X



パナソニックの裏事情Part100

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:04:29.83ID:6lGuz3Xu0
100周年記念スレです。次の100スレを目指して盛り上げましょう。

【このスレを見る前に必ず確認!!】

本スレにおける【人工無脳】とは、
パナソニック裏事情スレに毎日連投するキチガイである。
推測によると、追い出し部屋に追いやられ、精神をやられた哀れなじじいである。
なお、投稿は朝早くから行われる傾向が高く、内容は、どこかのニュースのコピペである。
あたかも人工知能が書き込んでるかのように見えるが、内容はコピペであり、改行が多く、連投するだけの無能のため、人工無脳と呼ばれている。

人工無脳の書き込みを回避するには、専ブラで長文NG対策、及びIDによるNG登録が有効である。

なお、人工無脳に関わると発狂する糖質であり、
何もメリットがないため一切関わらない方がよい。

※前スレ
パナソニックの裏事情Part94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1570025423/
パナソニックの裏事情Part95
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1572952421/
パナソニックの裏事情Part96
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1575462326/
パナソニックの裏事情Part97
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1577576197/
パナソニックの裏事情Part98
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1579998148/
パナソニックの裏事情Part99
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1581825553/
0020名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:07:26.26ID:6lGuz3Xu0
横浜に転勤したいので雇ってください。おながいします。@守口
0021名無し
垢版 |
2020/03/08(日) 21:23:07.40ID:4A+K8Gox0
優秀な中堅は確かに多いけど、脱出するタイミング見誤れば会社と一緒に沈む。今はそこそこいい待遇だから転職しなくてもいいと考えているかもしれないが、5年後10年後も維持できるとは思えない。歳とってから転職したいと思っても中々難しいぜ
0022名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:36:13.88ID:6lGuz3Xu0
役職者の責務は、会社を黒字にして、幸せな生活を守ることだよ
それができない奴らは管理職になるべきじゃないし、
できなかったら責任とって辞めるのが筋。やってることはその逆だが。
0023名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 02:08:05.34ID:F2elRgsb0
新型コロナウイルスが、終息するまで、動けない。
0024名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 02:28:44.66ID:F2elRgsb0
大阪府は8日、府内で新たに男女14人の新型コロナウイルス感染が確認され、

うち10人は感染者が多数確認された、

大阪市のライブハウスに滞在していたと発表した。

府によると、14人は無症状か軽症。

府内での感染者は55人になった。

10人のうち7人は2月19日、1人は同23日に、

大阪市北区の「Soap opera classics Umeda」に滞在。

2人は客として同15日に大阪市都島区の「Arc」を訪れていた。

ライブハウス訪問が確認されていない4人のうち2人は、

既に感染が確認された人の同居家族だった。
0025名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 02:35:32.42ID:F2elRgsb0
専門家会議では「ライブハウス」「スポーツジム」「屋形船」

「ビュッフェスタイルの会食」「雀荘」「スキーのゲストハウス」

「密閉された仮設テント」などを挙げています。

これらは、実際に1人の感染者から複数の人たちに集団感染した事例が報告された場所です。
ただ、これらはあくまでこれまでに発生した例に過ぎないことに注意が必要です。

「人が集まる風通しの悪い場所」という同様の条件を満たす場所であれば、
上記以外でも感染のリスクはあります。

新型コロナウイルスの主な感染経路は、咳やくしゃみなどによる「飛沫感染」と、
感染者が触ったものなどを通じた「接触感染」であることが分かっています。

感染者と「濃厚接触」した人は感染リスクが高まりますが、
濃厚接触とは必ずしも身体的な接触だけでなく、
感染者と一定の時間、同じ空間で、対面の会話をする場合なども含まれるといいます。

専門家会議は、これまでに集団感染が発生した場所の共通点は
「換気が悪く」「人が密に集まって過ごすような空間」で
「不特定多数の人が接触する恐れが高い場所」だと指摘しています。

それらの条件を満たす可能性がある場所として、上記のライブハウスなどのほかに、

「カラオケボックス」や「クラブ」、「立食パーティー」、

「自宅での大人数での飲み会」などを列挙し、

「規模の大小にかかわらず、風通しの悪い空間で

人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと」と呼びかけています。
0026名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 02:40:06.43ID:F2elRgsb0
大阪府では、茨木市内の回転寿司店のアルバイト店員が陽性だったことがわかりました。

この店員は先月中旬、大阪市内の複数のライブイベントに参加していたということです。

発熱などの症状はありませんが、店は7日から営業を一時的に取りやめています。
0027名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 02:46:20.37ID:F2elRgsb0
あり得ない選択肢は、何をもってしても止めなくてはいけない。

意見が異なるのは仕方がないし、当然だ。しかし、どんな立場でも

あり得ない意思決定をさせてはいけない。そして、リーダーは焦る。

危機においては焦る。さらに、危機で手を尽くし、あとは待つしかない、というときに、

その待つ時間が長いと、リーダーはさらに焦る。

もどかしくなり、何も動かない自分を責める。自分から動きたくなってしまう。

正義感のあるリーダーほど、素直でナイーブであればなおのこと、

動くべきでないところで動いてしまう。そういう行動バイアスが存在する。

それを止めるのが、側近、ブレーン、スタッフの役割だ。
0028名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 02:58:58.85ID:F2elRgsb0
身動きできない。 

新型コロナウイルスの流入阻止に向け、政府は

9日午前0時、中国と韓国からの入国を制限する一連の措置を発動した。

両国発の航空機・船舶で到着した旅客に対し、

2週間の待機と公共交通機関の利用自粛を要請することが柱。

日本人や乗り継ぎで、両国を経由しただけの人も対象だ。

中国は日本の対応に理解を示しているが、

韓国は「非友好的で非科学的」と猛反発し、対抗措置を発表した。

政府は、3月末までの時限的な取り組みだと説明し、理解を求めたい考えだ。

一連の措置は香港とマカオも対象。

入国翌日から14日間は、自宅か予約したホテルで待機してもらう。

移動に旅客機、電車、バス、タクシーは利用せず、

自家用車やレンタカーを使うよう要請。

移動・宿泊費は自己負担だ。

政府はこれにより両国からの入国者総数の抑制を目指す。 
0029名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 03:13:10.40ID:F2elRgsb0
関係者によると、男性は、食品メーカーの農場を担当する社員で、

セブン−イレブンは副業だった。

県によると、6日にPCR検査の陽性が確認された。当初の保健所への説明では、

大阪府と和歌山県を訪れた後、

2月28日夜に37度台の発熱があり、

自宅療養していたとしていたが、

実際には3月1、2、4、5日の夜に、セブン−イレブンで勤務していた。

7日朝に、店のオーナーに新型コロナ感染を報告。オーナーから問い合わせを受けた

保健所が男性に勤務実態を聞いたところ、男性は「働いていない」と回答した。

8日になって認めたため、濃厚接触者の確認や来店客への呼びかけなど

県の対応に遅れが生じた。今回の件を受けて長崎知事は、

患者の行動履歴など情報収集や確認を強化するため、

知事直轄の「感染者対策特別チーム」を組織したと明らかにした。
0030名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 03:29:00.77ID:F2elRgsb0
旧三洋、旧P電工への投資ポートフォリオについて、

投資回収ポートフォリオマネジメント執行を委嘱する。
0031名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 03:31:04.78ID:F2elRgsb0
オートモーティブへの投資ポートフォリオについて、

投資回収ポートフォリオマネジメント執行する。
0032名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 03:33:26.36ID:F2elRgsb0
アプライアンスへの投資ポートフォリオについて、

投資回収ポートフォリオマネジメント執行する。

CNS、LS、ISについても、同様に、執行する。
0033名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 06:28:31.67ID:F2elRgsb0
リストラ 10万人規模のポートフォリオマネジメント。

旧三洋、旧P電工への投資ポートフォリオについて、

投資回収ポートフォリオマネジメント執行を委嘱する。

オートモーティブへの投資ポートフォリオについて、

投資回収ポートフォリオマネジメント執行する。

アプライアンスへの投資ポートフォリオについて、

投資回収ポートフォリオマネジメント執行する。

CNS、LS、ISについても、同様に、執行する。
0034名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 06:49:47.76ID:F2elRgsb0
群馬県太田市に住む40代女性保育士の新型コロナウイルス感染が
県内で初めて確認されたことを受け、知事は8日、臨時会見を行い、

保育士の濃厚接触者が152人に上ると明らかにした。

このうち勤務先の保育園の園児ら計3人に風邪症状があり、
県は9日にもPCR検査を実施し感染の有無を調べる。

保育士は2月27日に体調不良となり、その後も今月2日まで出勤した。

6日に肺炎で入院し、7日の検査で県内で初めて陽性が確認された。

保育士は重症のためICU(集中治療室)で治療を受けている。

県によると、この保育園は、太田市の木崎あおぞら保育園。
濃厚接触者は園児と職員の計147人と、家族ら計5人で、県は既に全員と連絡を取り、
外出自粛を依頼するとともに2週間の経過観察を始めた。

県は発熱などの症状がある3人の検査結果を9日夕にも公表する。

保育士への聞き取りが進んでおらず、知事は会見で
「感染経路はなお特定できていない」と述べた。

勤務先の保育園は9日から2週間休園し、消毒も実施する。

一方、感染拡大による県内経済への影響を憂慮し、
知事は近く感染症対策産業経済総合支援本部(仮称)を設置。

県内企業の支援に乗り出すと表明した。

また、政府の休校要請にもかかわらず、太田市は小学校を休校させていなかったが、
同日からの臨時休校を決めた。知事は会見で「太田市長の判断だと思う」と述べた。
0035名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 06:58:12.39ID:F2elRgsb0
新型コロナウイルスは“キャバ嬢”にも広がった。

大分市内の飲食店「ラウンジサザンクロス大分」従業員の30代女性の感染が確認され、

大分県は女性の同僚約30人のほか、同店を訪れた客らに濃厚接触者がいないかどうかも調べる。

二次会や接待の定番ともいえるラウンジやキャバクラだけに心配な事態だ。

女性は2月23日に市内のスポーツジムを利用後に38・7度の発熱や頭痛などの症状が現れ、

翌24日に市内の病院を受診。症状が改善せず、

3月3日にPCR検査で感染が確認されたという。

ラウンジへの最終出勤日は2月22日夜だったが、

潜伏期間の可能性も踏まえて同10〜22日に同店を訪れた客や

ジムの利用者らに濃厚接触者がいないかどうかも調べる。今回の感染経路は不明とされているが、

今月2日までに全国で少なくとも9件の「クラスター」と呼ばれる

集団感染が確認されている。クラスターの事例には、

千葉県内や名古屋市内で確認された運動施設も含まれる。
0036名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 08:18:36.10ID:F2elRgsb0
エジプト保健・人口省は7日、

ナイル川のクルーズ船の乗客乗員45人が

新型コロナウイルスに感染していると確認されたと発表した。

45人のうち19人は外国人だが、国籍は明らかにされていない。

船の乗客乗員は計171人で、うち101人が外国人だったという。

【写真】エジプト・ルクソールで7日、

新型コロナウイルスへの感染者が多数判明しているナイル川のクルーズ船

ナイル川のクルーズ船は外国人観光客の人気コースの一つ。

この船は現在、南部の観光地ルクソールに停泊しており、

感染者は全員、病院に隔離された。

エジプトで感染が確認されたのは計48人となった。

南部アスワンからルクソールまで乗船した

台湾系米国人の女性から、感染が広がった可能性があるという。

この女性はすでにエジプトを出国。

その後、世界保健機関(WHO)から

「感染が確認された」との連絡を受け、同省が女性との接触者を調べていた。
0037名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:18:37.81ID:RuDKMHHs0
優秀といっても、自分だけが優秀と思っている「優秀」と、
学生時代に先生が褒めてくれた「優秀」と
今ついてる上長が優秀と評価してくれる「優秀」と、
他の会社に行っても何とかなる感じの「優秀」とかな、
優秀といっても、いろいろ種類があるからな。
0038名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 08:24:25.02ID:F2elRgsb0
新型コロナウイルスの感染が国内で広がっているのを受け、厚生労働省は8日までに、
本格的な流行に備えて、医療体制の見直しを検討するよう都道府県などに求めた。

自治体は、流行ピーク時の1日あたりの外来患者数、入院患者数、重症者数を推計し、
入院病床の確保などに取り組む。

厚労省は、2月末時点での中国や日本の感染者における発症者の割合や、重症化率などをふまえて、
専門家の意見を聞き外来患者数などを推計するための計算式を示した。

流行ピーク時の人口10万人あたりの1日の入院患者は、
0〜14歳で53人、15〜64歳で18人、65歳以上で560人となる。

その式に、総務省が示した2018年10月1日現在の人口推計をあてはめると、
全国で最も感染者数が多い北海道は1日あたりの外来患者が1万8300人、
入院患者が1万200人、重症患者が340人となる。

最も人口が多い東京都は、外来患者4万5400人、入院患者2万500人、重症患者700人。

政府は感染症に対応できるベッドを2月末時点で、計5千床以上確保したとしているが、
本格的な流行が起きれば各地で足りなくなる。各自治体はこの推計値を基に、
一般医療機関での受け入れなどを検討する。専門家の流行シナリオでは、

流行のピークは、感染経路が追えないくらいに感染が拡大した時点から
「おおむね3カ月後」に来るとしている。その時期は地域ごとに違い、
必ずしもすべての地域で流行が起きるとは限らない。

また、イベントの自粛やテレワークなどの対策をとることで
ピークを下げたり、遅らせたりできる。

流行シナリオは、仮定に基づくもので実際の予測ではない。
今後新たな知見により計算式を見直す可能性もあるとしている。
0039名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 08:29:41.28ID:U8Ys3FX50
>>22
それは経営層の責務だな
0040名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 08:37:02.97ID:F2elRgsb0
日本政府の非常事態宣言により、

すべての勤務地を、完全閉鎖とする。
0042名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 10:42:21.84ID:F2elRgsb0
【ベルリン】ドイツメディアによると、

エジプト当局は8日、

1週間前に同国入りした

ドイツ人男性(60)が、

新型コロナウイルスへの感染で死亡したと明らかにした。

同ウイルス感染による、

アフリカ大陸での死者が確認されたのは初とみられる。

ドイツ人の死亡も初めて。

男性は、観光地ルクソールから、

紅海沿いのリゾート地ハルガダに移動した後、

6日に発熱を訴えて病院を訪れ、8日に死亡した。

感染したのがドイツかエジプトかは不明だ。

ドイツの感染者数は、8日までに902人に増加。

同日には、シュパーン保健相が

国内で1000人以上が集まる

大規模イベント中止を勧告した。
0043名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 10:45:44.78ID:F2elRgsb0
【パリ、ベルリン】イタリア保健省は8日、新型コロナウイルスに感染した人が

前日比1492人増の7375人に達し、死者は同133人増の366人になったと発表した。

【写真】ローマの円形闘技場遺跡コロッセオを訪れるマスク姿の観光客

ロイター通信によると、1日で新たに確認された、伊国内の死者・感染者数はともに過去最多。

AFP通信によれば、伊国内の刑務所では感染防止のため、家族の面会などが禁止された。

これに不満を持った囚人が刑務所内で暴動を起こし、囚人1人が死亡、数人が負傷した。

伊政府は8日、感染者が多い北部ロンバルディア州をはじめとする複数の自治体を

4月3日まで隔離対象とし、住民の域外への出入りを原則禁止した。

フランス保健省によると、8日までの国内の新型ウイルス感染者は1126人で、死者は19人。

ベラン保健相は同日、「1000人を超える全ての集会を仏全土で禁止する」と発表した。

仏政府は2月末、5000人を超える閉鎖空間での集会を禁止していたが、

感染拡大を受けて対象範囲を広げた。

ドイツの感染者数は、8日までに902人に達し、シュパーン保健相は

1000人以上が集まるイベント中止を勧告した。 
0044名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 11:20:58.77ID:F2elRgsb0
1月30日時点の記事。【パリAFP】中国・武漢で発生した新型コロナウイルスについて、
深刻さや感染力の強さなど主な疑問についてまとめた。■どのくらい深刻なのか?

29日の時点で中国国内では、6000人近い感染者が確認されており、
うち130人以上が死亡している。アジア諸国で合わせて約50人の感染が確認されている他、
オーストラリア、欧州、北米でも感染者が報告されている。
これまでのところ死者は中国以外では出ていないが、
28日に確認されたドイツと日本の例は、人から人への感染だった。

「2019─nCoV」と命名された新型ウイルスは、流行を引き起こし過去に多くの死者を出した
二つの感染症と同じコロナウイルスの一種だ。一つは2002〜03年に中国・北京から広がり、
感染者8096人中774人が死亡した重症急性呼吸器症候群(SARS)。
もう一つは2012年に流行し、感染者2494人中858人が死亡した
中東呼吸器症候群(MERS)だ。この二つの流行での死亡率は大きく異なり、
前者が9.5%、後者が34.5%だった。
今のところ、新型ウイルスによる死亡率は「5%未満」だと、
パリ第7大学の感染症専門家、ヤズダン・ヤズダンパナ氏は言う。

■どんな症状が現れるのか?
中国の研究者らが24日に英医学誌ランセットに発表した
41の初期症例に基づいた報告によると、新型ウイルスの症状の一部は、SARSと似ている。
患者は全員肺炎になり、多くは発熱し、観察例の4分の3でせき、
半数以上で呼吸困難の症状がみられた。
一方で、鼻水やくしゃみ、喉の痛みは少ないという「重要な違い」があるという。

■感染力はどの程度なのか?
英インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究者らは新型コロナウイルスの感染力について、
患者一人当たりが2.6人に感染させると推計している。
これは毎年流行するインフルエンザの感染力と同程度だ。中国国家衛生健康委員会の主任は、
新型ウイルスの伝染が潜伏期に起きている可能性を指摘している。つまり、感染した人自身に
まだ症状が現れていない段階で、他者に伝染する可能性があるということだ。
■コウモリ由来のウイルスか? ■予防策は?
0045名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 11:30:37.02ID:F2elRgsb0
資金や人員に限りのある中小企業にとって、

増え続ける経営課題への対応は難しくなるばかりだ。

最新のITツールによって職場環境を刷新することは、

複数の経営課題を同時に解決できる効果的な施策となる。

未知のツールをいきなり導入すると

無用な混乱を招く恐れがあるが、

使い慣れた Microsoft Office (以下、Office )を

最新のサブスクリプション版にリニューアルするという方法なら、

日常業務への影響も少ない。

2020年10月には、Office 2010 の延長サポートが終了する。

乗り換えキャンペーンが利用できる今こそ、一歩を踏み出す好機だ。
0046名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 11:38:29.14ID:F2elRgsb0
参院予算委員会は9日、首相と関係閣僚が出席して、集中審議を行った。

首相は、新型コロナウイルスの感染拡大を、

公文書管理ガイドラインが定める「歴史的緊急事態」に指定する考えを表明した。

10日にも決定する。立憲民主党の参院幹事長の要求に応じた。

歴史的緊急事態に指定されると、

政府会議の開催日時や発言者、発言内容などの記録が義務付けられる。

首相は、全国一斉休校の方針を事実上決めた、

関係閣僚らとの連絡会議についても議事録を作成し、公表する考えを示した。

また、首相は新型インフルエンザ対策特別措置法改正で可能となる

「緊急事態宣言」について、「国民の私権を制約する可能性もあるわけで、

どのような影響を及ぼすか十分に考慮しながら判断したい」と述べ、

実施に当たっては慎重に判断する考えを示した。自民党に答えた。 
0047名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:49:21.71ID:IdUnWTzw0
構内のパナ保険しまってるじゃん
転勤で車の保険変更したいのに…

おいもう転居取り消してくれよ
0048名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:49:58.38ID:IdUnWTzw0
>>37
一番下が本当の優秀やな
0049名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:50:22.57ID:IdUnWTzw0
>>39
てまーは会社側だろ
なめてんのか死ね
0050名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:51:06.26ID:IdUnWTzw0
課長が従業員感覚とか笑わせる
そんなやつ要らねえよ
0051名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:16:09.13ID:IdUnWTzw0
ドル円101円まで上がったな
0052名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 12:23:23.49ID:F2elRgsb0
いまや社会現象的な人気漫画となっ

「鬼滅の刃」(作・吾峠呼世晴)。

大正時代を舞台に、人を喰らう鬼 と 鬼を狩る者たちとの戦いを描いた

ダークファンタジーである同作は、

2016年2月から「週刊少年ジャンプ」にて連載中。

テレビアニメ版は、原作コミック7巻冒頭までの物語を

“竈門炭治郎 立志編”として、

昨年4月から、2クール(全26話)にわたって放送。

今年は、本作初となる舞台も上演されたほか、

続編となる『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開が予定されている。

その人気の理由は、原作そのものの魅力はもちろんだが、

アニメ化が人気拡大の起点となった。

そこで、アニメ版の特筆すべきポイントから、人気の理由をひも解きたい。
0053名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 12:26:56.82ID:F2elRgsb0
経営の見える化で、売上目標(10兆円)を取り下げ、

利益の見える化で、ポートフォリオマネジメント(リストラ)へ。
0054名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 12:28:16.12ID:F2elRgsb0
と同時に、取締役降格人事、

そして、執行役員降格人事。
0055名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 12:31:07.90ID:F2elRgsb0
国家のGNPが、マイナス7パーセントなのに、

当社の利益率 3パーセント目標。
0056名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 12:40:01.56ID:F2elRgsb0
【ワシントン】

米主要メディアは8日、米国内の新型コロナウイルス

感染者が500人を超えたと報じた。ニューヨーク・タイムズ紙電子版によると、

米首都ワシントンと34州で感染者が確認され、死者は計22人に上っている。

同紙によると、西部のワシントン州、

カリフォルニア州のほか、

東部のニューヨーク州で、感染者が100人を超えた。

ワシントン州では19人が死亡している。

海外渡航歴のない感染者も多く、

市中感染が拡大しているとの見方を示した。
0057名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 13:07:53.60ID:fEhJO0g70
>>47
電話もオンライン対応も出来ない無能か
0058名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 15:22:40.24ID:F2elRgsb0
だからトヨタはまず役員の人数を削った。11年までの27人を、11人に減らした。

それは27のチェックポイントの16を廃止して11に減らしたのではなく、

チェックポイントを整理統合して、27のチェックを、11人に割り振りなおしたのだ。

平均すれば1人あたりのチェックポイントは2.45に増えたということになるが、

同一人物の中での複数の摺(す)り合わせは簡単にできる。

結局、チェックポイントごとに、専用の部署があるような体制が速度を削ぐのだ。

意思決定メンバーのコンパクト化、それこそがビジネスユニット設置の目的だと考えられる。

摺り合わせ調整を、順列組み合わせの数だと考えると、実感的に分かりやすいかもしれない。

取締役の人数の階乗と考えることができるからだ。参考までに書いておくと、

27の階乗(つまり27×26×25×……と1まで掛けた数)は約11穣。正直単位が分からない。

調べたら兆の上は、京(けい)→垓(がい)→抒(じょ)→穣(じょう)だそうで、

垓まではかろうじて知っていたがその上は聞いたことも無い。ベタ打ちするとこうなる。
10,888,869,450,418,352,160,768,000,000(29ケタ)

対して11の階乗はどうなるか。こちらは4000万ほどで済んでしまう。
39,916.800(8ケタ)

実はこの後副社長4人体制を挟んで、現在の6人体制となっているのだが、
6の階乗はといえば、たった720なのだ。

つまり組織のコンパクト化は、とんでもなく意思決定の速度を速める可能性があるのだ。
0059名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:22:54.59ID:IdUnWTzw0
係長以上全員在宅で未満は全員出社してるの笑える
0060名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:23:52.20ID:IdUnWTzw0
>>57
煽るだけのクズ死ねばいいのに
0061名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 17:12:53.57ID:ejLKNeK00
>>59
高卒交替ライン工の宿命だから仕方がないよ(苦笑)
0062名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 17:15:06.97ID:F2elRgsb0
米公衆衛生局のアダムス長官は8日、CNNの番組で、

米国内での対策の重点は、封じ込めから被害軽減に移ったと指摘。

感染者や死者は今後さらに増える見通しだがパニックを起こす必要はないと述べ、
予防策として手洗いの励行を呼び掛けた。

ワシントン州ではシアトル郊外の介護施設に関連して16人が死亡した。

先月半ばの時点で120人だった入居者の多くが病院へ移され、現在は55人に減少。

職員70人が症状を訴えて自宅待機し、臨時の看護師や医師が派遣されている。

カリフォルニア州のニューサム知事は8日の記者会見で、

グランド・プリンセスの入港予定を発表した。同船では乗客乗員約3500人のうち、

これまでの検査で乗員19人、乗客2人が陽性反応を示した。

ただしまだ全員が検査を受けたわけではなく、感染者はさらに増える可能性がある。

米厚生省によると、乗客のうちカリフォルニア州在住の

約1000人は州内の空軍基地と海兵隊基地、

他州の住民は、テキサス州とジョージア州の基地に隔離されて経過観察を受ける。

乗船者の多いカナダからは、政府のチャーター機が派遣される。

船は乗客を2〜3日で下船させた後、出港する予定。

乗員1113人は船内にとどまったまま隔離される。
0063名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:17:30.06ID:RuDKMHHs0
新コロ騒動後のことを考えて、
部材や製造サプライヤーを一部国内に切り替えるように各自で動いたほうがいいんちゃう?
あの社長の言ってることきいてたら事業所潰れまっせ
0064名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 17:19:38.06ID:F2elRgsb0
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、

ヨーロッパではイタリアで死者が急増して366人となり、

ミラノやベネチアなどが封鎖される異例の事態となっています。

アジア以外で最も感染者が多いイタリアでは8日、

死者が1日で133人増えて366人に、

感染者は1492人増加し、7300人を超えました。

イタリア政府は、ミラノがある北部ロンバルディア州と観光地ベネチアなどを含む

14の県を封鎖し、来月3日まで原則、移動の自由を制限。

ミラノの日本総領事館は、対象地域には、およそ6000人の在留邦人がいるとしていて、

旅行者らにも注意を呼びかけています。「今、何をすべきかを考えたら、

まずはミラノ、イタリアを脱出すべきという判断のもとで、

タクシーを呼んで現在待っている状況です」(ミラノに留学中)

また、中東イランでも死者が、1日の増加数としては最大の49人増え、194人に、

感染者数は6566人に達し、AP通信は、31の州全てで、感染が確認されたとしています。
0065z
垢版 |
2020/03/09(月) 17:34:44.13ID:+28on0Ln0
>>47
なんでそうまでしてこの時期転勤
0066名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 17:37:59.12ID:GphW/L8Z0
>>63
勝手なことするな
で終わり
0067名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 17:40:00.87ID:F2elRgsb0
神戸市で1人、奈良県で2人、京都府で3人の

新型コロナウイルスの感染者が新たに確認されました。

神戸市で新たに感染が確認されたのは、兵庫区役所に勤務する40代の派遣職員の女性です。

女性は先月18日、複数の感染者が確認された大阪市北区の

「ライブハウス・ルミオ」を訪れていました。

女性は区役所1階の総合案内で窓口対応を行っていて、

1日300人の市民が訪れていたことから、濃厚接触者を確認しています。

区役所は9日午前9時半から窓口業務を一時的に閉鎖しています。

一方、奈良県では、30代の男性と男性の10歳未満の家族の合わせて

2人が新たに感染していることがわかりました。

男性は、大阪市北区のライブハウス「ソープ オペラ クラシックス ウメダ」を

先月24日と26日に仕事で訪れていました。

奈良県内の感染者は、これまでに6人となりました。

また、京都府では新たに3人の感染が確認されました。

大阪市内のライブハウスを訪れ、すでに感染が確認されていた福知山市民病院に勤める

介護福祉士(40代)の女性の60代の両親と同僚の20代の看護師の女性だということです。
0068名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 17:55:13.02ID:F2elRgsb0
日本航空は、50代の客室乗務員が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。

感染が確認された50代の女性客室乗務員は7日、

東京都が発表した新たな感染者のうちの1人で、

2月24日、アメリカのシカゴで、発熱などの発症があり、

25日に成田空港に到着した。

この便の同僚の客室乗務員12人が濃厚接触者として、健康状態などが調べられている。
0069名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 19:54:36.58ID:2llp2wIU0
>>66
そしてまた切り売りで利益出すんですね
0070名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 19:59:14.88ID:ixz++e+G0
まだ切り離せる足はあるから安心だね!
0071名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:28:32.83ID:Eqc8z9Jg0
まだ1万人くらいリストラできるだろ。やれ。
0072名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:30:54.09ID:Eqc8z9Jg0
組み立て、部品、生基板、実装
全て中国化してコストダウンしましたって誇ってた課長
どう責任とるんだよ?
0073名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 22:16:32.27ID:2llp2wIU0
>>72
とりあえず部下に責任転嫁だな
0074名無し
垢版 |
2020/03/09(月) 23:17:09.00ID:22l0hlga0
>>72
そういうのをノラリクラリやり過ごす、ひどい場合は身内を後ろから撃ってでも転嫁できるスキルを持つ者のみが出世していくから安心せえ
0075名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:33:58.60ID:RAKDvA5k0
「創価学会」は、フランス、ドイツ、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ(議会下院)といった国々でセクト指定されています。
(出典: Wikipedia、古川利明『カルトとしての創価学会=池田大作』)
0076名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 00:45:35.68ID:J/nhiRSr0
課長部長なんてどれだけ上に気にいられるかだからな。大した成果無い人だらけだ
0077名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:16:22.77ID:zgygeQPm0
>>73
中国に何度も出張して美味しい接待受けた上司だが
なんかそんなこと無かったかのように振舞ってる

凄いことだよ、そのくせ部下にはコスト意識がないとか言う
ちなみに中国の生基板は品質納期色々な関係で採用できてない
0078名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 03:21:12.10ID:Aip+Huk40
日本航空は、50代の客室乗務員の女性が、新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

日本航空によりますと、50代の客室乗務員の女性は、7日に感染が確認されました。女性は

先月25日に、アメリカのシカゴから成田空港に向かう便で、マスクと手袋をして乗務していました。

その時点で熱っぽさやだるさがありましたが、今は症状は治まっているということです。

同じ便で乗務した客室乗務員12人が濃厚接触者と判断され、自宅待機をしていますが、

体調不良者はいないということです。同じ便の乗客は濃厚接触者と判断されていません。

一方、千葉県でも新たに市川市内の福祉事業所の職員の男性(40代)が

感染していることが明らかになりました。千葉県によりますと、

男性が勤務している事業所では、これまでにも感染者が確認されています。
0079名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 03:28:56.58ID:Aip+Huk40
札幌の冬の一大イベント、さっぽろ雪まつりを巡っては、

複数の来場者が新型コロナウイルスに感染しており、

市は感染拡大や集団感染のきっかけとなった可能性があるとみている。

国内外から不特定多数の観光客が訪れるイベントであることから、

「中止すべきだった」と市など主催者の判断の甘さを指摘する専門家もいる。

今年の雪まつり、は開催前の1月27日に、中国人団体客の来日が停止されたことが大きく響き、

来場者数は、メインの大通会場(2月4〜11日)で約158万人(前年の81・4%)、

全体では約202万人(前年の73・8%)にとどまった。

開催前に道内で感染者が確認されていたが、

会場に「せきエチケット」を促すポスターや消毒液の設置や、

スタッフのマスク着用などの対策を講じて、開催に踏み切った。

来場が判明した全国の感染者は、8日時点で5人。

最初に分かったのは道内3例目の感染者で、大通2丁目会場で、

事務作業をしていた男性スタッフだった。

発症は2月8日で、期間中はプレハブ小屋で計3人で作業しており、このうち2人の感染が確認された。

市保健所によると、来場者と直接関わる立場ではなかったという。
0080名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 03:29:41.99ID:Aip+Huk40
リストラ 10万人規模のポートフォリオマネジメント。

旧三洋、旧P電工への投資ポートフォリオについて、

投資回収ポートフォリオマネジメント執行を委嘱する。

オートモーティブへの投資ポートフォリオについて、

投資回収ポートフォリオマネジメント執行する。

アプライアンスへの投資ポートフォリオについて、

投資回収ポートフォリオマネジメント執行する。

CNS、LS、ISについても、同様に、執行する。
0081名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 03:32:17.54ID:Aip+Huk40
政府は9日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、

外国人の入国を拒否する対象地域に、イタリア北部などを追加する方針を固めた。

10日にも閣議了解する。

イタリアでは、ミラノやベネチアを含む北部で、感染者が急増しており、

ミラノのあるロンバルディア州などを対象に加える。

イタリア半島の小国・サンマリノも対象とする。

政府は、中国湖北省と浙江省のほか、

韓国とイランの一部地域をすでに対象としており、

10日には、イランについて対象地域をさらに広げる考えだ。
0082名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 03:35:30.67ID:Aip+Huk40
また、専門家会議のメンバーは、

新型コロナウイルス感染症の対応について

「数カ月から半年、年を越えて続くかもしれない」と述べ、

長期化する可能性を示唆した。

今後の長期的な見通しは、諸外国で患者が増えているため、

「国内での急速な感染拡大を抑制できたとしても、

世界的な流行を完全に封じ込めることはできない」とし、

「国内での流行を抑制できたとしても、

いつ再流行してもおかしくない状況だ」との見方を示した。

19日ごろまでに、イベントや外出の自粛などに対する

効果を分析し、改めて見解を出す。
0083名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 03:45:30.98ID:Aip+Huk40
中国武漢市の眼科医、相次ぎ死亡 新型コロナによる肺炎で

呼吸器のマスクを装着した眼科医の李文亮さん
=2月3日、中国湖北省武漢市

【北京】中国湖北省武漢市で9日、「武漢市中心医院」の眼科医の男性が

新型コロナウイルスによる肺炎で死亡した。中国メディアが伝えた。

同病院では、眼科医がウイルスに感染して死亡するケースが相次いでいる。

「出掛ければ足を折り、口答えすれば歯を抜く」

いち早く肺炎への警鐘を鳴らした李文亮氏=2月7日に新型肺炎で死去=も

この病院の眼科医だった。同病院では、今月3日にも別の眼科医が新型肺炎で死亡した。

ウイルスは結膜を通して感染することもある。

中国の眼科医のグループは、結膜炎の患者の治療に当たる際は

十分に予防策を取るよう呼び掛けている。
0084名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 03:49:20.43ID:Aip+Huk40
【北京】中国外務省は9日、滞在日数15日以内の日本人に対する

査証(ビザ)の免除措置の一部を一時的に停止すると、

在中国日本大使館に通知した。

中国側は「現在の感染症の状況を鑑みた」と説明しているといい、

10日午前0時(日本時間同1時)から停止する。

日本大使館が、中国在留邦人に連絡した。

それによると旅行、友人訪問、トランジット(通過)の目的で

中国に入国する際の免除措置を停止。

ビジネスと親族訪問のための入国については、引き続きビザ免除が適用されるが、

入国時に中国国内の招待側が、7日以内に発行した書類の原本を提示する必要がある。

停止措置の終了時期は示されていない。

これまでに北京など中国各地では、日本から入国後14日間は

指定場所で経過観察を受けるよう求めている。

中国では湖北省を除く地域では、新たな感染者が減っており、

海外からの「逆輸入」を警戒している。
0085名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 03:58:53.88ID:Aip+Huk40
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、

史上初の無観客開催となった大相撲春場所2日目の

9日、序二段力士1人が発熱のために休場した。

【写真】無観客の中、御嶽海に吹っ飛ばされる炎鵬

日本相撲協会の鏡山危機管理部長(元関脇多賀竜)は、

当該力士が前日に40度近い熱を出したとの報告があったと説明した。

インフルエンザの検査は陰性で、この日の朝には36度7分まで下がったというが、

師匠が大事を取って休場させたという。

今場所で力士らは、朝と夜の体温測定が義務づけられていて、

37度5分以上の発熱が、2日続いた場合は原則的に休場させることが決まっている。

また協会員の中でコロナウイルス感染者が

1人でも出た時点で、春場所が中止となる。
0086名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 04:23:10.82ID:Aip+Huk40
イタリアのコンテ首相は3月8日、日曜日の深夜午前2時過ぎから異例の会見を開いた。

同国経済の中心であるミラノを含む北部14の県を同日から4月3日まで封鎖すると発表。

同地域にはイタリアの人口の約4分の1に当たる1600万人が住み、

許可なく同地域との出入りができなくなった。封鎖に違反した場合は、

最長で3カ月の禁錮刑か206ユーロ(約2万5000円)の罰金が科される。

レストランやバーの営業は午前6時から午後6時までとし、

客は1メートル以上の間隔を空けて座る必要がある。

スポーツジムや美術館、ナイトクラブなどは閉鎖される。

食料や物資の輸送などで同地域に入るトラック運転手は

マスクと手袋の着用が義務付けられ、封鎖エリア内ではトラックから降りられないという。
0087名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 04:26:57.72ID:Aip+Huk40
政府の非常事態宣言(特措法に基づく)で、

大阪府880万人、全面封鎖。
0088名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 04:41:04.56ID:Aip+Huk40
グランド・プリンセスは既に次の航海に出てハワイに向かっていたが、

サンフランシスコ港に緊急帰港した。横浜港沖に停泊していたダイヤモンド・プリンセスと同様、

グランド・プリンセスも沖合に停泊したままになっている。

約60人が前回の航海にも乗っており、約20人の乗員・乗客が感染している。

同船には乗客約2500人に加えて、1000人もの乗員が勤務している。

ダイヤモンド・プリンセスと同じような状況だが、注視すべきは、

2月にサンフランシスコで降りた乗客の動向だ。

グランド・プリンセスは乗客数2500人規模の客船である。

乗客の多くはシリコンバレーなどカリフォルニア州に居住しており、

2月の航海に乗っていた人たちは既に散らばっている。こうした状況を考えると、

カリフォルニアなど米国の西海岸でも、感染拡大のリスクが高まっている。

カリフォルニア州知事とシリコンバレーのすぐ北のサンフランシスコ市長が

緊急事態宣言を出した。サンフランシスコ市は2月25日に、住民の感染者がゼロにもかかわらず

同宣言を出したが、リスク情報を集めていたのだろう。

米国の致死率が高い理由、ただ日米の数字を比較すると、疑問が生じてくる。
米国での死者数は、シアトル地域を中心としたワシントン州の16人が最多で、
サンフランシスコのケースなどを合わせると19人となる。
死者数だけを見ると日本の6人の3倍超だ。
0089名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 04:49:02.09ID:Aip+Huk40
新型コロナウイルスの感染が国内で広がっているのを受け、厚生労働省は8日までに、
本格的な流行に備えて、医療体制の見直しを検討するよう都道府県などに求めた。

自治体は、流行ピーク時の1日あたりの外来患者数、入院患者数、重症者数を推計し、
入院病床の確保などに取り組む。 厚労省は、2月末時点での中国や
日本の感染者における発症者の割合や、重症化率などをふまえて、
専門家の意見を聞き外来患者数などを推計するための計算式を示した。

流行ピーク時の人口10万人あたりの1日の入院患者は、
0〜14歳で53人、15〜64歳で18人、65歳以上で560人となる。

その式に、総務省が示した2018年10月1日現在の人口推計をあてはめると、

全国で最も感染者数が多い北海道は1日あたりの外来患者が1万8300人、
入院患者が1万200人、重症患者が340人となる。

最も人口が多い東京都は、外来患者4万5400人、
入院患者2万500人、重症患者700人。

政府は感染症に対応できるベッドを2月末時点で、計5千床以上確保したとしているが、
本格的な流行が起きれば各地で足りなくなる。各自治体はこの推計値を基に、
一般医療機関での受け入れなどを検討する。
専門家の流行シナリオでは、 流行のピークは、
感染経路が追えないくらいに感染が拡大した時点から
「おおむね3カ月後」に来るとしている。その時期は地域ごとに違い、
必ずしもすべての地域で流行が起きるとは限らない。

また、イベントの自粛やテレワークなどの対策をとることで
ピークを下げたり、遅らせたりできる。
流行シナリオは、仮定に基づくもので実際の予測ではない。
今後新たな知見により計算式を見直す可能性もあるとしている。
0090名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 06:28:13.61ID:Aip+Huk40
新型コロナウイルスの拡大防止策を検討する

政府の専門家会議は9日、

「爆発的な感染拡大には進んでおらず、

一定程度は持ちこたえているが、

警戒を緩めることはできない」と指摘した新見解を発表した。

政府が要請しているスポーツや文化イベントの自粛や

学校の一斉休校については、対策の効果が見えてくる

19日ごろまでは継続するよう求めた。

また会議のメンバーは会見で、インフルエンザのように

暖かくなると消えるウイルスではないため、

対応が「数カ月から半年、年を越えて続くかもしれない」と述べ、

長期化する見通しを示した。
0091名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 06:35:11.03ID:Aip+Huk40
未知なるものに不安を感じるのは、人として当然の反応である。

人類の歴史は感染症との戦いであり、感染症流行に伴う混乱は、

地震などの自然災害と同様、社会心理学の分野で研究が蓄積されてきた。

しかし、悲しいかな、研究者たちの思いとは裏腹に

未知なるものへの“常軌を逸した言動”は繰り返されている。

緊急事態が起こる度に総括され、法律や制度を整備しても、

人の心をコントロールするのは至難の業。

2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)、

09年の新型インフルエンザと、

人々の不安感や言動なども研究者たちが検証し、

リスクコミュニケーションの重要性が指摘されてきたのに、

今の政府の対応には「り」の字のかけらもない(後ほど詳細は説明する)。

そこで今回はいつもとちょっとばかりテーマを変えて、

「人の愚かさ」について、過去を振り返ってあれこれ考える。
0092名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 06:46:19.59ID:Aip+Huk40
【ロンドン】イタリアで新型コロナウイルスの感染者数が急増したのは、

最初に確認された感染者への初期対応の誤りが一因とされている。

一方、イタリア政府が中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に参画したことで

増加した中国からの観光客が「感染源」となった可能性は無視できないと指摘する意見もある。

英メディアによると、2月21日にロンバルディア州で、最初に発症が発表された

イタリア人男性(38)が肺炎の症状で来院した当初、感染が疑われず、隔離されていなかった。

その間に、男性と接触した同じ病院の医師や患者らに感染したとみられるという。

院内感染で急速に感染が広がった可能性があり、国家市民保護局のボレッリ局長は

現地メディアなどに「医療従事者の知識不足により、

どのような症状を疑うべきか認知されていなかった」と指摘した。

また、男性が来院した看護師は、ロイター通信の取材に

「最初の症例が確認される、少なくとも1週間前から肺炎の症例が異常に増えている」とした上で

「それらの患者は治療を受けて帰宅していた」と話した。男性よりも前に感染していた
複数の患者が隔離されずに、周りの市民に接触してうつしていた恐れもある。

また男性は、発症が確認された数日前に中国から戻った知人と食事を共にしたが、
知人は感染しておらず、詳細な感染経路は特定されないままだ。男性の発症が判明する

約1カ月前、中国人観光客2人がイタリア旅行中に発症したことから、
一部の専門家の間では、2人が国内で感染を広めたとの見方もある。
0093名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 06:50:20.85ID:Aip+Huk40
伊藤忠商事は9日、ブラジル・サンパウロの現地法人に駐在する50代の男性社員が

新型コロナウイルスに感染したことを明らかにした。この社員は

2月23日に休暇で日本に帰国し、実家がある福岡県に

29日まで滞在。その後、サンパウロに戻って勤務していた。

3月4日夕(日本時間5日午前)から、

頭痛や微熱の症状が出たため、病院で検査したところ、

7日夕(同8日)に感染が確認された。

いまも微熱があり入院中という。
0094名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 06:56:30.50ID:zgygeQPm0
ドル円102円か、今日100円割るな
0095名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 07:01:58.24ID:Aip+Huk40
新型コロナウイルスの感染拡大が引き起こす外食への影響はどうなっているのか。

2月の既存店売上高を見る限り、丼物・うどん・カレー・ファストフードなどの日常食や、

回転寿司・ファミレスといった郊外型の大衆店に関しては、

多くのケースで19年2月の実績を上回っている。

【画像で一気に見る】新型コロナに耐えられそうなチェーンと 苦戦しそうなチェーン

一方で、宴会需要が高い居酒屋や

ディナーレストラン、

訪日観光客に支えられたインバウンドに強い店、

社用族が接待に使う高級店、

イベントの中止が相次ぐ大型商業施設にある店、

人と人の接触の機会が多いバイキングなどは、

概して売り上げが急減し、苦戦を強いられている。

自宅でのリモートワークが増加しているため、デリバリーへの需要が高まり、

「ウーバー・イーツ」や「出前館」などを使った注文が増えている。

これは、従業員や他の客との「非接触性」が高いことも影響している。
0096名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 07:09:21.58ID:Aip+Huk40
資金や人員に限りのある中小企業にとって、

増え続ける経営課題への対応は難しくなるばかりだ。

最新のITツールによって職場環境を刷新することは、

複数の経営課題を同時に解決できる効果的な施策となる。

未知のツールをいきなり導入すると

無用な混乱を招く恐れがあるが、

使い慣れた Microsoft Office (以下、Office )を

最新のサブスクリプション版にリニューアルするという方法なら、

日常業務への影響も少ない。

2020年10月には、Office 2010 の延長サポートが終了する。

乗り換えキャンペーンが利用できる

今こそ、一歩を踏み出す好機だ。
0097名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:11:27.99ID:zgygeQPm0
家族や友人がライブハウス行った社員は
保健所に電話して検査してもらえよ
全員検査してくれるらしいから
0098名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 07:17:20.56ID:Aip+Huk40
都道府県別の新型コロナウイルスの感染者数で、北海道が“突出”している。

死者が3人になり、北見市では小規模な集団感染(クラスター)が発生するなど、

深刻化する増加の背景を探った。

「人が各地域から集まり、地域にまた帰る。そういった都市構造の問題を踏まえて、

感染拡大のスピードを抑えることを考えていかなければならない」。

知事は2月28日に「緊急事態宣言」を出した際、道内の感染の典型例として、

2月中旬に北見市で開かれた生活関連商品の展示会に言及した。

2日現在、関係する感染者は10人にまで増えている。

道内の感染数が突出していることについて、

札幌保健医療大学の教授(臨床免疫学)は

「冬の観光地を訪れた外国人観光客が全道から集まった人と接触し、

地方に散らばったことで感染が拡大した」と指摘する。

道によると、2019年1〜3月の宿泊客数は、472万人。

そのうちインバウンド(訪日外国人客)は109万人で、

四半期ごとの区分では1〜3月が最も多い。

しかし、首都圏や関西圏など、人が密集する地域に比べて、北海道で感染者が多い。
0099名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:06:41.70ID:Y3MzM5xH0
円高は一時的なものだろう、また120くらいに戻る。

それよりも新コロ春には終息するとみんな思っているようだけど、過去のスペイン風邪の場合は
本チャンは夏を超えて秋から強毒化したウイルス株の第二波大流行だったわけで
おそらく今年いっぱいサプライチェーンとしての中国は大混乱続くと予想。早めに手を打たないと
大赤字ですよ
0100名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 08:12:12.53ID:Aip+Huk40
スタート以来、名物コラムとなった

「テクノ大喜利、ITの陣」。今回はその第14回だ。

毎回、複数の識者に、共通のお題(質問)を投げかけ、

識者にはそれに答える形で論陣を張ってもらう。

お題は日本企業のIT利活用の問題点やIT業界の構造問題、

そして世間の耳目を集めたIT絡みの事件などだ。

第14回のお題は「DXを主導しようとしない経営者につけるクスリはあるか」。

答える識者のトップバッターとして、ネット広告などを手掛ける社長が登場する。

起業家は、デジタルトランスフォーメーション(DX)を理解しようとしない

サラリーマン経営者の現状を憂い、「もう引退だから関係ない」と言う

無責任な経営者にレッドカードを突きつける。
0101名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 08:29:06.46ID:Aip+Huk40
日本航空(JAL/JL、9201)は3月9日、同社の客室乗務員が新型コロナウイルス(COVID-19)に

感染したと発表した。現在は入院隔離中で、せきや発熱などの症状はないという。

また、この客室乗務員と同じ便に乗務した12人の客室乗務員は濃厚接触者と判断され、
11日まで自宅待機しているが、体調不良を訴える人はいないという。

感染した客室乗務員は50代女性で、千葉県在住。発症 2週間前にあたる

2月10日を起点として、政府により入国制限されている国への渡航歴はないという。JALは、

東京都の保健所から7日に受けた連絡として、客室乗務員は、2月24日に発症したことが確認され、

隔離される直前に乗務したシカゴを、現地時間25日発の成田行きJL009便
(ボーイング777-300ER型機、登録記号JA743J、乗客104人)に

同乗していた12人の客室乗務員が、濃厚接触者に特定されたことを明らかにした。

感染した客室乗務員はこの便以降は乗務しておらず、機体はすでに機内を消毒済みだという。

新型コロナやはしかなどの感染症が、機内で発生した場合、乗客への連絡は保健所の管轄となる。

保健所は今回の事例について、濃厚接触者は客室乗務員のみと判断した。

JALの客室乗務員は現在、マスクと手袋を着用して乗務している。

また、機内は閉鎖された空間だが空気は2-3分ですべて入れ替わる構造になっており、
空気の清潔さを保つため、大きさ0.3マイクロメートルの粒子の99.97%以上を捉えられる
「HEPA」フィルターを装備している。IATA(国際航空運送協会)によると、

新型コロナの影響で今年の航空旅客数は、全世界で19%減少すると予測している。
0102名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:34:12.01ID:mmWocFNk0
4月は出社しない予定
大阪の電車通勤とか無理
0103名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:40:41.24ID:2ANs13hZ0
早かれ遅かれ潰れるよ
0104名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 08:48:51.23ID:Aip+Huk40
宿泊客の9割以上がインバウンドだったホテルも

大阪も深刻だ。大阪には宴会場を持つシティホテルが数多くあるが、

インバウンドなどの宿泊客のキャンセルが相次ぐだけでなく、

予約されていた宴会の多くがキャンセルの憂き目をみている。

春は、学校関係の卒業謝恩パーティーや、

企業の人事異動発表に伴う就任発表や歓送迎会等が目白押しだ。

加えて春の婚礼シーズンを迎えるのに、規模の縮小や婚礼そのものの延期まで出始めている。 

とりわけ宿泊で大打撃を受けているのがミナミ界隈のホテルだ。

道頓堀を中心にインバウンドだらけであったのが、街からその姿が消滅。

実はミナミのホテルの多くは宿泊客の大半がインバウンド客。

中には9割以上がインバウンドというホテルもある。

閑古鳥が鳴いている様子は容易に想像できる。

大阪の高級外資系ホテルに5000円で泊まれる?
0105名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 08:51:31.88ID:9Iy6UyeV0
パナソニックって何で潰れそうで潰れないのだろうか?(謎
0106名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 09:09:03.59ID:Aip+Huk40
緊急幹部研修課題。

働き方改革で、売上が伸びるノウハウを、身をもって提言しろ。
0107名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 09:20:00.48ID:Aip+Huk40
世界保健機関(WHO)は9日、新型コロナウイルスの流行が

パンデミック(世界的流行)になる恐れは「非常に現実的」だと警告した。

一方で、ウイルス流行の抑制は、まだ可能だとも強調している。

【写真】武漢で、ウイルス感染者全員が回復し仮設病院から退院したことを祝う医療従事者

世界のウイルス感染者数が10万人を超える中、

WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)

事務局長は記者会見で、「パンデミックの恐れが非常に現実的になっている」と述べた。

それでもテドロス氏は「たとえこれをパンデミックと呼んだとしても、

封じ込め、抑えることはできる」と強調。

「史上初の制御可能なパンデミックになるだろう」と述べ、

「われわれは、ウイルスのなすがままになったりはしない」と明言した。

テドロス氏は、感染者の確認された、100余りの国・地域の状況はそれぞれ大きく異なり、

感染者の93%は、わずか4か国に集中していると指摘。

昨年12月に流行が始まってから8万人余りの感染が確認された

中国については、「流行を抑えられている」ようだと言明し、

同国内の患者の「70%超が回復し、退院している」と述べた。
0108名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 09:31:27.36ID:Aip+Huk40
政府は、10日午前の閣議で、新型コロナウイルス感染症を

新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象とする改正案を決定した。

11日に衆院内閣委員会で審議入りし、13日の参院本会議で成立する見通し。

国会審議では、同法案によって可能となる首相の緊急事態宣言の発令の要件や、

宣言後に可能となる外出自粛要請などの「私権制限」にどう歯止めをかけるかが焦点となる。

改正案では、施行日から最長2年間、新型コロナウイルス感染症を

新型インフルエンザ等とみなし、特措法の規定を適用する。

政府は当初、対象期間を「2月1日から」として遡及(そきゅう)させる方針だったが、

野党が反発したため修正した。

首相が、緊急事態宣言を発令すれば、

対象地域の都道府県知事は、仕事や食料品の買い出しなど必要な場合を除いて

外出の自粛要請や、学校・保育所、床面積1000平方メートル超の映画館、

百貨店、博物館などの使用やイベント開催の制限や停止の要請・指示ができる。
0109名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 11:18:18.54ID:Aip+Huk40
2代前と前任が、強力に推進したプラズマテレビ事業の失敗が明白になり、
1兆5000億円を超える巨額の赤字を計上するタイミングで、社長に登板した。

社長就任早々にプラズマテレビ事業からの撤退を決め、
その減損のために2013年3月期も巨額赤字を計上した。

その一方で、経営の主軸をコモディティー化が進む家電から、
企業向けの製品やサービスへのシフトする姿勢を明確に打ち出し、
自動車関連や航空機関連に注力した。イーロン・マスクCEO(最高経営責任者)率いる

米電気自動車(EV)メーカーのテスラと組んで米ネバダ州で操業するEV用電池工場は、
変わるパナソニックの象徴となった。

とはいえ社長就任から丸8年を迎えようとしているが、業績は冴えない。
テスラと組んだEV用電池事業は、パナソニック側が生産ラインの拡充を済ませたものの
テスラ側の事情で稼働率が上がらず、「テスラ向け事業だけ見れば、
まだ赤字だ」(2019年4〜6月期決算記者会見)。日本マイクロソフト社長お呼び戻して
トップに据えた企業向けソリューション部門も、収益に大きく貢献するのはまだこれからだ。

その一方で、2019年には不採算事業の切り離しに相次いで踏み切った。
テスラ向け以外の車載電池事業は、トヨタ自動車に事実上売却した。
パナソニックホームズ(旧パナホーム)などの住宅事業は、
これもトヨタ自動車の住宅事業と統合させ、パナソニックの連結対象から外した。

確かに100年を超えるパナソニックの歴史の中で事業が多角化した結果、
事業ごとの企業価値の合計より全体の企業価値が小さくなる
「コングロマリット・ディスカウント」が起きている可能性はあり、
選択と集中を進めるのはセオリーに沿った判断と言える。

ただ、会社全体の成長エンジンが定まらない中では将来の姿は描けず、
社長を8年続けてもこうした状況では交代論が出ても不思議ではない。
0110名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 11:32:59.72ID:Aip+Huk40
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

先月29日から公演を中止していた宝塚歌劇が

9日、兵庫・宝塚大劇場での公演を10日ぶりに再開した。

この日は星組の千秋楽公演。

各界が無観客興行を強いられる中、「ありがたい」「時期尚早」と

賛否は分かれたが、ファンはスターの入り待ち・出待ちを 自粛し、

劇団の呼びかけに応じて全員マスクを着用して観劇した。

星組の新トップスター・礼真琴は「きょう公演ができたことを一生忘れません」とあいさつ。

正しいうがいの仕方もファンに伝授したという。

タカラヅカが、主要エンタメ界の先陣を切り、観客を劇場に迎え入れた。

開場時は 劇場入り口手前で、スタッフが来場者の手のひらに消毒液を噴射。

37・5度以上の発熱を感知するため、赤外線サーモグラフィーも設置された。

検温で引っかかったファンの目撃談もあるなど、物々しい雰囲気だったが、

2550席のうち9割が埋まったという。

ショーでは出演者が客席に降りて歌い踊る演出はカットされたが、

熱心なファンが星組生らの躍動を見届けた。
0111名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 11:37:38.28ID:Aip+Huk40
「日本人は新型コロナウイルスに弱い」――。ネット上にこんな情報が飛び交っている。

出どころは「In Deep」というサイトに掲出された

「新型コロナウイルスに感染するリスクが最も高いのは、日本人と中国人」という内容の記事だ。

査読前の論文を投稿するサイト「BioRxiv」に掲出された論文をもとにしている。

ハーバード大学院卒で医学博士によると、

この論文は中国科学財団(National Science Foundation of China)などの

支援を受けたウェイ・ツオ氏ら6人の研究者が、科学雑誌に送ったもの。

人間の肺には、タイプTとタイプUの2種類の肺胞細胞があり、

タイプUを「U型肺胞細胞」(AT2)と呼ぶ。

少しややこしいが、このAT2が発現させるのが「ACE2」という

タンパク質のレセプター(受容体)。新型コロナはこのACE2にくっついて体内に入る。

ウェイ氏らはアフリカ系米国人5人と白人2人、それにアジア人1人を調べた。

その結果、55歳のアジア人の体に受容体であるACE2が特に多いことが分かったという。

つまり、アジア人が一番コロナを取り込みやすいということになった。

実はウェイ氏らの論文の内容はここまで。これが「日本人と中国人のリスクが最も高い」

となったのは、「In Deep」が、別のデータを使って、補足説明したからだ。
0112名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 11:44:03.56ID:Aip+Huk40
【ローマ】イタリア政府は9日、新型コロナウイルスに感染した

死者が前日より97人増え463人になったと発表した。

感染者は1797人増の9172人で韓国を上回った。

9日時点で、死者・感染者ともに、

中国に次ぐ世界で2番目の多さとなった。

コンテ首相は8日に感染拡大防止策をまとめた首相令を出し、

大都市ミラノや世界的観光地ベネチアを含む北部で大規模移動制限を開始したが、

9日発表の1日の新たな感染確認数はこれまでで最多となった。

感染者のうち724人は回復した。

これまでに実施したウイルス検査は約5万4千件に上る。
0113名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:27:27.47ID:FCAhzzIa0
100年続いてるのは伊達じゃない。周りは騒ぐけどまだまだ体力はあるよ。
0114名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 12:42:23.11ID:Aip+Huk40
毎年ポートフォリオマネジメント執行だからな。
0115名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 13:49:04.03ID:Aip+Huk40
(CNN) 新型コロナウイルス感染症は、感染してから約5日で発症する傾向があり、

ほぼ全例が2週間以内に発症しているという調査結果が、9日の米内科学会誌に発表された。

この調査は、感染の可能性がある人を14日間隔離する措置が適切だったことを裏付ける一方で、

空港などで実施している検温のような検査だけでは感染者を見落とす可能性があることも分かった。

米ジョンズホプキンズ大学のジャスティン・レスラー准教授の研究チームは、

新型コロナウイルス感染症の潜伏期間を推定するため、

国外旅行が原因と思われる、180あまりの症例について調査した。

この調査は、地域社会で感染が広がるコミュニティー感染が

まだ中国・武漢市に限られていた当時に実施された。そのため武漢市にいた時期を

ウイルスに接触した時期と推定して、発症するまでの日数を調べることが可能だった。

その結果、通常は感染から約5日で発症していて、12日目以降に発症するケースは

ほとんどないことが分かった。一方でレスラー氏は、「もし潜伏期間中であれば、

感染した人が入国しても、症状に基づく検査では検知できない可能性がある」と指摘する。

それを裏付けるような数字として、米疾病対策センター(CDC)が

2月末に公表した最新統計によると、航空機の乗客4万6000人あまりに対して行った

発熱やせき、息切れなどの症状に対する検査の結果、陽性反応が確認されたのはわずか1例のみだった。
0116名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 14:02:44.93ID:J/nhiRSr0
体力は減る一方だけどな。あと何年持つか
0117名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 15:03:28.76ID:Aip+Huk40
兵庫県姫路市は10日、新たに男女2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

8日に陽性が判明した女性看護師が勤務する「仁恵病院」(同市野里)の
60代男性入院患者と、同僚の40代女性看護師という。

市は「院内感染の可能性が極めて高い」とみて濃厚接触者の検査を進める。
同市での感染確認は計5人、兵庫県内では計18人となった。

市によると、最初に感染が確認された50代の女性看護師にせきなどの症状が出たのは
2月29日。男性患者は前日の28日から38度台の発熱があり、
3月6日に36度台に下がった。女性看護師の感染経路は不明で、
男性患者も2月以降、外出や面会はほぼなかったという。

男性患者は感染確認後に複数人の病室から個室に移った。症状や院内の状況に応じて、
感染症指定医療機関への転院も検討する。一方、同僚の女性看護師に症状はなく、市の聞き取りに
「ここ1カ月、姫路市外に出ていない」と説明。ライブハウスなど人が集まる
イベントにも参加しておらず、通勤には車を利用しているという。
未成年の2人を含む家族3人に症状はなく、市が健康観察を続ける。

市の発表では、最初の女性看護師の周辺では、80代の父親も感染したが、
10日時点で市内の感染者5人に重症化している人はいないという。

会見した所長は「今後の感染拡大も予断を許さない」と指摘。
医師や看護師ら病棟のスタッフ約50人に加え、
入院患者約50人についても症状の有無を問わず検査の実施を検討する。
これまでに計46人の検査を終え、今回の2人を除く44人は陰性だった。
0118名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 15:06:08.39ID:Aip+Huk40
あとは、数名編成の100年先の部隊に、任せるよ。
0119名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 15:25:36.11ID:Aip+Huk40
中国に次ぐ死者が出ているイタリアでは、コンテ首相が、

イタリア全土を対象に移動を制限するとの新たな措置を発表した。

コンテ首相「外出を控えるよう呼びかける政令に、まもなく署名する」

コンテ首相は9日、仕事や健康上の理由で必要な場合を除き、

イタリア全土で外出を控えるよう求めるなど、人の移動を制限する新たな措置を発表した。

イタリアでの感染者は、これまでに9,000人を超え、死者は463人にのぼっている。

この措置は10日から発効し、現時点では4月3日までとされていて、

飲食店などで人が集まることも禁止する。

イタリアでは、感染者の大半が出ているロンバルディア州など、

北部の地域での移動制限を、8日に始めたばかり。

こうした中、日本時間10日午前、イタリア・ローマからの直行便が、成田空港に到着した。

イタリアから急きょ帰国した人「北のロンバルディアと

ほかの14の県が全部、封鎖されるという話があったので、それで、急きょ帰ってくると。

人数の増え具合と、死亡者数がほかの国と比べても多いというのを見てると、

みんな、だいぶ不安に思っていると思いますね」
0120名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 15:29:05.26ID:Aip+Huk40
新型コロナウイルスの集団感染が発生し、アメリカの沖合に待機していた

クルーズ船「グランド・プリンセス」がカリフォルニア州の港に入りました。

2時間ほど前から乗客の下船が始まりました。現在も続いているとみられます。

グランド・プリンセスは日本時間の10日午前4時ごろ、港に入りました。

4時間半後に船から下りてきた乗客はテントの中で健康チェックを受けた後、

バスで移動しています。約2400人の乗客全員が下船する予定です。

アメリカ人の乗客は軍の施設などで2週間、隔離され、

アメリカ人以外の乗客は各国のチャーター機で帰国するとみられます。

ただ、日本人乗客3人については、船内にとどまるのかチャーター機で帰るのか

まだ決まっていません。横浜のクルーズ船では日本の対応が批判されたこともあり、

早期の下船に踏み切ったアメリカ。その危機管理が試されています。
0121名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 15:34:18.58ID:Aip+Huk40
【シンガポール】

イタリア人ら約2000人を乗せたクルーズ船「コスタ・フォーチュナ」が

10日にもシンガポールへ入港できることになった。新型コロナウイルス感染への警戒から、

タイとマレーシアで寄港を拒否されており、各国に拒まれ約2週間海上をさまよった

クルーズ船「ウエステルダム」の二の舞いになる恐れがあった。

シンガポールの港湾当局は9日、「コスタ・フォーチュナ号は

当初のスケジュール通り、シンガポールへ入港する」と確認。

乗客には体温測定のほか、必要なら感染検査を行い

「断れば入国を認めない」と警告している。 
0122名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 15:59:03.71ID:Aip+Huk40
感染の拡大が続く新型コロナウイルスをめぐり、

関西でも企業や保育の現場などへの影響が広がっています。

神戸市東灘区の認定こども園「聖ニコラス天使園」では、

園長を務める50代の女性が新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。

園は10日から臨時休園となっています。

女性は3日に発熱したあと、7日にマスクをつけて勤務。

9日に陽性と判明し、現在、市内の病院に入院しています。

クラスは受け持っていませんでしたが園児と接触があったということで、

神戸市は園児106人と職員49人に体調不良の人がいないかなどを調べています。

園では消毒作業が進められていて、2週間後をメドに保育を再開する予定です。
0123名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 16:02:58.98ID:Aip+Huk40
新型コロナウイルスによる髄膜炎を発症して入院している

山梨県の20代男性について、住友電工(大阪市)は子会社である

住友電工デバイス・イノベーションの山梨事業所(同県昭和町)勤務と明らかにした。

同僚数十人を出勤停止としている。山梨県などによると、男性は1人暮らし。

2月27日に38・5度の発熱があり会社を休んだ。関節痛やだるさも訴えて

28日に医療機関を受診し、インフルエンザの検査を受けて陰性。

3月2日に別の医療機関を受診したが、新型コロナの検査はされなかった。

出勤しないことを不審に思った職場が

6日に家族に連絡し、家族が警察官とともに部屋に入り、倒れている男性を発見。

山梨大付属病院に救急搬送され、脳脊髄液のPCR検査で新型コロナ陽性だった。

男性は発症後は出勤しておらず、住友電工によると、

今のところ同僚やその家族に体調不良はみられないという。

事業所の操業は継続している。県は男性の濃厚接触者は親族4人としている。
0124名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 16:08:34.21ID:Aip+Huk40
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の

世界での感染者数は9万3000人、死亡者は約3000人(WHOデータ、3月4日)。

日本での感染者はおよそ300人、死亡者は6人です。新型コロナウイルス(2019-nCoV)が

病毒性が強いインフルエンザウイルスのようなものであれば、

すでに世界で、数百万人が感染し、数十万人が亡くなっているはずです。

意外かもしれませんが、この新型コロナウイルスの感染力、病毒性は、

たとえば1918年から世界的な大流行をしたインフルエンザ、

スペイン風邪(推定死者5000万人以上)と比べればとても小さいんです。

それはなぜなのか。新型コロナウイルスがヒトに無駄な戦争を仕掛けたものの

失敗したことが明らかだからです。

コロナは今月末になればなりをひそめると私はみています。

一方、先にお話ししましたが、昨年12月から今年にかけて、

アメリカではインフルエンザウイルスで、1万2000人が亡くなっています。

日本でも毎年、イフルエンザが引き金となって亡くなる方がおよそ1万人です。

しかしそれには関心を抱かず、蚤のような小さな存在のコロナウイルスを、

国とマスコミがゴジラのような怪物に仕立てているとしか思えません。
世界は、コロナウイルスの脅しに負けてしまったんです。
0125名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 16:48:12.03ID:Aip+Huk40
【北京】中国の習近平国家主席は10日午前、湖北省武漢市に入った。国営中央テレビが伝えた。

習氏の武漢訪問は、新型コロナウイルスによる肺炎が発生して以降初めて。

感染者の増加ペースが減速する中、現地で活動する医療関係者らを激励する予定。

中国政府が発表した10日午前0時(日本時間同1時)までの

累計感染者は8万754人と、前日から19人の増加にとどまった。

湖北省で増えた17人を除く2人は、英国から北京市に、スペインから広東省に

それぞれ入国したケースだった。

新たに確認された死者は湖北省の17人で、累計3136人になった。

約6万人が退院する一方、治療中の1万7000人余りの

うち5000人近くが重症だ。 
0126名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 16:55:32.06ID:Aip+Huk40
生産延期は、90パーセント。
0127名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 16:58:19.53ID:Aip+Huk40
日本人全員のPCA検査が、終了しない限り、五輪は、開催できない。
0128名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 17:06:32.23ID:Aip+Huk40
県はクルーズ船「ダイヤモンドプリンセス」で感染し

県内の医療機関で受け入れた患者のうち、

7人が3月7日と8日に、退院したことを明らかにしました。

受け入れた23人のうち

退院したのはこれで14人で、

現在9人が入院していますが、

重症者はいないということです。
0129名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 17:09:27.82ID:Aip+Huk40
新潟市は10日、新型コロナウイルスの感染者が、

新たに3人確認されたと発表した。

新潟市秋葉区の会社員男性(60代)、

同市中央区の会社員男性(30代)、

同区の会社員男性(30代)の3人。

新潟県内の感染者は、計11人となった。

市によると、このうち2人は、

すでに感染確認された市内の男性の同僚という。
0130sage
垢版 |
2020/03/10(火) 17:16:41.35ID:MtuoEqcZ0
コロナネタがコピペしやすいのか、人工知能の書き込み速度が速すぎる
0131名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 17:20:28.04ID:Aip+Huk40
■感染拡大で生産活動が難航、韓国経済は一段と厳しい状況に

新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大によって、

韓国から投資資金を引き上げる海外投資家が増えている。

今後の展開によっては、海外脱出を目指す韓国企業が増える可能性もある。

これから新型肺炎の感染拡大がどのような展開になるかは見通しづらいが、

最近の経済指標を見る限り、すでに中国経済にはかなりの下押し圧力がかかりはじめた。

中国では、ITや自動車の重要拠点の一つである湖北省武漢市を中心に、

生産、物流、消費など、経済活動が大きく落ち込んでいる。

それにともない、中国をはじめ世界の主要国の景況感が大きく下落している。

一方、株式や為替などの金融市場にも不安が波及しはじめており、

世界の主要市場は、いずれも不安定な展開になっている。

韓国国内でも新型肺炎の感染が急速に広がっており、

自動車やエレクトロニクス分野で、生産活動が一時停止に追い込まれた。

それにより中国を中心とする世界のサプライチェーンの混乱に加え、

韓国で人の移動が制限される。韓国企業の生産活動などがさらに難航し、

韓国経済が一段と厳しい状況を迎える可能性は日々高まっている。
0132名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 17:56:25.19ID:Aip+Huk40
AFPの統計によると、新型コロナウイルスの感染による死者が

中国で新たに17人報告され、世界全体の死者数は4011人に上った。

新型コロナウイルスの感染は100か国以上に拡大。

これまでに11万人以上の感染者が出ている。世界規模で人の移動が制限され、

会議やスポーツイベントなどが中止に追い込まれている。

一方で中国では、ここ数週間で新規感染者数が、着実に減少しており、

異例の隔離措置が、効果を発揮しているように見える。

中国国家衛生健康委員会(NHC)によると、

10日に報告された新規感染者数は19人にとどまり、

感染者数の記録を開始した1月21日以来、最少となった。

中国の感染者数は8万750人以上で、新型コロナウイルスのまん延防止策として

前例のない隔離措置が取られているが、中国国外で感染件数が増加しており、

ウイルスが他国から再び中国に持ち込まれるとの懸念も高まっている。

中国保健当局によると、国内に持ち込まれた感染例が、これまでに69件確認されているという。

世界保健機関(WHO)は9日、中国の感染者70%超が回復しており、

同国は「流行を抑えられている」との見解を示した。
0133名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 18:02:45.12ID:Aip+Huk40
これからのビジネスの変化と成長の原動力となる

「機械学習」と「AI」を企業へ導入するときの手引きとなる、資料をご案内します。

みなさんは機械学習やAIを企業に導入する目的や、導入することによる効果を、

経営陣やビジネスサイドにはっきりと説明できますか?

また、導入にあたっての検討課題や考慮事項も、明確に挙げられるしょうか?

