30.33ID:A0F0MQKU0
3桁目1以外は雑魚って解釈でok?
0701
垢版 |
2019/12/13(金) 19:25:45.13ID:GR3GSJ2G0
>>698
FCCLの翻訳機どうなっちゃうの?
ワンだふると同じ運命
0702名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:30:05.45ID:eBV5ZjrJ0
昔は苗字あいうえお順だったぞ
入社の時に名前順で連番になってた
0704名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 21:39:00.22ID:Eo4t6awD0
>>698
Google翻訳の精度高まってきたな
こわいぐらいだわ
0705
垢版 |
2019/12/13(金) 21:57:45.58ID:/jICrg4p0
社内翻訳の方が精度高いぞ
0706名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:04:01.14ID:opkvCp4z0
>>673
超いい加減だな
俺学歴一桁って部分は2だけど
国立理系大卒
0708名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 22:26:22.98ID:Eo4t6awD0
>>706
コード体系規則がありそうで無い例です
0709名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:57:32.65ID:opkvCp4z0
>>708
上二桁が入社年度なのは間違いないよね
関係会社はマイナス50のはず

その次は0が中途、1が文系、2が技術系なはず
高卒大卒の区分は無いと思うよ
0710名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:41:07.50ID:uwEP2Czg0
いちご🍓
0711名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:22:48.32ID:1v6RC4ik0
絵文字の人楽しそうだな
カエル出したりイチゴ出したり

俺もそのぐらいの感じで仕事したい
0712名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:19:01.02ID:OQsPwn+t0
人によって態度を変える小者が多い
0713名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:35:07.56ID:oLRBkob80
>>709
年代によって違う。大昔は3ケタ目が、0が大卒・大学院卒男子、1が同女子 2以降が高卒その他だった。
0715名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 07:25:38.52ID:oMtzT4Il0
残業規制が昔からあったら体も心もボロボロにならないで済んだのに
この会社は政府が何か言わないと変わらないし周回遅れ
0716名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 07:44:09.49ID:Hn+WaS6q0
>>714
ソロ忘年会、(・∀・)イイネ!!
ってアフォかこのババア
0717名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 07:44:53.89ID:Hn+WaS6q0
>>714
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
ゲロうpすんじゃねーよ、このババア
0718顧客
垢版 |
2019/12/14(土) 09:14:16.99ID:77juJ/BA0
>>709
「はず」じゃこまるんだよ
0719名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:25:23.35ID:3gPj1kvC0
>>718
炎上案件の上司たちの口癖?
中身わからないからそれ以上担当に対して突っ込めない
0720名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:29:26.71ID:3gPj1kvC0
>>718
ごめんなさい
メインフレームのお客様でしたか
0721名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:45:17.14ID:TDo7jd1h0
>>713
こういう統一感無いのがFらしいなぁ。
なんか指示の文書とかが発行されても、
いつの間にかあやふやになってフェードアウトしてるとか。
0722名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:53:38.27ID:uwEP2Czg0
20〜30年で規模が数倍になったからね、その歪。
昭和の終わりは売上5,000億位の規模。
0724名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:58:32.35ID:vv0QK68l0
富士通株価10,055円 いちご🍓
0726名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:40:57.16ID:OQsPwn+t0
東大・京大のデータサイエンティスト志望学生たちの集まりでの聞き取り結果だそうな
「僕らの周りで、大手企業に行きたいなんていう人はいませんよ」
「セクハラ・パワハラとか、ろくなことがないでしょう」
「頭の固いおじさんの先例主義にふりまわされたくありません」
https://t.co/q35yDbJwUn 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0728名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:49:28.93ID:oLRBkob80
>>726
大企業に行きたがらなくてもいいんだが、理由がドリBBAのおっさん揶揄レベルで笑える。
0729名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:20:24.77ID:rLNCwZSu0
社長変わったからまた大規模リストラ来るで
んで技術者をバンバン切ってエクセルパワポマンばっかのクソ企業になるで
0731名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:31:32.67ID:1v6RC4ik0
リストラでもいいけど、割増退職させてくれ
早くしろ
0732名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:40:24.73ID:vv0QK68l0
いちご🍓
0733名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 15:59:53.98ID:81BbEpM60
>>725
東野圭吾の恋のゴンドラ
0734名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:03:17.40ID:S0IKdJFF0
大企業も色々だから
SEメインの会社に東大京大出て来ることはないだろう
場所が客先になっただけで工員と同じ
賃金も福利厚生も年金も改悪され、退職金は大先輩時代の3分の1以下、45歳過ぎたらリストラ
他に選択肢もあるのにってことでしょう
0735名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 16:08:07.72ID:81BbEpM60
>>734
そうだね
高学歴で研究開発固めたのに
SIメインの会社に変貌したからね
多様性のある人材のほうがいいのでしょう
0736名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:15:26.95ID:yOpj5F7m0
メインフレームからUNIX時代までは、研究所も事業部もまだまともだったがな
サーバ、通信、ネットワークも、同じ国内No.1でも、自社開発製品でだった

今は欧米設計のチップ、中国や新興国製造の部品を集めて組み上げてるだけだ
ソフトはOSSに手を入れているだけだったが、OSSさえまともに扱えないほど技術力は地に落ちた

夢も未来も捨て、ただ低賃金で働くならいいがな
勝手に想像を膨らまされ入社し文句たれたり、モチベーション下げられても、お互い不幸になるだけだ
最初から来るべきではない
0737名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:29:10.63ID:oLRBkob80
>>736
ネットワークの事業部なんて90年代にはもはや「まとも」じゃなかったよ。
0738名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:30:13.02ID:ENWpcgdm0
富士通本体の社長はSE出身
富士通研究所の会長はSE出身

1万名のSE子会社を吸収、本体の3名に1名以上が子会社孫会社出身
SEだけなら2名に1名上は子会社孫会社出身
幹部もFラン、高卒と体力勝負が主体

高学歴で入社すれば、目の敵にされ虐めにあうのは当たり前でしょう
そんなところへ飛び込むのは情弱だけでしょうな
夢を語り、若者を騙す会社も悪いのだが
0739名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 18:05:13.02ID:WUmJ9zSg0
いつもこの誰かの愚痴の繰り返しだな
0740名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 18:10:57.58ID:WUmJ9zSg0
まあpingうってるようなものだが
0742名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:29:09.45ID:cssrwvSr0
>>725
城のあの本に決まってるだろ 言わせるな 恥ずかしい
0744名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:03:07.17ID:hYu+ilcB0
>>727
デザイナー様なのに美味しく見えるように加工すらしないの?
0745名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:42:38.66ID:1v6RC4ik0
>>737
00年〜10年代でも普通にパワハラ横行してた
部員の目の前で罵倒とか
さすがに暴力沙汰は無かったけど

気に食わない奴は罵倒してパワハラして無理な仕事を押し付けて精神病ませるってのが当たり前
自殺した奴もいたなあ
0746名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:39:58.56ID:oMtzT4Il0
以前某地区総務主催で臨床心理士が講師で「メンタルヘルスセミナー」が開催
された。そこでパワハラの事例が紹介されたんだが、某部の部長がパワハラで
5人の部下を休職させた事があったとか。その部長が処分されたという話は聞
かなかった。
パワハラの被害にあったらお金かけても裁判起こさないと駄目だと思った
個人で金が無かったら親戚を総動員してでもお金を集めて訴えるべきだ
0748名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:48:57.88ID:T7Ff/+pY0
5人潰した部長なら天下りで子会社役員になったよ
成果は自分のもの、失敗は部下のせいというクズだった
0749名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 22:32:05.91ID:tcHrrBW10
ハードディスク流出事件で富士通リースが関わっていた 株価下がるな 持株会の2千株1万円のうちに売ってしまおう
0750名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:52:57.46ID:vv0QK68l0
2000年ITバブル崩壊後最高値10,000円越え
利益確定売りの適期!
0751名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:58:41.90ID:Dur+JZds0
>>745
今もあるよ
毎日のように怒声が聞こえてくる