企業の情報システムを預かるITプロフェッショナルとして、

それができなければ会社の成長・生き残りに寄与できない

人材・部署と思われかねません。今回ご紹介する資料は、

機械学習・AIの導入に必要な知識を、分かりやすくまとめたものです。

それだけでもかなり役立ちますが、

機械学習・AIサービスの内容とユーザー企業の事例も収録しています。
0134名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 18:28:07.81ID:Aip+Huk40
消費者庁は3月10日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に乗じ、

感染予防効果を標ぼうする広告を表示していた健康食品やマイナスイオン発生器、

空間除菌剤の販売事業者に対し、緊急的に改善を要請したと発表した。

一般消費者への注意喚起も行った。

【画像】マイナスイオン発生器や空間除菌剤で表示していた効果など

消費者庁が2月25日から3月6日にインターネット広告を緊急監視したところ、

30事業者の46商品で「ビタミンCはコロナウイルスから体を守る」

「新型コロナウイルスはマイナスイオンで死滅します!」

「身に付けるだけで空間のウイルス除去・除菌」といった

新型コロナウイルスに対する予防効果を標ぼうする文言が見つかった。
0135名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 18:33:07.52ID:Aip+Huk40
兵庫県尼崎市は10日、同市内に住む1人と伊丹市内在住の1人が

新型コロナウイルスに感染したと発表した。

尼崎市内で感染者が確認されたのは初めて。

尼崎市によると、同市在住の1人は、7日に感染が判明した80代女性が利用していた

伊丹市内のデイケア施設に勤務していた。

伊丹市在住の1人もこの施設の利用者だった。
0136名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 19:02:17.98ID:Aip+Huk40
日本航空(JAL/JL、9201)と全日空空輸(ANA/NH)は3月2日、

国際線航空券の発券日と搭乗日が条件に該当する場合は、

手数料なしで、変更や払い戻しに応じると発表した。

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴う特別措置となる。*4月5日搭乗分まで延長。

国際線航空券の変更や払い戻しを、条件付で手数料無料にするJALとANA

対象航空券は、中国発着を除く日本発着全路線は、発券日が2月28日までで、

搭乗日が3月19日までのもの。香港・マカオを含む中国発着路線は、発券日が2月26日までで、

搭乗日が4月30日までの航空券となる。これらの条件をすべて満たした上で、

JALは航空券番号が131から、ANAは205から始まる国際線航空券が対象。

JALは他社によるコードシェア(共同運航)便も、131から始まる航空券であれば対象になる。

ANAは他社発券の場合、購入した旅行会社や航空会社に問い合わせてほしいという。

搭乗日の変更は、所定の期間内で1回のみ可能。払い戻しは、旅行開始前の場合は発券日から、

開始後は旅行開始日からそれぞれ数えて1年30日以内に連絡すれば応じる。

国内線航空券については、条件を満たす場合は変更や払い戻しを

手数料なしで対応すると2月28日に発表済み。
0137名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:03:20.27ID:zgygeQPm0
手作業でコピペしてるんだから、本当頑張り屋さんだよな。
0138名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:07:20.66ID:zgygeQPm0
>>105
国内販売比率高めで不採算事業をバシバシ売るから
赤字になりにくいってのがあると思う
でも人件費高すぎ。管理職が無駄に多いのだ。
0139名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 20:35:48.29ID:0U5rqu6S0
>>94
適当な相場感やな。
情報もその程度か、、、
0140ab
垢版 |
2020/03/10(火) 21:09:57.04ID:oXhC9xyA0
群馬に行ったら、ここの技術者ほぼ元三洋の人と言われた。
まだいっぱい残ってるんだな。
0141名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:26:27.86ID:zgygeQPm0
>>139
介入はいりまくって104まで戻した感じで終わってるけど
わからんぞ
0143名無し
垢版 |
2020/03/10(火) 23:51:14.81ID:Aip+Huk40
名古屋市は10日、新型コロナウイルスの感染者2人が死亡したと発表しました。

このうち1人は9日までに感染が確認されていた患者で、

もう1人は10日に死亡した後、陽性判定されたということです。

名古屋市は死亡した2人について、性別や年代を明らかにしていません。

また、愛知県内では10日、このほかに12人の陽性が確認されていて、

県内の感染者は死者3人を含め、これで99人です。
0144名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 01:01:02.95ID:7GnYY/Xh0
韓国・ソウルで、コールセンターの従業員61人が、

新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。

ソウル市内で起きた集団感染としては最大です。

ソウル市などによりますと、集団感染が起きたのは、

ソウル市九老(クロ)区にあるコールセンターです。

今月8日以降、従業員61人の感染が確認されたということです。

ソウル市内で起きた集団感染としては最大で、

ソウル市はコールセンターが入居するビルを閉鎖して消毒作業を実施。

同じ階で勤務していた100人以上の検査を進めています。

韓国では、これまで、宗教団体の集団感染が起きた

大邱(テグ)市と慶尚北(キョンサンプク)道の

患者が全体の90%以上を占めてきましたが、

首都・ソウルでも感染拡大への懸念が高まっています。
0145名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 04:33:15.56ID:7GnYY/Xh0
日本政府は3月5日、同月9日から月末まで、韓国と中国からの

入国者に指定場所で2週間の待機を要請するなど入国制限を発表した。航空機は

到着空港を成田空港と関西空港に限定し、船舶も旅客運送の停止を要請、査証免除を停止し、

両国にある日本国大使館や総領事館が発給した査証の効力を停止する内容で、

14日間の待機と交通機関の利用自粛は日本人にも適用される。

3月の帰任が決まっていた駐在員の一部は予定を繰り上げ、実施前の3月8日に帰国した。

韓国外交部は、同日夜に日本大使館の総括公使を呼び、

翌6日には外交部長官が駐韓日本大使を呼んで抗議した。日本大使の呼び出しと抗議は

第1次官の役目で、外交部長が大使を呼ぶのは異例であり、また同じ事案で大使館の高官を、

2人呼ぶのも異例である。ベトナム大使への抗議はアシアナ機への着陸不許可が主題で、

入国制限への抗議を理由とする大使の呼び出しは日本だけである。

日本政府が中国と韓国からの入国制限を発表した翌3月6日、韓国外交部の第1次官は

会見で対抗措置を取ると述べ、9日から実施。9日0時から日本人の査証免除を中断し、

発行済み査証の効力を停止した。外国人登録等が有効な人を除く日本旅券所持者は

「健康状態確認書」を提出して、再度申請しなければならず日本から入国するすべての外国人に対し

特別入国手続きを実施する。自国民も対象とする日本に対し、韓国人を対象とする措置はない。
0146名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 04:35:11.22ID:7GnYY/Xh0
名古屋市は10日、新型コロナウイルスの感染者2人が死亡したと発表しました。

このうち1人は9日までに感染が確認されていた患者で、

もう1人は10日に死亡した後、陽性判定されたということです。

名古屋市は死亡した2人について、性別や年代を明らかにしていません。

また、愛知県内では10日、このほかに12人の陽性が確認されていて、

県内の感染者は死者3人を含め、これで99人です。
0147名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 04:39:00.80ID:7GnYY/Xh0
兵庫県は10日、北播磨総合医療センター(同県小野市)で勤務する

70代の男性医師=神戸市在住=が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

6日から、38度台の発熱が続いており、

10日に集中治療室に入院した。重症だという。

同センターは消毒を終え、11日以降も外来の診察を続ける方針。県によると、男性医師は

5日まで病院で勤務し、同日午前は外来の診療をしていた。これを受けて、同県小野市教委は10日

市立学校を12日以降は臨時休校とする方向で調整を始めた。

対象となるのは小学校8校▽中学校4校▽特別支援学校1校▽幼稚園2園。

政府による休校の要請後も授業を継続していた。
0148名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 04:49:01.15ID:7GnYY/Xh0
三重県に住む30代の女性が、新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。

この女性は集団感染が発生している大阪市のライブハウスを訪れた

親族と接触していたということです。三重県内の感染者はこれで2人目です。

感染がわかったのは伊賀・名張地方に住む30代の女性です。

この女性は、集団感染が発生している大阪市のライブハウス「Soap opera classics-Umeda-」に

2月24日に訪れた親族と濃厚接触していたということです。女性は

3月2日から37度を超える熱が続き、

10日、遺伝子検査の結果、陽性と判定されました。

現在は咳が続いていますが、重症ではないということです。

県は女性の行動歴を確認していますが、居住地内に買い物に行く程度で、

マスクも着用していたということです。

女性が接触した親族は、現在症状がないことから

遺伝子検査を受けていないということで、

県は検査を受けるよう要請しています。

三重県内の感染者はこれで2人目です。
0149名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 04:52:38.68ID:7GnYY/Xh0
新型コロナウイルス対策による“自粛”。

経済に大きな影響を与えていることが、数字になって現れました。

JR東海は東海道新幹線の3月1日から9日までの利用者数が、

前の年の同じ時期に比べ56%も減ったと発表しました。

JR東海 社長:「非常に大きな落ち込みですね。

移動を一斉に控えておられるようなことが、いっぺんに起こる。

どこまで続くのか心配しています」JR東海の社長は10日の会見で

東海道新幹線の3月1日から9日までの利用状況について、

前の年の同じ時期に比べ56%も、大幅に減ったと発表しました。

新型コロナウイルスの感染拡大により、

2月末からイベントの中止や旅行の自粛、

企業の出張取り止めなどが相次いだことが影響しました。

JR東海は春の行楽シーズンにあわせて、

3月27日には1日に過去最高となる450本以上の新幹線を走らせるなど

臨時列車の運行も予定されていますが、

利用者の減少で計画の見直しを迫られることになりそうです。
0150名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 04:53:57.93ID:7GnYY/Xh0
スタート以来、名物コラムとなった

「テクノ大喜利、ITの陣」。今回はその第14回だ。

毎回、複数の識者に、共通のお題(質問)を投げかけ、

識者にはそれに答える形で論陣を張ってもらう。

お題は、日本企業のIT利活用の問題点 や IT業界の構造問題、

そして世間の耳目を集めたIT絡みの事件などだ。

第14回のお題は「DXを主導しようとしない経営者につけるクスリはあるか」。

答える識者のトップバッターとして、ネット広告などを手掛ける社長が登場する。

起業家は、デジタルトランスフォーメーション(DX)を理解しようとしない

サラリーマン経営者の現状を憂い、「もう引退だから関係ない」と言う

無責任な経営者にレッドカードを突きつける。
0151名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 04:55:40.50ID:7GnYY/Xh0
緊急幹部研修課題。

DXは、新型ウイルスの感染を、

いつまでに、終息してくれるのか。
0152名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 05:06:29.87ID:7GnYY/Xh0
政府は、10日午前の閣議で、新型コロナウイルス感染症を

新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象とする改正案を決定した。

11日に衆院内閣委員会で審議入りし、13日の参院本会議で成立する見通し。

国会審議では、同法案によって可能となる首相の緊急事態宣言の発令の要件や、

宣言後に可能となる外出自粛要請などの「私権制限」にどう歯止めをかけるかが焦点となる。

改正案では、施行日から最長2年間、新型コロナウイルス感染症を

新型インフルエンザ等とみなし、特措法の規定を適用する。

政府は当初、対象期間を「2月1日から」として遡及(そきゅう)させる方針だったが、

野党が反発したため修正した。 首相が、緊急事態宣言を発令すれば、

対象地域の都道府県知事は、仕事や食料品の買い出しなど、

必要な場合を除いて 外出の自粛要請や、

学校・保育所、床面積1000平方メートル超の映画館、 百貨店、博物館などの

使用やイベント開催の制限や停止の要請・指示ができる。
0153名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 05:12:52.71ID:7GnYY/Xh0
世界保健機関(WHO)は9日、新型コロナウイルスの流行が

パンデミック(世界的流行)になる恐れは「非常に現実的」だと警告した。

一方で、ウイルス流行の抑制は、まだ可能だとも強調している。

【写真】武漢で、ウイルス感染者全員が回復し仮設病院から退院したことを祝う医療従事者

世界のウイルス感染者数が10万人を超える中、

WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)

事務局長は記者会見で、「パンデミックの恐れが非常に現実的になっている」と述べた。

それでもテドロス氏は「たとえこれをパンデミックと呼んだとしても、

封じ込め、抑えることはできる」と強調。

「史上初の制御可能なパンデミックになるだろう」と述べ、

「われわれは、ウイルスのなすがままになったりはしない」と明言した。

テドロス氏は、感染者の確認された、100余りの国・地域の状況は、それぞれ大きく異なり、

感染者の93%は、わずか4か国に集中していると指摘。

昨年12月に流行が始まってから8万人余りの感染が確認された

中国については、「流行を抑えられている」ようだと言明し、

同国内の患者の「70%超が回復し、退院している」と述べた。
0154名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 05:47:04.30ID:7GnYY/Xh0
宿泊客の9割以上がインバウンドだったホテルも

大阪も深刻だ。大阪には宴会場を持つシティホテルが数多くあるが、

インバウンドなどの宿泊客のキャンセルが相次ぐだけでなく、

予約されていた宴会の多くがキャンセルの憂き目をみている。

春は、学校関係の卒業謝恩パーティーや、

企業の人事異動発表に伴う就任発表や歓送迎会等が目白押しだ。

加えて春の婚礼シーズンを迎えるのに、規模の縮小や婚礼そのものの延期まで出始めている。 

とりわけ宿泊で大打撃を受けているのがミナミ界隈のホテルだ。

道頓堀を中心にインバウンドだらけであったのが、街からその姿が消滅。

実はミナミのホテルの多くは宿泊客の大半がインバウンド客。

中には9割以上がインバウンドというホテルもある。

閑古鳥が鳴いている様子は容易に想像できる。

大阪の高級外資系ホテルに5000円で泊まれる?
0155名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 06:26:49.88ID:7GnYY/Xh0
緊急幹部研修課題。

AI人材 2000人は、ルート不明者の感染経路を、追跡せよ。府の発表によると、18人のうち、

2月15日に大阪市都島区のライブハウス「大阪京橋ライブハウスArc」、

2月19日に同北区のライブハウス「Soap opera classics-Umeda(ソープオペラクラシックスウメダ)」

に客として参加していた人が1人。

2月19日にソープオペラのライブに関係者で参加した2人。

2月24日にソープオペラのライブに参加した1人。また、

2月21日に大阪市中央区のライブハウス「アメリカ村 FANJ トワイス」の参加者が2人と、

これまでに発表されているライブハウスの参加者は6人となっている。

このほか、ライブ参加者の濃厚接触者は4人だった。

知事「現時点で感染ルート不明は、8名です」

知事は、同日夜にツイッターで「本日18名の陽性者が確認されました。

その内現時点で感染ルート不明は8名です。

これまで大阪の陽性者は合計55名で感染ルート不明は4名だけでした。

引き続きクラスター対策班と共にルート調査をしていきますが、

ここが増えてくると市中に感染が拡大しつつあることになります」
0156名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 08:15:08.58ID:7GnYY/Xh0
【ジュネーブ】世界貿易機関(WTO)は10日、職員1人が

新型コロナウイルスに感染したことが判明したため、

11〜20日に予定されていた会議を、全て中止すると発表した。

18、20両日に設定されていた日本の貿易政策を

審査する会合も、影響を受けることになった。

スイス西部ジュネーブにあるWTO本部では、

各国代表が集まる会議が日常的に開催されている。

アゼベド事務局長は「事務局職員と加盟国代表の健康への影響を考慮し、

前代未聞の措置を取ることにした」と述べた。
0157名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 08:18:47.98ID:7GnYY/Xh0
JR北海道は10日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う利用減を受け、

札幌と函館、旭川、帯広など都市間を結ぶ特急列車を減便する方針を固めた。

期間は3月下旬から約1カ月で最終調整している。11日に正式発表する。

新型コロナウイルスの影響による定期路線の減便は、全国のJRで初めて。

知事が道民に外出自粛を呼びかけた2月29日、3月1日の土日2日間、

札幌―岩見沢など主要3区間の在来線特急の輸送人員は前年同時期の土日に比べ70%減、

札幌―新千歳空港間の快速エアポートは50%減となるなど大幅に減少した。

そのため、JRの常務は6日の記者会見で、減便を検討する方針を表明。

JRは、3月以降も都市間の特急を中心に利用客が激減しており、

運輸収入の大幅減が予想されるため、減便によるコスト削減が必要と判断した。

全国の他のJR各社が、観光列車やイベント中止に伴う臨時列車を運休するケースはあるが、

定期路線の減便はない。
0158名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 08:44:09.66ID:7GnYY/Xh0
緊急幹部研修課題。

DX部隊のAI人材は、新型コロナウイルスの感染を、

いつまでに、終息してくれるのか。

AI人材 2000人は、

感染ルート不明者の感染経路を、追跡せよ。

府の発表によると、

感染者 18人のうち、 感染経路不明者は、8名。
0159名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 09:14:15.64ID:7GnYY/Xh0
新型コロナウイルスに感染したクルーズ船の乗客らを受け入れていた

愛知県岡崎市の藤田医科大学岡崎医療センター。

全員が退所し当初の予定より1週間遅い4月7日、開院します。

藤田医科大学病院 病院長:

「昨日無事、私どものこの医療センターに滞在した方につきましては

全員お元気で、すべて検査が2回陰性となり、帰ることができるようになりました」

岡崎医療センターでは2月19日から「ダイヤモンド・プリンセス」号の

乗客・乗員あわせて128人を受け入れ、発症して別の医療機関に搬送された人などを含め、

9日までに全員が退所しました。

病院側は10日の会見でおよそ3週間にわたった受け入れについて

「感染と非感染のゾーニングがしっかりできた」と振り返りました。

受け入れた乗客・乗員らのうち4階に陰性の人、

5階と6階には無症状の陽性の人に分け、

接触するスタッフも感染症の知識が豊富な医師ら十数人に限定。

スタッフらへの二次感染を防ぐことができたとしています。

岡崎医療センターは今後消毒作業などを行い、当初の予定から1週間遅い4月7日に開院する予定です
0160名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 09:19:29.77ID:7GnYY/Xh0
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府が

10日、大規模イベントの自粛要請期間を「10日間程度」延長したことを受け、

臨時休館中の施設の関係者らは、再開延期の検討を始めるなど対応に追われた。

2月27日から休館中の東京国立博物館(東京都台東区)は、

今月17日に再開を予定していたが、延期するかどうか検討している。

17日からは特別展「法隆寺金堂壁画と百済観音」が始まる予定で、

同博物館の広報担当者は「延期となれば、急いで周知しなければならない」と話した。

16日の営業再開を予定していた「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」

(ともに千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドの広報担当者は

「関係行政機関と密に連絡を取り、引き続き再開日を検討したい」と語った。

有効期限が今月16日までの「1デーパスポート」を3枚持っているという

東京都の女性(37)は「16日に家族で行こうと思っていたのに、きっと休園ですね」と残念そう「仕方ないけど、入場者数を絞るなどして少しでも営業してもらえればうれしい」と求めた。
0161名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 09:58:23.49ID:7GnYY/Xh0
[オリンピア(米ワシントン州)] - 米ワシントン州のインズリー知事は10日、

実質的な対応をしなければ、州内の新型コロナウイルス感染者数は

今後8週間で、6万4000人に達する恐れがあると警告した。

ワシントン州では、感染が急速に拡大しているキング郡で
10日、新たに74人の感染が確認され、2人が死亡した。

州全体の感染者は267人、死者は24人に増えた。
専門家は、実際の数は、これをはるかに上回るとみている。

知事は、感染症の専門家らの話として、同州の新型コロナ感染者数は

現時点で500―2000人いると見られ、

感染スピードを考慮し、5―8日ごとに、倍増する可能性があると指摘。

「現時点で感染者が、500人であれ、1500人であれ、2000人であれ、
非常に急激に大規模な人数に膨れ上がる」と語った。

その上で、感染拡大防止策について数日中に公表するとした。

州全体にわたる、学校閉鎖などの強制措置を検討しているか、
もしくは影響が大きい地域に対象を限定するかとの質問に対して知事は、
この件について早急に発表する予定だと述べた。

「社会活動を制限すれば人々の生活に大きな影響が及ぶ」とし、
影響を軽減するための、より良い方法があるかを検討する必要があると説明した。

ニューヨーク州のクオモ知事は10日、新型ウイルスの感染が
特に拡大している一部地域の学校を閉鎖し、大規模な集会を禁止する方針を明らかにした。
0162名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 10:35:23.90ID:7GnYY/Xh0
新型コロナへの厳重警戒が続く東海地方。

そんな中、9日夜また愛知県で新たに6人の感染者が確認され、あわせて86人に。

このうち尾張地方に住む40代の男性は、

女性従業員の感染が確認された大分市の飲食店を、2月20日に利用していました。

この感染状況について、9日夜、政府の専門家会議が見解を示しました。

専門家会議の担当者:「本日時点での日本の状況は、爆発的な感染状況には進んでおらず、

一定程度持ちこたえているのではないかと考えています」

外国で起きているような急速な拡大には至っていないと分析した上で、こんな言及も…。

専門家会議の担当者:「この新型コロナウイルス感染症はインフルエンザのように

暖かくなると消えてしまうようなウイルスではありません。ですからこの新型コロナとの

戦いは、数カ月から、半年、もしかしたら年を越えて続けていかなければいけない」

また大規模イベント自粛の継続については…。

専門家会議の担当者:「3月19日頃には北海道、それからその他の地域でも、

どの程度の感染状況になっているか、ある程度明らかになってくる。

現状お願いしていることをそのまま続けていただきたいです」
0163名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 10:38:21.28ID:7GnYY/Xh0
100周年イノベーション特別記念配当が、無駄になってしまった。

【ローマ】イタリア政府は9日、新型コロナウイルスに感染した

死者が前日より97人増え463人になったと発表した。

感染者は1797人増の9172人で、韓国を上回った。

9日時点で、死者・感染者ともに、

中国に次ぐ世界で2番目の多さとなった。

コンテ首相は8日に感染拡大防止策をまとめた首相令を出し、

大都市ミラノや世界的観光地ベネチアを含む北部で大規模移動制限を開始したが、

9日発表の1日の新たな感染確認数はこれまでで最多となった。

感染者のうち724人は回復した。

これまでに実施したウイルス検査は、約5万4千件に上る。
0164名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 11:07:01.39ID:7GnYY/Xh0
宝塚歌劇団は11日、

兵庫・宝塚大劇場の花組公演「はいからさんが通る」の13〜19日公演と、

東京宝塚劇場の雪組公演「ONCE UPON A TIME IN AMERICA

(ワンス アポン ア タイム イン アメリカ)」の12〜19日公演を

中止するとホームページで発表した。振替公演はなく、チケットの払い戻しには応じる。
0165名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 11:49:47.94ID:7GnYY/Xh0
【ニューヨーク】米ニューヨーク州のクオモ知事は10日、

新型コロナウイルスの感染者が急増している

ニューヨーク市郊外ウエストチェスター郡ニューロシェルの

ウイルス拡散を食い止めるため、半径約1.6キロの「封じ込め地域」を設け、

大勢が集まる施設を、閉鎖すると発表した。

住民への食料運搬や公共施設の洗浄支援のため州兵を派遣する。

期間は12〜25日。学校や礼拝所などが閉鎖になる。知事は記者会見で「人ではなく、

施設を制限する」と述べ、人の往来は制限しないと説明した。スーパーなども営業する。

ニューロシェルの人口は約7万9000人。米メディアによると、

シナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)を中心に封じ込め地域が設定された。

このシナゴーグには、感染が確認された50代の男性弁護士が訪れており、

礼拝などに参加した約1000人に、最近隔離措置が取られていた。

ニューヨーク州で確認された感染者は173人。
うち108人がニューロシェルのあるウエストチェスター郡で確認されている。

知事は記者会見で「ニューロシェルはおそらく全米最大の(感染が確認された)集団だ」と指摘した

在ニューヨーク日本総領事館によると、ニューロシェルには邦人約110人が居住している。
総領事館は州内で邦人が感染したという「情報には接していない」と述べた。 
0166名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:17:41.87ID:3oqzvAkw0
非常事態宣言法案が可決
0167名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:18:30.12ID:3oqzvAkw0
トヨタベアゼロ回答で妥結
パナも1000円の年金上乗せで妥結

もうこの会社20年持たないな
0168名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 12:27:34.94ID:7GnYY/Xh0
桜を見る会 (さくらをみるかい)は、

日本の内閣総理大臣が主催する公的行事である[1]。

1952年(昭和27年)から、例年ヤエザクラが見頃となる

4月中旬頃に新宿御苑で開催されている。

桜を見る会で、挨拶する内閣総理大臣安倍晋三と、
内閣総理大臣夫人安倍昭恵・閣僚・警備関係者ら。2017年4月15日。

会場所在地 東京都新宿区内藤町・渋谷区千駄ヶ谷 新宿御苑
開催国 日本、初回開催 1952年、主催 内閣総理大臣

目的を「各界において功績、功労のあった方々を招き日頃の労苦を慰労するため」とし[2]、

皇族、元皇族、各国大使等、衆議院議長と参議院議長及び両院副議長、最高裁判所長官、

国務大臣、副大臣及び大臣政務官、国会議員、認証官、事務次官等及び局長等の一部、

都道府県の知事及び議会の議長等の一部、その他各界の代表者等、約1万人が招待され[3]、

酒類や菓子、食事が振る舞われる[4]。

招待客の参加費や新宿御苑の入園料は無料であり、費用は税金から拠出される[5]。

2019年10月15日、安倍内閣は「内閣総理大臣が各界において功績、功労のあった方々を招き、

日頃の御苦労を慰労するとともに、親しく懇談する内閣の公的行事として開催しているものであり、

意義あるものと考えている」と閣議決定した答弁書を公開した[6][1]。
0169名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 13:27:59.60ID:7GnYY/Xh0
米カリフォルニア州で

毎年4月に開催されている世界最大級の野外音楽フェスティバル

「コーチェラ・フェスティバル」の主催者は、

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で

10月に延期すると発表した。

「スタッフと観客の健康を第一に考えた」としている。

10月に参加できない場合の返金方法は、13日までに発表される。

1999年に始まったコーチェラは

毎年4月に砂漠地帯で開催される音楽フェスで、

これまでビョークやレディオヘッド、オアシスなどが出演。

今年はレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンやフランク・オーシャンらが

ヘッドライナーを務めるほか、

日本からはきゃりーぱみゅぱみゅ、初音ミクの出演が予定されていた。

公式サイトは、「みなさんのサポートに感謝します。

この秋に砂漠で会いましょう」とコメントしている。
0170名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:53:54.45ID:3oqzvAkw0
>>140
淡路は電池の人が残ってたけど4月の移動でまた沢山居なくなる

栂ちゃん、電池をトヨタに売るのは結構だが
社員を工場から追い出すなら2月末まで引っ張るなよと
もっと早く予告できただろうに
0171名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 14:05:14.76ID:7GnYY/Xh0
アップルは3月下旬の新製品発表イベントで、廉価版iPhoneとして注目のSE 2

(もしくはiPhone 9と呼ばれるデバイス)などの新型端末を披露すると噂されてきたが、

新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、このイベントが中止となる見通しが高まった。

感染拡大の広まりの中で、アップル本社のスティーブ・ジョブズ・シアターに

1000人もの人々を集めて、新製品発表会を開催することは、合理的判断とは言い難いだろう。
筆者はこの噂を、アップルの関係筋から数日前に聞いていた。

さらに、ガジェット関連のリーク情報を扱うユーチューブチャンネル
「FRONT PAGE TECH」のJon Prosserもツイッターに
3月9日、「アップルの3月のイベントが正式に中止になった」と投稿した。

3月のイベントは、アップルがオフィシャルに予告したものではないため、
キャンセルという表現は厳密に言えば正確ではない。

しかし、多くの人が開催を期待していた新製品のお披露目が中止になるのは非常に残念なことだ。

背景には、カリフォルニア州サンタクララの保健当局が、
1000人以上が参加する大規模イベントの開催を、
3月10日以降の3週間の間、中止するよう通達を出したことがあげられる。

この通達は、サンタクララ郡で新型コロナウイルスによる
死者が初めて報告されたのを受けてのものだ。

サンタクララ郡は、シリコンバレーの大半を含む地域であり、
アップルの本社キャンパスのほか多数のオフィスが点在している。

ティム・クックCEOは3月9日の時点で、全世界の従業員に対し在宅勤務を呼びかけており、
同社が大規模イベントの開催を見合わせるのは自然な成り行きとも言える。
0172名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 15:13:49.36ID:7GnYY/Xh0
佐賀県は11日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて

臨時休校している県立高校や特別支援学校について16日に再開する方針を示した。

県内の20市町などに対し、市立小中学校や私立学校の再開判断の参考になるよう県方針を伝える。

西日本新聞の取材では、都道府県単位での学校再開は全国初とみられる。

再開の理由として(1)自宅待機の長期化に伴う子どもの心身への影響を考慮した

(2)佐賀県では感染者が確認されず、九州の他県でも感染が散発的で拡大している状況にない

―ことを挙げた。再開した学校では部活動も再開する方針。

ただし、春休みまで、練習時間を短縮するなど最小限の活動にとどめる。

佐賀県では政府の要請を受け、3日から15日まで県立高校と特別支援学校を一斉休校とし、

20市町も市立小中学校を全て休校としていた。

県は、16日以降に授業を再開するかどうか、感染状況などを踏まえて判断する考えを示していた。

学校再開を巡っては、萩生田光一文部科学相は10日の閣議後記者会見で、

休校の解除や期間延長について「設置者の判断を尊重したい」と述べつつも、

引き続き警戒が必要とし、休校解除を判断する目安を

文科省として示す時期はまだ先になるとしていた。
0173名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 16:12:40.83ID:7GnYY/Xh0
【北京】中国湖北省は11日、新型コロナウイルスの感染が初めて確認された

省都武漢市については、防疫や公共インフラ関連を、優先して認める一方、

産業の影響が世界的に大きい企業についても、再開を許可すると表明した。
0174名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 16:14:48.21ID:7GnYY/Xh0
【ワシントン】米メディアは10日、新型コロナウイルスの感染者が出た

米クルーズ船「グランド・プリンセス」の乗客が、

ウイルス感染の危険性を乗船前に知らされず、精神的苦痛を受けたなどとして、

同船を保有する船会社「プリンセス・クルーズ」を相手取り、

100万ドル(約1億円)超の損害賠償を求めて提訴したと伝えた。

米CNNテレビ(電子版)によると、南部フロリダ州の夫婦が、

西部カリフォルニア州ロサンゼルスにある連邦地裁に訴訟を起こした。

グランド・プリンセスをめぐっては、2月中旬のクルーズに乗船した

高齢男性がコロナウイルスに感染して死亡。

乗客乗員21人の集団感染も明らかになっている。

提訴した夫婦は2月21日に乗船。

訴状によれば、プリンセス・クルーズ社は、

船内で感染者が出ていたにもかかわらず、

感染の危険性を知らせずに乗客を受け入れた。

また、同社が保有するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が

横浜で集団感染を起こしていながら、適切な予防措置を怠ったとしている。
0175名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:55:22.45ID:3oqzvAkw0
ES社早期退職募集してくれ
0176名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 18:24:16.47ID:7GnYY/Xh0
編集部:日本は検査していない感染者がたくさんいると言われていますよね。
中には5000人くらいはいるだろうという専門家も……。

先生:3月7日12時時点での厚生労働省のダイヤモンドプリンセス号についての発表によりますと、

感染者数は696人、うち症状のある方が286人(41.1%)、重症な方が34人(4.9%)、

死亡者は6人(0.9%)と報告されています。とても乱暴な方法ですが、

仮に5000人の感染者がいたとして、ダイヤモンドプリンセス号の割合に当てはめてみると、

有症状者が2055人、重症者が244人、死亡者は43人いる計算になります。

編集部:3月9日時点での日本は、感染者数487人、うち有症状者438人、死亡者7人ですから、
割合から考えると感染者5000人というのは計算が合わないですね。

先生:そうですね。しかし、クルーズ船では症状の有無にかかわらず、

乗客、乗員の方の検査をしているのに対して、日本の報告では、

症状やCT検査などから新型コロナウイルス感染症が強く疑われる方に対して

検査をしていますので、母集団の選び方も異なり、単純に比較することはできません。

また、これはクルーズ船という閉鎖された特殊な環境であることや、

乗船されていた方々の高齢者が多いという年齢の分布を考慮しておりません。

高齢者では重症化あるいは死亡率が高いことが報告されておりますから、

50歳未満の方が多く含まれているのであれば、重症、死亡の確率は低くなるでしょうし、
60歳以上、特に80歳以上の方を多く含むのであれば、それらの確率は高くなるのかもしれません。
0177名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 18:31:13.49ID:7GnYY/Xh0
イスラエル・テルアビブに拠点を置く

AI(人工知能)チップの新興企業であるHailoは、

シリーズBの投資ラウンドで6000万米ドルを調達した。

これにより、同社の資金調達総額は8800万米ドルに達した。

この資金は、同社のチップ「Hailo-8」のさらなる

製品化、商用化や、ハードウェアならびにソフトウェアの継続的な開発、

同社の知名度向上などに用いられる予定だ。Hailoは2019年5月、エッジデバイス

/エンドポイントデバイスでの推論を加速するHailo-8プロセッサを市場に投入した。

Hailo-8には新しいアーキテクチャが用いられている。

演算、メモリ、制御ブロックが混在していて、

ニューラルネットワークの各レイヤーにおける演算要件やメモリ要件に応じて、

ソフトウェアでそれらのブロックを割り当てている。

Hailo-8は、26TOPSの演算性能と、2.8TOPS/Wの電力効率を実現するという。
0178名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:40:47.51ID:3oqzvAkw0
転職会議見たけど、同感過ぎる評価が多い
退職理由は栂ちゃんも読んだほうがいいよ
0179名無し
垢版 |
2020/03/11(水) 23:55:42.05ID:7GnYY/Xh0
北海道内で二つ目となる新型コロナウイルスの小規模な感染者集団(クラスター)が見えてきた。

北海道最大の繁華街・ススキノのライブバー「シング・シング・シング」(南6西4)にかかわる
感染者数が11日、11人になった。北海道北見市の展示会にかかわる感染者数についても、
少なくとも13人に上っており、クラスターとみられている。

北海道や札幌市は、感染経路などを調べている。北海道と札幌市、旭川市は11日、
いずれも日本国籍で30〜70代の男女計7人の感染者を確認したと発表した。

道内で確認された感染者は計118人となった。このうち50代の女性(112例目)は、
「シング・シング・シング」に勤務する60代女性(79例目)の親族にあたる。

同じ親族の60代男性(110例目)の濃厚接触者でもあるという。

同店は約40平方メートルで、収容人数は最大30人。ビルの地下にあり、換気は良くない。
歌手が生伴奏に合わせて歌うステージショーが人気で、お酒も楽しめる。

札幌市は、飛沫(ひまつ)感染のリスクもあったとみている。

また、別の50代の女性(115例目)は、札幌市中央区の斗南病院の看護師という。
3日に同病院を外来で受診した後に感染が判明した北大職員の60代男性(83例目)を
担当した。看護師は7日に呼吸苦や倦怠(けんたい)感の症状が出て、
10日に感染が判明した。斗南病院は11日、新規の外来を断り、予約患者には事情を説明して
了承を得た場合にのみ診察。12〜16日の外来は休診にするという。

保健所では、感染者の男性が3日に受診した際に周囲にいた人を中心に、感染の状況を調べている。

一方、北見市内で開かれた生活関連商品展示会は準備期間を含めて

2月13〜15日に開かれ、約700人が来場したという。
0180名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 00:03:59.23ID:Uxmu87570
大阪府は、新たに7人の新型コロナウィルス感染が確認されたと発表しました。

大阪府によると、感染が確認されたのは、20〜80代の男女7人です。

7人のうち、豊中市の20代女性2人と松原市の30代男性は、

集団感染の疑いが出ている大阪市内のライブハウスを訪問していました。

また、大阪市の40代女性と吹田市の50代男性は、

ライブハウスに滞在していた人の濃厚接触者でした。

7人とも「軽症」か「無症状」だということです。

大阪府で感染が確認された人は、80人になりました。

80人のうち16人は、「感染経路不明」だということです。
0181名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 00:07:39.72ID:Uxmu87570
兵庫県は11日夜、発熱で医療機関に入院し、死亡した宝塚市の80代の男性が

新型コロナウイルスに感染していたと発表した。県内での死亡は初めて。

男性は伊丹市の介護施設「グリーンアルス伊丹」のデイケア利用者。

2月28日に発熱で宝塚市の医療機関を受診し、

3月1日に入院、同10日に死亡した。その後、検体を検査し、感染が分かった。

また新たに5人の感染が判明した。

死亡した男性と同じ施設のデイケアを利用していた70代男性

▽既に感染が確認された同施設利用者の家族で宝塚市に住む40代女性

▽同9日に保育士の感染が判明した神戸市東灘区の認定こども園「聖ニコラス天使園」に

勤める芦屋市の20代女性▽その女性の父親で同居する60代男性

▽同10日に70代男性医師の感染が確認された北播磨総合医療センター(小野市)で

働く同僚の50代男性医師。いずれも発熱し、肺炎症状が見られる人もいる。

一方、同センターも同日夜に会見し、同12日から同25日まで

外来、救急、入院の受け入れを中止すると発表。退院も延期する。

さらに11日中に施設内の必要な場所の消毒を済ませる。
0182名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 00:15:35.72ID:Uxmu87570
民泊借り上げ事業も、契約者1万人との契約中断。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、こんなところにも悲鳴が出ています

オリンピック開催による需要増を見込んで増加していた民泊施設ですが、

ここにきて「民泊をやめたい」と切実な声が上がっているのです。

個人が副業で始めるケースも多い民泊。先月22日から開いた相談窓口には

すでに100件近い相談が寄せられています。

ある民泊では中国全域からの入国制限が発表されると、予約が8割減ったといいます。

そんななか、民泊の安全性をSNSなどで積極的にアピールしているオーナーも。

民泊オーナーはドアハンドルなどの消毒に加え、

布団乾燥などをいつもより念入りにしているといいます。

さらに、マスクを配るなどうれしいサービスも。

こちらの民泊では入り口が電子ロックのため、鍵の受け渡しがなく、

接触リスクも少ないといいます。
0183名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 00:20:38.90ID:Uxmu87570
【ワシントン】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、

米国内の新型コロナウイルスの感染者は10日深夜(日本時間11日昼)時点で、

1015人に達した。死亡した感染者は31人に上るとしている。

州別の感染者数は、西部ワシントン州が最多の279人で、

カリフォルニア州が178人、

東部ニューヨーク州が173人などとなっている。

 米国内の感染者数は2月末時点で約60人だったが、3月に入って急増した。

トランプ政権は83億ドル(約8700億円)の緊急予算を投じ、治療薬の開発や

検査態勢の強化などを急いでいる。

一方、感染拡大が続く欧州では、イタリア政府が10日、

新型コロナウイルスの感染者が1万149人に達したと明らかにした。

感染者が1万人を超えたのは、中国に続き2か国目。死者は631人となった。

欧州では各国で感染者が急増しており、

スペインでは11日、前日から約400人増えて、2002人になった。欧州では

フランスやドイツでも感染者が、1000人を超えている。
0184名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 00:23:09.74ID:Uxmu87570
これからのビジネスの変化と成長の原動力となる

「機械学習」と「AI」を企業へ導入するときの手引きとなる、資料をご案内します。

みなさんは機械学習やAIを企業に導入する目的や、導入することによる効果を、

経営陣やビジネスサイドにはっきりと説明できますか?

また、導入にあたっての検討課題や考慮事項も、明確に挙げられるしょうか?

企業の情報システムを預かるITプロフェッショナルとして、

それができなければ会社の成長・生き残りに寄与できない

人材・部署と思われかねません。今回ご紹介する資料は、

機械学習・AIの導入に必要な知識を、分かりやすくまとめたものです。

それだけでもかなり役立ちますが、

機械学習・AIサービスの内容とユーザー企業の事例も収録しています。
0185名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 00:25:13.77ID:Uxmu87570
緊急幹部研修課題。

DX部隊のAI人材は、新型コロナウイルスの感染を、

いつまでに、終息してくれるのか。

AI人材 2000人は、 中国北東アジア社、US社とともに、

感染ルート不明者の感染経路を、追跡せよ。

府の発表によると、

感染者 18人のうち、 感染経路不明者は、8名。
0186名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 00:45:02.15ID:Uxmu87570
カドカワは13日、臨時取締役会において、社長が辞任し、取締役に就任。

現代表取締役専務が、社長に就任すると発表した。

前社長は、子会社のドワンゴの取締役も辞任し、顧問に就任。

ドワンゴの社長も辞任し、後任の代表取締役社長に、後任が就任する。

2017年11月28日にniconicoの新バージョン「く」を紹介する

ドワンゴの事業計画に対する進捗が、当初計画を大きく下回る推移となり、

特別損失を計上する事になったため。

2018年11月にドワンゴがリリースした位置情報ゲーム「テクテクテクテク」が
期待値を大きく下回る見込みとなり、

その他のオリジナルゲームについても、開発の遅れにより
サービス開始時期が来期に後ろ倒しとなっている。

Webサービスにおいても「テクテクテクテク」による、収益計上を見込んでいたが、
期待値を大きく下回ることになる見通しだという。

また、動画配信のniconicoにおいて、「ギフト」などの新サービスによる都度課金の
収益貢献を見込んでいたが、想定を下回る見込みになっている。

これらにより、通期連結業績予想の売上高は、

期初予想比10.4%減となる2,070億円、営業利益は同76.3%減の19億円、

経常利益は同68.1%減の29億円、純利益は54億円の黒字を予想していたが、43億円の赤字になる見通し
0187名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 00:52:10.93ID:Uxmu87570
そこで「グループのさらなる融合を図り

ドワンゴの新たな創業を成すための体制を整えることが

グループ全体の喫緊の経営課題」とし、

4月1日付で、子会社管理事業の一部を、吸収分割によりKADOKAWAへ承継させ、

ドワンゴ、Gzブレイン、大百科ニュースを、KADOKAWAの完全子会社にする。
0188名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 00:58:35.95ID:Uxmu87570
2008年6月にエヌ・ティ・ティ・ドコモを退社。

慶應義塾大学の大学院にて政策・メディア研究科の特別招聘教授に就任。

同月、セガサミーホールディングス、ぴあ、トランスコスモス、

エヌ・ティ・ティレゾナント、SBIホールディングスなどの社外取締役に就任した。

同年7月4日、ドワンゴ常勤顧問に就任、同年12月25日に取締役就任。

ニコニコ動画の「黒字化担当」として活動し、

2010年1-3月期に初めて黒字化を達成した[20]。

2009年HTMLの標準化団体であるWorld Wide Web Consortium(W3C)の

顧問会議委員(Advisory Board member)に選挙により選出される。

アジア出身者初のBoardに就任(2011年再選)。

2009年9月グリー社外取締役。

2010年より政策シンクタンク・大樹総研の客員研究員就任。

2019年2月13日、ドワンゴの親会社であるカドカワの下方修正、赤字転落を受け

カドカワ代表取締役社長が事実上の引責辞任。

それに伴い一度ニコニコ動画の黒字化に成功した

ドワンゴの代表取締役社長に就任。経営の改善を図ると見られる[21]。
0189名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 01:19:14.90ID:Uxmu87570
2019年(平成31年・令和元年)

2月13日 - 同日付で夏野剛が代表取締役社長に就任[60]。

3月29日 - 資本金を1億円に減資[61]。

4月1日株式会社カドカワの吸収分割により株式会社KADOKAWA(初代法人)の子会社となる
ドワンゴ人工知能研究所を閉所[63]。
プロメテック・ソフトウェア株式会社に、
コンピュータグラフィックス研究所「ドワンゴCGリサーチ」を譲渡[64]。
電撃文庫×niconicoによるPCブラウザゲーム『エンゲージプリンセス』をサービス開始。
サイバーエージェントと提携し、niconico内にAbemaTVチャンネルが開設され、
同日のAbemaPrimeではドワンゴ社長の夏野がゲスト出演[65]。
4月5日 - 子会社の株式会社MAGES.よりアニメロサマーライブ事業を
吸収分割にて継承する旨を官報で公告[66]。
4月22日 - CG映像制作を行う事業ブランド「TUNEDiD(チューンディッド)」 の開始および、
制作スタジオ「TUNEDiD film」、大型モーションキャプチャースタジオ「TUNEDiD studio」開設
6月1日 - 株式会社大百科ニュース社を吸収合併[68]。

7月1日カドカワとKADOKAWA間の吸収分割に伴い、
株式会社KADOKAWA(旧・カドカワ。KADOKAWA二代目法人)の子会社となる[69]。

電ファミニコゲーマーのゲーム攻略サイト事業「電ファミWiki」を株式会社Gzブレインに、
ニュースメディア事業「電ファミニコゲーマー」を株式会社マレにそれぞれ事業移管[70]。
7月12日 - 株式会社MAGES.の全株式を株式会社CHIYOMARU STUDIOに売却[71]。
10月 - 株式会社バカーの保有株式を経営陣に売却
11月1日新設分割により新設する株式会社リアルタイムビジュアルラボ
(現:株式会社LOGIC&MAGIC)に対して、当社の映像制作事業及び
バーチャルキャラクター事業に関する権利義務を承継[72]
サテライトスタジオ「ハレスタ」が東京・池袋にオープン[73]
0190名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 01:27:31.89ID:Uxmu87570
4グループ組織体制図

カドカワ(株)

(株)KADOKAWA

IP クリエイション事業本部
IPEx 事業本部
DX 戦略本部
プロダクトマーケティング本部
グループ人事・総務本部
グループ経営企画本部

出版を軸とした新規 IP の創出
アニメ、映画、ゲーム、ライツ、MD など IP の拡大(エクスパンション)
グループ全体のデジタル・トランスフォーメーションを先導
出版物の製造、販売、物流、宣伝と所沢プロジェクトの推進
グループ人事戦略と働き方改革の実行
グループ経営戦略の立案とガバナンス強化

主要な子会社
(株)ドワンゴ
(株)角川大映スタジオ
(株)ブックウォーカー
(株)Gz ブレイン
(株)ムービーウォーカー
(株)バンタン
(株)フロム・ソフトウェア
(株)スパイク・チュンソフト
0191名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 01:43:26.34ID:Uxmu87570
当時のNTTグループは、カドカワ出資を、

大手テレビグループ、大手ゲームグループへ、売却
0192名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 01:58:59.32ID:Uxmu87570
【ベルリン】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、

新型コロナウイルスは

「パンデミック(世界的流行)」の状況にあると表明した。

WHOが、パンデミックの呼称を使うのは、

2009年の新型インフルエンザ以来11年ぶりで、

全世界に最高度の対応を呼び掛けた。 
0193名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 02:10:57.93ID:Uxmu87570
「パンデミック」を、もてあそぶな。

ソフトバンク取締役会長でソフトバンクグループ代表取締役会長兼社長が、

11日、新型コロナウイルスの影響を受けて、Twitter上で、

100万人を対象にしたPCR検査の実施を提唱したものの、

その後、方針を転換するツイートを投稿した。

10日夜、「新型コロナウイルスの状況を心配しています」とツイート。

3年ぶりのツイートだったが、翌11日昼に「行動を開始します」と投稿した後、

「新型コロナウイルスに不安のある方々に、

簡易PCR検査の機会を無償で提供したい」とツイート。

その後、検査方法のイメージなどを続けたが、

あわせて医療機関への多大な負荷が発生するといった

批判的な声が数多く寄せられた。

そして11日20時半ごろ「検査したくても検査してもらえない人が

多数いると聞いて発案したけど、評判悪いから、やめようかなぁ。。(原文ママ)」

と方針を変更することを示した。

検査したくても検査してもらえない人が多数いると聞いて発案したけど、
評判悪いから、やめようかなぁ。。。
0194名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 02:14:05.67ID:Uxmu87570
名古屋市は11日、すでに新型コロナウイルスの感染が確認された

市内在住の80代男性が死亡したと発表した。

また市内で新たに30〜80代の男女3人の感染が確認された。

愛知県岡崎市でも新たに50〜70代の男女2人が感染。

愛知県内の死者は4人目で、感染が判明したのは104人となった。

名古屋市によると、死亡した男性は悪性腫瘍(しゅよう)、心臓疾患、糖尿病の疾患があり、

死因は心筋梗塞(こうそく)だったが、遺族は主治医から死因について

「コロナウイルスの影響を受けているかもしれない」との説明を受けたという。

同市で新たに感染した3人のうち30代と50代の女性は、

感染が相次ぐ市内の高齢者デイサービス事業所の感染者との接触が確認された。

80代男性は、同事業所の感染者と、別の屋内の場所で接触したという。

岡崎市によると、市内の感染者のうち70代女性は、

既に感染が確認されている愛知県蒲郡市の80代整体師から施術を受けていたという。

女性と同居している息子の50代男性も感染した。

いずれも重症ではなく、発症前2週間以内に海外渡航歴はないという。
0195名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 02:32:06.05ID:Uxmu87570
「中国からの渡航者は、入国拒否宣言」が、もっと早くになされていれば、、、、

【ジュネーブ】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、

世界で感染が広がる新型コロナウイルスについて
「パンデミック(世界的な大流行)に相当する」と表明した。

感染は約120カ国・地域に拡大し、累計の感染者数は12万人を超えた。

未知のウイルスは人々の暮らしや企業活動に影を落とし、世界経済への打撃も懸念されている。
WHOがパンデミックと認定したのは、2009年に流行した新型インフルエンザ以来11年ぶり。
中国以外での感染に、歯止めがかからない事態を重く見た。死者は4300人に達した。

当初、中国以外の感染比率は約1%だったが、現在は3割以上に上昇している。

イタリアが最も多く、次いでイラン、韓国と続く。
最近はフランスやスペイン、米国など欧米での増加が顕著だ。

衛生状況が悪く医療体制が不十分なアフリカの途上国でも患者が増えており、
WHOは危機感を募らせている。一方、中国では新たな感染者は大きく減っている。

新型コロナは世界経済に重くのしかかる。

各国で渡航制限やイベントの中止や延期が相次ぎ、金融市場の波乱も続く。

国際通貨基金(IMF)は、20年の世界経済の成長率予測について、
金融危機直後の09年来、11年ぶりの低成長になる可能性を示している。

新型コロナは19年12月に中国湖北省武漢市で初めて感染が確認され、中国を中心に急速に広がった。
WHOは1月30日に「国際的に懸念される公衆衛生の緊急事態」と宣言。
その約1カ月後の2月28日には、
世界全体の危険度を4段階で、最高レベルの「非常に高い」に引き上げた。
0196名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 04:11:45.35ID:Uxmu87570
[ベルリン] - ドイツのメルケル首相は11日、国内で最大70%の人が

新型コロナウイルスに感染する恐れがあると警告し、

治療法がないため感染を遅らせる取り組みに焦点を当てるべきという考えを示した。

メルケル首相は「免疫やワクチン、治療薬がない中で、こうした状況が続けば

ドイツ人口の60─70%が感染するだろう」とし、

ウイルス対策は「医療システムに過度の負担を掛けるのではなく、

感染を遅らせることに軸足を置くべき」と語った。

さらに「この問題を乗り切るためにまず必要な措置を講じ、

その後で財政への影響を考える」と述べ、公衆衛生の保護を優先する考えを強調した。

メルケル首相の発言に先立ち、独大衆紙ビルトはメルケル首相の新型コロナ対応について

「姿を見せず、スピーチもなく、危機時におけるリーダーシップもない」と批判していた。

10日時点でドイツ国内での感染者は1296人、死者は2人。
0197名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 04:15:01.70ID:Uxmu87570
当初、中国以外の感染比率は約1%だったが、

現在は3割以上に上昇している。

イタリアが最も多く、次いでイラン、韓国と続く。

最近はフランスやスペイン、

米国など欧米での増加が顕著だ。

衛生状況が悪く医療体制が不十分なアフリカの途上国でも患者が増えており、

WHOは危機感を募らせている。一方、中国では新たな感染者は大きく減っている。

新型コロナは世界経済に重くのしかかる。

各国で渡航制限やイベントの中止や延期が相次ぎ、金融市場の波乱も続く。

国際通貨基金(IMF)は、20年の世界経済の成長率予測について、

金融危機直後の09年来、11年ぶりの低成長になる可能性を示している。

新型コロナは19年12月に

中国湖北省武漢市で初めて感染が確認され、中国を中心に急速に広がった。

WHOは1月30日に「国際的に懸念される公衆衛生の緊急事態」と宣言。

その約1カ月後の2月28日には、

世界全体の危険度を4段階で、最高レベルの「非常に高い」に引き上げた。
0198名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 04:18:09.07ID:Uxmu87570
【ニューヨーク】米ニューヨーク州のクオモ知事は10日、

新型コロナウイルスの感染者が急増している

ニューヨーク市郊外ウエストチェスター郡ニューロシェルの

ウイルス拡散を食い止めるため、半径約1.6キロの「封じ込め地域」を設け、

大勢が集まる施設を、閉鎖すると発表した。

住民への食料運搬や公共施設の洗浄支援のため、州兵を派遣する。

期間は12〜25日。学校や礼拝所などが閉鎖になる。知事は記者会見で「人ではなく、

施設を制限する」と述べ、人の往来は制限しないと説明した。スーパーなども営業する。

ニューロシェルの人口は約7万9000人。米メディアによると、

シナゴーグ(ユダヤ教礼拝所)を中心に封じ込め地域が設定された。

このシナゴーグには、感染が確認された50代の男性弁護士が訪れており、

礼拝などに参加した約1000人に、最近隔離措置が取られていた。

ニューヨーク州で確認された感染者は173人。
うち108人がニューロシェルのあるウエストチェスター郡で確認されている。

知事は記者会見で「ニューロシェルはおそらく全米最大の(感染が確認された)集団だ」と指摘した

在ニューヨーク日本総領事館によると、ニューロシェルには邦人約110人が居住している。
総領事館は州内で邦人が感染したという「情報には接していない」と述べた。 
0199名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 04:26:14.08ID:Uxmu87570
緊急事態宣言により、AI人材労務を、政府へ徴用する。

緊急幹部研修課題。

DX部隊のAI人材は、新型コロナウイルスの感染を、

いつまでに、終息してくれるのか。

AI人材 2000人は、 中国北東アジア社、US社とともに、

感染ルート不明者の感染経路を、追跡せよ。

府の発表によると、

感染者 18人のうち、 感染経路不明者は、8名。
0200名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 04:42:38.56ID:Uxmu87570
韓国において新型コロナウイルスの感染者がはじめて確認されたのは、
今年1月20日、仁川国際空港から入国した武漢に住む中国人女性の例だった。

他方、日本ではじめての感染者が発見されたのは
1月16日、武漢に滞在し帰国した神奈川県男性の例であったから、
そもそもの発端の時期に大きな違いがあった訳ではない。

しかし、その後の日韓両国の状況はジェットコースターのように上下した。

2月上旬、日本ではたまたま寄港した豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」の
船内で集団感染が発生し、日本政府の対応に国際社会の大きな注目が向けられる事になった。

逆に同じ時期、韓国では2月11日に28人目の感染者が発見されてから
5日間、新たな感染者が発見されない状況が続き、文在寅政権は
同ウイルスの抑え込みに成功した旨の「終息宣言」を出し、

混乱が続いていた日本を、中国、香港、マカオに続き
新型コロナウイルスの感染地域に指定する事を検討するまでに至っている。

韓国では新型コロナウイルスへの日本政府の対応に疑念が広がり、
逆に自らの措置に自信感を強めていた時期である。
しかしながら、韓国の状況もまたこの直後に暗転する。

2月18日に新興宗教集団「新天地イエス教会」で集団感染が発覚し、
韓国の感染者は急速に増加、約一週間後の
2月26日には瞬く間に1000人を超える事となったからである。

程度の差こそあれ、2月後半になって事態が深刻化したのは日本も同じであった。
2月21日に「ダイヤモンド・プリンセス」のそれを除く感染者が100名を超えると、

25日には政府が新型コロナウイルスへの基本対策方針を発表、
27日には首相自らが、小中高校の休校を要請するに至っている。
0201名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 05:22:40.11ID:Uxmu87570
[マドリード] - スペインの保健当局は11日、首都マドリードで

新型コロナウイルスの感染者が急増しており、医療対応の限界が迫っていると警告した。

保健緊急警報調整局のフェルナンド・シモン局長は、

マドリードでの感染者数が当初の782人から1024人に拡大したと指摘。

全土で死亡した47人のうち31人が首都に集中していることについて

「マドリードでの致死率が高いのは、高齢者福祉施設での感染が相次いでいるため」と説明した。

さらに、医療サービスは機能しているものの、一部地域で治療に必要な医療機器が回らないなど

医療対応の限界が迫っており、今後医療サービスの制限も必要になるとの考えを示した。

米ジョンズ・ホプキンズ大学によると、

スペインでの新型コロナの感染者数は2174人、死者49人、回復者は183人。
0202名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 06:43:12.81ID:Uxmu87570
連日報道されている新型コロナウイルスの感染状況。

3月9日12時時点での日本は、感染者数487名、死亡者7名と発表されていますが、

中には感染に気づかない人も大勢いるはず。

専門家の中には「国内の感染者はすでに5000人を超えているのでは」という声もあります。

実際、新型コロナウイルスに感染している人はどのくらいいるのでしょうか。

多くの噂が飛び交っている新型コロナウイルスの感染者数について、

感染症専門医医師に伺いました。

※この記事は、2020年3月9日時点の取材データをもとに作成しております。
0203名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 06:51:24.95ID:Uxmu87570
さて、この様に同じく新型コロナウイルスの流行拡大の脅威に直面する
日韓両国であるが、その対処の方法は大きく異なっている。

違いのポイントは大きく二つあり、それは感染の有無の「検査」と、
検査の結果感染が確認された患者の「医療措置」の在り方である。

報道されている様に、この点で日本政府は、
「検査」と「医療措置」の双方の拡大に消極的な姿勢を取っている、と言われている。

背景にあるのは、大量の人々が「検査」と「医療措置」を求めて
医療機関に殺到する事で、その能力を超える事態、
つまり「医療崩壊」がもたらされる事への懸念である。

同時に、感染者が医療機関に殺到する事で、逆に病院において感染が広がる可能性があり、
PCR検査では一定の確率でしか感染者を確定することができない事も指摘されている。

だからこそ、治療方法が存在しない現状では、感染の疑義がある人を含めて、
自宅待機を有効に利用するのが賢明だ、というのがこの方針を支える理屈になっている。

<戦略としての大量検査>

これに対して、韓国政府は日本政府とは対照的な施策を取っている。

即ち、韓国政府が進めているのは積極的に「検査」を行い、
集団感染をできるだけ早期に発見してその芽を摘むと同時に、
患者を早期に社会から隔離して「医療措置」を進める事であった。

この為に韓国政府は当初、「検査」により感染が明らかになった人を
可能な限り医療機関に入院させる方向で「医療措置」を行い、
これを積極的に進める事になった。
0204名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 06:57:43.93ID:Uxmu87570
(ブルームバーグ): 世界で感染が拡大する新型コロナウイルスの

「致死率は季節性インフルエンザの10倍だ」と、米政府で感染症対策を率いる高官が述べた。

感染拡大の抑制に米国は真剣に取り組まなくてはならないと警告した。

米国立衛生研究所(NIH)のアンソニー・ファウチ国立アレルギー感染症研究所(NIAID)

所長は11日、下院監視・政府改革委員会の公聴会で、

「結論を言えば、状況はさらに悪化する」と証言。

「極めて深刻な抑制措置を今取らなければ」、

感染拡大の封じ込めが「数週間遅れることになる」と述べた。

米国は国外からのウイルス流入を抑えなくてはならないほか、

大規模な集会を制限するなど国内でも食い止め措置を取る必要があると、同氏は指摘した。

ワクチンが開発されるのは少なくとも1年先だと、ファウチ氏は発言。

議員からの質問に対し、米国の感染者数がどの程度になるのか

具体的な見積もりを示すことはできないと話した。
0205名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 07:00:27.13ID:Uxmu87570
イタリアのジュセッペ・コンテ(Giuseppe Conte)首相は11日、

新型コロナウイルスの拡大を防ぐ措置として、

薬局と食料品店を除く、全ての店舗を閉鎖すると発表した。

コンテ首相は国民向け演説で、

「店舗やバー、飲食店を閉鎖する。宅配は許可される」と述べた。

同国ではこれまで1万2000人余りが、新型コロナウイルスに感染し、

うち827人が死亡している。
0206名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:30.23ID:Uxmu87570
11日夜、名古屋市で新型コロナウイルスに感染した

80代の男性が死亡したことが新たにわかりました。

11日はほかにも1人80代の男性が死亡していて

愛知県内の死者は5人となりました。

死亡が確認されたのは3月4日に感染が判明した、名古屋市に住む80代の男性です。

男性は、集団感染が起きた緑区のデイサービス施設の利用者でした。

11日はもうひとり、10日に感染が判明し、南区のデイサービスの利用者だった

別の80代の男性も死亡し、新型コロナウイルスに感染者の死者数は5人となっています。

愛知県の感染者数は104人となっています。
0207名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 07:50:40.00ID:Uxmu87570
クラスター感染の定義。

感染源要員 と その利用者やお客 との接触感染、

および、それらの濃厚接触者の感染陽性。

北海道内で二つ目となる新型コロナウイルスの小規模な感染者集団(クラスター)が見えてきた。

北海道最大の繁華街・ススキノのライブバー「シング・シング・シング」(南6西4)にかかわる

感染者数が11日、11人になった。

北海道北見市の展示会にかかわる感染者数についても、少なくとも13人に上っており、

クラスターとみられている。北海道や札幌市は、感染経路などを調べている。

北海道と札幌市、旭川市は11日、いずれも日本国籍で30〜70代の

男女計7人の感染者を確認したと発表した。

道内で確認された感染者は計118人となった。

このうち50代の女性(112例目)は、「シング・シング・シング」に

勤務する60代女性(79例目)の親族にあたる。

同じ親族の60代男性(110例目)の濃厚接触者でもあるという。
0208名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 07:53:02.86ID:Uxmu87570
緊急事態宣言により、AI人材労務を、政府へ徴用する。

緊急幹部研修課題。

DX部隊のAI人材は、新型コロナウイルスの感染を、

いつまでに、終息してくれるのか。

AI人材 2000人は、 中国北東アジア社、US社とともに、

感染ルート不明者の感染経路を、追跡せよ。

市中感染の定義。

感染経路不明者が、感染経路判明者 の 25パーセント。
0209名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 07:58:39.01ID:Uxmu87570
サプライチェーン改革、システム開発、ネットワーク再構築、

グループ全体のIT戦略立案を主導。欧州企業との合弁事業では

グローバルIT責任者としてIT戦略立案・ERP展開を実施。

2007年よりクラウド、ネットワーク、ITアーキテクチャー、

アジャイル開発/DevOps、開発言語/フレームワーク、BPM/EAI/EDI、OSSなどを担当し、

ソリューション選定、再構築、導入などのプロジェクトを数多く手掛ける。
0210名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 08:50:46.31ID:Uxmu87570
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、

首相による「緊急事態宣言」を可能とする法案が11日、衆院内閣委員会で可決された。

宣言発令時の私権制限への懸念が噴き出しているが、立憲民主党などは、

国会への「事前報告」が付帯決議に盛り込まれたことから賛成に回った。

審議時間はわずか3時間余りだった。

【画像】「緊急事態宣言」で何ができる?主な措置、■担当相「強力だが伝家の宝刀」

同委で採決されたのは、新型コロナを新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象に加える改正案。

改正案と付帯決議には自民、公明の与党のほか、立憲、国民民主、日本維新の会が賛成した。

緊急事態宣言の前提となるのは、(1)国民の生命、健康に著しく重大な被害を与える恐れ

(2)全国的かつ急速な蔓延(まんえん)で国民生活や経済に甚大な影響を及ぼす恐れ――の2要件。

首相は2年を限度に期間を定め、原則的に都道府県ごとの区域を示して宣言する。

対象地域となった都道府県知事は、住民に不要不急の外出自粛を求めることができるほか、

学校や老人福祉施設の使用停止、音楽やスポーツイベントなどの開催制限を要請できる。仮に正当な理由なく求めに応じなかった場合には、知事は指示を出すこともできるが、罰則規定は設けられていない。

患者が急増し、受診できる医療機関が足りなくなった場合に

臨時の施設を開設できるよう、土地や建物を所有者の同意を得ずに使うことも認める。

必要に応じ、医薬品や食料品を収用することもできる。
0211名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 09:18:41.65ID:Uxmu87570
センバツの中止が11日、決定した。史上初の中止は
甲子園がある兵庫・西宮市付近の宿泊施設にも、大きな打撃となっている。

球場のすぐ横に位置する「甲子園ホテル夕立荘」では、
4日に無観客での開催が濃厚になった時点で、観戦予定の宿泊客に電話で連絡をしたという。
普段の大会期間中は、毎日満室だが「キャンセルするという人が多かったです」と担当者。

また今大会では国士舘(東京)の選手の受け入れも予定していたが、
それも中止によってなくなってしまい「ここまで(新型コロナウイルスの感染が)
広がるとは思っていなかったし、ここまではかつてない。
違う形でお部屋を売れる形に持っていきたいのですが」と話した。

球場から車で5分の距離にある「ゲストハウス ANCHOR」でも、
大会期間中の予約が全てキャンセルになってしまったという。
通常なら全国から100件近く予約が入り、臨時でパートを雇うほど
連日満室になるそうだが「予約がゼロって、こんなことほんまにあるねんなと思った」
ゲストハウスを開業して3年で初めてだといい、損失は100〜150万円程度になるそうだ。

例年ならそろそろ入ってくるはずの夏の甲子園に向けた予約も
今年はまだ1件もなく「ムチャクチャやで。ほんまにひどい。

日本ってこんなに変な国やったかな?」とキャンセルが相次ぐホテルなどに対し、
有効な策を講じられていない政府に怒りをぶちまけた。

隣接する尼崎市のホテルでも、ファンや大会関係者からのキャンセルが相次いでいる。

駅に近いホテルでは、ファンに加えて、報道関係者からのキャンセルも続き、
担当者は「こんなことは初めて。恐ろしい」とため息をついた。

空いた部屋に泊まってもらうべく、金額も下げられるだけ下げ、
これまでなかったデイユースプランも作ったというが
「経営側も苦しい。人件費を削るぐらいしかない」と嘆いた。
0212名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 09:23:25.26ID:Uxmu87570
入社式中止 と 自宅待機。
0213名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 10:19:52.46ID:Uxmu87570
■貸会議室や宴会利用が急減

理由はひとえに新型コロナウイルスの蔓延だ。

TKPの収益構造は、自社で展開する貸会議室と、

2019年6月に買収した日本リージャスが展開する貸オフィスが柱となっている。

今回はコロナウイルスによって、貸会議室や会議に伴う宴会利用が打撃を受けた。

TKPはこれまで、貸会議室の室料のほか、機材レンタルや

仕出し弁当、宴会、ホテルへの宿泊といった、

会議に伴う付帯サービスで収益を伸ばしてきた。

近年は新築ビルや都心の大規模ビルへの出店を強化し、

会議の運営支援や立食パーティーなどの付加価値を訴求。

2019年末時点における、貸会議室事業の売り上げに占める室料の割合は50%を切った。
0214名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 10:38:33.71ID:Uxmu87570
Entertainment Software Association(ESA)は、世界最大級のビデオゲーム見本市E3の

中止を発表した。出展者や参加者に対しては、ESAが直接コンタクトを取り、

全額払い戻しの措置を取るとのこと。また、6月中に業界の最新情報や発表を紹介できる

オンライン体験を公開できないか模索していくという。

2月25日には、E3が開催されるサンフランシスコ市が、非常事態宣言を発令し、

3月5日には市内で2名の新型コロナウイルス感染が確認されていた。

その1日前となる3月4日には、サンフランシスコ市があるカリフォルニア州としても

非常事態宣言が出されたことで、

ESAは最新の情報を精査し、対応を協議する旨をすでに発表していた。

1995年より続くE3は毎年6月頃に、3日間開催されているビデオゲーム見本市だ。

多くのビデオゲームファンにとっては、さまざまな企業が

自社の最新情報を伝えるカンファレンスが有名だろう。

毎年6月は、3日間ライブストリーミングに張り付き、眠れない日々が続くという方も多いはずだ。
元々開発や販売、メディアといったビデオゲームビジネスに関わる人々向けのイベントだったが、
2017年より一般参加者にも門戸が開かれた。

25年にわたり開催されたE3は今年、大きな転換期を迎えており、
毎年欠かさずイベントに参加してきたジェフ・キーリー氏が初めて不参加を表明。
また、iam8bitはE3 2020を前にクリエイティブディレクターを辞することを発表し、
E3参加者の個人情報が漏えいする不祥事も起きている。
0215名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 11:00:20.85ID:Uxmu87570
【ワシントン】トランプ米大統領は11日、ホワイトハウスで国民に向けて演説し、

新型コロナウイルスの感染拡大防止措置として、

英国を除く欧州から米国への入国を、13日から30日間停止すると発表した。
0217名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 11:12:43.16ID:Uxmu87570
新型コロナウイルスに感染していると確認された人々の数が
世界で12万人に迫るのを目前に、WHO(世界保健機関)が、
やっと「パンデミック(感染症の世界的流行)宣言」に踏み切った。

迅速な対応に出ていない国がある、WHOのテドロス事務局長は「パンデミック宣言」をした
理由について、「警告を与えたいほどのウイルス拡散や疾病の深刻さ、そして、
警告を与えたいほど、対応が取られていない状況を深く懸念している。

今では、114カ国で、11万8000以上の感染例と4291人の死者が出ている。今後、
感染者数や死者数、それに感染者を抱える国々の数が、もっと増加すると予測している」と述べた。

つまり、ウイルスの拡散はもちろんだが、国々が迅速に強い対応に出ていないことを懸念し、
「パンデミック宣言」をしたのだ。WHOは、韓国や中国は、
新型コロナのコントロールが可能であることを証明したが、

キャパシティーやリソース、解決策不足のため、コントロールに苦労している国々があると指摘、
強い対応が講じられないと、健康福祉システムが脆弱なアフリカの国々に拡散し、
感染者数や死者数が、爆発的に増加すると懸念している。

また、封じ込め努力に力を入れる重要性も訴えている。
ウイルス封じ込めに取り組むことで、国々は新型コロナの拡散スピードを抑えて、
軽減対策に取り組む時間を得ることができるというのだ。なぜ宣言が遅れたのか?
しかし、なぜ、こんなにも「パンデミック宣言」が遅れてしまったのか?

米紙ワシントン・ポストによると、背後には、
新型インフルエンザ(豚インフルエンザ ウイルスA/H1N1)で得た教訓があるようだ。
2009年に、新型インフルエンザが発生した際、WHOは「パンデミック宣言」をした。
各国政府はワクチン購入に莫大な予算を費やした。しかし、実際には、恐れられていたほどは
死者が出ず、酷い状況にも至らなかったため、結局、ワクチンはあまり使われることはなかった。
そのため、ワクチンを購入した政府は、「パンデミック宣言」をして恐怖を駆り立てた
WHOを非難した。たやすく恐怖やパニックを駆り立ててはならない。
0218名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 11:43:43.34ID:Uxmu87570
世界No.1製品をつくるための開発設計プロジェクト指南「量産設計編」第3回

デザインレビューは、

ダントツ性能とダントツコストを満たす図面を、後工程に流すまでに行われる活動、

すなわち、量産設計段階の設計プロセスに組み込まれた体系的な活動です。

そのため、ダントツ目標値の「対応方法」や、お客様のニーズ、

それを踏まえた機能、性能、コストといった「設計目標値」、

その「対応方法」「詳細設計」「安全設計」「品質評価」など、

設計段階の全ての開発課題を対象とします。

つまり、デザインレビューの取り組みは、図面のレベルに大きく影響し、

量産設計段階でのアウトプットを左右するのです。

いわば、設計力とデザインレビューは表裏一体の関係。

デザインレビューの重要性はここにあります。

「設計力とデザインレビューは、どのような関係にあるのか」

「設計プロセス(手順)の中で、デザインレビューはどのように行われるのか」

「デザインレビューでは、何を議論するのか」

「デザインレビューでは、何を準備するのか」
0219名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 12:00:39.27ID:Uxmu87570
紳士服最大手の青山商事は、

2020年3月期連結業績予想を下方修正した。

純損益は203億円の赤字(修正前は20億円の赤字)を見込む。

前期実績は57億円の黒字だった。

ビジネススーツの長期低迷に加えて、

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて

卒業式や入学式の見送りが相次いだことが響いた。

不振が続く紳士服専門店や靴修理「ミスターミニット」を運営する

子会社の特別損失を計上する。

【画像】卒業式・入学式の中止でスーツ売れず 
青山商事の最終赤字203億円に拡大

修正後の売上高は2190億円(同2355億円)、

営業損益は4億円の赤字(同90億円の黒字)を見込む。
0220名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 12:37:01.55ID:Uxmu87570
【ワシントン】米ニュースサイトのアクシオスは11日、

連邦議会の担当医師が議会スタッフらとの非公開会議で、

米国の新型コロナウイルス感染者が

「7千万〜1億5千万人に上ると予想している」と述べたと報じた。

米国の人口は約3億3千万人で、最大で4割以上の人が感染する計算となる。

推計の根拠など詳細は伝えていない。アクシオスは関係者の話として、

多くは症状が軽く、完全に回復する人の数も、予想に含まれていると付け加えた。

ファウチ国立アレルギー感染症研究所長は11日の下院の公聴会で、

感染者数について「どのような対策を実施するかによって変わるので答えられない」と述べた。
0221ななし
垢版 |
2020/03/12(木) 12:39:35.28ID:CK/TIaH80
京橋OBPのパナソニックタワー勤務者ですが隣のIMPビルでコロナ感染者が二人でたらしい。こっちででたら社員食堂もあるし閉鎖かな
0222名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 13:09:32.70ID:Uxmu87570
【パリ】イタリア保健省は11日、新型コロナウイルスの感染者が、

前日比2313人増の1万2462人となり、

死者が同196人増の827人になったと発表した。

1日で確認された死者・感染者数は過去最多を更新。

スウェーデンでは同日、北欧で初の死者が出た。

欧州各国は、不要不急の移動の自粛を呼び掛けるなど対策を講じているが、感染は拡大する一方だ。

AFP通信のまとめでは、11日に欧州で国内初の死者が確認されたのは

ベルギー、スウェーデン、アイルランド、アルバニアとブルガリア。

欧州全体での、感染者数は2万2000人を超え、死者は930人に上る。 
0223名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 13:10:57.90ID:Uxmu87570
大阪市の閉鎖宣言。そして、大阪府の閉鎖宣言。
0224名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 15:30:21.64ID:Uxmu87570
新潟市で新型コロナウイルスへの感染が、新たに3人確認された。

新潟市によると、そのうち2人は、

すでに感染が確認されている男性の30代の妻と10歳未満の男児。

さらにそれとは別に新潟市の30代の女性も感染が確認された。

新潟県内の感染者はこれで14人になった。
0225名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 15:32:46.07ID:Uxmu87570
東京都では11日、男女6人に、新型コロナウイルスへの感染が確認されるなど

関東各地でも、新たな感染者が相次いで確認されました。

東京都で新たに感染が確認されたのは30代から80代の男女6人です。

このうち60代の男性は、先月23日から今月1日までエジプトのツアー旅行に夫婦で出掛け、

ナイル川クルーズにも参加していました。

今回、陽性だった6人のうち5人は感染経路が特定できておらず、

都は「感染経路を追えないケースが相次いできた」との認識を示しています。

また、埼玉県でも2人の感染が分かり、このうち70代の男性1人も

先月にエジプト旅行でナイル川クルーズに参加していて、

県はそこで感染した可能性を指摘しています。
0226せやからなぁ
垢版 |
2020/03/12(木) 15:34:22.57ID:YvONVQ9o0
せやからなぁ、
世界のナベアツ(桂 三度)似のひょうきんな顔をしている平塚正幸(不細工)がどないしたんや?


知恵遅れの子供ように「ぽか〜ん」と口を半開き(蓄膿症か鼻詰まりで口をきちんと閉じられないのか?)の
トンマなボケ面でドヤ顔をかましてるアラフォー中年のカッコつけマン正幸



とても38歳には見えない顔中シワだらけでたるんだ皮膚の肌年齢50代のヨボヨボ爺

https://i.imgur.com/JiI8buP.jpg
0227名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 15:35:51.61ID:Uxmu87570
日本医師会は「誰もが、新型コロナウイルスを、保有している可能性がある」として

全国の医療機関に改めて、感染予防の徹底を呼び掛けました。

日本医師会によりますと、北海道で、開業医の男性が、インフルエンザの簡易検査で

患者を診察したところ、この患者がのちに新型コロナウイルスに感染していたことが分かり、

男性も濃厚接触者として感染していたことが分かりました。

インフルエンザの検査が感染源かは分かっていませんが、

この事例を受けて日本医師会は、外来患者を診察するすべての医療機関に

「誰もが新型コロナウイルスを保有している可能性がある」として

マスク着用や手や指の消毒の徹底など注意を呼び掛けました。

また、診察でインフルエンザなどを疑った場合には

「検査をせず、薬を処方することも検討してほしい」と医師に求めています。
0228名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 15:40:02.58ID:Uxmu87570
【ロンドン】デンマークの保健当局は11日、同国領フェロー諸島を含め

国内で確認された新型コロナウイルスの感染者数が、516人になったと発表した。

1日で3倍以上増えた。ロイター通信によると、

政府は全ての学校や大学の一時閉鎖を決定。

政府は「欧州で最も劇的な増加」と危機感を募らせている。

スウェーデンの地元メディアは11日、同国で初めて感染者1人が死亡したと伝えた。

アイルランド保健当局も11日、初の死者が出たと発表した。

アイルランドの感染確認者は43人。
0229名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 15:45:48.95ID:Uxmu87570
他県で感染例が出たスポーツジムなど、閉鎖空間を抱える同市内の事業所は、

とりわけ風当たりが強い。あるジムは、ヨガなど小部屋利用を控えてきたが、
4日から休業し、会費を半額返金。

カラオケがある居酒屋は、客が歌い終わるたびにマイクを消毒。
カラオケ店は、送別会など予約の半分が取り消され「痛手だ」。

送別会の自粛ムードは生花店にとっても「死活問題」。

オランダヤ(同市)は「金曜に多いはずの電話も来店も、ぱたっと途絶えた。

暗い雰囲気だからこそ花を贈って気持ちを明るくしては」。

企業に案内チラシを配る予定という。物流の停滞に翻弄(ほんろう)される例も。

長崎キヤノン(東彼波佐見町)は、中国からデジタルカメラ部品の調達が難しくなり、

2日〜13日の予定で操業を停止した。

建築資材も中国産が多く、長崎市内のマンションを改修する1級建築士(69)は

ユニットバスが手に入らず着手を延期。「オイルショック以来の出来事」と戸惑う。

薬局の経営者が苦しい胸のうちを明かす。

マスクや消毒液、体温計が入荷せず、店員用マスクの在庫も底をつきかけている。

商品を巡り来店客から感情的に問われることもあり、「感染リスクが高い

最前線で体を張るスタッフの事情も分かってほしい」と広く理解を求める。
0230名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:16:00.95ID:Pcmu9aZf0
洲本工場は人の移動が多過ぎで
皆仕事回ってないよ
騒ぎに乗じて仕事しない主事主幹多すぎ。
0231名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 16:24:17.38ID:Simu1nZ90
優秀な中堅は確かに多いけど、脱出するタイミング見誤れば会社と一緒に沈む。今はそこそこいい待遇だから転職しなくてもいいと考えているかもしれないが、5年後10年後も維持できるとは思えない。歳とってから転職したいと思っても中々難しいぜ
0232名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:28:59.10ID:Pcmu9aZf0
前も見た書き込みだけど同意
0233名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 17:15:22.70ID:Uxmu87570
「本当なら数ヵ月で収束できたはずですが、そのために必要な対応とは、

反対のことばかりが行われています。この感染症は問題ないから、

特に何もしなくても、大丈夫だと判断してしまったんです。

シンガポールやイギリス、ドイツでは、もっと症例が出ていてもおかしくないと思います。

また、忘れてはならないのは、すでに1000人以上の死者が出ているということです。

これは決して些細な数字ではありません」私がピオットに取材したのは、2月13日だ。

すでにこの新型コロナによって世界中で1500人以上が死亡し
(編集部注:2020年3月7日時点で感染者数は10万3735人、死者数は3519人)、

韓国、イラン、イタリアで深刻な大流行が起きている。

日本はすべての学校を閉鎖し、サウジアラビアはメッカ巡礼を中止した。

株式市場は、感染拡大が世界経済に与える混乱を懸念して、下落し続けている。

「致死率はいまのところ1%ですが、問題はいったい何人が感染するかということです。

もし100万人感染したとしたら、1万人が死亡することになります」
0234名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 17:45:32.93ID:Uxmu87570
ドイツのメルケル首相は新型コロナウイルスに関して、

「国民の60%から70%が感染する可能性がある」と発言しました。

ドイツのメルケル首相は11日、保健相や国立の感染症研究所の所長らとともに会見し、

「ドイツ国民の60%から70%が新型コロナウイルスに感染する可能性がある」

と警戒を呼びかけました。

また、メルケル首相は「実態のよくわからないものを相手にしている。

だから先の見通しは立てられない。

収束には数か月、もしくは1年かかるかもしれない」とも話しています。

メルケル首相をめぐっては、

これまで公の場で新型コロナウイルスについて触れることを控えており、

責任を回避していると一部で批判が出ていました。

今回の一連の発言は、今後、ドイツ国内で波紋を呼びそうです。
0235名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 17:46:36.50ID:qLjC0iir0
>>231
組合人事は何もしてくれないことが分かりました。
引き抜きあったので転職します。さようなら
0236名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 17:47:23.76ID:Uxmu87570
政府の緊急事態宣言により、AI人材労務を、政府へ徴用する。

緊急幹部研修課題。

DX部隊のAI人材は、新型コロナウイルスの感染を、

いつまでに、終息してくれるのか。

AI人材 2000人は、 中国北東アジア社、US社とともに、

感染ルート不明者の感染経路を、追跡せよ。

市中感染の定義。

感染経路不明者が、感染経路判明者 の 25パーセント。
0237名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 17:50:40.51ID:Uxmu87570
カドカワは13日、臨時取締役会において、社長が辞任し、取締役に就任。

現代表取締役専務が、社長に就任すると発表した。

前社長は、子会社のドワンゴの取締役も辞任し、顧問に就任。

ドワンゴの社長も辞任し、後任の代表取締役社長に、後任が就任する。

2017年11月28日にniconicoの新バージョン「く」を紹介する

ドワンゴの事業計画に対する進捗が、当初計画を大きく下回る推移となり、

特別損失を計上する事になったため。

2018年11月にドワンゴがリリースした位置情報ゲーム「テクテクテクテク」が
期待値を大きく下回る見込みとなり、

その他のオリジナルゲームについても、開発の遅れにより
サービス開始時期が来期に後ろ倒しとなっている。

Webサービスにおいても「テクテクテクテク」による、収益計上を見込んでいたが、
期待値を大きく下回ることになる見通しだという。

また、動画配信のniconicoにおいて、「ギフト」などの新サービスによる都度課金の
収益貢献を見込んでいたが、想定を下回る見込みになっている。

これらにより、通期連結業績予想の売上高は、

期初予想比10.4%減となる2,070億円、
営業利益は同76.3%減の19億円、 経常利益は同68.1%減の29億円、

純利益は54億円の黒字を予想していたが、43億円の赤字になる見通し
0238名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:58:52.04ID:Pcmu9aZf0
民生円筒電池は終わりじゃないかな
セル売りだけ残すかもだけど
それなら社員はほぼ全員要らなくなる
0239名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 18:06:00.61ID:Uxmu87570
グループ組織体制図

カドカワ(株)

(株)KADOKAWA

IP クリエイション事業本部
IPEx 事業本部
DX 戦略本部
プロダクトマーケティング本部
グループ人事・総務本部
グループ経営企画本部

出版を軸とした新規 IP の創出
アニメ、映画、ゲーム、ライツ、MD など IP の拡大(エクスパンション)
グループ全体のデジタル・トランスフォーメーションを先導
出版物の製造、販売、物流、宣伝と所沢プロジェクトの推進
グループ人事戦略と働き方改革の実行
グループ経営戦略の立案とガバナンス強化

主要な子会社
(株)ドワンゴ
(株)角川大映スタジオ
(株)ブックウォーカー
(株)Gz ブレイン
(株)ムービーウォーカー
(株)バンタン
(株)フロム・ソフトウェア
(株)スパイク・チュンソフト

当時のNTTグループは、カドカワ出資を、
大手テレビグループ、大手ゲームグループへ、売却
0240名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 18:32:01.07ID:Qrv/LQA70
同期最遅のP10だけどなんか質問ある?
0241名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:46:30.41ID:7jZOLYJ10
おめでとう
あがるに足る人だったんだし、自信もって前向きに周りを引っ張って欲しい
0242名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 18:51:46.43ID:Uxmu87570
三重県は11日に新型コロナウイルスの感染が確認された5人のうち、

1人が10歳未満の未就学児の女の子と発表しました。

5人はいずれも親族で、ほかの4人は20代から60代の男女です。

このうちの2人が集団感染が発生した大阪市のライブハウスを訪れていました。

三重県では11日、新たに5人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。

12日になって、県は具体的な情報を公表し、5人はいずれも伊賀・名張地方在住の親族で、

このうち1人は10歳未満で未就学児の女の子と明らかにしました。

女の子は3月2日に39度の熱を出し、医療機関を受診。

3日も熱が出ましたが、4日になって下がり、現在入院先を調整しているということです。

ほかの4人は、60代の男女と、30代の男性、20代の女性で、

このうち60代の女性と20代の女性は、集団感染が発生した大阪市の

ライブハウス「Soap opera classics-Umeda-」を2月24日に訪れていたということです。
0243名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 18:51:49.34ID:Uxmu87570
三重県は11日に新型コロナウイルスの感染が確認された5人のうち、

1人が10歳未満の未就学児の女の子と発表しました。

5人はいずれも親族で、ほかの4人は20代から60代の男女です。

このうちの2人が集団感染が発生した大阪市のライブハウスを訪れていました。

三重県では11日、新たに5人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。

12日になって、県は具体的な情報を公表し、5人はいずれも伊賀・名張地方在住の親族で、

このうち1人は10歳未満で未就学児の女の子と明らかにしました。

女の子は3月2日に39度の熱を出し、医療機関を受診。

3日も熱が出ましたが、4日になって下がり、現在入院先を調整しているということです。

ほかの4人は、60代の男女と、30代の男性、20代の女性で、

このうち60代の女性と20代の女性は、集団感染が発生した大阪市の

ライブハウス「Soap opera classics-Umeda-」を2月24日に訪れていたということです。
0244名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 18:58:10.01ID:Uxmu87570
まずパウンド委員の「5月末までに判断する」との発言についてはっきりさせておきたいのは、

この発言は意外でもなんでもないということだ。というのも、2013年に締結された

東京五輪の契約書によれば、五輪中止の決定は、IOCに大きな影響力が与えられている。

さらに契約書には、IOCは、60日前には中止の通告をしなければならないとされているので、

逆算すれば「判断は5月末まで」となるのが当然なのだ。このパウンド委員の発言だけでなく、

バッハ会長などIOCの関係者からも様々なコメントが出ている。

しかし、現実問題として、五輪開催に多大なる影響力を持つのは米国である。

特に、米国のテレビ局NBCユニバーサルとその親会社であるケーブルTV大手の

コムキャストが鍵を握っており、事実上、IOCよりも強い決定権を持つと言われている。

なぜなら、NBCユニバーサルは1988年から夏季五輪、2002年からは冬季五輪の

放映権を独占しており、さらに2014年には2032年までの五輪の独占放映権を

77億ドルで獲得しているからだ。

IOCにとっては、このNBCとの契約金が重要な資金源となっており、

NBCの言いなりにならざるを得ない。IOCは五輪が開催されるサイクルである

4年間で57億ドルの収益を上げているが、そのうち73%ほどは放映料からきている。

その放映料の半分はNBCが支払った放映権料になるのだ。
0245名無し
垢版 |
2020/03/12(木) 19:35:49.88ID:Uxmu87570
最も深刻なのは、インバウンドにからむビジネスだ。これまで日本に大勢来ていた中国や韓国からの
来日者の入国制限を実施していることから、観光客相手のビジネスは軒並み苦しい状況にある。

ホテルやタクシー、さらに観光地の商売は深刻な状況に陥っているし、
鉄道も乗客数が減少している。
また日本人向けでも、レストランや居酒屋、スポーツジムやカラオケのある飲み屋などで
客足が途絶えるなど悲惨な状態にある。日本経済新聞によれば、

宴席などを自粛している企業は8割に上り、6割の企業は出張を取りやめている。

サッカーのJリーグやプロ野球などの人気スポーツも開催が延期され、
大相撲は無観客で行われている。また子供が通う各種学校も休校になっており、
授業料のキャンセルなど今後混乱が予想されている。

国外とのサプライチェーンにも支障が出ている。
中国などから輸入される電子機器の部品や建築用の資材なども滞っており、
日本企業が通常通りに仕事ができない事態も出ていると報じられている。

さらに、就業ビザなどで長期滞在中の中国人や韓国人でも、
入国制限などでビジネスがスローダウンしたり、延期したりするケースも少なくないだろう。

また、日本から中国への輸出も受け入れが滞っていてビジネスにならない企業や、
先にウイルスの影響を受けている中国企業の対応の遅れも日本企業に黒い影を落としている。

そしてこうした状況に加えて、次は米国のエピデミック(局地的な流行)が起きる
可能性が否定できない状態にある。米専門家の中には、
米国の現状はまだ「(野球で言うならば)第1イニングにすぎない」と言っている人もいる。

また今後2年で世界の感染者数が「500万〜1000万人」になると見る人もいて
(3月10日現在の感染者数は約11万人)、米国でも感染者は激増していくとの見方が出ている。
AHA(米国病院協会)は、最悪の場合、感染者数は世界で9600万人に達し、
50万人の死者が出る可能性があると予測している。
0247n
垢版 |
2020/03/12(木) 22:59:33.08ID:al3GbAEI0
>>212
オンラインで
0248n
垢版 |
2020/03/12(木) 23:00:22.60ID:al3GbAEI0
>>221
調達?
0249名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 00:00:34.58ID:2vf7GxZC0
日経もダウも偉いことになっとるな
確定拠出で株に比重置いてる奴
老後資金無くなったな
0250名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 00:12:53.12ID:9mhl77gh0
コロナによる一過性相場だからな底探して買い入れる予定
0251名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 01:14:48.60ID:d9v7NmoB0
米国内では、少なくとも36の州と首都ワシントンに感染が拡大している。

疾病対策センター(CDC)が、10日に発表した最新の報告書によれば、

米国内で感染が確認された人は900人を超えた。だがファウチは、

「今後さらに感染者が増えて、今より事態は悪化する」と、言うのだ。

「自分の州には感染者がいないとか、1人しかいないとか、そんなことは関係ない。

ウイルスは必ずやってくる。いま自分にできることは何かを真剣に考え始めるべきだ」

報道によれば、チャック・シューマー上院院内総務をはじめとする民主党の上院議員たちは

同ウイルスの感染拡大について、国家非常事態を宣言するようトランプに促す書簡を作成中だ。

国家非常事態が宣言されれば、連邦緊急事態管理庁(FEMA)の災害救援基金から

400億ドルを引き出して、各州や自治体のウイルス封じ込め対策の支援に充てることができる。
0252名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 01:17:18.84ID:d9v7NmoB0
新型コロナウイルスへの感染拡大を受け、フィリピンのドゥテルテ大統領は12日夜、