丸聞こえなのだが、外部発表なのか上へ報告してる数字か知らんが
かなり乖離があるらしく、毎回同一人物が怒鳴られ続けている

パワハラは良くないが、せめて会議室でやってほしい
0752名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:02:10.49ID:emtAIFk30
>>749
本店もスタジアムもある膝元の神奈川県
システムもハードも大半がF社製

他社システムのインフラを富士通リースから調達するはずもなく
当然システムも富士通なわけで
無傷で済むことはないだろう

そもそも資本も入ってるし
0753名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:02:56.89ID:1v6RC4ik0
>>751
そうなんだ
今はちょっと部署から離れてるから知らなかったんだけど、相変わらずなんだな
あれ敢えて人前で怒鳴りつけてんだよね
完全なパワハラで見せしめにしてる

外食や不動産辺りならまだ分かるけど一応、大手電機なのに、いつまであんなことやるのかね
相変わらず「人を殺して一人前」みたいな意識でやってるのかね
0754h
垢版 |
2019/12/15(日) 00:07:23.45ID:Gz019MNz0
>>739
能力がなくてリストラされた技術屋の恨み節と
それが高じて精神おかしくなった糖質の連投で
このスレは成り立ってる
0755名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:27:09.96ID:Hi3iDVX80
しかし今でも、メインフレームは富士通の収益の大黒柱
0756名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:31:53.15ID:3NYB2U0b0
売り上げ100億未満なのに大黒柱とかレベル低いな
0757名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:51:28.42ID:VG4I0cSU0
>>734
リクルータやったらわかるけど、旧帝大や東工大の教授たちは

SEなんて馬鹿のやる仕事

声には出さないまでも腹の中でこう思っているのが丸分かりだからな
ネットのうさん臭い情報なんて無関係にこれは学生たちにも伝わるだろう
0759名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:38:55.18ID:jqs9paPW0
>>753
学生は分かってる、富士通?配属はSEでしょう?
Fランしか志望しない。又は、他を落ちた人。
0761名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:50:10.88ID:jqs9paPW0
年収1200万円の部長が、年収260万円の電話番に…定年後の「再雇用」の現実
https://nikkan-spa.jp/1560462 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0762名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:47:45.50ID:YOcMYq+V0
>>757
SEを十把一絡げにする蛸壺ハード屋の発想だな。
0763名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 06:58:43.79ID:UlIVnNdB0
この人たちは、いまどこへ

コンサルタントを2022年度に2000人に拡大(2019.9.26)
AI専門技術者を2018年度中に3500人養成(2017.5.16)
エンタープライズアジャイル技術者を2020年度末550人養成(2018.5.10)
デジタルイノベーターを3年間で1200人養成 (2017.5.17)
クラウドインテグレータを2000人配備 (2013.5.15)
キュレーターを今後3年で3桁に (2012.4.13)
富士通、3万名の余剰SE変身作戦 (2012.1.19)
富士通、SEが消える (2012.1.19)
フィールド・イノベーターを年間200人育成 (2007.10.1)

コンサルタント
https://jp.reuters.com/article/fujitsu-idJPKBN1WB0CR
AI専門技術者
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16HQ5_W7A510C1TJ2000/
エンタープライズアジャイル技術者
https://japan.zdnet.com/article/35118952/
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00468/?P=2
デジタルイノベータ
http://newswitch.jp/p/9929
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/watcher/14/334361/020201008/
ビジネスプロデューサ、フィールド・イノベータ、コンサルタント、サービスインテグレーター
http://type.jp/et/log/article/se
クラウドスペシャリスト
クラウドインテグレータ
https://japan.zdnet.com/article/35032070/

SIをサービス・インテグレーションと読み替えても何も変わらない
http://blogs.itmedia.co.jp/itsolutionjuku/2014/06/si-5338.html
0764名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:15:38.69ID:LSpu6LER0
FのSEと呼ばれる職種は中間搾取手配師だったな
客と営業に頭下げ受注し、グループ会社やパートナーへ丸投げ
中身のないパワポで提案、EXCELで工程管理、恫喝
他社のSEより劣るのを忘れていた
学歴無関係でFラン高卒でもできる仕事
最近、幹部にFラン高卒が多いのはそのためか
0765名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:26:27.90ID:4/HxdJIo0
>>763
富士通自身もわかっていて、将来性のないSI、3万名のSEを捨てようとしていた
GAFAのプロダクトやサービスのように倍々ゲームにはならず
人月頭でしか稼げないからな

ところがサーバ、ソフト、サービス、ネット、ユビキ、デバイス、他事業が全て崩壊
残ったのがSE人月商売だけになったのが今の状態

1万名のSE子会社を吸収し、オンデマンドIT労働者派遣業となり現在に至る
やばい状態に変わりはない
0766名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 07:31:29.02ID:TW/fkKBe0
>>760
1位 能力不足でまかせられる仕事がない
2位 就業中に何をしているかわからない
3位 仕事の質に対して給料に割高感がある
4位 目標未達や仕事上の手抜きが目立つ
6位 職場でのネガティブ発言が多い

中年も問題だが、最近は20代30代でもこういうのが増えたな
文句一流仕事最低

文句あるなら辞めればいいのだが、辞めもしないで就業時間中にスマホいじり
連続コンピ1でB評価
どうなってるのかね
0767名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:00:53.94ID:I8HhGMkl0
おまえらは腐ったみかんやで
0768名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:50:24.19ID:jqs9paPW0
いちご🍓
0770名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:58:30.72ID:DlRVziLc0
🍓🍊🐸💩🚯🗻🎂🥤🍧🔨👷🏢🐂

🐎🦌
0771名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:28:09.07ID:q+oCAuH50
SIerの仕事は「顧客折衝・資料作成・マネジメント」がメインになるので、プログラミングができなくても問題ないんですよね。

でも、「プログラミングができない(わからない)」って、エンジニアとしては致命的です。
0772名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:44:08.71ID:zEk/dixs0
>>766
>文句あるなら辞めればいいのだが、辞めもしないで就業時間中にスマホいじり
>連続コンピ1でB評価

→購買のゆでガエル
0773名無し
垢版 |
2019/12/15(日) 10:06:38.92ID:8YjI1N1M0
購買は出世早くない?
0774名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:50:59.97ID:zEk/dixs0
出世が早いという恵まれた所にいるのに
ゆでガエルは、連続コンピ1でB評価の最悪の評価でg3転落.
早くケアネットかUT転籍して、住宅ローン破産しろ
0775名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:14:18.45ID:YOcMYq+V0
コンピ1じゃグレード降格しないよ。コンピ0連続で取らなきゃ。
0776名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:00:28.59ID:QiDFTLA20
>>773
半導体の社長は元購買本部長
パソコンの副社長は元購買本部長
プラットビジネスグループ長は購買本部長
0777名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:02:18.63ID:SdTEqj8F0
プロダクトのトップをすべておさえてます、購買本部長。
0778名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:57:03.32ID:XC3MFEFu0
今日はニュートン法とロピタルの定理を勉強しました。

チャート式「大学教養微分積分」では正しい使い方や定理の証明がとても分かりやすく解説されていて、良かったです!

例題で、高校数学では苦戦しそうな不定形の極限がすぐに求められるのも楽しかったです😄

明日はマクローリン展開をやります!