マニラ首都圏への出入りを制限すると発表した。

ドゥテルテ氏はマニラの「封鎖」について「みなさんを守るためだ」と理解を求めた。

【写真特集】新型コロナの影響で「がらがら」の空港到着ロビー

制限されるのは、陸路や国内線、航路でのマニラへの出入りで、期間は15日〜4月14日。

また、感染経路不明の市中感染が確認されている国からの

外国人の入国も一部を除いて制限する。

ほかにマニラでは4月12日まですべての学校を休校とし、

大規模集会の禁止や感染者が出た地域の封鎖も求めた。

フィリピンの感染者は52人。国内で市中感染が確認されたことから、

ドゥテルテ氏は8日に緊急事態を宣言していた。
0253名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 01:45:26.89ID:d9v7NmoB0
2020年3月12日朝放送の「とくダネ!」は、

WHOによる「パンデミック(世界的な大流行)に相当する」宣言を受け、

東京五輪・パラリンピック開催の是非などの問題を取り上げた。

開催問題について伊藤氏は、グローバルな影響や「日本人が何を共有するか」を考える必要があり、

そのためには「現実のリアルなデータが出てこないといけない」として、

「無理だったら撤退するのも世界のためになると思っている」と述べた。

ここで、番組の「スペシャルキャスター」でもある古市氏が、

「でも伊藤隼也さんがデータとか言っても、ちょっと何か信じられないのは、

なんかインフルエンザワクチンとかにも反対してるじゃないですか」

と「インフルエンザワクチン」の話を持ち出し、

以降、次のような反論と再反論のやりとりが続いた。
0254名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 02:16:20.60ID:d9v7NmoB0
1月末時点の記事。

これまで比較的弱いと言われてきた新型コロナウイルスの感染力が強まっているという。

中国当局が26日、明らかにした。

症状が軽い人が多く、感染に気づかずに広がっている可能性があるという。


中国政府の国家衛生健康委員会の主任は26日の会見で、
「ウイルスの感染力が増している傾向がある」と述べた。ただ、その根拠は示さなかった。
また、「感染初期は症状が軽くて、隠れた感染者が多くおり、防疫が難しい」とした。

潜伏期間は10日ほどで、最短で1日、最長14日間。感染源は特定されていないという。

東京大医科学研究所教授(ウイルス学)は
「ウイルスがすでに人から人へと感染しやすいよう変異していると考えられる」。
さらに、「症状が軽い患者は、動き回ることができるので、
それだけ他の人に広める機会は増えるだろう。感染を完全に防ぐのは不可能だ」と話す。

大阪健康安全基盤研究所の理事長(ウイルス学)は
「新型ウイルスに感染していても、はっきりした症状が出ないまま、
ウイルスを排出している人もいる可能性がある。
そんな人がたくさんいれば、感染が重症急性呼吸器症候群
(SARS)以上に広がっていてもおかしくない」と話す。
SARS出現前のコロナウイルスは、風邪などの原因となるありふれたウイルスと考えられていた。
今回の新型ウイルスも、より広まりやすいように変異することもあり得るという。

東北大の名誉教授(感染制御学)は
「SARSでも、はっきりした症状が出ない患者がいた」と話す。
また、SARSでは下痢などの症状が出ることがあり、「新型肺炎でも消化器症状はありうる。
下痢をした後にきちんと手洗いをしないと感染を広げてしまう」と話す。
0255名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 06:27:54.91ID:d9v7NmoB0
大阪市の完全封鎖、大阪府の完全封鎖。

新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた政府のイベント自粛要請から2週間が経過した。
この間、終息の気配が見えないどころか感染者は拡大。

大阪市の複数のライブハウスなどでは「クラスター」と呼ばれる
小規模な集団感染が発生した。

世界保健機関(WHO)が「パンデミック(世界的な大流行)」と指摘する中、
クラスターの連鎖を阻止できるのか。【表】感染連鎖を防ぐための「べからず行動集」

12日に開かれた大阪府新型コロナウイルス対策本部の専門家会議。
座長の大阪大大学院教授(感染制御学)は「イベントの自粛などで
急激な感染者の増加が抑制されている」と述べ、
現時点でクラスターの連鎖が確認されていないとの見方を示した。

府内では11日までに80人の感染が確認されているが、
そのうち約8割の63人がライブハウス関連で、
府内でほかにクラスターが起きている状況は見当たらない。

また、ライブハウス関連の63人の内訳は、訪問者が48人、濃厚接触者15人で、
濃厚接触者も家族6人、職場関係4人などとなっており、
こちらもクラスターの連鎖はうかがえない。府はクラスター発覚前の

2月上旬、国の検査要件を満たさない症例でも保健所長の判断に基づき
独自に検査することとし、対象を広げた。

26日の政府の自粛要請に先立ち、18日に府主催イベントの中止・延期を表明。
知事は当時記者団に「府民を守る観点で先手でやってきた」と話していた。

この間、水面下で感染が拡大していた。大阪市内のライブハウス4カ所を訪れた人の
感染が判明し、クラスターが起きていた。
0256名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 06:29:52.58ID:d9v7NmoB0
無症候感染者のお話には、全く触れていないな。
0257名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:12:12.35ID:+aOARX2T0
ドイツ銀行騒ぎで底値はまだまだ先よ
5月末にオリンピック中止決定になったらどうなるやろ
0258名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 07:14:59.89ID:d9v7NmoB0
12日、愛知県では名古屋で新型コロナウイルスの感染者3人が死亡したほか、
陽性判定後に飲食店を訪れた男性と、濃厚接触した豊田市の女性など
新たに6人の感染が確認されました。

死亡したのは、2月29日に名古屋市緑区の南生協病院に入院中に感染が判明した70代の女性と、
3月8日に判明した南区のデイサービス施設を訪れていた90代の男性です。
愛知県の死者数はこれで8人となり、全国最多で、いずれも名古屋市在住者です。

また名古屋市では12日、新たに50代女性、60代男性、70代女性、80代女性2人の
あわせて5人が陽性と判定されました。50代の女性は8日に感染が判明した60代男性の妻で、
80代の女性の1人は10日に判明した90代男性の妻です。

もう1人の80代女性は5日に感染が判明した80代男性と、
60代の男性は7日に感染が判明した80代男性と、それぞれ接触があったとみられています。

4人が接触したのは、いずれも集団感染が発生した南区と緑区の
デイサービス施設を訪れた感染者やその家族です。
70代女性は今のところ、感染者との接触が確認されていません。

また名古屋市以外では、豊田市に住む30代の女性と
一宮保健所管内(一宮市・稲沢市)に住む30代男性が感染していたことがわかりました。

このうち豊田市の女性は、4日に感染が判明した後「ウイルスをばらまいてやる」と
家族に告げて外出し飲食店を訪れた蒲郡市の50代の男性と店で濃厚接触したということです。

一宮保健所管内の男性は感染者との接触が確認されていません。
愛知県内の感染者数は死者も含め、これで111人となりました。

※画像は感染者111人のうち1/26と1/28に判明した中国・武漢市から来日の40代男性2人を省略。
0259名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 07:24:57.88ID:d9v7NmoB0
道内に観光バス会社は250社ほどあります。

道バス協会によりますと、各社とも新型コロナの影響が深刻化していて、

日高の浦河町では先月、「廃業」を決めた会社もあったということです。

国は、新型コロナで経営悪化した企業に対し、

雇用調整助成金などで支援に乗り出していますが、

既に各社とも経営は「火の車」だといいます。

観光バス会社 担当者:「ほぼ全従業員で、24、25人いるところ、22〜23人解雇という形で、

(社長の)苦渋の決断だったと思う」

こう話すのは、札幌市内のある観光バス会社の担当者です。

観光客の減少で経営が急速に悪化し先月、運転手を含む

ほとんどの正社員が解雇されました。

新型コロナが終息すれば事業を再開したいとしていますが、

見通しは全く立っていません。

観光バス会社 担当者:「お客様が戻って来てくれるまでの間を

どのように(会社を)維持していくか、見通しは立っていない。

これからなんだろうなと思う」
0260名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 07:27:56.77ID:d9v7NmoB0
新入社員(特に30パーセントの海外社員)からの感染を、防止する。
0261名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 07:30:16.35ID:d9v7NmoB0
緊急事態宣言による文化イベント や スポーツなどの自粛・禁止。

そして、、、、
0262名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:52:39.18ID:gG4a8hyy0
馬じゃないんだし待ってれば回復する それまで待つだけ
0263名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:37.77ID:+aOARX2T0
クリーンオフィス運動しよう
1年以上窓開けてないから埃っぽいのよ
0264名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:46.84ID:d9v7NmoB0
中国 武漢への人事異動。
0265名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:40.31ID:+aOARX2T0
大阪はこの時期に子供の通学再開か
悪くないけどいいのかな
0266名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:55.11ID:d9v7NmoB0
イタリア ミラノ への人事異動。

米国 ニューヨーク州への 人事異動。

イランへの人事異動。
0267名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 08:00:35.45ID:d9v7NmoB0
【パリ】イタリア保健省は12日、国内の新型コロナウイルスの感染者が1万5000人を超え、

死者が1016人に達したと明らかにした。

死者が1000人を超えたのは中国に続いて世界で2カ国目。

政府は10日、全土で住民の移動制限を発動。

仕事や通院、食品の買い物など必要な場合は、申告に基づき移動が許可されるが、

ANSA通信は12日、申告なしに外出した住民7人が拘束されたと報じた。

禁錮や罰金が科される可能性がある。 
0268名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 08:05:35.89ID:d9v7NmoB0
緊急事態幹部研修課題。

感染者からの死者 1000人は、イタリア医療体制の完全崩壊。医療デザインレビューの見直し。

世界No.1製品をつくるための開発設計プロジェクト指南「量産設計編」第3回

デザインレビューは、
ダントツ性能とダントツコストを満たす図面を、
後工程に流すまでに行われる活動、
すなわち、量産設計段階の設計プロセスに組み込まれた体系的な活動です。

そのため、ダントツ目標値の「対応方法」や、お客様のニーズ、

それを踏まえた機能、性能、コストといった「設計目標値」、

その「対応方法」「詳細設計」「安全設計」「品質評価」など、

設計段階の全ての開発課題を対象とします。

つまり、デザインレビューの取り組みは、図面のレベルに大きく影響し、
量産設計段階でのアウトプットを左右するのです。
いわば、設計力とデザインレビューは表裏一体の関係。

デザインレビューの重要性はここにあります。

「設計力とデザインレビューは、どのような関係にあるのか」

「設計プロセス(手順)の中で、デザインレビューはどのように行われるのか」

「デザインレビューでは、何を議論するのか」

「デザインレビューでは、何を準備するのか」
0269ななし
垢版 |
2020/03/13(金) 08:08:44.78ID:OW6p252A0
>>248
ちゃうよ、関係会社含めフロア満杯
ん千人勤務ちう
0270名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 08:09:38.07ID:d9v7NmoB0
新型コロナウイルスのさらなる感染拡大に備え、

政府による「緊急事態宣言」を可能にする特別措置法の改正案が

13日、参議院で審議され、夕方にも成立する見通しです。

改正案では、総理大臣が「緊急事態」を宣言することで

自治体を通じて外出の自粛やイベント会場の利用制限などの要請が可能となります。

12日は衆議院本会議で採決され、自民・公明の与党の他、

立憲民主党などの野党の賛成多数で可決し、参議院に送付されました。

一方、共産党や党の方針に従わなかった立憲民主党の山尾議員らが

「私権の制限が強い」などとして反対しています。改正案には

「やむをえない場合を除き、国会へ事前に報告する」などの付帯決議が盛り込まれ、

13日夕方にも参議院本会議で可決・成立する見通しです。
0271名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 08:20:20.56ID:d9v7NmoB0
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は

12日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)を受けた

東京五輪の開催中止・延期の判断について、

IOCは世界保健機関(WHO)の勧告に従うと表明した。

【図解】これまでに死者と感染者が確認された国・地域

バッハ氏はドイツの公共放送ARDのインタビューで、

IOCがこの問題について、

2月中旬からWHOの専門家らと、定期的に協議していると説明。

「われわれはWHOの勧告に従う」と表明した上で、

IOCは、東京五輪の「成功」に向け、今も準備を進めていると述べた。
0272名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 08:21:30.02ID:d9v7NmoB0
京橋ビルの社員食堂閉鎖。
0273名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 08:29:16.24ID:d9v7NmoB0
日産自動車と三菱自動車は、2020年3月11日、2020年4月1日付で実施する

役員体制の変更などについて発表した。

日産は、新たに7人が専務執行役員(SVP)と常務執行役員(CVP)に就くとともに、

5人が理事(VP)に昇格する。

三菱自動車は、意思決定の迅速化とコミュニケーションの円滑化などを目的に

執行役と執行役員に関する制度変更を行う。

日産で新たに専務執行役員に就く2人は、現在は社外にいる日産出身の人材になる。

1人は、三菱自動車の執行役専務で、海外販売の最高責任者である

グローバルマーケティング&セールス担当を務めるギョーム・カルティエ氏だ。

日産では、アフリカ・中近東、インドマネジメントコミッティ、

グローバルダットサンビジネスユニットを担当する。

もう1人は、マレリ(旧カルソニックカンセイ)の副社長執行役員で

IBU CEO インテリアエクスペリエンス事業本部の渡部英朗氏である。

渡部氏は、経営戦略本部、ニューモビリティ、コーポレートガバナンス、

コーポレートマネジメント、取締役会室の担当となる。両氏とも日産出身であり、

2019年12月1日に発足した同社 社長兼CEOの内田誠氏を中心とする経営体制を支えていくことになる
0274名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 08:54:19.05ID:d9v7NmoB0
愛知県蒲郡市の男性(57)が、新型コロナウイルス感染を知り、自宅待機を求められながら

複数の飲食店を利用していたことが12日、関係者への取材で分かった。

男性は「菌をばらまく」などと話し、立ち寄った飲食店の従業員1人の感染が同日判明した。

飲食店は店内を消毒し、営業自粛に追い込まれており、事態を重く見た

県警は、威力業務妨害容疑などを視野に捜査を進める方針。

同市や関係者によると、男性は4日夕、検査でウイルス陽性が判明し、

保健所が自宅待機を要請したのに外出。

午後6時前後、市内の居酒屋とパブの2店に立ち寄った。パブでは従業員の女性と密着し、

肩を組んで歌うなどしたという。その際、パブ店主は知人から

「男性が『パチンコ店や飲食店で菌をばらまいてやる』と言っている」と連絡を受け、

男性が従業員に「陽性だ」と認めたため、約30分で退店させた。

男性は、同居の両親から感染したとみられ、5日から入院している。

一方、パブ従業員で、30代のフィリピン人女性のウイルス陽性が、

12日確認され、同県豊田市によると、医療機関に入院予定。

女性は、男性に接客した従業員とは別だが、店内に居合わせていた。

パブ店主は取材に対し「迷惑で被害届を出す」と話している。 
0275名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 09:09:42.90ID:d9v7NmoB0
日産武漢工場へ出向。ホンダ武漢工場へ出向。
0276名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 09:11:47.59ID:d9v7NmoB0
日本医師会は

「誰もが、新型コロナウイルスを、保有している可能性がある」として

全国の医療機関に改めて、感染予防の徹底を呼び掛けました。

日本医師会によりますと、北海道で、開業医の男性が、

インフルエンザの簡易検査で 患者を診察したところ、

この患者がのちに新型コロナウイルスに感染していたことが分かり、

男性も濃厚接触者として感染していたことが分かりました。

インフルエンザの検査が感染源かは分かっていませんが、

この事例を受けて日本医師会は、外来患者を診察するすべての医療機関に

「誰もが新型コロナウイルスを保有している可能性がある」として

マスク着用や手や指の消毒の徹底など注意を呼び掛けました。

また、診察でインフルエンザなどを疑った場合には

「検査をせず、薬を処方することも検討してほしい」と医師に求めています。
0277名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 09:16:17.55ID:d9v7NmoB0
イタリアならではの3つの要因が影響か?

なぜイタリアで、これほど急激に感染が広がったのか?

感染症に詳しい、昭和大学医学部は、3つの要因を指摘する。

1つ目は、経済的な関係強化から、中国からの観光客が急増したこと。

昭和大学医学部:イタリアには観光客としても中国の人がたくさん来ていて、

非常につながりが深いと言っていい。

(観光客から感染を)持ち込まれるリスクは高かったと思います。

2つ目は、医療スタッフ不足。イタリアでは財政赤字削減のため、

過去5年間で、約760の医療機関が閉鎖したという。

3つ目は、イタリア人ならではの習慣の影響。

昭和大学医学部・二木芳人氏:あいさつとしてキス・ハグ、抱き合ったりするので、

そういうときに飛沫感染も含めて、接触感染で広がったという可能性は高いと思います。
0278名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 09:23:00.33ID:d9v7NmoB0
政府の緊急事態宣言により、AI人材労務を、自治体要請で、徴用される。

緊急幹部研修課題。

DX部隊のAI人材は、新型コロナウイルスの感染を、

いつまでに、終息してくれるのか。

AI人材 2000人は、 中国北東アジア社、US社とともに、

感染ルート不明者の感染経路を、追跡せよ。

市中感染の定義。

感染経路不明者が、感染経路判明者(クラスター)の 20パーセント以上。
0279名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 09:28:43.62ID:d9v7NmoB0
大阪メトロの運行禁止。

緊急事態幹部研修課題。

感染者からの死者 1000人は、イタリア医療体制の完全崩壊。医療デザインレビューの見直し。

世界No.1製品をつくるための開発設計プロジェクト指南「量産設計編」第3回

デザインレビューは、
ダントツ性能とダントツコストを満たす図面を、 後工程に流すまでに行われる活動、
すなわち、量産設計段階の設計プロセスに組み込まれた体系的な活動です。

そのため、ダントツ目標値の「対応方法」や、お客様のニーズ、

それを踏まえた機能、性能、コストといった「設計目標値」、

その「対応方法」「詳細設計」「安全設計」「品質評価」など、

設計段階の全ての開発課題を対象とします。

つまり、デザインレビューの取り組みは、図面のレベルに大きく影響し、
量産設計段階でのアウトプットを左右するのです。
いわば、設計力とデザインレビューは表裏一体の関係。 デザインレビューの重要性はここにあります

「設計力とデザインレビューは、どのような関係にあるのか」

「設計プロセス(手順)の中で、デザインレビューはどのように行われるのか」

「デザインレビューでは、何を議論するのか」

「デザインレビューでは、何を準備するのか」
0280名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 10:48:25.64ID:d9v7NmoB0
【ベルリン】新型コロナウイルスの感染者数が12万人を超えて急増し続ける中、
「パンデミック(世界的流行)」を表明した世界保健機関(WHO)の対応は、
後手に回った印象を拭えない。

中国の習近平国家主席が、初めて感染の震源地である武漢入りし、
国内での抑え込みを宣言した翌日というタイミングには、中国への配慮も見え隠れする。

WHOは本来、インフルエンザ以外の疾病には、パンデミックの状態を明確に定義していない。

緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏は
「基本的考え方は、国から国への感染拡大が制御できなくなる」事態と説明している。

ただ、既に110以上の国と地域で、感染者が確認されている状況で、
パンデミック認定を見合わせてきた明確な理由は見いだせない。

現在とは疾病や制度が異なるため単純比較はできないが、
WHOが2009年に新型インフルエンザでパンデミックを宣言した時点で、
感染者が出ていたのは約70カ国だった。

習主席は10日に武漢を訪れ、「拡散の勢いは基本的に抑え込んだ」と自賛した。

WHOは、テドロス事務局長だけでなく他の幹部も、中国の対応を全面的に称賛し、
他国も中国を見習うべきだと繰り返している。

WHOは、1月末に「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言したが、
その後の約1カ月半で、死者数は約25倍に増加した。テドロス氏は「中国寄り」との批判に直面し、
終息後の総括を待って対応を評価してほしいと訴えているが、
ここまで感染が広がった以上、厳しい評価は避けられそうにない。 
0281名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 10:52:57.90ID:d9v7NmoB0
パナソニックは2月25日に「商品供給に関する案内」を掲載。最新の3月5日更新分によると、

トイレは2月19日から、エコキュートは3月4日から新規受注を停止している。

リフォームでは圧倒的なシェアをもつビルトイン食洗機(NP品番)も

2月20日から新規受注を停止。食洗機は「共働き家庭の三種の神器」の一つといわれ、

長引くと、家事の自動化・省力化のトレンドに水を差しかねない。

パナソニックの告知(2020年3月5日更新)
0282名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:54:56.83ID:luvzDL7K0
確定年金を元本保証にしといて良かった
あとは辞めるだけや
0283名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 11:00:11.69ID:d9v7NmoB0
■56歳男性患者は顎が頻繁にけいれん

ウイルス性脳炎は比較的よくみられる中枢神経系の感染症だ。患者の発症時の臨床症状は

けいれん、意識障害、反応の鈍さ、四肢まひ、髄膜(訳注:脳と脊髄を包む膜)刺激症状などである。

地壇病院で治療を受けていた56歳の男性患者は、新型肺炎の発症から10日目にいらいらし始め、

落ち着かなくなった。これは軽度の神経系ダメージの症状の1つとみられている。

そのとき患者は危篤状態となっていた。急性呼吸不全となり、すぐさまICU(集中治療室)に

運び込まれ、気管挿管(訳注:気道確保方法の1つ)などを受けた。4日間の治療を経て

呼吸不全が改善し、医師は鎮静(訳注:薬物などで神経の興奮を鎮めること)を中止した。

だがこのとき、患者は顎と口元が頻繁にけいれんし、げっぷも続き、四肢の筋張力が高まり、

両膝の反射は過剰になり、両足のバビンスキー反射(訳注:病的な反射の一種)などの症状も出ていた。

神経系がダメージを受けた際の典型的な臨床症状である。

こうした症状は、ウイルス以外にも、患者自身の基礎疾患や酸素不足が誘因になることがある。

だが、気管挿管によって患者の酸素不足は速やかに改善していた。頭部CT検査や

脳脊髄液の生化学検査(訳注:血液や尿、細胞の一部を採取して行う化学的な分析)を経て

地壇病院は患者の基礎疾患が誘因である可能性も排除。最後に患者の脳脊髄液から

新型コロナウイルスを検出し、臨床症状とあわせてウイルス性脳炎と診断したのだ。
0284名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 12:37:58.01ID:QRAjXhra0
もう新型コロナで終了だろw?
0285名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 12:55:42.89ID:d9v7NmoB0
11日朝までは「落ち着け。すぐに状況は良くなる」と発言していたトランプ米大統領だったが、
夜にはテレビ演説し、アメリカ国内での感染の拡大を抑えるため
イギリスを除くヨーロッパからの渡航を停止すると発表した。

大統領の新型コロナウイルス対策チームのメンバーで、
アレルギー・感染症国立研究所長のアンソニー・ファウチ博士は11日下院の公聴会で、
激しい口調でこう言った。「インフルエンザと同じようなものだという人がいる。
しかし、インフルエンザの致死率は0.1%だ。新型コロナウイルスは、その10倍以上にのぼり、
格段に死を招く確率が高い」議員「最悪のケースが起きるのですか」
博士「イエス。基本的に今よりも悪化します」というやりとりも、議会内の空気を緊張させた。

ファウチ氏はトランプ氏自身がインフルエンザと比較し、「インフルエンザの致死率の方が、
新型コロナよりも高い」と繰り返していることに警鐘を鳴らしている。

GDP損失は最善で2.3兆ドル、最悪で9.2兆ドル
米有数のシンクタンクであるブルッキングス研究所は3月2日、
「COVID-19が世界のマクロ経済に及ぼす影響:7つのシナリオ」という報告書を発表した。
それによると、各国政府の対応が適切ではなく、1918─19年に流行したスペイン風邪
と同程度の感染率という最悪のシナリオの場合、新型コロナウイルスで
死亡する日本人は57万人、世界で6800万人という恐ろしい数字を出している。
死亡者の推定は以下のとおり。
日本:最善のシナリオ13万人、最悪のシナリオ57万人、中国:最善280万人、最悪1260万人
アメリカ:最善24万人、最悪106万人、世界合計:最善1518万人、最悪6834万人
報告書は、アメリカでは、インフルエンザによる死亡者は年間平均で約5万5000人で、
新型コロナの最善シナリオの5分の1程度だと指摘している。

また、世界の総生産(GDP)は、最善のシナリオでも世界で2.3兆ドル、
最悪のシナリオでは9.2兆ドルが失われるという。国別の損失は以下の通り。
日本:最善1400億ドル、最悪5490億ドル、中国:最善4260億ドル、最悪1.6兆ドル
アメリカ:最善4200億ドル、最悪1.8兆ドル
0286名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 13:21:36.69ID:d9v7NmoB0
[ロンドン] - 英政府の首席科学顧問パトリック・バランス氏は12日、

英国内の新型コロナウイルス感染総数が

現時点で最大1万人に達している公算が大きいとの認識を示した。

【写真】イタリア、新型コロナの死者1000人超す 株価は過去最大の下げ

バランス氏は、国内では現時点で確認された患者は約590人、

集中治療室で治療を受けているのは20人超とした上で、

「これを基に実際の総数を算出すれば5000─1万人が感染している公算が大きい」と述べた。

また、英国は新型コロナの流行が深刻なイタリアの状況から

約4週間遅れの状況にあるとの認識を示した。
0287名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 13:24:18.10ID:d9v7NmoB0
【ニューヨーク】

ドゥジャリク国連事務総長報道官は12日、米ニューヨークの国連本部を訪れた

フィリピン国連代表部の外交官1人に、新型コロナウイルスの陽性反応が出たと明らかにした。

国連本部に出入りする人の感染が確認されたのは初めてとみられる。

この外交官が最後に国連本部を訪れたのは、9日で約30分間滞在した。

国連職員とは接触していないが、他国の外交官2人とは会ったという。

一方、グテレス国連事務総長はこれに先立ち、

16日から4月末までニューヨークの国連本部で行われる

国連主催のサイドイベントをすべて取りやめることを決めた。 
0288名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 13:29:26.49ID:d9v7NmoB0
イタリア政府は、新型コロナウイルスによる死者数が、

12日午後6時(日本時間13日午前2時)時点で、1016人に達したと発表した。

前日よりも189人増えた。死者が千人を超えたのは中国に次いで2カ国目。

イタリア北部では感染の急拡大が収まらず、医療態勢の確保が難しくなっている。

同国はこれまで約8万6千人に検査を実施し、全体の感染者数は1万5113人で、

前日に比べ2651人増えた。

第2の都市ミラノがある北部ロンバルディア州が8725人(死者数744人)と最も多く、

同国全体の半数以上を占めた。伊ANSA通信によると、

同州では医療従事者の感染が11日時点で691人に達した。

同州は、退職した医師や研修医などを集めて対応する方針。

同国メディアによると、ミラノにある見本市会場を、病院に改装する計画も打ち出した。

6日間の工事で、集中治療用に、600床の病室を設けるという。

 また、ギリシャの保健省は12日、同ウイルスに感染して同国西部パトラで治療を受けていた66歳の男性が死亡したと発表した。ギリシャでの死者は初めて。(ローマ=河原田慎一)
0289名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 13:32:36.53ID:d9v7NmoB0
夢洲地区へ、病床1000人規模の感染症罹患者用の

緊急感染医療施設を数カ所建設。
0290名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:45:42.76ID:H+BdpupD0
こりゃあかんね。サプライヤーが混乱するという段階じゃなくて、
中国へ駐在員行かせること自体が人道に反する罪で断罪されそうな感じになってきた
0291名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 17:07:25.37ID:d9v7NmoB0
IoTの導入は社会的な潮流となり始めているが、

本格的に運用する企業は少数にとどまっている。導入に苦しむ企業を見ると、

実証実験(PoC)への取り組み姿勢に原因が潜んでいるケースが少なくない。

本来、実証実験は、本番運用を視野に入れるべきにもかかわらず、

予算の制約から、安価・簡易的なシステムで取り組んでおり、

それがコストや開発工数の増大を招いているのだ。こうした問題を排除するには、

IoTゲートウェイなどの専用機器を活用することが重要になる。

実証実験に用いられることが多い小型のボードコンピュータと比較すると

単体の費用は割高になるが、本番運用を想定した機能やサービス、

耐久性を備えた製品を選択することで、

正確な検証結果を得られるだけでなく、

最終的なTCO削減にもつなげられる。このようにIoTシステム導入の要件を解説するとともに、

有用な機能を備えたIoTゲートウェイ製品を紹介する。

システム構築に必要な機能をモジュール化したパッケージソフトを搭載しているだけでなく、

小型軽量で耐久性にも優れる。

プログラミング不要で環境を構築できることもあり、本番運用における現実解といえるだろう
0292名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 17:10:54.65ID:d9v7NmoB0
JR東海は13日、新型コロナウイルスの感染拡大による利用者の減少を踏まえ、

19日に初実施を予定していた東海道新幹線東京―新大阪間の

「のぞみ12本ダイヤ」を延期すると明らかにした。

春休みに合わせた増発列車の計画を大幅に修正。19〜31日にのぞみ192本を減便する。

発売済みの切符は手数料なしで払い戻す。

「のぞみ12本ダイヤ」では、東京―新大阪間の

片道をのぞみが1時間当たり12本運行する。14日の春のダイヤ改正で、

全ての列車が最高時速285キロのN700Aタイプに統一されることに伴い、

可能になっていた。現行は最大10本だった。
0293名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 17:16:55.16ID:d9v7NmoB0
米国の大物シンガー・ソングライター、ボブ・ディラン(78)が

4月に予定した日本公演が新型コロナウイルスの影響で中止となった。

招へい元のウドー音楽事務所が13日、発表した。チケットは払い戻す。

【写真】05年、ニューヨークのクリスティーズで落札された学生時代の直筆の詩

4月1日から東京、大阪の2都市4会場で計15公演が組まれていた。

ウドー音楽事務所は「新型コロナウイルスの感染症拡大の状況、

および政府によるコンサート・イベントの自粛要請を受けて、

お客様の健康と安全を守るためにはやむを得ないと判断し、

誠に残念ではありますが中止とさせていただきます」と説明。

「新たなスケジュールでの来日公演実現に向けて、アーテイスト側と調整中ですが、

現時点では日程の調整に時間がかかると予想されるため、

チケットはすべて払い戻しとさせていただきます」としている。

ディランは、18年7月のFUJI ROCK FESTIVAL(新潟県)に参加したが、

日本での単独公演は、16年4月が最後。

今回は、同年10月のノーベル文学賞受賞後初の来日ツアーとして注目されていた。
0294名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 17:30:13.26ID:d9v7NmoB0
また、世界の総生産(GDP)は、

最善のシナリオでも世界で2.3兆ドル、

最悪のシナリオでは9.2兆ドルが失われるという。

国別の損失は以下の通り。

日本:最善1400億ドル、最悪5490億ドル

中国:最善4260億ドル、最悪1.6兆ドル

アメリカ:最善4200億ドル、最悪1.8兆ドル

報告書は、オーストラリア国立大学のウォーウィック・マッキビン教授と
ローシェン・フェルナンド氏が手がけた。

新型コロナが世界経済に及ぼす影響を理解し、

各国がウイルス対策に対し正しい判断をすることを目的としている。

両氏は過去のHIV、SARS、新型インフルエンザなどの影響に加え、

経済成長率や各国の情勢などを考慮し、死亡者数などを試算している。

感染や死亡によって減少する労働力、

製造網が乱れることで上昇するビジネスコスト、

家計に及ぼすインパクトや消費の変化などの影響を分析した。

その上で、GDPなど、最善から最悪の7つのシナリオを紹介している。
0295名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 18:18:12.25ID:d9v7NmoB0
本来なら、週末まで予約表は満室のはずだった。

すっかり空きが出てしまった状況に、ホテルの関係者からはため息が漏れる。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、開幕から2試合が中止となった国内女子ツアー。

今週は2戦目の「明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント」

が行われるはずだったが、大会中止に伴いコース周辺のホテルでは

当然キャンセルの連絡が相次いだ。

例年、多くの大会関係者が利用している近隣のホテル数軒では、それぞれ満室となっていた

100室前後がすべてキャンセル。大会本戦は、金曜日からの3日間とはいえ選手や関係者は

練習日や決勝ラウンドを見越して、月曜日から土曜日までホテルを押さえることがほとんど。
海外から来ている選手や関係者の中には、帰りの飛行機便によって日曜まで宿泊する場合も多い。

金額にして、1施設あたりおおよそ300万円以上の損失。

観光客の減少に重ねての痛手に、「他のスポーツへ影響が出ていたので、
ゴルフも無理だろうなと覚悟はしていましたが…。まったく先が見えない」と、
ホテル側も頭を抱えている。周辺の観光地でも営業停止を余儀なくされているところが多く、

観光目的の宿泊客からの収益も例年の半分以下。コスト削減や感染防止も兼ねて、
ホテルのレストランや売店では、営業時間の短縮や休業の対応をとっている。
感染予防としては、マスク着用や消毒のほか、出勤前に体温測定を義務づけるなど徹底している。

10日(火)には、政府が、第2弾の緊急対応策として、全国の大規模なイベント自粛を
さらに10日程度継続するよう要請。観光産業でも先が見えない戦いはまだ続きそうだ。
0296名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 18:40:39.82ID:d9v7NmoB0
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は11日、

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、

2月29日から3月15日までとしていた臨時休園の期間を、

少なくとも22日まで延長すると発表した。

政府がイベントなどの自粛期間を延長するよう要請したことを踏まえて決めた。

休園期間はさらに延びる可能性がある。営業再開日が決まり次第発表する。

23日連続で休園するのは、2001年3月の開業以来初めて。

休園期間中のチケットの取り扱いは公式サイトで案内する。

USJは年間来園者数を公表していないが、

長期休園で来園者数は当初想定より大きく落ち込む可能性もある。
0297名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 18:49:15.94ID:d9v7NmoB0
中国の責任逃れがまた出てきている。

武漢発の新型コロナウイルスは、

アメリカ軍が感染させた可能性があるという主張である。

中国外務省の報道官は12日、自身のツイッターを通じて

「アメリカ軍が、武漢に新型コロナウイルス感染症をうつした可能性がある」と主張した。

この報道官は「アメリカ軍は、資料を公開して

これについて透明性をもって明らかにするように」と要求、

「アメリカ軍は、我々に説明する義務がある」と付け加えた。

昨年、中国建国70周年を迎えたことにより、

昨年の10月18日から27日まで、武漢で世界軍人体育大会が開かれ、

米国など105か国の軍人たちが参加した。この報道官は科学的根拠を示すことなく、

当時 体育大会に参加したアメリカ軍が、

ウイルスを拡散させた可能性があると主張している。

中国外務省の別の報道官である華春瑩氏もツイッターで

「米国で、インフルエンザの診断を受けた一部の事例は、実際は新型コロナであった」とし

「この病気を“中国コロナウイルス”と呼ぶのは不適切である」と主張した。
0298名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 19:17:40.18ID:d9v7NmoB0
厚生労働省は13日、イタリアからドイツ経由で

12日に羽田空港に帰国した、

大阪府に住む30代男性の感染を、新たに確認したと発表した。

空港検疫所の検査で判明した。
0299名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 19:27:22.88ID:3tFsltwZ0
もう終わりやね
0300名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:33:52.64ID:vU/8Ttnr0
今年度がヤバそう?
来年度がヤバそう??
0301名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 19:55:51.81ID:d9v7NmoB0
「特に、この1〜2週間での欧州や米国での感染拡大が、WHOを動かしたのだろう。

イタリアが注目されるが、フランスやスペインでも患者は1000人を超え、

人口の少ないスイスやデンマークでも400〜500人と、

人口比で考えれば日本を大きく上回る状態になっている」

インフルエンザなどのウイルス感染症の診療に携わってきた

神奈川県警友会けいゆう病院(横浜市)感染制御センターのセンター長は、

このようなアジア以外への感染拡大がWHOに影響を与えた、と分析している。

同時に「現時点での死亡率は日本でほぼ2%、

中国を除く世界全体では3%以上になる。

日本での平年のインフルエンザの死亡率は0.02から0.03%だ。

『スペイン風邪』と呼ばれ大流行の代表とされる

1917年のインフルエンザでの

日本の死亡率が1.6%とされることを考えれば、

WHOがパンデミックと呼ぶのはむしろ当然だ」と

新型コロナの危険性を強調している。
0302せやからなぁ
垢版 |
2020/03/13(金) 19:57:39.35ID:EL3TPMvY0
せやからなぁ
世界のナベアツ(桂 三度)似のひょうきんな顔をしている平塚正幸(不細工)がどないしたんや?



知恵遅れの子供ように「ぽか〜ん」と口を半開き(蓄膿症か鼻詰まりで口をきちんと閉じられないのか?)の
トンマなボケ面でドヤ顔のさゆふらっとまうんどがどないしたんや?



https://i.imgur.com/wFLOSs0.jpg
https://i.imgur.com/1scxkD2.jpg
0303名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 20:12:12.39ID:d9v7NmoB0
<解説> 「準備ができていなかった」――アシタ・ナゲシュ、BBCニュース

米ワシントン州シアトルで新型コロナウイルスの感染が確認され、
国内大流行の発生源となったころには、
イタリアやイランといった国々では感染が急速に拡大していた。

にもかかわらずシアトルの医師たちは、
自分たちの病院は、今後の事態に向けた準備ができていないと話していた。

ワシントン大学病院のアレックス・アダミ博士は、

「今回の病気の予防はどうしたらいいのか、検査はどうやるのか、

患者をどう手当てするのかについて、誰も実際に訓練を受けた人はいなかった」と述べた。

その結果、病院で複数の職員や患者がウイルスにさらされたという。

匿名を希望した同病院の別の医師は、必要な準備ができなかったのは「ばかげている」と批判。

それが、感染拡大の悪化につながったかもしれないと述べた。

病院は当初、幅広いスタッフの訓練は必要ないとしていた。

新型ウイルスに対応するスタッフは少ない方が、感染のリスクを限定できるというのが理由だった。

シアトル市内の病院はその後、対応手続きを改善した。

だがアダミ博士は、同じ過ちはアメリカのどこででも起こり得ると話す。

「国内の他の病院は私たちの例を見て、『どうすれば、もっとうまくいく?』と考えてほしい。

国民には私たちの例から、後手後手に回るのではなく早め早めの対応が必要だと学んでほしい」
0304名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 20:16:06.38ID:d9v7NmoB0
アメリカワシントン州は、ハゲタカ投資ファンドが、

時価総額 100兆円のマイクロソフト や アマゾンなどからの

株式手数料に、ワシントン州民すべての人が、あぶく銭を手にした

バブル景気で、浮ついていたんだな。
0305名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 20:28:36.97ID:d9v7NmoB0
[東京] - ANAホールディングス傘下の全日本空輸は13日、

16日から28日にかけて北米や欧州など国際23路線、計267便を運休・減便すると発表した。

新型コロナウイルス感染拡大で需要が低迷しているため。

感染が発生して以降、同社が欧米線の運休や減便に踏み切るのは初めて。

日本航空(JAL)も20日以降、国内60路線での計1468便の減便、

今月末に新規就航する予定だった成田ーインド・ベンガロール線の延期などを決めた。

ANAは北米線で、成田ーロサンゼルス線、成田―サンノゼ線、羽田ーニューヨーク線を
20日以降に運休するほか、成田ーシアトル線、ワシントンD.C.線などで
数日間、減便する。欧州線では、羽田―パリ線、フランクフルト線、成田―デュッセルドルフ、
ブリュッセル線を数日減便する。同社によると、

欧米線全体での3月の予約数は前年同月比50%減まで落ち込んでいる。

20日から31日まで国内42路線でも計1360便を減便する。

JALも国内線で、16日から19日にかけて名古屋(中部)―沖縄(那覇)線、
沖縄(那覇)―宮古線、石垣線で追加減便。
20日から28日までは羽田ー大阪(伊丹)線、札幌(新千歳)線など
60路線で計1468便を減便する。新型コロナ感染拡大防止のため

全国的なスポーツ、文化イベントの中止・延期が相次ぎ、需要が減少している。

国際線では、29日に成田ーベンガロール線を新たに就航する予定だったが、見合わせた。

新たな就航日は未定としている。ベンガロール現地でも新型コロナ感染者が確認されている。
0306名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 20:42:24.32ID:d9v7NmoB0
トヨタとの新会社、合弁事業は、開店休業。
0307名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 20:47:09.59ID:d9v7NmoB0
名古屋市内で確認された新型コロナウイルス感染者の二つの集団(クラスター)のうち、

スポーツジムを介したクラスターについて、

市は「終息に向かっている」との見方を示している。

市担当者は「ジムは会員制だったため、利用者名や入退室の時間がすぐに分かり、

健康観察が必要な人物を迅速に特定できた」と分析している。

2月15日に、感染が確認された60代女性が利用していたジムを中心に感染が広がり、

愛知県によると、このクラスターでは11日までに、この60代女性を含め

38人の感染が確認された。感染者の家族の感染は3月10日に確認されたが、

ジム関係者についてはこの2週間、確認されていない。

このため、市健康福祉局の医監は12日夜、

報道陣の取材に「警戒は必要だが、終息に向かっていると思う」と説明した。

一方で、デイサービスなどの福祉施設を介したクラスターは拡大が続いている。

医監は、人の動きが複雑で多岐にわたり、

健康観察の対象者も多いことが対応を難しくしていると説明。

「これから1週間が、感染者の増加を緩やかにできるかどうかの分岐点。

健康観察などの対応の効果を注視する必要がある」と話している。
0308博士
垢版 |
2020/03/13(金) 22:39:04.09ID:cz7QOnQ10
今日もうんこ快調
0309名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 22:53:35.74ID:d9v7NmoB0
【アテネ】ギリシャ・オリンピック委員会(HOC)は13日、

同国内で12日に始まった東京五輪の聖火リレー中止を発表した。

新型コロナウイルスの感染が急速に拡大する中で、

多くの観客が沿道に集まり、危険性が高いと判断した。

保健当局や国際オリンピック委員会(IOC)と協議して決まった。

19日のアテネでの引き継ぎ式は、無観客で実施する。

聖火は20日に専用機で航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)に到着し、

26日の福島県出発から、7月24日の開幕まで121日間で47都道府県を回る計画。

ギリシャ国内のリレーは19日までの8日間で、各地の名所旧跡を巡る予定だった。
0310名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 23:05:28.53ID:RBsxD3Bz0
リブ一個付けるだけで部長まで承認いるんこの会社くらいやないか
承認貰うまでのあの時間が世界で一番無駄や
0311名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 23:11:12.69ID:d9v7NmoB0
さらに、岡田教授に至っては、「検査が十分に受けられないのは、
民間に検査を委託してデータが外に流れてしまうのを恐れた
感染研(国立感染症研究所)OBが、データを独り占めしたいから邪魔をしているのだ」

という趣旨の陰謀論を「暴露」し、大きな話題となった。
ほかに複数のメディアで検査妨害についての報道がなされた。

このような報道に対して、感染研の所長が声明を出して厳重に抗議した

(「新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査に関する報道の事実誤認について」)。

声明では、感染研の職員は、感染症が流行した際の実態調査(積極的疫学調査)を

実施しているが、それは感染の拡大を防止するのが目的であること、

調査の過程で検査妨害などは一切していないこと、検査のアドバイスをするなかで

PCR検査の優先順位が下がるケースについて助言したことなどを述べ、

事実誤認が拡大していることに懸念を表明した。

感染研の調査は、法律に基づいて実施されているものであるし、検査の優先順位は

厚労省や専門家会議の意見を踏まえてのものである。
それらは、データや科学的エビデンスに基づいたものである。

一方、岡田教授の陰謀論は、誰かから聞いた噂話のたぐいにすぎず、
根拠がきわめて不明確である。そんな噂話程度の根拠に基づいて、

さも重大な陰謀によって検査が邪魔されているかのような話を
テレビ番組で垂れ流すこと、そしていたずらに国民の不安を煽って
不信感を焚きつけるのは、専門家とはいえない、非常に無責任な態度である。
0312名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 23:18:22.95ID:d9v7NmoB0
名古屋市の新型コロナウイルス感染者で、90代の男性ら2人が13日死亡しました。

また、名古屋市と愛知県半田市であわせて3人の感染も確認され、

これで愛知県は、死者10人、感染者は114人となりました。

名古屋市によりますと死亡した2人のうち1人は、

3月10日に陽性と判定され、集団感染が発生した南区のデイサービス施設で

感染したとみられる90代の男性です。

もう一人は、既に感染が確認されていた高齢の男性としていますが、

市は詳細を明らかにしていません。

また13日は、愛知県内で40代の男性と60代男女の感染も確認されました。

このうち40代の男性の一人は、緑区のデイサービス施設で

感染したとみられる80代女性の息子で、

60代の男性は13日に亡くなった90代男性と同じ南区の施設で感染したとみられています。

もうひとりの60代の女性は、3月3日に感染が確認された半田市に住む70代男性の妻だということです

夫はこれまでに判明した感染者との接触が、今のところ確認されていません。

愛知県の死者は、全員名古屋市在住者で、これで10人となり、

感染者数は114人となりました。
0313名無し
垢版 |
2020/03/13(金) 23:25:48.31ID:d9v7NmoB0
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」での新型コロナウイルス

感染者128人を受け入れた藤田医科大学岡崎医療センター(愛知県岡崎市)が、

無症状の感染者の経過について公表した。同センターで経過観察を行った

無症状の感染者90人のうち87人が、3月6日夜の時点で、感染の有無を調べる

PCR検査で2回連続、陰性が確認された。

陽性とされた日から、かかった日数は9日(中央値)だった。

日本感染症学会のウェブサイトに3月12日、掲載された。

発表によると、同センターは2月18日から26日にかけて、

無症状の感染者96人、濃厚接触者32人の計128人を受け入れた。

濃厚接触者のうち8人が入所後に陽性と判定され、

陽性と判定された人は104人に増えた。

うち、他施設に移った人を除く90人について経過を分析した。
0314名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 03:33:22.55ID:zUj6Mo190
英保健省は13日、新型コロナウイルスの感染者数が

前日から208人増え、798人になったと明らかにした。

死者数はこれまでに10人に上る。

英政府の首席科学顧問を務めるパトリック・バランス氏は12日、国内のコロナ感染総数が

現時点で、最大1万人に達している公算が大きいとの認識を表明。

また英国は、コロナの流行が深刻なイタリアの状況から

約4週間遅れの状況にあるとの認識を示した。
0315名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 03:43:23.00ID:zUj6Mo190
バルセロナは13日、

トップチームの活動を、無期限で停止すると発表した。

世界的に流行する新型コロナウイルスの影響を受け、

リーガ・エスパニョーラは、直近2節の延期を決定。

さらに、17日と18日に実施される予定だった

チャンピオンズリーグの試合もすべて延期され、

バルセロナもマジョルカ戦、レガネス戦、ナポリ戦を

予定通り行わないことが決定していた。

この状況を受け、バルセロナの医療チームは、クラブに対して活動停止を提言。

クラブはこれを受け入れ、トップチームはさらなる通知があるまで

無期限で活動を停止することとなった。
0316名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 03:48:39.57ID:zUj6Mo190
新型コロナウイルスの感染拡大で、国内では13日、

イタリアから帰国した大阪府の30歳代男性の感染が判明した。

厚生労働省によるとイタリアからの帰国者の感染判明は初めてという。

愛知県や兵庫県などでも感染が確認され、同日に新たに明らかになった感染者は計35人だった。

これで国内居住者として感染がわかった人は700人に達した。

同省によると、男性は1月6日〜3月11日にイタリアに滞在。

12日にドイツ経由で羽田空港に到着した。この男性は過去2週間以内に、

感染が広がっているイタリア・ロンバルディア州に滞在歴があったため

同空港の検疫所で、検査を受けたところ陽性と判明した。

防衛省は、神奈川県在住の40歳代の男性幹部自衛官1人の感染を発表した。
自衛隊員で感染が確認されたのは初めて。

愛知県では計3人の感染が判明。名古屋市によると、すでに感染が判明していた
市内の男性2人が死亡した。愛知県内での死者は計10人に上った。

一方、兵庫県では13日に10人の感染が判明。
このうち1人は、感染者19人が入院する兵庫県尼崎市の
感染症指定医療機関「兵庫県立尼崎総合医療センター」に
勤務する30歳代の男性看護師だった。

また、12日の段階で居住地不明だった1人が同県在住者と判明した。
0317名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 03:56:52.51ID:zUj6Mo190
グラストンベリーの主催者は6月の開催までには、事態が収束することを願っている。

先日は4月に開催予定だった米国の音楽フェス、コーチェラが10月に延期することを発表した。

同じく4月にNYで開催予定だったトライベッカ映画祭も延期を決定した。

新型コロナウイルスの影響で、ブロードウェイの公演も中止され、
BTSやマドンナ、グリーンデイ、マライア・キャリーなどの
大物アーティストらが相次いでライブの中止や延期を決定した。

さらに、音楽業界のイベント、SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)も中止になり、
ワーナーミュージックも予定されていた10億ドル規模のIPOを延期した。

一部の業界のアナリストは世界の音楽業界が被る
被害額は50億ドル(約5200億円)に達すると予測しており、
映画業界にも同程度の影響が予想されている。

そのような状況下で、グラストンベリーの創始者Michael Eavisの娘で、
共同オーガナイザーを務めるEmily Eavisは、

50周年を迎える今年のイベントを予定どおり決行すると宣言した。

「今から15週間後のことを正確に見通すことは誰にも不可能だ。
私たちはただ、全てがうまくいくことを祈るしかない。
ウォーズィファームで、みんなと会えることを楽しみにしている。
地球最高のフェスティバルにしよう!」と、Eavisは述べた。

しかし、英国の保健当局は3月12日、感染拡大の阻止に向け
新たな措置を講じるとアナウスした。政府の科学アドバイザーは、
アウトブレイクがピークを迎えるのは今から14週間後、もしくはさらに先になると述べた。

英国は現時点では、大規模イベントの禁止や、学校の閉鎖などの措置には踏み出していない。
0318名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 04:06:53.75ID:zUj6Mo190
新型コロナウイルスの感染拡大を封じ込めようと各国政府が徹底的な措置を講じていることから、

観光業界では5000万人もの雇用が失われる可能性がある。

新型コロナのあおりで、航空機やクルーズ船の運航停止が相次いでおり、

2020年に見込まれている旅行の最大25%に影響が及ぶと、

世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)が指摘した。

マネジングディレクターのバージニア・メッシナ氏は電話取材に対し、

「多くの企業にとっては、収入を生み出すことなく、

どの程度長く事業を続けられるかどうかの問題だ。

旅行代金を払い戻しながら大幅な損失を出している」と発言。

「観光セクターが打撃を受けるのは避けられない」と話した。

観光セクターの雇用者数が、2018年に約3億1900万人だったことに基づくと、

世界全体の観光関連雇用の約16%がリスクにさらされていることを

WTTCの見積もりは示唆している。
0319名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 04:09:13.38ID:zUj6Mo190
スペインのサンチェス首相は、

14日付で非常事態を宣言すると発表した。

同国では新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化しており、

首相はこの先の「非常に厳しい数週間」に備えると語った。

サンチェス首相は、向こう数日間で国内の感染者数が

1万人を超える可能性があると述べた。

同国厚生省が13日に発表したところによると、

感染者数は4209人、死者は120人で、前日のそれぞれ3004人、84人から急増。

首都マドリードを中心に感染が広がっている。
0320名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 04:44:00.67ID:zUj6Mo190
緊急幹部研修課題。

中国感染者減少の終息宣言は、デマなのか。
0321名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 05:25:49.76ID:zUj6Mo190
AFP米オハイオ州クリーブランドで、新型コロナウイルスの懸念により

民主党ジョー・バイデン氏の選挙集会が中止されたことを受け、

会場のステージを撤去する人々(2020年3月10日撮影)

米中西部オハイオ州の保健当局は、同州内の新型コロナウイルス

感染者は、10万人以上に上る可能性が高いとの見解を示した。

マイク・デワイン(Mike DeWine)州知事は12日、

ウイルス流行の拡大を抑制する措置として、

100人以上の集会禁止と州内一斉休校を発表した。

エイミー・アクトン(Amy Acton)州保健長官は、

州内で市中感染が起きていると言明。

「市中感染の事実として、オハイオでは人口の少なくとも1%、

最小限に見積もっても1%がこのウイルスを保持していると考えられる」

「州人口は1170万人であるため、10万人以上という計算になる」と述べた。

オハイオ州では5人の感染が確認され、52人に対し調査が行われているが、

米国の多くの地域と同様、検査実施数は少数にとどまっている。
0322名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 06:23:02.47ID:zUj6Mo190
【ジュネーブ】世界の新型コロナウイルスの死者が13日、5000人を超えた。

中国湖北省武漢市で発生したウイルスは、イタリアやスペインなどで猛威をふるっている。

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は同日開いた記者会見で、
死者の拡大は、悲劇的な出来事だとした上で、

「今や欧州がパンデミック(世界的な大流行)の震源地となった」と話した。

米ジョンズ・ホプキンス大学によると、日本時間14日午前4時時点で、

世界の感染者数は13万7000人以上となった。このうち約4割は中国以外となっている。

イタリアでは死者が1266人に達した。

感染者が多い北部地域で、病院や医療関係者が不足していることが一因とみられる。

現時点でWHOはいつ流行がピークに達するかを予測するのは不可能だとした。

テドロス氏は感染を食い止めるために、検査や患者の隔離、感染経路の把握など

「すべてを包括的に実行することが必要だ」と強調した。

各国ではスポーツイベントの中止や学校の休校などが相次ぐ。

WHOは、人と人との接触機会を減らすことは、感染を抑制する可能性があると評価した。

一方、「万能薬でもない」と指摘した。WHOは13日、新型コロナ対策のための基金を立ち上げた。

個人や企業から幅広く資金を募る。マスクや手袋など医療関連用品を感染国に提供したり、

診断キットや治療薬の開発などに役立てる。
0323名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 06:28:27.61ID:zUj6Mo190
[ジュネーブ] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は13日、イタリアやスペイン、

ドイツ、フランスなどでの新型コロナウイルスの感染者急増を念頭に、

「今や欧州が新型コロナのパンデミック(世界的大流行)の中心地だ」という認識を示した。

新型コロナによる死者が、世界中で5000人を超えたことについては「悲惨な節目だ」とした。

テドロス事務局長は「欧州では、中国以外の世界の感染・死者数を合わせた数字を上回り、

パンデミックの中心地となった」と述べた。テドロス氏によると、

感染はこれまでに123カ国に広がり、患者数は13万2000人を超えている。

緊急事態プログラム責任者のマイク・ライアン氏は、感染ペースを鈍化させる上で、

社会距離戦略(ソーシャル・ディスタンシング)は試されてきた方法としつつも、

感染を阻止する「特効薬ではない」と強調した。

また、各国は自国民を守るために個別の対策法を決定する必要があるとしつつも、

「包括的な渡航制限措置が個別の国を守ることはないと常に述べてきている」とし、

包括的な新型コロナ対策には感染の特定や患者の隔離、

幅広い検査の実施などが含まれるべきと述べた。
0324名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 07:43:57.73ID:zUj6Mo190
4月9日からの開催を予定していた

今季海外メジャー初戦「マスターズ」の延期が決まった。

米国男子ツアーの大会中止に続き、ゴルフ界に衝撃が走った。

現地時間13日に、オーガスタナショナルGCチェアマンのフレッド・リドリー氏が、

「3月4日にはマスターズ、オーガスタナショナル女子アマなどの

開催日程に変更はないと発表しましたが、残念ながら、

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、これらを延期することになりました」と発表した。

期間などについては現時点ではすべて未定だが、

「このような特異な状況で適切な判断だと思う。引き続きWHOなどと連携をとって、

いつか安全に開催できると信じています」と、前向きに話した。

さらに「この決断は、我々のパトロンを含む多くの人に影響を与えることになるでしょう。

しかしウイルスが多くの人の命の脅威となっていることを鑑み、

今回の決断をくだしたことをご理解いただきたい」と、苦渋の決断への理解を求めた。

前日12日にはPGAツアーや、米女子ツアーの試合中止・延期が発表されたばかり。

未曾有の新型コロナ禍が、ついに世界最大のゴルフイベントにも影響を及ぼすことになった。
0325名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 07:51:12.43ID:zUj6Mo190
【シリコンバレー】米マイクロソフトは13日、創業者のビル・ゲイツ氏(64)が

同社の取締役を退任したと発表した。自ら設立した財団で取り組んでいる

気候変動や教育、公衆衛生に関わる慈善事業に専念するため。サティア・ナデラ

最高経営責任者(CEO)らへの「テクノロジーアドバイザー」の役割は続ける。ゲイツ氏は

1975年に友人のポール・アレン氏とマイクロソフトを創業し、

パソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」で一時代を築いた。

2000年までマイクロソフトの最高経営責任者(CEO)を、

14年まで取締役会長を務めた。

一方で2000年には妻のメリンダ氏とともに、環境問題や新興国の病気など

社会課題を扱うビル&メリンダ・ゲイツ財団を設立。財団活動に軸足を移すため、

08年以降はマイクロソフトの仕事は「非常勤」にしていた。

今回取締役も辞めることで、慈善事業に費やす時間を一段と増やす。

ゲイツ氏は友人のウォーレン・バフェット氏が率いる

米投資会社バークシャー・ハザウェイの取締役も退任する。

ゲイツ氏は「リンクトイン」への投稿で「バークシャーとマイクロソフトのリーダーシップは

かつてなく強くなっているため、このステップを踏むのに適切な時期だ」と説明した。
0327名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 09:39:37.36ID:we85e8YH0
色々使えよ
0328名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 09:42:03.57ID:zUj6Mo190
アジアやヨーロッパなど、世界的にコロナウイルスの感染が拡大する中、

日本国内は今どういった現状にあるのか。番組感染症専門医に聞きました。

日本国内の感染状況は今どういった段階になるのでしょうか?

先生「こちらは新型インフルエンザの時に策定されたグラフですが、

こういう感染症というのは、外国から入ったあと、国内で発生する時期があり、

そして接触歴のない人が発症する“感染拡大期”に入ります。

今はこの時期に当たるのではないかと思います。」

感染拡大期にちょうど入りかけている段階?

先生「そうですね、入っていると思います。」

いつ山が来て、終息はいつなのか?というのもみんな気になっていると思うのですが。

山口先生「残念ながらこのピークがいつ頃になるかというのを、

予測はできないのですが、早ければ今月、あるいは来月(4月)ぐらいにピークが来てほしいと

我々医師は思っています。もうちょっと長引くと夏ぐらいになったり、

そうすると終息が場合によっては、年を越すようなことも考えられます。」
0329名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 09:44:10.51ID:zUj6Mo190
政府の緊急事態宣言により、AI人材労務を、自治体要請で、徴用される。

緊急幹部研修課題。

DX部隊のAI人材は、新型コロナウイルスの感染を、

いつまでに、終息してくれるのか。

AI人材 2000人は、 中国北東アジア社、US社とともに、

感染ルート不明者の感染経路を、追跡せよ。

市中感染の定義。

感染経路不明者が、感染経路判明者(クラスター)の 20パーセント以上。
0330名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 09:49:41.67ID:zUj6Mo190
【ベルリン】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は

13日にジュネーブで行った記者会見で、

新型コロナウイルスへの日本の対応について

「安倍(晋三)首相の主導の下での政府挙げての対策」が、

感染の抑制に、決定的な役割を果たしていると称賛した。

さらに、日本が今週、WHOの同ウイルス対策に、

1億5500万ドル(約166億円)の資金拠出をしたとして、謝意を表明した。

また、中国と韓国、シンガポールについては

「積極的な検査、接触者の捕捉」が、感染拡大を防げることを示したと評価した。 
0331名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 10:01:54.00ID:zUj6Mo190
スペインのサンチェス首相は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、

14日に開く閣議で非常事態を宣言すると明らかにした。

非常事態宣言により、政府による工場などの一時的な差し押さえなどの広範な措置が可能になる。

サンチェス首相は「政府は全ての国民を保護する。生活に対する不便を最小限に抑えながら

感染拡大を封じ込め、国民のあるべき生活環境を保証する」と述べた。

ただ、政府が具体的にどのような措置を取るかは明らかにしなかった。

スペインの新型ウイルス感染者数は、これまでのところ4209人と、

欧州ではイタリアに次いで多い。感染による死者数は、これまでのところ約120人。

サンチェス首相は、国内感染者数は来週にも1万人を超える恐れがあると警告。

ただ封じ込めは可能とし、国民に対し感染防止に実施できることを行うよう求めた。

スペインでは12日、新型ウイルスの感染者の急増を受け、

北東部カタルーニャ自治州の州都バルセロナ近郊の4つの町が封鎖された。

カタルーニャ自治州は13日、ショッピングセンターのほか、

ジムやナイトクラブなどの営業停止を決定。国内メディアによると、首都マドリード地域では

14日からレストランやバーなどが営業を停止する。ただ、食料品店と薬局は営業を続ける。
0332名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 10:06:33.59ID:zUj6Mo190
ウイルス対策用エアコンが、爆発的に売れそうだけど、

サプライチェーンが、切断されて、無理なんだよ。
0333名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 10:21:47.51ID:zUj6Mo190
[ジュネーブ] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は13日、

イタリアやスペイン、ドイツ、フランスなどでの新型コロナウイルスの感染者急増を念頭に、

「今や欧州が新型コロナのパンデミック(世界的大流行)の中心地だ」という認識を示した。

新型コロナによる死者が、世界中で5000人を超えたことについては「悲惨な節目だ」とした。

テドロス事務局長は「欧州では中国以外の世界の感染・死者数を合わせた数字を上回り、

パンデミックの中心地となった」と述べた。テドロス氏によると、

感染はこれまでに123カ国に広がり、患者数は13万2000人を超えている。

緊急事態プログラム責任者のマイク・ライアン氏は、

感染ペースを鈍化させる上で、社会距離戦略(ソーシャル・ディスタンシング)は

試されてきた方法としつつも、感染を阻止する「特効薬ではない」と強調した。

また、各国は自国民を守るために個別の対策法を決定する必要があるとしつつも、

「包括的な渡航制限措置が個別の国を守ることはないと常に述べてきている」とし、

包括的な新型コロナ対策には感染の特定や患者の隔離、幅広い検査の実施などが含まれるべきと述べた。
0334名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:38:42.53ID:nsr/b9XN0
栂ちゃん

マジで転勤なくしてくれ。
会社だけじゃなく、地元の沢山の人のつながりが切れてしまう。

好きな職場を選んでそこで頑張れるようにして。
両親、幼馴染、恋人、旧友etc

もう会社命令で1か月前に異動させるそういう時代じゃないでしょ。
ネットワークで日本とアメリカで電話会議して、時差を活用して
24時間体制で働けているよ?
世界標準というなら、もっと海外の労働環境を見習うべきだよ。

そういう自由な会社になれば、
有能な若者や女性が増えて、会社の底力があがるよ。
いざ会社が窮地になっても沢山の人が支援してくれるようになるよ。

社会の公器、愛される会社ってそういうものでしょ。
本当、お願いします。
0335名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:40:40.93ID:nsr/b9XN0
>>326
googleのハングアウトのビデオ会議も結構良いらしい
0336名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 10:53:45.54ID:c+G48DsP0
>>334
発想がぬるいわ
0337名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 11:02:44.95ID:yiVfcixN0
>>334
自分の事しか考えられない馬鹿だな
お前には辞める権利があるのだから辞めろよ
0338名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 11:08:14.75ID:zUj6Mo190
今後は、グローバル戦略人事部長が、

グローバル人事異動で、大ナタをふるってくれるよ。
0339名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 11:10:50.08ID:zUj6Mo190
世界バドミントン連盟は13日、4月末までの東京オリンピック(五輪)の

選考レースを中断すると発表した。

現在、バーミンガムで開催中の全英オープン終了後、

4月12日までの国際ツアー大会の延期が決定。

海外を、転戦する予定だった日本代表も急きょ、

帰国する方針を決めた。

「しょうがないですよね。ほかの競技団体も、全部やめているので」

取材に応じた日本バドミントン協会の専務理事は心境を明かした。

4月末まで、残り1カ月半だった五輪選考レース。

日本代表は、国際大会で獲得したポイントによる

東京五輪出場争いのうえで重要な大会だったインドOP、マレーシアOP、

シンガポールOPの3大会に出場予定だったが、いずれも延期になった。

入国制限を回避するため、日本に帰国せず、海外で生活する予定だったが、

その宿泊先も、キャンセルするなど対応に追われている。
0340名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:32:05.15ID:NMeeDJ9J0
>>334
流石にそれは甘えすぎでは
嫌なら転勤ないとこに転職した方がいいと思う
0341名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:36:40.81ID:hWHwruCz0
甘いとか根性論いう人が
会社を良くしたことないからなあ
0342名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 11:45:40.36ID:4zw/9ykx0
>>334
一生干される覚悟あるなら転勤断ればいい
もちろん部署は閑職に異動で評価は最低になるの覚悟してだがな
0343名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:08:50.89ID:hWHwruCz0
同意するかどうかすら聞かれたこと無いよ?
九松縮小でイヤイヤ移動してきた人は皆辞めた
0344名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 12:14:24.28ID:c+G48DsP0
異動、な。
0345名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 12:58:22.33ID:HCqm+TTO0
>>334
転勤あると分かってる会社に入ってそれはないわ。
転職しよう。ほぼ転勤がない会社に入るけど、慣れてきたら家買おうと思ってる
0346名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:12:18.73ID:v9Svwa4Y0
>>334
入社の時にグローバル選んだの自分だろ
0347
垢版 |
2020/03/14(土) 13:29:05.50ID:n359Eopn0
昭和の時代はデータCDを持って行くだけのUS出張があった。
0348名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 13:57:22.44ID:zUj6Mo190
アフリカ タンザニア勤務を、命ずる。
0349名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:00:25.89ID:7kv9gkUQ0
今月も転勤で引越し・・・
ここまで平均3年に1回
0350名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 14:08:34.83ID:M4Q71cvH0
早くテレビ撤退しろ
0351n
垢版 |
2020/03/14(土) 14:26:05.68ID:lrXt7p2t0
>>334
新しい出会いを
新天地でさらにネットワーク広げなよ
0352名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 14:52:08.88ID:xr4bEaP40
異動は確かに3年に1回くらいあるけど毎回草津の社内だなぁ
4月からP10だけどそっからはAP社外への異動増えるのか?
とりあえずは4月も草津内異動
0353名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 15:26:15.78ID:zUj6Mo190
佐賀県は14日、県庁で対策本部会議を開き、県立の中学と高校、特別支援学校について

16日の学校再開を取りやめ、臨時休校期間を延長することを正式に決めた。

佐賀県では13日、佐賀市内に住む20代の男子佐賀大学生が、

新型コロナウイルスに感染していることが確認された。

男子学生は、2月末から友人の学生4人と韓国経由でフランスを旅行し、

3月4日に帰国後、9日から発熱などの症状が続いた。

県は、一緒にフランスを訪れた佐賀大の男子学生4人に対し、

自宅待機を要請、14日にPCR検査を実施している。

佐賀県は、自宅待機の長期化による子どもたちの心身の健康への影響などを考慮し、

週明けの16日から県立学校を再開するとしていた。

県内で初めての感染者が確認されたことを受け、山口祥義知事は13日夜、

「大変厳しい状況」として臨時休校を続ける見通しを示していた。
0354名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 15:47:22.34ID:zUj6Mo190
新型コロナウイルス感染症の新たな震源地となったイタリアで、

一日だけで250人もの感染による死者が出た。

集計が始まってから一日の死者数が200人を越えたのは今回が初めてである。

イタリア保健当局は13日(現地時間)午後6時の基準で、

死者数は250人、累計死者数は1266人であることを明らかにした。

世界保健機構(WHO)は、いまやアジアではなく

ヨーロッパが新型コロナの震源地となったと公開的に発表した。

WHOのテドロス事務局長はこの日の記者会見で

「ヨーロッパでは、全世界の他の地域よりも多くの新型コロナの感染者と死者が出ている」とし

「ヨーロッパがパンデミック(世界的大流行)の震源地となった」と語った。

香港の英字新聞は、感染者数がイタリア以外では

スペイン4231人、フランス3361人、スイス1009人と集計されていると報道した。

ヨーロッパでは1000人以上の感染者が出た国が、5か国にもなったということである。
0355名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 15:55:29.13ID:zUj6Mo190
新型コロナウイルス感染拡大の影響で公式戦を中断しているJリーグが、

大幅な日程再編を強いられた場合、J1参入プレーオフ廃止も視野に入れていることが13日分かった

12日に、3月中の延期を発表。村井チェアマンによれば4月中旬までに再開すれば

全日程を消化できる見通しというが、それ以降ならば大幅な再編を迫られ、

プレーオフ廃止の可能性もあるという。

同プレーオフは。18年に名称変更となり、導入された制度。

J1の17、18位が自動降格、J2の1、2位が自動昇格となる他、

J2の3〜6位がトーナメント方式で戦い、

勝ち抜いた1チームとJ1の16位が、残り1枚のJ1への切符を争う。

複数の関係者によれば、廃止となれば

J1の16〜18位の自動降格、J2の1〜3位の自動昇格となる可能性が高い。

例年より厳しい残留争いとなるJ1にとっては、より過酷な一年となりそうだ。
0356名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 16:49:18.27ID:zUj6Mo190
新型コロナウイルスを巡り、英国政府に批判が相次いでいる。対応が他国に比べ緩いうえ、
パンデミック(世界的大流行)の犠牲について、思慮を欠く発言が続き、批判に拍車がかかった。

政府首席科学顧問のパトリック・バランス氏は13日のインタビューで、
国内人口の6割が感染するかもしれないと警告。前日にはジョンソン首相が
「もっと多くの」家族が愛する人を失うことになると発言した。

複数の政府当局者は、数カ月続くとみられる感染拡大に対して

適切な時期に適切な対応を確実にすることを狙ったアプローチだと説明している。

急速な感染拡大に対して、欧州各国が学校閉鎖など積極的な措置に踏み切る一方、

英国はその対応の仕方から異端児扱いされる恐れがある。

エジンバラ大学のデビ・シュリダール教授(世界公衆衛生学)は電話で、「英国はあまり

迅速に手を打っていないのではないかと非常に不安だ」と指摘。「スピードが肝心だ」と続けた。

首席顧問のバランス氏は、当局者がウイルス感染を「完全に抑え込むのではなく」、

ピークの水準を抑え、平たん化しようとしていると述べ、英国のアプローチを擁護。

国民の60%が感染すれば、ある程度の「集団免疫」形成に役立つだろうと語った。

14日のラグビー欧州6カ国対抗戦 「シックスネーションズ」の試合など
大規模なイベントが依然継続されているのはなぜかと問われると、
「やめさせると言えば、目を引くだろうが、実際には感染拡大に大きな影響はない。

実際にスタジアムに行くよりも、パブなど人々が集まるところで観戦する方が
感染の可能性が高いと考えている」と述べた。
0357名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:57:58.97ID:nsr/b9XN0
https://lite.blogos.com/article/96020/

ふーん。日本人の若い人も考え方変わってるからな
もし意のままにしたいなら給料は10倍積まないと
0358名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 17:00:18.37ID:zUj6Mo190
一方、オンラインニュースのインディペンデントによると、ネブラスカ大学医療センターの

ジェイムズ・ロウラー教授は、アメリカでは人口の3分の1に当たる9600万人が感染し、

48万人が死亡するという見通しを示した。2月26日に開かれた米国病院協会(AHA)の

ウェブセミナーで明らかにした。ブルッキングスの報告書では、アメリカでの

死亡者は24万〜106万人という見通しなので、ロウラー教授の見通しもその範囲内にある。

高齢者への影響は深刻で、新型コロナに感染すると重症となるケースが多く、
80歳以上の患者の死亡率は14%に上る。70〜79歳では8%、60〜69歳は3.6%としている。

ロウラー教授は、ジョージ・W・ブッシュ元大統領政権で、国土安全保障会議の、

オバマ政権で、国家安全保障会議のメンバーを務めた。アメリカでは感染症対策は、

国家安全保障会議の管轄である。またロウラー教授が所属するネブラスカ大学医療センターは、

日本に停泊していたダイアモンド・プリンセス号で感染したアメリカ人乗船客を受け入れ、
治療している。

ロウラー教授は新型コロナウイルス拡大で病院側が、混雑などに対する準備を早めに進めることで

死亡者数を抑えることを促すため、感染者と死亡者の見通しを明らかにしたとしている。

ネブラスカ大学は、インディペンデントに対し、見通しはロウラー教授個人のものだと断っている。
0359名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:07:38.85ID:nsr/b9XN0
https://matome.naver.jp/odai/2153042463852840101

家族や夫婦にしか触れてないけど
親や恋人を残す独身だって同じだよ

毎日望郷の思いで辛い顔して仕事してる地方出身の転入社員がいて
結局辞めていったのを何人も見たけど、それが当たり前なんて思わないでほしい。
0360名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 17:17:05.69ID:yiVfcixN0
>>359
お前そういう人達を沢山見てきたんだろ?
それなのに自分がその立場になったら自分だけ助けて欲しいって?
自分勝手すぎだろ
0361名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 17:19:35.31ID:HCqm+TTO0
>>357
会社「転勤あるけどそれでも入社する?」
学生「します!」
で入ってきたのに転勤させたければ10倍にしろとは
0362名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 18:45:38.05ID:zUj6Mo190
長崎県は14日、県内で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表した。

発表によると、壱岐市在住で30歳代の自営業男性。海外渡航歴はなく、

12日に京都府から壱岐市に転入届を出した。12日に感染が判明した大阪府の知人と

2月21日に神戸市のイベントスペースで、さらに今月4日に大阪市で面会した。

男性は12日に知人の感染を知り、その日のうちに壱岐保健所に相談。

ウイルス検査の結果、14日に陽性と判明した。

壱岐市の感染症指定医療機関に入院したが、発熱などの症状はないという。

男性は12日午前10時半の博多発対馬行き(壱岐経由)のジェットフォイル(高速船)に、

別の知人と2人で乗船。壱岐市内でさらに別の知人1人と合流した。

男性は大阪府の知人の感染を知ったため、12日はテントで寝泊まりし、

13日に医療機関を受診した。
0363名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 18:50:47.26ID:zUj6Mo190
【北京】14日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は、

欧米諸国の新型コロナウイルス感染症への対応が甘く、

感染拡大を許したとして「反省すべきだ」と訴える社説を掲載した。

国際社会で中国の初動の遅れに対する批判が強まる中、

中国当局は、他国の危機管理能力を問題視する宣伝を展開、反転攻勢を図っている。

国営中央テレビ(電子版)によると、習近平国家主席は感染者が多い

イタリア、韓国、イランの首脳に、相次いで見舞いの電報を送り、支援を申し出た。

環球時報の社説は、欧米諸国の感染症への対応が「非常に脆弱だ」と指摘した。
0365名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 20:24:23.66ID:9PAnYa/W0
>>334
これに対して批判ばかりだけど、オレは同感だね
九松みたいに地元志向が強い人間なら同意してくれるだろう
入社して大分経ってから気まぐれに佐江戸や門真に飛ばされたら
ライフプランぶちこわしなんだから
0367名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:03:06.36ID:nsr/b9XN0
そもそも会話すらなかったからな
拒否という選択肢があるなら拒否してたよ。それで便所掃除でもいい。

内示数日後に人事からメールきて
「このエクセルに記入しろ、3日後までに」
これ
退職届出す以外拒否する方法はなかった。

パナを選ぶ大学生はそういうのが嫌なら
この会社は選んだらダメだよ
新婚だろうが、子供が学校を大好きだろうが、家を建ててようが
会話なしで1か月前に辞令出されて従う以外の選択肢はない
0368名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:18:26.67ID:NMeeDJ9J0
>>367
今は面接で転勤あるけど大丈夫?って聞かれるから入社してきたやつらはみんなそれ承知の上だよ
0369名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 21:52:18.33ID:bbso57Re0
ブツクサここで言ってる奴はカスとして
地域限定職か全国転勤か、選ぶチャンスが一度しかないってのは少し問題あるわな
状況は変わるだろう
せめて5年に1回くらいは選択のチャンスは欲しい
0370名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 22:08:07.69ID:c+G48DsP0
>>365
世の中はあなたを中心に回っていないからね
0371名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 23:31:21.86ID:xKzUmP+V0
入社した後でも結婚やら介護やらで転勤できるかなんていくらでも変わるだろ
1度できると言ったから転勤させるなんてナンセンス
0372名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 23:43:37.29ID:c+G48DsP0
>>371
何でこんな頭の悪い奴が湧いてくるんだろう
0373名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 23:52:20.23ID:zauIhay/0
俺にはID:c+G48DsP0が阿呆に見えるぞ
言われたままに動く典型的なここの社員
0375名無し
垢版 |
2020/03/14(土) 23:57:09.81ID:c+G48DsP0
>>373
ここの社員だからね
0376名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 00:11:39.83ID:btpmrQhq0
カスでも馬鹿でも頭の悪いヤツでも、現役でもOBでも会社側の人間でも、自由に意見していいじゃん。
0377名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 00:13:08.66ID:15ig/Nak0
頭悪いのだけは勘弁してほしいわ
0378名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 00:33:05.43ID:cAPPisJm0
老害も勘弁して欲しいわ(涙)
0379名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:04:19.61ID:FxMTzPgq0
>>368
入社当時とは、社員側も会社側も事情が変わってる。
入社時点で、将来の待遇まで契約しているわけじゃないんだから、
必然性がない転勤は拒否できるのが妥当じゃないか。
0380名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 01:17:49.00ID:c4uUOwGb0
>>369
当たり前だろ
地域限定かグローバルで待遇変わるのに
将来飛ばされるかもしれないと言うリスクと賃金賭けてる
既に受けた賃金面での優遇は返せば良いが人事面での優遇は精算できない
0381名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 01:23:23.34ID:c4uUOwGb0
>>379
グローバルか地域限定かの選択は将来に渡る契約だぞ
選択の際に説明あっただろ?
労働規約に明記されている
0382名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 01:30:03.10ID:wY8Oi6NL0
>>379
3年契約で働いてる人が「結婚して子供も生まれ当時と状況が変わったのでもっと期間伸ばしてくれないと困ります」って言っても知らんがなってなるだろ。

あと必然性のない転勤って何だ。本人にとって意味なくても会社にとって意味あるだろ。ただの人員整理だとしても会社には益がある
0383名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 02:06:39.35ID:xRx6WrtY0
[ジュネーブ] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は13日、

イタリアやスペイン、ドイツ、フランスなどでの新型コロナウイルスの感染者急増を念頭に、

「今や欧州が新型コロナのパンデミック(世界的大流行)の中心地だ」という認識を示した。

新型コロナによる死者が、世界中で5000人を超えたことについては「悲惨な節目だ」とした。

テドロス事務局長は「欧州では中国以外の世界の感染・死者数を合わせた数字を上回り、

パンデミックの中心地となった」と述べた。テドロス氏によると、

感染はこれまでに123カ国に広がり、患者数は13万2000人を超えている。

緊急事態プログラム責任者のマイク・ライアン氏は、

感染ペースを鈍化させる上で、社会距離戦略(ソーシャル・ディスタンシング)は

試されてきた方法としつつも、感染を阻止する「特効薬ではない」と強調した。

また、各国は自国民を守るために個別の対策法を決定する必要があるとしつつも、

「包括的な渡航制限措置が個別の国を守ることはないと常に述べてきている」とし、

包括的な新型コロナ対策には感染の特定や患者の隔離、
幅広い検査の実施などが含まれるべきと述べた。
0384名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 02:14:46.38ID:xRx6WrtY0
「予防は徹底していたのに…」。伊丹市西野3の

介護施設「グリーンアルス伊丹」の従業員が漏らした。

施設では2月22日から入所者の外泊、外出、面会を

制限するなど対策を強化する中、

3月7日に初めて利用者の感染が確認された。

8日には室内を消毒し、9日にはデイケア事業を休止。だが、

12日までに施設に絡む感染者は次々に増えて10人を超える。

高齢者は重症化しやすく、80代の数人が、人工呼吸器を要して予断を許さない状況という。

施設で最も早い発症時期は、2月28日で、

対策する前に外部に広がった可能性もある。

男性介護士の感染が確認されると、同居の女性にも陽性反応が示された。

女性が働く尼崎市内の介護事業所は現時点で感染者はいない。
0385名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 02:17:07.91ID:xRx6WrtY0
スペイン、新型ウイルス感染者が1日で1500人増加
スペイン北部の町アーロの人けのない路地(2020年3月8日撮影)

スペイン当局は、新型コロナウイルスの新規感染者が13日から14日の間に

1500人超増加したことを確認した。同国における感染者数は計5753人となり、

欧州ではイタリアに次いで最多となった。

【グラフ】13日までのスペイン国内の感染者数と死者数の推移

 同国では新型コロナウイルスの感染により、これまでに136人が死亡。ウイルスとの闘いに総力を結集するため、14日にも非常事態が宣言される見込みとなっている。【翻訳編集】 AFP
0386名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 02:23:02.73ID:xRx6WrtY0
ビュッフェ形式を休止