東大医3卒業して麻酔研修医を得てGoogleに転職した人、AI勉強の第一歩は高校数学
謙虚だなー
0779名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:58:54.36ID:cSiSmfsR0
医者にならないなら別の人に席譲れば良かったのに
0782名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:17:23.25ID:dg+Ep8Lm0
理Vは卒業できねーけどな
0783名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:18:27.19ID:cSiSmfsR0
日本最高峰だから、って理由で理3なのは分かるけど、
医師免許過程ってむちゃくちゃ税金掛かってる訳だし、
医師になりたくても成れない人はたくさんいて、さらに医師不足してんのに、
研修まで終えてgoogleに行って数学のお勉強とか、何が謙虚なのかよくわからん

で、何が言いたいのかっていうと>>778みたいなバカがむかつくって話
謙虚でも何でもなく「税金泥棒」に他ならないから
0785名無し
垢版 |
2019/12/15(日) 13:46:40.15ID:a6yNAVIJ0
>>757
というかIT業界そういう仕事しか残ってないし
人が足りないところは足りないのだがw
余剰感凄いところもあるし二極化してるなw
市場が求めてるスキルを理解して習得しないやつが多いのだろう
0786名無し
垢版 |
2019/12/15(日) 13:48:35.58ID:a6yNAVIJ0
>>755
メインフレームもクラウド化しているのだがw
0787名無し
垢版 |
2019/12/15(日) 13:50:13.46ID:a6yNAVIJ0
>>754
このスレのまとめサンクス!!
0788名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:00:00.10ID:A2NAoHez0
IT業界の人不足と人月SI業界の人不足は全く違うだろう

人月SI業界は、不要な高賃金の不老高齢で溢れ、低賃金の人不足
これから入る人は低賃金で、この先も低賃金の斜陽業界
0789名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:07:28.51ID:oQJ7s36p0
人月SIのSEなど、建設労働者と変わらんからな
一昔前は仕事も大きく、そこそこの賃金ももらえたが
大規模SIが終焉し、クラウド化で100円ショップ化した今は
肉体労働者に過ぎない

日本経済崩壊、少子高齢化で建設対象が減れば、仕事も減り低賃金化は加速

高卒からすればマシな業界かも知れないが
そこそこの大卒なら人生棒に振るでしょう
0793名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:53:27.82ID:/foFydQj0
>>784
新しい職場に移ったのに、いまだに武蔵小杉に執着してるの怖い
0794名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:46:20.78ID:U95PL+bp0
>>783
これからGoogleに来て世の中の役立つことやるかもしれないよ。富士通よりは。
そもそも日本に先進国で当たり前の飛び級制度がないのが問題。灘高なら遊んでても高2で東大A判定とかいるだろうし。仕方ないからなんとなく東大医学部いってしまう。頭のいい人はどんどん進学させて次の目標与えればいい
0795名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:55:17.16ID:cSiSmfsR0
>>794
麻酔科ってのも、本人はメス握るのが苦手なんだと思うよ
要は、最初から医者には向いてなかったって話
受験のゴールとして理3に行っても、進振りで医学部以外に行ってもいいんだし

単純に欲張りで強欲な人ってだけ
とりあえず医師免許は勿体ないから取っておこう、って話しでしょ
googleなんか日本に税金落とすわけでもないし
それを「謙虚」とか言ってしまうバカさ加減に腹が立つ

単純に日本の税金を無駄遣いしただけ
0796名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:07:13.23ID:YOcMYq+V0
>>795
>>麻酔科ってのも、本人はメス握るのが苦手なんだと思うよ

おめえ外科医だけが医者だと思ってるのか? TVドラマの見すぎだろ。
0797名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:11:54.40ID:cSiSmfsR0
>>796
そんなこと思ってないよ
麻酔科医が不足してるってのも知ってるし

まあどっちにしても医師免許だけ取るだけとってグーグル行くなら最初からそっち行けよと
一人の医師を育てるためにどれだけの金と労力費やしてると思ってんだよ
しかも海外の、日本には一切税金落とさないような企業に入るとか
やってることはただの売国奴なんだけど
0798名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:27:53.69ID:YOcMYq+V0
>>797
そうか。でもそれは国の立場からすると、国立大学の学費(投資)に対して、その卒業生の納税額(リターン)を期待すべきかどうかのシステム的な問題。
まあ778は「医3」とか言ってる時点で、google云々も創作の可能性高いけれどな。
0799名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:39:10.68ID:Gz019MNz0
>>754
そりゃ富士通disるためのスレにわざわざ来るんだから
クビになったり配置転換されたり給料下がったりっていう強い怨恨のある負け組しか書かねえだろ。。

本質的にはニュー新橋ビルの地下にある
中国人店員の飲み屋でクダ巻いてるジジイと同レベル
0801名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:48:11.21ID:cSiSmfsR0
といっても、富士通はスレ伸びすぎだけどな
これだけ恨み持ってる奴が多い会社も珍しいと思うよ
0802名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:10:15.07ID:U95PL+bp0
>>795
Google mapとかGoogleサービス何も使ってないのか?それとも毎回金払ってるのか?
今年はGoogleは日本のAI教育投資発表したし。おかげでAIと機械学習の講座とGCP無料で使わせてもらった。
今年からAIのスタートアップサポートを渋谷で開始を発表したりと。
東大理3からエンジニア未経験から異業種のGoogleデータサイエンティスト転職。頭いいのもあるけど、そのプロセスもゆでガエルには真似できんからな。

Googleに入社します
https://note.com/neko_chan0214/n/n3a64bc1e1412
0803名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:19:14.02ID:cSiSmfsR0
>>802
>Google mapとかGoogleサービス何も使ってないのか?

こういうのがほんと頭悪いと思ってしまうんだけど
サービスを使う話と、国立大出て医師免許とってグーグルに就職する話とは全くの別でしょ

「無料で使わせてもらった」って、そんなのgoogleにとっては自社のプラットフォーム売り込むためのイベントに過ぎないし
つくづく頭悪いな
どんだけ奴隷根性してんだよ
こんなのが富士通社員なんだからほんと終わってる
0804名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:44:44.79ID:dk2Mjt1K0
東大出たら日本企業に就職せねばならないって縛りもないからな
Googleが選ばれたなら、それだけ国内企業に魅力ないってだけのこと
他人の人生なんだから、目標などいつ変えようと個人の自由
この先また別の仕事に就くかもしれないし

問題があるなら国の制度や東大の方で
他人が他人の人生にケチつけても無意味
0805名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:52:04.02ID:HQAlmA1L0
>>803
頭悪いのでGoogleの講座やオープンソースや無料のcolaboratoryでAI勉強しました。金かけずに。プラットフォームの売り込みでもあるけどGoogleに金払わずに利用しているベンダー一杯いる。賢いなら富士通も真似ればいいのに
0806名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:53:57.78ID:cSiSmfsR0
>>804
本人の選択自体にケチをつけてるわけじゃないよ

謙虚とか言ってる>>778みたいなアホにムカついてるだけ
謙虚も何もないし、ただ強欲なだけだろと
頭悪すぎてイラついてんだよ
税金が無駄な奴に使われて、育てた頭脳が海外に流れてるだけなのに、
なにが謙虚なんだよ
0807名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:56:03.98ID:cSiSmfsR0
>>805
「金払わずに」って、その視点が低すぎてお笑いなんだよ
導入部分が無料なだけで、結果的にグーグルに利益もたらしてるだけだろ
どんだけ頭悪いんだよ
レスするならもうちょっと考えろよ
知能指数40とかなのか?
0808名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:13:21.86ID:55l0UAhp0
>>806
確かに東大理Vの人間が、大学教養部の数学からやり直しってのは問題だけどな
入学後勉強してなかったのか
少子化で今の18歳人口はピーク時の半分
全体的にレベルも下がってるんだろうな

クズがクズを持ち上げても気にしないことだ
0809名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:37:48.03ID:yrNSldfr0
>>804
>東大出たら日本企業に就職せねばならないって縛りもないからな

国公立大学の授業料が安いのは、ある種の縛りなんだけどね。

国公立大自体飽和気味だし、私大への公費助成はもう止めた方がいいな。
0810名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:42:30.92ID:tu6XZUq90
>>773
購買は出世すごく早いよ。
優秀な奴が多いんだろ。
0811名無し
垢版 |
2019/12/15(日) 21:46:43.68ID:a6yNAVIJ0
なんでこのスレ同じやつしか書いてないの
0812名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:10:40.23ID:zx6q1TTR0
>>757
まともな大学は卒業した学生のサンプルの追跡調査とかも普通にやってるからその結果が悪評だらけなのだろう
大学の専攻学部ごとに就職をお勧めしない企業とかリスト化してたりするし
0813名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:14:28.56ID:zEk/dixs0
>>810
優秀な奴とはいっても、2-6-2の法則で上位2だけ優秀だけの話。
下位の2に、ゆでガエルが含まれる。
早く切り捨てろ
0814名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:19:22.05ID:Mgmnr0Tp0
カエルの俳句🐸<ゲコゲコ