ビュッフェ形式の飲食店では、サービスの休止、もしくは内容を変更する動きが相次いでいます。

ファミリーレストラン「ココス」を傘下に持つゼンショーホールディングスでは、

3月4日からココス全587店舗中、朝食バイキングを提供していた

224店舗が同サービスを休止しました。これらの店舗はサービス休止に伴って

営業開始時間を午前7時から午前10時に変更。広報担当者によると

「営業時間が3時間短くなった分、営業面での影響は否めません。

いつまで休止するかは未定ですが、サービス提供をやめた訳ではありません」として、

状況を見て再開時期を検討する方針です。

「帝国ホテル 東京」内のレストラン「インペリアルバイキング サール」では

3月3日から、客が自らトングを使って料理を選ぶのではなく、

店のスタッフが、客のリクエストに応じて料理をよそう方式に切り替えています。

同ホテルの広報担当者は「これまでもトングは定期的に交換してきましたが、

それでも不特定多数のお客様がトングに触れるのは確かです。

それを避けるために、スタッフが料理を取り分けて提供しています」と説明します。
0387名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 02:27:53.98ID:xRx6WrtY0
郡山女子大では、出張や旅行で2日以上、地元を離れる際は事前の届け出が必要だが、

教授は連絡せず、14日に保健所から連絡があって大学は今回の旅行を把握したという。

学長は取材に「卒業生は晴れ着を準備して卒業式を心待ちにしていたのに」

と怒りをあらわにした。大学や県などによると、女性教授は

2月21日〜3月1日、エジプトをツアー旅行で訪れ、ナイル川でクルーズ船を利用。

帰宅後の2日以降、下痢やせき、発熱などの症状が出て、

13日に帰国者・接触者相談センターに相談した。

14日に陽性が判明し、現在は病院に入院中で軽症という。

女性教授は一人暮らしで、症状が出た後の、4〜6日と9日の計4日間出勤。

教授会に出席したが、授業はなく、学生との接触はなかったという。

卒業式には大学院生も含め、約370人が参加する予定だった。
0388名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 02:31:30.69ID:xRx6WrtY0
関西電力は14日、金品受領問題に関する第三者委員会の報告書を受け、

経営責任を明確にするため、岩根茂樹社長や森詳介相談役ら4人の辞任を発表した。

岩根氏の後任の森本孝新社長ら6人の取締役は、月額報酬20%を3カ月返上する。

辞任したのは、岩根、森両氏のほか、嘱託の八木誠前会長と豊松秀己元副社長。

報告書によると、森氏は岩根、八木両氏と協議の上、金品受領問題に関する

社内調査結果の対外公表や取締役会への報告を見送った。

豊松氏は社内調査後に、高給の「エグゼクティブフェロー」に就任。

報告書はこれらの点を問題視し、「ガバナンス(企業統治)不全」と指摘した。

関電はまた、再発防止策を策定し実施状況を検証するため、

新社長を本部長とする「経営刷新本部」も同日付で設置した。

社外取締役らによる指導・監督も受けながら、企業統治の立て直しに加え、

コンプライアンス(法令順守)体制の確立を急ぐ。 
0389名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 02:41:55.46ID:xRx6WrtY0
「中国は感染のピークを越えた」、3月12日、中国の衛生当局がそう宣言した。
国内の新規感染者は、武漢だけで、14日には人数は4人になった。

データの信頼性に疑問はあるが、習近平国家主席が10日に武漢を訪問した裏には
安全との判断があるはずで、一定程度抑え込んだのは間違いないだろう。

事実上、「感染に勝った」という宣言だ。中国は、国内の感染との戦いに勝利し、
国際社会に貢献する大国として振る舞い始めている。中国メディアによると、習氏は

国連のグテーレス事務総長と電話会談し「中国は世界各国と経験を共有し、
感染国に援助し、国連やWHOの行動を支持する。

すでにWHOには2000万ドルの援助を申し出た」と伝えた。グテーレス氏は

「国連は、中国の困難の中にある国への援助に感謝し、今後も様々な領域で協力していきたい。
中国には今後も世界で、リーダーシップを発揮してほしい」と伝えたという。

一方、中国寄りだとの批判もあるWHO。習氏が武漢を訪問し「感染を抑え込んだ」と

宣言した翌日に、テドロス事務局長は、パンデミック(世界的大流行)と言えると表明した。

偶然なのか、かなり印象的なタイミングで、中国の狙い通りなのでは?とさえ邪推してしまう。

テドロス事務局長はその前日、中国国営のCCTVのインタビューで、
中国政府のリーダーシップと国民の協力を称賛。

「中国は、迅速にウイルスの遺伝子を識別して世界と共有し、
他の国々が、診断や感染対策の準備が出来た。
国際社会は中国が勝ち取った機会を十分利用すべきだ」と評価した。

気づけば、中国は、2つの国際機関との協力姿勢も印象付け、
自らの立ち位置を「感染と戦う世界を助けるリーダー」へと変身させている。
0390名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 02:46:02.87ID:xRx6WrtY0
新型コロナウイルスの影響で、シーズンを一時中断し、

3月14日から、無観客で再開したプロバスケットBリーグ1部・レバンガ北海道の試合が、

選手の発熱で、開始直前に中止となりました。

中止になったのは、3月14日午後6時から神奈川県の川崎市とどろきアリーナで行われる

予定だった川崎ブレイブサンダース 対 レバンガ北海道の試合です。

開始の3分前に中止が発表されました。

 Bリーグによりますと、レバンガの3選手が発熱していたため。
0391名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 05:17:46.69ID:xRx6WrtY0
新型コロナウイルスが、日本が

入国を制限している地域以外から流入した疑いが、

ウイルスの遺伝子、ゲノム情報の最新研究で浮上してきた。

研究が明らかにするのは、中国・武漢以外の地域からも、

1月の時点で静かに、世界中にウイルスが広がり始めていた可能性。

感染を最初にもたらした各国の「ペイシェント・ゼロ

(疫学調査上で集団内最初の患者となった人物)」の

解明が進むなかで、各国政府の政策の有効性も問われ始めることは必至だ。

最新の研究成果をもたらしたのは、米国などの研究者がつくるnextstrain.org。

新型コロナウイルスのゲノム情報を世界中から集め、その近似度に応じて樹形図に表した。

研究成果は、ほぼリアルタイムでインターネット上に発表されている。
0392名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 05:20:56.91ID:xRx6WrtY0
このサイトが収集した日本のウイルスのゲノムは、

ほとんどが2月初旬までに採取されたもの。

1月の段階で、相当数のウイルスが侵入していたことになる。

当時は中国の旧正月、春節の行楽シーズン真っ盛りで、

中国人客が押し寄せていた時期だ。

日本側が入国制限をようやく始めたのは、2月に入ってからで、

そのかなり前から、複数のルートで感染がすでに広がり始めていたことがわかる。

問題なのは、最初期に日本に入ったとみられる、

複数のウイルスが、深セン市や広州市など、広東省由来とみられる点だ。

日本が入国拒否地域に指定した湖北省、浙江省以外の地域から流入していたことになるからだ。

広東省だけではない。別系統のウイルスは

シンガポールで1月中旬から下旬に発見されたウイルスと極めて近い。

シンガポールは感染者数が150人を超え、

ビジネスマンの会議などで感染が広がったとみられているが、

いまだに入国制限はされていない。

そのシンガポール経由でも、日本にウイルスが侵入していた可能性があるのだ。
0393名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 06:28:48.11ID:xRx6WrtY0
米国のペンス副大統領は14日、記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、

英国とアイルランドからの入国を制限すると発表した。制限の実施は米東部時間の16日深夜から。

米国はすでに、国境の自由移動を認める「シェンゲン協定」に加盟している

欧州26カ国からの入国を制限している。

英国とアイルランドを含め、入国制限の対象は28カ国となった。

一方、同じ記者会見の冒頭だけに同席したトランプ大統領は、

13日夜に自らウイルス検査を受けたことを明らかにした。

検査結果の判明時期については「1日か2日で分かるのではないか」と語った。

トランプ氏が検査を受けるかについては対応が二転三転し、混乱を招いた。

トランプ氏は7日に、南部フロリダ州の別荘でブラジルのボルソナロ大統領と会談。

その際に同行していたボルソナロ氏の報道官が、コロナウイルス陽性と判明。

トランプ氏は、当初検査を受けることに消極的な姿勢を見せていたが

13日の記者会見で、近く検査を受ける考えを示した。

ところが、同日夜になりホワイトハウスは、「現時点で検査の必要性はない」との

医師の診断書を公表していた。
0394名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 07:11:54.28ID:xRx6WrtY0
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレビドラマの撮影現場にも余波が広がった。

高視聴率が見込めるとして、刑事ものと並んで近年、連ドラの“2本柱”と言われる
医療ドラマで、病院でのロケを断られるケースが続出している。関係者によると、

フジテレビ「アライブ がん専門医のカルテ」(木曜後10・00)では、国内でも感染者が
増える中、ロケ場所だった病院での撮影の継続ができなくなり、場所の変更を余儀なくされた。

ドラマの撮影は通常大人数で臨むため、患者へ感染させる、リスクが発生することを
病院側が避けようとしたとみられる。ドラマ関係者は「病院にカメラが向くだけで
患者さんが“この病院で何か起きたのか?”と不安になるとのことで
外観の撮影も大変だったようです」と明かす。

TBS「病室で念仏を唱えないでください」(金曜後10・00)でも
「病院内の公共の場での撮影が制限され、廊下のシーンが減少した」(局関係者)。

また、病院ロケができない時の対策で、同局「恋はつづくよどこまでも」(火曜後10・00)と
共同でスタジオに病室のセットを用意し撮影したこともあったという。

NHKも企画でロケに選んだ病院側から「来ないでください」と却下されたケースもあった。

現状を受け、関係者は「各局の医療ドラマでは、軒並みスタジオセットでの
撮影を増やして乗り切ったようです」と語る。スタッフの苦労を知るだけに出演者も奮起。

関係者は「現場では全員が声を掛け合いながらより良い雰囲気で作品に臨んでいる」と話している。

放送中の連ドラはいよいよ最終章。ドラマスタッフは「苦境を一緒に乗り越えたからこそ、
クライマックスに向け、一層力が入っている」と結束を口にする。
現場の熱さがお茶の間にも届きそうだ。
0395名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 07:38:58.26ID:zUIJbh8P0
転勤嫌なら自分で嫌と言えばいいのに言いたくないから人に言わせようとするようなお子ちゃまはもっともらしい意見する前に人生見直せ
0396名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 07:50:32.49ID:97LaOt200
パナソニックは硬直的な考え方の人間が多いな。
0397名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 09:41:16.06ID:cAPPisJm0
パナソニックは根拠の無い安易な楽観論者が多いな。
0398名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 09:48:37.37ID:xRx6WrtY0
三重県は14日、クルーズ船の乗客だった男性に

新型コロナウイルスの感染を確認したと発表しました。

男性は、船内で陽性と判明し、その後陰性が確認されていました。三重県によりますと、

14日に感染が確認されたのは、三重県に住む日本人の70代の男性です。

男性は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客で、

2月14日に船内で陽性と判明し、東京都内の医療機関に入院していました。

男性はその後、陰性が確認されたため、

3月2日に退院し、公共交通機関で三重県内の自宅に帰っていましたが、

12日に39度の発熱があり検査したところ、

再び陽性が確認されたということです。

三重県は、男性の退院後の行動歴などについて、詳しく調べています。
0399名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 09:56:46.86ID:W1icdyE00
文句言うやつは今まで貰って来た給料の差額分を返金するとか思いつきもしないと思うよ。
返金は置いといて、今後も今の給料のままがいいけど、転居も嫌だと文句言うタイプだな。
0400名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 10:03:07.27ID:xRx6WrtY0
群馬県は14日夜、同県大泉町に住む70代の夫婦が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

夫は12日に感染が判明した60代の女性看護師と同じ大泉町の「ましも内科・胃腸科」の医師で、

発症の経緯から県は、ましも内科の感染源とみている。また、発症後も1週間にわたって

往診や外来の診察で多数の患者や同僚と接触していたことから、
「院内感染が発生した可能性が高い」としている。県によると、医師は
4日に微熱とせきの症状が出たが、午前に外来患者の診察にあたり、
午後から太田保健所管内の患者宅へ往診。5日午後、太田と館林の保健所管内で往診を行った。
6日午前も、外来患者を診察し、午後、館林保健所管内で往診。
7日午後も館林保健所管内で往診。週明けの9日午前には、午前中に外来患者の診察を行った。
10日になって、37度台の発熱と強いせき、倦怠感や食欲不振が出たが、
午前中に館林保健所管内で往診を行った。11日午前に外来患者の診察を行い、
12日に県内3例目となった、ましも内科の女性看護師の感染が確認されたため健康観察が始まり、
13日に強い倦怠感と息切れを覚え帰国者・接触者外来の医療機関を受診、肺炎と診断された。
検体を採取し、14日に感染が確認された。医師には基礎疾患があり現在、入院中で重症。

県は医師の濃厚接触者として、親族1人、勤務先の職員8人、
診察で接触した58人の計67人をあげ、健康観察を行うとともに外出自粛を要請している。
県では、微熱とせきが出た4日を、医師の発症日とみており、
この日も含め計7日間にわたって診察を続けたことに、
会見した山本一太知事は「結果的に感染を拡大させる要因となった。まことに遺憾だ」と語った。
この医師をましも内科の感染源の可能性が高いとし、今後は医療機関での感染では
機関名を公表していくとの方針を発表した。県内5例目となる医師の妻は
7日にせきが出て、8日に強いせきが、9日には発熱があった。
13日にせきの症状が続いたため医療機関を受診し、肺炎と診断され検体を採取。
14日に感染が確認された。県は7日を発症日として、夫からの感染とみている。
現在、夫とは別の医療機関に入院、基礎疾患はあるものの容態は安定しているという。
0401名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:05:53.37ID:hf3OaZak0
転勤嫌なら辞めるしかないな
0402名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 10:07:06.24ID:xRx6WrtY0
【パリ】フランスのフィリップ首相は14日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、

生活必需品を扱う店以外の国内全ての店舗を、休業にする政府決定を発表した。

スペインのサンチェス首相も同日、非常事態を宣言。同様の店舗休業措置を取り、

住民の外出を制限すると表明した。欧州では感染者の急増に歯止めがかからず、

各国は強力な措置に踏み切った。

仏政府の決定は15日午前0時(日本時間同8時)に発効し、

期間は未定。衣料品店や飲食店が休業となる一方で、

食料品店や薬局などは営業を続ける。

フィリップ首相は記者会見で、

15日の統一地方選は「投票者同士が一定の距離を保てるようにするなどの対策を取った上で

予定通り行われる」と述べた。

仏保健省は14日、国内の感染者が前日より約800人増え約4500人に、

死者が91人になったと明らかにした。

14日のスペインの報道によると、国内の感染者は前日から約2000人増え約6200人、

死者は191人。サンチェス首相は14日、不要不急の外出が同日から禁止されると明らかにした。 
0403ソリューション
垢版 |
2020/03/15(日) 10:11:17.99ID:iJ+t029J0
>>401
ジョブ型にシフトすればよい
0404名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 10:16:00.12ID:4081bEZY0
>>403
つまり転職ですね
0405名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 10:50:01.00ID:wY8Oi6NL0
状況変わって転勤したくなくなる気持ちはめっちゃ分かる。

ただ、そこで会社を動かそうとするのは分からない。状況が変わったのならほぼ確実に動かせない会社じゃなくて、動かしやすい自分の方を変えたらいいのに。

ちゃんと調べたら同じ待遇以上の会社なんていっぱいあるよ。この会社はネームバリューだけだと気づく
0406名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:12:21.46ID:FxMTzPgq0
最近、辞めてく人が多いし、採用に苦労してるみたいだから、パナも変わらなきゃいけないと思うんだよ。
現状肯定、これまでの社内ルールが全てって人が多すぎる。
社内はもちろん、このスレでさえも。
0407名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 11:23:13.67ID:4081bEZY0
>>406
とりあえず否定ありきのような浅い考えはウンザリです
0408名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 12:09:58.29ID:xRx6WrtY0
新型コロナウイルスの感染拡大がヨーロッパで深刻化している。日本時間の15日未明、

スペインが非常事態を宣言したほか、

フランスは生活必需品関連を除く飲食店などを全て閉鎖すると発表した。

スペイン国内での新型コロナウイルスの感染者は14日までに5753人と、

前日から1500人以上も増加した。

サンチェス首相は、国内の感染者が1万人以上になると予想されるとして、

さきほど非常事態宣言を発表した。

一方、イタリア、スペインに次いで感染者が多いフランスでは、日本時間15日未明、

政府が生活必需品関連の店舗を除くカフェやレストラン、劇場などを、全て閉鎖すると発表した。

また、聖火リレーが中止になったギリシャでも飲食店や観光施設が軒並み休止となっている。

アテネでは、街の象徴であるパルテノン神殿もウイルス対策で閉鎖されることになった。

WHO(=世界保健機関)は、ヨーロッパが新型コロナウイルスの世界的大流行、

パンデミックの中心になったとの見方を示していている。

こうした中、イギリス、フランス、イタリア、ドイツの首脳らは13日、

相次いで電話会談を行い、感染拡大防止にむけ、あらゆる措置を採ることを確認した。
0409名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 12:26:02.85ID:1t4RJuuX0
>>407
それな
スレが社員の民度の低さを表してる

人工無脳といい人事といい組合といい
0410名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 12:33:55.93ID:C/mzkvtT0
仕事のできる奴はそもそもあまり転勤しないから…
0411名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 12:40:06.09ID:1t4RJuuX0
転勤は首切ることできない会社側の最後の手段だからな
0412名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 13:29:15.67ID:xRx6WrtY0
約2400人乗客「全員下船」はダイヤモンドの教訓か

無事寄港した「グランド・プリンセス号」だったが、「ダイヤモンド・プリンセス号」とは違い、
まず最初に、寄港後、乗客全員を下船させることとなった。

これは、乗員乗客を船内で検査し、船内で隔離したために船内感染が発生、
697人の感染者と7人の死者(3月13日現在)を出した「ダイヤモンド・プリンセス号」
から得た大きな教訓かもしれない。
しかし、CDCは、単に、医療ガイドラインに従っただけ、とも考えられる。

ニューヨーク・タイムズ紙によれば、医療ガイドラインでは、
感染している可能性がある乗客は、船内で検査せず、下船させることが推奨されているという。
「ダイヤモンド・プリンセス号」は医療ガイドラインを無視して、
船内で検査を行ったことが問題だったというのだ。

「グランド・プリンセス号」の場合、医療ガイドラインに従ってか、
乗客のウイルス検査を船内ではなく、下船後に搬送される場所で行われることになった。

2400人は「病院」「ホテル」「米軍基地」に振り分け

下船した乗客は体調により、搬送される場所が振り分けられている。
まず、体調が悪い乗客は病院に搬送された。病院で治療を受けて退院した人々は、
いくつかのホテルに振り分けられ、14日間の隔離に入ることになる。
感染しているかは不明だが、病院での治療までは必要がない軽い体調不良を見せている
24人の乗客は現在ホテルで隔離されている。ホテルは、一般客が宿泊するところからは、
分離されているので安全だと州知事は説明している。

体調に問題がない乗客は、4つの米軍基地の施設に振り分けられることになった。

乗客の大半を占めるカリフォルニア州の住民は、州内のトラヴィス空軍基地かミラマー海軍基地に、
それ以外の住民はテキサス州の基地とジョージア州の基地に送られて検査を受け、
14日間の隔離に入っている。外国籍の乗客はチャーター機で自国へと送還されることになった。
0413名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 15:05:09.04ID:xRx6WrtY0
プレミアリーグは13日、新型コロナウイルスの影響によりリーグ戦を

少なくとも4月3日まで中断することを発表した。

◆ビッグクラブも直撃

▽バルセロナ メッシら無期限での活動停止。

▽Rマドリード バスケットボールチームの選手が感染したことで、
選手も隔離措置。共同施設は封鎖。

▽パリサンジェルマン 無期限活動停止。ネイマールら選手は自宅待機。

▽ユベントス 11日にDFルガニがセリエAで初の感染者に。接触のあった選手らは隔離。
ロナウドはツイッターで「人命が何よりも優先されるべきだ」と切実に訴えた。

▽インテルミラノ すべての活動を停止。

▽サンプドリア 吉田の同僚5選手が感染。隔離措置で対応。

▽リバプール 南野ら活動停止。

▽アーセナル アルテタ監督が感染。当面、活動を停止。

▽チェルシー FWハドソンオドイが感染。濃厚接触者は隔離し、練習場を一部閉鎖。

▽レスター 3選手が感染。隔離措置で対応。

▽パーダーボルン 13日にDFキリアンが、ブンデスリーガでは初の感染者に。
関係者全員が検査を受ける。
0414名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 15:05:49.07ID:ZwPekPLJ0
人事が提灯持ちしか考えない馬鹿揃いだからどうしようも無い
0415名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 15:13:31.38ID:xRx6WrtY0
新規事業の開発など新たなDXを起こそうとする場合、

プロジェクトの最初には完成形が見えていないことも珍しくない。

KDDI 経営戦略本部 KDDI DIGITAL GATE OSAKA ビジネスデザイナーは

「まずは、ワークショップを通じて、

パーソルキャリアが目指す方向はどこなのか、

さらにそこからどのようなサービス開発が可能なのかといった

フェーズへシフトしていくことにしました」と振り返る。

「モノのつくり方が私たちと全く違うというか、

目からうろこが落ちるようなこともたくさんありました。

特に、私たちの実現したいことを明確にしていくプロセスはさすがの一言で、

さまざまなバックボーンを持ったプロジェクトメンバーの意見を

見事に集約、整理してもらいました。また、この経験を当社内に持ち帰るために、

プロジェクトにはパーソルキャリアのさまざまな部署からメンバーが参画していましたので、

当社内でサービス開発を進める際にも大いに役立ちました」。
0416名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 15:43:35.32ID:xRx6WrtY0
問題は他にも浮上している。

「グランド・プリンセス号」の場合、乗員は下船させず、船内で隔離されることになったが、

感染がわかった19人の乗員もまた、他の1000人を超える乗員(多くがフィリピン人だという)

とともに、船内隔離されることになったのだ。乗員と乗客を切り離す作戦に出たのは、

乗客が、多くの部屋を行き来する乗員を通じて感染したと考えられている

「ダイヤモンド・プリンセス号」から得た教訓と言えるかもしれないが、

果たして、感染した乗員を乗船させたまま、船内隔離していいのか?

感染している乗員も、船内隔離する理由について、カーニバル社は「ウイルス検査で

陽性だった19人の乗員は、無症状であるから」と話している。

しかし、無症状の感染者も、感染力を持っているとする研究報告もある。

JAMA(ジャーナル・オブ・アメリカン・メディカル・アソシエーション。

米国医師会が発行する医学雑誌)に、無症状なため感染していると自覚していない

武漢市在住の女性が、安陽市を訪ねた際に会った5人の親族にウイルスを

感染させ、発症させたとする研究論文が掲載されているのだ。
0417名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 16:10:11.39ID:zLzKFEMy0
>>414
ホントに人事機能してないよな
固定費無駄だから全員消えればいいのに
0419名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 17:36:40.64ID:xRx6WrtY0
中国北東アジア社の武漢子会社人事部門へ、転勤を命ずる。
0420名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 17:43:48.73ID:xRx6WrtY0
和歌山県は15日、和歌山市内在住の10代女性が

新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。病状は安定している。

県内で感染が確認されたのは15人目となる。

大阪府から、感染が確認された女性の濃厚接触者として調査依頼があり、

和歌山市保健所が検査していた。
0421名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 17:47:54.14ID:9mCPqPxs0
>>417
人事考課取りまとめるだけのお仕事ありますがな
0422名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 18:00:44.17ID:xRx6WrtY0
大阪府は新たに10人が新型コロナウィルスに感染したと発表しました。

これで、大阪府で感染が確認された人は102人になります。

大阪府で新たに感染が確認されたのは、20代から80代の男女10人です。

このうち八尾市に住む40代の女性はこれまでに判明している

陽性者が受診した医療機関の従事者でした。

他の9人は感染経路がわかっていません。

感染者の中には児童福祉施設職員の50代女性がいましたが、

発症後は出勤していなかったということです。

また、福祉施設職員の60代女性の感染も確認されていて、

府は出勤の状況や接触歴を調べています。

大阪府ではこれまでに入院していた陽性者1人の病状が悪化したため、

重症者は6人になりました。
0423名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 18:04:27.83ID:zLzKFEMy0
>>421
技術も分からない人が査定できないよね?
0424名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 18:05:15.42ID:zLzKFEMy0
てか、評価は上司が伝えた評価そのまんまにするだけじゃん
いらないじゃん笑
0425名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 18:17:42.14ID:sc6e9LVr0
上司の立場にいる奴ら自身の能力が一番怪しい
もう一度査定したほうがいい
0426名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 18:40:43.19ID:xRx6WrtY0
欧州 イタリア、スペイン勤務を命ずる。
0427名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 18:51:26.36ID:BtS/ePk50
>>425
せやねん
上司はアホだからちゃんと評価できない
で、人事は上司の評価そのまま
優秀で成果だしても評価低いのなんとかしろよボケ

まぁもう転職するから関係ねーけどな
さっさと潰れろ
0428名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:45:05.80ID:97LaOt200
ボンクラ人事社員どもにはできない改革だろうな。

【 #父親のモヤモヤ 】社内で「転勤しない」選択、6年ぶり我が家へ戻った経理社員 転勤のあり方、見直し始める企業
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6354194
0429名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:13:48.22ID:h1fVg2pX0
大阪 感染判明者 ついに100人超えたね

食堂でいきなり倒れたりしないでね
中高年はリスク高いらしいよ新型コロナウイルスは
0430名無し
垢版 |
2020/03/15(日) 23:43:11.52ID:Akmsat4r0
唾吐きまくって会議やるのやめてくれ
何メートル飛ぶか分かってんのか
0431名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 00:17:25.91ID:DpdLipQo0
会議はオンラインでやれと何度言えば
0432名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 01:19:21.88ID:yPJpN6oq0
埼玉県と越谷市は14日、新たに10歳代〜40歳代の男女7人が

新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内での感染者は32人となった。

越谷市では、市内の40歳代の夫婦と小学生から高校生までの姉妹3人の
家族5人の感染が確認された。5人はいずれも、12日に感染が確認され
現在入院中の70歳代女性と同居している家族。

現在5人に熱などの症状は出ていないが、全員入院した。

夫婦と高校生の長女の3人は、2月末に発熱などの症状があり、市内の医療機関を受診、

インフルエンザ陰性の診断を受けていた。

県内の小中高校に通う3姉妹は、2日からの休校措置以来通学はしていないという。

越谷市保健所によると、家族に海外への渡航歴はなかった。

県の発表では、30歳代の入間市の男性会社員と20歳代の新座市の女性会社員の

感染が確認された。2人は都内の同じ職場に勤務している。

県保健医療部は既に他県で感染が判明している同僚と勤務中に濃厚接触した可能性があるとみている

発表によると、男性会社員は10日に38・8度の発熱をして以降、出勤はしていない。
女性会社員は4日に38度の熱が出て、仕事を早退。
8日は出勤したものの、9日も早退し、10日以降は休んでいた。

2人は通勤には西武池袋線やJR中央線などを利用していたという。

2人は同じ部署で感染者が出たことから、
13日に帰国者・接触者相談センターに相談し、感染が判明した。
0433名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 01:21:16.43ID:yPJpN6oq0
滋賀県は15日、同県東近江市に住む50歳代の男性が、

新型コロナウイルスに感染していたと発表した。県内の感染確認は2人目。

男性は入院中だが、容体は安定している。

50歳代の妻もせきの症状で入院しており、16日にウイルス検査を行う。

発表によると、男性は3日に発熱があり、東近江市内の医療機関を受診。

その後も症状が回復せず、14日に別の医療機関で感染の疑いがあると診断され、

15日、感染が判明した。この間、市内の清掃会社に計6日間出勤していた。
0434名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 01:28:51.73ID:yPJpN6oq0
【ウェリントン】ニュージーランド(NZ)中部クライストチャーチ近郊の港に着いた

クルーズ船「ゴールデン・プリンセス」で、新型コロナウイルス感染の疑いが浮上し、

乗客乗員3700人が15日、下船を禁じられた。【写真】クルーズ船「グランド・プリンセス」

同船は、集団感染が起きた「ダイヤモンド・プリンセス」、

米カリフォルニア州に入港した「グランド・プリンセス」と、同じ運営会社が運航している。

NZ保健当局者によると、ゴールデン・プリンセスでは乗客2600人のうち3人が

医師の指示で隔離され、うち1人には感染が疑われる症状もあった。

ウイルス検査の結果は、16日に分かり、

当局者は「結果が出るまでは誰も下船させられない」と説明した。

NZ政府は14日、入国者の自主隔離とクルーズ船の入港禁止を発表した。

しかし、この発表以前に、同船はNZ海域に入っていた。 
0435名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 01:32:27.91ID:yPJpN6oq0
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、2020年に5回予定されていた

大型クルーズ船の秋田港への寄港が中止となった。

中止が決まったのは、定員5600人余りの大型クルーズ船「MSCベリッシマ」。

ツアー会社は、MSCベリッシマで韓国や国内各地を10日間かけて巡るツアーを、

4月から6月にかけて5回計画していて、秋田港も寄港する予定だった。

しかし、ツアー会社は新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、

乗客の安全が確保できないとしてすべてのツアーを中止した。

秋田港では、2020年26回のクルーズ船の寄港を予定していたが、

過去最高だった2019年を下回ることが確実となった。
0436名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 01:35:50.20ID:yPJpN6oq0
【ローマ】イタリアのメディアによると、

1992年バルセロナ五輪のスタジアムを設計した

イタリア人建築家、ビットリオ・グレゴッティ氏が15日、

新型コロナウイルスによる肺炎で死亡した。92歳。北部ミラノの病院に入院していたという。

グレゴッティ氏は、2002〜04年のミラノ・スカラ座劇場の改修工事中に

オペラ上演に使われたアルチンボルディ劇場の設計も手掛けた。

イタリア人建築家のステファノ・ボエリ氏はフェイスブックで、

「国際建築の巨匠」の死去は「深い悲しみ」だと述べた。 
0437名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 01:39:12.36ID:yPJpN6oq0
売上げアップや働き方改革など
経営者にとって重要な関心事をまとめています。

・チャットボットがカスタマーサービスを進化させる

・EC事業はITを活用できるデータサイエンティストが要となる

・マーケティングオートメーションで営業をスマートに

・顧客の動向を把握し、効果的な広告を出す

・話題のAIで社内業務をより生産的に

・クラウドが叶える、時間・場所・人に縛られない品質管理

・資料の整理や共有で、もう時間はとらない

・一目瞭然の進捗確認で会議を減らす

・現Z世代がいよいよ社会進出!現代の企業がとるべき育成システムとは?

・あなたの社用スマホは、本当にスマートか?

・働きがい日本一のIT企業が行う2つの工夫
0438名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 01:47:49.45ID:yPJpN6oq0
科学者たちは公開書簡で、今より厳しい「社会距離戦略」を速やかに実施すれば、

国内の感染拡大を「劇的に」遅らせ、「数万人の命」を救うことになると主張している。

さらに政府の対応は「不十分」だと批判し、他の国々と同じように
「今より厳しい追加の規制措置を、ただちに実施」するよう求めている。
公開書簡に署名した科学者たちの専門分野は、数学から遺伝学まで多岐にわたる。

ただし、感染症研究の第一人者は含まれない。

政府首席科学顧問のサー・パトリックは13日、感染拡大をコントロールすることで、
国内人口に一定の免疫をつけさせることも政府の戦略の一部だと述べた。

「集団免疫」と呼ばれるこのアプローチは、流行中の感染症に対する
免疫のある人たちに囲まれていれば、重症化のリスクが高い人たちは守られるという発想だ。

ざっと試算すると、新型コロナウイルスによる感染症「COVID-19」に対する集団免疫は、
人口の約6割が発症した時点で獲得される見通し。

しかし、公開書簡に署名した科学者たちは、「現時点で『集団免疫』を追求するのは、
有効な選択肢とは思えない」としている。公開書簡に署名している

英バーミンガム大学のウィレム・ファン・シャイク教授(微生物学)によると、
集団免疫の効果を目指すには、イギリス国内だけで少なくとも

3600万人が感染し回復しなくてはならない。これが最大の問題になると教授は言う。

「どれほどの人的コストがかかるのか、予測はほとんど不可能だ。しかし、控え目に見ても
数万人、場合によっては数十万人が死亡する」

「対策を成功させるには、NHSがパンクしてしまわないよう、
数百万人の感染が、長期間にわたり、散発的に起きるように流行期間を引き伸ばすしかない」
0439名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 01:50:49.79ID:yPJpN6oq0
【北京】中国国営新華社通信によると、習近平国家主席は新型コロナウイルスについて

「病原がどこから来て、どこに向かったのか明らかにしなければいけない」

と訴える論文を、16日発行の共産党理論誌「求是」に寄稿した。

新型コロナウイルスは、湖北省武漢市から世界中に広がったが、

中国では「発生源は中国とは限らない」という見方が出ており、

習氏は科学的根拠を探っているもようだ。

習氏は論文で、人工知能やビッグデータなどの新技術を活用して調べるよう強調した。

習氏は2日に北京市内を視察した際も同様に発生源を研究するよう求めた。

新型コロナウイルスの発生後、習指導部の初動が遅れたとして、内外から批判が出ている。

習指導部は感染拡大の責任を回避しようとしているとみられ、

趙立堅外務省副報道局長は、米軍関与説を主張している。 
0440名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 01:55:40.58ID:yPJpN6oq0
国内の新型コロナウイルスの

新たな感染者は76人と、前日の107人から減少し、

過去3週間余りで初めて2桁となった。

感染者は累計8162人。死者数は3人増えて75人となった。

新規感染者は減少傾向にあり、

2月29日に記録した最多の909人を大幅に下回っている。

韓国は15日から、

フランス、ドイツ、英国、スペイン、オランダからの

入国者を対象に、入国審査を厳格化した。

中国、イタリア、イランからの入国者には、同様の措置をすでに導入している。

対象国からの入国者は、空港での検温に加え、

韓国政府が導入したアプリをダウンロードし、

新型ウイルスに関連した症状が出ていないかどうか

毎日報告することを義務付けられる。
0441名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 02:04:40.77ID:yPJpN6oq0
中国と韓国では、死者と感染者の増加数が大幅に減ってきています。

中国本土での死者は10人増え3199人に、

新たに感染が確認されたのは20人で、8万844人となっています。

また韓国では死者は3人増えて75人となり、

感染者は76人増えて8162人となっています。

感染者の1日あたりの増加数が100人を下回るのは、

先月22日以降初めてです。

こうした中、中国の「環球時報」は社説で、

欧米諸国について対応が遅く後手に回ったため

「感染拡大の予防措置をとることができなかった」と指摘したうえで、

「反省すべきだ」と批判しました。

さらに「中国が情報を隠蔽し、世界的な対応が遅れた」と

非難するアメリカについても、

「国際社会にマイナスの影響を与えている」と反発しています。
0442名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 02:07:44.66ID:yPJpN6oq0
【ベルリン】ドイツメディアは15日、同国当局が16日朝(日本時間同午後)から

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、

フランス、オーストリア、スイス各国との国境を封鎖すると報じた。

貨物輸送や国境を越えて通勤する市民らは対象外という。

欧州連合(EU)は域内の移動の自由を基本理念とするが、

隣国との国境封鎖を表明する加盟国が相次いでいる。

ドイツは国境開放が必要との立場を取り続けていたが、

感染対策を優先させた形となった。近隣国市民による商品の買いだめ防止も狙いという。

ドイツの感染者は約3800人、死者は8人。

国内の大多数の学校は4月中旬まで休校する。
0443名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 02:11:34.41ID:yPJpN6oq0
【ロンドン】新型コロナウイルスの感染拡大を受け、

国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が、17日に、各国際競技団体や

各国オリンピック委員会、選手に対して情報を提供するため、

電話形式による緊急会合の開催を予定していることが分かった。

15日、IOC関係者が明らかにした。 
0444名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 02:19:24.20ID:yPJpN6oq0
厚生労働省は15日、イタリアに滞在歴のある20代と10代の男性2人が、

羽田空港の検疫所で新型コロナウイルスの検査を受けたところ陽性だったと発表した。

2人は東京都内の感染症指定医療機関に搬送された。

検疫所の医師の診察では、症状は認められていないという。

厚労省によると、20代男性は東京都居住。

3月2〜6日にイタリアのベネト州とエミリア・ロマーニャ州に滞在し、

その後、フランスのパリで過ごして、13日に帰国した。

10代男性は、約半年間、イタリアに滞在し、14日に帰国した。
0445名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 02:24:10.51ID:yPJpN6oq0
兵庫県と神戸市は15日、新たに40〜80代の

11人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

宝塚第一病院(宝塚市向月町)で亡くなった入院患者の濃厚接触者2人や、

同病院に勤務する男性医師2人が含まれていた。

県内の感染者は、死者1人を含め78人となった。

同病院には、集団感染が発生しているとみられる

介護施設「グリーンアルス伊丹」(伊丹市西野3)で、デイケアを利用し、

県内で初めて死亡した男性患者が入院していた。

新たな感染者には、同施設を利用した80代の男女3人も含まれていた。
0446名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 02:27:31.86ID:yPJpN6oq0
NTTドコモの同じコールセンターで働く5人が、

新型コロナウイルスに感染していたことがわかった。

集団感染の可能性もある。ドコモによると、3月11日に、東京都内の

コールセンターに勤務する協力会社の社員1人に、

新型コロナウイルスの陽性反応が確認された。感染確認を受けて、現在、

コールセンターの全従業員を自宅待機とし、運営を停止しているが、

14日、新たに同じ職場に勤務する4人の感染が確認されたという。

5人は、いずれも軽症。最初に感染が確認された社員は、

発熱後も出勤していた日があったということで、

保健所が濃厚接触者を調査している。

コールセンターをめぐっては、韓国・ソウル市内で、

従業員と家族ら、あわせて120人以上の集団感染が確認されている。
0447名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 02:32:48.01ID:yPJpN6oq0
感染者の追跡に、テロ対策用の技術を導入。

イスラエルのネタニヤフ首相は14日、

新型コロナウイルスの感染者の行動を把握するため、

携帯電話の通信データを追跡する、

テロ対策用のシステムを使用すると発表した。

イスラエルでは、200人の感染が確認されていて、

15日からは、レストランなどの商業施設が、営業停止になる。
0448名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 02:43:34.24ID:yPJpN6oq0
札幌市が3月13日、大型商業施設「イオンモール札幌発寒」のテナント従業員が

新型コロナウイルスに感染したと発表しました。札幌市によりますと、20代女性で、

3階にあるテナント雑貨店「ニュースタイル」の従業員です。

11日発熱や倦怠感のため早退し、12日医療機関を受診。13日陽性が確認されました。

勤務中は、同僚を含めマスクを着用したとしています。

軽症で会話が可能。入院先の調整中で、自宅で待機しているということです。

イオンモール札幌発寒は、営業時間を繰り上げ、店内を消毒するとしています。

緊急事態宣言を出した北海道全域の感染例はこれにより137人目となりました。

札幌市では、同僚を濃厚接触者として健康観察するとともに、

11日、来店した客や症状が出た人は相談ダイヤルに、電話するよう、呼び掛けています。
0449名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 03:02:31.01ID:3z8QoJ6w0
出社したら、朝は事務所の窓開けろ
エアコン付けてるから無理とかいうな、やれ
0450名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 04:54:58.41ID:yPJpN6oq0
政府通達。

1000人以上の大企業は、自社製隔離施設を、建設すること。
0451名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 04:58:15.62ID:yPJpN6oq0
大阪を代表する観光施設のひとつである通天閣。今年の正月に取材した際も、

入口では行列がとぐろを巻くほどの人気ぶりだった。

それもそのはず、2007年度から長きにわたり、年間100万人以上の来場者をキープ。

近年、絶好調とされる大阪のインバウンドをけん引してきた存在と言えるだろう。

しかし、新型コロナウイルスの影響による外国人観光客の減少があり、

今年2月の入場者は前年同月比より30%下がった。

そして、3月に突入してからは前年同月比より60%も下がっている状況だ。

通天閣と同じように、年間入場者が100万人を超える大阪城などの観光施設は、

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため相次いで臨時休業を行っている。

厚生労働省から発表された「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」なども踏まえ、

社長も臨時休業を含め、今後の営業について悩んだ。

そして、結論は時間短縮による営業継続だった。
0452名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 05:07:36.31ID:yPJpN6oq0
中国北東アジア社の隔離施設に、いけなくなったな。

北京市政府は、中国国民を含む国外からの入境者すべてを対象に、

指定施設で14日間の隔離措置を実施する。

政府は市内に流入してくる新型コロナウイルス感染の制限に焦点を移している。

16日午前0時から、新たな入境者全員が2週間の観察下に置かれると、北京市政府が15日に発表した。同市在住者も「特別な事情」を除いて、帰宅が認められないことを意味すると説明。隔離のコストも自己負担になるという。

今回の新たな措置は、新型コロナの流入を水際で防ごうと主要な国際拠点都市がこれまでに講じた対策の中で最も徹底的なものとなる。
0453名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 05:11:50.95ID:yPJpN6oq0
クラスター感染 と 市中感染。

国内で確認、発表された新型コロナウイルスの感染者は、

15日朝から午後10時までに31人増えた。

老人保健施設やスーパーに勤める人のほか、海外からの帰国者たちだ。

札幌市と名古屋市で、高齢者がそれぞれ1人死亡し、全国の死者は計31人になった。

名古屋市で死亡した高齢男性は、感染者が相次ぐ市内の

高齢者デイサービス事業所の関係者だという。

札幌市で死亡したのは市内在住の80代女性。すでに感染が確認されていた。

神奈川県内では、横須賀市の介護老人保健施設で働く70代の女性

看護師の感染が発表された。エジプト旅行中の2月24〜26日に

ナイル川のクルーズ船に乗り、3月1日に帰国。

8日からせきや倦怠(けんたい)感などが出て、

13日に受診。発症後も数日間、勤務していたという。

また茅ケ崎市保健所管内に住む50代男性の感染も発表された。

スーパー「ライフ鎌倉大船モール店」(鎌倉市)の従業員で10日まで勤務していた。

14日に感染が判明し、同店は15日臨時休業し、16日も継続するという。
0454名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 05:22:56.06ID:yPJpN6oq0
兵庫県で、新たに感染が確認された40代から90代の男女、

11人のうち7人は、伊丹市にあるデイケア施設、『グリーンアルス伊丹』の利用者や、

これまでに感染が確認された利用者の濃厚接触者など。

このうち80代と90代の男性2人は、『宝塚第一病院』の入院患者で、

2人と同じ部屋には、『グリーンアルス伊丹』の利用者で、

死亡した感染者の男性が入院していた。

この病院では、勤務する医師2人の感染も確認されていて、

16日から、救急や外来診療などの受け入れを休止する。

このほか、大阪で4人、和歌山で1人、滋賀で1人の感染が、新たに確認され、

関西の感染者数は226人となった。
0455名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 05:37:32.83ID:yPJpN6oq0
AIを導入すれば、どんな経営課題もただちに解決できる――。

企業経営者あるいはAIプロジェクト担当者は、AIは魔法の杖だと勘違いしがちだ。

しかしAI導入を成功させるには、3つの壁を乗り越える必要がある。

それは、ユーザの潜在的な課題を抽出する発想の壁、
AI導入に関して最低限のリテラシーを持つノウハウの壁、
そしてそのサイクルのなかでプロジェクトに挑む組織の壁である。
3つの壁を突破するための解決策として「AI Design Workshop」を提供している。
その内容を詳らかにしながら、AI導入を成功に導く諸要素について解説していく。

現場視点で考えるAI導入支援サービス――「AI Design Workshop」

AI導入の成功要因には、目標設定、担当者の知識、
周囲の理解・協力などさまざまな事象が影響する。

AIの基礎知識の習得のみならず、AIを活用すべき課題の明確化、
プロジェクトを推進するチームビルディングを支援している。

それが“現場視点で考えるAI導入支援サービス”として新たに展開される「AI Design Workshop」だ。

「AI Design Workshop」は、1社単位の個別開催で行われ、
参加人数は1チームあたり5〜6名(最大2チームの参加が可能)。
部門横断的なチームもあれば、日頃からともに仕事をしているチームで参加するケースもある。

株式会社ビジネスソリューションズとの協業のもとで提供される最長4日間のプログラムは、

チームビルディング(DAY1)、
AIセミナー(DAY2)、
デザイン思考ワークショップ(DAY3〜4)の3ステップに大別されている。
ここから3つのプログラムについて解説していこう。
0456名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 05:40:50.16ID:yPJpN6oq0
ソフトバンクでは、AIワークショップ「ウイルス感染対策」を実施。

結論「100万枚のマスクを、クラスター施設へ、配布する」
0457名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 05:44:52.46ID:yPJpN6oq0
「疫病の流行のピークはすでに過ぎた」。

中国の衛生当局の担当者は3月12日、こう明言した。理由は、中国国内において新たに確認される

新型コロナウイルスの感染者数が激減していることだ。

2月上旬は、連日3000人を超えることもあった新規感染者数が12日は8人にとどまっている。

新型コロナウイルスの封じ込めに成功しつつあると、

自己認識する中国政府が今、最も警戒しているのが

新型コロナウイルスの「逆輸入」だ。

3月上旬から北京市、上海市、広東省をはじめとする

主要都市では日本を含む感染拡大国への渡航歴がある人を、

14日間強制的に自宅もしくは指定施設に隔離する措置が取られている。

中には浙江省のように自宅隔離が認められず、

全員が施設隔離とする地域も出てきている。

現在中国への出張は多くの企業にとって、現実的な選択肢ではなくなっているが、

駐在員が、中国に帰任するときも各地方政府の対応を十分に調べて判断して欲しい。

記者は以前お伝えしたように、上海で14日間の自宅隔離措置を受けている。

実際に隔離措置を受けると、どうなるのかをご報告したい。
0458名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 05:49:04.40ID:yPJpN6oq0
上海市は、13日から、これまでの日本、韓国、イタリア、イランに加えて

フランス、スペイン、ドイツ、米国への訪問・滞在歴がある人は

例外なく14日間の隔離措置をとると発表した。

各地での隔離の手法も日々「進歩」しているようだ。

上海市では記者が帰国した4日時点では、まだタクシーでの移動が可能だったが、

現在は当局が用意した専用バスでの移動が指示されるようになっているようだ。

中には意に反して隔離施設へと送られるケースも報告されているという。

状況は日々変化しているが、日本の在外公館が

地方政府から情報を聞き取って随時更新しているので

中国渡航の必要がある場合は必ず参照してほしい。
0459名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 05:50:19.29ID:yPJpN6oq0
中国からのコンテナ貨物船が、感染経路。
0460名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 06:00:11.03ID:yPJpN6oq0
受付で配達の手続きをしていると

「マダム、今日はかなり時間かかりますので、ご了承ください」と言われたといい、

配達専用のレジは「3レーンあるのですが、いつも1レーンだけお店の方がいます。

たま〜〜に2レーンだったりするけど、初めて3レーン使っているのを見ました!!

ここに通って14年になりますが、初めての光景でした」とびっくり。

「ちょっと見渡してみると、水やジュースなどをいっぱい入れている人や、

クッキーなどが多い人、シリアルのボックスが沢山の人、人それぞれでした。

ただ、間違いなく、不安が増す中での買い物なので日持ちのするものが多かったです」と、

スーパーの様子を報告した。

また、「先週の月曜日を境に、一気に状況が変わってきています。

お店やタクシーなど、今は普段の40%くらいの状況だとか。

中々予約の取れない三ツ星のレストランが、先週は2晩、夜の営業をしなかったそうです」と、

非常時下のパリを伝えた。
0461名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 06:12:41.68ID:yPJpN6oq0
新型コロナウイルス感染拡大の影響が、各地の国際イベントに波及し始めた。

スペイン・バルセロナで、毎年開催される世界最大のモバイル見本市は中止となり、

上海で4月に予定されていたF1中国グランプリは、「状況が改善するまで」延期が決定した。

歴史作家の島崎晋氏は、新型肺炎の発生地である

中国・武漢で「感染拡大の一因」と報じられた、ある大イベントに注目する。

中国武漢発の新型コロナウイルスの猛威は、いまだ衰えるところを知らない。

中国政府が認めているように、当局の初動対応に問題があったことは否めない。

昨年末と言わないまでも、せめて年明け早々に、詳細な事実が公表されていれば、

春節(旧暦の正月)の移動を控える人はもっと多く、

武漢市内で大イベントが開催されることもなかったはずである。

ここで言う「大イベント」とは、「万家宴」という大食事会を指している。

2月に入ってようやく、日本の各メディアもこのイベントについて言及し始め、

2月8日付けの『読売新聞オンライン』には、〈武漢『伝統の大宴会』感染拡大に拍車か…

1月半ば、市場近く4万世帯〉という見出しが躍った。本文には

〈1月半ばに開かれた地域住民による伝統の大宴会が、感染拡大に拍車をかけたとみられる〉

〈4万世帯以上が料理を持ち寄って歓談する伝統行事「万家宴」〉などと書かれている。
0462名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 06:46:14.82ID:yPJpN6oq0
――この数年、科学技術の分野で日本人の論文数が減り、

(日本人が執筆した論文の)被引用数も落ち込んでいて、

「技術立国ニッポン」が危ういという声を聞きます。この現状をどう見ますか?

 先端分野における論文数、被引用数が大幅に落ち込んでいるのは由々しき事態です。

技術開発で米国、中国に完全に遅れてしまっています。これから開発が期待されている

6G(5Gの先にある次世代移動通信技術)と、処理速度や記憶容量が、

いまの数百倍ともいわれる量子コンピューティングの分野との両方において、

中国が先頭を走っているのが実情ですね。

日本経済は平成に入ってからGDP(国内総生産)がフラットになり伸びなくなりました。

おかげで、企業の時価総額ランキングをみると、

30年前はトップ10のうち7社が日本企業でしたが、

現在はトヨタ自動車が40位前後に入るくらいで、

上位はGAFAや中国企業ばかりがランクインしている嘆かわしい状況です。
0463名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 08:18:32.07ID:yPJpN6oq0
【サンティアゴ】南米チリ保健省は14日、南部パタゴニア地方沖を航行していた

クルーズ船に乗っていた英国人男性(85)から

新型コロナウイルスの陽性反応が出たのを受け、

同船を含むクルーズ船2隻の乗客ら、計1300人以上を隔離したと発表した。

 この男性は南端のカレタトルテルの港でクルーズ船「シルバー・エクスプローラー」から

下船後、感染の症状を示して病院に搬送された。

同船は南部カストロ沖で隔離されている。

当局は別のクルーズ船「アザマラ・パシュート」についても、

新型ウイルスに感染した疑いのある人を乗せているとの理由で

南部チャカブコ港での下船を禁止した。 
0464第三者
垢版 |
2020/03/16(月) 08:22:30.43ID:sQfnWZRZ0
国内の転勤は嫌だけど、グローバルには動きたいって、わがままな新人が多すぎる。我社は、人事もそれに対応しようとしている弱腰の会社なのだが、そもそもそんな人材に将来を託せるのか?たぶん、そんな奴ら、将来は他の会社に出ていってしまう。
もっと骨のある社員を見極めて採用できないものか。
0465名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 08:30:01.63ID:yPJpN6oq0
村田製作所は、2020年3月13日、同日開催した取締役会において、
同社の代表取締役社長に現代表取締役 専務執行役員
モジュール事業本部 本部長の中島規巨(なかじま・のりお)氏が就任する人事を決めたと発表した。

現在、代表取締役会長と社長を兼任する村田恒夫氏は、代表取締役会長に専念する。
2020年6月下旬開催予定の定時株主総会と取締役会の決議で正式決定する。中島氏は

1961年9月生まれの58歳。同志社大学工学部を卒業後の

1985年4月、村田製作所に入社。

1988年10月に福井村田製作所、

1991年7月〜1992年12月に、積層コンデンサーや多層モジュール商品の
共同開発先であるフランスのLCC-Thomsonに出向するなどした後、

2006年7月にモジュール事業本部 通信モジュール商品事業部 事業部長に就任した。

2010年7月に執行役員、2012年6月にモジュール事業本部 本部長、

2013年6月に取締役常務執行役員などを歴任。

2015年7月に通信・センサ事業本部 本部長と
エネルギー事業統括部 統括部長に就任した後、

2017年4月にモジュール事業本部 本部長に戻り、

同年6月から代表取締役専務執行役員を務めている。

座右の銘は、日清食品創業者である安藤百福氏の言葉から、

「発明はひらめきから。ひらめきは執念から。執念なきものに発明はない」。
0466名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 08:52:23.15ID:yPJpN6oq0
STMicroelectronics(以下、ST)は2020年3月5日、

GaN(窒化ガリウム)パワー半導体を手掛ける

フランスExaganを買収することで合意したと発表した。

STは、Exaganの株式の過半数を取得する。

STは時間をかけて、SiC(炭化ケイ素)で優れた市場を創出してきたが、

パワー半導体市場においてSiCとGaNは緩やかなすみ分けができており、

Exaganの買収によって、STは産業市場の顧客が示すさまざまな要求に応じられるようになるだろう。

Exaganは、Siベースの技術から、GaN-on-silicon技術への移行を加速させ、
コンバーターの小型化、効率化を実現している。

同社のGaNパワースイッチは、標準的な200mmウエハーラインで製造できる。

Yole Développementの技術およびマーケットアナリストであるEzgi Dogmus氏は

「SiCパワーデバイス市場でのリーダー的ポジションに加え、
STはGaNパワーデバイス事業で重要な一歩を踏み出した。

Exagan買収の前となる2020年2月には、GaN製品において、TSMCと提携すると発表している。

このようにSTは、新興のGaNパワー市場で地位と製品ポートフォリオの両方を強化している。

Exaganは、急速充電アプリケーション向けのGaN SiP(System in Package)ソリューションにおいて、

注目に値する特許ポートフォリオとノウハウを有している」と述べた。
0467名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 08:53:22.27ID:h+ZrzXQ00
>>464
もっと骨のある学生はこんな会社受けないし、受けてももっといい企業に行くよ
0468名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 09:14:14.01ID:yPJpN6oq0
このところずっと業績の右肩上がりが続いていたので、多くの技術者が

人月商売と多重下請け構造の「野蛮さ」を忘れていたことと思う。

システム開発などの人月商売は「人月」ゆえに案件が減ればその分、技術者が要らなくなる。

プロジェクトのスコープを縮小したりして

各案件の工数を減らせば、やはりその分だけ技術者が要らなくなる。

つまり景気が悪くなれば、人月商売のIT業界で、オートマチックに余剰人員が増えていく。

余剰人員が増えてくると、普段は大規模開発の要員を、効率的に集める仕組みとして機能していた

IT業界の多重下請け構造が、景気変動の調節弁としてフル稼働を始める。

SIer、あるいはそのパートナー企業である「手配師」業のITベンダーが、

下請けの中小ITベンダーを次々と切り捨て始めるのだ。こうして多重下請け構造の

下のほうの層から順次、仕事が干上がっていき、倒産や解雇などによって

下請け技術者が不況のさなかに職を失う羽目になる。

これは予測ではない。もう一度言うが、多重下請け構造を使って
人月商売を営むIT業界で必ず起きる「事実」である。

実際に過去の景気下降局面で何度も見てきている。つまり「いつか来た道」である。

景気が持ちこたえる見込みがほとんど立たない以上、まもなく確実に訪れるのだ。

だからこそ、多重下請け構造の下位層にいる技術者は、今のうちに脱出すべきなのだ。
0469名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 10:11:54.22ID:YRg8wD7h0
>>467
会社のレベルが下がったってことだね
0470名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 10:25:48.58ID:V9cBIm180
>>469
会社のレベルちゃう
経営者、管理職、人事のレベルが下がったんや
0471名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 10:28:39.80ID:YRg8wD7h0
>>470
つまり会社のレベルが下がったと。
0472名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 10:32:39.79ID:V9cBIm180
>>471
会社のレベルちゃう
経営者、管理職、人事のレベルが下がったんや
0473名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 10:35:37.65ID:YRg8wD7h0
経営者、管理職、人事は会社の中枢だからね。それが理解できないということ、会社のレベルが下がっていることを象徴してるわ。
0474名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 11:05:47.40ID:yPJpN6oq0
こういった視点では米国の医療はうまく機能しておらず、

そこにICT(情報通信技術)を使って対応していこうという流れになっていた。

いずれにしても良いアクセスが、まだ完成してない米国において、

今回のような感染症のパンデミック状況は、

まさに自国の最も弱い点を直撃することになったと思われる。

データで見てみると、3月14日の感染者数が1678名で、死亡数は41名である(以降WHOによる)。

数だけで見れば、イランは感染者1万1346名(死亡者514名)、

イタリアは1万7660名(1266名)と桁が違うが、米国では増え方が激しい。

1週間前の3月7日には感染者数は213名、死亡者数は11名であったが、

感染者はその約8倍である。また、高度な医療へのアクセスが悪いために死亡者数も多い。

米国は、感染に関してはどうなるかわからない。トランプ大統領が

国家非常事態宣言を行ったように、非常にまずい状況であることは確かだ。
0475名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 11:10:22.51ID:yPJpN6oq0
こういった視点では米国の医療はうまく機能しておらず、
そこにICT(情報通信技術)を使って対応していこうという流れになっていた。

いずれにしても良いアクセスが、まだ完成してない米国において、
今回のような感染症のパンデミック状況は、
まさに自国の最も弱い点を直撃することになったと思われる。

データで見てみると、3月14日の感染者数が1678名で、死亡数は41名である(以降WHOによる)。

数だけで見れば、イランは感染者1万1346名(死亡者514名)、

イタリアは1万7660名(1266名)と桁が違うが、米国では増え方が激しい。

1週間前の3月7日には感染者数は213名、死亡者数は11名であったが、

感染者はその約8倍である。また、高度な医療へのアクセスが悪いために死亡者数も多い。

米国は、感染に関してはどうなるかわからない。トランプ大統領が

国家非常事態宣言を行ったように、非常にまずい状況であることは確かだ。
0476名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 11:15:14.51ID:yPJpN6oq0
新型コロナウイルスに感染した山梨県内の60代会社員男性がコンビニエンスストアでの

アルバイトを保健所に隠していた問題を受け、県は感染者の行動把握と

濃厚接触者特定を強化するため、知事直轄の「感染症対策特別チーム」を発足させた。

感染者のプライバシー保護との兼ね合いに難しさを指摘する声もあるが、

虚偽申告や隠蔽、矛盾を見破るため、ヒアリングに万全を期すよう、

県警からの出向者7人も加わった“特捜班”だ。■虚偽申告で混乱

バイトを隠していた男性は、食品関係の会社の社員。

6日にPCR検査で陽性が確認され、入院した。

2月21日、複数の感染者が確認されている大阪市内のライブハウスでのコンサートに参加し、

23日に帰宅した。当初の保健所への説明では、28日夜に37度台の発熱が出た後、

自宅療養していたとしていたが、実際には3月1、2、4、5日の夜に

山梨市の「セブン−イレブン山梨上石森店」で働き、接客していた。

男性は7日午前4時ごろ、店のオーナーに感染を電話連絡し、オーナーは午後9時ごろ、

保健所に「従業員が感染したのではないか」と照会した。

男性が保健所にコンビニ勤務を否定したこともあり、オーナーの照会から、

知事が8日午後4時過ぎに記者会見して公表するまで、約19時間かかった。
0477名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 11:18:47.69ID:cBgDWw190
転勤なんて無くなる方向なのに頭の硬い連中多いな。勤務地選択制とか他社がやり始めて人材流れてからやり始めるんだよな。さすが天下のマネ下。何か1つでも大企業では初めてをやって世の中の潮流引っ張ってみろや。
0478名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 11:39:47.32ID:CjDXp5xp0
>>477
ねえねえ、なんで上から目線なの?
0479
垢版 |
2020/03/16(月) 11:46:56.38ID:TrArIStv0
辞めさせ部屋は、まだありますか?
0480名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 11:51:43.02ID:b28fNQIa0
無いです辞めさせ拠点異動がトレンドです
0481名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 14:03:34.30ID:yPJpN6oq0
ここから、新規感染者数を予測すれば、次のようになる。

各種の移動制限が、功を奏しているものの、ピークが後ズレしているので、

今月中旬頃にピークが来ると予想している。そうであれば、4月上旬には新規感染者数が落ち着き、

4月下旬から5月上旬にはあまり見られなくなると予想できる。

各種の自粛や規制は、今月下旬か月末までが一つのメドになるだろう。

正直、あまりフィットしていないので、手持ちのデータから予測するのは心苦しいが、それでも
おおよそのことはわかると思っている。少しでも今後の見通しを立てる一助となれば幸いだ。
もっとも、筆者の予測は自己責任で扱ってほしい。

あくまで、現在の施策が継続するとして、機械的に計算したものだ。

もちろん、時期もピンポイントではなく、前後に一定の幅を持って見るべきものだ。

日本で「終息」といえる時期は、どう頑張っても、5月下旬から6月上旬にならざるを得ないだろう。

もちろんそのときには、世界ではまだ「終息」していないことは言うまでもない。

まだ拡大のピークを迎えていない欧米で、強烈な規制が行われている。

入国制限、イベント・スポーツ大会中止、学校休止など、日本と同じ政策が実施されている。

どこの国でもやることは似たようなものだ。

こうなってくると、東京五輪にも暗雲が出始めた。

リーマンショック時と同じような経済対策が必要になっている。
0482名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 14:13:22.41ID:yPJpN6oq0
三重県は15日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客で、

桑名保健所管内に住む70代の男性が、新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

不特定多数の人との濃厚接触はなかったということです。

三重県によりますと、男性は集団感染が発生した「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗船中の

2月14日に陽性と判明して東京都内の医療機関に入院し、陰性となったことから、

3月2日に退院して県内に戻っていましたが、

14日に再び感染が確認されました。

三重県によりますと、男性は東京から戻る際に新幹線などを利用したほかは

公共交通機関の利用はなく、帰宅後は自家用車での短時間の外出のみで、

マスクを着用し不特定多数の人との濃厚接触はないとしています。

また、男性の家族1人を含め接触のあった人は2人で、

いずれもPCR検査の結果は陰性でした。

男性は現在、熱も下がり、肺炎の症状もないということです。
0483名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 14:25:17.99ID:yPJpN6oq0
新型ウイルス収束終息技術が、

各産業分野でどのように普及・活用されていくのか、

先進各国の動向、主要プレイヤーの戦略など、

勝ち抜くための情報を、多面的に分析、解説しています。

ぜひ、ご活用ください。

新型ウイルス終息収束効果を、最大化するための情報を網羅

インパクト──20xx年を展望

産業や社会をどう変えるのか。著名アナリストが20xx年を展望

先進国 動向最新レポート

米国・中国・欧州・韓国の思惑と動きをつかみ、戦略を見極める

業界別分析レポート──新市場

各サービス分野が抱える、どんな課題を解決できるのか?

新たな市場は?

主要プレイヤーの提携・開発戦略

各社がどの方向を見て、何を開発しているのか、最新動向をレポート
0484第三者
垢版 |
2020/03/16(月) 14:34:41.16ID:sQfnWZRZ0
どんどん転勤させる方向で、社員をスクリーニングして、割り増しをしないリストラ方針です。
0485名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:47:08.11ID:3z8QoJ6w0
株価大丈夫ですか
0486名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 17:10:38.96ID:Ud+aN+cc0
e-workでパチンコ三昧楽しいです
0487名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 17:53:54.22ID:V9cBIm180
>>486
借金増えるだけじゃん
0488第三者
垢版 |
2020/03/16(月) 18:01:03.30ID:sQfnWZRZ0
こりゃ、600円台突入だな
0489第三者
垢版 |
2020/03/16(月) 18:01:50.03ID:sQfnWZRZ0
コロナ以前に、あまりによい材料が皆無(>_<)
0490
垢版 |
2020/03/16(月) 18:06:18.19ID:TrArIStv0
>>480
横浜ですか?
0491名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 18:08:29.11ID:h+ZrzXQ00
社員でうちの株持ってる人なんているの?何に期待して買うねん
0492名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 18:41:17.46ID:V9cBIm180
>>491
自社株制度て安く買えるの知らんアホか?
今はゴミ会社になってもうたけど、昔は優良企業やったんや
0493名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 18:48:52.00ID:CjDXp5xp0
>>492
昔は優良企業だったかもしれんけど今はゴミ会社なんだろ。アホか。
0494名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 20:14:48.34ID:Ud+aN+cc0
自社株買うのって何のリスクヘッジにもなってないし馬鹿のやることだよね
経済成長期ならともかく
0495名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:15:26.16ID:bchtgCm90
いつcore30から外れんの
0496r
垢版 |
2020/03/16(月) 22:36:58.69ID:LTPzLyfo0
>>490
オートやばいね
社員もやる気が
どんどんでていっちゃてるし
0498名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 23:07:51.02ID:yPJpN6oq0
感染者の追跡に、テロ対策用の技術を導入。

イスラエルのネタニヤフ首相は14日、

新型コロナウイルスの感染者の行動を把握するため、

携帯電話の通信データを追跡する、

テロ対策用のシステムを使用すると発表した。

イスラエルでは、200人の感染が確認されていて、

15日からは、レストランなどの商業施設が、営業停止になる。
0499名無し
垢版 |
2020/03/16(月) 23:12:52.26ID:yPJpN6oq0
速報です。大阪府が15日感染を発表した女性が、十三市民病院に勤めていたことがわかりました。

感染が確認されたのは、大阪市淀川区にある十三市民病院で働く40代の女性で、

外来診療を補助する「医療アシスタント」でした。女性は、

12日に発熱や頭痛の症状が出て、

15日に感染が確認されました。女性は、

症状が出る前の7日から勤務していないため、

病院は「濃厚接触者はいない」と判断し、

現在も通常通りの診療を続けています。
0500名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 04:17:17.90ID:0mVaMPe/0
群馬県は16日、同県大泉町の診療所「ましも内科・胃腸科」の

50代女性職員が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。 

同診療所をめぐっては60代女性看護師、70代男性医師夫婦の

3人がウイルスに感染している。県内の感染者は計6人となった。

県は小規模の感染集団(クラスター)に該当する恐れがあるとして、

厚生労働省に対し「クラスター対策班」の専門家の派遣を要請した。

県健康福祉部の部長らが16日夜に記者会見し、

「集団感染の可能性が高い。クラスター対策班とともに感染経路の解明を進める」と述べた。

県によると、女性は診療所で受け付けなどを担当する事務職員で、

既に感染が確認されている看護師と医師の濃厚接触者に当たるという。

9日に咽頭痛などの症状が出て、

15日になって38度台の発熱があり、医療機関で肺炎と診断。

16日に感染の有無を調べるPCR検査で陽性が判明した。容体は安定しているという。

女性の濃厚接触者は、診療所職員8人と外来患者25人の計33人。

いずれも看護師と医師の濃厚接触者と重複しており、

診療所全体の実質的な濃厚接触者は76人。
0501名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 04:22:57.67ID:0mVaMPe/0
【ブリュッセル】欧州連合(EU)の欧州委員会は16日、欧州で感染が拡大する

新型コロナウイルス対策として、EU域外から域内への

不要不急な移動を制限する計画を加盟国に提示した。

期間は30日間とし、必要に応じて延長する。世界保健機関(WHO)から

「欧州が震源地」と指摘され、ウイルスのおさえ込みに全力をあげる考えだ。

フォンデアライエン欧州委員長はビデオメッセージで

「移動が少なくなればなるほど、我々はウイルスを封じ込められる」と述べ、

不要不急の旅行や出張をやめるよう理解を求めた。

EU域内の移動の自由を認める「シェンゲン協定」に加盟する

非EUのスイスやノルウェーなども含まれる。
0502名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 04:26:42.82ID:0mVaMPe/0
【ブリュッセル】欧州連合(EU)欧州委員会は16日の記者会見で、

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的で、

オーストリアやドイツ、ポーランドなど

7加盟国とスイスの欧州計8カ国から、国境を何らかの形で

閉鎖したとの通知を受けたと明らかにした。

欧州委報道官は一部の国境で、車両の渋滞が発生していると指摘。

閉鎖は医療品運送などに支障が出るため、

ウイルスと闘う上で「良い方策ではない」と批判的だ。

EU加盟国を中心に欧州26カ国は互いの出入国審査を廃止する

「シェンゲン協定」に参加しているが、治安上の問題などが生じた場合は、

欧州委と加盟国に通知した上で、閉鎖措置が取れる。
0503名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 04:49:19.68ID:0mVaMPe/0
テレビ電話によるG7首脳会議は初めて。

G7は、協力の具体的な内容を盛り込んだ首脳声明を出す。

首相は会議後、夏の東京五輪・パラリンピックについて

「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証しとして、

完全な形で実現することについてG7の支持を得た」と記者団に説明。

「新型コロナウイルスは手ごわい相手だが、G7で一致結束し、

戦っていけば必ず打ち勝つことができる。そういう認識で一致できた」と強調した。

日本政府によると、各首脳から、五輪開催時期についての、具体的な言及はなかった。
0504名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 06:57:04.22ID:0mVaMPe/0
新型コロナウイルスによる感染症は、中国や日本、韓国にとどまらずイタリアなどの

欧州、イランなど中東、米国などにも拡大し、甚大な影響を与えている。

国際保健機関(WHO)は、世界的な大流行を意味する「パンデミック」と認定した。

中でも、感染経路が追いきれない「市中感染」は発見が遅れ、重症化しやすいと指摘されている。

日本感染症学会は所属する全国の感染症の専門医から

実際に診療した患者の病態や推移について募集、ホームページ(HP)上で公開している

「緊急報告としての症例報告」の中から、市中感染の事例を紹介する。
0505名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 06:59:54.56ID:0mVaMPe/0
シャープペンシル から シャープマスクの会社へ。 

シャープが主力の液晶パネル事業を

2020〜21年度に分社化する方向で検討していることが16日、分かった。

将来の株式上場も視野に入れている。

外部から資金を調達し、技術開発分野の投資を強化したい考え。

液晶パネル事業を運営する

社内カンパニー「ディスプレイデバイスカンパニー」の分社化を目指す。

売上高は公表していないが、

18年度で7000億〜8000億円程度とみられる。 
0506名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 07:14:42.90ID:0mVaMPe/0
B2Bソリューションは、すべて契約中断。

新型コロナウイルスの感染拡大で、この夏の東京オリンピックの延期論が広がる。

ただ、延期という選択をしても、課題は山積みだ。
年間300件ほどの展示会が開かれる、国内最大級の大規模展示場
「東京ビッグサイト」(東京都江東区)。約8万平方メートルの展示面積は
五輪・パラリンピックの招致時から、国際放送センターやメインプレスセンターとして

使われる計画が立てられていた。大会に向け、東展示棟は2019年4月〜20年11月、

西展示場は20年5月〜9月、展示場としての使用を中止。展示会の関連企業からは、

悲鳴が上がっていただけに、都幹部は「1年先まで予約はいっぱい」と話す。

ビッグサイトによると、仮に21年や22年の夏に延期になったとしても、
この時期はすでに予約を希望している主催者がいて、契約に向けて「調整中」という。

都の担当者は「すでに合意された契約があるならば、
変更してもらうことは金銭補償にもつながりかねず、極めて難しいのではないか」と話す。

他の競技会場にも困惑が広がる。五輪・パラリンピックでレスリングなど、
7競技が実施される幕張メッセ(千葉市美浜区)。大会組織委員会から
3年前の17年3月に、使用期間の打診があった。最終的に組織委は

20年の4月21日から、5カ月間使用することになり、
毎夏恒例のロックフェスティバル「サマーソニック」が休止、
世界最大級の造形イベントも時期をずらした。

昨年はこの5カ月間で373件のイベントや国際会議があったという。
延期が可能かについて、担当者は「仮定の話には答えられない」とする。
0507名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 08:14:56.95ID:0mVaMPe/0
欧州B2Bソリューションは、契約中断。

【パリ】フランスのマクロン大統領は16日、テレビ演説し、

新型コロナウイルス感染拡大抑制のため、

17日正午(日本時間同午後8時)から

少なくとも15日間全土で

人々の外出を制限すると表明した。違反は罰するとした。

マクロン氏は「私たちは(ウイルスとの)戦争状態にある」

と何度も繰り返し緊急事態だと訴えた。

生活必需品の買い物や在宅勤務ができない際に仕事へ行くなど

絶対に必要な場合のみ移動を認めるとした。

フランスでの感染確認者は16日、6633人となり、死者は148人。

欧州ではイタリアやスペインが、既に同様の外出制限を適用している。
0508名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 08:21:56.67ID:0mVaMPe/0
3月16日、予想していたとはいえ、まるで床が抜けたような中国経済の現状が明らかになった。

この日、中国国家統計局の毛盛勇・国民経済総合統計局長兼報道官が会見に臨み、

1月〜2月の主要経済統計を発表したのである。【写真】武漢入りした中国の習近平国家主席

毛報道官は、まずはいつものように威勢よく語った。

「1月〜2月、突如として新型コロナウイルス肺炎の疫病に直面することになったが、

習近平同志を核心とする党中央の堅強な指導の下で、各地域各部門が統合的な疫病防止と

経済社会発展の各種業務を推進し、全力で疫病防止の総合戦、防衛戦に取り組み、

段階的に重要な成果を得た。各種の政策、措置が作用したことで、

企業の『復工復産』(工業と産業の復興)は非常に早く進み、生産生活秩序は徐々に回復。

国民経済は、秩序ある運行を実現し、基本的な民生は効果的な保障を得るに至った」

だが、威勢がよかったのは、この前口上までで、具体的な統計数値を読み上げる段になると、

まるで借りてきた猫のようになった。■ マスクやカップ麺の出荷増をことさら強調

「1月〜2月の工業増加値は、前年同期比で13.5%減だった。

企業形態別には、国有企業が7.9%減、民営企業が20.2%減、

外資系企業(香港・マカオ・台湾を含む)が21.4%減だ。

業態別には、採鉱業が6.5%減、製造業が15.7%減、電力・熱力・水関連が7.1%減だ。
0509名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 08:41:42.28ID:HjbBvLyd0
>>497
パナに雇われるレベルなら多すぎる
本物雇うなら低すぎ
0510名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 09:50:49.00ID:oA/Yhsda0
はいはい
0511名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 11:41:36.97ID:0mVaMPe/0
2月26日午後、衝撃が走りました。

政府は、新型コロナウイルスによる肺炎の対策本部で、スポーツ・文化イベントなどの開催を

今後2週間自粛するよう要請すると決めたと発表。これを受けて、

Perfumeの東京ドーム公演、EXILEの京セラドーム大阪公演が、

開演の数時間前に急きょ中止されました。

米津玄師さん、星野源さん、福山雅治さん、LUNA SEA、ゴスペラーズ、

DA PUMP、三浦大知さんらの公演も、中止や延期が次々に発表されました。

この日の夜には、ソニー・ミュージックエンタテインメントが、

同社のグループ各社が主催する3月11日までの、全公演を中止か延期にすると発表。

ラルクアンシエル、King Gnuなどの公演も中止になりました。

海外からの来日公演も、グリーン・デイ、アヴリル・ラヴィーン、A-HA、

ニュー・オーダー、ゴー・ウエスト……と、次々に中止や延期が発表されています。

ノンラビ「会社すら潰れかねない」

そんな中で、ライブの中止について、ミュージシャンたちが

次々にツイッターでつぶやいています。
0512名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 11:48:20.04ID:0mVaMPe/0
CDが売れなくなった今、音楽ビジネスは、ライブを中心に成り立っています。

チケット代はもちろんですが、グッズの売り上げも大事な収入源です。

今回のライブ中止は、感染症が原因のため、いわゆる興行保険は下りません。

会場のキャンセル代を含む費用が、ミュージシャンと所属事務所に降りかかります。

ドーム級の公演を当日中止にした場合は、億単位の損失が発生します。

また、ライブの音響や照明などのスタッフ、お弁当を納入する会社、警備など、

多くの人たちの収入も絶たれます。フリーランスで働く人が多い業界なので、
補償のない人も多く、まさに死活問題です。

コンサートプロモーターズ協会の会長は、朝日新聞の取材に、次のように語っています。

「今回は全て、何もかもが損害。誰かに請求できることは一つもない。

例えば2千人規模の会場のツアー20公演が直前に全て中止になると、

作ってしまったステージセットやスタッフ、メンバーのギャラ補償で約5千万円、

既に作ったグッズが約3千万円、その他宣伝費など諸経費を入れると

計約1億円近くかかります。これを誰が払うのか、という話です。

個人事務所だと本当に厳しいと思います」「大勢の生活がかかっているので、
早く終息して開催していくことしか解決の道はないと思います」

「ある程度の要請に関しては受け入れますが、出口をはっきり示して欲しい。
3月末ぐらいまでが限界だと思います」
0513名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 11:55:59.54ID:0mVaMPe/0
そのからくりを紐解くには大会の利害に大きくかかわる
ステークホルダーと呼ばれる存在を知ることが欠かせない。

まずはIOCの収入源から話をしよう。IOCはモノを売る企業ではない。収入の柱は

4年に1回開催される(冬も含めると2年に1回となるが)オリンピック開催で得られる権料だ。

そのなかでも最大でIOCの収入の7割に当たるといわれているのがテレビの放映権料だ。

リオデジャネイロ五輪では3000億円に上るといわれる。東京五輪はそれ以上になる。

この話題になるとなにかと名前が挙がるアメリカのNBCは、世界最大のライツホルダー。

主なものでは中国のCCTV、ヨーロッパのユーロスポーツ、そして日本のJC(NHKと民放の共同体)と

1契約が数百億円のレベルの契約を結んでいる。

テレビでよく「期間の変更はアメリカのNBCが許さない」という話を耳にするかもしれないが、

この巨額の放映権料を考えれば納得してもらえるはずだ。

さらにIOCの誇るトップランクのスポンサー企業たち。日本のトヨタ、パナソニック、

ブリヂストンを含むいずれも世界規模の大企業14社の権料も、収入の10パーセント以上といわれ、

IOCに大きな影響力を持つ。そして開催都市の東京都、運営主体の組織委員会、

税金で万が一を支える日本政府が、東京オリンピックの開催を左右する

主なステークホルダーだと思ってもらえればよい。
0514名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 12:00:55.83ID:0mVaMPe/0
【ジュネーブ】世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏は16日、

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世界各国が相次いで導入している

入国制限措置について「包括的な感染拡大防止策の一つに過ぎない」と述べ、

乱用は避けるよう訴えた。各国が入国制限で満足し、国内での感染拡大防止の

取り組みがおろそかになることを懸念した発言。記者会見でライアン氏は、

感染者や感染経路の割り出し、

クラスター(感染者の集団)の封じ込めといった

感染拡大防止策を並行して行わなければ、

渡航制限措置は「何の効果ももたらさない」と強調した。
0515名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 13:04:10.45ID:0mVaMPe/0
日産がもがいている。金融商品取引法違反の疑いで逮捕され、

国外逃亡した元会長のカルロス・ゴーンによる拡大路線の反動で業績が悪化。

昨年12月に専務執行役員が、社長兼最高経営責任者(CEO)に就任、

立て直しを急ぐが新体制の足元はおぼつかない。2月13日、日産の本社。

取締役会では19年10〜12月期の最終損益が、11年ぶりの赤字に転落することが報告された。

「根本的なコスト削減が必要」「キャッシュフローの悪化をどう考えているのか」――。

社外取締役からは指摘が相次いだ。「追加のリストラ策をまとめて5月に公表する」

と述べるにとどめ、補足の説明をグプタらに任せた。ある取締役は内田を見て思った。

「本当に危機感があるのか」日産の業績が低迷するのはゴーンが率いた10年代、

新興国の生産増強に傾倒しすぎて、新車開発・投入を怠り、車が売れなくなったことにある。

今年から再び新型車の投入ペースを上げていく計画だが「想定以上に車が売れていない」。

年700万台規模に膨らんだ生産能力を1割減らし、1万2500人を削減する

再建策を昨年発表した。しかし、20年3月期の販売は500万台程度にとどまる。

生産規模などを身の丈に合わせるための追加リストラ策を5月までに決め、

固定費をさらに減らす。
0516パナソニック
垢版 |
2020/03/17(火) 14:41:18.41ID:6C1xOr680
中国依存度が高いパナクソニックは共倒れしそうだねwゴミを送る体力がなくなってきてるw
0517
垢版 |
2020/03/17(火) 17:07:32.04ID:fUbCX5H+0
>>496
携帯は、とっくの昔に壊滅したのですね。
0518名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 17:16:09.14ID:0mVaMPe/0
5万人出向とする。

アマゾン、10万人新規採用へ−新型コロナ拡大に伴う宅配急増に対応

米アマゾン・ドット・コムは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う

オンラインショッピング需要の急増に対応し、10万人を新たに採用し、

米国で従業員の時給を2ドル引き上げる。

アマゾンは2日の段階で、新型コロナの感染拡大で

配送能力を上回る宅配需要が生じており、

注文の処理が追い付かない状態だと顧客に伝えていた。

同社の幹部デーブ・クラーク氏は16日に投稿したブログで、

「COVID−19(新型コロナウイルス感染症)のパンデミックが続く中で、

アマゾンと当社のパートナーは、不可欠な生活必需品を

それらを必要とする人の玄関先まで

直接届けるという誰もができるわけではない方法で、

世界中のコミュニティーに貢献している」と述べた。

アマゾンの新規採用については、

米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が先に報じていた。
0519名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 17:28:16.85ID:0mVaMPe/0
香川県は、丸亀市在住の50代の男性が新型コロナウイルスに

感染していることが判明したと発表しました。香川県での感染確認は初めてです。

男性は、2月下旬から3月上旬にかけて関西に滞在していて、

今のところ濃厚接触者はいないということです。

【会見詳報】香川初の新型コロナウイルス感染の50代男性、関西に滞在、濃厚接触者はなし

香川県知事が会見、香川県によると、患者は丸亀市の自営業の50代の男性です。男性は、

3月13日から、喉頭の痛みがあり、夕方から38.9度の発熱がありました。

16日、熱が続いたため、感染症指定医療機関を受診し、

17日、香川県環境保健研究センターの検査で、新型コロナウイルスの感染が確認されました。

男性は、発症前14日以内に海外渡航歴はなく、

2月27日から3月4日まで、大阪、兵庫、京都に滞在していました。

移動は、公共交通機関(高速バスと電車)で、移動時にはマスクを着用していたということです。

男性に同居している人はおらず、県では、現時点で濃厚接触者はいないとしています。

発症日の13日以降、仕事を休んでいるということです。

県では引き続き、濃厚接触者の把握も含めた、疫学的調査を進める方針です。
0520名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 17:38:15.73ID:0mVaMPe/0
横浜市は7日、新型コロナウイルスへの感染が

5日に確認された市内に住む70代の無職男性について、

発症後に計5日間通ったスポーツジムを同じ日に利用した人は

少なくとも計1406人だったと発表した。

男性が利用した時間帯だけでなく、

この5日間で利用した全員を濃厚接触者とした。

市によると、男性は発症後、2月25〜27日、29日、3月1日に

同市港北区の商業施設「トレッサ横浜」内の

スポーツジム「セントラルウェルネスクラブトレッサ(大倉山)」を利用した。
0521名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 17:59:43.44ID:0mVaMPe/0
ファーストリテイリングは17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、

米国のユニクロ全50店舗を現地時間17日から、臨時休業すると発表した。

欧州では既に27店が休業しており、中国で休業中の約30店を合わせると

世界で100店超になる。

ファストリは従業員や顧客の安全を重視して休業を決定。

欧州はイタリアの全1店を12日から、スペインの全4店を13日から、

フランスの全22店を14日から臨時休業している。

いずれも当面の間とし、各国の感染の状況を踏まえて再開時期を決める。

中国では営業を再開する店が増えているが、一部で休業が続く。
0522名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:50:58.46ID:NxZRKbrh0
地方の事業部だけど
コロナ騒ぎで人減ってるのと組織再編のゴタゴタで
工場内がお通夜

滅茶苦茶だよ。仕事になってない。
0523名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:06:39.15ID:NxZRKbrh0
通勤経路ではないか?