茹でガエル われにカエルが 時遅し
0815名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:21:23.68ID:M8UhpBlG0
>>807
結果的にGoogle全体に利益はまわっている、それは、有名なビジネスプラン。
税金の無駄使いだけで文句言っているけど、GAFAM は国がやらないことをやっていること。金が余りすぎてるからかもと
あるが国がやってもいつできるかわからない物の実現を早くしようと金をつぎ込んでいる。
量子コンピュータ、ロケット。 方式がデファクトにならなければ無駄な投資になる可能性もある。

利益を得るだけでなくコミュニティや産業、ベンチャーに対してGiveをしているということ。
富士通は搾取しているだけだらろ。わざわざ高い物買わせてそのお客のメリットになっているのか疑問

麻酔科医として残業100時間以上働いて専門医試験合格して内科医長になって転職間近まで自分のためにもうならない
学会資料を書き上げて後の人に託してGoogle転職。 安月給の研修医時代を含めれば税金の無駄使いと吠えるものか

部分的な返しで頭悪いとマウント取りたがるところがいかにも富士通社員。富士通社員が似合っていると思う。
当たり前に分かっていることでほら頭悪いとマウント取りたがる所。
第3者に見てもらっても富士通系とわかるのかも。

能力の高い人には本当に富士通に来てほしくない。それこそ大きな損失だと思う
0816名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:30:03.74ID:cSiSmfsR0
>>815
>学会資料を書き上げて後の人に託してGoogle転職。 

これはどこの情報?
別に揚げ足取るつもりもないんだが、
国が医師を一人育てるために費やした費用分、絶対に返してはいないだろ
学会資料?研修終えた程度の書いた「資料」にどのぐらい意味があるんだ?

少なくとも国に育ててもらった分ぐらいは仕事しろよと
googleに行くなら最初から席譲ればいいだけ
もっと言ってやるけど、理3出て医師免許取った程度でgoogleに行ってもどうせ埋没して使い物にならないよ
所詮高校数学からやり直すレベル
うぬぼれるのもいい加減にしろと
0817名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:41:20.27ID:utbGsEJK0
今のFは、高い能力を殺すことはできても、生かすことはできないからな
日本にも世界にも何ももたらさない
卒業生が不幸になっていれば、指導教官や先輩後輩間でも情報はすぐ伝わる

今の主事業の人月SIは、労働力提供以上の何物でもないからな
面倒な客の仕事の下請け

夢や希望を捨てた人、低能だが日銭を稼ぎたい人は来ればいい
それも企業としての体を為しているまでの時限的なものだがな
0818名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:45:41.17ID:un7I1biM0
>>816
倫理的にはそうだろうな

医歯薬でそれ以外の職業に就く者
教員養成ででそれ以外の職業へ就く者
国立高専から営業になる者
文系の落ちこぼれでSEになる者

いろいろだ
0819名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:49:27.56ID:pbRGoOoV0
>>773
塚野も購買出身だから
0820名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:50:10.49ID:pbRGoOoV0
>>776
塚野も購買出身だから
0821名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:51:24.63ID:cSiSmfsR0
>>818
本人の人生だし、悪い事やってる訳でもない、
ああその通り

でも、もう遅いと思うんだよ
研修終えて医師免許取ってから、ってほとんど30歳
そこからgoogleでAI技術者として数学やり直します、って、
こんなの、もう遅すぎるしgoogle社内でも「頭悪いオッサン」でしかないと思うんだよね

元富士通レベルの大したこと無い人がgoogleでソルジャーになります、っていうならそれでもいいんだろうけど、
わざわざ国の金使って医者になっておいて、今更google?っていう

頭悪すぎるし、決断遅すぎるし、人生に保険掛け過ぎだし
だったらせめて国に金返せよと
0822名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:53:20.20ID:mwPPuKCt0
「働かないおじさん」は量産される
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6345388

若い時は将来高給を貰えると思って頑張り、いざその年代になったら給料に合っていないと首を切られる時代
右肩上がり時代はそれで良かったが、現在はムリな給与体系となってしまった


働かないおじさんと言っているいまの若者もいずれ同じ道を辿る。サラリーマンとは、そういうもの。
働かないおじさんたちも、むかしは、「あの課長、仕事できねーのになんで課長なんだ」って言ってたのだ。

今の若い人は今よりもっと早く「働かないおじさん」になるよ。
安い外人がいっぱい日本に来るからね。

今の20代が35歳くらいになると、「あなた、仕事できないね?」と中国人に怒られている姿が目に浮かぶ。
要するに、今のままでは、君たちもっと酷いことになるよ。
0824名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:04:01.01ID:7hXgPDR10
国の金は、大して使われず横展開もなく捨てられたスパコンにも数千億溶かされてるし
無駄金ボリュームはそっちの方が大きいかもね
0825名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:26:37.63ID:M8UhpBlG0
>>821
twitterで転職直前をみた記憶があるが少し間違っているかもしれないがいちいち確認する気はない。
医長に昇進しているから幹部社員レベルじゃないの十分貢献したんじゃないの。
年齢で遅すぎるとか言っているけど東大理3ってどの程度かほんとに知っているのかしらないが。 
天才かなってのもいるしオタク?てのももいるし。 でも秀才レベルがどれだけやても撃沈したのも見たしな。
プログラミングはじめて競技プログラミング4ヶ月で青に到達。LeetCodeでGoogle社員の平均値を超える。
Twitter フォロワー 2.8万人 学んだ過程もこれからアップするだろうし。金じゃなくてもいろいろ貢献できるんじゃない。

Googleの社員の採用方針の1つにある 好奇心があり学び続けることができるかと言う項目が合っているんじゃない。
富士通社員もちょっとはリカレント教育したら いつの時代の知識で生きているのやら
0826名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:36:08.05ID:cSiSmfsR0
>>825
東大理3は十分凄いけど、でも国内の話
それも18歳時点

そこからダラダラと(東大にしても研修医にしても世界のトップレベルからすれば「ダラダラ」だよ)医師免許のために過ごしてきて、
30ぐらいでgoogleに転職
そりゃ平均ぐらいは超えるだろうよ、地頭はいいだろうし
でも、世界のトップレベルの若者相手に、おっさんがどの程度頑張れると思ってんの?

そのオッサンが今更googleの一社員になるのと、
麻酔医として仕事するの、どっちが結局社会に貢献できんのかね・・・w
Twitterのフォロワー?とかやってる時点で、五輪男と大差ないよ
AI技術者として頭を使うつもりなんてさらさらない、ってか本人も勝てないと自覚してんじゃないの?
それよりも「東大理3卒の元医者がgoogleに転職」って肩書だけで有名になろうって思ってんじゃない
0827名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:38:11.18ID:cSiSmfsR0
要は、やってることが小さいんだよ
ツイッターで自慢?してフォロワー稼ぎだか知らんけど
で、それを「凄い」とか言ってしまうバカな富士通社員
情けねえ・・・
0829名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:05:30.83ID:RZzaqgeO0
だらだら長文書く無能とかあほ通名産やな
0830
垢版 |
2019/12/16(月) 00:35:59.91ID:86tY47Ac0
うちの会社、管理職が糞だと思ってたけどスレの頭悪い書き込み見てるとヒラも糞なんだなぁと改めて実感できるよな
0831名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:58:35.42ID:MpKbXs020
管理職は長文も書けないのが多いけどな
0832名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 01:09:05.32ID:y+9tBp8W0
自分の無能さに気づいていないってことだよな。
かわいそうに。
0833名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 01:42:25.96ID:y8WRCfzn0
周りが糞しかいないから自分も糞にならないと生き残れないからな
0834名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 04:47:27.25ID:4T0iB7bM0
無関係な他人事語ってばかりですね
自分の立ち位置考え出すと恐怖に慄くから
無意味な事に時間潰すの好きな烏合の衆だね

分離して幸せだったファナックですら同根カルチャーで崩壊に向かってるのに
ウドの大木がいつ突然死してもおかしくない現実直視してくっちゃべってないで目を閉じてよく考えてろずっと
0835名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:10:39.44ID:QxInWwtm0
ここから来た奴、パワハラがひどい。
0836名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:11:22.77ID:1Oe9F2fQ0
腐りかけが一番美味しいのを知らないのかしら?
いちご🍓
0837名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 08:10:08.29ID:qyqFNnXS0
>>835
これな
声がデカいだけのアホばかりで使えん
0838名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:02:18.13ID:9EY3qQiP0
統括部長だったらしい人がうちの会社に来たけど、客よりも上司が大事、人の話を聞かない、すぐキレる、話が長い、異常にプライドが高い。こんな人ばかりなの?
0839名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:15:21.48ID:UrwsC/Qr0
俺は40後半G4コンピ2
もう給料も上がらないだろうから仕事する気はほぼゼロ。ホントにゼロ。皆無
如何にここから落ちないかだけを考えて極力手を抜いて生きていくんだ〜♪
0840名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:25:00.27ID:1Oe9F2fQ0
所属部署が無くなる(社内倒産)すると会社人生もっと落ちるから気をつけてね!
0841名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:37:06.25ID:NCgvyOXm0
>>840
>所属部署が無くなる(社内倒産)

ゆでガエル、おめーの部署の事だよ。
0842名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:41:59.25ID:qV+3456s0
所属部署倒産はあった、自分の知っている某統括部で、まず医療システム部が無くなりFSOLに行って
産業システム(製造・流通)が同じくFSOL逝きになった。
その後FSOLは富士通システムズ・イーストに統合されて、その後富士通に
戻って来たんだけどね。
ゆでガエル、逝ったり来たり
0843名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:45:47.33ID:qV+3456s0
ちょい間違った、自分の知っている統括部の医療システム部は別の統括部に引っ越し
吸収。
0844名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:26:17.16ID:RfHlnqjL0
グループ間の移管なら社内倒産には当たらないのでは?
0845名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:39:44.14ID:fHQqu15k0
>>844
事業撤退で事業部廃止、他部門・子会社異動のことを社内倒産と言ってるんだろ

これキツいんだよね
富士通本体から子会社出向とか
仕事も下請けになって、本体の奴に頭下げるような羽目になる
0846名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:43:14.01ID:RfHlnqjL0
それでもグループ内で拾ってもらえるならマシだと思うけど。
これからはハード屋はどんどんグループ外に弾かれるだろうな。
0847名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:28:47.78ID:GQDfdcFm0
>>846
通信系ハードの使えない連中はモバイルテクノに集約中

グループ会社とはいえ富士通の名前もないし、実質請負派遣の中小企業
そこから社外の客先常駐とかやらせてる
グループ会社とはいえ扱いはひどいもんだよ
あそこが今一番最底辺じゃないかな、扱いとしては
0848名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:56:04.25ID:skXPq3SR0
なぜ日本は人工知能研究で世界に勝てないか 東大・松尾豊さんが語る“根本的な原因”
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/18/news011.html
――AIを理解している研究者や技術者と、よく分かっていない官僚、経営者、管理職という分断が起きている。
0849名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:03:16.71ID:NK/NUVI60
日本企業は最新技術を勉強して案件化していこうっておっさんが少ないよね
0850名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:22:48.74ID:GQDfdcFm0
>>849
そんなことしても給料上がらないし
幹部は敢えてリスク取らないし

リスク取って成功したら相応の待遇と金貰えるならやるだろうけど、
そうじゃないから
0851名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:38:23.70ID:N/UWMyAe0
モバイルテクノて会社そのもののの成り立ちが
N神様の怒りを鎮める生贄みたいなもんだったからなあ
0852名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:48:37.97ID:HZmn3VHe0
>>851
御用聞きだよね
なんかあったらYRPで矢面に立たされる足軽連中

もともと沖との共同出資会社だから富士通幹部で愛着持ってる人間も少ない
気に食わない奴をどんどん放り込んで現場作業させてピンハネするだけ
本体に吸収される可能性も受け皿も無く、都合良く使われて最後は捨てられるんだろうな
富士通から来てる執行役だけは逃げてw
0853名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 16:29:15.67ID:9b0I4aPg0
日経平均反落も、富士通10,1001円 45円上昇。
いちご🍓
0854名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:12:59.24ID:h71jFdLC0
>>840
もうじきクリスマス!この時期の大型の組織変更楽しみ!
0855名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:33:12.65ID:HEhAr/HQ0
日本のITはもう手遅れだね
0856名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:34:26.17ID:HEhAr/HQ0
日本人だけでは新しいものは作れないんだね
0857阿万音鈴羽
垢版 |
2019/12/16(月) 18:38:39.65ID:UF+E/QXz0
結論だけ書く
失敗した。失敗した。失敗した。
こんな人生無意味だった
0858名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 19:09:28.77ID:M5AV7kwq0
この茹でガエルだか茹で卵とか連呼してるひと楽しいの?
コンサルの世界ももはや茹でガエルの例は使わないよ、インチキ実験なので
0859名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:24:33.10ID:RfHlnqjL0
>>854
ここ数年12月の人事発は小規模。年が明けると来年度に向けて幹部連中はあわただしくなる。
0861名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:36:10.30ID:8v5WKwMW0
大きな組織変更がある時は休日に「エポックなかはら」に幹部社員集めて説明会やるのが
恒例と思ったが、今は違うのかな
0862名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:45:20.77ID:19J5H/yG0
富士通社員頭悪すぎる....
野党が声高に叫ぶブーメランみたいなものか。
まあ 何も変わらんな
0863名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:46:42.18ID:t+xqlHGz0
富士通はGAFAよりも歴史のある企業
0865名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:36:04.76ID:a01+NKIP0
>>863
歴史があるだけで売り上げはない
まるで会社に居座り続ける無能老害だな
0866名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:41:22.16ID:dZgusSSc0
SNS全盛の時代に紙の年賀はがきをノルマを課してまで売ろうとする日本郵便の皆さん、頑張ってください!
0867名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:08:05.74ID:h71jFdLC0
富士通アメフト🏈4連覇
アメリカンフットボールの日本社会人選手権「ジャパンエックスボウル」は16日、東京ドームで行われ、富士通がパナソニックに28―26で競り勝ち、4年連続5度目の優勝を果たした。
0868名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:12:56.77ID:8v5WKwMW0
幹部社員研修に年末の年賀状販売を含めて欲しい
世間と気温の冷たさや己の無力感を体験すると少しはまともな人間に
なるかもしれない
「DXは富士通におまかせ」と叫ばせながらポケットティッシュを配りをやらせ
てもいい
0869名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:12:00.88ID:CVvVVzk50
>>864
フリーアドレスぐらいで機能しなくなるのは、ワーカーレベルだってわからないのかな。
まさに昭和に入社した世代の丸投げ型のパワハラマネージメントの典型で、
近代ビジネスではマネージメント能力皆無の無能の象徴。

大規模案件とか、海外とビジネスやっていれば、フリーアドレスどころか、
あったこともない人と仕事できる能力がないとチームのリーダーすらできないよ。
0870名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:51:40.38ID:YJ6B55Sq0
>>730,780,784,792,864
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0871,
垢版 |
2019/12/17(火) 01:39:09.22ID:qc2m62HP0
>>870
おまえ、誰にレスしてるつもりなの? うざいな
0872名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 02:19:29.13ID:4Ni/icOz0
SMBC日興証券が社員の介護離職防止や能力開発のため、週休4日や週休3日の制度を来春に導入することが16日、分かった。
多様な働き方を認めることで優秀な人材をつなぎとめる狙いがあり、副業も解禁する。
清水喜彦社長(64)は「社員固有の事情を酌み、働きやすい環境にしていく」としている。
週休4日の導入は、大手企業では異例。
対象は40歳以上の正社員とし、40〜50代の利用目的は介護に限定する。
週休3日は30歳以上で、30代は育児と介護に限る。
基本給はそれぞれ通常勤務時の60%、80%に引き下げるが、復帰することも可能だ。
派遣社員や管理職は対象に含めない。
0874名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 07:14:39.87ID:SPO2Luoc0
>>869
そもそもこのBBAリーダなのかな? 実際のところ、日頃批判している幹部どもと同じ感覚なんだろうな。
0875一般職
垢版 |
2019/12/17(火) 07:26:46.88ID:4B1563WA0
今日もイノベーションがんばるか
0876名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 07:53:06.73ID:EkWBnDU60
>>873
やっちゃったよな
アメフトは競技人口が少ないから優勝しようと誰も見ない知らない
今年のラグビー熱でファンも持っていかれた