>女性は、2月14日に日本を出国し、
>タイやトルコ、イギリス、フランス、スペイン、モロッコなどを訪問後、
>3月16日午前に関西国際空港に到着。
>同日午後に大津市の実家に到着したところ、39・1度の発熱があり、
>市内医療機関を受診した。
0525名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:41:01.19ID:NxZRKbrh0
「少しでも体調悪そうなら、大事をとって休みなさい」
「ただし自分の有休使ってくださいね。無い場合は欠勤です。」

流石パナソニックIS
0526名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:51:41.05ID:mRMvCTkP0
年休残ってない奴がいるのも意外だが
年休ないなら欠勤は当たり前だろう?
0527名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:00:12.88ID:NxZRKbrh0
会社指示の場合は年次有給休暇は消費させないべきなんだが
日本郵政がそれを無視して今揉めてる

まあ3か月あるからいいけど、本来おかしい
0528名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 21:26:41.64ID:SvYNz3OA0
体調悪いなら休めってのは会社都合じゃないだろう
0530名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 22:16:14.22ID:vynXTwJ/0
病欠と有給休暇が一緒なの世界でも珍しいけどね
0533名無
垢版 |
2020/03/17(火) 23:48:47.61ID:WyUUyezO0
普通に咳してる人は花粉症だよね
換気もしにくいし
効果は知らんが全事務所に
ジアイーノ入れようよ
社内から感染でたら恥だと思うけど
0534名無し
垢版 |
2020/03/17(火) 23:50:58.52ID:vynXTwJ/0
感染するの別に恥ではないだろ
0535名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 01:34:19.54ID:IAHSRI2M0
いや、それを自己管理出来てない人物として最低ランク評価するのが日本の会社。
0536名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 01:46:56.91ID:EseTZtua0
マレーシアのムヒディン首相が16日夜に演説し、

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、

3月18日から31日にかけて、マレーシア全土で移動制限を実施すると発表した。

事実上の封鎖措置で、現地紙ザ・スターによれば、スーパーマーケットや市場、薬局など

生活必需品を販売する店舗や、水や電気、通信など生活インフラを提供する

事業者の施設、刑務所や防衛関連など、最低限の政府関連施設を除き、

全ての政府と民間の事業所が閉鎖される。教育機関も同様だ。

マレーシア人の出国と、海外からの外国人の入国、

イスラム教の関連行事を含む大規模集会は禁止される。

マレーシア国民は、メールなどを通じて禁止事項などが伝えられている。

これによるとレストランは配達サービスのみ営業可能で、

国民は近場への移動は可能だが、高速道路を利用して

遠方に出かけることは禁止されている。
0537名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 01:52:25.45ID:EseTZtua0
国内では17日も、新型コロナウイルスの感染報告が相次ぎ、

茨城、香川両県で初めて感染者が確認された。

出張や旅行で海外から帰国した人の感染も複数判明。

相模原市は感染が確認されていた80代男性が死亡したと発表した。

茨城県の感染者は、イタリア出張から帰国した日立製作所勤務の30代男性。

香川県の50代男性は2月27日〜3月4日に大阪、兵庫、京都に滞在していた。

埼玉県の40代男性は13日、約2週間の英国出張を終えて帰国したが、

15日から発熱などの症状が出ていた。

滋賀県の20代女性は、2月中旬からアジアやヨーロッパを旅行し、今月16日に帰国。

関西空港での検疫時は平熱だったが、約4時間半後に帰宅した際、

39度台の発熱がみられたという。

相模原市によると、死亡した男性は、2月6日に吐血したため、市内の医療機関に入院。

発熱やせきはなかったが、同18日にウイルス検査を実施したところ

陽性が判明し、今月16日に死亡した。
0538名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 02:11:21.11ID:EseTZtua0
神戸市は17日、新たに3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

これまでに利用者2人の感染が判明している同市東灘区の

介護施設「仁科整形外科デイケア」では、

新たに利用者の80代女性と、職員の40代男性の感染を確認したという。

兵庫県も同日夜、伊丹健康福祉事務所管内(伊丹市、川西市、猪名川町)に住む70代女性が

新型コロナウイルスに感染したと発表した。

多数の感染者が出ている伊丹市の介護施設「グリーンアルス伊丹」の

デイケア利用者という。県内の感染確認は86人になった。
0539名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 02:17:50.13ID:EseTZtua0
愛知県清須市に住む30代の女性が新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。

17日時点で愛知県内で感染が確認された人の数は、125人となっています。

愛知県清須市に住む30代の女性は、

3月7日、頭痛やのどの痛みを訴えて、県内の医療機関を受診し、

その後発熱が続いたため再び医療機関を受診したところ、

17日に陽性と判定されたということです。

女性は、これまでに感染が確認された人との濃厚接触者リストには入っておらず、

県は今後女性の行動歴や感染経路について調査するとしています。

愛知県内では、名古屋市内の30代の男性も

17日に新たに感染が確認されていて、愛知県内で感染が確認された人の数は

これで125人となっています。
0540名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 02:25:50.14ID:EseTZtua0
新型コロナウイルスの対策を議論する政府の専門家会議は17日、
欧州や東南アジアなどからの帰国者、訪日者に対して

14日間、自宅などでの待機を要請すべきだとする要望書を、厚生労働省に提出した。

政府はまず欧州全域を対象に適用する方針で、18日に開く政府の対策本部で、首相が表明する。

日本は現在、中国、韓国、イタリア、イランなどの一部地域からの訪日を拒否しており、
帰国者については14日間、自宅やホテルで待機するよう要請している。

3月4〜15日に欧州や東南アジアなどで感染した疑いのある人が
国内で46人見つかり、同期間の感染確認の約1割を占めた。このため専門家会議は、

両地域などからの帰国者や訪日者についても待機を要請すべきだと判断した。

専門家会議として、欧州や東南アジアで待機要請の対象とする具体的な国は指定していない。

ナイル川クルーズに参加した日本人ら26人の感染が判明しており、エジプトも想定しているという。

会議の座長を務める国立感染症研究所長は17日の記者会見で
「海外からの感染者によりクラスター(小規模な感染者の集団)ができる蓋然性が高くなっている。
再度水際対策をしっかりやらないといけない」と話した。
対策の期間は「海外で流行が続いている間」とするにとどめた。

新型ウイルスを巡っては、ドイツが事実上の国境封鎖に乗り出すなど、
ヒトの移動を制限する動きが世界各地で広がっている。
世界保健機関(WHO)は16日、入国制限を乱用しないよう求める声明も出した。

所長は「入国拒否まで求める意図はない。経済的影響も考える必要はあるが、
感染拡大防止を重要視している」と話した。

新型肺炎
0541名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 02:29:46.87ID:EseTZtua0
欧州サッカー連盟(UEFA)は17日、

加盟55協会など関係者が参加した臨時のビデオ会議を開催し、

6月12日〜7月12日に12都市で広域開催される予定だった

欧州選手権(EURO)を1年延期することを決めた。延期は開催16回目で史上初めて。

また、南米サッカー連盟(CONMEBOL)も同日、

6月12日〜7月12日にアルゼンチンとコロンビアで共催予定だった

南米選手権(コパ・アメリカ)を1年延期すると発表。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、

欧州と南米における国際大会の相次ぐ延期は、

東京五輪の開催にも大きな影響を与えそうだ。UEFAのチェフェリン会長は延期の決定を受けて

「ファン、スタッフ、選手の健康が最優先事項」と説明。

新たな開催期間は欧州選手権、南米選手権ともに2021年6月11日〜7月11日になる。

欧州における新型コロナウイルスの急速な感染拡大の影響で、

欧州チャンピオンズリーグ(CL)などの欧州カップ戦、イングランド、スペイン、

ドイツ、イタリアの4大リーグを含む主要リーグが13日までに中止、延期を発表。

少なくとも4月初旬までは公式戦が全て中止となり、前例のない空白期間に突入していた。
0542名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 02:38:18.22ID:EseTZtua0
一般社団法人コンサートプロモーターズ協会会長は、「一番困っているのは、

(いつから公演を再開したらいいのか)オフィシャルな見解がないこと。

10日間自粛を要請しますと言われ、3月19日にさらに10日間などと続いたら、

われわれの業界は持たない」と訴えた。しかし、世界中で問題になっている

チケット高額転売対策では、議員立法を成立させ、世界に先駆けて「日本モデル」

を示すことができたと言い、今回も「このようにすればライブが実施できる、という

日本発信のモデルケースを、国会議員の皆さんと考えていきたい」と訴えた。

続いて一般社団法人音楽制作者連盟理事長からは、想定損害額の説明がなされた。

「2月26日から3月末に自主的判断による中止・延期が1550公演あり、その損害額が

推計450億におよぶ。現在のライブ・エンタテインメント全体の売上はおよそ5862億円。

つまり、ほぼ1ヶ月分の売上を失っている」と、その規模の大きさを説明。

さらに音楽事業者協会会長からは、「日本の全産業で、今回の政府の要請により

経済活動をすべて停止したのは、ライブ・エンタテインメント業界ただ1つです。

われわれは一番人が集まりそうな業者であり、自ら不要不急でないと判断し、

50人であろうと1万人のライブであろうと、すべて大規模だと判断して自粛しました。

この判断に対して皆様からも評価をいただきたい」と、公演再開への機運醸成に向けた協力を訴えた
0543名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 02:47:58.28ID:EseTZtua0
北部を中心に感染が急速に広がるイタリアでは、

新型コロナウイルスによる死者が13日、1200人を超えた。

感染者・死者の数は、中国に次ぎ、先進国では飛び抜けて多い。

国内の感染症対策に携わる世界保健機関(WHO)顧問、

マッシモ・チコッツィ氏(62)が13日、朝日新聞の取材に応じ、

「感染しても無症状の人が多く、ウイルスの動きを捉えられないまま、

感染が広がった」と述べた。

チコッツィ氏は感染者の実数はもっと多いとみており

「欧州の他の国も、同様の事態になる恐れがある」と話す。

最初に分かったのは2月下旬。
0544名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 02:51:45.62ID:EseTZtua0
【フランクフルト】独フォルクスワーゲン(VW)は17日、

ドイツを含む欧州のほぼすべての工場で生産を休止すると発表した。

23日から2〜3週間を基本に調整している。

トヨタ自動車もフランスなどの2工場の稼働を約2週間止める。

欧州では新型コロナウイルスの感染拡大で需要が大幅に減っており、

部品調達も難しくなる。

航空機の工場も操業を停止するなど新型コロナの影響は

欧州の幅広い製造業に及んできた。
0545名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 04:46:32.85ID:EseTZtua0
では、日本での新型コロナウイルス対策は、どうすればいいのだろう。
私は現状に合わせて、柔軟に対応するしかないと考えている。

まずは、新型コロナウイルスの蔓延、つまりパンデミックは避けられないと認めることだ。
クルーズ船のなかでの大流行、世界各地への拡大を見ればいい。
潜伏期があり、約半数が感染しても無症状である、そのようなウイルスの感染を防ぐことに、

かつて人類が成功したことはあったのだろうか。
私は、実現不可能な目標を掲げるべきではないと考える。無駄な資源が投下され、被害が増すからだ
クルーズ船の感染を「水際で食い止める」という
実現不可能な目的に固執した日本政府は猛省が必要だ。

感染症の特徴は、悪性腫瘍や心筋梗塞、脳卒中と異なり、
病原体がクリアされれば、後遺症なく治癒することだ。
なので、最も重視すべきは、感染拡大を防ぐことではなく、死者を減らすことだ。
中国の臨床研究では、子どもや妊婦が罹っても重症化せず、治癒することがわかっている。
若年世代の致死率も低い。

問題は高齢者なのだ。彼らを新型コロナウイルスから守ることに集中すべきだ。
高齢者への感染予防だが、そのためには、現役世代や子どもたちにも協力を仰ぐ必要がある。
家庭などでは、彼らが高齢者に感染させてしまうからだ。

特に医療機関や介護施設での集団発生は絶対に避けねばならない。
高齢の感染者を自宅や他施設に移すことは難しく、
いったん発生すると、病院や介護施設という閉鎖された空間では、クルーズ船と同じような
大流行が起こりやすいからだ。このような施設の入居者は頻繁に外出するわけではない。
彼らが感染するとすれば、職員か見舞い客からだろう。
彼らを守るには、このような若年世代の行動変容が必要だ。
少しでも体調が悪ければ、施設での仕事を休んだり、面会を止めたりするような意識改革が必要だ。

遺伝子検査(PCR)も意識改革には有用だろう。自分が感染しているとわかれば、
行動を慎むからだ。ところが、厚労省はPCRを重症例の確定診断に使うという方針を変えていない。
0546名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 04:50:27.89ID:EseTZtua0
茨城県では、日立製作所水戸事業所に勤務する30歳代男性の感染が判明した。

男性は、イタリア出張から2月28日に帰国。

3月5日以降、発熱やせきなどの症状を訴え、

17日に陽性反応が出た。同社は、男性が働いていた5階建ての建物を閉鎖。

同じ建物で働く約1000人を、25日まで自宅待機させる。
0547名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 05:02:37.16ID:EseTZtua0
【ロンドン】スペイン保健省は17日、新型コロナウイルスの感染者が

過去24時間で2000人近く増え、累計1万1000人を超えたと発表した。

死者も500人に迫った。いずれも中国、イタリア、イランに次いで多い。

一方、フランスでは17日正午(日本時間同日午後8時)、

感染阻止のための外出禁止措置が始まった。

「正当な理由」なく外出した場合は罰金が科され、

報道によれば、スーパーや薬局には同日午前、

駆け込みの買い出し客が殺到した。

フランスの感染者は7000人に迫り、死者は150人近い。 
0548名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 05:18:09.87ID:EseTZtua0
日立は、水戸事業所が、感染クラスター登録され、
AI(感染者データマップ)の売り込みが、失敗。

厚労省がクラスター全国分布図を修正、大分と和歌山のクラスターを削除

厚生労働省は、16日に初めて公表した新型コロナウイルスの
感染者の集団「クラスター」の全国分布図について、大分県、和歌山県の
クラスターを削除するなど大幅に変更しました。

厚生労働省は16日、初めてホームページで「全国クラスターマップ」を公表し、
15日正午時点で、北海道から大分県にかけて10都道府県の
15か所でクラスターが発生しているとしていました。

しかし、大分県が県内の飲食店で、集団感染は起こっていないとして
修正を求めていたほか、クラスターの定義があいまいなどの指摘が出ていました。

厚労省はこうした指摘を受けて、17日、クラスターマップを大幅に修正しました。

大分県と和歌山県からクラスターを削除したほか、千葉県のクラスターを2か所から1か所に、
神奈川県にクラスターを1か所加えて2か所とする修正を加え、

16日の、全国で10都道府県15か所から8都道府県13か所に修正されました。

また、50人以上に感染が拡大している赤色で示されたクラスターは無くなり、
5人以上の緑色と10人以上の青色のみとなりました。

こうした修正を加えた理由について厚労省は、大分県などからの指摘もあり、

クラスターは「一つの場で5人以上の感染が明らかになったもの」としたうえで、

家族や友人などへの二次感染を除いて整理した結果と説明しました。
0549名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 05:22:19.69ID:EseTZtua0
システムやベンダー(IT企業)選定の際、RFPを書いていますか?

書かずに選定を進めている企業は、最初から失敗を計画しているようなものです。

RFPとは、「提案依頼書」の略で

「システムの選定」や「IT企業の選定」に失敗しないために、

どの規模の会社であっても作成すべきものです。

RFPを作成するだけでシステム導入の失敗率を下げる事ができます。

しかし、ITの専門知識を持った担当者が少ない

中小企業では、RFPを作成せず安易にベンダーやシステムを選び、

システム導入に失敗してしまうケースがとても多くあります。

中小企業向けのシステムであれば、実はRFPの作成はそれほど難しくありません。

ですので、IT担当者がいないからと作成をあきらめるのは、とてももったいないことです。

この記事では、RFPの基本知識をITの専門知識を持たない方でも理解できるよう、

どの記事よりも分かりやすく解説します。

まずはこの記事を読んで、RFPについて理解を深めましょう。
0550名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 05:28:18.40ID:EseTZtua0
要件定義は、

システム制作やソフトウェア開発、Webサイト構築などを実行する前に、

プロジェクトの依頼主である顧客が求めている要件をまとめて確認し、

要件定義書を作成する作業です。

一般的な要件定義は、「要件定義」「設計」「製造」「検査」の

大きく4つの工程で構成されています。

例えば、システム開発を行う場合、まずは要件定義の工程で、

顧客の求める機能や設定を確認してまとめます。次にその要件を基に、

システム全体の設計・システム内部データの関係や流れを設計し、

その後にプログラミングやデザインで製造します。製造されたシステムは、検査・テストが行われ、

最初にまとめた要件が満たされているかどうかチェックするという流れです。

システム開発などのプロジェクトが成功するかどうかは、

要件定義によって左右されるといっても過言ではありません。

どんなに優れたプログラマーによる使いやすいシステムでも、

顧客の求める要件を満たしていなければ、検査での評価は失敗となります。

そのため、要件定義はシステム全体の機能を決める上で大事な工程なのです。
0551名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 05:32:49.09ID:EseTZtua0
ここでは、RFPを作成しなかった場合の影響を、作成した場合のケースと比較して解説します。

フェーズ、RFPを作成しなかった場合、RFPを作成した場合

社内合意

・システム導入の目的や要件を経営層や関係部門に明確に伝えられず、合意を得るのに時間が掛かる

・システム導入の目的や要件を経営層や関係部門に明確に伝えられ、
RFPがないよりも円滑に合意を得る事ができる

提案依頼

・提案依頼先に要件を明確に伝えられない

・提案依頼先(IT企業)と明確に共有することができる

提案書受取り

・要件が不明確なためIT企業の提案が期待したものとずれてしまう
・品質の低い提案になってしまう
・見積り精度が低くなるため金額が高くなる、または見積り漏れが発生する

・RFPの要件に沿った、品質の高い提案をもらう事ができる

提案評価

・各社の提案書のフォーマットや内容がばらばらで評価が難しい。
・提案書の品質も悪く、再提案が必要となり選定に時間が掛かってしまう

・各社の提案を横並びで評価することができ、評価しやすい
・確認事項を最小化することができるため選定期間を短縮することができる
0552名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 05:47:23.58ID:EseTZtua0
米航空業界は、6兆円の経済支援を、要求。

ウイルスによる経済不安を抑えるため、総額1兆ドル(約107兆円)の景気刺激策の検討に入った。

ムニューシン財務長官は「極めて大きな経済対策となる。米国民に小切手を、

直接送る施策を検討している」と述べ、現金給付を盛り込む考えを明らかにした。

航空会社などの支援策と合わせ、17日中に詳細を固めたい考えだ。

ムニューシン財務長官は17日、与野党の議会指導部と相次いで会談し、

大型の景気刺激策の詰めの協議に入った。同長官は

「1兆ドルの経済対策を提案した。極めて大きな景気刺激策となる」と記者団に述べた。

トランプ大統領は労使が負担する給与税の免除を提案。

新型コロナで売上高が急減する航空会社や宿泊業などの資金支援も盛り込む。

実現すれば連邦政府の年間歳出(4.7兆ドル)の2割を超える異例の大型景気対策となる。

ムニューシン長官は17日の記者会見で現金給付構想を明らかにした上で

「2週間以内に実施したい」とも述べた。規模や手法などは議会側と詰める。

新型コロナで影響を受ける外食産業や宿泊業などは、時給労働者が少なくない。

店舗などの一時閉鎖で、無給休暇を迫られるケースがあり、

米政権と議会に現金給付によって、内需の急減を避けたい思いがある。
0553名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 05:53:33.66ID:EseTZtua0
4.1.概要、案件の全体像をIT企業(発注先)が理解できるよう整理した情報を記載します。

本書の目的:何のための提案依頼書なのか、本書の目的情報
背景:システム導入を行うことになった経営的背景などの情報
現在抱えている課題:現在抱えている解決したい課題情報
プロジェクトの目的:プロジェクトの目的などの情報
ゴール:品質、納期などの情報
プロジェクトの範囲:システム導入の範囲(システムや調達機器、保守など)の情報
会社情報:会社の基本情報や組織図、システム利用者情報などの情報
システム構成:現行の社内システムの情報
機器情報:現行PCやサーバなどの機器情報

4.2.提案依頼要件
具体的にこういう情報を盛込んで提案書を作って下さいという情報を記載します。
「導入事例には必ず導入した企業の業種と規模を明記して下さい」
など提案書に記載してもらう際の要件があればその事も記載します。

会社組織情報(貴社情報)
提案システム概要
システム構成
プロジェクトスケジュール
プロジェクト体制図
プロジェクトマネジメント方法
プロジェクトの進め方
運用保守内容
サービスレベル
納品物一覧
ドキュメントサンプル
概算費用
制約事項
導入事例
契約内容
0554名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 05:57:20.18ID:EseTZtua0
自宅待機者から、陽性患者が、どのくらい発生するのか、、、

県では、日立製作所水戸事業所に勤務する30歳代男性の感染が判明した。

男性はイタリア出張から2月28日に帰国。

3月5日以降、発熱やせきなどの症状を訴え、

17日に陽性反応が出た。

同社は、男性が働いていた5階建ての建物を閉鎖。

同じ建物で働く約1000人を

25日まで自宅待機させる。
0555名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 07:01:11.68ID:2KbHaLR10
>>535
自己管理でウイルス感染防止出来る訳がないのにな
0556名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 07:12:59.90ID:EseTZtua0
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、連日ワイドショーに登場するようになった白鴎大教授。

元国立感染症研究所の研究員の経歴から、感染症の専門家としてテレビで引っ張りだこだが、

感染研時代に、実験データを巡り、不適切な取り扱いを指摘され、

問題となっていたことが「週刊文春」の取材でわかった。

複数の感染研の元同僚が、「週刊文春」の取材に対して、証言した。その一人はこう語る。

「『麻疹の細胞性免疫』に関する論文について、実験データの取り扱いが不適切だと問題になった。

実験データから導き出せない結論や、不都合な実験結果を除去して

グラフを作ったのではないかと。当時の所長が部員から聞き取りをした後、

『生データを出しなさい』と要請したが、完全無視。それで所長は、

(上司の)部長宛てに『論文を取り消すべきではないか』との文書を出しています」

内部調査は進んだが、壁にぶち当たる。

「実際に実験を行うのは実験補助員で、データをどう取り扱ったのか全て知っている。

そこで所長は『実験ノートを持ってきてくれ』と頼みましたが、実験補助員は断った。

後で周囲に『怖くてできなかった』と漏らしていました。普段から実験をがんばっても

気に入らないと『クビにしてやる!』と怒鳴られたりしていたので、脅えてしまったのです」

結局、論文問題はうやむやとなり、2009年に感染研を退職した。
0557名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 07:18:03.54ID:EseTZtua0
今季の日本シリーズを出場球団にかかわらず、

ドーム球場で開催するプランが浮上していることが17日、分かった。

新型コロナウイルスの感染拡大で、20日予定だったシーズン開幕が延期。

日本野球機構(NPB)が、4月中の新たな開幕日を検討しているが、

日程確保のために11月7日からの日本シリーズを同21日にずらすことが有力。

すでにイベントが入っている球場もあり、11月末までにシーズンを終えるには、

天候に左右されないドーム開催で固定する案が出ているという。

東京ドームは同22日から都市対抗野球、

ナゴヤドームも同28、29日とコンサートが入り、

すべてのドーム球場が使用できるわけではない。

また本拠地球場を確保できる球団はそこで開催し、できない場合は別球場で実施する案もある。

最短の開幕は4月10日。この日の12球団の営業担当者会議では

10、14、17、21、24、28日の6パターンで想定し、日程を組んだ。

ダブルヘッダーは行わずに消化できるが、五輪直後で空いていた8月11〜13日は1カード入る見込み。

だが感染状況なども含めて、現状では10日実施は厳しい情勢とする球団が多い。

次に有力な同17日だとCSの各ステージの試合数が短縮されることが決定的だ。
0558名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 07:24:03.87ID:EseTZtua0
2月23日のイタリアをほめたたえる報道。現状は、最悪の非常事態。

コロナウイルスの感染拡大が明らかになるや否や、

台湾、香港、マカオを含む中国便を世界で真っ先に、全面禁止措置にした。

イタリアが厳格な処置を取ったのは、パンデミック(感染爆発)への恐怖もさることながら、

昨年3月、EU(欧州連合)の反対を押し切って、

G7国として初めて中国との間に「一帯一路」構想を支持する旨の

覚書を交わしたことへの反省があったのではないか。つまり、いの一番に中国便を締め出すことで、

イタリアが中国とそれほど深い関係にあるのではない、と世界に向けてアピールしたかった。

イタリアは覚書に難色を示すEUに対しては「拘束力を持つものではなく、

我々が望めばすぐに破棄できる」と弁解していた。だがEUの疑念は払拭されなかった。

そこで今回、中国便を素早くかつ容赦ない形で排除して、疑念を晴らそうとした。

だがアバウトなようで、実はしたたかなイタリア政府は同時に、

中国との仲を白紙撤回させる気はなく、航空便の全面禁止は行き過ぎだとして

猛反発する中国政府に、施策は一時的な予防措置だと言葉を尽くして説明し事態を沈静化させた。

要するにイタリアは、EUや中国やひいては米国を含む世界もしっかりと意識しながら、

国としての峻烈な危機管理策を発動した、という解釈も成り立つのだ。
0559名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 08:38:57.24ID:EseTZtua0
危機管理の初動対処にとり最も大切な要件は、正確な情報の伝達と共有である。

それがなければ、危機の実態を把握するのが遅れ、

また対処行動をとっても的確な判断ができず、成果につながらない。

結果的に初動対処に後れをとり、危機を拡大させてしまうことになる。

その点では、独裁的体制は一見堅固なようでも、危機には脆い面も抱えている。

そのためにかえって、情報を隠蔽し事実を歪曲して、

何とか独裁体制の面子を保ち、権力の正統性を守ることに躍起になる。

今回のコロナウイルス問題への対応でも、

中国共産党は独裁体制の欺瞞性と脆弱性を露呈した。
0560名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 08:41:00.43ID:EseTZtua0
自治体向け商談には、他社との競争案件には、

最低限、執行役員以上の肩書きが、必要なんだ
0561名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 09:04:32.48ID:EseTZtua0
新型コロナ肺炎に関する中国とWHOの共同特別レポート(2020年2月16〜24日)には、

こんな一節がある。中国では政策として、COVID-19に関して細心の注意を払った上で

症例および接触者の同定を行っています。たとえば、武漢では、1800を超える疫学者の
チーム(1チームあたり最低5人)が1日に数万人の接触者を追跡しています。

接触者のフォローアップは骨の折れる作業であり、濃厚接触者は高い割合で、
医学的な経過観察を完了します。積極的な接触者追跡は、患者の人権に配慮する価値観をもつ
先進諸国では受け入れられにくく、医療資源の不十分な発展途上国では
実行不可能であるが、中国においては大規模に実行可能だったということだろう。

報告書には、続けて、こんな実例が数字とともに挙げられている。

・2月17日現在、四川省では、25493人の濃厚接触者のうち、25347人(99%)が追跡され、
23178人(91%)が医学的な経過観察を完了しています。

濃厚接触者の中で0.9%がCOVID-19に感染していることがわかりました。
中国政府の発表する、統計数値の信頼度をどう見るかという問題はあるものの、
100%を目指す接触者追跡が行われたことは確かだ。

そして、徹底した接触者追跡が可能になる社会とは、徹底した監視が行われる高度管理社会である。
少なくともわたしは、この一節をみたとき、接触者追跡という
公衆衛生政策の成功への感嘆ではなく、その実現可能性に対する空恐ろしい感じのほうが強かった。

もちろん人間にとって健康は重要だ。

しかし、病気を征圧して健康になることだけを生きる目的にしていては、
重要な何かを見失ってしまうのではないか。

パンデミックや緊急事態という例外状態のなかで、恐怖によって導かれるのではなく、
外出を控えてできた時間に立ち止まり、改めて「自由」の価値について考えてみたい。
0562名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 09:08:36.24ID:EseTZtua0
新型コロナウイルスの感染拡大に揺れる日本スポーツ界に激震が走った。

日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長(62)が17日、

新型コロナウイルス検査で陽性と診断された。

同会長は国際サッカー連盟(FIFA)の理事や

日本オリンピック委員会(JOC)の副会長を務めるなど、

国内外のスポーツ団体の要職を担っている。

同協会を通じて「元気です」とコメントを発表したものの、

2月下旬から3月上旬にかけ、欧州や米国に視察。

帰国後は、国内で複数の会議に出席しており、影響が広がるかは、現時点では未知数だ。

想定外の緊急事態に日本サッカー協会が事務所を置く、JFAハウスが揺れた。

17日、Jリーグ理事会が開催され、午後5時ごろに村井満チェアマンが出席して

会見が開かれる予定だった。

だがJリーグ側が「新型コロナウイルスの感染者がいる疑いがある」として急きょ中止。

会見場で待機していた報道陣は騒然となった。

報道陣の退去を促し、ウェブを利用した記者会見への切り替えが伝えられた。

その後に田嶋会長が、陽性と診断されたと発表された。
0563名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 09:13:17.89ID:EseTZtua0
ICTを活用融合し、新たな価値を生む産業にフォーカス、81のテーマを選定しました

【第1章:産業変革をもたらす基盤技術】はビッグデータ、IoT、5G、MR/AR、RPAなど
    10テーマに関して、具体的に未来の市場と技術進化を予測

【第2章:ICTと農業】は、IoTと農業、農業ロボット、植物工場、食農ICT、
    食品トレーサビリティーの5テーマを予測
【第3章:ICTと自動車】は、コネクテッドカー、カーIoT、高度運転支援/自動運転、
    MaaS(Mobility as a Service)の4テーマを予測
【第4章:ICTと製造】は、AIと製造、ビッグデータと製造、3D-AM、グローバル物流
    遠隔保守サービス、スマートものづくりなど8テーマを予測
【第5章:ICTと医療・介護】は、AIと医療、スマートホスピタル、遠隔医療、
    在宅医療、手術支援ロボット、介護ロボットなど9テーマを予測

【第6章:ICTと小売り・マーケティング】は、店頭接客、購買行動予測、
    受発注システム、オムニチャネルマーケティングの4テーマを予測
【第7章:ICTと金融】は、AIと金融、次世代金融システム、クラウドファンディング
    格付け/リスク管理、仮想通貨(ブロックチェーン)など8テーマを予測
【第8章:ICTと社会インフラ】は、電子政府/電子自治体、オープンデータビジネス
    マイナンバー、災害予測・対応、スマートシティなど6テーマを予測
【第9章:ICTと教育】は、AIと教育、学校のデジタル化、語学教育、
    ワントゥーワン/パーソナライズド教育の4テーマを予測

【第10章:ICTとメディア】は、動画メディア、電子出版、映画産業、音楽産業、
    次世代SNS、ネット広告、デジタルサイネージの7テーマを予測

【第11章:ICTと企業経営】は、経営情報システム、流通・物流革新、HRテック、
    コンタクトセンター、アナリティクスツールなど8テーマを予測

【第12章:ICTと生活】は、ゲーム、ITスポーツ、電子商取引(EC)、旅行サービス
    AIと住宅、シェアリングエコノミーなど8テーマを予測
0564名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 09:16:51.93ID:EseTZtua0
そのからくりを紐解くには大会の利害に大きくかかわる

ステークホルダーと呼ばれる存在を知ることが欠かせない。

まずはIOCの収入源から話をしよう。IOCはモノを売る企業ではない。収入の柱は

4年に1回開催される(冬も含めると2年に1回となるが)オリンピック開催で得られる権料だ。

そのなかでも最大でIOCの収入の7割に当たるといわれているのが、テレビの放映権料だ。

リオデジャネイロ五輪では3000億円に上るといわれる。東京五輪はそれ以上になる。

この話題になるとなにかと名前が挙がるアメリカのNBCは、世界最大のライツホルダー。

主なものでは中国のCCTV、ヨーロッパのユーロスポーツ、そして日本のJC(NHKと民放の共同体)と

1契約が数百億円のレベルの契約を結んでいる。

テレビでよく「期間の変更はアメリカのNBCが許さない」という話を耳にするかもしれないが、

この巨額の放映権料を考えれば納得してもらえるはずだ。

さらにIOCの誇るトップランクのスポンサー企業たち。日本のトヨタ、パナソニック、

ブリヂストンを含むいずれも世界規模の大企業14社の権料も、収入の10パーセント以上といわれ、

IOCに大きな影響力を持つ。そして開催都市の東京都、運営主体の組織委員会、

税金で万が一を支える日本政府が、東京オリンピックの開催を左右する

主なステークホルダーだと思ってもらえればよい。
0565名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 09:51:46.66ID:EseTZtua0
新型コロナウイルスの感染拡大を理由に東京オリンピック(五輪)・パラリンピックが

中止となった場合、大会組織委員会が定める観戦チケットの購入・利用規約上、

払い戻しはできない見通しになっていることが18日、大会関係者への取材でわかった。

【写真】チケットの最高金額は開会式A席の30万円。

収入は900億円を見込む

組織委は規約で「当法人が東京2020チケット規約に定められた

義務を履行できなかった場合に、その原因が不可抗力による場合には、

当法人はその不履行について責任を負いません」と明記している。

そして、「不可抗力」について、「天災、戦争、暴動、反乱、内乱、テロ、火災、爆発、

洪水、盗難、害意による損害、ストライキ、立入制限、天候、第三者による差止行為、

国防、公衆衛生に関わる緊急事態、国または地方公共団体の行為または規制など、

当法人のコントロールの及ばないあらゆる原因をいいます」と定めている。

大会関係者によると、新型コロナウイルスが原因で中止となった場合、

この規約の「公衆衛生に関わる緊急事態」にあてはまるという。
0566名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 13:14:49.41ID:EseTZtua0
日産自動車が、インドネシアの車両生産から撤退することが18日、分かった。

販売減少により工場の稼働率が低迷し、1月末までに新興国向けブランド「ダットサン」を含む

車両生産を一時停止していた。経営合理化策の一環として、生産撤退を正式に決めた。

企業連合を組む三菱自動車から車の供給を受けるなどし、

インドネシアでの販売は継続する。工場は今後、三菱自向けエンジン生産に活用することを検討する。

日産は昨年7月、2022年度までに世界14拠点で

計1万2500人の削減を柱とする

構造改革を発表したが、不振が続く。

内田CEOは今年5月までに、新たな中期経営計画を発表する。
0567名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 14:25:25.95ID:EseTZtua0
愛媛県は18日、イタリアから帰国した松山市の30代女性の

新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。女性は海外勤務の会社員で、

14日ごろからせきなどの症状が出ていたが、

16日にローマから帰国した際には、成田空港の検疫を通過していた。

同日中に帰宅して熱を測ったところ、37.5度あったという。

岐阜市では、旅行先のニューヨークから

9日に戻った50代の自営業男性の感染が判明。

男性は帰国後の11日に発熱していた。

新潟市でも、医療機関職員の男性の感染が判明した。 
0568名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 14:38:22.56ID:EseTZtua0
10万人出向を命ずる。

アマゾン、10万人新規採用へ−新型コロナ拡大に伴う宅配急増に対応

米アマゾン・ドット・コムは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う

オンラインショッピング需要の急増に対応し、10万人を新たに採用し、

米国で従業員の時給を2ドル引き上げる。

アマゾンは2日の段階で、新型コロナの感染拡大で

配送能力を上回る宅配需要が生じており、

注文の処理が追い付かない状態だと顧客に伝えていた。

同社の幹部デーブ・クラーク氏は16日に投稿したブログで、

「COVID−19(新型コロナウイルス感染症)のパンデミックが続く中で、

アマゾンと当社のパートナーは、不可欠な生活必需品を

それらを必要とする人の玄関先まで

直接届けるという誰もができるわけではない方法で、

世界中のコミュニティーに貢献している」と述べた。

アマゾンの新規採用については、

米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が先に報じていた。
0569名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 14:40:22.96ID:EseTZtua0
日産自動車が、インドネシアの車両生産から撤退することが18日、分かった。

販売減少により工場の稼働率が低迷し、1月末までに新興国向けブランド「ダットサン」を含む

車両生産を一時停止していた。

経営合理化策の一環として、生産撤退を正式に決めた。

企業連合を組む三菱自動車から車の供給を受けるなどし、

インドネシアでの販売は継続する。

工場は今後、三菱自向けエンジン生産に活用することを検討する。

日産は昨年7月、2022年度までに世界14拠点で 、

計1万2500人の削減を柱とする

構造改革を発表したが、不振が続く。

内田CEOは今年5月までに、

新たな中期経営計画を発表する。
0570名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 14:48:55.52ID:EseTZtua0
新型コロナウイルスの感染拡大に備え、時間軸に沿って自治体の災害時の行動を決めておく
「タイムライン防災」を、感染症にも応用しようとする動きが広がっている。

専門家は「いつ、誰が、何をするかをあらかじめ決めておくことで、
緊急時に混乱なく対応できる」と推奨している。

ワクチン流通「今秋までに」 欧州委員長、独企業に期待―新型コロナ

タイムライン防災では、台風の接近、上陸、通過など状況を想定して行動計画を作成。
「3日前」「前日」と時間軸に沿って、自治体の各部署や住民が何をするかを事前に決め、
減災につなげる。計画作成時に医療機関や企業の意見も反映させ、地域全体で共有することで
効果は大きくなるとされる。この考えを新型ウイルスに応用したのが大阪府河南町だ。

2009年に発生した新型インフルエンザ流行時の行動計画をベースに、「近隣国で発生」

「府下市町村で発生」「町内で発生」「町内で複数発生」などと8段階で状況を設定した。

状況に応じて、「時差出勤の検討」「物資の追加発注」「応援職員の要請」など、

部署ごとにやるべきことを策定。全体の流れをつかめるようA3判の紙1枚に素案としてまとめた。

長野県飯田市も同様に、新型ウイルス感染者の市内での発生に備えた
「対応計画案」などを作成した。担当者によると、東北や九州の自治体から
「ぜひ参考にしたい」との問い合わせが相次いでいるという。

 タイムライン防災の普及に取り組む東京大大学院の客員教授(危機管理)は
「事前に被害を想定し対応を決めておくことで、場当たり的ではない
先手先手の対応が可能になる」と指摘。

「台風は見えるが、見えない感染症でも、事前に動きを決めておくことで、
混乱なく適切な行動ができる」と話している。
0571名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 14:56:56.09ID:EseTZtua0
大阪府で、30代〜60代の男女4人が、

新型コロナウイルスの感染が確認され、感染者は112人となりました。

このうち、2人が集団感染が疑われているライブハウスに関連して感染したとみられ、

2人は感染経路が分かっていません。

症状は3人が軽症で、1人は調査中です。感染者112人のうち

41人がライブに関連がなく、感染経路の分からない人たちだということです。

重症者は5人で、これまでに24人が退院しています。
0572名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 14:58:26.19ID:EseTZtua0
クラスター感染警報 から 市中感染警報へ、シフトしています。
0573名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 15:00:32.49ID:EseTZtua0
トリアエーズ、トリアージ隔離警報で。
0574名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 15:05:01.45ID:EseTZtua0
【ロンドン】新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、

国際オリンピック委員会(IOC)は17日、各国際競技団体(IF)の幹部に

IOCの方針を説明する臨時電話会議を開いた。30以上のIF幹部が集結。

五輪開催を危ぶむ世論が高まる中、関係者によると、

2時間近い会議の中で大会の延期や中止の可能性への言及は、不思議と出なかった。

会議の冒頭、バッハIOC会長からは、東京五輪の準備を予定通り進める意向が示された。

その後、IF幹部たちは意見を述べる機会が与えられた。

五輪予選が次々と中止になり、代表選考は混乱。五輪の通常開催に懸念を抱く団体はあった。

だが、会議中にそのような発言はなく、スポーツ界で強大な影響力を持つ

バッハ会長の前で、全員が賛成意見を述べた。

選手からは疑問の声が上がり始めた。2016年リオデジャネイロ五輪陸上女子棒高跳び

金メダリストのエカテリニ・ステファニディ(ギリシャ)は、ツイッター上で怒りをにじませた。

「IOCは練習を続けさせることで私たちや家族の健康、公衆衛生を危険にさらしたいの?」

フランス全土では不要不急の外出が禁止され、欧州を中心に他国からの入国制限が広がってきた。

世界中が緊迫した空気に包まれる中、多くの利権が絡む五輪は

7月24日開幕を目指して突き進もうとしている。 
0575名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 15:19:16.69ID:EseTZtua0
マレーシアのムヒディン首相が16日夜に演説し、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
3月18日から31日にかけて、マレーシア全土で移動制限を実施すると発表した。

事実上の封鎖措置で、現地紙ザ・スターによれば
スーパーマーケットや市場、薬局など生活必需品を販売する店舗や、
水や電気、通信など生活インフラを提供する事業者の施設、
刑務所や防衛関連など、最低限の政府関連施設を除き、
全ての政府と民間の事業所が閉鎖される。教育機関も同様だ。

マレーシア人の出国と、海外からの外国人の入国、イスラム教の関連行事を含む
大規模集会は禁止される。マレーシア国民はメールなどを通じて
禁止事項などが伝えられている。

これによるとレストランは配達サービスのみ営業可能で、国民は近場への移動は可能だが、
高速道路を利用して遠方に出かけることは禁止されている。
マレーシア政府は18日から全土を封鎖すると発表した。パニックのような買い占めは
起きていないようだが、一部の小売店では品不足が顕在化している

マレーシア保健省によれば、新型ウイルスの感染者数は現地時間
16日午後5時の段階で553人と、イタリアやドイツ、韓国、イランなど
数千人から2万人を超える感染者を抱える国と比較すれば多くはない。

ただ3月14日まで197人だった感染者数が、16日には553人に急増したことで、
危機感を強めた政府が封鎖に踏み切った。ザ・スターによれば、ムヒディン首相は

「一部の国では短期間で感染者が数千人に拡大した。
同じような事態が起こることを避けたい」と話している。
0576名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 15:59:51.12ID:EseTZtua0
新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることから、

鈴木知事が、今週末の3連休も外出の自粛を、

道民に要請する方向で検討していることがわかりました。

鈴木知事が出した「緊急事態宣言」は19日までですが、

札幌市を中心に新たな感染確認が続いていることから、

道は今週末の3連休も道民に対して、人が大勢集まる場所などへの

外出自粛を要請する方向で検討しているということです。

今夜にも鈴木知事が会見し発表します。

一方、先週国会で成立した新型コロナウイルスに対応する

特別措置法の「緊急事態宣言」と、

知事が出した法的根拠のない「緊急事態宣言」を区別するため、

道の関係者からは、宣言の名称を変更すべきという声もあがっています。
0577名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 16:02:28.54ID:EseTZtua0
新型コロナウイルスに感染し「ウイルスをばらまく」などといって、

飲食店を訪れた愛知県蒲郡市の男性が18日午後、入院先の病院で死亡しました。

愛知県蒲郡市の50代の男性は、3月4日新型コロナウイルスに感染したことを知りながら、

「ウイルスをばらまく」と家族に言って、市内のフィリピンパブを訪れ、

警察が駆け付ける騒ぎになっていました。捜査関係者などによりますと、

男性はその後県内の病院で入院していましたが、意識不明の重体となり、

18日午後1時ごろに死亡が確認されました。男性には持病があったということです。

フィリピンパブでは、男性を接客した店員とは、別の女性店員の感染が確認され、

店は現在も営業を取りやめています。この問題を巡っては、

店のオーナーが警察に被害届を提出し、警察は業務妨害の疑いで捜査を進めていました。
0578名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 16:05:36.37ID:EseTZtua0
岐阜市は、アメリカ・ニューヨークに渡航していた50代の男性が、

新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

岐阜県内で感染が確認されたのは、3人になりました。

岐阜市によりますと市内に住む自営業の50代の男性は

3月9日から発熱などがあり、17日遺伝子検査を受け、

新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

熱や咳などはあるものの、男性の症状は軽いということです。

岐阜県内の感染者は、3人目となります。男性は

3月4日から旅行でニューヨークを訪れ、9日に帰国していて、

中部国際空港から、名鉄を利用して笠松駅で下車し、車で自宅に帰ったということです。

県や市は、渡航中に感染した可能性も含めて調べるほか、

濃厚接触者として男性の家族4人の遺伝子検査を今後、実施する予定です。
0579名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 16:19:14.44ID:EseTZtua0
愛媛県と松山市は3月18日、同市で新型コロナウイルスの

感染者が確認されたと発表した。

海外勤務の30代女性会社員で県内では3人目。

仕事でイタリアに滞在し、同市に一時帰国中に判明した。

県によると、女性は3月上旬から主にイタリアに滞在し、

14日ごろにせきの症状が出ていた。

16日にローマから一時帰国。

成田空港から、飛行機で松山空港に移動し、車で松山市へ。

家族が住む家に戻り検温すると、37・5度の熱があり、

17日に医療機関を受診し陽性が確認された。

16日から一緒に過ごしていた家族3人も検査する。

女性は移動中、マスクをしていた。

医療機関への受診以外では外出していない。
0580名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 16:42:23.32ID:EseTZtua0
財務相兼金融相は16日、記者団の取材に応じ、

全国銀行協会の会長(三井住友銀行頭取)らに対し、

「事業者の実情に応じた対応をしてほしい」などと述べ、

新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた

中小零細企業への資金繰りを援助するよう要請したことを明らかにした。これに先立ち麻生財務相は

会長、日本政策金融公庫の総裁、日本政策投資銀行の社長と会談していた。

記者から、観光業などで、廃業を決断する経営者も出てきていることを指摘されると、

「そういう経営者もいるさ。しかし、コロナの騒ぎが終わったら、

日本の場合は、圧倒的に観光地として信用が高いところだから、

イタリアに行くより、スペインに行くより

『日本の方がよっぽどええわ』という話になるかもしれない。

(観光客が)一番最初に戻ってくるのは、日本かと思って期待している」と述べた。
0581名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 17:20:39.49ID:EseTZtua0
愛媛県は18日、イタリアから帰国した松山市の30代女性の

新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。女性は海外勤務の会社員で、

14日ごろからせきなどの症状が出ていたが、

16日にローマから帰国した際には、成田空港の検疫を通過していた。

同日中に帰宅して熱を測ったところ、37.5度あったという。

千葉県では、16日にオランダから帰国した印西市の30代男性が感染。

茨城県でも16日に欧州旅行から帰った20代男性の感染が明らかになった。

旅行先のニューヨークから9日に戻った岐阜市の50代男性、

タイから14日に帰国した宇都宮市の40代女性も、それぞれ検査で陽性となった。

18日にはこのほか、北海道や新潟市でも新たに感染者が出た。 
0582名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 22:10:19.77ID:EseTZtua0
その奥の手とは、緊急事態や大規模な災害が発生したときに

大統領のみが行使できる「the Stafford Act(スタッフォード法)」を発令すること。

スタッフォード法は、竜巻や大洪水など主に多数の被災者が出るような

緊急時に大統領が「緊急宣言」をすることで、米連邦緊急事態管理庁(FEMA)の

救助隊や災害医療チームが被災者救済や支援に動けるようになるものだ。FEMAは

米国土安全保障省内にあり、米議会によって巨額の資金が災害救済金として与えられている。

2020年1月31日時点での残高は340億ドル(約3兆6000億円)だ。

「災害」とは一般に自然災害を指すが、新型コロナのようなパンデミックも含まれる。

同法は2000年、当時のビル・クリントン大統領が発令したことがある。
蚊を介して人に感染する西ナイル熱がニュージャージーとニューヨークで流行し、
この収束に資金の一部を充てた。そのため今回の新型コロナでも、基本的にはトランプ
大統領が宣言さえすれば、340億ドルもの資金を感染者の治療や移動、
隔離に必要な設備や物資の調達などに充てることができる。

12日にもトランプ大統領は記者たちの前でこのスタッフォード法に触れ、

「もし必要なら実行する。多くの人は存在すら知らないと思うが、

私には多くのことを実行する権利があるのだ」と話したとされる。

大暴れする市場を早期に収めることは、「米国好景気の立役者」を自負してきたトランプ

大統領にとって必須だ。もちろん、給与税減税や新型コロナの感染拡大で
事業に著しい弊害が出る中小企業に何らかのセーフティーネットを用意することなども有効だろう。
0583名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 22:21:16.64ID:EseTZtua0
新型コロナウイルスの感染者が17日に100人に達した名古屋市。

感染者の集団(クラスター)を二つ抱え、拡大を食い止めるため、

1千人超の濃厚接触者らの健康観察を続けてきた。

そのうち、ハワイの帰国者からスポーツクラブへと拡大したクラスターは

3月上旬から新たな感染者が出ておらず、県や市は「終息しつつある」との認識を示している。

名古屋市は、各保健センター(保健所)の保健師らが

毎日手分けして濃厚接触者らに電話をかけ、体温や呼吸の状況、せき、鼻水、のどの痛み

などの有無を聞き取っている。異常があれば「帰国者・接触者外来」を設置した

医療機関と連携し、感染の有無を確認する。聞き取りは、感染者との接触から2週間続ける。

感染が確認された人が出ると、健康観察の対象者は増える。

感染者には、症状が出た日の数日前からどこに行き、誰と会ったかなどを確認。

それをもとに感染の可能性がある人をさがして自宅待機を要請し、健康観察に入る。

感染者が家にいることが多かったか、外出が多かったかなどで、

健康観察の対象者の人数は変わる。対象者は勤務先や取引先などにも広がる。
0584名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 22:28:47.25ID:EseTZtua0
新型コロナウイルスが世界的に広がる中、深刻な影響をこうむっているのが観光業界だ。

ホテル関係者は「GWまでに需要は回復しないと思う。夏の書き入れどきまでに

なんとか落ち着いてくれれば」と話す。旅行会社の関係者も「中東呼吸器症候群(MERS)の時は、

(流行していた)韓国の代わりに台湾旅行をプロモーションできた。

でも今回は世界中に感染が広がっていて、どこにも誘導できない」と漏らす。

各国は感染拡大を抑え込むために様々な対策を講じているが、観光関連の企業の中には、

影響の長期化を見据える動きが出てきている。業界でいち早く長期化の見通しを示したのが

エイチ・アイ・エスだ。同社は3月2日、2020年10月期の連結売上高の見通しを

1250億円下方修正した。重症急性呼吸器症候群(SARS)やMERSが流行したときと同様、

新型コロナウイルスも終息まで半年程度かかり、7月まで影響が及ぶと仮定して算出した。

旅行事業の20年10月期の売上高は期首予想より1260億円引き下げた。

もともと同期の売上高は7940億円と、前の期比9.9%増という高い目標を掲げていた。

19年に100%子会社化したカナダの旅行会社レッドラベル・バケーションズの買収効果や、

羽田空港の発着枠拡大による旅行者増などを見込んでの数字だった。

だが、新型コロナウイルスの感染拡大で目算が狂った。2月の売上高は前年同月比で

10%減少した上、3月の受注は40%減、4月分は50〜60%減と減少幅は拡大している。
0585名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 22:51:08.65ID:EseTZtua0
天候理由は、「不可抗力」の要件のうち、「天災」を満たすとも捉えられる。
その場合、無条件に払い戻し不可だったわけでなく、
状況に応じてケース・バイ・ケースで判断されてきたという。

規約には「原因が不可抗力による場合には、当法人はその不履行について責任を負いません」
とあるが、「払い戻しを一切しないということではありません」(広報)。

また、規約の中には以下のような項目もある。<第39条(セッションの中止)
1.当法人は、自らの裁量により、セッションを中止することができます。(後略)
2.セッションが中止される場合には、当法人は、合理的な範囲でチケット購入者に
事前に中止の旨を通知するように努めます(後略)
3.セッションが中止された場合は、チケット購入者は、東京2020チケット規約に従って
払戻しを申請することができます。>

新型コロナウイルスの流行そのものはもちろん「不可抗力」だが、そこからの判断は
組織委員会による「自らの裁量」による中止と解釈することもできるかもしれない。

「万が一、大会自体が中止になった場合『規約上の不可抗力とは何を指すか』
から改めて協議することになると思います。
現段階では、払い戻しをしますともしませんとも断言はできません」(広報)

「規約には記載がない」組織委員会がコメント発表(18日午後6時追記)
組織委員会が以下のコメントを発表した。
<規約には「払い戻しは不可」との記載はなく、報道は事実とは異なる。
昨日(17日)、IOCの理事会発表もあり、7月24日の大会開幕に向けて
計画通り準備を進めているところ。中止は全く検討していない。

大会の中止を前提として議論することは適切ではない。組織委員会、IOC及びIPCは、
これまで同様、事態の推移を注視しつつ、ステークホルダーと連携をとりながら、
予定通り安全安心な大会運営に向けて準備して参りたい。
0586名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 23:01:18.60ID:EseTZtua0
テスラがサンフランシスコのベイエリアに構える工場、テスラファクトリーが
一時的な操業停止を余儀なくされる見通しだ。現地の保健当局は、新型コロナウイルスの
感染拡大の防止のため、企業らに業務の停止を求めている。カリフォルニア州アラメダ郡の

保安官事務所は3月17日、テスラのフリーモント工場は、郡が定めた
「シェルター・アット・ホーム法」の適用対象であり、最低限のオペレーションのみ
継続を許されると述べた。保安官事務所の広報担当のRay Kellyは、フォーブスの取材に

「最低限のオペレーションに含まれるのは、給与支払いや設備のメンテナンスなどであり、
車両の組み立ては含まれない」と述べた。テスラにコメントを求めたが、

現時点で回答は得られていない。イーロン・マスクは、フリーモント工場の稼働状況について
言及していないが、先週はツイッター上で「コロナウイルスパニックはバカげている」と発言し、

注目を集めた。マスクは、3月16日の社内向けEメールで、社員らの在宅勤務を許可するが、
フリーモント工場は稼働を続けると述べた。「私の率直な見方として、感染拡大の余波で生じた
パニックのほうが、ウイルスそのものより有害だと考えている」と
ロサンゼルス・タイムズが入手したEメールでマスクは述べていた。

彼はさらに「感染者が全人口の0.1%を上回ることはない」との見方を示した。

3月17日にツイッターに投稿された動画では、テスラのフリーモント工場には通常通り、
従業員ら乗せたバスが到着していることが確認できる。フリーモント工場は
テスラの米国西海岸における最大の製造拠点で、モデル3やモデルX、モデルYなどを製造している。
テスラは3月16日に「今週からモデルYの納車を開始した」とツイートしたばかりだ。

テスラは今年1月、中国政府の命令を受け、上海のギガファクトリーの操業を
一時的に停止したと述べていた。しかし、それ以降は上海の工場の状況を開示していない。
カリフォルニア州アラメダ郡は3月16日から、食料品店や薬局などを除く
全てのビジネスに対し、通常の業務を停止するよう求めている。
0587名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 01:10:51.67ID:KnQ3qCml0
それを何でもかんでも自己責任にするのがジャップランドカンパニー。
人混みを警戒しなかったとかマスク手洗いうがいを怠ったとか生活リズムが乱れてるから免疫力が無いとか、
とにかく何でもイチャモンを付けてマイナスファクターにするのがお家芸。
たとえ直接そう言わなかったとしても、裏で必ずそういう評価になってる。
0588名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 01:22:39.97ID:+0cWxV/t0
何を唐突に語ってるんだ、このバカは
0589名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 01:41:06.26ID:RfBlcryQ0
【北京】中国の航空当局が、北京首都空港を利用する内外の航空会社に対し、

19日から国際線を、北京に直行させないよう求めたことが18日分かった。

周辺の空港にまず着陸して検疫を受け、新型コロナウイルスに

感染している疑いのある客を降ろした上で、

北京に向かうよう要求しており、首都へのウイルス流入を阻止する狙いだ。

関係者によると、中国民用航空局が17日に招集したインターネット会議で

「北京を守るため」と突然指示し、一時着陸する場所として、

天津、河北省石家荘、山西省太原、内モンゴル自治区フフホトの空港を挙げた。

しかし、海外の航空会社は「機体に対応した整備士を周辺空港では確保できない」などと反発。

当面は中国の航空会社が運航する便が対象になる見通しだ。

対象便に搭乗する客は、知らない都市で降ろされ、隔離される可能性がある。 
0590名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 01:46:24.10ID:RfBlcryQ0
【ニューヨーク】新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7月24日開幕の東京五輪を

無観客で実施した場合のリスクと利点について、

世界保健機関(WHO)と各国際競技団体の

医療担当者が協議していたことが明らかになった。

5日付のニューヨーク・タイムズ紙(電子版)が関係者の話として伝えた。

同紙によると、協議は先週に電話会議の形式で行われ、

最悪の場合として無観客での五輪開催が話題に上った。
0591名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 01:49:05.39ID:RfBlcryQ0
【ニューヨーク】ホンダは18日、米国、カナダ、メキシコの

全ての四輪車工場で生産を一時休止すると発表した。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要の落ち込みに対応する。

停止期間は23日から30日までの

6稼働日で、約4万台の減産になるという。

四輪車工場に、変速機やエンジンを供給する

北米の部品工場も同期間操業を止める。

ホンダは声明で「引き続き状況を調べ、

必要であればさらなる調整をする」とコメントした。
0592名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 01:53:06.84ID:RfBlcryQ0
トヨタ自動車は18日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、

マレーシアの完成車工場の稼働を

23日から31日まで停止することを明らかにした。

17日からフィリピンの工場も休止するなど、

生産への影響が東南アジアにも広がっている。

再開時期は各国政府の対応を見ながら判断する。

マレーシア工場では、2019年にワゴン車「ハイエース」などを約6万台生産した。

フィリピンにある完成車と部品の工場は、4月半ばまで稼働を止める。

同国では昨年、小型セダンなどを約5万4000台生産した。
0593名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 02:22:38.07ID:OE7/fEGw0
>>588
まさか自分、まともに人工無脳の連投見てるクチ?普通自動あぼーんでスルーだろ?バカなの死ぬの?
0594名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 03:56:38.33ID:RfBlcryQ0
新型コロナウイルスの感染拡大で18日、福井県で初めて感染者が判明するなど、

新たに41人の感染が確認された。

愛知県と兵庫県で50歳代、70歳代の男性の計2人が死亡した。

埼玉県は、志木市の60歳代女性の感染を確認。女性は、

今月7日からフィンランドとノルウェーを旅行中に、38度前後の発熱があったが、

16日の帰国時には熱が下がっていたため、成田空港の検疫所を通過していた。

その後、再び発熱があり、18日の検査で陽性と判明した。

厚生労働省は、イタリアから成田空港に到着した帰国者2人の感染が確認されたと発表。

同省は「本人の同意が得られていない」として、性別や年代、居住地を公表していない。
0595名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 03:59:33.65ID:RfBlcryQ0
大阪府は18日夜、府内在住の20代から70代の男性5人が、

新たに新型コロナウイルスに感染が確認されたと発表した。

今回の発表で、府内で新型コロナウイルスに感染が確認された人の数は117人となった。

府の発表によると、5人は発熱などの症状があるが軽症だという。

このうち池田市在住の70代男性は、すでに感染が確認されている人の同居家族だった。

同じく池田市在住の60代男性は、福祉施設職員の送迎スタッフだという。

また、泉佐野市の20代、スーパー勤務の男性は

3月14日に勤務しているが接客はなく、仕事中はマスクを着用。

同じく泉佐野市の40代会社員の男性は、今月12日から出勤していないという。

高槻市在住の30代男性は、医療機関の調理師で

16日まで勤務しているが、常時マスクを着用していたと発表した。
0596名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 04:01:21.21ID:RfBlcryQ0
感染者検疫水際対策、クラスター感染者対策、市中感染対策の同時多発警報。
0597名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 04:23:55.04ID:RfBlcryQ0
日本の製造業においては、工程表や作業指示書などを工場ごと、または属人的に紙やExcelで、
管理している企業が多くあることや、生産技術者の高齢化や退職が進むことによる
製造ナレッジの共有・継承が課題となっています。また、昨今様々な製品における

リコール問題などを背景に、品質のトレーサビリティ強化も強く求められていますが、
製造プロセスの標準化が進んでいないため、グローバルな生産拠点全体で一貫した

ものづくり品質を維持することが難しくなっています。加えて、需要変動や不測の事態の際の

グローバル製造拠点の立ち上げや生産移管に時間がかかることも経営課題となっています。

このような状況を踏まえ、「工程情報管理ソリューション」では、BOMに加え、

BOP(Bill of Process:工程や設備などの製造プロセス情報)の管理を可能にします。

BOMとBOPを統合管理することにより、製造プロセスの共有・標準化、および、

工程や設備を意識した製品設計が促進され、生産準備までの期間が短縮されるとともに、

設備の共通化による固定費削減が期待できます。

また、ものづくりの基準情報であるBOMとBOPを、PLM上に集約し、

国内外の生産拠点へ配信・共有することで、グローバルで一貫したものづくり品質を確保します。

さらに、需要変動や不測の事態の際に、統合管理したPLMを共有することで、

グローバル製造拠点の短期間での立ち上げや最適な製造拠点への迅速な生産移管にも貢献します。

仕様変更や不具合が発生した際には、グローバル全体に影響がでる

部品、工程、設備、担当者を特定することで、迅速に対処することができます。
0598名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 05:32:48.16ID:RfBlcryQ0
要件定義は、 システム制作やソフトウェア開発、Webサイト構築などを実行する前に、

プロジェクトの依頼主である顧客が求めている要件をまとめて確認し、

要件定義書を作成する作業です。

一般的な要件定義は、「要件定義」「設計」「製造」「検査」の

大きく4つの工程で構成されています。 例えば、システム開発を行う場合、

まずは要件定義の工程で、 顧客の求める機能や設定を確認してまとめます。

次にその要件を基に、 システム全体の設計・システム内部データの関係や流れを設計し、

その後にプログラミングやデザインで製造します。

製造されたシステムは、検査・テストが行われ、

最初にまとめた要件が満たされているかどうかチェックするという流れです。

システム開発などのプロジェクトが成功するかどうかは、

要件定義によって左右されるといっても過言ではありません。

どんなに優れたプログラマーによる使いやすいシステムでも、

顧客の求める要件を満たしていなければ、検査での評価は失敗となります。

そのため、要件定義はシステム全体の機能を決める上で大事な工程なのです。
0599名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 05:37:10.77ID:RfBlcryQ0
4.1.概要
案件の全体像をIT企業(発注先)が理解できるよう整理した情報を記載します。

本書の目的:何のための提案依頼書なのか、本書の目的情報
背景:システム導入を行うことになった経営的背景などの情報
現在抱えている課題:現在抱えている解決したい課題情報
プロジェクトの目的:プロジェクトの目的などの情報
ゴール:品質、納期などの情報
プロジェクトの範囲:システム導入の範囲(システムや調達機器、保守など)の情報
会社情報:会社の基本情報や組織図、システム利用者情報などの情報
システム構成:現行の社内システムの情報
機器情報:現行PCやサーバなどの機器情報

4.2.提案依頼要件
具体的にこういう情報を盛込んで提案書を作って下さいという情報を記載します。
「導入事例には必ず導入した企業の業種と規模を明記して下さい」
など提案書に記載してもらう際の要件があればその事も記載します。

会社組織情報(貴社情報)
提案システム概要
システム構成
プロジェクトスケジュール
プロジェクト体制図
プロジェクトマネジメント方法
プロジェクトの進め方
運用保守内容
サービスレベル
納品物一覧 、ドキュメントサンプル
概算費用
制約事項
導入事例
契約内容
0600名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 05:42:26.86ID:ox6M0rYo0
言うほど自動あぼーんになるか?
0601名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 06:59:16.20ID:RfBlcryQ0
[ローマ] - イタリア市民保護局は18日、新型コロナウイルスの

感染による死者数が過去24時間で475人増え、

合計で2978人になったと発表した。増加率は19%となり、

イタリアで感染が拡大し始めてから最悪のペースとなった。

感染者数は3万5713人と、13.35%増加した。

感染が確認された人のうち4025人が回復。前日の2941人から増加した。

集中治療室(ICU)で治療を受けている人の数は2257人。

前日は2060人だった。
0602名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 07:05:27.34ID:0qLrL8Dy0
>>593
人生の負け組感が滲み出てるね
0603名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 07:07:47.80ID:+0cWxV/t0
>>594
人工無能にレスしてないだろ
アホなの?死ねば?
0604名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 07:13:02.54ID:+mB7ZVor0
バカとアホが言い争ってる
0605名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 07:15:57.55ID:0qLrL8Dy0
>>603
人工無脳にレスしてるところがちょっと面白いね
0606名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 08:22:53.62ID:RfBlcryQ0
代表取締役会長兼CEO中尾 真人

代表取締役社長兼COO尾崎 祥平

非常勤取締役、監査役

取締役
木村 雄治、ポラリス・キャピタル・グループ株式会社 代表取締役社長

山田 純平、ポラリス・キャピタル・グループ株式会社 パートナー

原田 秀昭、パナソニック株式会社コネクティッドソリューションズ社 副社長

監査役
新田 知秀、ポラリス・キャピタル・グループ株式会社 プリンシパル

山本 哲彦、ポラリス・キャピタル・グループ株式会社 シニアヴァイスプレジデント

執行役員
岡本 佐知子、人事・総務担当

朝比奈 純、インテリジェントサーベランスSBU

高橋 秀明、パブリックソリューションSBU

細矢 雅彦、インダストリアル&メディカルビジョンSBU

高桑 誠、技術統括

櫃石 紀男、営業統括

山口 圭三、製造統括
0607名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 08:28:10.20ID:RfBlcryQ0
新型コロナウイルス感染拡大のあおりで

7月24日からの東京五輪・パラリンピックが

予定通りに開催できなければ、日本の政局を直撃するのは必至だ。

延期される場合、開催時期がいつになるかで

首相(自民党総裁)の衆院解散戦略が左右される。

「ポスト安倍」候補の動きにも影響が出そうだ。

◇花道論、幻か

衆院議員の任期満了は来年10月21日で、新型ウイルスが猛威を振るう前は、

衆院解散は、東京五輪・パラリンピックが終わる、今秋以降が有力視されていた。

首相の党総裁任期も来年9月末までだが、

政界では首相が年内にも余力を残して退陣し、

政調会長にバトンタッチする「禅譲」論も取り沙汰されていた。

仮に五輪が1年延期されれば、この「五輪花道論」は幻となりそうだ。

「21年五輪」は首相の総裁任期に収まり、

自民党閣僚経験者は「安倍氏は21年五輪まで首相を続け、

すぐ岸田氏に譲って、そのまま解散だ」と予測した。
0608名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 08:31:14.73ID:RfBlcryQ0
[ロンドン] - 英政府は18日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、

20日から全国の学校を閉鎖すると発表した。再開の時期は未定。

大半の学校が、閉鎖の対象になる。

【写真】米、マスク増産で戦時の生産特別法発令へ 病院船2隻派遣

ウィリアムソン教育相は、議会で「新型コロナを巡る状況は徐々に深刻化しており、

ウイルスの感染スピードは予想以上に速まっている」と述べた。

ポンドは2016年10月の急落時を除き、1985年3月以来の安値を記録した。
0609名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 08:43:53.65ID:RfBlcryQ0
経済分析に、DXをどう織り込むか

クライン教授ら日米の経済学者グループによる共同研究では、新旧のS字カーブを視野に入れて、

成熟した既存経済 と 勃興する新経済が並存するクライン型の経済モデルで実証分析がなされている

今風にいえばDXを織り込んだ分析といえるだろう。

経済学では、企業の投資で蓄積された有形・無形の資産を「資本」と総称し、

人間の知力・筋力を投下する「労働」と有機的に結びついて

財・サービスが産出されるようにモデル化するのが一般的だ。 クライン型モデルの特徴は、

第1に、資本を、新旧に2分したこと、第2に労働について量だけでなく質も考慮したこと、

第3に収穫逓増を織り込んだことの3点だ。

資本については、一般資本と情報資本に2分し、前者は成熟した既存の経済体系を、

後者は情報革命で勃興する新しい経済体系をそれぞれ体現している。

労働に関して、単なる人員の投入量だけでなく、人材の質を考慮したのは、「農業の時代」は
肥沃な土地が、「工業の時代」は充実した資本設備が、それぞれ富の源泉となる一方、

「情報の時代」は知識、創意、思考力こそが富の源泉となるからだ。

同じ労働力でも、計算能力や読み書きさえ充分でない人員と、
基礎教育から高等教育まで、充分な知的訓練が積み上げられた
頭脳労働=人的資本とでは、自ずと「生産力」が異なる。

単に頭数さえそろえればいいわけではないのだ。
0610名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 08:56:35.45ID:RfBlcryQ0
【ロンドン】

独仏などユーロ圏を管轄する欧州中央銀行は

18日夜、臨時の理事会を開いた。新型コロナウイルスの感染拡大が

景気に及ぼす影響を抑えるため、量的緩和の拡大を決めた。

2020年末までをめどに、7500億ユーロ(約89兆円)分の

社債や国債を買い取る。
0612名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 09:14:18.85ID:WEg0Q4/O0
>>600
ならないよな
ID変わるから一々NGID指定してるわ
0613名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 09:45:40.48ID:RfBlcryQ0
この実験で何が分かったのか?

NEJMの記事によれば、研究者たちは人為的にエアロゾルを発生させる装置を使い、

新型コロナウイルスを含む粒子径5μm未満のエアロゾルを

密閉された金属製の円筒の中に閉じ込め、円筒のなかのウイルス量(力価)を

3時間のあいだに5回測定しています。

その結果、細胞に感染することが可能な、生きた(活性のある)ウイルスは

約1時間後には半分に減りましたが、3時間後にも、10%強残っていたと報告しています。

実験で使われた円筒の中は「ウイルス量の多い密閉空間」だったわけですが、
これは新型コロナウイルス感染症が起こりやすいと指摘されている、

換気の悪い密閉空間、人が密集していた、近距離での会話や発声が行われた

という 3条件が「同時に重なった」空間の再現だと言うことができます。

新型コロナウイルス感染症対策
専門家会議「 新型コロナウイルス感染症対策の見解 」2020年3月 9日より

上の3条件がそろう空間では、空気中に新型コロナウイルスが、比較的長時間残りやすく、
感染する恐れがあることがこの実験で裏付けられたということです。

医療機関では粒子径が細かいエアロゾルが、一時的にたくさん発生する処置を行うことがあります。
その際には、医療従事者はN95と呼ばれるフィルター性能の高いマスクを着用するなど、
空気感染を防ぐ対策を講じますが、日常生活においては、上の3条件が重なる
場所に身を置かなければ、空気感染するリスクはほとんどない、ということを
この研究結果から読み取ることができます。
0614名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 09:49:29.68ID:RfBlcryQ0
専門分野は医療関連感染対策。

1991年 看護大学(現 国際大学)卒業、

1997年 コロンビア大公衆衛生大学院修了。

2003年 感染管理および疫学認定機構Certification Board of

Infection Control and Epidemiologyによる認定資格(CIC)を取得し、以後5年毎に更新。

日本環境感染学会理事、厚生労働省厚生科学審議会専門委員などを歴任。

著書に「感染対策40の鉄則(医学書院)」、「基礎から学ぶ医療関連感染対策(南江堂)」など。

※記事は個人としての発信であり、いかなる組織の意見も代表するものではありません。
0615名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 09:55:45.79ID:RfBlcryQ0
【ベルリン】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は18日、ジュネーブで記者会見し、

韓国は、新型コロナウイルスの感染が、急拡大する事態に直面したが、

各種対策で、抑制に成功しつつあるとし「降伏しなかった」と称賛した。

テドロス氏は、多くの国がWHOの提言に従って、検査や感染経路を特定する能力を強化する一方、

一部の国は、急速な感染拡大のさなかにあると指摘した。

その上で、成功例として韓国を挙げ「革新的な検査戦略」などにより、

一時800人超のペースだった1日の感染者が、現在は90人まで減少したと評価した。

WHOはまた、13日に日本から新型ウイルス対策費として1億5500万ドル(約168億円)の

拠出を受けたと表明したことについて、実際は4600万ドル(約49億円)だったと訂正した。

日本が10日に発表した、WHO向けを含む国際支援の総額である155億円を誤認したという。 
0616名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 10:15:22.82ID:RfBlcryQ0
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響を受けて、

東京五輪の延期、中止の声が高まる中、対応に追われている

IOC(国際オリンピック委員会)が18日(日本時間19日)新たな声明を発表した。

IOCは17日(日本時間18日)に各国際競技団体との電話会議を行ったが、

延期、中止の検討問題に一切触れず、「まだ4か月ある今、抜本的決断を下す必要はない」

と”通常開催”の方針に、何の変化もないという強気の表明をした。

これに対してアスリートが、次々と怒り、批判、不安の声を上げたため、

IOCは慌てて「特別な解決を求められる、まれな状況に今はある。

IOCは、大会の尊厳やアスリートたちの健康を守る一方で、

選手に最も影響の少ない形での解決方法を見つけるよう取り組む」

との新声明を出した。
0618名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 10:46:04.25ID:RfBlcryQ0
福知山市民病院(京都府福知山市厚中町)で、職員の新型コロナウイルス感染が発覚し、

外来診療を休止して10日が経過した。同病院は、命を守る「最後の砦(とりで)」とも呼ばれる

救命救急センターを府北部で唯一備えるが、長期にわたる救急外来の休止により、

周辺地域の救急医療現場に影響が出ている。

福知山市民病院は、集中治療室など充実した施設を備え、

24時間態勢で重症者にも対応する救急医療の拠点となっている。しかし、

7日から10日にかけて、職員と入院患者の計3人にウイルスの感染が判明。

外来診療を20日まで休止し、救急外来は近隣の病院に振り分けられることになった。

京都ルネス病院(福知山市末広町)では、普段は1日に2、3件の救急外来が、

7日以降は7、8件に急増。3月1〜15日で74件に達し、昨年3月分の67件をすでに上回った。

病院関係者は「スタッフの人数が限られ、ベッドにも余裕がない。

キャパ(許容量)をオーバーしている」と話す。
0619名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 11:18:43.53ID:RfBlcryQ0
 韓国政府は3月9日午前零時から、日本人向けの査証をすべて無効にし、

日本からの入国者に対する健康チェックなどを厳しくした。

では実際、どうなっているのか? 

3月9日以降、日韓間の航空便は激減し、実際に入国した人に話を聞いたことはない。

関係者に聞くとこういうことだ。

外国人登録証などを所持している場合は、入国制限の対象にはならない。

韓国に向かう航空機内でまず、健康状況についての質問書に記入をする。

空港に着いたらこの書類を持って検疫所に行く。

体温検査があり、発熱などの症状がない場合、担当官が、

申告してある携帯番号に目の前で電話をかけ、番号があっているか確認する。

そのうえで、専用アプリをスマホなどに入れる。

入国後、2週間は、このアプリを使って体温など健康状況を連絡することになっている。

隔離や自宅待機、公共交通機関を利用するな、などの制限は今のところない。

ただし、発熱などがある場合は、別の手続きを踏むことになる。
0620名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 11:35:02.90ID:RfBlcryQ0
新たなサービスやビジネスの創造に向け、DXに取り組む企業が増えている。

しかし残念ながら、国内で成功と呼べるケースはまだ少ない。

新市場を切り開くデジタル・ディスラプター(破壊者)企業が、多数台頭する海外に比べ、

日本企業は、後手に回っているのが現状である。

特に大企業の取り組みは、中小企業やスタートアップに比べ、活況に乏しいといわれる。

小規模企業に比べてヒト・モノ・カネは豊富にあるのに、なぜDXが進まないのか。

「意思決定に時間がかかる」「組織の壁が足かせになる」など、様々な要因は考えられるが、

大企業自身が、自らのポテンシャルを正しく把握できていないことも大きいだろう。

やれることを過小評価してしまうが故、リソースを有効活用しきれていないのである。

ただ、同情できる面もある。新規事業を担うDX推進担当者は、

組織の中でビジネスの本流とは別のステージで活動する、いわば

「亜流」の存在であることが多い。経営トップからDX推進の命を受けてはいるものの、

すぐに収益を上げない活動に対しては、社内から冷ややかな目が注がれる。

周りの協力がなかなか得られないため、活用できるアセットや人的リソースがあっても、

その存在に気付きにくいケースが多いという。
0621名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 11:47:12.45ID:RfBlcryQ0
さらに「DX Lander PROGRAM」では、

企業ニーズに合わせたテーマの選定から

DXにつながるアイデアの創出、

さらにPoC(概念実証)やサービスリリースまでをサポートする。

ここでは、NTTグループのDXノウハウや、アイデアの発想法、

テクノロジー活用に関する知見などもフル活用するという(図2)。

図2 C4_BASEのプログラムの一例

セミナー、セミナーのフォローアッププログラムのほか、

経験豊富なNTTグループのスタッフとともに

DXに取り組む「DX Lander PROGRAM」なども展開している。
0622名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 12:39:34.15ID:RfBlcryQ0
ついにテニスの4大大会、全仏オープンが、新型コロナウイルスの影響で延期となった。

当初、5月24日に開幕予定だったが、17日、主催者は、9月20日〜10月4日の日程に変更すると発表した

主催のフランステニス連盟は「いつ終息するか不明の状況で大会の準備はできない。

これが20年に行う最大のオプション」とコメントしている。

17日現在、フランスの感染者数は、約6600人強で、死者数は約150人弱。

イタリア、スペインに次ぐ欧州3番目の多さで、フランス全土は、現地時間17日正午から

外出禁止措置が採られている。延期はやむなしだ。

サッカーの欧州選手権、南米選手権も、1年の延期を発表した。

しかし、テニスは、1月から12月までの世界ツアーが、すべての基板となっている。

ツアー下部大会も含めれば、1週だけで男女の大会は、約15大会ほど開催されている。

世界のテニス界、スポーツ界の最大イベントの1つが延期になるという決定は、

この基板が大きく崩れるということだ。

すでに男女ともにツアーの7大会が中止か延期となり、

男子は4月20日の週、女子は同月27日の週まで開催されない。

ツアー下部大会も、男子ツアーと同様の措置が採られている。

しかし、その間の大会が、どうなるかは明らかにされていない。
0623名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 12:57:43.61ID:RfBlcryQ0
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは11日(水)、

新型コロナウイルスによる国内感染拡大を防止するため、

臨時休業期間を延長すると発表した。

【写真】3月22日まで休業を延長したユニバーサル・スタジオ・ジャパン

同パークは2月29日(土)以降、臨時休業を続けているが、

政府のイベント自粛の延長要請を受け、臨時休業の延長を決定。同社によると、

「3月22日(日)までの休業は決定しております。今後の政府の発表等の状況を鑑みながら

慎重に検討し、再開日については決定次第、お知らせします」とのことで、

東京ディズニーリゾートと異なる期間を想定中だ。

また、3月20日(金)にオープンを予定していた

「モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK」については、

「諸般の事情により開催準備が遅れているため、開始日を延期させていただきます」とアナウンス。

新型コロナウイルスが原因に限った事情ではないとしている。

なお、延長した休業期間中のチケットの取り扱いや、

延期後の開催期間については決定次第、

速やかに公式WEBサイトなどで案内するという。
0624名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 13:11:12.36ID:RfBlcryQ0
東芝が4割出資する半導体メモリー大手、キオクシアホールディングス

(旧東芝メモリホールディングス)に、新型コロナウイルスの不穏な足音が近づいてきた。

同社は10月にも新規株式公開(IPO)する計画で、東芝が抱えてきた

1兆円規模の含み益が明確になるはずだった。コロナによる世界連鎖株安で動揺した

投資家心理が改善しなければ、東芝などキオクシア株主が望む条件でのIPOは難しくなる。

キオクシアはスマートフォンなどの記憶装置になるNAND型フラッシュメモリーで
韓国サムスン電子に次ぐ世界2位。メモリー需要は中長期的に伸びていくとみられ、
IPOすれば時価総額は、3兆5000億円ともいわれる。

4割出資の東芝はキオクシア株を簿価3505億円で保有しており、
計算上の含み益は1兆円規模だ。東芝の株価は2月中旬から急落し、
18日終値での時価総額は1兆287億円にとどまる。

キオクシア株の含み益はほとんど織り込まれておらず、
IPOによって企業価値が裏付けられれば、東芝に対する市場の評価も底上げされそうだ。

しかし、コロナの終息が見えなければ、議決権ベースで49.9%を持つ

米ファンド、ベインキャピタルなどが、上場時期を先送りする可能性がある。

キオクシアと同じく2020年の目玉案件だったスカイマークは今春の再上場を延期した。

キオクシアの企業価値をめぐっては「たとえ時価総額が2兆円台だったとしても、

東芝株の評価にはプラスに働く」(国内証券アナリスト)との声もあるだけに、

IPO延期では、東芝の経営再建に弾みがつかない。
0625名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:44:44.51ID:M/CGaiaQ0
ボーイングが潰れたらアビオニクスどうなってしまうの
0626名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 15:23:39.06ID:RfBlcryQ0
総論:AI・IoT・データ活用で変わる企業

[動向編]リサーチ段階から活用段階に踏み込み、企業による事業創造の取り組みが増加する

産業別データ活用マップ 

製造(自動車、家電、重機、精密、電子部品)/

食品・日用品/医療・健康/その他製造/流通(スーパー、コンビニ、百貨店、通販)/

通信/情報(BtoC、BtoB)/運輸(鉄道、陸運、海運、航空)/

金融(銀行、証券、損保、生保、リース、クレジットカード)/

サービス/住宅・建設/エネルギー/公共(政府、自治体、文教)

データによる課題解決 
データを収益に変えるメソッド

 ●データを金にするためのフレームワークDIVA

 ●世界のデータビジネスに見る成功ケースの特徴

データで社会課題を解決するメソッド

 ●課題を解決するスマートシティ

 ゴミ/医療/街灯/環境/交通事故/公共交通/治安/

住居/食品衛生/水/災害/教育/ゾーニング/太陽光発電

国内ビッグデータ活用事例 
0627名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 15:36:35.47ID:/d2RQx200
株価700円です
0628名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 15:38:45.41ID:RfBlcryQ0
名古屋市内で発生している新型コロナウイルスの

クラスター(小規模な感染集団)について、愛知県の大村秀章知事は16日の定例記者会見で、

最初に発生したスポーツジムについては「ほぼ収束に近い」との見方を示した。

県内在住の感染者は15日現在で119人。会見で大村知事は

死者12人を除く感染者について、

スポーツジム利用者らのクラスターが39人、

デイサービス事業所の利用者らのクラスターが51人と説明し、

ジム利用者らのクラスターは

「一部家族への感染はあるが、利用者そのものは、しばらく発生が出ていない」と語った。

県などによると、「コロナをばらまく」などと言った蒲郡市の男性が訪れた後

今月12日に感染が判明した飲食店の女性従業員も、ジム利用者らのクラスターに含まれるが、

ジム利用者自体は、今月5日を最後に感染が確認されておらず、9人は既に退院しているという。

一方、デイサービス利用によるクラスターについては全員が入院中で、大村知事は

「利用者が多く情報も錯綜さくそうしている。引き続き、注視が必要だ」と述べ、

感染拡大の防止に、全力を挙げる姿勢を示した。
0629名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 15:45:05.76ID:RfBlcryQ0
19日も、タイに渡航歴がある男性など、

各地で合わせて3人の感染者が明らかになったほか、

大阪府では初めて死亡者が出ました。

茨城県では阿見町に住む50代男性の感染が確認されました。男性は

7日にタイへ旅行に出掛け、15日に帰国しました。帰国前から寒気を感じ、

帰国した15日には40度台の熱があったということです。

現在は入院していて、重症だということです。

和歌山市役所では、都市再生課に勤務する50代男性職員の感染が確認され、

都市再生課がある市役所の9階で消毒作業が実施されました。

兵庫県姫路市でも50代女性の感染が確認されたほか、

大阪府の検査で確認された感染者で初めて東大阪市の70代男性が死亡しています。
0630名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 15:48:11.98ID:RfBlcryQ0
チケット販売サイトを運営するぴあは3月19日、

新型コロナウイルスの感染拡大に伴って

全国で興行の中止・延期が相次いでいる影響で、

2020年3月期(19年4月〜20年3月)の通期連結業績予想を、大幅に下方修正すると発表した。

チケットの払い戻し対応に関する費用として、同期に約3億円の特別損失も計上する。

【画像】修正前後の通期連結業績予想、修正後の通期連結業績予想は、

売上高が従来予想比8.3%減の1650億円、営業利益が同58.6%減の6億円、

最終利益が87.8%減の1億円。新型コロナウイルスの感染拡大までは堅調に推移し、

19年3月期からの増収増益を見込んでいたが、一転して前年実績を下回る見通しとなった。

これに伴って、配当予想を1株当たり20円から5円に引き下げる。

ぴあの連結現預金残高は、172億700万円(3月18日現在)で、

「安定的な状況で推移している」というが、新型コロナウイルスの影響が

長期化して、売上が継続的に減少するリスクに備え、

金融機関13社から最大で計150億円の借入を行うという。

実行日は3月末以降で、借入期間は6カ月〜1年の予定。

同社は「早期に資金繰りの万全を期す」としている。
0631名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 15:56:01.72ID:RfBlcryQ0
京都府宇治市六地蔵の六地蔵総合病院は18日から20日まで、

新型コロナウイルス感染防止のため、外来や救急患者の受け入れ、

入院患者への面会などを全面休止する。

京都市が17日夜に新型コロナウイルスに感染したと発表した

同市内の30代男性が事務職員として勤務している。

同病院が、職員の感染を公表し、院内の消毒を進めている。

職員が業務で患者と直接に接する機会はないという。

京都府山城北保健所は17日夜から、この職員と濃厚接触が疑われる人の調査を進めている。

職員は16日に発熱し、医療機関で肺炎と診断され入院した。全国で多数の感染者が出ている

エジプトのナイル川クルーズ船ツアーに参加していた母と同居していた。
0632名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 15:56:05.09ID:o5ylp4GH0
合衆国が救済するよ
0633名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 15:56:17.64ID:o5ylp4GH0
ボーイングな
0634名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 16:05:03.77ID:RfBlcryQ0
GMら大手3社は北米の工場を休止、テスラは従業員らに、体調が思わしくない場合は

在宅で勤務することを呼びかけ、有給休暇の取得も奨励していた。

フリーモント市が属するアラメダ郡は3月16日、サンフランシスコ市やサンタクララ郡とともに、

住民らに対し、必要な場合を除いての自宅待機を求める命令を下した。

新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐためのこの規制は、

生活に不可欠なビジネスのみの継続を許可するものだ。

これとは別の動きとして、GMやフォード、フィアット・クライスラーらは

3月18日、全米自動車労働組合(UAW)の要請に応じ、

北米の全工場を休止すると発表した。

ホンダも3月23日から6日間の予定で、北米工場を休止すると宣言した。
0635名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 16:09:29.27ID:RfBlcryQ0
「仮にテスラがオペレーションを続行するのであれば、

彼らはカリフォルニ州が定める規定に違反することになり、

そこから生じる事態への対応を迫られる」と広報担当者は述べた。

アラメダ郡の保安官事務所は3月18日に、テスラ側と話し合いを行うという。

フォーブスはフリーモント市長のリリー・メイと、

カリフォルニア州知事のギャビン・ニューサムにコメントを求めたが、

現時点で回答は得られていない。

テスラからもコメントの要請に対する返答はなかった。

フリーモント工場はテスラの米国西海岸における

最大の製造拠点で、1万人以上が勤務し、

モデル3やモデルX、モデルYなどを製造している。

同社は3月16日に「今週からモデルYの納車を開始した」とツイートしたばかりだ。
0636名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 16:14:52.35ID:RfBlcryQ0
【ベルリン】ドイツのメルケル首相は18日、新型コロナウイルスの

感染拡大を受けてテレビ演説を行い、「第2次大戦以来の試練だ」として、

国民に団結と協力を呼びかけた。ドイツでは18日時点で、

感染者が8000人を超えている。

メルケル氏がテレビで演説するのは異例で、強い危機感を表した。

ドイツでは感染拡大に歯止めをかけるため、

隣接する5か国との国境閉鎖や学校の休校、飲食店の営業制限などを行っているが、

メルケル氏は「現時点では生命を守るため不可欠だ」と訴え、理解を求めた。

一方、英国のジョンソン首相は18日、公立学校を20日から休校にすると発表した。

期間は定めていない。保育園や私立の学校にも休校を要請した。

欧州各国が、ウイルスの拡散抑止に国境の閉鎖や学校の休校、外出制限などに踏み切る中、

英政府はこうした措置の効果は、科学的根拠が乏しいなどとして見送ってきた経緯がある。

ただ、200人以上の科学者らが、「対策が不十分」と指摘する連名の書簡を公開するなど、

対策の強化を求める声が強まっていた。

18日時点の英国の感染者は約2600人だが、死者は60人に達している。
0637名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 18:02:53.36ID:RfBlcryQ0
大阪市の市長は新型コロナウイルスの感染が

急速に拡大している兵庫県と大阪府の間の不要不急の往来を

明日からなるべく自粛するよう呼び掛けるように、

国から通知があったと明らかにした。

市長によると、きょう午後、厚労省から大阪府や兵庫県に対し、

三連休初日の明日から、それぞれの往来は、不要不急のものは

自粛するよう市民に呼びかけてほしいと通知があった。

期限は決まっていない。

これまでに大阪府では117人、兵庫県では92人の感染が確認されている。
0638名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 18:51:58.35ID:RfBlcryQ0
メジャーリーグ機構(MLB)は16日に、当初の26日から、

最低2週間は遅れるとしていた開幕を、さらに延期すると発表した。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、疾病対策センター(CDC)が

8週間は50人以上が集まるイベントの延期を要請し、

米政府も10人以上の集まりは避けるべきだとの見解を示したためだ。

CDCは、対策を怠れば全米で、最悪170万人の命が奪われるとの見方も示した。

MLBは当然の対処を取ったと思う。開幕は5月末以降まで遅れ、シーズン162試合の

実施は、不可能とみるのが現実的だ。財政面でも大きな打撃を受けるのは間違いない。

2019年のメジャーリーグ全体の総収入は107億ドル、

日本円にして1兆円超という規模。年俸総額47億ドルは総収入の44%にあたるのだが、

プロスポーツで50%なら超優良企業だ。その収入の激減が目に見えている。

球団側は可能な限り、多くの試合を開催したいとの意向を示している。

しかし、私の得た情報の中では100試合前後できれば御の字だろう。

年俸の支払いについて、MLBは素案の作成に早急に取り掛かり、

素案が出来次第、選手会との下交渉を始めるだろう。

本格的な交渉は、開幕日が決まり、試合数が判明した以後の動きになる。
0639名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 18:59:10.27ID:RfBlcryQ0
新型コロナウイルスの影響で臨時休園しているユニバーサル・スタジオ・ジャパンが

3月19日、休園期間を3月29日まで延長すると発表した。

当初の発表では「3月15日」までの休園としていたが、

政府によるイベント等への自粛要請を受け、22日まで延長。

今回で2度目の休園期間延長となった。なお、再開日については政府の発表などを鑑み、

決定次第に発表するとしている。【画像】チケット有効期間の確認方法

該当期間のチケットはどうなる?

“異例”の休園となったが、該当期間のチケットについては次のような対応を行う。

1デイ・スタジオ・パスなど

1デイ・スタジオ・パスを含む以下の券種については、

返金手数料をとらず、返金対応を行う。

1デイ・スタジオ・パス、トワイライト・パス、ロイヤル・スタジオ・パス、

障がい者向け割引スタジオ・パス、各種次回無料券付フレンズ・パス、
0640名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 19:06:55.36ID:RfBlcryQ0
プロデューサーの「独り言」 コロナ危機「特効薬」は

重苦しい春になりました。新型コロナウイルスは中国から、南極を除く全大陸に広がりました。
確認された累計感染者数は、いまや中国本土以外が、中国本土を上回っています。

当初いろいろ批判を浴びた中国の都市封鎖や日本の一斉休校措置を
他の国でも取らざるを得なくなっている様子は、この疫病への対策の難しさを物語っています。

経済の成長は人やモノ、カネの自由な移動があればこそ。
コロナウイルスは、国境閉鎖や入国制限・禁止など、その移動の根幹をむしばんでいます。まさに危機です。

日本を含めG7やG20の枠組みのなかで、協調した金融緩和や経済対策が打ち出され始めました。
ただ、今回の危機の本質は、ウイルスとの闘いです。利下げなどの金融政策、予算措置などの
財政政策は重要ですが、大嵐のなかで雨具や一時的な雨宿りの場所を貸すようなものです。

「利下げは、感染率を下げるものではない」(パウエルFRB議長)。

「特効薬」ではないのです。当面は欧米、特にヨーロッパが焦点です。

「戦争だ」(フランスのマクロン大統領)「正直に言わなければならない。

より多くの家族が彼らの愛する人たちを寿命に先立って失うことになる」

(イギリスのジョンソン首相)という首脳の発言には強烈な危機感が表れています。

まずは感染(少なくともその勢い)を食い止めて、
再び人々が動き始める環境を取り戻さない限り動揺は続くのでしょう。

残念ながら、これは長期戦です。私たちは来週以降も、
マーケットや経済を中心に、コロナ危機をお伝えしていきます。

そろそろ少しでも明るいニュースが出るころなのではないか、と願っています。
0641名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 19:09:31.55ID:RfBlcryQ0
[東京] - ANAホールディングス傘下の全日本空輸(ANA)は19日、

全社員の3割に当たる5000人の客室乗務員を対象に

1人当たり数日程度、一時帰休させることを、労働組合側に提案したと明らかにした。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて国際線の6割の減便を決めており、

一時的に大幅な人員余剰が出ているためという。早ければ4月から開始したい考え。
0642名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:36:55.55ID:32K6WYLC0
【速報】大阪府と兵庫県の間の不要不急の往来を自粛するよう国から通知 松井大阪市長 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584613676/

お互いに感染者が行き来して
感染拡大が止まらない
0643名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:37:57.63ID:32K6WYLC0
>>593
自動あぼんの設定教えてクレメンス
0644名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:39:35.24ID:32K6WYLC0
>>625
エアバスやMRJかなあ
0645名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:41:20.62ID:32K6WYLC0
>>534
感染したら拠点閉鎖で工場止まる
電池のライン止めたらトヨタ様に怒られる
0646名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:43:14.56ID:32K6WYLC0
>>588
パナは福利厚生良いというけど
社員の健康安全には全く配慮しない
奴隷根性のやつにはいいのかもだけど
0647名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 19:49:44.43ID:RfBlcryQ0
【イスタンブール】

トルコは19日、欧州各国への渡航を目指して

数万人規模のシリア難民らが殺到していた

トルコ西部の対ギリシャ国境を閉鎖した。現地メディアが伝えた。

地元当局は「世界的に拡大する新型コロナウイルスから

国民を保護する取り組みの一環」と説明している。

これにより、トルコ国内の難民らは、越境できなくなった。

トルコ西部のブルガリアとの国境も閉鎖する。

両国との国境は、トルコ人が帰国を求める場合など一部の例外を除き、

人の通行は認められなくなった。貨物輸送は継続される。
0648名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 19:54:10.38ID:1w/BWWUv0
>>646
福利良かった、が正しい。今は本当に大したことないしそこら辺の企業にも劣る
0650名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 20:26:56.80ID:0N7AuUah0
在宅勤務飽きた
0651名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 22:15:50.82ID:+0cWxV/t0
>>643
俺がテンプレに載せただろ
専ブラ入れて手動でIDNGか、長文NGにしろ

俺は長文NGにしたらみたい内容も見れなくなったから毎日手動でNGするのが朝からの日課だ
0652名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 22:18:29.04ID:+0cWxV/t0
>>650
風俗かパチンコか図書館でも行ってろ
0653名無し
垢版 |
2020/03/19(木) 22:19:34.13ID:+0cWxV/t0
>>648
俺が入社してからはゴールドカードが無くなった位しか変わってないけど
0654名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:21:50.52ID:7Z9aa+9v0
パナの守口門真転勤組がそろそろ引っ越しなんだが

正直今のこのタイミングで移動強硬していいのかと思う
マジで感染するぞ

パナの人事や役員どもは社員の健康生命を守れるのか?
責任取れるのか?兵庫大阪は市中感染が酷いと思う。
非常に危険。4月に解消されるとも思えない。
0655名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:25:19.50ID:7Z9aa+9v0
兵庫と大阪は知事が無能すぎる
都市封鎖でもしなきゃいけないレベルなのに

危機感が低いまま放置してるから
毎日感染者が少しずつ増え続けてる
超危ないってのはそういう意味なんだが
0656名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 02:27:56.19ID:6/iAxsyc0
新型コロナウイルス感染症の政府専門家会議(座長=国立感染症研究所長)は

19日、国内感染者が都市部を中心に増えており

「今後、感染源が分からない患者が、継続的に増加し、全国に拡大すれば、

どこかの地域を発端として、爆発的な感染拡大(オーバーシュート)を伴う

大規模流行につながりかねない」とする新たな提言をまとめた。

【国内の感染状況】

現状は何とか持ちこたえており、拡大防止の取り組み強化が必要だとする一方、

感染が確認されていない地域では学校活動や屋外スポーツなどの再開も奨励した。

政府は、臨時休校などの自粛要請の一部を解除する方針だ。
0657名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 02:31:11.13ID:6/iAxsyc0
北海道以外を見ると、感染者1人からの2次感染者数の平均値(実効再生産数)が

3月上旬以降は1を下回っているものの、経路不明の感染者が増えると

オーバーシュートが起きかねないと指摘。大都市圏の方が発生しやすいとも指摘し、

起きた時は「取り得る政策的な選択肢はほとんどない」と警鐘を鳴らした。

今後は、全国一律ではなく、患者推計に基づく医療提供体制を整えた上で、

感染状況別にバランスを取った対策を、各地域に求めた。

具体的には、感染が拡大中の地域は、一律自粛の必要性などの検討

▽一定程度に収まっている地域は、リスクの低い活動から徐々に解除する検討

▽感染が確認されない地域では、学校活動などの再開――を例示した。

また、症状が軽い患者や症状がない人は自宅療養とするなど

重症者を優先する医療体制の準備も促した。
0658名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 02:34:25.36ID:jK8ZMt9w0
>>654
勝手に感染してどうぞ
嫌なら辞めて結構
0659名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 02:37:17.29ID:6/iAxsyc0
[ニューヨーク] - 米ニューヨーク州のクオモ知事は19日、

同州で昨夜8000人が、新型コロナウイルスの検査を受けたと明らかにした。

米国内で実施された検査としては、最大規模の検査とみられることから、

検査結果が判明すれば、感染例が急増する公算が大きいと警告した。

ニューヨーク州保健当局によると、

米国ではこれまでに約9000人の新型コロナ感染が確認され、

うち3000人超は同州内という。

18日時点で国内の死者は151人、うちニューヨーク州では66人となっている。

クオモ知事は実際の感染総数が、

これまでに確認されている感染例の10倍に達する可能性があるとも警告。

今後5─6週間後に迎えるとみられるピーク時には

11万人の入院、約2万5000─3万7000人の

集中治療室での治療が必要となる可能性があると試算した。
0660名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 02:40:27.51ID:6/iAxsyc0
経済分析に、DXをどう織り込むか

クライン教授ら日米の経済学者グループによる共同研究では、新旧のS字カーブを視野に入れて、
成熟した既存経済 と 勃興する新経済が並存するクライン型の経済モデルで実証分析がなされている

今風にいえばDXを織り込んだ分析といえるだろう。

経済学では、企業の投資で蓄積された有形・無形の資産を「資本」と総称し、
人間の知力・筋力を投下する「労働」と有機的に結びついて
財・サービスが産出されるようにモデル化するのが一般的だ。

クライン型モデルの特徴は、 第1に、資本を、新旧に2分したこと、
第2に労働について量だけでなく質も考慮したこと、 第3に収穫逓増を織り込んだことの3点だ。

資本については、一般資本と情報資本に2分し、
前者は成熟した既存の経済体系を、
後者は情報革命で勃興する新しい経済体系をそれぞれ体現している。

労働に関して、単なる人員の投入量だけでなく、人材の質を考慮したのは、
「農業の時代」は 肥沃な土地が、「工業の時代」は充実した資本設備が、
それぞれ富の源泉となる一方、
「情報の時代」は知識、創意、思考力こそが富の源泉となるからだ。

同じ労働力でも、計算能力や読み書きさえ充分でない人員と、
基礎教育から高等教育まで、充分な知的訓練が積み上げられた 頭脳労働=人的資本とでは、
自ずと「生産力」が異なる。

単に頭数さえそろえればいいわけではないのだ。
0661名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:43:37.14ID:7Z9aa+9v0
今のままの生活をつづけた場合、2週間後
4月の第1週の兵庫大阪の新規陽性患者は3000名超
重傷者は200名を超えて医療崩壊する

中断できる出勤異動は止めるべき
0662名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:44:26.08ID:7Z9aa+9v0
パナが雇ってるネット工作会社は本当クズだな
死ねばいいのに
0663名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 02:45:40.53ID:6/iAxsyc0
19日も新たな新型コロナウイルス感染者の発表が相次ぎ、兵庫県では1人が死亡しました。

東京都では新たに20代から80代の男女7人の感染が確認されました。

80代の男性は人工呼吸器をつけるなどして重症です。

このほか、20代の女性は18日までに、8人の感染が発表されている

「NTTドコモ」のコールセンターに勤務していました。

また、埼玉県では新たに20代から70代までの男性4人の感染が判明しました。

このうち70代の男性は、7日から15日まで18日に陽性が判明した60代の妻と

一緒にフィンランドやノルウェーのツアーに参加していました。

50代の男性は、スペインに滞在中に悪寒がしたため

16日に帰国した際に羽田空港で、PCR検査を受けて「陰性」でしたが、

その後に発熱やせきの症状が出たため、

再び検査を受けたところ陽性が判明しました。

また、兵庫県では新型コロナウイルスによる4人目の死者を確認しました。

死亡したのは伊丹市の80代女性です。

女性は、16日に亡くなった伊丹市在住の男性の妻です。
0664名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 02:52:05.23ID:6/iAxsyc0
DX人材は、1年ごとの任期とし、最大5年までのAI人材とする。
0665名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 02:57:07.08ID:6/iAxsyc0
ある精密機器メーカーは2月中の生産販売が前年比8割以上減少した。

「グループ事業に占める中国生産が70%程度を占めており、工場閉鎖の影響が大きい」としている

労働者が確保できないことが最大の原因だ。

2月貿易統計でも中国からの輸入は、前年比47%減とほぼ半減した。

特にウエートの高い原動機や電子部品などが40%を超える落ち込み。

輸入総額の2割を占め、日本国内での生産ネットワークに多大な影響を与える

中国からの輸入が停滞したことで、日本企業は、生産販売体制を維持するために

取引先との調整に奔走しなければならない状況となった。

日銀が発表した実質輸出入でも、輸入は10ポイント以上の減少、

水準は基準年の2015年の100を割り込んで99.9となり、

東日本大震災翌年の12年10月以来、7年半ぶりの低水準となった。

3月ロイター企業調査でも原材料・部品の調達に支障が出て

調達品が不足した企業が全体のおよそ半数にのぼることが明らかとなった。

2月中はまだ在庫で凌ぐことができている企業もあったようだが

「売り上げに影響が出始めるのはこれから」(卸売)との指摘もある。
0666名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 03:00:36.10ID:iyj0UTVo0
>>661
アホだなインフルエンザの方が感染者数、死亡者数が多いのに
会社辞めて家から出なければ?
0667名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 03:01:55.63ID:iyj0UTVo0
>>662
ちなみに俺はパナの平社員だよ
相手に死ねばいいのにと言うなら自分が死ねば?
0668名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 03:02:26.78ID:6/iAxsyc0
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、北米にある自動車工場が一斉に止まった。

米ゼネラル・モーターズ(GM)など米自動車大手3社は18日、
ウイルス感染拡大を受け、北米での生産を、30日まで全面停止すると発表。

日本メーカーも、トヨタ自動車、日産自動車、ホンダが、北米での生産停止を公表した。

世界第2位の自動車市場の米国での生産停止は、日本メーカーの経営にも大きく影響する。

米ビッグ3のGM、フォード・モーター、
フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の3社は18日、
北米の全工場の生産停止を発表。以前から、全米自動車労組(UAW)が
ウイルス感染拡大を受けた、生産停止を求めており、その意向に沿った形だ。

GMのメアリー・バーラCEO(最高経営責任者)は「GMとUAWは、
工場に出入りする人の健康と安全を常に第一に考え、生産停止に同意した」とコメントした。

北米に多くの工場を構える日本メーカーも18日、生産停止を相次いで決定。

トヨタは23、24日に米国、カナダ、メキシコの完成車や部品の計14工場の操業を停止する。
従業員の健康と安全を守るのに加え、感染拡大による市場の需要減少に対応するためという。

トヨタの2019年の北米での生産実績は185・5万台で、

世界生産全体の2割にあたる。

トヨタは18日までに、欧州ではフランス、ポルトガル、英国、チェコ、ポーランド、

トルコ、東南アジアではフィリピンとマレーシアでも、工場の稼働を停止すると公表している。

大半の国では再開時期が決まっていない。
0669名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 03:05:22.89ID:iyj0UTVo0
自分だけが辛い、自分だけが被害者!と思ってる老害は
今までの人生で何を学んで何を成し遂げたんだ?
駄々こねるだけなら小学生でもできるぞ?
0670名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 03:16:21.03ID:6/iAxsyc0
感染症が進行中の集団の、ある時点における、1人の感染者から発生した
二次感染の平均の数である、「実効再生産数」について述べている部分を引用する。

「現時点において、感染者の数は増加傾向にあります。また、一定条件を満たす場所において、
一人の感染者が、複数人に感染させた事例が、全国各地で相次いで報告されています。

しかし、全体で見れば、これまでに国内で感染が確認された方のうち
重症・軽症に関わらず約80%の方は、他の人に感染させていません。

また、実効再生産数は日によって変動はあるものの、概ね1程度で推移しています」

新型コロナの基本再生産数は2〜3である。対して、実効再生産数は1。

要するに、日本国内で感染が広がっている速さを示す実効再生産数は、
現在、ウイルスの持つ感染力を示す基本再生産数を下回っているということだ。

実効再生産数が1ということは、
10人の患者から新たに10人の二次感染患者が再生産されることになる。

しかし、専門家会議は「80%が誰にも感染させていない」としている。
だれがウイルスをもっているか判らなく、感染力も強く、致死率が高い。

このような場合で、かつ感染拡大パターンを、最初に示した基本モデルで考えると、

感染拡大を止めるにはどうしても外出自粛、休校、移動制限、地域封鎖となってしまう。

新型コロナの場合、確かにだれがウイルスをもっているか判らないことが、
人々に大きな恐怖心を植え付けている。しかし、私達は今までの経験から

クラスター(集団感染)を形成しやすい条件を知っている。

それは、換気の悪い室内で、不特定多数と長時間会話したり、食事をしたときだ。
0671名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 03:19:21.55ID:6/iAxsyc0
幹部研修課題。

ヒト、モノ、カネ が、感染者対策に、ついやされ、

グローバルな経済活動が、中国から、欧州、米国で、破綻している。
0672名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 03:40:47.07ID:6/iAxsyc0
グローバル戦略人事は、吊し上げ死刑にしろ。
0673名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 04:01:27.83ID:6/iAxsyc0
ヒトとモノが動かない経済危機に直面し、

それを不安視するカネも危機的状況に陥りつつある状況、

それが今のコロナショックかもしれない。

では最低限、カネの不安を和らげるためにはどうしたらよいのだろうか。

それは政府や中銀が、何でもやるという不退転の決意を

市場関係者に示すことに他ならない。

同様のことは米国にも言える。強気のドナルド・トランプ政権は3月17日になってようやく

1兆ドル(約100兆円)の経済対策パッケージが発表したが、

大統領がコロナ対策のためなら、何でもやるという決意を示したわけではない。

むしろコロナ発祥の地である中国を批判するなど、

トランプ大統領は危機管理の本質とはほど遠い言動に終始している。

日本もまた煮え切らない。野党は、政権の初動対応を批判するばかりだが、

今大切なことは挙国一致でこの問題に立ち向かう姿勢を政治が示すことだ。

立場を超えた協力関係に基づく「不退転の決意」を各国が示すとともに、

また国際的な協調体制で臨むことをアピールできない限り、

残念ながら市場の混乱は続くだろう。
0674名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 05:07:37.99ID:6/iAxsyc0
幹部研修課題。

累積感染者数

2月24日 100人

3月2日  200人

3月9日  400人

3月16日 800人
0675名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 05:17:19.92ID:6/iAxsyc0
新型コロナウイルスによる国内の新たな感染者は19日までに43人が確認され、

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員と合わせて計1670人となった。

クルーズ船を含めた死者は2人増えて40人となった。

死者の1人は東大阪市の70代男性で、持病があったという。

もう1人の死者は、兵庫県伊丹市の介護老人保健施設「グリーンアルス伊丹」

を利用していた80代女性。80代の夫も亡くなっている。

東京都内のNTTドコモのコールセンターでは、

20代の女性会社員の感染が確認された。

同社によると、このコールセンターでは

18日までに8人の感染が判明しており、

都は、感染者集団「クラスター」が発生した可能性があるとみて調べている。

新潟市でも山潟保育園で4人目の感染が確認され、クラスター発生の可能性がある。
0676名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 05:19:32.66ID:6/iAxsyc0
総論:AI・IoT・データ活用で変わる企業

[動向編]リサーチ段階から活用段階に踏み込み、企業による事業創造の取り組みが増加する

産業別データ活用マップ 

製造(自動車、家電、重機、精密、電子部品)/

食品・日用品/医療・健康/その他製造/流通(スーパー、コンビニ、百貨店、通販)/

通信/情報(BtoC、BtoB)/運輸(鉄道、陸運、海運、航空)/

金融(銀行、証券、損保、生保、リース、クレジットカード)/

サービス/住宅・建設/エネルギー/公共(政府、自治体、文教)

データによる課題解決
 
データを収益に変えるメソッド

 ●データを金にするためのフレームワークDIVA

 ●世界のデータビジネスに見る成功ケースの特徴

データで社会課題を解決するメソッド

 ●課題を解決するスマートシティ

ゴミ/医療/街灯/環境/交通事故/公共交通/治安/ 住居/食品衛生/水/災害/教育/ゾーニング/太陽光発電

国内ビッグデータ活用事例 
0677名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 05:28:02.71ID:6/iAxsyc0
経済圏や生活圏が重なる大阪−兵庫間の人の往来について、

行政側が自粛を要請するという異例の事態となった。神戸市内の繁華街では19日夜、

ニュースで一報を知った市民らが一様に驚きの声を上げたが、

「はたして意味があるのか」と疑問視する向きも多かった。

【表】主な出かけて「いい場所」「悪い場所」

「ここ最近は客足も減っている。また売り上げが減ると思うと苦しい」

神戸市中央区で洋菓子店はこう打ち明け、「往来自粛要請を受けて、家族連れや高齢者の方は

3連休の外出を控えるだろう」と表情を曇らせた。

神戸市須磨区の女性会社員は大阪府知事からの発信について、

「『多くの感染者が出ている兵庫には行くな』という印象を受け、

兵庫県民として気分は良くない」と不満げ。「各地域で蔓延(まんえん)している今、

兵庫と大阪だけを封鎖して意味があるのか」とも語った。

一方、神戸市内の大学に通う大阪府八尾市の女子大学生は

「明日も大学のサークルのイベントがある。幹事を務めているので、休むわけにはいかない。

平日は通学しないわけにはいかないし」と困惑しきりだった。
0678名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 05:45:33.43ID:6/iAxsyc0
国賊 xxxは、いつまでも、警察、公安から、行動が監視されている。

国賊実業家が16日、自身のツイッターで

今月22日に、名古屋市内で開催を予定している「xxxxx祭in名古屋」を

新型コロナウイルスがまん延するなか、決行する意義について持論を展開した。

「小規模なイベントで、ライブとかみたいに、みんなでシャウトするわけでもない

感染リスクがほとんどないイベントをわざわざ中止して

自粛ムードを助長しないように行動してるだけ」と説明した。

ツイッターには、本人とイベント参加者以外に、感染してしまう

リスクについて問う投稿があり、イベント中止も求められたことからそれに答えた。

「別に中止なら、損はしないので、お金の問題じゃないのね」ともつづった。

トークショーなどが行われる計画だが、会場に予定していた

名古屋市内の小学校跡地が、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて

急きょ使用ができなくなり、会場については「現在調整中」としている。
0679名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 06:17:11.38ID:6/iAxsyc0
―― 「ネット超会議」の開催は、どのような経緯で決まったのでしょうか。
運営:もともとニコニコ超会議は“リアル×ネットの融合”を掲げ、会場にお越しになれない
遠方のユーザーにも楽しんでいただけるようライブ配信も行ってまいりました。
また、こんな時期だからこそ、ネットの強みを生かした企画として
何とか実現させたいと検討を重ねる中、自然な流れで「ネット超会議」が浮かび上がってきました。

―― このタイミングでの方向転換はかなり大変だったのでは……?
運営:今日までスタッフ一同、最高の超会議を成功させようと日々奮闘し準備してまいりましたが、
想定を上回る緊急事態となり苦渋の決断を下すこととなりました。
しかし「ネット超会議」に切り替えた瞬間から、超会議を心待ちにしてくださっていた
ユーザーの皆さまの思いに少しでも応えられるよう、社員総動員で
新たなエンタテインメントの価値を提供できるようなネットイベントの実現に向け、
急ピッチでひたすら前を向いて進んでおります。

―― 「ネット超会議」について、現時点でどのような企画を予定していますか。
運営:4月18日・19日には幕張メッセ・イベントホールから、当イベントの目玉である、
伝統芸能と歌舞伎と最新技術が融合した「超歌舞伎 Supported by NTT」、
最新技術を用いたバーチャルキャラクターによる
音楽ライブ「VTuber Fes Japan」「VOCALOID Fes」の生放送をお届けすることが決まっております。
このほかの企画につきましては、日本最大のネットの祭典を体現できるような企画を、
3月25日の生放送「ニコニコネット超会議2020発表特番」で発表する予定です。

―― 発表内容に「中止になったライブなどの再現」などとありましたが、
これは具体的にどんなことを行う予定ですか。
運営:開催内容につきましては3月25日の生放送でお知らせする予定ですが、
単なる視聴型生放送ではなく、ネット上での双方向性や参加感・連帯感を出せるような
企画・演出を取り入れながらも、niconicoのみのプラットフォームにこだわらず、
日本最大の“ネットの祭典”を目指してまいります。

「ニコニコネット超会議」は、4月12日から4月19日までの計8日間開催。
0680名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 06:22:47.75ID:6/iAxsyc0
【ワシントン】

トランプ米政権は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するために、

日本を含む全世界の渡航警戒レベルを4段階中、

最も厳しい「渡航中止・退避勧告」(レベル4)に引き上げ、

米国人に対し、全ての渡航中止を勧告した。国外にいる米国人の帰国検討も要請。

米国内の感染者数が1万人を超える中、異例の措置に踏み切った。

景気後退が懸念される世界経済へのさらなる打撃となる可能性がある。

国務省は各国の米大使館と総領事館の館員や家族について、

感染リスクが高いと判断した場合の国外退避を許可したと明らかにした。
0681名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 06:27:56.29ID:6/iAxsyc0
【パリ】イタリア保健省の19日の発表によると、

新型コロナウイルスによる死者数が前日から427人増えて3405人となり、

中国の3245人(19日時点)を超えて世界最多となった。

感染者数は4万1035人に上った。

コンテ首相は同日、4月3日までとしていた外出禁止措置を延長する方針を表明。

新型コロナとの戦いはしばらく続きそうだ。

コンテ氏はコリエレ・デラ・セラ紙のインタビューで、

店舗の休業や外出禁止、全国休校などの措置は効果が出ており、

感染拡大のピークは過ぎつつあると指摘。

一方で「前のような生活に戻れるわけではない。

(外出禁止措置を)延長するしかない」と述べた。

具体的な期限については明らかにしなかった。 
0682名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 07:55:52.77ID:6/iAxsyc0
中国モデルを積極的に採用するのがイランだ。
2月19日に新型コロナウイルスの初めての患者が確認されたイランだが、その後も感染拡大が続いた。

そこでイラン政府は、3月3日に「防疫措置を中国に学ぶ」と宣言した。
イランは国家動員計画のもと、中国の診療モデルをペルシャ語に訳して公開し、
30万の「小組」とよばれる医療グループを組織し、
1000万人を対象に各世帯を巡回し感染の実態調査に乗り出した。

その結果21万人に発熱、頭痛などの症状が見られ、うち3万人が重症であることがわかった。
治療対策については、テレビ会議を通して中国の医療経験を学んでいる。

イランだけではなく、イタリアもまた中国モデルを手本にした。

イタリアは、ローマを旅行中の中国人に初の感染者が確認されると、
1月31日に自国と中国の主要都市を結ぶエアラインの運行停止に踏み切った。

イタリアで感染者が爆発したのは2月21〜22日にかけてだが、
新たな感染増加数が60人という段階で、ロンバルディア州の複数の都市を封鎖した。

かなり早い段階で、感染拡大を防ぐ措置を採っていたといえる。

また、中国政府がわずか10日で建設した「火神山医院」を模範に、
病院の突貫工事を始めた。住民の外出管理も徹底し、外出のための通行証も必携にした。
当局のルールに反すれば「拘留または罰金」という取り締まりも中国モデルに酷似する。
しかし、イタリアの患者数は増え続けた。3月19日時点で感染者3万5713人、死亡者2978人となった。
イランも同時点で感染者1万7361人、死亡者1135人に上り、
この2つの国は世界のワースト1、2位となっている。

ちなみに、中国にとってはイランもイタリアも、戦略上、欠かせない重要なパートナーだ。
イランとは2016年1月に、イタリアとは昨年3月に、中国の主導する「一帯一路」で
協力する覚書を交わしており、その関係は良好だ。
0683名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 08:04:32.07ID:6/iAxsyc0
20(金) 05:07:37.99ID:6/iAxsyc0
幹部研修課題。

累積感染者数

2月24日 100人

3月2日  200人

3月9日  400人

3月16日 800人

3月23日 予測。

3月30日 予測。

4月6日  予測。
0684名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 08:06:39.28ID:6/iAxsyc0
売上なら、パーセント表示にすること。

幹部研修課題。

累積感染者数

2月24日 100人

3月2日  200人

3月9日  400人

3月16日 800人

3月23日 予測。

3月30日 予測。

4月6日  予測。
0685名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 09:02:53.09ID:6/iAxsyc0
感染状況別の地域ごとの対応についても見解が示された。
19日、まず“オーバーシュート”という言葉が新たに出てきた。
オーバーシュートとは、あるときに突然爆発的に患者が増加することで、
オーバーシュートが発生すると医療体制に過剰な負荷がかかり、

適切な医療が提供できなくなって諸外国にすでに見られるような移動の制限、
いわゆる“ロックダウン”に追い込まれることになると懸念を示している。

そのうえで19日、専門家会議では、感染状況別に地域を3つに分けて対応策を提言している。

まず1つ目は、感染が拡大傾向の地域では、独自のメッセージやアラート、
一律自粛の必要性について検討する必要性があり、

それらは、危機を乗り越えられるまでの期間に限り導入することを基本とすべきとしている。

続いて2つ目は、感染状況が収束に向かい始めている、
もしくは一定程度おさまってきている地域では、クラスターの発生リスクが高い3つの条件、

つまり密閉空間で換気が悪い場所、近距離での会話、手に届く距離に多くの人がいる、

こういった状況を徹底的に回避する対策をしたうえで、

感染拡大リスクの低い活動から、徐々に解除を検討することになるとしている。

そして3つ目は、感染状況が確認されていない地域では、学校、屋外でのスポーツ、スポーツ観戦、
文化施設の利用など、感染拡大のリスクの低い活動から実施してくださいとしている。

ただし、クラスター発生リスクが高い3つの条件、
これを徹底的に回避するための対策は不可欠であるとしている。

このように、これまで全国一律の自粛要請とは異なる対応を提言している。
0686名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 09:28:35.28ID:6/iAxsyc0
国営石油会社サウジアラムコは10日、

4月の産油量を日量1230万バレルに引き上げると発表した。

最大限の増産に踏み切り、他の産油国から市場シェアを奪取する狙いがあるとみられる。

ロシアや米国などとの「原油戦争」が今後激しさを増しそうだ。

原油急落、背景に「価格戦争」 サウジ、大幅増産へ

石油輸出国機構(OPEC)加盟・非加盟の主要産油国で構成する

「OPECプラス」は減産協議で決裂し、3月末で協調減産を解消する。

サウジはこれを受け、供給を抑制して原油価格維持を目指す

従来の戦略からの転換を鮮明にした。

アラムコは声明で「長期的には経済にプラスの影響がある」と述べた。

アラムコは持続可能な最大生産能力を日量1200万バレルとしており、

それを上回る水準となる。サウジの1月の産油量は973万バレルだった。

原油価格は、新型コロナウイルスの感染拡大による原油需要の減少や

協調減産の解消を受け、9日には一時前週末比で30%超の急落となった。

ロシアの国営石油会社ロスネフチも、大幅増産に踏み切る方針を示しており、

原油相場に下落圧力がかかりそうだ。
0687名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 09:44:07.38ID:6/iAxsyc0
メジャーリーグ機構(MLB)は16日に、当初の26日から、

最低2週間は遅れるとしていた開幕を、さらに延期すると発表した。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、疾病対策センター(CDC)が

8週間は50人以上が集まるイベントの延期を要請し、

米政府も10人以上の集まりは避けるべきだとの見解を示したためだ。

CDCは、対策を怠れば全米で、最悪170万人の命が奪われるとの見方も示した。

MLBは当然の対処を取ったと思う。開幕は5月末以降まで遅れ、シーズン162試合の

実施は、不可能とみるのが現実的だ。財政面でも大きな打撃を受けるのは間違いない。

2019年のメジャーリーグ全体の総収入は107億ドル、 日本円にして1兆円超という規模。

年俸総額47億ドルは総収入の44%にあたるのだが、

プロスポーツで50%なら超優良企業だ。その収入の激減が目に見えている。

球団側は可能な限り、多くの試合を開催したいとの意向を示している。

しかし、私の得た情報の中では100試合前後できれば御の字だろう。

年俸の支払いについて、MLBは素案の作成に早急に取り掛かり、

素案が出来次第、選手会との下交渉を始めるだろう。

本格的な交渉は、開幕日が決まり、試合数が判明した以後の動きになる。
0688名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 09:48:42.24ID:6/iAxsyc0
新型コロナウイルスの影響でプロ野球の公式戦開幕が当初予定されていた
3月20日から延期となった問題で、最短の開幕日候補に設定されている
4月10日の公式戦実施が厳しい状況であることが19日、分かった。

日本野球機構(NPB)と12球団は、感染状況を示す数値の安定と万全な準備を

公式戦開催の条件としており、10日の開幕には慎重論が多い。

「4・10」を断念した場合は4月中旬以降の開幕を模索することになる。

12日の代表者会議では4月10日以降の開幕を目指す方針が示されたが、

斉藤コミッショナーは「事態が流動的なため一定の日にちを確定的に申し上げることはできない」

と状況を見極める考えを示していた。開幕日の10日前には実施可否を決断するが、

残り10日余りで、感染状況が劇的に改善する見通しは立っておらず、

「4・10」は時期尚早とする声が上がっている。

17日の営業担当者会議では、10、14、17、21、24、28日を開幕日の候補として

日程を作成。10日開幕を断念した場合は、残りの日程案から開幕日を検討する。

すでに日本シリーズを11月下旬に遅らせて公式戦143試合を実施する方針を固めているが、

開幕が4月半ば以降にずれ込むと、日程がさらにタイトになる。

そのため、クライマックスシリーズ(CS)を短縮し、第1ステージ(S)を
最大3試合から1試合、最終Sを6試合から4試合にするなどの対応がとられる見通しだ。
0689名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 10:00:01.00ID:6/iAxsyc0
新型コロナウイルスの影響で

臨時休園しているユニバーサル・スタジオ・ジャパンが

3月19日、休園期間を3月29日まで延長すると発表した。

当初の発表では「3月15日」までの休園としていたが、

政府によるイベント等への自粛要請を受け、22日まで延長。

今回で2度目の休園期間延長となった。なお、再開日については政府の発表などを鑑み、

決定次第に発表するとしている。【画像】チケット有効期間の確認方法

該当期間のチケットはどうなる?

“異例”の休園となったが、該当期間のチケットについては次のような対応を行う。

1デイ・スタジオ・パスなど

1デイ・スタジオ・パスを含む以下の券種については、

返金手数料をとらず、返金対応を行う。

1デイ・スタジオ・パス、トワイライト・パス、ロイヤル・スタジオ・パス、

障がい者向け割引スタジオ・パス、各種次回無料券付フレンズ・パス、
0690名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 10:05:30.97ID:6/iAxsyc0
20日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月〜金曜・前8時)では、

新型コロナウイルスの感染拡大について特集した。

番組では、トランプ米政権が、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するために、

日本を含む全世界の渡航警戒レベルを4段階中、

最も厳しい「渡航中止・退避勧告」(レベル4)に引き上げ、

米国人に対し、全ての渡航中止を勧告したことを伝えた。

国外にいる米国人の帰国検討も要請。

米国内の感染者数が1万人を超える中、異例の措置に踏み切った。

キャスターはこの決定を受け「ハワイから昨日も連絡があって、

ついに飲食のレストランは15日間、営業禁止になりました」と明かした。

その上で「だから今ハワイにいる人たちは

食うものも食えないんじゃないかって。気の毒な状態なんです」と話していた。
0691名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 10:16:46.98ID:6/iAxsyc0
■先行きが見えないことに飲食店側は不安

「2010年5月は、終息宣言の基準が明確だったので、そこを目標に頑張れる面もあった。

ただ今回は『とりあえず2週間の自粛=A休校を』で始bワって、

2週間経ったら『あと1週間』という感じで、

終息の基準が見えないままダラダラいきそうだ」と不安を口にする。

2010年8月末に、終息宣言が出たが、

持ちこたえられなかった老舗旅館や個人営業の有名店が、夏に力尽きたという。

「今回だって、始まったばかりだ。夏前に息切れした店が、

ばたばたいくのではないかと心配している」と話す。

比較的楽観的な消費者サイドに対し、経営者側の見方は厳しい。

コロナショックを乗り越えるための、飲食店の試行錯誤の日々が続く。
0692名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 10:28:56.84ID:6/iAxsyc0
■ 3.トップリーダーの決断の重さ

政府や企業において真に重大な政策・経営判断を下さざるを得ない時、
総理、社長などトップリーダー以外に、責任を取ることができる人物は誰もいない。

政策・経営判断を下すのは総理、社長ただ一人である。
その時、トップリーダーは孤独そのものである。

極めて例外的に総理や社長の身になって政策・経営判断のあり方について
解雇や左遷を覚悟でトップリーダーに対して直言する幹部人材がいるケースがある。

その代表例は中国古典の「貞観政要」で紹介されている。
唐の太宗皇帝に対して文字通り命がけで、皇帝の問題点を指摘して
厳しい内容の進言を行った諫議大夫(皇帝に対して諫言する立場にある高官。
太宗の時代は魏徴、王珪、房玄齢、杜如晦の4人が中心)が存在した。

これは中国の5000年の歴史上でも、極めて稀な事例として取り上げられるほど
例外的な存在であり、実際にこのような信頼に足る側近をもつ総理や社長はほとんどいない。

また、いたとしても、総理や社長自身がそうした人物を遠ざけるケースが多い。

自分の意に添わない進言を謙虚に受け止めて、
自らを律するのは真のリーダーとしての修養が身についている人物だけであり、
そうした真のリーダーは極めて稀だからである。

今回の首相が置かれた立場はまさに重大決定を下すことを迫られたトップリーダーであり、
その側近には真の意味での諫議大夫はおそらく存在しなかったはずである。

したがって、孤独な立場で覚悟を決めて勇気を奮い立たせて決断を下したものと推察される。

人生において、これほど重要な決断を迫られる機会は、一般の人間ではまずない。
0693名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:39:12.81ID:18TYO8Qb0
地銀がリスク資産投げ売り始めよった。

これは本格的に貸し剥しくるで。。。
0694名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 10:40:37.02ID:6/iAxsyc0
医療分野の研究開発を推進する国立研究開発法人の理事長が、

法人の人事をめぐり、

政府の担当者である健康・医療戦略室次長から

「圧力があった」と答弁した。

19日、衆議院の科学技術・イノベーション推進特別委員会の

理事会で、非公開の質疑が行われた。

出席者によると、参考人として出席した日本医療研究開発機構の理事長が、

機構の人事をめぐり、政府の健康・医療戦略室の次長から

「明確に圧力があった」と答弁した。しかし、次長が否定したため、

この問題について、政府が改めて報告することになった。

次長をめぐっては、健康・医療戦略室の室長と海外出張した際に、

部屋の内部が扉でつながっているコネクティングルームに宿泊した問題でも、

野党側から公私混同だと批判を受けている。
0695名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 10:46:56.72ID:6/iAxsyc0
F1モナコGPを主催するモナコ自動車クラブは、世界中で流行が続いている
新型コロナウイルスの影響を鑑み、5月21〜24日に予定されていた
2020年のF1第7戦モナコGPの開催を中止することを正式に発表した。

今年はじめから、中国・武漢を発端に流行が始まった新型コロナウイルス。
3月に入ってヨーロッパやアメリカなどでも感染者数が増加しており、
世界中でスポーツイベントの開催中止や延期が相次いでいる。

F1も開幕戦オーストラリアGPがフリー走行1回目開始2時間前に中止が決まった他、
第2戦バーレーンGP以降も続々と、開催延期がアナウンスされていた。

そんな中、伝統あるモナコGPも開催が危ぶまれており、日本時間の3月19日夜に
第5戦オランダGP、第6戦スペインGPとともに“開催延期”が発表された。

しかし、状況はわずか数時間で一変。日本時間の3月20日深夜に
モナコ自動車クラブからプレスリリースが出され、代替えでの開催はせず
2020年のモナコGPは“中止”という対応がとられることが明らかとなった。

モナコ自動車クラブはプレスリリースで

「コロナウイルスによる世界的なパンデミックが起きており、
今後の状況も全く読めない状況にあり、封鎖措置をとる国も出ている中で、
イベントを成功させられる状態にはない」とコメントを発表。

代替え開催はせずに中止するという決定を下した。

ちょうどモナコGPの開催延期がアナウンスされたのと同じタイミングで、
モナコ公国のアルベール2世が新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出たことが報じられた。

この一件も今回の開催中止に影響している可能性はありそうだ。
0696名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 10:54:41.83ID:6/iAxsyc0
倍々ゲームの感染者数増加ですから、

大型イベント開催可否は、開催者の責任ですよ。

そうしたことから、感染状況が拡大傾向にある地域では、

一律の自粛などの必要性も、適切に検討する必要があるとしている。

一方、感染状況が収束に向かい始めている地域などでは、

感染拡大のリスクの低い活動から、徐々に解除することを検討。

感染が確認されていない地域では、学校での活動やスポーツ観戦など

リスクを判断したうえで、感染拡大のリスクの低い活動から実施としている。

また、全国的な大規模イベントなどの開催については、

引き続き主催者がリスクを判断し、慎重な対応が求められるとしている。

そして、専門家会議は、感染者の集団クラスター対策の抜本的な強化や

重症者を優先する医療体制の構築が必要と提言している。
0697名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:03:25.45ID:18TYO8Qb0
しかし、コロナに乗じて本格的にトランプさん対中国封じ込めに動いてるで。
中国ありきの経営を選択した上層部はいったいどう責任取るんやろう?財務も悪化してるしなぁ。
0698名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:20:13.05ID:ZkJwKBBS0
責任なんか取るわけないよ

下を異動させてお茶を濁して終わりだよ
0699名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:22:14.89ID:7Z9aa+9v0
転居元のアパート解約を遅らせた
自腹切って様子見
死んだら元も子もない
0700名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 11:30:22.08ID:6/iAxsyc0
大阪市出身。

毎日新聞入社後、

大阪社会部、

政治部、

中国総局長などを経て、

外信部デスクを最後に

2020年独立。

大阪社会部時代には

府警捜査4課担当として暴力団や総会屋を取材。

計9年の北京勤務時には

北朝鮮関連の独自報道を手掛ける一方、

中国政治・社会のトピックを現場で取材した。

「音楽」という切り口で、北朝鮮の独裁体制に迫った

著書「『音楽狂』の国 将軍様とそのミュージシャンたち」は

小学館ノンフィクション大賞最終候補作。
0701名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 11:49:53.20ID:6/iAxsyc0
新型コロナウイルスの拡散により街は混乱する。デマによって必要物資がなくなる。

日々ストレスの連続で、ポカポカの陽気さえ贅沢に感じられたという。

武漢市は人口約1100万人。中国の陸と空の交通の要衝で、

高速鉄道の武漢駅には主要幹線が通り、武漢天河国際空港では

東京や大阪をはじめとする世界各地への国際便が運航している。

武漢市は昨年12月30日、市内の医療機関で、原因不明の肺炎患者が相次いで確認されたと公表した。

年が明けた1月11日にはウイルス性肺炎で61歳男性が死亡したと発表した。初めての死者だった。

15日には2人目が死亡。感染は日を追うごとに急激に拡大していった。

20日には中国政府の専門家が「人から人への感染確認」と発表した。

22日午後6時すぎ、薬局に行くと、既に入り口は閉鎖されていた。

「84消毒液(次亜塩素酸ナトリウム系消毒液)売り切れ」「アルコール売り切れ」
「オセルタミビル(インフルエンザ治療薬)売り切れ」「マスク売り切れ」
と大きく書かれた手書きの紙が扉に張られていた。

翌日未明には中国中央テレビ(CCTV)のウェブサイトが

「23日午前10時に、武漢市の公共交通機関、地下鉄、大型バス、長距離バスの

営業を停止する」と伝えた。「特別な理由がない限り、市民は武漢を離れてはならない。

武漢の空港や列車駅はしばらく閉鎖する。解除時間は改めて通知する」という報道内容だった。
0702名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 11:55:38.25ID:6/iAxsyc0
アスリートは、真夏の炎天下で、競技を強要され、

開催国は、借金と負の遺産を背負わされるのが、今の五輪。

各競技に、それぞれの世界大会があるのだから、

もう五輪という大会の役割は終わった。

一部の人間の懐を暖めるだけのもの。

アスリートファーストではなく、アスリートラストで

マネーファーストな大会。

これを気にもう止めるべき。
0703名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 12:49:05.54ID:6/iAxsyc0
【ニューヨーク】高い芸術性で世界的な人気を誇る

カナダのサーカス劇団「シルク・ドゥ・ソレイユ」は19日、

新型コロナウイルス感染拡大で

各地の公演が相次いで中止となったことを受け、

ダンサーを含めスタッフの

95%に当たる約4700人を解雇すると発表した。

同劇団は「極めて難しい決断だが、他の選択肢はない」と表明した。

残るスタッフは、公演が再開されるときに備え、企画などの業務を続ける。
0704名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 13:01:13.58ID:6/iAxsyc0
米カリフォルニア州のニューサム知事は19日、

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、

同日夜から全州民が自宅にとどまるよう求める命令を出すと発表した。

同州の人口は全米最大の約4千万人おり、これらの人を対象に、

不可欠な行動以外では家から外出しないよう求める、実質的な外出禁止命令だ。

新型コロナウイルスの対策で州全域にこうした強い命令が出るのは全米で初めて。

ニューサム氏は18日、トランプ大統領にあてた書簡で、

対策をとらなければ「8週間で、州民の約56%に当たる

約2550万人が新型コロナウイルスに感染する」との推計を打ち出していた。

実質的な外出禁止命令が実施されると、食料を買いに行くといった

生活に必要不可欠な行動を除き、自宅にとどまる必要がある。

カリフォルニア州ではすでに、サンフランシスコ市周辺の6郡が

同様の命令を出している。その後も州内の自治体で、追随する動きが広がっていた。
0705名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 13:30:36.89ID:jK8ZMt9w0
>>699
いや死ねよ。迷惑千万
0706名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 14:19:53.30ID:sps4eIoP0
カス同士の貶し合い、相変わらず面白い(笑)。スポーツ特待生が多い割にはねちっこい馬鹿共www
0707名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 14:38:14.15ID:6/iAxsyc0
【ジュネーブ、ニューヨーク】新型コロナウイルスによる死者数が20日、世界で1万人を超えた。

中国湖北省武漢市で発生したウイルスは全世界に広がり、欧州やイランを中心に猛威を振るっている

19日にはイタリアでの死者が中国を上回ったほか、水際対策を取ってきた

米国でも感染者が2日で倍以上に増え1万4千人を超えた。

各国とも医療体制の整備を急ぐが、感染者の急増に対応は後手に回っている。
米ジョンズ・ホプキンス大学の集計で明らかになった。

イタリアの死者は日本時間の正午時点で3405人と、中国の3252人を上回った。

感染者のうち死亡した人の割合を示す致死率では、中国の4%に対してイタリアは8%に達し、
世界保健機関(WHO)の世界全体の推定値(3.4%)を大きく上回っている。

新型コロナは高齢者や基礎疾患がある人が重症化しやすいことがこれまでの調査で分かっている。

WHOで緊急事態対応を統括するライアン氏は「イタリアの高齢化社会が一因」と分析する。
欧州連合(EU)によると、同国の人口に占める65歳以上の割合(2018年時点)は22.6%と、
EU加盟国では最も高い。医療態勢の不足も大きい。イタリアでは財政健全化に向け

医療関連の予算を削ってきた。仏紙レゼコーによると、同国では過去5年間で、
病院など約760の医療機関が閉鎖されたほか、医師や看護師も足りていない。

感染者が集中する北部の病院では集中治療室(ICU)の病床が不足し、
廊下や屋外テントに臨時の病床を設け対応にあたっている。人工呼吸器も限られるため、
治療する患者の優先順位決めを迫られている病院も少なくない。

北部ロンバルディア州の病院で働く感染症の責任者、ガリ氏は欧州メディアの取材に

「同州の病院の負担は計り知れないものになっている」と危機感をあらわにした。
0708h
垢版 |
2020/03/20(金) 14:48:13.26ID:4rJa/L5H0
>>654
だから時期ずらしたらいいやん
0709名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 14:56:35.09ID:6/iAxsyc0
日本のマーケティングをより良いものにしていくための

プロジェクトとして、マーケター1,000名超から得た回答をまとめた

『マーケティング最新動向調査 2020』をリリースしました。

この調査レポートでは、今後のマーケティングを根底から変えていくことになるであろう、
ディープなトレンドにフォーカスしています。取り上げたのは以下の7テーマです。

●決済サービスとキャッシュレス化

●DtoCと新たなパーチェスファネル

●サービス・ドミナント・ロジック

●プラットフォーマーと両面市場

●個人情報保護法の改正へ向けて

●データ活用と倫理

●人口減少と日本市場

『マーケティング最新動向調査 2020』では他にも、マーケティング・広告市場の解説や

主要プラットフォーマーの動向まとめ、BtoCとBtoBの業態ごとに見えてきたツールや施策の違い、

成功している企業の予算配分など、マーケティング領域を幅広くカバーしています。

これからの自社のマーケティングの方向性の見極め、顧客支援のレベルアップ、事業戦略や

デジタルトランスフォーメーションの推進に役立つ情報が満載のこの調査資料を、ぜひご活用ください。
0710名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 15:17:49.43ID:6/iAxsyc0
ご参考これまでの主な取り組み

2011年1月
取締役会のスリム化(27名→11名)
現在は9名
役員意思決定階層の削減(組織担当役員の廃止、副社長、本部長の2階層へ)
本部長には専務役員もしくは常務役員を柔軟に配置(専務取締役廃止)
地域本部長を原則現地へ配置
2013年4月
ビジネスユニットの設置
地域本部の再編
社外取締役登用
2015年4月
役員の役割変更
副社長は機能の執行責任者から中長期視点での経営の意思決定と執行監督に、
ビジネスユニットや地域、機能の業務執行は専務以下で完結
ダイバーシティ(外国人役員、女性役員の登用)
2016年4月
カンパニーの設置 機能軸から製品軸へ
2017年4月
「取締役=意思決定・監督」「執行役員=業務執行」の位置づけを明確化
取締役の人数を減少 社外取締役を含め9名体制(6月)
2017年10月
相談役・顧問の制度変更(会社ニーズで必要な場合のみ相談役・顧問を委嘱)
2018年1月
社内外から高度な専門性を持つ人の登用拡大(グループ会社、社外、技能系等)
副社長は社長補佐役に加え執行役(President)、本部長として自ら現場を指揮
フェロー新設 高度な専門性、役員の人材育成の幅
2019年1月
専務役員以上を役員、常務役員/常務理事/基幹職1級・2級/技範級を幹部職に設定
2020年1月
領域長の位置づけ見直し
0711名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 15:41:31.14ID:6/iAxsyc0
観光庁が19日発表した、

2月の訪日外国人旅行者数(推計値)は、

前年同月比58・3%減の108万5100人と激減した。減少は5カ月連続。

減少幅は、東日本大震災発生翌月の

2011年4月の62・5%減に次ぐ大きさとなった。

新型コロナウイルスの感染拡大で、

中国政府が1月以降、団体旅行を禁止したことなどが要因。

中国人訪日客は87・9%減の8万7200人で、

重症急性呼吸器症候群(SARS)の影響を受けた

03年5月の69・9%減を上回る過去最大の減少幅となった。
0712名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 17:32:35.87ID:6/iAxsyc0
大阪府が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、

20日からの3連休の間、兵庫県との行き来を自粛するよう求めたことで、

市民からは戸惑いの声が上がっている。

大阪府は、国の専門家からの提案を受け、3連休の間、兵庫県との

不要不急の行き来を控えるよう求めている。

国の試算では、急速に感染が拡大した場合、

大阪と兵庫の患者数は来週までに586人に、

その次の1週間で3300人を超え、重症者は227人に上るとしている。

大阪府内に住む人は「きょうは実家に用事があるので。

兵庫の方で。急に言われても」と戸惑い、兵庫県民は「(大阪の人は)

お隣の奈良県は行っていいのかな?ってなるので」と疑問を投げかけた。

自粛要請を受け、兵庫県立美術館は正午から急きょ、休館することにした。

同館で開催中の「ゴッホ展」も休止することになる。

感染防止のため、4日から休館し、17日に再開したばかりだった。

訪れた人は「え〜急に言われても。楽しみにしてたのに」と驚いた様子だった。
0713名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 17:35:55.44ID:6/iAxsyc0
石川県は県内の70代の女性が新型コロナウイルスに

感染していることを確認したと発表しました。県内の感染者は8人目です。

この女性は3月9日に感染が確認された70代男性の妻で、

2人は今年2月末にエジプトを旅行していました。

夫の感染の確認以降、女性は自宅から一歩も外に出ていませんでした。

女性は現在、入院中で軽症だということです。
0714名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 17:38:16.19ID:XUdE2s9K0
大阪4月に感染者3000人超と試算
って絶対社内に陽性者いるだろ
0715名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 17:41:07.92ID:6/iAxsyc0
[ドバイ] - イラン保健省のジャハーンプール報道官は19日、

新型コロナウイルスによりイラン国内では

10分間に1人が死亡していると指摘した。

これまでの死者数は1284人に達した。

報道官はツイッターに「われわれの情報に基づくと、

イランでは新型コロナにより10分間に1人が死亡し、

1時間におよそ50人が感染している」と投稿した。

保健省のライシ次官によると、感染者は累計で1万8407人となった。

イラン政府は感染防止に向けて学校を閉鎖。

スポーツや文化イベントのほか、宗教的な集まりも禁止した。

ライシ次官は国営テレビで「この24時間に149人が新たに死亡し、

死者総数は1284人となった。

残念なことに、昨日以降、1046人が新たに感染した」と語った。
0716名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 17:44:37.75ID:6/iAxsyc0
広島県の知事は20日、尾道市の40代の会社員男性が

新型コロナウイルスに感染していると確認したと発表した。

男性は3月6〜15日、フィリピンのセブとマニラを出張で訪問。

17日には家族で山口県に1泊2日の旅行をしていた。

県によると男性は17日夕に39・0度の発熱やせきの症状が出た。

解熱剤を服用して自宅で療養した後、

19日に尾道市の医療機関を受診。

フィリピンへの渡航歴を踏まえてウイルス検査をした結果、

20日に陽性が判明した。同日、感染症指定医療機関に入院した。

症状は落ち着いているという。

知事は「県内の濃厚接触者はほぼ把握できている。

家族3人については20日中にウイルス検査を実施し、結果を発表する」と述べた。

山口県での濃厚接触者については、山口県が情報提供すると説明した。
0717名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 17:47:56.26ID:6/iAxsyc0
米カリフォルニア州のニューサム知事は19日、

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、

同日夜から全州民が自宅にとどまるよう求める命令を出すと発表した。

同州の人口は全米最大の約4千万人おり、これらの人を対象に、

不可欠な行動以外では家から外出しないよう求める、

実質的な外出禁止命令だ。新型コロナウイルスの対策で

州全域にこうした強い命令が出るのは全米で初めて。

ニューサム氏は18日、トランプ大統領にあてた書簡で、

対策をとらなければ「8週間で、州民の約56%に当たる

約2550万人が新型コロナウイルスに感染する」との推計を打ち出していた。

実質的な外出禁止命令が実施されると、

食料を買いに行くといった生活に

必要不可欠な行動を除き、自宅にとどまる必要がある。

カリフォルニア州ではすでに、サンフランシスコ市周辺の

6郡が同様の命令を出している。その後も州内の自治体で、

追随する動きが広がっていた。
0718名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 01:23:29.35ID:Sl4VI8OK0
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う

イベントや宴会の中止・自粛が、滋賀県内の飲食業を直撃している。

「あと何カ月我慢すればいいのか」「不安材料しかない」。

16日、大津市内で開かれた日本政策金融公庫大津支店による

業界団体向け金融相談会では、終息の見通せない現状に

経営者が口々に不安や不満を訴えた。

「東日本大震災も不景気もくぐり抜けてきたが、今回の打撃はすごい」。

県立びわ湖ホール(同市)内のレストランの女性経営者は

決算書に目を落とし、悲壮な表情を浮かべた。

オペラなどの公演が、軒並み中止や延期となった影響で客足ががくんと減り、

3月の売上高は前年比98%ダウン。

事前に仕入れた食材費などの月末支払いが迫る中、

相談に訪れ、緊急融資を受けるのに必要な書類の準備に追われた。

テナント料の支払いも悩みの種だ。

女性経営者は「店を開けても利益が上がらないのに、

休館時以外は保証がない。状況を考慮し、もっと柔軟にフォローしてほしい」とこぼした。
0719名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 01:31:58.70ID:Sl4VI8OK0
感染症が進行中の集団の、ある時点における、1人の感染者から発生した
二次感染の平均の数である、「実効再生産数」について述べている部分を引用する。

「現時点において、感染者の数は増加傾向にあります。また、一定条件を満たす場所において、
一人の感染者が、複数人に感染させた事例が、全国各地で相次いで報告されています。

しかし、全体で見れば、これまでに国内で感染が確認された方のうち
重症・軽症に関わらず約80%の方は、他の人に感染させていません。

また、実効再生産数は日によって変動はあるものの、概ね1程度で推移しています」

新型コロナの基本再生産数は2〜3である。対して、実効再生産数は1。

要するに、日本国内で感染が広がっている速さを示す実効再生産数は、
現在、ウイルスの持つ感染力を示す基本再生産数を下回っているということだ。

実効再生産数が1ということは、
10人の患者から新たに10人の二次感染患者が再生産されることになる。

しかし、専門家会議は「80%が誰にも感染させていない」としている。

だれがウイルスをもっているか判らなく、感染力も強く、致死率が高い。

このような場合で、かつ感染拡大パターンを、最初に示した基本モデルで考えると、

感染拡大を止めるにはどうしても外出自粛、休校、移動制限、地域封鎖となってしまう。

新型コロナの場合、確かにだれがウイルスをもっているか判らないことが、
人々に大きな恐怖心を植え付けている。しかし、私達は今までの経験から
クラスター(集団感染)を形成しやすい条件を知っている。

それは、換気の悪い室内で、不特定多数と長時間会話したり、食事をしたときだ。
0720名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 01:44:53.19ID:Sl4VI8OK0
新型コロナウイルスの感染拡大で、国内では20日、

東京都や兵庫県など都市部を中心に計54人の感染が新たに判明した。

クルーズ船の乗船者を除いて国内で確認された感染者は1000人を超え、計1015人となった。

この日は医療機関や高齢者施設での感染も広がった。

大分県は国立病院機構大分医療センター(大分市)の

医師や看護師、元患者ら男女5人が感染したと発表。

兵庫県伊丹市の介護老人保健施設「グリーンアルス伊丹」では

新たに利用者ら男女5人の感染が判明し、同施設関連の感染者は計43人となった。

海外からの帰国者の感染判明も相次ぎ、羽田、関西両空港の検疫所では

イタリアやスペインなどから帰国した計4人の陽性が判明した。

このほか、糖尿病の持病があった東京都内の70歳代の無職男性と、

名古屋市在住の高齢男性の計2人の死亡が確認された。
0721名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 01:52:09.74ID:Sl4VI8OK0
【ワシントン】米政府は20日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、

全世界で通常のビザ(査証)発給業務を一時停止すると発表した。

既に日本を含む多くの国で発給を停止していたが、対象範囲を拡大させた。

国務省によると、全てのビザ面接の予約はキャンセルされる。

同省は再開時期に関し「できるだけ早く通常業務を再開するが、

現時点では時期を明示できない」としている。

米政府は18日、同省が指定する渡航警戒レベルで4段階中、

下から2番目以上の国約100カ国で、ビザ発給を一時停止すると発表していた。

観光など短期滞在のビザ免除制度は従来通り運用される。
0722名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 01:59:10.70ID:Sl4VI8OK0
【ニューヨーク】ニューヨーク州のクオモ知事は20日に記者会見を開き、

ニューヨーク州にある全事業者に対し、全ての従業員の在宅勤務を命じた。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐのが狙い。

医療機関や食料品店、銀行など、生活に欠かせない業種は対象外とする。

22日夜から適用する。今回の措置は指示で、違反した事業者には

罰則を科すことを検討していることも明らかにした。知事は会見で

「混乱を引き起こすのは分かっている」とした上で、企業経営者らと相談した結果

「感染拡大と医療体制の崩壊を防ぐために必要と判断した」と説明した。

「我々が取れる最も思い切った行動だ」とも述べた。

州の住民に対しても「可能な限り自宅にとどまる」ことや、
他人のいる空間では6フィート(183センチメートル)の距離をとることを強く要請した。

人数の規模によらず、人々が集まることも避けるよう述べた。

ニューヨーク州には1900万人の住民がおり、雇用者数は950万人。

この大半が在宅勤務となれば、飲食店や娯楽業界などへの打撃は必至だ。

クオモ知事によると、ニューヨーク州の感染者は7100人に達したという。

ジョンズ・ホプキンス大によると、米東部時間の20日午前11時時点で、
米国のコロナ感染人数は、1万4000人を超えた。
カリフォルニア州では19日、州全土を対象に原則として外出を禁じる命令が出ている。
0723名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 02:18:16.00ID:Sl4VI8OK0
新型コロナウイルスの対策を議論する政府専門家会議は19日夜、国内の感染は
一定程度抑えられていると分析しつつ、「一部地域で感染拡大が継続しており、
大規模流行につながりかねない」との見解を公表した。

全国から不特定多数が集まる大規模イベントは、患者急増のリスクを高めると指摘。
「引き続き慎重な対応が求められる」とした。これを受け政府は20日、
イベント自粛や休校要請に関する立場を明らかにする見通しだ。

専門家会議は、1人の感染者が平均してうつす人数「実効再生産数」が、2月28日に
「緊急事態宣言」を出して人と人との接触を控えるよう求めた北海道で1を下回ったと推計。
宣言やその後の対策は「一定の効果があった」とした。全国でも3月上旬以降、
連続して1を下回ったとする一方、東京や大阪、兵庫の各都府県など都市部を中心に
感染経路が分からない新規感染者が増えていると指摘。欧州で起きているような
爆発的な患者の急増(オーバーシュート)が突然起きることにつながる恐れがあると判断した。
また、「爆発的な増加が起きると地域の医療体制が崩壊し、本来なら救えた
命を救済できなくなりかねない」と強調した。

感染防止対策は、拡大傾向にある地域では一律の自粛などを求めた。
収束に向かい始めている地域は、リスクの低い活動から徐々に解除を検討することを認めたが、
再び感染が拡大し始めた場合は自粛する必要があり得るとした。
また、感染が確認されていない地域は、学校での活動と屋外でのスポーツや観戦、
文化施設の利用などを容認した。

大規模イベントについては主催者に慎重な対応を求め、どうしても必要と判断する場合は、
密閉空間の回避など十分な予防対策などを講じた上で実施すべきだとした。
学校は、感染が確認されていない地域では再開も可能とする一方、感染拡大地域では、
「一定期間の休校も選択肢」とした。

また、医療体制は重症者を優先し、入院治療が必要ない軽症者や無症状の陽性者は
自宅療養も検討すべきだと提言した。
0724名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 05:10:57.84ID:Sl4VI8OK0
世界バドミントン連盟(BWF)は20日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、

アジア選手権(マニラ)など、4月中旬から下旬に行われる予定だった

5大会を、中止か延期にすると発表した。

既に決めている4月12日までのワールドツアー、中断に続く措置となる。

日本代表も出場を予定していたアジア選手権は当初、

東京五輪出場を争うレースの最終戦とされていたが、

BWFによると、延期の場合はレースの対象にはならない。

五輪選考に関する詳しい、今後の措置はBWFから後日発表される。
0725名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 05:15:31.56ID:Sl4VI8OK0
感染状況別の地域ごとの対応についても見解が示された。
19日、まず“オーバーシュート”という言葉が新たに出てきた。

オーバーシュートとは、あるときに突然爆発的に患者が増加することで、
オーバーシュートが発生すると医療体制に過剰な負荷がかかり、

適切な医療が提供できなくなって諸外国にすでに見られるような移動の制限、
いわゆる“ロックダウン”に追い込まれることになると懸念を示している。

そのうえで19日、専門家会議では、
感染状況別に地域を、3つに分けて対応策を提言している。

まず1つ目は、感染が拡大傾向の地域では、独自のメッセージやアラート、
一律自粛の必要性について検討する必要性があり、
それらは、危機を乗り越えられるまでの期間に限り導入することを基本とすべきとしている。

続いて2つ目は、感染状況が収束に向かい始めている、
もしくは一定程度おさまってきている地域では、
クラスターの発生リスクが高い3つの条件、

つまり密閉空間で換気が悪い場所、近距離での会話、手に届く距離に多くの人がいる、
こういった状況を徹底的に回避する対策をしたうえで、
感染拡大リスクの低い活動から、徐々に解除を検討することになるとしている。

そして3つ目は、感染状況が確認されていない地域では、
学校、屋外でのスポーツ、スポーツ観戦、 文化施設の利用など、
感染拡大のリスクの低い活動から実施してくださいとしている。

ただし、クラスター発生リスクが高い3つの条件、
これを徹底的に回避するための対策は不可欠であるとしている。

このように、これまで全国一律の自粛要請とは、異なる対応を提言している。
0726名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 05:16:43.98ID:Sl4VI8OK0
総論:AI・IoT・データ活用で変わる企業

[動向編]リサーチ段階から活用段階に踏み込み、企業による事業創造の取り組みが増加する

産業別データ活用マップ 

製造(自動車、家電、重機、精密、電子部品)/

食品・日用品/医療・健康/その他製造/流通(スーパー、コンビニ、百貨店、通販)/

通信/情報(BtoC、BtoB)/運輸(鉄道、陸運、海運、航空)/

金融(銀行、証券、損保、生保、リース、クレジットカード)/

サービス/住宅・建設/エネルギー/公共(政府、自治体、文教)

データによる課題解決
 
データを収益に変えるメソッド

 ●データを金にするためのフレームワークDIVA

 ●世界のデータビジネスに見る成功ケースの特徴

データで社会課題を解決するメソッド

 ●課題を解決するスマートシティ

ゴミ/医療/街灯/環境/交通事故/公共交通/治安/
住居/食品衛生/水/災害/教育/ゾーニング/太陽光発電

国内ビッグデータ活用事例 
0727名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 05:40:14.63ID:Sl4VI8OK0
ハゲタカ投資ファンドの会社売却のタイミングを、カメラで、モニターしょう。

代表取締役会長兼CEO中尾 真人

代表取締役社長兼COO尾崎 祥平

非常勤取締役、監査役
取締役
木村 雄治、ポラリス・キャピタル・グループ株式会社 代表取締役社長

山田 純平、ポラリス・キャピタル・グループ株式会社 パートナー

原田 秀昭、パナソニック株式会社コネクティッドソリューションズ社 副社長

監査役
新田 知秀、ポラリス・キャピタル・グループ株式会社 プリンシパル
山本 哲彦、ポラリス・キャピタル・グループ株式会社 シニアヴァイスプレジデント

執行役員
岡本 佐知子、人事・総務担当

朝比奈 純、インテリジェントサーベランスSBU

高橋 秀明、パブリックソリューションSBU

細矢 雅彦、インダストリアル&メディカルビジョンSBU

高桑 誠、技術統括

櫃石 紀男、営業統括

山口 圭三、製造統括
0728名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 07:05:44.50ID:Sl4VI8OK0
トヨタ自動車、日産自動車、ホンダの日本の大手自動車メーカー3社が
米国生産の停止を19日までに決めた。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のための措置で、販売への影響も避けられない情勢。

大手3社のほか、SUBARU(スバル)などの日系メーカーにとって米国市場は収益の柱。
生産・販売減に加えて円高基調の為替問題も抱える。

米国での感染拡大が、日系各社の業績に悪影響を与える懸念が強まる。

トヨタが一足早く国内工場の正常化にめど、強さの秘密はどこにある?
トヨタは、米国をメーンにメキシコ、カナダにある北米の
全14工場の操業を23―24日の2日間停止する。

日産は米国の全3工場を20日―4月6日まで休止。
ホンダは米国を中心に北米12工場を23―30日停止する。

北米に構える4輪の完成車・部品の全工場が稼働を停止する。

米国で外出禁止令が拡大していることなどを踏まえ、従業員の安全を考慮した。
消費者が外出を控え、需要が低迷していることも背景にある。

各社は停止中に工場の清掃と消毒を徹底する。日本自動車工業会の会長(トヨタ社長)は
19日の会見で、米国での各社の対応について「安全第一に進めると思う。
状況を踏まえながら早め早めの対応をしていく以外にない」と話した。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、2月に中国の自動車工場が停止。

その後、欧州、東南アジアへと続いたこの流れが米国にも波及した。
日系メーカーにとって「米国事業は販売台数、採算性の両面で中国や欧州より重要」と
SBI証券企業調査部長は指摘する。
0729名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 07:10:44.41ID:Sl4VI8OK0
【ジュネーブ】

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は20日、

新型コロナウイルス感染症は

高齢者ほど重症化しやすいことが分かってきたとしながらも

「入院が必要な患者のかなりの割合を、50歳以下の人が占めている」と述べ、

中年・若年層にも警戒を呼び掛けた。テドロス氏は特に若者に対し

「あなたたちは(ウイルスに対し)無敵ではない」と述べ、油断をしないよう訴えた。

症状がない場合でも感染している可能性があることから、

むやみに出歩いて人と接触しないよう要請。

「誰かの生死を左右することになるかもしれない」と述べ、

感染拡大防止への意識向上を求めた。
0730名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 08:15:25.74ID:Sl4VI8OK0
アメリカのニューヨーク州など、5つの州は

新型コロナウイルスの感染の拡大を食い止めるため原則、

すべての企業に対して全従業員を、

在宅勤務にするよう命じました。ニューヨーク州のクオモ知事は20日、

薬や食品などを除くすべての企業を対象に22日の夕方から

全従業員を、在宅勤務にするよう命じました。

ニューヨーク州だけでなく、ニュージャージー州など

周辺の4つの州でも同時に実施します。

ニューヨーク州の感染者は前の日より3000人ほど増えて7102人になり、

警戒感が強まっています。また、アメリカのポンペオ国務長官は

メキシコとの国境について、不要不急の移動を制限すると発表しました。

貿易や医療物資の輸送は除きます。

カナダとの国境でも、同様の措置を取ることを決めていて、いずれも21日から実施します。

そして、アメリカ国務省は、世界各地にあるすべてのアメリカ大使館や領事館で

面接が必要になる通常のビザの発給の業務を一時的に停止することを決めました。
0731名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 08:32:15.80ID:Sl4VI8OK0
日本自動車工業会会長は、

「リーマンショックの時は、中国市場が全世界を非常にけん引してくれていたので、

グローバルではバランスが取れていた」ものの、

「そういうところが今回期待できない」として、市場の先行きに懸念を示した。

また、感染拡大により中国と日本で1月と2月の販売が減少したをことを例に挙げ、「生産の方もそれに準じて需給調整が始まった段階」との見方を示した。

国内の地域経済への影響については、

「受注、販売が下がっていく傾向の中で、今後、生産の方にも影響がある」のは

間違いないとした上で、75%を外注の部品に頼る自動車業界では

関連の部品メーカーなどへの「波及は大きくなる」と述べた。

国内市場の需要見通しについて聞かれると、

新型肺炎は今期(2020年3月期)よりも

来期(21年3月期)への影響の方が大きくなると指摘する一方、

現在の状況では先を見通すことは難しいとし、

「長く続かないことを祈っている」と話した。
0732名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:37:16.49ID:t7bWMXxZ0
リーマンや山一破綻の時には、子会社とか海外部門とかの部門長が
「こりゃあかんね」と勝手に他社と交渉して新会社発足、従業員そっくりそのまま引き継ぎ、
みたいなことやってたとこがあった。そういう動きが出来るような管理職がいるかなぁ?
0733名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 08:42:00.00ID:Sl4VI8OK0
当時は、コンシューマー製品 と その部品の仕入先納入先との統合だ。
0734名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 08:43:58.20ID:Sl4VI8OK0
米国アビエーションは、成功物語だけど、

他のオーディオビジュアルは、壊滅だな。
0735名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 08:51:12.47ID:PjlTrMV60
>>732
自分でやったらいいのに
0736名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 09:08:26.21ID:Sl4VI8OK0
大分県は20日、大分市の国立病院機構大分医療センターに勤務する医師ら男女4人と、
元患者1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
センターには、19日に感染が判明した同県臼杵市の60代夫婦が入院していた。
県内の感染者は計8人で、うちセンターに絡む感染者は7人。

県は院内感染の可能性が高いとみており、同じ場所で、感染者が、5人以上いる感染者の
集団「クラスター」が発生したとみて同日、厚生労働省にクラスター対策班の派遣を要請した。

クラスターの確認は九州で初めて。県によると、新たに感染が確認されたのは、
20代の女性看護師、20代の女性医師、30代の女性医療従事者、30代の男性医師、
80代の元男性患者=いずれも大分市在住。20日のPCR検査で陽性が判明した。

医師ら4人の症状は軽く、元患者は肺炎を患っているが、重症ではないという。

夫婦のうち夫は、発症前の2〜7日、持病の検査で同センターに入院。
妻は発症後に臼杵市内の医療機関で、間質性肺炎と診断され、
センターに16〜19日入院した。医師ら4人が、夫婦を担当したかは不明。

勤務実態や発症前の渡航歴なども調査できていない。

元患者は2月24日から今月12日までセンターに入院した。

県はセンターの医師ら38人を、妻の濃厚接触者と捉え、19〜20日にPCR検査を実施。

センターの他の医師ら計29人も、20日に検査し、5人を除く62人は陰性だった。

5人のうち、男性医師と元患者は、妻の濃厚接触者ではないとし、夫との接触は不明。

男性医師ら5人の濃厚接触者は今後調べ、順次PCR検査を行う。 
0737名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 09:17:25.61ID:Sl4VI8OK0
<新型肺炎>スペインやフランスに渡航、
越谷の旅行添乗員女性が感染 発熱なく、空港内では風邪の診断

埼玉県の越谷市は20日、市内に住む50代旅行添乗員女性の

新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。現在、県内の医療機関に入院している。

<新型肺炎>北欧旅行から帰国、志木の女性が感染 
県が確認 ノルウェー滞在中に発熱 夫も検査を予定、同市によると、女性は

9〜16日まで、スペインやフランスに渡航。

帰国する前日までにせきや熱っぽい症状があり、帰国した

16日に成田空港内のクリニックを受診、

発熱はなく風邪の診断を受けた。成田空港周辺のホテルに

17日まで滞在。

18日午前に直通バスで市内に戻り、

20日まで市内のホテルに宿泊していた。

この間、最高38・9度の高熱が続くなどしており、

19日に市内の帰国者・接触者相談センター(市保健所)に相談。

外来受診し、検体採取した結果、

20日にPCR検査で陽性が判明した。
0738名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 09:20:02.98ID:Sl4VI8OK0
国内では20日、新たに54人の新型コロナウイルスの感染が確認された。

中でも、海外から帰国した人の感染確認が相次いだ。

20日、東京都で感染が確認された11人のうち、

4人はイタリアやイギリス、フランスなどを訪れていた。

都の担当者は、この数日について、「海外から帰国して発症したケースが多い」と分析している。

一方、大分県は、同じ病院で医師や看護師ら5人が感染したと発表した。

県は、集団感染「クラスター」の可能性があるとして、国に対策チームの派遣を要請した。

また、20日に死亡が明らかになったのは3人で、

国内での死亡者数は、クルーズ船も含めて43人となっている。
0739名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 09:48:58.94ID:Sl4VI8OK0
神奈川県横須賀市で、新たに高齢女性1人の感染が確認されました。

横須賀市は、20日午後から会見を開き、市内に住む90代の女性が

新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表しました。

この女性は、すでに感染が確認されている別の女性が働く介護老人保健施設の入所者でした。

この施設では、すでに別の入所者の陽性も確認されています。

今回、感染が分かった女性は、20日に受けた検査で陽性が確認され、軽症だということです。

現在、入院先を調整しているということです。
0740名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 10:02:53.90ID:Sl4VI8OK0
日本では、2月28日に北海道で緊急事態が宣言されたが、それに伴う措置は

19日で終了することになった。知事によると、

「爆発的な感染拡大と医療崩壊は回避された」

という判断することができたからである。

この北海道のように順調に行けばよいが、そもそも北海道の感染者は154人であり、

イタリアが4万1035人、スペインが1万7147人、

フランスが1万995人、ドイツが1万999人という数字に比べて桁違いに少ない

(3月20日現在の数字)。

初動が早かったことが、ウイルスの封じ込めに成功した理由であろう。

イタリアで急速に患者が広まったのは、中国人観光客や渡航歴があるなど、

中国との関連の深い者のみに注意し、

国内でのヒト・ヒト感染に気づくのが遅れてしまったからである。

しかも、イタリア北部で、イタリア人の患者が急増し、トリアージュすることなく、
軽症者も重症者も入院させたために医療崩壊が起こってしまった。

死者の数は、中国の3245人を抜いて、3405人となっている。

因みに、この例を以て、PCR検査は、患者を増やしてマイナスだという
論を展開する者がいるが本末転倒である。
0741名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 10:44:58.90ID:Sl4VI8OK0
(CNN) 米ニュージャージー州で、家族の集まりが原因と思われる

新型コロナウイルス感染症(COVID−19)の集団感染が発生し、

高齢の母親とその子ども3人が死亡、2人が重体になったことがわかった。親族が明らかにした。

グレース・ファスコさん(73)は18日、COVID−19のため死亡した。
その直前に、長男と長女が亡くなっていたことは知らないままだった。
翌19日には別の息子が死亡した。子どもはいずれも50代。

親類によると、ほかの子ども3人も感染して入院中で、うち2人は重体になっている。

米紙ニューヨーク・タイムズによると、感染は、今月家族で夕食会をした際に広がったと思われる。

この集まりに出席していた中の1人が後に、COVID−19による
ニュージャージー州初の死者になった。

ニュージャージー州に住むファスコさんの長女(55)は13日に死亡した。

家族が、新型ウイルス感染のことを知ったのは死の直後だった。

ペンシルベニア州在住のファスコさんの長男は18日、母親が亡くなる直前に息を引き取った。

親類の19人はそれぞれの自宅で隔離されている。
14日に検査を受けたが、19日時点で結果が出ていないという。

米国内の死者は193人に達し、各州が厳重な対策を打ち出している。

ニュージャージー州では19日夕までに9人が死亡、

少なくとも742人が感染していた。
0742名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 11:04:46.40ID:Sl4VI8OK0
政府は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、

経済対策を策定するための有識者会議を設け、

19日から月末までほぼ連日、議論することを決めた。首相と日銀の黒田東彦総裁ら、

経済財政諮問会議のメンバーを中心に議論する。関係筋が明らかにした。

新型コロナをめぐっては、

感染拡大防止のためのイベント自粛・学校休校措置などに対応した緊急対策と、

感染拡大終息後の経済回復を狙う大型経済対策が、

同時並行で検討されている。

有識者会議では大型経済対策の中身について、

現金給付や各種減税を含め幅広い議論が行われる見通し。
0743名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 11:11:23.57ID:Sl4VI8OK0
スペインで新型コロナウイルスの感染による、死者が1000人を超えました。

死者が1000人を上回るのは中国、イタリア、イランに次いで4カ国目です。

スペイン当局は20日、死者が前日から235人増えて1002人になったと明らかにしました。

死者の6割以上が、首都のマドリード周辺に集中しています。

また、感染者は累計で2万人に迫っています。

地元メディアは現場の医師の話として、

一部地域で集中治療室のベッドが足りない状況に陥っていると報じています。

スペインでは、非常事態宣言が出され、原則、外出も禁じられていますが、

感染拡大のペースが、日ごとに増しています。
0744名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:53:42.26ID:t7bWMXxZ0
1 名前:アタザナビル(茸) [GB][] 投稿日:2020/03/21(土) 00:53:52.68 ID:LvyMTrKd0● ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【速報】 米ニューヨーク州知事は、食料や保健関連などを除く全事業者に労働者の出勤禁止を命じた(ニューヨーク時事)
0745名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:55:27.72ID:t7bWMXxZ0
1 名前:ホスフェニトインナトリウム(長野県) [DK][] 投稿日:2020/03/21(土) 07:57:51.68 ID:jrO+6JLW0● ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
米国水泳連盟は新型コロナウイルスの感染拡大が続く現状を受け、米国オリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)に
7月24日開幕予定の東京五輪について1年間の延期を働き掛けるよう要請した。20日、AP通信が報じた。
0746名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:15:44.52ID:t7bWMXxZ0
2020年3月21日
「鉄を守る黒錆」の形成過程を東北大学が解明
大学ジャーナルオンライン編集部
https://univ-journal.jp/31214/

鉄を水中に置くと徐々に錆びていくが、条件によっては表面に黒錆の被膜が形成され、それ以上錆が進行しなくなることがある。
このような「鉄を守る錆」の形成がどのように進行するのか、ことに1秒より早い過程では測定手段が無く、これまで明らかにされ
ていなかった。今回、東北大学大学院理学研究科の若林裕助教授のグループは、高速X線反射率測定を用いることで、赤錆を
食い止める黒錆が形成される過程を解明することに成功した。通常のX線反射率測定では、数分から数十分の時間を要するが、
大型放射光施設SPring-8の表面X線回折ビームラインを用い、得られた実験結果をベイズ推定の手法で解析する事で、これを
20ミリ秒まで高速化し、被膜形成過程の実時間観測を実現した。

へえ、SPring-8か。東北大はこういうの地味に強いな
0747名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 13:05:04.04ID:Sl4VI8OK0
――ひとつの街を特集するのに、どれほどの制作期間がかかっているのでしょうか?