日雇い労働者の溜まり場、川崎競馬場横の川崎球場の命名権に金払ったり、タイミング悪かったな
まさに無駄金
0877名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:06:14.92ID:Nw4Q1wZW0
>>847
本体SE部門も同じ
営業契約のもと客先常駐、客の奴隷になって昼夜問わず労働
働き方改革も無関係、レポート一本で残業無制限

SE子会社から来た客先常駐部隊は、本体に吸収されようと生活は変わらんと言っていた
もともと賃金体系も同じだからな

重複していた上級幹部層や間接部門を減らすのが目的だったんだろう
0878指紋真子
垢版 |
2019/12/17(火) 08:12:45.01ID:PySmINJx0
今日もディスプレイに指紋付けるのがんばるか
0879名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:20:41.66ID:JUnYcDCp0
ボクはすでに個室で業務を始めてますよ
皆さんもっと頑張ってください
0880名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:33:37.03ID:irggzEBU0
>>743
同業他社同様50歳役定始まるか
70歳定年制で賃金はもっと下がるだろうな


70歳までの就業確保を明記
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000011-kyodonews-soci

75歳以上の後期高齢者の医療費負担を経済力に応じた仕組みに改革

高齢者に就業を促し、医療や年金などの社会保障制度の支え手になってもらう

年金もらわずに死ぬまで働けと言うこと


官公庁へ右へ倣え
年金、退職金、没収間近
0881名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:52:23.66ID:6JpX8WwF0
>>858
蛙はゆっくり茹でてもちゃんと逃げますw
0882名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:18:52.01ID:4Ni/icOz0
>>880
富士通、楽しみ!
政府が週内にまとめる全世代型社会保障検討会議の中間報告案の全容が16日、判明した。
70歳までの就業機会確保など高齢者の経済基盤を充実させる一方、75歳以上の後期高齢者の医療費負担を経済力に応じた仕組みに改革する必要があると明記した
0883名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:24:51.33ID:4Ni/icOz0
マイナス金利の銀行と同じくらいに体力消耗で、手数料ゼロ廃止、預金口座に手数料徴収。
もう、耐えられません。施策、楽しみ!
0884名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:27:42.67ID:4Ni/icOz0
正社員と非正規社員の間で不合理な待遇格差をなくす「同一労働同一賃金」が大企業で来年4月から、中小企業で再来年4月からスタートします。
労働者がどのような雇用形態を選択しても、待遇に納得して働くことを後押しするものです。
0885名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:58:39.35ID:4J4asWo10
HDD転売、神奈川県が法的措置検討 富士通リースに
https://www.asahi.com/articles/ASMDJ5HNJMDJULOB00R.html

県は16日、HDDのリース元の富士通リースに対し、損害賠償請求を含む法的措置を検討

県庁のサーバーで使われていたHDD396個のうち、
ネットオークションで転売された18個を除く、378個のデータ消去の報告書が提出されていない

流出したのは個人名や企業名記載の納税通知書、法人名記載の税務調査後の通知、
個人名や住所が記載された自動車税の納税記録、企業の提出書類、
県職員の業務記録や名簿などの個人情報を含むデータ、18台分で最大54TB
0886名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 10:20:46.27ID:+I5XK6+F0
>>885
もう無関係ではいられないのにいつまでシラを切り通すんや
0887名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 10:29:54.69ID:ebro8/QF0
富士通に損害賠償請求しろ、
富士通潰せ!
0888名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 10:41:10.79ID:jJv433470
サーバのディスクだから無傷では済まないだろう
富士通サーバだから富士通リース契約するわけで
官公庁、行政、民間問わず、全国の情シス担当は大変だな

リース契約解約=サーバ契約解消
継続中の応札商談、自社リプレース商談は全消滅でしょうな
0889SE
垢版 |
2019/12/17(火) 10:55:00.41ID:8EL1bz8r0
幹部やリーダークラスは常に金の事ばっかり。
技術の事がやりたいならうちに来るべきではないよ。
0890名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:01:40.15ID:SLk2leTE0
>>889
ろくにプロトタイピングもできないやつが
どう見積もってんのか? Fランだらけの外注使ってほんとに意味あるか、頭の使う案件によるけど結構疑問。
0891名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:18:47.61ID:4Ni/icOz0
富士通と関係あるの?
三菱鉛筆と三菱電機ように他人の関係じゃないの。
0892SE
垢版 |
2019/12/17(火) 11:22:31.35ID:8EL1bz8r0
富士通本体以上にFJM、エフサス、FNETS、 FIPの先が気になる。
なんで再編しないの?
0893名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:53:21.76ID:4Ni/icOz0
富士通株10,220円 
今日も上昇、絶好調!
0894名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:56:09.43ID:cfz6WFoZ0
全国の自治体、官公庁は富士通出入り禁止にしろ
0895名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:09:31.70ID:SPO2Luoc0
>>889
フラストレーションたまってるのは何となくわかるけど、「金の事」とか「技術の事」とかザックリしすぎでようわからんね。
0896名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:09:45.86ID:4Ni/icOz0
>>894
天下り先が無くなるだろう。だだでさえ、幹部社員がおおいのに。
0898いみなくない?
垢版 |
2019/12/17(火) 12:19:10.28ID:wrLYRqrS0
>>882
IT業界は昔の知識経験は害悪でしかないから55さい定年にしてほしい
0899名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:08:18.68ID:XGG1XGDx0
この前、ディープラーニングの父?と言われるニューラルネットの神経回路を研究していた福島の講演とセミナー聞いたが81歳で滑舌もよく数式使って説明していて、まだまだ頭いいなと思った。少なくともうちのFランかマーチの幹部よりは
Google会長が採用方針で最も重要なのは根気強さた好奇心だと言い切ったのはよくわかる
0900名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:50:41.01ID:4Ni/icOz0
富士通株価10,240円絶好調!
0901名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:53:52.47ID:4Ni/icOz0
>>898
日本の自動車メーカの65歳以上は、中国の中堅へ流れている。
すし詰め状態、リムジンで開発センターや工場へ送り迎え。
0903指紋真子
垢版 |
2019/12/17(火) 17:49:13.14ID:PySmINJx0
毎日定時で帰ってる小山工場の総務て必要なくないか?
あいつらどう見たってリソースシフト対象のおっさんおばさんだらけなのに何で残ってんだ?
0904名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:50:20.54ID:jCjOIDa50
12/2に1,000万円買っとけば、3,000万円だ!
0905名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:54:22.26ID:VI7d03/y0
>>903
早期退職拒否、クリスマススリーの飾り付けと地域住民への奉仕、大変な仕事だよ。
また、小山はみかじめ料関係が大変。あんた、ガチで対面交渉できる?
0906名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:12:06.12ID:ZG71ZUpr0
>>905
それ本気で言ってるのか?それとも馬鹿にしてる?
本気で言ってるならお前頭おかしいぞ?

地場のヤクザや総会屋なんて今はろくな示威行為出来ないし
同和も弱体化してるし
0907名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:13:33.31ID:SPO2Luoc0
>>903
それでも定時で帰って残業代稼いでないだけマシ。
それより、小山なんて総務以上にいらない通信系の開発部隊が沢山いるだろ。
0908名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:29:41.02ID:px/r8Pnr0
◆「ローカル5G」NECが参入 企業や自治体向けサービス提供
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191217/k10012218041000.html
富士通は?民需は弱いからなー5Gはドコモ基地局だけ、ネットワークは北米だけ。
点でしかせめられないからなー。
◆NEC、ローカル5G事業への本格参入を表明、SA型5Gモバイルコアを提供
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1224939.html
◆NECがローカル5G事業に本格参入、基地局やコアネットワークから運用保守までトータルソリューションを提供
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1224904.html
0909名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:31:08.30ID:px/r8Pnr0
富士通は?民需は弱いからなー5Gはドコモ基地局だけ、ネットワークは北米だけ。
点でしかせめられないからなー。
0910名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:35:17.02ID:SMj8fGSC0
いいの、いいの。富士通株価 ITバブル後最高値更新!絶好調。
0911名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:36:02.01ID:BRXo4otw0
いちご🍓
0913名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:48:07.86ID:SPO2Luoc0
>>909
90年代前半まではCOINSやらPBXやらで民需分野もそれなりに頑張ってたんだよ。
そこから唯我独尊路線になり、民需の営業やパートナーからソッポを向かれて今に至る。
0914名無し
垢版 |
2019/12/17(火) 18:50:49.97ID:rvcAs0df0
>>879
0916SE
垢版 |
2019/12/17(火) 18:53:56.04ID:8EL1bz8r0
海外視察して何か成果出したの?
0917指紋真子
垢版 |
2019/12/17(火) 19:29:17.13ID:PySmINJx0
>>905
> 早期退職拒否、クリスマススリーの飾り付けと地域住民への奉仕、大変な仕事だよ。
クリスマススリーて、あのセンスのかけらもないイルミネーションのこと言ってんのか?
あれが仕事w
0918ゆでガエル
垢版 |
2019/12/17(火) 19:29:48.45ID:ItT4WD640
>>903
頑なに退職拒否すれば残れる。ソースは自分。
0919名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:39:59.92ID:+6ozv/yP0
NEC は17日、5Gを地域限定で利用する「ローカル5G」事業に本格参入し、ネットワークインフラからアプリケーションまでをトータルソリューションとして、企業や自治体向けに提案する活動を開始したと発表した。
同社では、端末/デバイス、基地局、クラウド/オンプレミス型コアネットワーク(5GC)、IoT基盤/データ分析AI技術、業種/業務別アプリケーション、運用保守を、パートナー企業とも連携しながらトータルでソリューション提供する。
同社が培ってきた業種ごとのノウハウとネットワークの強みを生かし、製造・建設・交通・流通・公共などの領域を中心に提供するとしている。
0920名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:43:48.38ID:cfz6WFoZ0
給料上がる見込みなし。むしろ下がる一方。
退職金も大幅。
退職拒否で残るって、
ゆでガエル、おめーよっぽどバカなんだな。
自分はバカですってこも場で宣言してんやん。
0921名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:44:55.44ID:+6ozv/yP0
共創とはこう言う事を言うのではないか。
0922名無し
垢版 |
2019/12/17(火) 19:45:15.78ID:PQaBIM8F0
今日のイノベーションは特別に疲れたわ
風呂入って寝るわ
0923名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:03:13.19ID:EHxBZvGb0
お客様にどう売り込むかじゃなくて新しい技術をどう生み出そうだとか、そういう議論をしていきたい
0925名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:12:48.77ID:cfz6WFoZ0
>>924
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
早く耳聞こえなくなってシネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0927名無し
垢版 |
2019/12/17(火) 20:33:50.26ID:PQaBIM8F0
デジタル・プラットフォーマー取引透明化法案
デジタルプラットフォーマーとしての当社は要注意だ
0928名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:36:12.83ID:EHxBZvGb0
なんだかんだ周りには優秀な人材も多い
0929名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:49:57.62ID:rv+3M/P40
>>926
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0930名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:58:35.56ID:+6ozv/yP0
購買がトップじゃダメでしょう。技術は買ってくれば大丈夫🙆♂
0931名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:04:30.91ID:rv+3M/P40
>>918
ボーナス手取り50万円代の、ゆでガエル
0933名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:34:03.02ID:4vRVP5Ql0
>>924
病気や怪我をしやすい体質なのかね?
いつもどこか調子悪いような
0934名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:48:19.72ID:cwgj6kdz0
>>932
電力あたりの性能が約10倍


性能がいい訳ではない
時間もかかって"約"だからその数字も出ない

AIはスピードが命
電力量など気にしているユーザは居ない
24時間前のデータで24時間後に予報出しても無意味
0935名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:03:54.79ID:lUQpjBJT0
購買は自分達を間接部門だと思っていない
かなり前に「6級向け調達説明会」というのが蒲田SSで開催された
その時に調達の室長が「我々は外注先に年間○○億円値引きをしている、
それは直接部門なら○○○億円の商談を受注したのに等しい、だから
我々は直接部門と変わらないと思っている」と話していた
まあ、自分達が金を生み出していると思っているわけで、経営陣から
みても”金を生む卵”が調達部門と考えているんだろ
購買からグループ会社のトップが選ばれるのは、こういった考えがある
からと思うわ
0936名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:27:15.56ID:SLk2leTE0
>>932
PytorchやTensorFlowのBERTのフルスクラッチ学習が速くなること立証すれば売れるかな。Googleの論文とかTPU使ってでかいメモリで学習したって書かれて真似できんからな
0937名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:50:58.94ID:BbWiVDdb0
>>935
終わってるね。そりゃ技術力無くなっていくわ
0938名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:51:54.55ID:5U6sRlsC0
売る方も値引き織り込んだ価格を最初に提示するやろw
0939名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:37:19.96ID:+6ozv/yP0
「目標管理」の弊害
0940名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:40:42.23ID:+6ozv/yP0
一兆円コストダウン積み上げ運動、笑った!
数字の積み上げ、粉飾と同じことくらい分からないのかね。
0941名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:44:07.37ID:+6ozv/yP0
競合他社はいくらでも買っているのか?
ベースがおかしいだろう。
0943名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:49:33.64ID:+6ozv/yP0
運動の数字と損益の数字を一緒にしてしまっているから。
重さグラムと長さメートルを加減乗除しているから。
次元が違うだろう。
0944名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:55:40.72ID:r2jKRte70
成果評価って幹部社員の仕事した感を出すだけの存在になりさがってる
マイナスに働くことはあってもプラスに働くことはほぼない。

これがDX?新しいの好きなら360度評価制度と幹部も降格制度を採用してよ
0945名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:10:24.12ID:VIX33Ewp0
>>933
前の職場に、

・月曜日は体調不良でお休みします
・火曜日は持病の頭痛で富士通クリニックの頭痛外来に行ってきますので1時間ちょっと離席します
・水曜日は富士通クリニックの歯科に行ってきましたが混んでて2時間ほど離席してました
・木曜日はものもらいができたので富士通クリニックの眼科に行きますので1時間離席します
・金曜日は産業医面談なので上長と行ってきますが30分もあれば戻ってきます

みたいな奴がいたわ。お前は、サボる口実欲しいからどっかで病気をわざわざ買ってきてるのか、と。
しかも頻繁に喫煙で離席。全然仕事してない。
挙げ句の果てにGW明けは5月病で会社こない。こんなのを飼い続けてるようじゃ、会社もそりゃ傾くわ
0946
垢版 |
2019/12/18(水) 00:38:27.31ID:MuIq79uP0
頭痛外来の先生のおばちゃんが凄いインパクトあった記憶がある
0947名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:42:04.48ID:t/nmkb3e0
ソフトバンクG孫社長、大学入試「AIを試験科目に」−日本後れ危惧
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-17/Q2MWYKT1UM0Z01
その上で、「試験科目になければ日本人は勉強しない」とし、
有能なAI人材の輩出に向け、大学入試で「義務化すべきだ」と話した。