「約2ヶ月間ほどです。まず、スタッフは、ディレクター、そしてADの3〜4人体制で、

2〜3週間くらいロケハンを行います。その間、ずっと街歩きをしているので、

靴が一足ダメになったっていう話もあるくらいです(笑)。
その中で街の人とも仲良くなって情報を得たり、
自分の目で見て『これを取りあげたらおもしろいんじゃないか』というのを探し出していく。

その後、2週間ほどの撮影に入り、仕上げの作業をするという流れです」

――その街の「ベスト20」を紹介していますが、
地元の人も知らないんじゃないかというスポットも取り上げていますね。

「ネットで拾えるような情報もありますけど、

実際に街を歩かないとわからないことってたくさんあるんです。

一見すると普通の一軒家のような佇まいのお店にも勇気を出して入ってみると、

外見からは想像がつかないような展開が待っていることがあります。

そこが街歩きに時間を掛ける意義でもありますね」

――これだけ長く続けていると、紹介する「街選び」には頭を悩ませそうです。

「正直悩みます(笑)。毎回会議で、1〜2箇所、取材する街を決めていくのですが、

『話題性』『王道』『タイミング』というものを考慮して、

今観てもらいたいと考える“旬な街”を選ぶようにしています」
0748名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:06:17.51ID:pNOWE/KH0
来年度の売り上げ減にどう対応するか
そこを早めに示してほしい
0749名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 13:08:35.11ID:YmoId0kE0
今回の危機をプラスに変える施策は無いのかね
人工呼吸器とかマスクとか
何にしても遅いよねここは
0750名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 13:12:30.76ID:Sl4VI8OK0
【ニューヨーク】高い芸術性で世界的な人気を誇る

カナダのサーカス劇団「シルク・ドゥ・ソレイユ」は19日、

新型コロナウイルス感染拡大で

各地の公演が相次いで中止となったことを受け、

ダンサーを含めスタッフの

95%に当たる約4700人を解雇すると発表した。

同劇団は「極めて難しい決断だが、他の選択肢はない」と表明した。

残るスタッフは、公演が再開されるときに備え、企画などの業務を続ける。
0751名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 13:13:41.30ID:Sl4VI8OK0
10万人リストラのポートフォリオマネジメント。
0752名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 13:37:45.40ID:Sl4VI8OK0
[ロンドン] - 英政府は20日、新型コロナウイルスの影響による

民間セクターの解雇を抑制するため、80%の給与をカバーする補助金を支給する方針を示した。

スナク財務相は「史上初めて政府が、給与支払いの支援に踏み切った」と述べた。

支援規模に上限はなく、国債を発行して資金を調達するとした。企業が雇用を維持した場合、

従業員1人当たり給与の80%(月額最大2500ポンド)分を補助金として支給する。

スナク氏は「既に雇用の喪失が見られ、今後増える恐れもある」と懸念を示した。

また、企業に付加価値税(VAT)300億ポンド(350億ドル)の

支払い延期を認める方針も示した。

これは国内総生産(GDP)の1.5%に相当するという。

ジョンソン首相はこの日、新型コロナ感染拡大抑制に向け、

国内のパブやレストラン、劇場、映画館、ナイトクラブ、スポーツジムなどの

営業を、同夜から無期限で一時停止するよう命じた。

これにより、英国は事実上の封鎖状態となる。
0753名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 16:32:07.35ID:Sl4VI8OK0
世界の感染者、25万人超す 拡大加速、数日で5万人増

19日、イタリア北部クレモナの病院内を歩く防護服姿の医療関係者

【ジュネーブ】米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、

新型コロナウイルスの感染者が

20日、世界全体で25万人を超えた。

18日に20万人超となったばかりだが、

欧米など世界で増加のペースが加速しており、

わずか数日で5万人が上積みされた。

各国政府の発表などによると、

中国以外の世界各地での感染者・死者数が

中国本土を初めて上回ったのは16日で、

その後も差は広がり続けている。

感染拡大がいつまで続くのか、

全く見通せない状況が続いている。

WHOによると、感染者が5万人を超えたのは2月15日付で、

10万人超えは3月7日付と、5万人増えるのに約3週間かかっていた。
0754名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 16:35:21.60ID:Sl4VI8OK0
医師や看護師、元患者ら20〜80歳代の男女5人が

新型コロナウイルスに感染したことが20日に判明した

国立病院機構大分医療センター(大分市)について、

大分県の知事は21日、記者会見で

「院内でクラスター(感染集団)が発生したものと言わざるを得ない」と述べ、

センター職員や入院患者ら計約600人全員について

順次PCR検査を実施する方針を明らかにした。

センターは外来診療を当面休止する。大分県によると、センターには

19日に感染が判明した同県臼杵市の60歳代の夫婦も一時入院しており、

センター関連の感染者は計7人となっていた。

県は厚生労働省のクラスター対策班の派遣を要請しており、

21日午後からセンターでの感染経路の早期解明を図る。

元患者が転院した大分リハビリテーション病院(大分市)も

感染判明を受けて外来を休止。県は同病院の職員ら

約40人の濃厚接触者についてPCR検査を行う。
0755名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 16:42:13.64ID:Sl4VI8OK0
東京都は20日、新型コロナウイルスの感染が確認されていた

都内の70代の無職男性が死亡したほか、

新たに男女11人が感染したと明らかにした。

都内1例目だった1月24日以降、

都がこれまで都内の新型コロナウイルス

感染者として確認した計129人のうち、約3割の39人が

今月17日以降の4日間で発表された。

都の担当者はこの数日の傾向を

「最近はヨーロッパなど

海外から帰国後に発症しているケースが多い」

と分析し「濃厚接触者の把握に努める中で、

早期に陽性の発見例が出ている」との見解を示した。
0756名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 17:04:52.15ID:Sl4VI8OK0
厚生労働省の推計式に当てはめた

新型コロナウイルス感染症の

ピーク時における1日当たりの埼玉県内の

外来患者は約2万4500人、入院患者は約1万2200人、重症患者は約410人となっている。

9日、県の新型感染症専門家会議後、記者団の取材に応じた知事は

「それぞれの市町村で、病院やベッド数を最悪の場合にどうするか、

市町村ごとにシミュレーションする必要がある」と述べた。

県保健医療政策課によると、県内の感染症病床は11病院に70床ある。

一般病床と療養病床の合計数は5万1396床(2018年7月1日現在)で、

全体の約4分の3が、一般病床という。

課長は「医療資源の状況が(地域ごとに)違う。

医療資源の不足をどう補い、予防をどれだけ強めるかといった議論が必要。

入院が(ピーク時推計の)1万2200人になれば、

入院するだけの医療資源が全くない状況。

入院すべき人、自宅や外来で賄う人の

選別をしていかなくてはならない」との考えを示した。
0757名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 17:24:12.98ID:Sl4VI8OK0
中国当局は新型コロナウイルスの感染者数について、

海外から持ち込まれたケースが、20日に過去最大になったと発表した。

欧米の大学で学ぶ留学生などが帰国しているためで、

感染拡大の第2波を懸念する見方が出ている。

国家衛生健康委員会によると、20日に中国で新たに確認された感染者は41人。

すべて海外からの「逆輸入」で、こうしたケースはこれまでに269人いるという。

帰国者は、北京や上海から入国することが多く、その多くが留学生。

欧米諸国の大学が、新型コロナ流行の影響で閉鎖されたため、帰国しているという。

中国に拠点がある外国企業が、徐々に操業を再開し、そこで働く従業員も戻りつつある。

当局の感染抑止対策は、こうした「逆輸入」を防ぐことに軸足を移しており、

広東省の衛生委員会は21日、海外から同省に渡航してきた

旅行者は到着と同時に住宅か、あるいは1カ所に集約した施設に

14日間隔離されると発表した。費用は、旅行者の負担になるという。
0758名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 17:28:44.35ID:Sl4VI8OK0
【ニューヨーク】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は20日、

コロンビア大学の研究者の分析に基づき、

今後2カ月で米国の新型コロナウイルス

感染者が65万人に上る可能性があると報じた。

感染の爆発的拡大を防ぐため、厳格な社会的接触の制限が必要と訴えている。

研究者は、米国内の感染状況を分析した同紙のデータベースを利用。

症状が軽いため感染に気付いていない「隠れ感染者」が、

確認されている感染者の11倍に上るという。

こうした隠れ感染者が、感染を急速に拡大させており、

政府の対策で感染率を半減させたとしても

今後2カ月で65万人が感染すると見積もられている。

ニューヨーク市やカリフォルニア州などでは既に、感染が急速に拡大。

外出を大幅に制限する措置を打ち出しているが、今後も感染者の大幅増が見込まれている。

一方、感染が拡大していない地域では

学校閉鎖や大規模集会禁止などの措置を直ちに講じれば、

感染増を抑えることが可能と指摘している。 
0759名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 17:46:31.47ID:32bMvsHS0
大阪府は、近隣県との往来自粛要請、学校休校宣言と

大規模中規模小規模イベント自粛要請(クラスター感染の自主責任)。
0760名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 17:50:29.06ID:Sl4VI8OK0
Jリーグが、18年に開始した「フライデーナイトJリーグ」(通称金J)が

今季は消滅することが20日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で

公式戦を中断しているJリーグでは、日程再編を進めている。

関係者によればJ1の代替日程は、水曜と土日開催に固定されるという。

現在、4月3日再開を目指すが、複数の関係者によれば4月18日、

または5月まで再延期の可能性が高まっている。

19日発表の政府見解も再度「大規模イベント開催には慎重な対応」を求められた。

各クラブとも必要な物資(マスク、消毒剤、サーモメーター)の十分な調達にも苦慮。

再延期となれば日程はさらに過酷さを増す。

いずれにせよ再開後は週2試合の過密日程が断続的に続く。

「金J」は元々、金曜日の夜にサッカーを見ながらの

飲み会、デートなど新たなライフスタイルの提供を目的に創設された。

今季も第2節以後32試合(一部変更可能性あり)が予定されていたが

「週2」の代替日程に組み込むことは不可能となる。
0761名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 18:01:48.28ID:Sl4VI8OK0
発熱時に、医師を受診するタイミング、

疾病に関しての考え方に差が見られるようであった。

日本人16人、ドイツ人10人という少数の検討なので、

はっきりしたことは言えないが、多少の差が見られたと思われる。

具体的にいえば、ドイツ人は日本人に比べて発熱に対しては対処は遅い。

病院を受診する発熱温度が日本人は38.4℃、ドイツ人は39.6℃で、

また、発熱の継続時の対処も異なる。

日本人は2日の発熱継続で30%以上の人は病院を受診する。

一方、ドイツ人は2日の発熱継続では病院に行かない。しかも50%以上の人は市販薬も使用しない。

また、ドイツ人は腹痛・下痢などの症状においては、初日2日目は半数は様子見で、

半数が市販薬で対応し、下痢が3日続くと半数が病院に行く。

日本人は初日2日目で10%強が病院にいき、様子見は初日30%、

2日目が20%(残りは市販薬対応)と少ない。受診行動に差が見られたといえよう。

要するに、合理的な考えを重視する国では

対処療法に対する理解が低いのだ(あまり必要性を認めないということ)。
0764名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 23:29:48.10ID:Sl4VI8OK0
【ワシントン】ペンス米副大統領のスタッフの1人が、

新型コロナウイルス検査で陽性反応を示したことが20日、明らかになった。

ホワイトハウスの報道担当官は声明で

「トランプ大統領、ペンス副大統領とも、

感染したスタッフと密接に接触していない」と説明している。

ペンス氏は、米政府の新型コロナウイルス対策本部の責任者を務め、

対策本部による連日の記者会見に出席。

20日の会見では「重大な感染が起きていない地域の人々も

(感染予防のための)ガイドラインを実行していただきたい」と呼び掛けていた。 
0765名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 23:37:36.39ID:Sl4VI8OK0
【ロンドン】英国で、新型コロナウイルス感染拡大が

他都市より際立って速い首都ロンドンの

全面封鎖が始まるのではないかと臆測が流れている。

封鎖による品不足を恐れる人々が、スーパーに殺到。混乱が広がっている。

20日時点で死者が180人近くに達した英国では、ジョンソン首相が同日、

飲食店やスポーツジムなどの閉鎖を命じた。

事実上の外出制限で、大半の人々は自宅にとどまり、

ロンドン市内は人通りが少なく商店も閑散。

ロンドン地下鉄は運行を続けているものの、

多くの駅は閉鎖された。

こうした中、市民の間ではインターネット交流サイト(SNS)などで

「ロンドンが近く全面的に閉鎖される」とうわさが拡散。

イタリアやフランスのような事態を恐れ、

市民は買い出しに走り、スーパーの棚からは食料品や日用品が消えた。

レジには長蛇の列ができ、空っぽの棚を前に、途方に暮れる買い物客もいる。

一部大手スーパーは、商品の購入割当制を導入した。 
0766名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 23:38:54.81ID:Sl4VI8OK0
アメリカ ニューヨーク州の閉鎖、カリフォルニア州の閉鎖、

、、、、、そして、アメリカ合衆国の閉鎖。
0767名無し
垢版 |
2020/03/21(土) 23:47:36.73ID:Sl4VI8OK0
国内では21日、新たに39人の新型コロナウイルス感染者が判明した。

欧州からの帰国者の感染報告が、各地で相次ぎ、羽田、成田両空港の検疫所では
フランスやスペイン、イタリアから帰国した5人の感染が判明した。

一方、東京都は、感染が確認されていた80代女性が死亡したと発表した。
死者は国内感染者が36人、クルーズ船の乗船者8人の計44人となった。
都によると、死亡した女性には高血圧の基礎疾患があった。

21日は都で新たに7人の感染を確認。
50代男性はフランス滞在中に症状が出たが、羽田空港に帰国後、都内を移動していた。
都内の医療機関に勤める50代男性医師の感染も分かった。
この7人とは別に、20日に感染が確認された20代男性が京王プラザホテル(新宿区)の
アルバイトだったことが判明した。男性は英国、スペイン、ポルトガルへの渡航歴があり、
宿泊客の荷物を部屋まで運ぶ仕事を担当。客とホテル従業員に濃厚接触者はなく、
健康観察対象者とされた従業員7人は自宅待機となったが、体調不良の人はいないという。

兵庫県では、新たに6人の感染が確認された。
姫路市では、家族でスペインに長期滞在し、18日に帰国した40代女性の感染が判明。
出張先の英国から8日に帰国した尼崎市の60代会社員も感染が分かった。
このほか、感染者が相次いでいる伊丹市のデイケア施設の利用者ら4人も感染が判明した。

沖縄県では、スペインから帰国した10代女性が感染。
20日に帰国し、成田空港の検疫所から
ウイルス検査の結果が出るまで待機を要請されたが、結果を待たずに
沖縄県内の自宅に戻っていたという。
21日はこのほか、北海道で1人、新潟県で2人、埼玉県で3人、千葉県で1人、神奈川県で4人、
愛知県で2人、大阪府で2人、京都府で1人、大分県で5人の感染者が見つかった。

このうち、神奈川県の40代男性はフランス、愛知県知多市の70代男性はフィンランドとノルウェー、
京都市の50代女性はオランダを訪れていた。 
0768h
垢版 |
2020/03/21(土) 23:50:55.92ID:z8HZA6dN0
>>748
マスク作ろうぜ
0769名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:05:30.72ID:2xCelVvo0
東京オリンピックの聖火を、東日本大震災の被災3県で、

巡回展示する催し「復興の火」は21日、仙台市で行われ、

約5時間半で約5万2000人が観覧した。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、

主催する宮城県は混雑緩和に努めたが、

想定(1万人)の5倍以上の人出に500メートルを超える長蛇の列ができた。

感染リスクが高まる密集の中、数時間待つ状態が続いた。

共催する東京五輪・パラリンピック組織委員会は、

22日以降、列の間隔を前後1メートル以上空けることを徹底し、

過度な密集状態が発生した場合は中断や中止も検討することを明らかにした。

会場となったのは、JR仙台駅東口自由通路の屋外デッキ。

特設ステージに設置された聖火皿にオレンジ色の炎がともされた。

観覧は午後1時半ごろから始まり、当初は15人ほどずつ間近まで案内され、

制限1分間でカメラやスマートフォンで記念撮影し楽しんだ。

約2時間半待ったという仙台市のパート従業員は

「これだけ並んだから、ゆっくり見たかったけれど、仕方ないですね」と漏らした。
0770名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:10:14.62ID:2xCelVvo0
大分県は、大分市内の医療機関で新型コロナウイルスの

院内感染が発生した可能性があるとして今後、

1週間程度かけて、全員のPCR検査を実施する考えを示しました。

大分市の国立病院機構大分医療センターでは、

19日からこれまでに8人の感染者が出ています。

21日に感染が明らかになった大分市の80代の男性も

13日から17日まで大分医療センターに入院していて、

すでに陽性が判明している医療スタッフとの接触が確認されています。

大分医療センターの関係者は医師や看護師、入院患者ら合わせて

600人以上がいて、大分県は今後、1週間程度かけて全員のPCR検査を実施するということです。

大分県内の感染者数は3日間で8人増えて9人となりました。

また、厚生労働省のクラスター対策班が現地入りし、

感染経路の調査や拡大防止に向けた対応策を支援することにしています。
0771名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:15:34.12ID:2xCelVvo0
愛知県知多市で、新たに2人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かり、

これで県内の感染者数は141人となりました。

新たに感染が確認されたのは知多市に住む70代の男性と、同居する娘で40代の女性です。

男性は3月7日から15日までの間、フィンランドとノルウェーをツアーで旅していて、

帰国した翌日に発熱し、検査の結果、21日陽性と判定されました。

県によりますと、同じツアーに参加していた埼玉県に住む男性(70代)の感染が、

3月19日すでに確認されていたということです。

男性は肺炎の症状があり県内の医療機関に入院。娘の症状は軽いということです。

これで愛知県内の感染者は141人となりました。
0772名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 00:19:39.00ID:2xCelVvo0
兵庫県などは21日、新たに40〜90代の男女6人が

新型コロナウイルスに感染したと発表した。

感染者が相次いでいる伊丹市の介護施設「グリーンアルス伊丹」関連の4人と、

海外からの帰国者2人で、県内の感染者は計107人となった。

県によると、「グリーンアルス−」関連の4人のうち、

宝塚市の80代女性と、伊丹市の90代男性がデイケア利用者。

このほか宝塚市の別の80代女性と伊丹市の70代男性は、家族が利用者だった。

この家族にも19日までに検査を実施したが、いずれも陰性だったという。

ただし県は「家族も症状が出ていないだけで、ウイルスを保菌していた可能性が高い。

(感染者の2人が)他の(グリーンアルス以外の)感染経路で発症した確率は低い」とし、

同施設の集団感染関連と判断した。同施設関連の感染は計41人となった。

姫路市では、長期滞在先のスペインから帰国した40代女性の感染が判明。

同国での感染拡大などを受け、

家族と18日に帰国後、翌19日から発熱した。

尼崎市では60代の男性会社員が感染。

出張先の英国から8日に帰国後、17日になってから発熱などの症状が出たという。
0773名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 01:12:41.36ID:2xCelVvo0
トヨタ自動車、日産自動車、ホンダの
日本の大手自動車メーカー3社が 米国生産の停止を19日までに決めた。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のための措置で、販売への影響も避けられない情勢。

大手3社のほか、SUBARU(スバル)などの日系メーカーにとって米国市場は収益の柱。

生産・販売減に加えて、円高基調の為替問題も抱える。
米国での感染拡大が、日系各社の業績に悪影響を与える懸念が強まる。

トヨタが一足早く国内工場の正常化にめど、強さの秘密はどこにある?

トヨタは、米国をメーンにメキシコ、カナダにある
北米の 全14工場の操業を、23―24日の2日間停止する。
日産は米国の全3工場を、20日―4月6日まで休止。
ホンダは米国を中心に北米12工場を、23―30日停止する。

北米に構える4輪の完成車・部品の全工場が稼働を停止する。

米国で外出禁止令が拡大していることなどを踏まえ、従業員の安全を考慮した。
消費者が外出を控え、需要が低迷していることも背景にある。

各社は停止中に工場の清掃と消毒を徹底する。日本自動車工業会の会長(トヨタ社長)は
19日の会見で、米国での各社の対応について「安全第一に進めると思う。
状況を踏まえながら早め早めの対応をしていく以外にない」と話した。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、2月に中国の自動車工場が停止。

その後、欧州、東南アジアへと続いたこの流れが米国にも波及した。

日系メーカーにとって「米国事業は販売台数、採算性の両面で中国や欧州より重要」と
SBI証券企業調査部長は指摘する。
0774名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:17:09.48ID:+89LTRwj0
>>768
もし収束したらどうするんだとか
責任は誰がとるんだとか
明日の自分のことしか考えてない会社だってわかってるだろ〜
0775名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 01:30:34.52ID:2xCelVvo0
「単なる情報交換」から「腕力の相互運用」へと日米の連携は進化しており、

「武力行使の一体化」の問題は避けられない。

どのような状況になれば、「武力行使の一体化」と認定されるのだろうか。

「ミスター法制局長官」と呼ばれた内閣法制局長官が示した「4条件」が、現在も有効とされている

「(1)戦闘活動が行われている、または行われようとしている地点と

当該行動がなされる場所との地理的関係、

(2)当該行動等の具体的内容、

(3)他国の武力の行使の任に当たる者との関係の密接性、

(4)協力しようとする相手の活動の現況等、

これらの諸般の事情を総合的に勘案して、個々的に判断さるべきものである」
(1997年2月13日衆院予算委員会、番号は筆者)

CECによる情報提供は、上記「4条件」のすべてに該当する可能性があり、
特に(2)と(3)が深く関わっていると考えられる。

なぜなら、かつて防衛庁長官は「特定の国の武力行使を、直接支援することのみを目的として、

ある目標に方位何度何分、角度何度で撃てというような行為を行うことについては、

憲法上問題を生ずる可能性があると考えている」(1999年4月26日衆院防衛指針特別委員会)

と答弁しており、CECを通じて提供されるレーダー情報は
「方位何度何分、角度何度で撃て」という情報に当てはまる可能性が高いからである。
0776名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 01:34:49.52ID:2xCelVvo0
CNS社、子会社システムソリューションズ社、セキュリティ投資ファンド会社。

総論:AI・IoT・データ活用で変わる企業
[動向編]リサーチ段階から活用段階に踏み込み、企業による事業創造の取り組みが増加する

産業別データ活用マップ 

製造(自動車、家電、重機、精密、電子部品)/

食品・日用品/医療・健康/その他製造/流通(スーパー、コンビニ、百貨店、通販)/

通信/情報(BtoC、BtoB)/運輸(鉄道、陸運、海運、航空)/

金融(銀行、証券、損保、生保、リース、クレジットカード)/

サービス/住宅・建設/エネルギー/公共(政府、自治体、文教)

データによる課題解決
 
データを収益に変えるメソッド

 ●データを金にするためのフレームワークDIVA
 ●世界のデータビジネスに見る成功ケースの特徴

データで社会課題を解決するメソッド

 ●課題を解決するスマートシティ

ゴミ/医療/街灯/環境/交通事故/公共交通/治安/
住居/食品衛生/水/災害/教育/ゾーニング/太陽光発電

国内ビッグデータ活用事例 
0777名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 01:40:43.09ID:2xCelVvo0
日産自動車は20日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、

スペインのバルセロナ工場などカタルーニャ州の

計3工場の従業員約3000人の一時解雇を決めたことを明らかにした。

バルセロナ工場ではスペイン国内の移動制限による部品調達の支障などで

13日から生産を停止しており、声明で一時解雇は「不可抗力」だとしている。

また日産は20日、英サンダーランド工場の生産停止を当面続ける方針を発表した。

生産停止は17日からで、当初は週明けに再開する予定だった。

日産は声明で「引き続きサプライチェーン(部品供給網)の混乱と

市場の需要を注視する」としている。

感染が広がる欧州では、トヨタがロシアを除く8工場での生産を順次停止。

ホンダも欧州唯一の四輪車工場である英スウィンドン工場での生産を一時停止している。【ロンドン横山三加子】
0778名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 02:04:16.88ID:2xCelVvo0
一時期休業、一時解雇、休業手当、、、州法は。
0779名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 02:07:31.13ID:2xCelVvo0
さいたま市のさいたまスーパーアリーナで、

22日開催予定の格闘技イベントについて、経済再生担当相は21日、

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、

主催者側に自粛を求めるよう、埼玉県知事に要請した。

県関係者が、取材に答えた。

イベントは「K―1 WORLD GP」で、

昨年は1万人以上が集まったという。

アリーナは県が保有し、県が出資する第三セクターが運営している。

県関係者によると、県はこれまで主催者側に自粛を求めてきた。

担当相の要請を受けて、改めて自粛を促したが、

主催者側は「マスク配布などの対策を講じる」として

開催する意向を示しているという。
0780名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 02:08:37.22ID:2xCelVvo0
県警察本部、自衛隊防疫部隊の出動要請。
0781名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 04:17:07.28ID:2xCelVvo0
一方、国内の感染者は14日時点で

1400人(うちクルーズ船697人、チャーター機帰国者11人)を突破。

死亡者は28人(うちクルーズ船7人)となっている。厚労相は諸外国と比べ

「なんとか持ちこたえている」(9日)と評したが、本当に抑え込めているのか。

冒頭の自営業男性のように、感染を判定するPCR検査を受けていないため、

『風邪』『インフルエンザ』『新型コロナ』の区別がつかないまま行動している人はいる。

もし、それがコロナだった場合でも、数字には反映されていない。

関西福祉大学の教授(渡航医学)は、「公表されている国内の感染者と

ほぼ同数の“隠れた新型コロナ感染者”がいるのではないか」と推測する。

「PCR検査の実績数を、分母に置いたとき、

陽性になった人の割合は、おおよそ10%程度。10人に1人です。

現在検査を受けている人は、かなり自覚症状がある人なので、

症状のない人も検査できるようになれば

陽性患者の占める割合こそ下がりますが、確実に実数は増えます」(教授)

こうした“隠れコロナ”が、みな仕事も外出もせず、

家族を含め人とのかかわりを絶って、生活すれば感染を広げることはまずないだろう。
0782名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 05:41:14.68ID:2xCelVvo0
【ベルリン】新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、

国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が

東京五輪の延期は、簡単ではないとの認識を示した。

「週末のサッカーの試合のように延期することはできない」と述べ、

いかなる決定を下すにしても、

信頼できる明確な情報が必要だとした。

21日、ドイツのラジオ局の取材に応えた、

同会長のコメントをDPA通信が伝えた。

会長は中止論について「(参加する)1万1千人のアスリートの夢を壊す。

中止は最も公平でない解決策だ」と否定的な考えを示した。

欧米では感染が広がり、五輪延期を求める声が上がっている。
0783名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 05:52:33.39ID:2xCelVvo0
新型コロナウイルスの影響で混乱が広がり、世界はカオス状態に陥っている。

いつまで隔離状態を維持する必要があるのか。

パンデミック(世界的大流行)はいつピークを迎えるのか。株価はどこまで暴落するのか──。

答えの出ない多くの疑問が、人々の不安をかきたてる。新型コロナウイルスの世界的流行によって、

「握手の習慣」が消えつつある。しかし、ひとつはっきりしていることがある。

それは高齢者ほど新型コロナウイルス感染症「COVID-19」による死亡率が高いことだ。

若者は感染してもまったく症状を示さない可能性があり、

高齢者にとって極めて危険な状況にある。若者は気付かないうちに、

高齢者に新型コロナウイルスを、感染させてしまう可能性があるからだ。

特に被害が集中しているイタリアでは、世界で最も多くの死者が出ている。

多数の患者に対応しきれない医療現場では、

命を助けられる患者を、選別する苦渋の決断が迫られる状態が続いているほどだ。

こうしたなかオックスフォード大学の研究チームが、

新型コロナウイルス感染症の感染拡大と死亡率に関する新しい論文を発表し、
イタリアにおいて被害が拡大した理由を説明している。

論文では、イタリアの世界2位の高齢化率(総人口に対する65歳以上人口の比率)と、

若者が祖父母などの高齢者と頻繁に交流する傾向の2つが挙げられている。
0784名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 06:50:58.49ID:2xCelVvo0
感染者 と その感染経路、感染者 と 濃厚接触者 の陽性、陰性(無症候かも) 

広島県は21日、尾道市で新たに新型コロナウイルスの感染者1人を確認したと明らかにした。

広島県内で感染が確認されたのは計3人目。県が22日未明に報道陣に説明した。

それによると、新たに感染が分かったのは50代の男性。

フィリピンのセブやマニラに出張して帰国した後の

20日に感染が判明した同市の40代男性の同僚の1人だという。

40代男性は6〜15日にフィリピンに出張し、帰国して16日に会社に出勤。

新たに感染が分かった50代男性と1時間程度、

お互いにマスクをつけた状態で会話をしたという。

50代男性は21日に37・2度の微熱とせきが出て、検査の結果、新型コロナウイルス陽性と判明した。

感染症指定医療機関に入院する調整をしている。

40代男性の同僚13人のうち陽性は1人だけで、残りの12人は陰性だった。

新たに感染が分かった50代男性は、40代男性との接触から

発症まで5日しかたっていないこともあり、

県は、別の感染源から感染した可能性もあるとみて調べている。
0785名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:34:14.69ID:I+Bedpad0
1 名前:ポドフィロトキシン(長野県) [DK][] 投稿日:2020/03/22(日) 06:36:02.94 ID:8M4SDWuB0● ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
米国陸上競技連盟(USATF)は21日(日本時間22日)、米国のオリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)に対し、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に東京五輪の開催延期を要求する書簡を送ったことを明らかにした。
フェイスブックなどで公開したもので、複数の米国メディアも一斉に報じた。
米国水泳競技連盟に続く、東京五輪に大きな影響を持つ団体の主張により「延期」の流れは避けられない状況になってきた。

オリンピック中止はほぼ確定やなぁ。

オリンピックでテレビ売る方向から新コロ自宅待機でテレビや遠隔授業でIT機器とか
サプライヤー国内回帰で最新のIoT使った省力化工場提案とかそういうのに方針転換するように
号令だしたほうがいいんじゃねー?
0786名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 08:40:26.00ID:2xCelVvo0
オリンピック用機材の売掛金3000億円回収が、できなくなるな。

延期された場合、開催決定から7年近くをかけて進めてきた準備は大幅な修正を強いられる。
新たな日程調整には難航が予想される上に、大会開催経費の増大も不可避だ。

■会場「使える保証ない」「1年や2年延ばしましょうと言って、
その場所をまた使える保証はない」。大会組織委員会の会長の指摘だ。

会長ばかりでなく、組織委幹部には「延期は困難」という見方が多い。
理由の一つには、大会関係施設の再確保が困難という事情がある。

メインプレスセンター、国際放送センターが置かれる東京ビッグサイト(東京・有明)を
借り上げる際に「国際展示場不足」が問題視されただけに、
1年、2年後に改めて借り上げることは難しいことが予想される。

通常は1年半前から会場予約を受け付けており、すでに2021年8月分は予約が始まっている。

約11万5000平方メートルの展示面積を誇る施設だけに、
代替施設を見つけるのは容易ではない。

さらに、フェンシングやレスリング、ゴールボールなどパラリンピックを含めて
7競技が行われる幕張メッセ(千葉市美浜区)も、18年度に約400件の利用実績がある人気施設

利用開始日の1年前から予約を受け付けており、こちらも調整は難しい。

大会後に改修して計23棟のマンション(約5600戸)として供給される
東京・晴海の選手村は23年3月には入居が始まる予定。
既に一部の住戸を販売しているが、引き渡しに影響が出ることも予想される。

さらに、プロ野球、サッカーJリーグが使う球場やスタジアムの調整は一からやり直しとなる。
0787名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 08:46:04.62ID:2xCelVvo0
【ローマ】イタリア政府は21日、新型コロナウイルスに感染した

死者が前日から793人増え4825人になったと発表した。

感染者は6557人増の5万3578人に達した。

死者・感染者共に1日の確認数としてはこれまでで最多。

連日のように過去最大の増加数を更新しており、

拡大終息の兆しは見えていない。【写真】イタリア 屋外で運動する市民が後を絶たず

致死率は約9%で依然高い。

被害が集中する北部では、医療従事者や人工呼吸器の不足が深刻化。

ANSA通信によると、医者や看護師ら計3359人も感染しており

「医療崩壊」状態となっている。コンテ首相の呼び掛けに応じ

約3500人の医者が、他地域から北部に応援に行くことを決めた。
0788名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 08:50:33.32ID:2xCelVvo0
経済効果の発表で、儲け、経済損失でも、儲ける、xxx銭ゲバ教授。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、

東京オリンピック・パラリンピックが

1年間延期となった場合の経済損失は約6400億円、

中止の場合は約4兆5000億円に上るとの試算を、

関西大の教授(理論経済学)が21日までに発表した。

中止の場合は、大会運営費や観戦者の消費支出、

企業マーケティング活動費など、、、
0789名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 08:53:02.08ID:2xCelVvo0
オリンピックの経済効果は、将来30年で、30兆円だと推計した教授。
0790名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 08:56:58.84ID:2xCelVvo0
新型コロナウイルスの感染が世界的に広がる中、

国際オリンピック委員会(IOC)が、

東京オリンピック(五輪)について話し合う

今月2度目の臨時理事会を、来週にも開催する方向で

調整していることが21日、複数の大会関係者への取材で分かった。

米オリンピック・パラリンピック委員会も

米国水泳連盟に対する回答文書で、来週の臨時理事会について触れている。

アスリートの負担や不安が高まっていることから、

各国のオリンピック委員会(NOC)や、国際競技連盟(IF)などから

東京五輪は延期すべきとの意見表明が相次いでいる。

IOCは今月17日にも電話形式での臨時理事会を開き、

東京五輪を7月24日開幕とする予定通りの日程で、開催する方針を再確認した。

各IFや各NOCとも電話会議を開き、それぞれ情報提供や、意見聴取を行った。

それでも新型コロナの感染状況は日々刻々と、大きく変化する。

月に2度の臨時理事会開催は異例だが、

臨機応変さが五輪開催へ向け、必要不可欠な状況となっている。
0791名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 09:12:40.45ID:2xCelVvo0
【ローマ】

イタリアのコンテ首相は21日、

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、

生活必需品以外の

全産業の生産活動を停止すると発表した。
0792名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:18:45.00ID:I+Bedpad0
連投さん おはようございます。最近は新コロ関連お気に入りみたいですね
0793名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 09:32:39.54ID:2xCelVvo0
【ニューヨーク】米東部ニューヨーク州のクオモ知事は21日、

州内の感染者が前日から3254人増え、1万356人になったと発表した。

このうち18〜49歳が54%を占め、クオモ氏は若者に対し、
「スーパーマンでもスーパーウーマンでもない。
感染する可能性はあるし、誰かにうつして害する可能性もある」と述べ、
自宅待機や、他者と物理的な距離を取るよう改めて求めた。

全米の感染者は2万4000人を超え、285人が死亡した。

西部カリフォルニア州やニューヨーク州などに続き、
東部ニュージャージー州が21日、州民に原則自宅待機を命じ、
米メディアによると、全米でおよそ4人に1人の外出が規制される見通しになった。

感染者はニューヨーク州が最多。州が検査数を増やしているのが急増の理由で、
連日1000人以上感染者が増えている。

クオモ知事によると、検査数が人口比で中国や韓国より多く、
検査総数もカリフォルニア州やワシントン州の倍近い。クオモ氏は
「感染者を見つければ隔離でき、拡散阻止につながる。

だから感染者を探している」と指摘。
また、収束まで「数週間でなく数カ月はかかる問題」と語った。

一方、感染者や入院者が増える中、医療現場ではマスクや人工呼吸器などの
医療物資が不足。クオモ氏は「文字通り地球中を探し回っている」と訴えた。

また、米メディアによると、連邦航空局(FAA)は21日午後(日本時間22日未明)、
新型コロナウイルスに絡む「職員の問題」からニューヨーク圏へのフライトを短時間停止した。
ニューヨークの管制センターで働く職員に陽性反応が出たという。 
0794名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 09:35:18.79ID:2xCelVvo0
ニューヨーク州の非常事態宣言 と 封鎖宣言。

空路の往来禁止。外出禁止。自宅待機。工場停止。
0795名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 09:54:51.55ID:qM9g2CqK0
オンライン授業とかもっと文科省に掛け合って
補助金出してもらうとか出来ないのかね
0796名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 09:55:07.42ID:2xCelVvo0
と、ある芸能記者は言う。

とんねるずは、'85年の『オールナイトフジ』から『夕やけニャンニャン』『ねるとん紅鯨団』

『みなさんのおかげです』『ハンマープライス』『みなさんのおかげでした』などなど、

特にフジテレビで長年にわたってトップを走り続けた人気コンビ。

これらフジの番組ばかりでなく、日テレの『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』や

TBSでは、石橋が中居正広とコンビを組んだ歌番組『うたばん』など、お茶の間の顔であり続けた。

『オールナイトフジ』(フジテレビ系)や『ザ・ベストテン』(TBS)では

過激なパフォーマンスでカメラを転倒させたり、

『みなさん〜』では「仮面ノリダー」や「モジモジくん」「食わず嫌い王」「男気ジャンケン」

などのヒット企画やコントを連発。『ねるとん』は、番組を飛び越して

現在でも「ねるとんパーティー」として通用する、一般的な言葉にひとり歩きした。

同番組では「ツーショット」「大どんでん返し」などの流行語も生んだ。

「業界用語やスタッフネタなどの、楽屋落ちを多用するのも特徴のひとつですね。

スタッフを正式メンバーとして結成した、ダンスボーカルグループの『野猿』なども

まさにその延長でした。とんねるずに憧れてお笑い芸人になったという
中堅・若手も多く、影響力はダウンタウンに匹敵すると思います」(同芸能記者)
番組が4月からも新たにスタートするというのは、やはりこれらの功績が大きいのだろうか。
ある放送作家は言う。
0797名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 10:00:50.91ID:2xCelVvo0
ねるとんとは「お見合い」や「コンパ」を意味する言葉で、

1987年10月から1994年12月に放送された

お見合い番組『ねるとん紅鯨団』からきている。

そもそも『ねるとん』という言葉は番組司会者である
"とんねるず"を引っくり返して作られた造語である。

番組は23時台という時間帯にも関わらず、1989年には20%を超える高視聴率を獲得。

この頃から若者の間で、コンパのことを、ねるとんと言うようになり始める。
この番組が始まるまでのコンパは現在と違い、「暗い人たちの集い」といったイメージが強かったが

『ねるとん紅鯨団』がそのイメージを払拭。
女性をコンパに誘うときも「ねるとんしない?」といった軽いノリで誘える、
そんな理由から『ねるとん』は若者に重宝された。

企業もこれに便乗し、結婚相談所など様々な企業が『ねるとんパーティー』と銘打ち、
大会場やクルーズでのお見合いパーティーを催している。

1991年には、リクルート出版の旅情報誌"じゃらん"が

『ねるとんツアー』という特集をし、大反響を呼んだが、

毎号10ページ、トータルで100本近くの関連ツアーを掲載したことからも、

いかに多くの企画・イベントがねるとんに便乗して行われていたか、

また人気のある企画であったかがうかがえる。

余談だが同番組から『ツーショット』という流行語も誕生している。
0798名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 10:09:54.75ID:2xCelVvo0
その他、時節に合わせた大会

(元旦、バレンタイン(女子が告白)、卒業生、花見、潮干狩り、新緑、
七夕、暑気払い、海水浴、紅葉、ハロウィン、クリスマス)

プレイスポットなどの場所に凝った大会

(台場(まだ施設などが充実していない頃から)、横浜山下公園、横浜ベイブリッジ、
夜景スポット、船上パーティー、葛西臨海公園、昭和記念公園、多摩川べり、井の頭公園、

代々木公園、駒沢公園、湘南、花やしき、海ほたるパーキングエリア、多摩動物公園、
しながわ水族館、多摩テック、よみうりランド、東京サマーランド、豊島園、

後楽園ゆうえんち、西武園、相模湖ピクニックランド、サンリオピューロランド、各シティホテル等

イベント毎の大会

(パーティー、ディスコ、クラブ、カクテルバー、カラオケ、花火、

バンド演奏(女子はロック好き)、映画鑑賞、スキー、スノボー、スケート、

バーベキュー、サイクリング、プール、ゴルフ、デイキャンプ、ピクニック、オートバイ、

ゲームセンター、ビリヤード、サッカー(女子はサッカー好き)、ボウリング、

ハロウィン仮装、50's(フィフティーズ)好き、女性が浴衣着用、

団体サークル(学校のサークルの気の合う3人組で参加)

また、番組始まって間もない頃に、
それぞれ一度だけ身長180cm以上の男大会、男全員慶應義塾大学生、
女子全員ナース大会、女性が全員ロングヘアーという大会があった。
0799名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 10:26:00.97ID:2xCelVvo0
【パリ】

新型コロナウイルスの感染者が、10万人を超えた欧州で、感染拡大を食い止めるため、

通勤や必需品の買い出し以外の外出を禁止するなどの措置に各国が踏み切った。ただ、

規制の抜け穴を利用して外出する市民が後を絶たない。やむなく規制強化に乗り出す国も現れ始めた

フランスでは食料品店や薬局など生活必需品を扱う店以外の全店舗が休業とされたのに加え、

17日から「正当な理由」以外の外出が禁止された。しかし「適度な運動」は認められており、

禁止令発動後もパリ市内のセーヌ川沿いなどは、普段通りジョギングや散歩を

楽しむ人々でにぎわった。こうした動きを受け、マクロン大統領は19日、

「自分や家族を守る措置だと多くの人が理解していない」と怒りを表明。

政府報道官は20日、外出禁止措置は15日間の予定だったが

延長は「十分あり得る」と警告した。パリ市は、セーヌ川周辺を週末にかけて封鎖。

警察当局も違反者の取り締まりを強化すると明らかにした。

感染拡大が深刻なイタリアでも、外出禁止令違反が相次いでいる。ANSA通信によると、

19日までに、約6万1000人が当局から出頭を命じられた。ディマイオ外相は20日、

フェイスブックに「無責任な誰かが増えるほど、より厳しいルールになる」と投稿。

自宅から出ないよう呼び掛けた。
0800名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 11:00:31.52ID:2xCelVvo0
世界的に感染が拡大する新型コロナウイルス。テレワークを導入する企業も多く、

急な対応に混乱している人も多いといいます。そんななか、「コロナの影響で激務になりました」

と肩を落とすのは、都内のインターネット関連会社に勤務する。会社では製品のクレーム対応から

サーバー管理まで行い、チームリーダーを務める。激務の理由を聞いてみました。

中国の工場がストップ。クレームに悲鳴

「うちは大手メーカーのいわゆる下請け会社で、パソコンやスマホなど、
製品のクレームなどを電話対応しているんです。

下請けなので一般向けのサイトや電話番号は公表していなくて、
すべて電話で対応しないといけないんですよ」新型コロナが流行して、

忙しくなった要因は「中国の工場が、一時停止してしまったこと」だといいます。

実際、大手住設メーカーTOTOは中国の工場が生産中止になったことを受け、

ウォシュレットなど一部製品の、納期が遅れていると発表しています。また、

パナソニックも、ビジネス向けのノートパソコンや電動アシスト自転車の生産を一時ストップ。

「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングも

中国の工場の生産、物流の遅れから、2月に予定されていた新商品の発表を延期しました。

「『製品が壊れた』というクレームが来ても、すぐに修理に出せないんですよ。

基本的に電話対応は、派遣社員が行うのですが、『こんな状況ですので……』と説明しても
『責任者を出せ』とキレる顧客もいます」
0801名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 11:15:24.01ID:2xCelVvo0
【ワシントン】

クドロー米国家経済会議委員長は21日、

新型コロナウイルスの悪影響を抑える経済対策が、

総額で国内総生産(GDP)の約10%に当たる2兆ドル(約220兆円)

に膨らむとの見方を示した。米メディアが報じた。

感染者急増で外出規制の動きが広がり、

経済活動の停滞による景気失速を回避するには

当初の1兆ドルから、大きく増やす必要があると判断したとみられる。

【写真】「ローラアシュレイ」経営破綻、新型コロナで打撃

トランプ米大統領は21日の記者会見で、

議会と内容を詰めていると説明し

「人々を助ける特別な対策になる」と強調した。

実現には議会の承認が必要となる。

上院は23日にも、具体的な内容を示して採決する見通し。
0802名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 11:47:18.87ID:2xCelVvo0
イギリスのボリス・ジョンソン首相は、12週間のうちにイギリスはウイルスに対して
「形勢を逆転できる」だろうし、イギリスはウイルスを「追い払う」ことができるはずだと述べた。

しかし、たとえ今から3カ月の間に感染者が減り始めたとしても、まだまだ終わりからは程遠い。
首相は潮目を変えると言ったが、潮が完全に引くまでにはかなりの時間がかかる。

下手をすると何年もかかるかもしれない。

社会の大部分を停止させるという現在の戦略を、長期的に継続するのは不可能だ。
それははっきりしている。社会と経済の損失は、とてつもないものになる。

各国は「出口戦略」を必要としている。様々な規制を解除して、平常に戻るための方策だ。

けれども、新型コロナウイルスは消えてなくなりはしない。
ウイルスを押さえ込んでいる規制を解除すれば、症例は否が応でも一気に増える。

英エディンバラ大学のマーク・ウールハウス教授(感染症疫学)は、

「出口戦略はどういうもので、どうやって今の事態から抜け出すのか、

大問題を抱えている」と話す。「イギリスだけではない。どこの国にも、出口戦略がない」

科学にとっても社会にとっても、これはとてつもない問題だ。

この混乱から抜け出すための方法は、煎じ詰めれば次の3つだ。

・ワクチン
・相当数の人が感染して免疫をつける
・自分たちの行動や社会のあり方を恒久的に変える

どの道を選んでも、ウイルスの拡散を防ぐ効果がある。■ワクチン - 少なくとも1年〜1年半は先
0803名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 13:53:52.95ID:2xCelVvo0
イタリアでは21日、新型コロナウイルスによる死者が

新たに800人近く報告され、死亡者の数は4825人になった。

感染者は21日に6557人増えて5万3578人となった。

イタリアでの死亡者は19日に中国を超え、世界で最も多くなった。

現在イタリアの死亡者は、中国とイランの合計よりも多く、

世界全体の死亡者の3分の1以上を占めている。イランの公式発表によると

同国は世界で3番目に新型コロナウイルスによる死亡者が多いが、
専門家の間ではイランの透明性に疑問が持たれており、
実際の死亡者はもっと多い可能性もあるとみられている。

イタリア国立衛生研究所(ISS)のシルビオ・ブルサフェッロ(Silvio Brusaferro)所長は、

イタリアの死亡者の平均年齢は78.5歳だとして、高齢者は常時屋内にとどまるよう強く求め、

「あなたがたが政府の措置に従わなければ、すべてはより困難になる。

政府の措置に従えば、この病気の大流行は減速する」と述べた。

首都ローマでは、警察が屋外にいる人たちに外出する正当な理由があることを

証明する書類の提示を求めたり、スーパーマーケットで店内にいる人の数を、

制限するため客が入り口に並ばされたりしている。

またジョギングは自宅周辺に限るなど、イタリア政府はなんとしても、
あらゆる人を可能な限り、屋内にとどまらせようとしている。
0804名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 14:09:25.88ID:2xCelVvo0
■代替案 - 明確な終息なし

「3つ目の選択肢は、自分たちの行動形式を、決定的に変えることだ。

感染率を低く抑えるために」と、ウールハウス教授は言う。

すでに実施された対策を

今後もずっと続けるというのも、ひとつの方法かもしれない。

あるいは、アウトブレイク(大流行)を制御するため、

検査と隔離を徹底して行うことも、やり方としてはあり得る。

「早期発見と接触者の追跡を試してみたが、

うまくいかなかった」と教授は付け足す。
0805名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 14:11:33.26ID:2xCelVvo0
外務省、米国全土へ渡航自粛要請 レベル2に引き上げ

外務省は22日、新型コロナウイルス感染症が拡大する

米国全土に対する感染症危険情報を

不要不急の渡航の自粛を求めるレベル2に引き上げた。

トランプ米大統領が、13日に国家非常事態を宣言したことや

一部の州が外出禁止措置を発令したことなどを理由に挙げた。

【写真】「アベンジャーズ」人気俳優も感染

同省は、在留邦人や渡航者に対し、行動制限強化の可能性も念頭に、

最新情報の収集と感染予防に万全を期すよう求めた。
0806名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 14:17:33.97ID:2xCelVvo0
評論家が、五輪の賭けについて、発信している。

「東京五輪 開催、中止、延期の確率は?」と題して更新し、

16日現在の可能性として、自身の予測を発表。

「開催は10%、中止は50%、延期は40%」と述べた。

予定通りの開催がたったの10%しかないことには

「イタリア見てください。ヨーロッパ全体がひどい状況。

アメリカもトランプ大統領が、緊急事態宣言するようにこれまたひどい状況。

ヨーロッパとアメリカが、選手を送るどころじゃなくなってしまう。

こういうことなんです」と説明。

日本がよくても、欧米諸国が代表選手やスタッフを派遣できる状況にないと指摘した。

また、延期より中止の可能性が高いことについては

「そんなに簡単に延期はできない。来年ぎっしり予定が詰まっているんですよ」。

来夏には世界水泳や世界陸上などビッグイベントが目白押し。

スケジュールの見直しが難しいとし、東京五輪の中止論を後押しした。
0807名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 14:28:44.18ID:2xCelVvo0
中止なら経済損失20兆円の東京五輪、誰も責任負いたくない
2013年以降、東京五輪にかけた、総経費は3兆円を超える。
そればかりではない。東京都オリンピック・パラリンピック準備局によると、
2030年までに見込まれる経済効果は約32兆円。年間1.8兆円の効果とすれば、

20兆円の経済損失が発生することになるが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、

「延期」もしくは「中止」というシナリオが現実味を帯びている。

「政府や小池知事らは、正式に決定するまでは、絶対に“中止”の言葉を口に出しません。
ただし、国際オリンピック委員会(IOC)と東京都との契約では
『大会は2020年中に開催されるべき』となっていて、
それを理由に五輪相は、『今年中なら、延期できると取れる』と発言しています。
永田町では、開催は難しいという声が既にあがっていますし、
延期・中止を含めた模索が始まっているということでしょう」

IOCは5月を最終判断の期限とするが、東京五輪・パラリンピック組織委員会理事は
3月10日、「今夏の五輪開催が難しくなれば、最も現実的な選択肢は、開催を1、2年
延期することだ」との見解を示した。すると会長は、「とんでもないことを」と発言。
理事が森氏に電話で、「ちょっと口が滑った」と謝罪したことも暴露した。

現実には五輪予選・選考会の中止や延期、開催地変更が相次ぎ、大会開催どころの話ではない。
中止となれば、新国立競技場の整備費1569億円や、選手村の987億円など、
巨額投資が水泡に帰す。それ以上に、五輪を見据えて建設ラッシュのホテルをはじめ、
コロナショックにあえぐ、日本経済に与える影響は計り知れない。

「箱ものの競技施設は今後の利用も可能で、100%無駄とはいえませんが、
五輪がなければ作る必要がなかった施設も多い」強硬姿勢を横目に、組織委員会内部では、
「誰がどう中止、または延期を言い出すか」が、最大の関心事になっており、

誰も責任を負いたくないからか、「いっそIOCやWHOが、中止を命令してくれないか」
との声まであるという。責任者たちに、決断のタイムリミットは刻々と迫る──。
0808名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 14:33:14.69ID:2xCelVvo0
米プロバスケットボール協会(NBA)は、

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けてシーズンを中断。

米スポーツ専門チャンネルESPNは20日、

選手の給与の支払い日や金額について、

不透明な状況になっているもようだと報じた。ESPNの報道によると、

リーグから各チームに送られた文書には、シーズン中断が続く中、

4月1日の次回支払いは予定通りだが、その先に予定されている

4月15日の支払いに関しては、減額や支払い停止の可能性が示唆されていたという。

NBAの労使契約には「壊滅的な事態」による試合の中止があった場合、

選手の給与を減額できるとの条項があり、

その条件として戦争、天災、疫病の流行などが含まれている。

今回のシーズン中断によって収入が失われたことから、

同条項を発動する可能性があるとESPNは報じた。

ESPNは、NBAのオーナー陣が、例年であればプレーオフが終了する

6月半ばまで再開されない可能性を想定し、対策を練っているもようだとも報じている。
0809名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:07.01ID:2xCelVvo0
【ジュネーブ】

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は20日、

新型コロナウイルス感染症は、

高齢者ほど重症化しやすいことが分かってきたとしながらも

「入院が必要な患者のかなりの割合を

50歳以下の人が占めている」と述べ、

中年・若年層にも警戒を呼び掛けた。

テドロス氏は特に若者に対し

「あなたたちは(ウイルスに対し)無敵ではない」と述べ、油断をしないよう訴えた。

症状がない場合でも、感染している可能性があることから、

むやみに出歩いて人と接触しないよう要請。

「誰かの生死を左右することになるかもしれない」と述べ、

感染拡大防止への意識向上を求めた。
0810名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 14:45:25.24ID:2xCelVvo0
イタリア、1日で793人死亡 過去最多、工場閉鎖へ

イタリア北部で、新型コロナウイルスの犠牲者の
遺体を乗せて墓地に到着した軍のトラックの列

【ローマ】

イタリア政府は21日、新型コロナウイルスに感染した

死者が前日から793人増え4825人になったと発表した。

感染者は6557人増の5万3578人に達した。

死者・感染者共に1日の確認数としてはこれまでで最多。

連日のように、過去最大の増加数を更新しており、

拡大終息の兆しは見えていない。【写真】イタリア 屋外で運動する市民が後を絶たず

コンテ首相は21日夜、対策強化のため、

生活に必須でない工場や事務所を閉鎖し、

労働者に原則在宅勤務を義務付けると発表した。

薬局や食料品店は営業を続けるという。

演説で「守らなければならないのは命だ」と強調した。

致死率は約9%で依然高い。
0811名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 14:58:52.30ID:2ydioFeA0
連休なのに人工無脳張り切ってんな
早く死ねばいいのに
0812名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 15:01:32.97ID:2xCelVvo0
新型コロナウィルスの感染者が確認されたのは、日韓両国でほぼ同じタイミングだった。

日本が1月16日で、韓国は4日後の1月20日。初期における感染拡大のスピートは

日韓でよく似ていたが、韓国は「確診者」一人ひとりに番号をつけて

移動経路(動線)を逐一発表した。その内容はとても細かく、

当初からプライバシーや風評被害に関する議論が出るほどだったが、

そのおかげで社会全体が「身近に迫った危機」を感じることになった。

2月7日には、確診者が立ち寄ったされるロッテ百貨店が、3日間の臨時休業となり、

さらに動線上に近い幼稚園や学校等では、臨時休校措置がとられていった。

日本政府が各学校に休校を申し入れたのは

2月28日なので、それに比べるとかなり早い段階だった。

それに加えて学校内でのマスク着用義務、離れて給食を食べるなど、

感染防止のためのルールが敷かれた。

ソウル市教育庁が一部の学校や幼稚園に休校を要請したのは

2月10日からだったが、この時点で韓国の「確診者」数はまだ27名であり、

日本の26名(クルーズ船感染者を除く)とほとんど変わりなかった。

今からふりかえっても、韓国政府の対応は、先手先手、スピーディだった。
0813名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 15:07:57.54ID:2xCelVvo0
2020年3月20日、スペインから帰国し、

3月21日、新型コロナウイルスへの感染が確認された

県内在住の10代の女性は、学校の休校期間中に

家族らで旅行していたことがわかりました。

県によりますと3月21日、新型コロナウイルスへの感染が確認された

県内在住の10代の女性は、学校の休校期間中、

3月13日から20日までの日程で

家族や親戚6人でスペインを旅行していたということです。

女性らは3月20日、成田空港でPCR検査を受け、

検査結果が出るまで待機要請を受けていましたが、

結果が確認される前に沖縄に移動し、自宅に帰っていました。

県の教育長は、「臨時休校の趣旨に沿った理解が足りないということがあったのは

非常に残念」とコメントしました。

県はこの女性との濃厚接触者は、家族や親戚など、

最低でも9人いるとみていて、今後は対象者の健康観察を行うとしています。
0814名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 17:09:10.53ID:2xCelVvo0
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の

感染拡大や予防のための行動制限により、

国内外の自動車メーカーやバイクメーカーにも影響が出てきています。

この記事では、3月20日時点で判明している

各社の新型コロナ対応・影響をまとめました。
0815名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 17:11:40.43ID:2xCelVvo0
シンガポール政府は22日、

新型コロナウイルスの拡大防止のため、

新たな入国規制を発表した。

現地時間23日午後11時59分(日本時間24日午前0時59分)から、

運輸、医療の関係者を除く

すべての外国人(永住権取得者は対象外)の

入国を原則禁じるとした。

シンガポールでは、これまでも中国やイタリアなど

感染が特に多い7カ国からは入国禁止にしていた。

日本などからの渡航者も入国後2週間の外出禁止としていたが、

世界での感染の広がりを受け、さらに厳しい対応に切り替えた。

シンガポールの長期滞在ビザを持っていても入国はできなくなる。
0816名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 17:20:21.38ID:2xCelVvo0
香港(CNN) 北京で、中国系のオーストラリア人女性が

新型コロナウイルス対策で同市が定める

自主隔離を無視してジョギングを行い、

国外への退去命令や

勤め先からの解雇処分を受ける事態となった。

【動画付き記事】自主隔離無視しジョギング、中国系女性が国外退去と解雇処分

運動着姿の女性の映像は中国のソーシャルメディア上で広範に流れ、

豪州への送還などを求める怒りや反発がこもった書き込みを誘っていた。

海外から到着した場合、

北京市は現在、自主隔離を要求している。
0817名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 17:48:28.90ID:2xCelVvo0
中国の閉鎖、EUの閉鎖、アメリカの閉鎖、

日本の閉鎖、韓国の閉鎖、シンガポールの閉鎖、

マレーシアの閉鎖、、、、
0818名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 23:37:51.81ID:2xCelVvo0
【バンコク】タイ保健省は22日、国内の新型コロナウイルス感染者が

前日比188人増の599人になったと発表した。

タイでは、過去1週間で、5倍以上に激増。6割はバンコクで確認されており、

保健省は「バンコク住民は自宅待機してほしい」と呼び掛けた。

タイでは1月13日、中国以外で初めてとなる感染者が確認された。

その後は微増にとどまっていたが、

今月中旬から感染が拡大。バンコクのナイトクラブや格闘技ムエタイの会場で

多くの感染者が出ている。

感染者の急増に伴い、バンコクおよび周辺5県では22日、

スーパーなどを除く商業施設や娯楽施設が、閉鎖された。

4月12日まで続けられる予定。 
0819名無し
垢版 |
2020/03/22(日) 23:43:27.16ID:2xCelVvo0
「自粛要請」と言えば通りは良いが、ブンさんによれば

“別件”での摘発をチラつかされての事実上の強制封鎖だった。

当面の休業は月末までの2週間とするが、「その先の確証はない」と

最悪の場合は閉店も覚悟する。

店が強制的に閉められたのは、反タクシンデモが高じて起こった

2014年の軍事クーデター以来のことという。

自らに非のないこともあって、憤まんやるかたない思いでいる。

 新型コロナウイルスの感染拡大は

7万人超の日本人が暮らす東南アジア・タイの日本人社会にも色濃く影を落としている。

多くの観光客らが「水掛け祭り」を楽しみにしているタイ旧正月の「ソンクラン」は

日程(4月13〜15日)を、7月以降に延期することが決まったうえ、

3月18日からは映画館やパブ、バーなどの娯楽店、マッサージ・スパ店、

日系を含む語学学校や学習塾が一斉閉鎖された。

すでにコンサートや展示会といった各種イベントの自粛はほぼ徹底されており、

街の人影はすっかりまばらだ。
0820名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 00:16:25.93ID:462ty7Gg0
新型コロナウイルスの世界の感染者数が22日、累計で30万人を超えた。

米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センターが

世界保健機関や各国政府の発表をもとに集計した。

感染者数は、中国で初の発症者が出たとされる日から

約3カ月後の今月7日に10万人を超え、

その11日後に20万人、

さらに4日後に30万人に達した。増加のペースが加速している。

同センターによると、日本時間22日午後9時現在で感染者は

約170の国・地域に広がり、計31万1988人に上った。

死者も1万3千人を超えている。

ロイター通信によると、死者が世界で最多のイタリアでは、

政府が21日、感染者が前日から約6500人増え、

5万3578人になったと発表した。

死者も793人増えて4825人になった。

政府は4月3日までスーパーや薬局、郵便、銀行、物流、交通機関を除く

すべての企業活動を停止するよう命じたという。
0821名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 00:28:45.64ID:462ty7Gg0
米国西部ワシントン州シアトル(Seattle)近郊の老人養護施設で、

新型コロナウイルスの集団感染により35人が死亡した。18日に公開された報告書により、

感染した複数の職員が出勤を続けたことが事態を悪化させた可能性が高いことが明らかとなった。

集団感染が発生したのは、ワシントン州カークランド(Kirkland)にある

老人ホーム「ライフ・ケア・センター(Life Care Center)」。

ワシントン州は、米国の感染流行の中心地となっており、

州内で確認された死者の半数以上を、同施設の入居者らが占めている。

米疾病対策センター(CDC)は同地域内の複数の老人養護施設を視察し、

発症してからも勤務を続けていた職員や、2か所以上の施設で働いていた職員が

複数いたことが、感染拡大を引き起こした可能性があると結論付けた。

さらに防護用品の不足や安全教育の欠如、アジアですでに拡大していた新型コロナウイルス

に対する認識の遅れも、感染が広がった要因だったと指摘している。

2月中旬に、複数の入居者がインフルエンザの検査を受けていたが、結果はすべて陰性だった。

ライフ・ケア・センターは、130人前後の入居者を受け入れており、

救急医療を必要とする人の治療に当たっていた。

患者の多くには高血圧、心臓や肝臓の疾患、糖尿病、肥満などの基礎疾患があった。
0822名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 00:33:59.71ID:462ty7Gg0
トヨタ自動車は22日、2人目の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。

1人目と同じ高岡工場(愛知県豊田市)に勤務しており、

濃厚接触者として自宅待機していた。21日に検査を受け、陽性反応が出たという。

同工場は消毒などのため23日から25日まで一部生産を停止する。

2人目の感染者は20代の男性従業員で、1人目と同じ生産ラインで働いていた。

高岡工場は1人目の感染者が出た後、消毒のため19日に一時操業を停止したが、

同日中に再開していた。2人目の感染を受け、

23日から25日まで消毒や感染防止措置を実施。この間、二つあるラインのうち、

主力車「カローラ」やスポーツ用多目的車(SUV)「ハリアー」を

生産している第1ラインを停止する。 
0823名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 01:10:16.66ID:462ty7Gg0
埼玉県の知事は22日、県庁で記者会見し、

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて

国と県が主催者に繰り返し自粛を求めていた

総合格闘技イベント「K―1 WORLD GP」が

同日、さいたま市で開かれたことについて

「強制的に中止させる権限はないが、

こういう形でイベントが開催されたのは残念だ」と述べた。県によると、イベントは同日午後から

県の施設「さいたまスーパーアリーナ」で開かれ、観客約6500人が入場した。

主催者はマスクの配布や消毒液の設置などの対策を講じ、

県側は開催に当たって、観客全員の住所、氏名、連絡先の把握を指示した。

この日は知事もイベント前に会場を訪れた。知事は会見で

「多くの人が集まるイベントは自粛が適当と考え、お願いしてきた。

今後、無症状感染者が出る可能性もないわけではないので、大変残念だ」と語った。
0824名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 05:57:24.43ID:462ty7Gg0
幹部研修課題。

中国武漢の感染者数は、武漢封鎖以前の1月中旬には、6千人以上。

新型コロナウイルスの中国の感染状況を調べている

中国疾病予防コントロールセンターは、

昨年末の時点で、100人を超える感染者が発症し、

湖北省武漢市などが「封鎖」される以前の

1月中旬までに感染は、6千人以上に拡大していたとの分析結果を発表した。

同センターは17日、4万4千人以上の感染者の臨床データの分析結果を公表した。

熱やせきなどの症状が出始めた、時期を分類した結果、武漢市が「原因不明の肺炎」

患者の存在を公表した、昨年12月31日以前に発症していた人が104人いたという。

1月1〜10日には発症した人が653人に増加。11〜20日には5417人が発症したことも明らかになった。

中国政府は、1月9日に新型ウイルスが検出されたことを発表。

20日に、ヒトからヒトへの感染を確認したことを明らかにしたが、

それまでに感染の拡大が進んでいたことをうかがわせる。

調査対象者の内訳は、武漢市を含む湖北省が74・7%で、

その他の地域が25・3%という。一方、中国国家衛生健康委員会…
0825名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 06:00:45.16ID:462ty7Gg0
新型コロナウイルスの感染者を抑制するため、

東京都が、大規模イベントなどの自粛を、

4月12日まで延長する方向で、最終調整していることがわかった。

東京都は、新型コロナウイルスへの新たな対応策を

23日に発表する方針で、関係者によると、

首都東京で、集団感染が起きると、全国に波及するため、

感染者を抑制する観点で、大規模イベントなどの

自粛を4月12日まで延長する方向で、最終的な調整をしているという。

一方、休校中の学校については、感染予防措置を講じたうえで、

春休み終了後、新学期の開始を目指して準備するよう通知する方針だという。

都は、専門家の意見や経済状況をふまえ、

4月中にも、さらなる緊急対策を発表する見通し。
0826名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 06:04:22.94ID:462ty7Gg0
幹部研修課題。

中国感染者数に、無症状感染者数 4万人は、含めない。
0827名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 06:07:14.75ID:462ty7Gg0
【北京】香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(電子版)は22日、

中国政府の機密データを根拠に、2月末時点で、新型コロナウイルス感染者のうち、

約3分の1の4万3千人以上が、発熱やせきなどが出ない、無症状者だったと報じた。

検査で、陽性となりながら、統計では感染者に含まれていなかった。

中国政府は2月、無症状者は、感染者に含めない方針を発表していたが、

無症状者の数は非公表だった。

統計で2月末の中国本土の感染者は約8万人。

これに無症状者を加えると12万人を超えることになる。

中国や韓国などは、感染者との濃厚接触者について、

症状の有無に関わらず検査し、無症状の感染者を割り出して、隔離している。

このため有症者のみを検査対象としている他国に比べ、

感染の拡大を抑制できたと、同紙は分析している。
0828名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 06:09:07.12ID:462ty7Gg0
操業停止、一時期休業、一時帰休、

一時解雇、休業手当、、、州法は。
0829名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 07:02:56.70ID:462ty7Gg0
プロ野球の開幕が、現段階で最短でも4月24日以降となる可能性が高いことが22日、分かった。

新型コロナウイルスの感染拡大で当初の開幕予定だった

3月20日は延期となり、4月10日以降で検討中。だが、大規模イベントの自粛を要請してきた政府が

20日、引き続いての慎重な対応を求めてきたことで、4月中旬の開幕も難しい情勢になってきた。

状況が改善されなければ、5月にずれ込むことも想定され、東京五輪が延期、

中止になった場合は、中断期間の日程を再編し、延期分を組み込む可能性もある。

プロ野球の船出はいつ見えるのだろうか。9日に3月20日の開幕延期を決めてから

「4月10日以降」に切り替えて調整を進めてきたが、状況は好転しなかった。

19日に政府の専門家会議で大規模イベントに「慎重な対応を求められる」と提言された。

20日には、政府からも多くの人が密集し、近距離での会話を避けるようになどと示された。

球界も検温態勢、アルコール消毒の準備など感染予防策を進めてきたが、大観衆が集まり、

熱狂するプロ野球のエンターテインメントの根幹にも関わるだけに、ハードルは高い。

現状では、4月10日から、さらに2週間の間隔を空けて、

同24日以降を、最短目標に開幕を目指すとみられる。それでも未知のウイルスに対し、

政府が「持ちこたえている」と評価しているとはいえ、今後の動向に保証できるものは何もない。

状況が良くならなければ、5月にずれこむことが十分に考えられる。
0831名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 07:14:42.70ID:462ty7Gg0
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため

臨時休園中の遊園地「よみうりランド」(東京・稲城市)は、

23日から限定ながら営業を再開すると20日、公式ホームページなどで発表した。

ジェットコースターなどの屋外アトラクションを中心とした28種類に限って営業し、

屋内アトラクション、ワークショップ、アシカショー、ステージショーは

当面の間、運休・中止する。営業再開にあたり、入園口にて検温を実施し

37.5度以上の場合は入園を断るほか、入園ゲートとアトラクションの待ち列は、

グループ間の距離を一定程度確保。

さらに営業中にも都度、消毒作業を行うなどの感染拡大防止対策も講じるとしている。

また料金については「運行アトラクションが限定されるため各種パスの特別料金を設定」

するとしており、すでに前売り券を購入している人については、

公式ホームページを確認するよう呼びかけた。

首都圏の遊園地では「としまえん」(東京・練馬区)と

「西武園ゆうえんち」(埼玉・所沢市)も、

21日から一部アトラクションを除いて、営業再開すると20日に発表された。
0832名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 08:47:09.26ID:462ty7Gg0
As we study the numbers on the coronavirus cases and the deaths related to COVID-19,
a similar question comes up again and again:

Why is the coronavirus causing so many more deaths in Italy than in other countries?

This question relates both to the absolute number of deaths , which is currently exceeded only in China,

and to the case fatality rate, which has risen to 6.6% and exceeds any other country in the world.

To make sure we are all on the same page:

The case fatality rate of COVID-19 is the number of confirmed deaths due to COVID-19

divided by the total number of confirmed cases of infections with the coronavirus SARS-CoV-2.

The case fatality rate (CFR) should not be confused with the mortality rate or

death rate (while it often is confused with them), which is simply the total number of deaths

that occur during a specific time frame divided by the number of the total population

at approximately the same time.

Currently, we are more interested in the CFR because we see the number of cases growing

and we want to know how many of these diagnosed cases will result in the death of the patients.

The CFR is currently at 0.066 or 6.6% in Italy, 2.1% in France, 0.8% in South Korea,

and 0.2% in Germany, according to the latest data collected by worldometer.