富士通の幹部社員も勉強しないので必修に降格ありくらいがいい
0948名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 03:30:05.31ID:3Yq1UhJH0
>>935
>外注先に年間○○億円値引きをしている
地位を利用した値引き強制じゃないの、アホやん
0949名無し
垢版 |
2019/12/18(水) 07:00:34.21ID:nIRjo+Yt0
>>935
客から直接金もらって動いてないから間接でしょ
0950名無し
垢版 |
2019/12/18(水) 07:03:41.30ID:nIRjo+Yt0
>>945
歳とると身体が壊れてくるのは仕方ないが
最近どこかで記事になっていたけど仕事しない高齢者の典型だね
0951名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:09:34.80ID:doDAD8Dt0
>>949
その言い方だと営業以外はほぼ全て間接ということになるよww
0953名無し
垢版 |
2019/12/18(水) 08:56:27.91ID:gZSNAbxs0
>>948
「地位を利用した値引き」が実際にどれだけ行われていないか/できないか。
購買経験者じゃないとわからないよね〜
0954名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:08:03.81ID:tPztyCyT0
家電量販店や系列外の人材派遣業のほうが仕入れ単価安い現実
0955名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:09:27.97ID:tPztyCyT0
いても居なくてもおんなじのはAIで自動化したらコスト削減
0956名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:14:39.90ID:DXDdxlB/0
購買にいると御歳暮、御中元でビール券貰えるからうれしい( ´∀`)
0957名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:21:37.88ID:PyVTVXAN0
今は富士通なんてろくに数量買わないからサプライヤーにも舐められてるよ
購買とか何様なんだよ
0959名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:33:26.82ID:2aXamx4M0
>>945
職場にいるいないなんてどうでもいいことでは?
ちゃんと自分の仕事して成果だしてるんならだけど。
0960名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:11:43.67ID:gVCrWqdf0
>>957
購買の人も給料を貰っているんでしょう。原資が事業損益からの配賦。
つまり、そのくらいやって当然だ。
評価は、他社比較にしてほしい。H社は100円でこの部品を買っているけど、
80円で買った。差額20円に購入物量を掛けて成果評価の数字にするんだ!
0961名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:16:03.50ID:gVCrWqdf0
直接部門は常に他社比較にさらされる。他社に勝って、商談獲得。
0962名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:22:24.41ID:SzGu/SDb0
>>960
結局、直接部門が地盤沈下しているだけ。相対的に購買の発言力が上がっている。
しかし、直接が地盤沈下しているんだから間接への配賦も無くなり消えることになる。
ああ
0963名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:26:10.28ID:t2TZausx0
>>935
外注先と交渉して、ビタ1文値引きできず
B/コンピ1評価の、ゆでガエル
0965名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:41:41.79ID:t2TZausx0
よう、富士通やっと子会社が神奈川県に謝罪したぞ。
あまりにも遅すぎる。
親会社の責任として早く記者会見やれや。
富士通潰せ!
0966名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:48:39.39ID:rdkhM+Fx0
人間よりコンピューター信じた悲劇 富士通の会計システムに欠陥 英国の準郵便局長550人冤罪に苦しむ 
0968糞不快緑
垢版 |
2019/12/18(水) 11:53:30.96ID:WJjosIk40
>>952
オデンやら恵方巻きが大量発注されてまう
0970名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:11:35.53ID:SHvBAuS00
>>967
全世界に向けてごめんなさいしないの?
0971名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:14:38.70ID:KS8zzUB00
こんなスレ、内定者が見たら辞退しちゃうだろ
0972名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:20:58.67ID:ZcjsWyzu0
富士通株価10,255 JPY +15 (0.15%)
連日の上昇、将来へ絶好調!
いちご🍓
0973名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:39:47.22ID:doDAD8Dt0
>>962
ハードの購買だけでなく、ソリューション調達も営業部門にあった外購品の購買部隊も取り込んだから権限強いよ。
人事総務の購買だけは未だに別。
0974名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:48:11.76ID:odQGS9Gy0
人事総務の購買って、コピー用紙とかホワイトボードペンを扱ってるところ?
0975名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:51:36.05ID:RjvuHRCa0
今の富士通なら、
営業・SE・購買だけで仕事が回る(出世頭も営業SE購買)。
社内に無い技術は金で買ってくれば良い。
振り向けばオービック。
0976名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:33:05.68ID:RjvuHRCa0
ああ、振り向けばオービック🍌
0977名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 14:21:35.26ID:4R/lU0oH0
SIビジネスなんてヤメちゃいな!どこが面白いの?
いつもドタバタ、採算が取れるビジネスは一握りで他は赤字ギリギリ
サービス残業でやっと実施計画書の原価目標を達成とかバカバカしい
他社からリプレースした商談は既存システムからレベルダウンして顧客電算、原課に恨まれる事もちらほら。
誰からも感謝されないプロジェクトばかり、よくやるわw🐴
0978名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 14:22:45.40ID:mcnJXrzJ0
>>971
ここ見たり、まわりとまともな会話できるのは
そもそも内定なんてもらおうと思わないから
無影響
0979名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:57:28.43ID:SHvBAuS00
>>975
とっくにオービックに追い越されていた
0980名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:22:01.95ID:doDAD8Dt0
>>977
それでも公共関係の商売は続けるんだよこの会社。
0981名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:02:29.25ID:6Evo6O820
HD流出、富士通リースが謝罪
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6345675

すべての責任は富士通にある

神奈川県はリース物件であるためHDDを復元不可能な破壊まではできない
リース契約の際に公的機関は秘密保持条項を設けているので、富士通は適切に処理しなければならかったはず

最も怒りに感じるのは、神奈川県の記者会見と同時期に富士通は謝罪会見すべきだったと思うが
最終処理業者に責任転嫁して表に出てこようとはしない
0982内定者
垢版 |
2019/12/18(水) 17:17:47.68ID:Ts3Ge3wk0
>>971
やめたアホがいるのだなぐらい
0983名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:50:12.32ID:kKTZyWaW0
アメフトはいつまで続けるの?
スポーツ部は間接部門だろ
0985名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:54:26.75ID:VlXT99vD0
川工にアメフトコートなんか作ってるんだから、ずっとやるつもりなんだろ
馬鹿げた会社
0986名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:58:37.75ID:ASdZD8B90
なぜか米国が大注目する楽天モバイル、あの国産ベンダーの苦労は報われるか
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00687/121600022/

 最後に少し補足しておくと、楽天モバイルの携帯インフラ構築には国内ベンダーも参画している。
業界関係者の間では以前から「NEC頼みの状況」とささやかれ、2019年9月の発表会ではアミンCTOがわざわざ名指しで
「NECとの提携を誇りに思っている。
日本にある最高の能力を使い、日本でエンジニアリングされた」と賛辞を述べていたほどだ。

 楽天は日本での携帯電話事業の立ち上げに成功した
あかつきには「日本で作った技術をベースに世界へ展開していく考え」(三木谷会長)。実現はしばらく先かもしれないが、NECは苦労が報われ、海外に攻勢をかける絶好のチャンスとなる可能性がある。足元では「5G減税」の追い風も吹き、NECの注目度ががぜん高まってきた。
0987名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:00:35.79ID:ynBjzVKg0
9時から12時まではちゃんと仕事してるようだね
0988名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:02:36.56ID:gGDJk1CC0
神奈川県内のネットワーク、基盤のSEは全てモバイルテクノに集約して欲しい
フレー\(^o^)/フレー、モバイルテクノ
0989名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:05:02.51ID:2pOzpKub0
モバイルテクノなんかゴミ溜めだよ
使えない奴を追いやって、外で働かせてピンハネしてるだけ
0990名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:37.55ID:SHvBAuS00
次スレを立て保守し給へ
0991
垢版 |
2019/12/18(水) 19:17:38.37ID:WyzXAIfB0
勝ち目のないネットワーク事業は撤退すべき
0992名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:27:45.54ID:wqYRRBYK0
夜食にハンバーガーをどうぞ(^o^)_🍔
0994名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:29:36.51ID:wqYRRBYK0
えっポップコーンも食べるって?🍿
0995名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:30:19.19ID:wqYRRBYK0
おにぎりも(・∀・)イイ!!🍙
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 6時間 42分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況