What explains these immense differences?
0833名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 08:54:33.64ID:462ty7Gg0
政府は23日、新型コロナウイルスの感染拡大で「緊急事態宣言」を出す場合に備えた

「対策室」を内閣官房に設置する。安倍晋三首相は宣言に慎重な姿勢を示しているが、

宣言した場合に、地方自治体などとの膨大な調整が必要になるため、

情勢の変化に対応できるよう事前に体制を整える。複数の政府関係者が明らかにした。

新型コロナウイルスに関係した組織としては、内閣官房の新型インフルエンザ等対策室

(20人規模)などがあるが、省庁間の調整が主な業務。緊急事態宣言が出されると、

外出自粛や施設使用制限の要請・指示などの権限が、都道府県知事に付与され、

国と自治体の連携が重要になるため、自治体との連絡調整を担う専門組織が必要だと判断した。

関係省庁の中堅・若手を幅広く兼務させる。

緊急事態宣言は、13日に成立した改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、

新型コロナウイルスが国民の生命・健康に著しく重大な被害を与えるおそれがあるなどと

首相が判断した場合に発令される。

私権の制約を含むため、首相は発令の可否を慎重に判断する方針だが、

海外各国は続々と緊急事態を宣言し、政府専門家会議も19日、適切な措置をとらなければ

オーバーシュート(爆発的な感染拡大)が起きると指摘していた。

<緊急事態宣言は「抜かない宝刀」? 安倍政権が恐れるシナリオ>
0834名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 09:02:57.86ID:462ty7Gg0
オリンピック委員会(IOC)は22日、臨時理事会を開き、新型コロナウイルスの
感染拡大により開催が危ぶまれている東京五輪について、延期を含めて検討すると発表した。

大会組織委員会や東京都などと協議した上で、今後4週間以内に結論を出す予定で、
中止は議題にしないという。IOCが、公式に東京五輪延期の可能性に言及するのは初めて。

これまで、バッハ会長は、7月24日開幕の方針を変えない姿勢を示していた。

五輪は、過去に戦争のため中止されたことがあるが、延期はない。

多くの競技の五輪予選は、中止や延期となり、代表選考も混乱する中、IOCは17日以降に

各国際競技団体(IF)や各国内オリンピック委員会(NOC)、選手向けの臨時電話会議を開き、

五輪を通常開催する方針を説明。だがその後、複数のNOCや競技団体などから

延期を求める声が出始めた。さらには五輪の出場辞退を表明する選手も現れ、

IOCは方針転換を迫られていた。新型コロナウイルスの感染者は現在、欧州を中心に拡大している。

IOCは五輪の延期を検討する背景として、「さまざまな大陸や国では、

感染者の劇的な増加とCOVID―19(新型コロナウイルス感染症)の新たな発症がある」と説明した。

延期する場合の、具体的な期間については触れていないが、東京五輪の競技会場や宿泊施設、

延期された場合に影響を受ける各競技の日程に加え、「さらに多くの課題がある」と強調。

五輪の中止については

「いかなる問題も解決せず、誰の助けにもならないため、議題にはならない」とした。
0835名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 09:04:29.10ID:462ty7Gg0
五輪関連機材の売掛金3000億円が、貸し倒れになるな。
0836名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 09:08:13.23ID:462ty7Gg0
イタリア死者、5000人突破 感染者は5万9000人超に

22日、新型コロナウイルスの感染が深刻なイタリア北部ベルガモ近郊で、教会に並ぶひつぎ

【ローマ】イタリア政府は22日、新型コロナウイルスに感染した

死者が前日から651人増え5476人になったと発表した。

死者が5千人を超えたのは世界でイタリアが初めて。

感染者は前日から5560人増の5万9138人になった。

【写真】イタリア 屋外で運動する市民が後を絶たず

死者・感染者が、連日のように加速度的に増えていたが、

22日発表では前日の増加数をいずれも下回った。

首相府のボレッリ市民保護局長は「この傾向が確かなものとなるよう願う」と述べ、

政府の移動制限を守って、感染拡大を防ぐよう、改めて市民に呼び掛けた。
0837名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 09:10:51.15ID:462ty7Gg0
感染者数の10倍が、集団免疫数とすると、

そろそろ感染者数は、減速してくる。
0838名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 09:15:26.67ID:462ty7Gg0
【北京】新型コロナウイルスの震源地となった中国湖北省武漢市当局は22日、

一定の条件を満たせば、自宅を出て出勤することを認めるとの通知を出した。

中国メディアが報じた。23日で武漢の封鎖措置が始まって2カ月となるが、

封鎖解除に向けた動きの一環とみられる。

報道によると、個人の感染リスクを測るインターネット上のシステムで

「問題なし」と判定されるなどの条件を満たせば、

出勤のため自宅がある居住区を出入りすることを認める。

市外から武漢に入ることも一定の条件下で認めるといい、

市内の公共交通も徐々に回復させていく。

中国国家衛生健康委員会は22日、武漢で新たに確認された

感染者が4日連続で0人だったと発表。武漢でも感染状況がピークを過ぎたとして、

企業活動の再開など正常化に向けた動きを徐々に進めるとみられる。
0839名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 09:20:53.77ID:462ty7Gg0
新型コロナウイルスの感染が、1カ月間確認されていなかった沖縄県内で、
新たな感染が確認された。県が警戒していた、県外からの持ち込み事例。
県内の緊張は再び高まることになった。

10代女性ら一行が成田空港に到着したのは、20日午前9時半だった。
一行が訪れていたのは政府が、入国制限対象地域に指定し、訪問者全員に、
新型コロナ感染検査を実施していたスペインのマドリード。

成田空港検疫所は、検査結果が出るまで一行に、空港内待機を要請した。
しかし要請はあくまで「お願いベース」と県。
強制力はなく一行は、そのまま沖縄に移動した。県保健医療部の部長は、

一行ら家族への直接の聴き取りはまだとしつつ
「乗り継ぎ便が、決まっていたことが大きかったのでは」とみる。

検査結果が判明したのは、20日午後11時ごろで、要請に従えば一行は
空港内の指定スペースで、ほぼ1日待機しなければならず、
乗り継ぎ便を、キャンセルする必要があった。航空便変更や宿泊費用は、自腹で、
さらに検査で陰性でも、2週間、自宅などでの待機が必要となる。

公共交通機関を使わなければ、帰宅できない今回のような事例は、
2週間分の宿泊費用も、自腹で負担しなければならない可能性もあった。

部長はこうした事情を踏まえ「要請に応じなかったことへの見解は難しい」
と言葉を選びつつ「他人に感染させない観点から協力はしてほしかった」と述べた。

知事は13日、感染防止で県主催のイベントを中止・延期する方針を見直し、
対策を十分講じることを条件に開催すると発表したばかり。

イベント開催方針の変更について、部長は「別の誰かへの二次感染が確認されれば、
再度、方針見直しは必要だと思う」との認識を示した。
0840名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 09:24:17.74ID:462ty7Gg0
【ロサンゼルス】

国際的なアスリートらによる団体「グローバル・アスリート」は

22日、東京五輪の開催延期を国際オリンピック委員会(IOC)
と国際パラリンピック委員会(IPC)に求める声明を発表した。

新型コロナウイルスの感染拡大が、世界的に深刻化する中で

「選手は五輪に向けて十分な準備ができておらず、

彼らの健康と安全を第一に考えないといけない」と主張した。

同日の米紙USAトゥデー(電子版)によると、

米国オリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)が

選手ら300人を対象に行った調査では、70%が、開催延期を支持した。
0841名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 09:26:18.38ID:462ty7Gg0
不可抗力事態発生には、契約破棄が、盛り込まれている。
0842名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 12:24:53.11ID:462ty7Gg0
正念場を迎えている、新型コロナウイルス対策。

愛知県で感染が確認されたのは134人。

このうち県内ではスポーツジムやデイサービス施設などで

それぞれクラスターが発生、感染が広がったとみられています。

愛知県と名古屋市は、それぞれの利用者らの健康観察を実施し、

ようやく収束する傾向にありますが新たな懸念が…。

19日、愛知県で感染が確認された男女4人。名古屋市などによると、

このうち市内の80代の男性は、3月14日に発熱や肺炎の症状が出て、

昭和区の八事日赤病院八事日赤病院に入院しましたが、

それまで千種区のスポーツジム「コナミスポーツクラブ星ヶ丘」に通っていたといいます。

ジムによると、男性は3月1日から、入院する14日までの間に11回、

ジムでプールや温浴施設を利用していました。ジム側は

19日から臨時休館にして経緯を公表。

市は利用者らの健康観察を実施して感染拡大を防ぐ方針です。

また、男性が入院していた八事日赤は「院内感染は起きていない」とした上で現在、

入院患者への面会を禁止。救急の受け入れを一部制限するなどしています。
0843名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 12:34:51.59ID:462ty7Gg0
AI×5G時代の新しい顧客戦略モデル、
「15のキーワード」と「50のソリューション」の次世代モデル
15のキーワード(7つの主要コンセプトと8つの補完コンセプト)

7つの主要コンセプト
・リアルタイムマッチング
・コラボレーション/シェアリング
・IoT/セルフ化による自動化
・パーソナライズ/カスタマイゼーション
・ダイナミックな需要予測/プライシング
・MR化/ライブ化
・OMOのレコメンデーション

8つの補完コンセプト
・XaaS
・X-Tech
・スコアリング/信用価値算定
・アバター/エージェント化
・マルチデバイス化
・シームレス決済
・スマートミラー活用
・スマートシティ化

パート1 AI×5Gで何が変わるか?

パート2 AI×5G時代のキーワード

パート3 業種別ソリューション

パート4 機能別ソリューション

パート5 デジタルマーケティング2.0の思考法
0844名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 12:39:26.44ID:462ty7Gg0
ソニーはマレーシアのテレビ工場などを31日まで閉鎖する。

現地政府が、新型コロナ対策の一環として、工場休止を指示したという。

今後、テレビ販売に影響が出る可能性がある。

電子デバイスメーカーもサプライチェーンの中国依存は大きな課題だ。

ジャパンディスプレイ(JDI)は主に、中国の自社工場と、生産委託先で

液晶パネル製造の後工程を行っており、新型コロナの影響を受けている。

主要顧客の動向を注視しながら、供給網の見直しを進める必要がある。

電機業界は、人手のかかる組み立て作業などで、生産委託を多用しており、

それがサプライチェーンを複雑にしている。

日本の自動車業界のように系列化をしておらず、

新型コロナのような問題が発生した際は、状況把握に時間を要しがちだ。

ただ、今後電機大手の間でも、中国依存のサプライチェーン見直しの機運が高まるのは必至だ。
0845名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 13:01:22.60ID:462ty7Gg0
岐阜県は23日、各務原市の20代女性が

新型コロナウイルスに感染したと発表した。

岐阜県内の感染確認は6人となった。岐阜県によると、20代女性は

22日に感染が確認された各務原市の20代男性の妻で、

8〜17日、2人でスペインとフランスを旅行していた。渡航中の

14日から発熱やのどの痛みがあったが、

20日に解熱してからは、症状は出ていなかったという。

22日に夫の陽性が確認されたため、濃厚接触者として、同日に検体を採取。

23日に陽性と判明した。
0846名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 14:01:53.07ID:462ty7Gg0
国際オリンピック委員会(IOC)は22日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、

東京オリンピック(五輪)の延期を含めた検討を始めると明らかにした。

延期する場合の、開催時期について、IOCは具体的な言及はしていない

。2021、22年は、すでにスポーツの主要な国際大会の予定がひしめいており、

日程を確保するのは簡単ではなさそうだ。21年夏は、水泳と陸上の世界選手権が開催される。

水泳は福岡市で7月16日〜8月1日の予定で、国内での開催は同市で行われた01年以来2度目。

陸上は米オレゴン州で8月6〜15日の予定。

各競技団体にとって、多額の放映権料収入などが見込める主要な大会だ。

さらに、今年6月から、欧州11カ国12都市で広域開催する予定だった

サッカーの欧州選手権が延期になり、21年6月11日〜7月11日に行われることになった。

世界陸連のセバスチャン・コー会長は以前、BBCのインタビューに

「表面上は来年への提案は簡単なように見えるが、われわれの世界大会もあれば、

サッカーも欧州選手権を、1年延期したばかりだ。スポーツ界のカレンダーは

とても複雑なマトリックスで、簡単に翌年に動かせるものではない」と答えていたが、

IOCの発表を受け、世界陸連は「IOCと全ての競技(団体)と

代わりの日程について調整する用意がある」との声明を出した。
0847名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 14:05:06.12ID:462ty7Gg0
[パリ] - 高級ファッションブランドのサンローランとバレンシアガが、

新型コロナウイルスにより品不足に直面している、マスク生産に乗り出す。

親会社の仏ケリングが22日、明らかにした。

ケリングによると、生産工程と材料について、正式に認可され次第、生産を開始する。

中国から輸入予定の医療用マスク300万枚を、国内の保健関連機関に寄付する。

同じくケリング傘下のグッチは、マスク110万枚と

医療用オーバーオール5万5000着を、イタリアに寄付する。

フランスでは、マスク不足で、医師が不満を表明、

警察でも労組が、勤務拒否の可能性に言及するなどの事態となっている。

イタリアとスペインでも同様に不足している。
0848名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 14:07:57.08ID:462ty7Gg0
いよいよ普及期を迎え、社会への浸透が始まりつつあるIoT(Internet of Things)。

日本の製造業などでもコンセプトモデルや実証実験といった段階から進み、

実際の製品やサービスにIoTを活用した機能・ソリューションを織り込むケースも増えてきた。

近年、IoTに対応した各種コンポーネントやクラウドサービスなどが、数多く存在している。

それらを適切に組み合わせることで、製品やサービスに

IoTとしての機能を容易に組み込むことができ、

概念実証(PoC)フェーズまでは、取り組みやすい環境が整ってきた。

しかし、いざ実際のサービス展開を迎えると、

PoCでは生じなかった新たな課題に直面するケースも少なくない。

こうしたIoT関連サービスの本格展開において発生しやすい

さまざまな課題のケースについて解説するとともに、

その対策に有効なソリューションを紹介する。
0849名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 14:16:42.42ID:462ty7Gg0
その他、時節に合わせた大会

(元旦、バレンタイン(女子が告白)、卒業生、花見、潮干狩り、新緑、
七夕、暑気払い、海水浴、紅葉、ハロウィン、クリスマス)

プレイスポットなどの場所に凝った大会

(台場(まだ施設などが充実していない頃から)、横浜山下公園、横浜ベイブリッジ、
夜景スポット、船上パーティー、葛西臨海公園、昭和記念公園、多摩川べり、井の頭公園、

代々木公園、駒沢公園、湘南、花やしき、海ほたるパーキングエリア、多摩動物公園、
しながわ水族館、多摩テック、よみうりランド、東京サマーランド、豊島園、

後楽園ゆうえんち、西武園、相模湖ピクニックランド、サンリオピューロランド、各シティホテル等

イベント毎の大会

(パーティー、ディスコ、クラブ、カクテルバー、カラオケ、花火、

バンド演奏(女子はロック好き)、映画鑑賞、スキー、スノボー、スケート、

バーベキュー、サイクリング、プール、ゴルフ、デイキャンプ、ピクニック、オートバイ、

ゲームセンター、ビリヤード、サッカー(女子はサッカー好き)、ボウリング、

ハロウィン仮装、50's(フィフティーズ)好き、女性が浴衣着用、

団体サークル(学校のサークルの気の合う3人組で参加)

また、番組始まって間もない頃に、
それぞれ一度だけ身長180cm以上の男大会、男全員慶應義塾大学生、
女子全員ナース大会、女性が全員ロングヘアーという大会があった。
0850名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 14:22:42.84ID:462ty7Gg0
新入社員の入社式は、インターネット配信なので、

当社の配信アプリをインストール。

完全に、外部に、配信されてしまうな。
0851名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 14:24:06.27ID:462ty7Gg0
入社そうそう、一時帰休 か 自宅待機か、、、
0852名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 15:15:17.62ID:462ty7Gg0
国際オリンピック委員会(IOC)は、新型コロナウイルスによる感染拡大を受け、
東京五輪・パラリンピックについて、延期を含めて検討すると発表した。

来年以降に延期となれば、経済損失は3兆円以上との民間試算もあり、
日本経済全体に痛手となるのは避けられない。

スポンサー企業の間では、失望と困惑が広がりそうだ。

東京五輪の経済効果には、競技場整備などによるインフラ投資と、
開催年に、観戦のため訪れる訪日外国人旅行者(インバウンド)特需などがある。

第一生命経済研究所の首席エコノミストは、ほぼ完了したインフラ整備などにより
昨年までに13.8兆円の経済効果が生まれたと試算した。

延期で影響が出るのは、インバウンド特需だ。
2020年の日本全体の経済損失は3.2兆円に上るという。

東京五輪のスポンサー企業は、約80社に上り、
トヨタ自動車やパナソニックなど、国内外の大手企業が名を連ねている。

五輪はサッカーワールドカップと並ぶ世界の二大スポーツイベント。
世界に自社商品を売り込む絶好の機会と位置付けて関連イベントや
広告、CMなどに資金を投じてきただけに、失望感は大きい。

ある企業の関係者は延期について「どこまで延期されるかで(広告関係費などの)
支出増加額が変わる」といった不安を抱え、IOCの決定を見守っている。

一方、経済界には、開催直前での中止や無観客での開催強行を懸念する声があった。

延期については、「経済にマイナスではあるが、無観客で開催するよりは

1年延期の方が良い」(大手金融首脳)などの意見もある。 
0853名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 15:20:06.37ID:462ty7Gg0
ソフトバンクグループは23日、自己株式取得と負債削減のため

最大4兆5000億円の資産売却や資金化を行うと発表した。

最大2兆円の自己株式取得に加え、負債償還や社債買い入れに充てる。

自己株取得は13日発表のものと合わせ計2兆5000億円となり、

発行済株式総数の45%の株式を取得し、消却する。取引は今後、4四半期にわたり実施する。

広報担当は、具体的な売却資産や資金化の方法について「これから検討していく」と話した。

ソフトバンクG株は発表後、制限値幅いっぱいのストップ高と
なる前営業日比500円(19%)高の3187円まで買われた。

社長は発表で「当社史上最大の自己株式取得であり、さらに過去最大の現預金等の
増加につながるもので、当社の事業に対する揺るぎない自信に基づく」と説明。
「負債の削減を通じて、バランスシートを強化する」と表明した。

世界同時株安による、投資先企業の株価下落に加え、
新規株式公開(IPO)による、利益回収の先行きも不透明になり、
ソフトバンクGの株価は下落していた。

格付け会社のS&Pグローバル・レーティングの格付け見通し引き下げなどを受け、
19日終値は1994年の上場後、最大の下落率となっていた。

いちよしアセットマネジメントの執行役員は、
投資会社である以上、資産を相場が「安いときに買って高いところで売るのが本来の姿」と指摘。

今回の措置は、株価の短期的上昇という効果にとどまり、
新型コロナウイルスの終息時期が「ソフトバンクの経営にとって重要」との見方を示した。
0854名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 15:27:56.96ID:462ty7Gg0
[東京] - パナソニックは、新型コロナウイルスによる感染拡大を踏まえ、

米テスラと共同運営する米ネバダ州の電気自動車(EV)向けバッテリー

工場の操業を一時休止すると明らかにした。バッテリーセルを生産する

「ギガファクトリー1」での操業を週初に縮小した上で、14日間休止する。

テスラは、パナソニックのバッテリーセルを用いてバッテリーパックを生産している。

パナソニックは、テスラへの影響は明らかにしていない。

テスラは19日、カリフォルニア州の車両工場は24日から一時休止する一方、

ネバダのバッテリー工場は継続すると表明していた。
0855名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 15:35:30.97ID:462ty7Gg0
新型コロナウイルスの集団感染が発生し、

全国に13あるクラスターのうちの1つとされる東京・品川区の屋形船の会社が

JNNの取材に応じ、厳しい経営に追い込まれていることを明かしました。

「キャンセルになったのが、1万人くらい。
見込みでも、すごい人数になっちゃうんじゃないんですかね」(屋形船会社「船清」 )

相次ぐ予約のキャンセルで、真っ赤になったノートを見つめるのは、屋形船会社「船清」の女将。

集団感染以来、売り上げが前年比で99%減少し、入社予定の学生の内定をやむなく取り消しました

東京都は、先月14日、感染が確認されたタクシー運転手が、
屋形船で行われた宴会に参加していたと発表。

その後、この宴会に参加していたタクシー運転手の同僚や屋形船会社の従業員など、
あわせて9人が感染したとみられることが分かりました。

「会合に行こうと思った時にも、『(感染するかもしれないから)もう来ないでほしい』
と言われた時は、やっぱりみんなそう思っているのかなと思い、つらかったですね。
私は本当に陰性なのに。それが一番つらかったですね」(屋形船会社「船清」 女将 )

船清は、その後、念入りな消毒の様子などを、ホームページで公開しました。

「私どもだけではなく、業界も、飲食店もみんな復活するために、
ぜひ、室内も除菌しながら、明るく生きていかなきゃいけないし、
それが私の本当の願いです」(屋形船会社「船清」 女将 )

船清は、30分に1回、窓を開けて換気を行い、風通しを良くするなど、
できる限りの対策をとって運航を続けていきたいとしています。
0856名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 15:48:37.02ID:462ty7Gg0
日本ラグビー協会は23日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、

5月9日まで予定していたトップリーグ(TL)の、

残り全試合を中止すると発表した。リーグは成立せず、順位は確定しない。

日本選手権は、5月下旬に開催予定で、出場4チームは、別の方法で決めるという。

選手や観客の安全の確保、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、

海外出身選手の多くが帰国していること、チーム関係者が感染した際に

企業に与える影響などの観点から、再開を断念した。

チェアマンは「苦渋の決断。社会情勢を見ながら、

日本選手権に向けた新たな大会を模索していく」などとコメントした。

試合のチケットは、払い戻しを実施する。今季のTLは1月12日に開幕したが、

新型コロナウイルスの影響で、2月末からの試合が延期に。

さらに日野の所属選手が麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたことを受け、

3月中のリーグ開催を取りやめていた。
0857名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 16:03:04.54ID:462ty7Gg0
批判と提言は分かりました。

記者の考える正しい提案は、何なのかが分からない。

危機を伝えるなら、

良くなると思われる提案を記述して欲しい。

最近の記者は、後だしじゃんけん的で、自分の考えが分からない。

責任は受けたくない感が強い。
0858名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 18:01:05.27ID:462ty7Gg0
昨年11月、イタリア北部でも“得体の知れない肺炎”が流行していたことを
イタリアの医学専門家が明らかにした。

中国で新型コロナウイルス感染症が、初めて現れた時期である。

イタリア ミラノのマリオネグリ薬学研究所のジュゼッペ・レムッツィ所長は去る
19日(現地時間)米国の公営ラジオ放送とのインタビューで

「医師たちは昨年12月、また11月にも、特に高齢者を中心に
とても深刻で得体の知れない肺炎が発病したことを記憶している」と語った。

また先月21日、イタリア北部で、最初の地域感染が確認されて以降、
なぜ当局は、きちんと発病を抑制できなかったのかを説明した。

「これは中国から伝染病の発病が知らされる前に、

少なくともロンバルディア(北部の州)では

ウイルスが流行していたという点を意味している」として、

存在自体が知らされなかった伝染病と闘うのは、不可能であったと説明した。

レムッツィ所長は、最近になってイタリアの医師たちから、このような話を聞いたと語った。

伝染病を認識できていない状況で、ウイルスが拡散していった可能性があるという意味である。

この所長の発言は、全世界の科学者たちが、
新型コロナの起源を探している中で出てきたものだと、香港の英字新聞は報じた。

また現在科学者たちは、イタリア ロンバルディアでの新型コロナによる地域感染は

1月末に、中国人とイタリア人との接触によって始まったものだとみている。
0859名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 18:05:49.76ID:462ty7Gg0
東京都の知事は、新型コロナウイルスの、大規模な感染拡大が認められた場合は、

首都の封鎖=ロックダウンもあり得るとして、都民に対し、

大型イベントの自粛などを改めて求めました。「この3週間オーバーシュートが、

発生するか否かの大変重要な分かれ道であるということです」( 東京都知事)

都知事は、23日から3週間、イベントなど人が密集する空間への

外出を控えるよう都民に呼びかけました。

都内で、大規模な感染拡大が認められた際には、

東京都を封鎖する「ロックダウン」も検討するとしています。

また、知事は、海外から帰国後に感染が確認されるケースが多くなっていることから、

羽田空港の検疫の状況を、自ら確認することを発表。

さらに、東京には大学も多く、症状の軽い人たちが感染を広げないように、

若者にメッセージを出すことを明らかにしました。
0860名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 18:14:04.75ID:462ty7Gg0
岐阜県は23日、新たに70代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

女性は、22日感染が確認された男性の妻で、県内の感染者は7人目となりました。

新たに感染が確認されたのは、可児市に住む70代の無職の女性で、

3月17日に発熱と倦怠感などが出て、その後肺炎の症状がみられたため入院していました。

岐阜県によりますと、女性は22日感染が確認された70代の男性の妻で、

夫の感染を受けて、22日検査をした際は陰性と判定されましたが、

肺炎の症状が続いたことから、23日再検査を行い、陽性が確認されたということです。

女性の症状は軽く、発症後に外出や公共交通機関の利用はしていないということで、

県は感染経路の特定を急いでいます。岐阜県内の感染者はこれで7人目となります。
0861名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 18:23:22.54ID:462ty7Gg0
各国当局の発表に基づきAFPがまとめた統計によると、
日本時間23日午前4時現在での世界の新型コロナウイルス感染者数は

171の国・地域で、32万4290人に達し、うち1万4396人が亡くなった。

【関連記事】イタリア、新型コロナの死者4825人に 感染者5万人超

22日午前4時以降、世界全体で新たに1671人の死亡、3万2869人の感染が確認された。
この統計は、各地のAFP支局が、各国当局から収集したデータと
世界保健機関(WHO)からの情報に基づいている。

多くの国では、入院が必要な人に対してのみ検査を実施していることから、
実際の感染者数はこれよりも多いとみられる。

昨年12月末に新型ウイルスが最初に発生した中国では、香港とマカオ(Macau)を除く
本土の感染者は8万1054人で、うち3261人が死亡、7万2244人が回復。
新たに発表された感染者は46人、死者は6人だった。

2月に新型ウイルスによる初の死者が出たイタリアの死者は5476人、
感染者は5万9138人、回復者は7024人になった。

3番目に被害が大きな国はスペインで、死者は1720人、感染者は2万8572人。
次いでイラン(死亡1685人、感染2万1638人)、
フランス(死亡674人、感染1万6018人)、
米国(死亡390人、感染3万1057人)となっている。

日本時間の22日午前4時以降、初の死者が出た国は
アフガニスタン、コソボ、コロンビア、コンゴ民主共和国、ガーナ、ルーマニア、
チリ、キプロス。

パレスチナのガザ地区(Gaza Strip)、東ティモール、ウガンダ、
モザンビーク、エリトリアでは、初の感染者が出た。
086212
垢版 |
2020/03/23(月) 22:55:54.04ID:KEsRwPVm0
マジでマスク作ってくれ。
簡単にできるだろ。
0863名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:56:18.54ID:TikiXDju0
自動車メーカの冬到来やな
自動運転バブルは終了、しばらくは量産中の車種をマイナーチェンジ
新規開発案件は停止と思ってる
0864名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:17:41.84ID:TikiXDju0
車載転地に失敗しました
でも小型家電向けのB2Bはやりません

これまで安定して稼いでた市場を捨てるアホ
我慢強く続けてたら儲かってたのに

どこの事業部とはいわないけど、過ちをさっさと認めて
10年前には独占してた市場にもう一度目を向けてほしい
0865名無し
垢版 |
2020/03/23(月) 23:23:29.06ID:60vVl0vY0
車載も中国もお先真っ暗
やばいね
0866名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 01:54:53.18ID:4ndYQRb70
トヨタ自動車は3月23日、新型コロナウイルスの感染拡大で、

海外などの需要が低迷しているため、

4月3日から、国内5工場7ラインで、一時生産を停止すると発表した。

新型コロナウイルスは、欧米やアジアにも感染が拡大しており、

都市部では、外出禁止などの措置もとられており、

実体経済にも影響が及んでいる。

トヨタでは、海外市場の需要や状況を鑑み、

国内生産工場を一時停止して減産する。生産調整するのは、

高岡工場・第1ラインと堤工場・第1・2ラインがともに4月3日から7日、

田原工場・第1ラインが4月3日から10日まで、

田原工場・第3ラインが4月3日から14日まで、

トヨタ自動車九州・第1ラインが4月3日から15日まで、

日野自動車の羽村工場・第1ラインが4月3日から6日までで、

それぞれ生産を停止する。
0867名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 02:01:32.79ID:4ndYQRb70
東京都の知事は、

来月8日までに、都内で530人程度、患者が増える可能性があるとの

厚労省の試算結果を公表しました。

23日も、国内では、海外からの入国者を中心に、感染確認が相次ぎました。

岐阜県ではフィリピンを訪れていた30代女性や、

スペイン、フランスを訪れていた20代女性を含む3人の感染が新たに判明。

千葉県では、外国籍の男性3人の感染が確認されましたが、

いずれも、既に感染が確認されている

オランダからの入国者と同じ貨物機に乗っていたということです。

また、羽田空港の検疫所でも、

22日にイタリアから帰国した40代男性の感染が確認されました。

東京都の知事は、来月8日までに都内で530人程度、

患者が増える可能性があるとの厚労省の試算結果を公表。

23日午後、羽田空港の検疫状況を視察しました。
0868名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 02:04:49.85ID:4ndYQRb70
新型コロナウイルスの感染拡大による

ペルー政府の空港封鎖措置を受け、観光で同国を訪れていた

日本人約230人が出国できずにいることが23日、分かった。

外務省関係者が明らかにした。

ペルーでは17日から国境を閉鎖。

邦人はホテルなどに待機を余儀なくされているという。

日本政府は、現地大使館を通じて情報提供などを行うとともに、

今後の対応についてペルー側との調整を進めている。
0869名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 02:09:46.32ID:4ndYQRb70
新型コロナウイルスの感染拡大で、国際オリンピック委員会(IOC)が

東京オリンピック(五輪)の延期を含めた検討を始めたことを受け、

大会組織委員会が23日、ランナーによる聖火リレーを見送り、

車でランタンを運ぶ方針を固めたことがわかった。複数の関係者が明らかにした。

出発式も簡素なものになるという。聖火は、20日にギリシャから日本に届き、

現在は「復興の火」と題して東日本大震災の被災3県を、巡回展示中。

26日に福島県のJヴィレッジで出発式を行い、東日本大震災が起きた

2011年、サッカー女子ワールドカップ(W杯)で優勝した

日本代表「なでしこジャパン」のメンバーが第1走者を務める予定だった。

IOCは大会を予定通り7月24日に開会式を行うか、延期するかの判断を

4週間以内にするとしている。

その期間には福島、栃木、群馬、長野、岐阜、愛知、三重、和歌山、奈良、

大阪、徳島、香川、高知、愛媛、大分の各府県で、2〜3日ずつリレーする予定。

高知が4月20、21日、愛媛は同22日、23日、大分が同24、25日の予定だった。
0870名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 02:12:56.21ID:4ndYQRb70
外務省は23日、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、

感染者が増加しているフランスやイタリア、スペイン、ドイツなど

欧州18カ国の在留邦人や渡航者に対する感染症危険情報を

レベル3の「渡航中止勧告」に引き上げた。また、イラン全土もレベル3に指定した。

これにより、英国やポルトガル、東欧諸国などを除いた

欧州の大半が渡航中止勧告の対象地域となった。

今回危険情報を引き上げた地域について、外務省は

「感染者数が急速に増大するとともに、1万人当たりの感染者数も極めて高い」と指摘。

その上で「感染のさらなる拡大や行動制限措置強化の可能性も念頭に、

現地の最新情報の収集と感染予防に万全を期してください」と呼び掛けた。 
0871名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 02:30:31.59ID:4ndYQRb70
そして、どの選択肢にしても避けられないのが

競技場をはじめとする各種施設と人の確保だ。

五輪の会場だけではない。各国代表のキャンプ地なども

全て再調整を余儀なくされ、各種スポーツ、大会に向け

ギリギリでやりくりしている現状に拍車がかかる。

人のやりくりにしても、選手側も、運営側も同様だ。

コロナウイルスが、劇的終息で

通常開催という奇跡が起きない限り、

難しい決断を早期に迫られることになる。
0872名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 02:35:34.37ID:4ndYQRb70
タイの格闘技「ムエタイ」の競技場で、新型コロナウイルスの集団感染が起きた。

感染者は23日時点で128人とタイ全体の約2割に上り、新たな感染の火種となっている。

当局は首都の競技場やジム、会議場などの閉鎖に踏み切った。

集団感染が起きたのは、首都バンコクの競技場ルンピニ・ボクシングスタジアム。

6日午後に約10試合があり、観客ら数千人でごった返した。

試合後、選手のほか、トレーナーや試合進行役の俳優、

観戦した軍高官らが次々と発症した。

ムエタイは隠れた賭けの対象にもなっていて、競技場では熱気がこもり、

濃厚接触が避けられない。

観客が、他の競技場を訪ねたり、職場や自宅に戻ったりして、

さらに感染が広がったとみられている。

タイでは23日時点で721人の感染が確認され、1週間前の約5倍に急増。

首都近郊では今月中旬以降、人が集まる競技場や市場、娯楽施設などが

次々に閉鎖された。閉鎖は4月12日までとされているが、延長の可能性もある。
0873名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 02:38:05.62ID:4ndYQRb70
【パリ】

スペイン保健省は23日、新型コロナウイルスによる国内の死者が、2182人になったと発表した。

前日の集計から、約460人の増加。感染確認者は約4500人増えて、3万3089人になった。

感染確認者、死者ともに、世界で3番目となったスペインでは、

厳しい外出制限が導入されているが、

ここ数日は毎日、感染確認者が約3千〜5千人、死者が約300〜400人増加している。

サンチェス首相は22日、

14日に宣言した非常事態を、4月11日まで延長する方針を発表した。
0874名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 02:42:13.15ID:4ndYQRb70
ジョンズ・ホプキンス大学の情報サイトによると、米国東部時間の

3月22日午後10時現在で米国の感染者数は3万3276人、死者数は417人に上った。

イタリアは感染者数が5万9138人、死者数が5476人。

イタリアの死者は22日だけで793人と、過去最大を記録した。

現時点で米国の感染者数は、イタリアを上回る勢いで増えている。

この1週間で急速にテスト件数を拡大していることも影響しているだろう

(米疾病対策センター=CDC=の関連資料)
0875名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 02:48:02.97ID:4ndYQRb70
大阪府は、新型コロナウイルスへの新たな感染者が3人確認されたと発表しました。

新たに感染が確認されたのは、30代〜60代の男女3人です。

このうち大阪市に住む30代男性は、

3月8日までイギリスに出張し、感染が確認された60代男性会社員の同僚です。

岸和田市の40代女性は、大阪の125例目の、感染者と同居する家族です。

泉大津市に住む60代女性は、感染経路は不明ですが、

スーパーに勤めているということです。

3人はいずれも軽症です。

これで、大阪府で感染が確認されたのは134人となり、

これまでに55人が退院しています。
0876名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 02:57:37.51ID:4ndYQRb70
それから、10人以上が集まるイベント禁止、外出禁止 と 操業停止。

50人以上が集まるイベントは今後、8週間禁止され、

映画館は少なくとも、今月末までは閉鎖が決まっていますが、

状況次第では、その後も延長される可能性があり、

テレビの製作現場でも、一部の番組の製作が中止されるなどしており、

映画スタジオ、テレビ局、映画館、その関連会社、

そして映画産業で働く人々や映画関係者を、顧客に持つ周辺の店舗など、

エンターテイメント業界全体への影響は計り知れません。

ハリウッドにとって最も稼ぎ時となる

夏のサマームービーへの影響も避けられず、

さらに長期化すれば年末のホリデーシーズン、

はたまた来年のアカデミー賞などにも影響が出てくる可能性さえあります。

コロナショックがハリウッド映画に与える影響は、

予想を遥かに超えるものとなりそうです。
0877名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 06:28:44.79ID:4ndYQRb70
フランスで、新型コロナウイルスに感染した医師2人が死亡した。

当局者らが23日、明らかにした。

同国では前日の22日に、同ウイルス感染症の患者らの治療に当たっていた

医師1人が死亡し、医師としては国内初の犠牲者が発表されたばかりだった。

【写真】中国・武漢で、新型ウイルスを最初に警告し死去した医師

今回二人が亡くなったのは22日で、うち一人はスイスおよびドイツとの国境に近い

ミュルーズ(Mulhouse)の婦人科医(66)。この医師の診療所によると、

患者1人の診察を通じて新型ウイルスに感染したという。

もう一人は、対ドイツ国境に近い北部メッス(Metz)近郊の

サンタボルド(Saint-Avold)の病院に勤務していた一般医(60)だと、同町の町長が明らかにした。

22日には、新型ウイルスが猛威を振るう北部オワーズ(Oise)県で、

67歳の医師の死亡が発表され、この感染症の治療に当たる医師としては国内初の死者となった。

保健分野の専門家らは、フランスの多くの病院が既に

新型ウイルスの症例であふれていると警鐘を鳴らしている。

政府は病床不足に対応するため、野戦病院用の医療施設の設置を急いでいる。
0878名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 06:35:52.43ID:4ndYQRb70
現状ではLA(感染231人)より北のサンフランシスコ・ベイエリア(シリコンバレー)のほうが
感染数が多く、自主的に外出禁止断行中のクラスタです。

コロナ対策で、郡が刑務所から300人釈放までしてるんですが、
LAのほうが人口過密ですもんね…。

筆者の住むベイエリアのように外出自粛はしていないし…と書いているうちに、
州全体4000万人に外出自粛令が出ました。いやぁ…。

ニューヨーク市も15日に感染者329人だったのが、

19日には4000人、23日には1万5793人で、一寸先は闇ですもんね。

まあ、NY市は単にクオモ知事が、

国の検査基準を無視してガンガン検査やりだしたからですけど。

LAにクオモがいたら結構これに近い数字になっているのかもしれません。お互いがんばりましょ

大統領宛ての書簡の中でニューサム知事はこう窮状を訴えています。

「カリフォルニア州は、海外帰国者とクルーズ船の受け入れで甚大な影響を受け、

感染の急拡大が、医療現場に多大な悪影響を及ぼしている。

この24時間だけでも126人が感染し、21%増加。

地域によっては4日ごとに倍増しており、市中感染も23郡で発生し、

24時間で44の自治体に広まった。このペースでいくと、

今後8週間で全州民の56%に当たる2550万人に感染が拡大することが予想される」
0879名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 06:45:59.21ID:4ndYQRb70
【ロンドン】

英国のジョンソン首相は23日夜(日本時間24日早朝)、声明を発表し、

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため

国民に自宅待機するよう要請した。

食料品や医薬品などの必需品の購入や

1日1回の運動の時間を除いて外出しないよう求めた。

これまで厳しい行動規制に慎重だった英国でも

ここ数日で感染者が急激に増えており、

英政府は対策の強化が必要と判断した。
0880名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 07:13:09.76ID:4ndYQRb70
フランスに戻る前、東京ではほぼずっとマスクをつけることに慣れていました。

ただ、ほかの人たちと同様、学校を2週間休校にするほか、博物館や図書館、

とくに濃厚接触が起こる集まりを禁止するといった首相の突然の発表には驚きました。

2月26日に書店での「サイン会」を予定していたのです。

出版社から予定どおりに実施するかどうかの確認がありました。

私は握手なし、マスク着用でやりましょうと答えました。実際にはそのわずか数時間後に、

翌日からの集会が一切自粛となりました。それでもお店や飲食店は営業を続けました。

中国人観光客が消え、家から出る日本人もわずかしかいない銀座はひっそりと静まり返っていました

一方、フランスでは5000名以上の集まりが禁止され、

その後制限は1000名以上、100名以上へと変更された後、

一切の集まりが禁じられました。
0881名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 07:20:45.01ID:4ndYQRb70
新型コロナウイルスの猛威は、いつ収まるのか。

世界保健機関(WHO)は、今後の見通しについて

「何が起こるか予測できない。すべてのシナリオに備えるべきだ」としてきた。

感染の中心が中国から欧州に移った上、アフリカや東南アジアでも広がる勢いを見せる。

テドロス・アダノム事務局長は、当初から懸念していた医療の脆弱(ぜいじゃく)な国での

感染拡大が、「現実的で差し迫った懸念になった」と危機感を強める。

気温が上がる夏季の感染動向についても、WHOの緊急対応責任者マイク・ライアン氏は

今月上旬、「このウイルスが異なる気候でどう動くかは、まだわかっていない。

感染を広げる能力を持ち続けると想定するべきだ。

インフルエンザのように夏になったら消えるというのは間違った期待だ」と指摘した。

日本の状況も予断を許さない。政府の専門家会議は19日に示した見解で、

欧米で見られるような「オーバーシュート(爆発的な患者の急増)」が

国内で起こりうると指摘。

「短期的収束は考えにくく長期戦を覚悟する必要がある」とした。
0882名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 08:11:58.48ID:4ndYQRb70
(更新)英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は23日、

新型コロナウイルスの拡大阻止に向け、

国民の外出を3週間にわたり、原則禁止する封鎖措置を命じた。

「必須ではない」店舗とサービスは閉鎖され、3人以上の集会は禁じられる。

ジョンソン氏は、国民向けのテレビ演説で、平時としては異例となる今回の措置を発表。国民は「自宅にとどまるように」と述べた。

英国の新型コロナウイルスによる死者は335人に増加。英政権内では今回の発表に先立ち、

社交活動を自粛すべきとした勧告が、無視されていることに対する怒りの声が上がっていた。

ジョンソン氏は「今夜(23日夜)から、私は英国民に対し非常にシンプルな指示を出す。

国民は自宅にとどまらなければいけない」と表明。

生活必需品の買い物や運動、医療関係の外出、通勤のための移動は、今後も許可されるが、

医療品や電子機器の販売店や図書館、遊び場、礼拝場は閉鎖されると説明した。

結婚式や洗礼式も禁止されるが、葬式は許可される。
0883名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 08:18:01.68ID:4ndYQRb70
As we study the numbers on the coronavirus cases and the deaths related to COVID-19,
a similar question comes up again and again:

Why is the coronavirus causing so many more deaths in Italy than in other countries?

This question relates both to the absolute number of deaths , which is currently exceeded only in China,

and to the case fatality rate, which has risen to 6.6% and exceeds any other country in the world.

To make sure we are all on the same page:

The case fatality rate of COVID-19 is the number of confirmed deaths due to COVID-19

divided by the total number of confirmed cases of infections with the coronavirus SARS-CoV-2.

The case fatality rate (CFR) should not be confused with the mortality rate or

death rate (while it often is confused with them), which is simply the total number of deaths

that occur during a specific time frame divided by the number of the total population

at approximately the same time.

Currently, we are more interested in the CFR because we see the number of cases growing

and we want to know how many of these diagnosed cases will result in the death of the patients.

The CFR is currently at 0.066 or 6.6% in Italy,

2.1% in France, 0.8% in South Korea, and 0.2% in Germany,

according to the latest data collected by worldometer. What explains these immense differences?
0884名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 08:21:17.74ID:4ndYQRb70
正念場を迎えている、新型コロナウイルス対策。

愛知県で感染が確認されたのは134人。

このうち県内ではスポーツジムやデイサービス施設などで

それぞれクラスターが発生、感染が広がったとみられています。

愛知県と名古屋市は、それぞれの利用者らの健康観察を実施し、

ようやく収束する傾向にありますが新たな懸念が…。

19日、愛知県で感染が確認された男女4人。名古屋市などによると、

このうち市内の80代の男性は、3月14日に発熱や肺炎の症状が出て、

昭和区の八事日赤病院八事日赤病院に入院しましたが、 それまで千種区の

スポーツジム「コナミスポーツクラブ星ヶ丘」に通っていたといいます。 ジムによると、男性は

3月1日から、入院する14日までの間に11回、

ジムでプールや温浴施設を利用していました。ジム側は

19日から臨時休館にして経緯を公表。

市は、利用者らの健康観察を実施して、感染拡大を防ぐ方針です。

また、男性が入院していた八事日赤は「院内感染は起きていない」とした上で現在、

入院患者への面会を禁止。救急の受け入れを一部制限するなどしています。
0885名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 08:33:32.69ID:4ndYQRb70
【東京】スペイン旅行から帰国後に、

新型コロナウイルス感染が確認された県内の10代女性の事例について、

厚労省は23日、成田空港検疫所での検査結果を待たずに

空港内を出た行為は「検疫法13条に基づく検査を拒んだという解釈も可能」とし、

女性や同行した家族らが、同法に抵触する可能性を示唆した。

同省は検査を巡るやりとりの詳細は調査中とし、今回のケースが

直ちに違法かどうかは明言しなかった。待機要請に応じず、空港を離れた事例は、初という。

同省担当者は、指定場所から離れないことなどを記した資料を使って

家族らに説明したとし「待機指示とも受け取れる」と話した。

空港での待機に伴い、無料で過ごせる環境は確保するが、

便変更に伴う航空券代やホテル代については、補助する考えはないという。

一方、県はこれまで、空港での待機には強制力はないとの認識を示していた。

県には22日付で、厚労省から検疫法の解釈に関する通達が届いた。
0886名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 10:32:01.56ID:ImCtXUqa0
1月末に発足した栂座長の新型コロナ全社緊急対策本部って組織何してるん? 影響の報告させて宴会?
0887名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 12:35:17.07ID:4ndYQRb70
政府からのマスク生産に、手をあげるべきかどうかを、議論する会議。
0888名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:56:06.04ID:bW3eEoYL0
東京は上京するなとか言い始めてる
かなり深刻
0889名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 13:09:51.76ID:4ndYQRb70
イタリア人は、オリーブやトマトといった健康的な食生活によって、
肥満の多い欧州先進国においては珍しいほどに、長寿国で、高齢者が多い。
周辺先進国に比べて核家族化が進んでおらず、3世代同居も珍しくない。

特に高齢者には敬虔なカトリック信者が多く、
教会でお椀を共有してワインを飲む習慣があるという。

であるとするなら、中国人の「移動」という極めて今日的要因が
イタリアの社会的・文化的伝統という“宿主”を得たことで、被害の拡大に繋がったとも考えられる。

イタリアにいる中国人は40万人超か

いま手元にある『海外僑情観察 2014−2015』

(《海外僑情観察》編委会編 曁南大學出版社 2015年)を参考にし、
近年のイタリアにおける中国人の状況を素描しておきたい。

中国人の人口は、全人口の0.49%で30万4768人(2013年1月1日現在)。
これに非合法入国者を加えると、実際は40万人超ではないか。

中国系企業が集中している地方は西北部のロンバルディア(1400社)、

中部のトスカーナ(1万1800社)、東北部のヴェネト(8000社)、

北部から中部に広がるエミリア・ロマーニャ(6800社)であり、

貿易を主にして2万5000社前後。他にアパレルや製靴関係が1万8200社、

レストラン・バー・ホテルなどが、1万3700社を数える。
0890名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 14:17:24.10ID:h4CeMOaL0
実際そんなに深刻なのか?
田舎勤務なせいか騒ぎすぎな感もあるんだが
大阪の方とかどんな感じなの?
0891名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 15:16:58.29ID:4ndYQRb70
外相は24日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて

感染症危険情報を、レベル3の「渡航中止勧告」に引き上げた、

独仏など欧州18カ国やイランについて、

近く入国拒否の対象国に加える方向だと明らかにした。

欧州18カ国は、独仏のほかオランダやベルギーなど。

既に一部地域が入国拒否の対象となっている

イタリア、スペイン、スイスの3カ国も含まれる。

これまで中韓両国などが、入国拒否の対象に指定されており、

従来の対応として「レベル3とした国には入国拒否の措置を取っている」と説明。

「特段の事情がなければ特別扱いは考えていない」と語った。 
0892名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 15:23:40.89ID:4ndYQRb70
200人の感染者が、

オーバーシュート感染推計方程式(2日で、2の2乗)にしたがうと、

2日目で、800人、4日目で、3200人の感染者(無症状も含む)。
0893名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 15:29:53.43ID:4ndYQRb70
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、北九州市で23日、

小倉南区役所国保年金課の40歳代男性職員の感染が判明した。

これを受け、市は24日に同区役所を閉鎖し、全館を消毒する。

市によると、男性職員はせきなどの症状が出た

17日午後まで勤務。他の職員と交代で、窓口業務に当たっていたが、

17日は窓口業務はなかった。

18日から出勤せず、感染が分かった

23日に入院した。

一人暮らしで、最近の海外渡航歴はなく、感染経路は不明。

市は、嘱託を含む同課職員58人の健康状態などを調査する。

同区役所は25日に再開する予定。
0894名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 16:25:38.90ID:waCL6rFl0
>>890
門真で感染者出ててんやわんや
在宅・直行直帰推奨中
0896名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:26:18.06ID:qL9Xq8sa0
2020より2021の方が数字的に好きな感じだ
もう1年頑張ろう
0897名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:29:19.36ID:qL9Xq8sa0
4月はどう勤務すればいいのか連絡はよ
0898名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 21:36:48.20ID:5OvoINS10
2020年をちゃんと越せれるかどうか
0899名無し
垢版 |
2020/03/24(火) 22:06:35.13ID:DL5XuP540
>>890
あれ守口じゃなかったっけ?
聞き間違いしたかな
0900名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:01:23.12ID:SDl4gaJB0
うちも感染者でないかな
休みたいわ
0901q
垢版 |
2020/03/25(水) 00:57:39.94ID:TGSVZQ6/0
>>897
在宅は今週末まで
0902名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 02:56:08.77ID:WJt6wkIJ0
【ニューデリー】インドのモディ首相は24日、新型コロナウイルス対策について

国民向けに演説し、25日から21日間、全土で封鎖を実施すると表明し、

国民に外出を控えるよう呼び掛けた。

世界第2位の人口約13億6600万人を抱える

インドの封鎖は、世界経済にも影響を与えそうだ。

モディ氏は演説で「ある意味、外出禁止令である」と述べた。

感染が、欧米で急速に広がり、

阻止する方法は、家から出ないことだと強調した。

インドでは、首都ニューデリーを含むほぼ全土で、既に封鎖が実行され、

住民は生活必需品の買い出し以外の外出が制限されている。

人の移動が難しい状況となっている。
0903名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 02:58:29.18ID:WJt6wkIJ0
国内では24日、新たに71人の、新型コロナウイルス感染が確認され、

感染者はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含め1920人になった。

クルーズ船を除いて、1日に確認された感染者数としては最も多い。

都は70代男性が死亡したと発表、死者は53人となった。

【写真】シャープが液晶工場でマスク生産、近く出荷

各自治体によると、都道府県別の新たな感染者は

東京17人、大阪8人、埼玉7人、神奈川6人、茨城、兵庫各5人、

岐阜、愛知、福岡各3人、栃木、群馬、山梨、京都各2人、

北海道、千葉、新潟、長野、大分、沖縄各1人。

都道府県別では、これまで北海道が最多だったが、

東京都が171人に増えて、最も多くなった。
0904名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 03:05:34.74ID:WJt6wkIJ0
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、県内では24日、
新たに10〜70代の男女計6人の感染が確認された。うち1人が重症という。

県内で、10代の感染が確認されたのは初めて。

県所管の保健福祉事務所での感染確認は、小田原管内(小田原、南足柄市、中井、
大井、松田、山北、開成、箱根、真鶴、湯河原町)の70代無職男性、
厚木管内(厚木、海老名、座間、大和、綾瀬市、愛川町、清川村)の10代女性、
平塚管内(平塚、秦野、伊勢原市、大磯、二宮町)の
30代無職女性、30代主婦、40代男性会社員の計5人。
このほか、川崎市宮前区に住む、40代の男性会社員も感染が確認された。

このうち70代男性は、9日に発熱などの症状があり肺炎で入院。退院後も症状が続き、
23日の再検査で陽性が判明した。意識障害があり歩けない状態という。

10代女性は、12日にせきなどの症状があり、
23日に陽性が判明。一時的に熱が下がった
15日に複数の友人と食事をしたが、12日以降は通学していないという。

30代の無職女性は、16日に留学先の米国から帰国。
20日に発熱があり、24日に陽性が判明した。

30代主婦は19日に感染が確認された60代男性の濃厚接触者で、23日に感染が確認された。

男性会社員は外国籍で、10〜19日にボリビアに滞在。
県内で倉庫作業員として働いており、
21日の夜から翌朝にかけて勤務し、23日に陽性が判明した。

川崎市の男性は15日に倦怠(けんたい)感を覚え、
16日に発熱した。22日夜に高熱で市外の医療機関に救急搬送され、
24日に陽性が判明した。
16日に東京都内の職場に出勤した以外は外出は控えていたという。
0905名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 03:29:39.75ID:WJt6wkIJ0
選手と競技組織の関係を考えれば、すでに1年後に予定されている

イベントや行事との兼ね合いも大きな問題だ。

世界陸連は、来夏に予定している世界選手権の日程変更を検討していると報じられているが、

選手が五輪に集中できる状況を作るためには、このような各機関との調整が不可欠となる。

また、契約の問題も無視できない。

現代の五輪は、男子バスケットボールやテニスをはじめ、多くのプロ選手が参加しており、

所属チームが、1年後の五輪への参加を認めるかどうかも、再調整する必要がある。

今夏までの契約となっている、各国代表チームの指導者も同様だ。

運営サイドの立場を考えると、場所と人員の確保が急務になる。
同じ会場を抑えられなければ、準備の方法も変えなければならない。
1年後となれば、ボランティアなどの人員確保もやり直しになる。
短期間で、同規模の再準備となれば、経費も膨らむ。

いずれにしても、急きょ1年後に五輪を開催するという
ミッションをクリアするためには、多くの犠牲が生じる。

他の大会の延期は避けられず、観客も日程によって手にしたチケットで観戦に行けるかどうかの条件は変わる。

選手のピーキング、モチベーションについての問題をすべて解決するのも困難だ。
この夏に向け、引退をかけて、あるいは負傷をおして、無理をして臨んできた選手も多くいる。

しかし、選手あっての競技大会ではあるが、世界平和がなければ成り立たないのも事実。

東京五輪は、多くの痛みを伴う覚悟とともに、1年後に向けた再準備へ舵を切った。
0906名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 03:50:59.47ID:WJt6wkIJ0
【ニューヨーク】世界で新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が加速している。

米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、全世界の感染者数は24日(日本時間25日)に
40万人を超えた。3日間で10万人増えるなど、急ピッチで感染が拡大。

各国は、外出禁止などの措置を強化しているが、病院スタッフや病床不足への対応も急務となる。

特に、米国での感染拡大が著しい。米東部時間13時半(日本時間25日2時半)時点で、
米国の感染者数は4万9768人となった。米国内では少なくとも17の州や14の地域が
外出規制を発表しており、合計1億6300万人が対象になっている。

感染者数が、米国最大のニューヨーク州では、一部を除く全事業者に
在宅勤務を命じて封じ込めを目指すが、感染拡大に歯止めがかかっていない。

州内の感染者数は、2万5000人を超え、3日ごとに倍増するペースで増えている。

検査件数の増加も著しく、23日は1万3000件に迫った。これに伴い、病床不足などが懸念されている

アンドリュー・クオモ知事は24日の記者会見で「2〜3週間後に迎えるであろう
感染者数のピークに備え、病床と人工呼吸器の不足を解消することが急務」と訴えた。

ニューヨーク州の病床は現状5万3000床だが、ピークに備えて14万床確保する必要がある。
ホテルなどを病床として活用できないか、関係者と協議中だ。

また人工呼吸器については7000台を確保しているが、3万台必要という。

欧州でも病院スタッフ不足への対応に追われている。全土での自宅待機に踏み切った英国は24日、

医療サービスに従事するボランティアを25万人規模で募集。

合計4000人規模を収容できる一時的な病院を開くことも発表した。
0907名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 04:06:02.60ID:WJt6wkIJ0
今年は志村にとって挑戦の年。巨匠・山田洋次監督(88)の最新作にして

自身の初主演映画となる「キネマの神様」(菅田将暉とのダブル主演、12月公開)の

撮影がまもなく始まるはずだったが、クランクインは延期となった。

ある関係者は「志村さんの検査の結果を受けて、

撮影スケジュールはいったん白紙になりました」と説明した。

さらに、30日放送開始のNHK連続テレビ小説「エール」(主演・窪田正孝)で

朝ドラ初出演を果たすことが決まっているが、こちらの撮影にも影響が出ることは必至。

また、テレビのレギュラー番組も日本テレビ系「天才!志村どうぶつ園」と

フジテレビ系「志村でナイト」の2本を抱えており、収録スケジュールの調整が迫られそうだ。

今年2月に、古希を迎えた志村は、肝臓の持病を抱えている。
また1月の定期健診で、胃のポリープが見つかり、
手術を受けて1週間近く入院していたことが、今月発売の女性誌に報じられた。

新型コロナウイルスは、約8割の人が軽い症状にとどまるが、

高齢者や持病のある人は重症化しやすい傾向があり、志村も万全の治療にあたるとみられる。

志村は、東京五輪の聖火ランナーとして東京都内を走ることも決まっていた。
コロナウイルスの感染拡大の影響により、五輪の1年延期と共に、
聖火リレーも中止になってしまったが、病気を全快させ、再スタートを切る。
0908名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 04:17:59.85ID:WJt6wkIJ0
生活がのしかかっているアルバイトの給与補償ができないのに、強権発動するな。

専門家会議のオウム返しのみで、補償については、なんの発言もないのに、従わないよ。

世界各地で都市が封鎖されている、いわゆる“ロックダウン”をされているところで、

海外から在留邦人が多く帰ってくるという状況がある。

こうした方々を起点とするクラスターが形成される恐れがある。

そのクラスターがつながったり、大規模なメガクラスターになったときには、

爆発的な増加、いわゆる、“オーバーシュート”、が発生しかねない。

この3週間は、オーバーシュートが、発生するか否かの、大変重要な分かれ道である。

事態の今後の推移によりましては、ロックダウンなど、

強力な措置を取らざるを得ない状況が出てくる可能性があります。

“ロックダウン”とは、公共機関や学校、お店などを閉鎖し、

国民の行動を制限する「都市封鎖」のこと。イタリアやフランス、アメリカの都市などで

すでに実施され、大都市から、人が消える事態となっている。さらに知事は会見で、

若者たちに向けて「危機意識を共有してほしい」と訴えた。

発見が困難な若年層のクラスターが発生する恐れがある。

無自覚のうちにウイルスを拡散させてしまうことが懸念されるわけであります。
0909名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 04:21:28.25ID:WJt6wkIJ0
岐阜県で、同じ合唱団に所属する50代と60代の女性が

新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。

既に感染が確認されている70代の夫婦も、同じ合唱団に所属していました。

感染がわかったのは、可児市の50代の女性と川辺町の60代の女性です。

岐阜県によりますと、2人はこれまでに発熱などの症状が出て、一度は医療機関を受診。

その後、症状は収まっていましたが、22日と23日に陽性と判定された

可児市の70代の夫婦と、同じ合唱団に所属していたため、遺伝子検査を行ったところ、

24日、ともに新型コロナウイルスの感染が確認されました。

県は、合唱団の他のメンバーについて

健康状態の確認や遺伝子検査の実施を進めています。

岐阜県の感染者は、これで11人となりました。
0910名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 04:37:40.59ID:WJt6wkIJ0
2人の親子感染者に関する膨大な情報。

愛知県稲沢市に住む男性とその息子が24日、
新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。
父親から、息子に感染したとみられていますが、
父親はこれまでに判明している、患者との接触が、今のところ確認されていません。
愛知県の感染者はこれで148人となりました。

感染がわかったのは、稲沢市に住む70代の父親と40代の息子です。70代の父親は、

14日に37度の熱を出し、県内の医療機関を受診しましたが、

その後は自宅で療養していました。

20日に下痢の症状が表れ、

23日に改めて医療機関を受診したところ肺炎と診断され、検査の結果、

24日新型コロナウイルスの感染が確認されました。この男性の40代の息子は、

20日に37.5度の熱とだるさがあり、

23日に県内の医療機関を受診し、24日、陽性と判定されました。

愛知県によりますと、2人は別々に暮らしていますが、頻繁に行き来していて、
息子は父親から感染したとみられています。

ただ、父親はこれまでにわかっている感染者との接触は、今のところ確認されていません。

県は、2人の接触者や行動歴を調べています。

愛知県の感染者はこれで148人(うち死者17人)となりました。
0911名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 04:41:27.26ID:WJt6wkIJ0
京都市で、新たに2人の新型コロナウイルス感染が確認されました。

京都市によると、市内に住む50代男性会社員は、

3月19日から発熱の症状があり、近くの病院を受診して治療を続けていました。

23日になっても39度近い熱があったため、別の病院でCT検査を受けたところ

肺炎の症状が確認され、24日の検査で感染が判明しました。

男性会社員は外国人観光客と接する仕事をしていて、

発熱があった19日・20日・22日の3日間は、

マスクを着用せずに接客をしていたということです。

京都市は、この間に接触した外国人観光客にも連絡を取り、症状の有無を調べる方針です。

また、京都市内に住むフランス国籍の20代男性の感染が判明しています。

男性は2月29日から約2週間、フランスとルクセンブルグに行っていて

京都市は、男性がこの間に感染した疑いがあるとみています。

京都府内で確認された感染者は、計27人となります。
0912名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 04:53:41.08ID:WJt6wkIJ0
同省や大阪府によると、耐性ウイルスが見つかったのは、

5月29日に新型インフルエンザに感染していると診断され、現在は回復した患者。

府公衆衛生研究所でウイルスの遺伝子配列を調べたところ、

6月18日にタミフル耐性を示す遺伝子の変異が確認された。

 変異していたのは、増殖したウイルスがヒトの細胞から離れる際に使う

とげ状のたんぱく質「ノイラミニダーゼ」の遺伝子配列の一部。

昨冬に流行した季節性インフルエンザの耐性ウイルスでも同じ部分が変異していた。

ただし、季節性ウイルスとの交雑は認められず、同省幹部は今回の耐性ウイルスについて

「突然変異による不完全なウイルスに近く、感染力は強くない」とみている。

患者は、別の感染者の近くにいたため、

5月18日からタミフルの予防投与を受けていたが、発熱。

別の治療薬「リレンザ」に切り替え回復した。家族ら、周辺への2次感染は起きていないとしている

耐性ウイルスは、国内で、季節性のAソ連型で広がっているほか、

欧州疾病管理センター(ECDC)が

6月末、デンマークで新型インフルエンザの、同様の遺伝子変異が確認されたと発表していた。
0913名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 05:04:38.37ID:WJt6wkIJ0
大阪府茨木市の高校での新型インフルエンザ集団発生で、感染が確認された生徒らの大半に、

座席が近いなどのつながりがあることが、大阪府の積極疫学調査で分かった。

調査に携わった国立感染症研究所の主任研究官が5月26日、中間報告した。

休校措置により感染拡大は急速に収束。

同研究官は「近い距離で長時間接した人に感染することが確認できた。

地域には広がっていないとみられる」としている。

調査は、感染した生徒や学校関係者への聞き取りなどにより実施。

11日に2年生数人が発症、同17日までに他の学年や併設する中学3年生と

教職員の計64人に広がった。「座席が近い人など、まずクラス内で広がり、

スクールバス、兄弟、部活などを通じて、クラスの壁を越えた」としている。

一方、同じく集団発生した八尾市の小学校や兵庫県との関連は現時点で不明という。

感染者は圧倒的に生徒が多く、通常家庭内で多くみられる母親への感染はあまりなかった。

「過去に流行したウイルスと関係があるのかもしれないが、まだ分からない」という。

同研究官は、感染者の出た学校に対する非難の声もあることについて、

「感染症は、誰もがかかるもの。生徒や学校関係者が誹謗(ひぼう)

中傷されることはあってはならない」と強調した。
0914名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 05:31:28.29ID:WJt6wkIJ0
それは1月から2月上旬に

中国および中国帰りの渡航者を端緒として始まった流行の比ではありません。

非常識を承知で分かりやすいようにミサイルで例えると、

1月から2月上旬は、短距離ミサイルが5〜10発命中した程度ですが、

この3月のパンデミックの状況というのは、

空から次々と焼夷弾が降ってきているような状態です。

そこで「火事を一つ一つ止めないといけない」というようなのが

今の状態です。このことを少なくとも、全国の保健医療関係者にご理解いただけないままでは、

今後、大規模流行が起こるリスクが高いことを、私は危惧しています。

現状では、市民の皆さまが、そこまでの危機意識をもって

この流行に対峙したり、一人一人の行動を考えていないものと思います。

過度の行動制限や都市封鎖などで見込まれる経済的ダメージが起こらないように、

50人以上の大規模イベントへの参加をやめ、2次感染が何度か発生した

3条件の重なる場所(例えばスポーツジム、ライブハウス、展示商談会、接待飲食など)

およびその他の機会(懇親会など)の接触を控えることができないといけません。
0915名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 05:39:15.31ID:WJt6wkIJ0
3月23日までの7日間を足すと、全部で64人。

すでに試算の51人という数字は超えているんです。

もしかしたら、4月8日までの感染者数も

試算の530人を超えてくるかもしれません。

これはどれくらい現実味のある数字なんでしょうか。

先週、兵庫・大阪で「このまま何も手を打たなければ

3週間で3000人以上感染者数が増える」と試算を出しましたが、

それと同じ厚生労働省のクラスター班が、この(東京都の)数字を試算しています。

大阪・兵庫と比べると少ない数字ですが、実際には人口がはるかに多い

東京の首都圏でこういうことが起これば、

とんでもない“オーバーシュート”の状況になるだろうということで

知事はかなり強いメッセージ・警告を出したのではないかと。
0916名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 05:46:15.00ID:WJt6wkIJ0
無症状感染者は、把握できないので、当面は、往来自粛の要請 や

海外からの入国者拒否 と 帰国者の2週間隔離、

大規模イベントの自粛要請 や クラスター感染地域への出入り禁止で、

都市封鎖しよう。
0917名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 05:53:35.45ID:WJt6wkIJ0
日本百貨店協会は24日、

3月1〜17日の一部百貨店売上高(40店対象)が

前年同期比で約4割減少したことを明らかにした。

新型コロナウイルスの世界的流行を受け、

訪日外国人に加え、日本人の来店客も激減。

このペースが続けば、売上高の減少幅は、

単月で過去最悪となる公算が大きい。

訪日客の消費動向を示す免税売上高は、

同じ期間で約8割も減少しており、苦境が鮮明となった。

専務理事は「リーマン・ショックや東日本大震災を超える逆風。

取引先や地方の中小店舗もかなり厳しい状況だ」と指摘し、

過去に経験のない危機だと深刻に受け止めている。 
0918名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 06:03:50.77ID:WJt6wkIJ0
[東京] - トヨタ自動車 と NTTは24日、スマートシティー事業で
継続的な協業関係を構築するため、資本業務提携で合意したと発表した。

次世代をにらんだ互いの技術を持ち寄って
スマートシティの基盤構築を進め、世界展開も視野に入れる。

トヨタの社長は同日の会見で、社会システムの中で、自動車を上手く活用できるのがNTTだと
「NTTとの提携は必要不可欠で必然」と述べた。

CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)の流れの中で
「モノサービスが、情報でつながる時代に突入している」との認識を示した。

同席したNTTの社長は「スマートシティの社会基盤を一緒に作り上げていく。
これを東富士から世界へ広げたい」と述べた。スマートシティ構想は、

先端技術を活用して都市や地域の機能、サービスを効率化・高度化して
社会課題を解決するほか、快適性や利便性など新たな価値を生み出す取り組み。

先行ケースとして東富士エリアのほか品川駅前でスマートシティの基盤を実装し、
その後はほかの都市へと展開する考え。

トヨタは、トヨタ自動車東日本の東富士工場(静岡県裾野市)跡地に
実験都市を開発する構想を進めており、21年初の着工を目指している。

NTTは、国内外でスマートシティの実証実験に関わってきた知見を生かし、
自動運転に必要な通信インフラなどで参画する。

相互に4月9日付で、総額2000億円の普通株式を取得する。
NTT株に対するトヨタの所有割合は約2.07%、
トヨタ株に対するNTTの所有割合は約0.90%となる。

NTTの社長は「長期に互いが組み合っていくことの証明」と話した。
0919名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 06:07:19.86ID:WJt6wkIJ0
東富士工場跡地での、ローカル5G基地局の

研究開発費用 と それらの建設費用だな。
0920名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 06:13:50.10ID:WJt6wkIJ0
KDDI(2019年4月号参照)と沖縄セルラーは、

第5世代移動通信システム(5G)の商用サービスである「au 5G」を

2020年3月26日から、全国15都道府県の一部エリアにて提供開始する。

2020年3月23日に発表した。

「au 5G」では「UNLIMITED WORLD au 5G」をコンセプトに、

日常の様々なシーンで5Gや先端テクノロジーを駆使した

新しい拡張体験「AUGMENTED EXPERIENCE」を提供する。

利用料は、データ通信が使い放題の最もベーシックなプランで3460円から。

auスマートパスプレミアム会員には、映像・XR・クラウドゲーム

などを利用できる特典も用意している。

KDDIではau 5Gを、2020年夏以降、

全都道府県主要都市(2021年3月に約1万局、2022年3月に2万局超)に展開予定だ。
0921名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 07:20:43.11ID:WJt6wkIJ0
アメリカのオーバーシュート感染推計方程式では、

3月 2日の、100人から、

1週間目で、10倍のペースで、1000人、

2週間目で、10倍のペースで、1万人 、

その後、1日ごとに、1万人の感染者増加。
0922名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 07:23:38.45ID:WJt6wkIJ0
無症状感染者は、把握できないので、

当面は、往来自粛の要請 や

海外からの入国者拒否 と 帰国者の2週間隔離、

大規模イベントの自粛要請 や

クラスター感染地域への出入り禁止で、

都市封鎖しよう。
0923名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 08:24:11.93ID:WJt6wkIJ0
五輪会場1年延期なら希望あり!全43カ所独自調査

主な会場の来年五輪対応状況

主な会場の来年五輪対応状況

主な会場の来年五輪対応状況

延期時期ごとの評価
0924名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 08:35:55.73ID:WJt6wkIJ0
【ベルリン】日本の新型コロナウイルスの感染者数が、統計上は、先進国中で

圧倒的に少ないことをめぐり、感染が急増中の欧米のメディアは、日本は、検査不足で

実態が反映されていないのか、それとも感染抑止で「健闘」しているのか注視し始めた。

一方、世界保健機関(WHO)は単純に、検査数で是非を判定するのには慎重な姿勢だ。

独誌ウィルトシャフツウォッヘ(電子版)は21日、「日本のコロナの謎」という記事を掲載。

欧州と違い多くの店舗が開いているのに、日本の感染者数は少ないと指摘。

検査数の少なさへの批判と、疑いが強い例に絞り、効率的に検査をしているとの両論を併記した。

米通信社ブルームバーグも、検査数の少なさを指摘しつつ、検査数が多いイタリアより

致死率が低いことも紹介。握手やハグの少なさ、手洗い習慣などを肯定的な要素として挙げた。

英オックスフォード大研究者らのデータベース「アワー・ワールド・イン・データ」が

不完全としつつ公開している統計によると、英時間20日までの集計では、

日本のPCR検査件数は約1万5000件と、韓国の31万件超、イタリアの20万件超と比べて大幅に少ない

ただ、WHO幹部のマリア・ファンケルクホーフェ氏は23日の記者会見で、

日本の検査数の少なさを問われ、「インフルエンザなど既存の疾患発見の仕組み」

が機能しており、新型ウイルス検査の前に、別の疾患が判明する場合もあると回答。

検査徹底が、最重要とする一方、検査数に表れない対策もあるとの認識を示した。 
0925名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 08:41:58.47ID:WJt6wkIJ0
【ニューヨーク】米東部ニューヨーク州のクオモ知事は24日、

州内の新型コロナウイルス感染者は、

3日ごとに倍増しており

「予想以上の勢い」と懸念を表明し、

感染のピークが早ければ、今後2週間で訪れ、

現状のままだと医療機器や人員が

大幅に不足するとの危機感を示した。

知事は「われわれは炭鉱のカナリアだ。

きょうのニューヨークは明日の米国だ」と強調、

連邦政府が備蓄している2万台の人工呼吸器を、直ちに放出するよう求めた。

知事によると、感染者治療用のベッドは最大で14万床必要だが

現状は5万3千床しかない。

最大4万台の人工呼吸器が必要だが、現状は7千台しかないという。
0926名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:45:36.59ID:Z35ljP+F0
来年度のeチャレンジはよ
0927名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 09:10:01.28ID:WJt6wkIJ0
新型コロナウイルスの感染拡大により、2021年春の新卒採用に向けた

合同説明会や会社説明会が、軒並み中止や延期を迫られ、ほぼ全滅状態に陥っていることが分かった

主要100社を対象に行った新卒採用計画調査によると

、新型コロナが採用活動に「影響した」との回答が、

98社中、85社に上り、企業側の焦りの色は濃くなっている。

影響ありと回答した企業の大半は、合同説明会や自社主催のセミナーの延期・中止により、

学生との接触が難しくなった点を憂慮。

「対面での情報発信ができない」、「学生のエントリー数が低下する」など、

露出不足から、学生の志望者数が減るのではないかと懸念する声が相次いだ。

今後の選考活動の進め方にも不安が広がる。

多くの企業が、ウェブ方式の説明会やテレビ電話を使った面談への移行を模索。

しかし、各社は「学生の理解が追い付かず、ミスマッチが起きる」、

「6月以降の選考がスムーズにできない」などと気をもんでいる。

一部では従来の採用の在り方を、見直す好機だとの指摘も聞かれた。

就職情報大手の担当者は、ウェブなど非対面の採用活動について

「企業側が、情報の量や質を上げる努力をすれば、欲しい人材の獲得につながるはずだ」とみている。 
0928名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 09:24:17.93ID:WJt6wkIJ0
事態の収束までは「国内での感染(拡大の)防止が、最大の支援策」としたうえで、
日本人の観光需要回復に力を入れる考えを示した。

2019年の訪日外国人による旅行消費額が4.8兆円なのに対し、

日本人の国内旅行消費額は21.9兆円と4.6倍の規模を誇る。

世界各国で出国の自粛措置が取られ、日本も水際対策を強化している。
それだけに、観光庁としては、移動に制限のかからない
日本人の国内旅行が、比較的早く回復するとみている。

過去の知見をどれだけ生かせるか

3月19日の定例会見で田端長官は今後の対応について、「(2003年の)SARSや
(2009年の)新型インフルエンザ流行のときも影響を受けたが、それらを乗り越えてきた。

感染症の流行があったときに、どういう仕掛けをし、どんな施策で(観光需要が)
回復したかという知見はある。それを基に準備を進めていく」と語った。

課題は日本人の観光需要を喚起するための、マーケティングの切り替えだ。

従来、人口減少で日本人旅行客の市場規模が、頭打ちになっているため、
観光庁は外国人による訪日旅行の需要喚起に注力してきた。

日本各地の観光地でも、外国人観光客の拡大を前提に、
外国人のニーズに沿ったコンセプトの客室仕様を採用したホテルなどが増えつつある。

外国人観光客の取り込みに注力してきた観光行政が、こうした業態も含めて

日本人の観光を増やす効果的なキャンペーンやプロモーションを打てるのか。

強烈な逆風が吹き付ける中、観光行政の手腕が問われる。
0929名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 09:25:21.02ID:WJt6wkIJ0
都市封鎖など外出自粛、、、
0930名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 09:44:58.49ID:WJt6wkIJ0
トヨタ と NTT の資本提携により、トヨタ EV ca スピリッツ、

ソフトバンクとのモビリティ合弁会社、P社とのスマートホーム新会社、

トヨタグループの自動運転トヨタリサーチインステチュートなどが、

かれらの傘下子会社となる合弁会社設立。
0931名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 09:54:44.96ID:WJt6wkIJ0
かつてのような訪日観光客の様子を見ることは当面なさそうだ。

「数字としては非常に厳しい。状況はさらに厳しくなる」――。観光庁の長官は

3月19日、霞が関の国土交通省で開かれた定例会見で「厳しい」という単語を繰り返した。

この日に発表された2020年2月の訪日外国人観光客数は、

新型肺炎の影響で、108万5100人(前年同月比58.3%減)と、

東日本大震災直後だった2011年4月の同62.5%に次ぐ、大幅な減少を記録した。

打撃となったのは、2019年の年間客数約3188万人のうち

5割近くを占めた中国と韓国からの訪日客の減少だ。

1月27日以降、政府が団体海外旅行を禁止した中国からの2月の訪日客は、8万7200人と、

2019年2月の72万3617人から、9割近い減少となった。

韓国の訪日客は約8割減、

2019年夏から歴史認識や安全保障をめぐる問題で緊張が高まり、

前年比で60%以上減少する月が続いていた韓国からの訪日客も、

14万3900人(同79.9%減)といっそうの減速を見せている。

ほかにも台湾や香港、アメリカなど日本への訪日客が多い国で

軒並み2桁の減少率となった。
0932名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 09:59:29.92ID:WJt6wkIJ0
IOCが、東京都と結んだ開催都市契約には、

延期を想定した明確な規定がない。

ただし「契約の締結日には予見できなかった、不当な困難が生じた場合」は、

組織委が、IOCに対して合理的な変更を要求できる。

2021年7〜8月は、既に水泳や陸上の世界選手権開催が決まっており、

2年延期は、冬季五輪やサッカー・ワールドカップと

同一年の点から日程面の調整は難しい。それでも各国際競技団体が協力姿勢を示し、

開催国が、甚大な損害を被る中止は回避された。

五輪は200以上の国・地域から選手と関係者だけで、2万人近くが集まる。

誰も予想しなかったウイルスという見えない敵により、

五輪史上かつてない措置が決まった。

日本側の意向が反映される決着にはなったが、

延期開催で、重い負担を強いられる。

選手にも運営側にも新たな闘いが始まる。 
0933名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 10:04:43.42ID:WJt6wkIJ0
東京都は24日、永寿総合病院(台東区)に入院中に

新型コロナウイルスの感染が発覚した70代の男性が死亡したと発表した。

糖尿病などの基礎疾患があった。

同病院では、他に患者と医療従事者の計3人の感染者が確認されており、

外来診療を中止した。都は、院内感染の可能性もあるとみている。

都はまた、10〜70代の男女17人が、

新型コロナウイルスに感染していることを新たに確認したことも明らかにした。

このうち半数を超える9人は、

現時点で感染経路が分からないという。重症者はいない。
0934名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 10:07:36.30ID:WJt6wkIJ0
【ニューヨーク】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は24日、

ソフトバンクグループが先週、自社株の上場廃止を一時検討していたと報じた。

最終的に計画は見送られたが、新型コロナウイルス問題で株価が急落する中、

会長兼社長が「あらゆる選択肢を検討していたことの表れだ」としている。

同紙によると、「物言う株主」として知られる

米ヘッジファンドのエリオット・マネジメント幹部が

急落したソフトバンクG株を、買い増す意向を示したことを受け、

投資家連合による会社買収と上場廃止の検討を開始。

実際にソフトバンクG幹部らが、

エリオットやアブダビ政府系ファンドと協議した。 
0935名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 10:16:28.78ID:WJt6wkIJ0
2019年1月以降開始の事業年度から、IFRS(国際財務報告基準)の最新版である

IFRS16の強制適用が始まった。注目されているのが、新しいリース会計基準である。

特に、連結対象の海外現地法人を持つ企業にはかなりの影響がある。

既に準備を終えた企業もあるだろうが、そうでない企業は、すぐにでも具体的な対応が必要だ。

新リース会計基準は複雑で、対応には相当の時間と手間を要するケースが少なくない。

日本の本社が、IFRSに対応済みであれば、本社で定めたリースの会計処理ルールを
海外に展開すれば、適正な連結財務諸表を作成することができるはずだ。

ただ、本社が日本会計基準を採用している場合、準備には相当の負荷がかかる。
というのは、これまで海外拠点のリース契約を、本社で把握してこなかったケースが多いからだ。

例えば、経営者が本社の経理部門に「世界中のリース契約の一覧が欲しい」と要求したとき、
担当者は即座に情報を提示できるだろうか。IFRSで連結財務諸表を作成している
企業なら可能だろうが、日本会計基準に慣れた企業では難しいのではないか。

経理部門にとってやっかいなのは、ビジネス規模の大きい現地法人だ。

例えば、北京や上海に本部を置く中国の管理統括会社である。リース契約の多くを、

工場などの拠点ごとに管理しており、中国の本部でさえ全体を把握していない場合が多い。

しかも、中国のリース会計基準にも、対応が必要なケースもある。

日本の会計基準を採用している企業にとって、IFRSの新リース会計基準への

対応準備は待ったなしである。どのような対応が必要になるのか、次ページ以降で考えてみたい。
0936名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 12:34:22.47ID:WJt6wkIJ0
[ワシントン] - トランプ米大統領は24日、
新型コロナウイルス感染拡大阻止に向けて、制限されている米経済活動を、
4月12日のイースター(復活祭)までに再開させたいとの考えを示した。

国内で感染者が急増しているにもかかわらず、新型ウイルスを再びインフルエンザと比較するなど、
パンデミック(世界的大流行)の深刻さを軽視する姿勢を示した。
トランプ大統領はFOXニュースで、生中継されたタウンホール(対話集会)で
「インフルエンザによって、数千人が毎年亡くなっているが、国の活動をストップさせていない」
とし、「経済活動を停止することで国を破壊する恐れがある」と懸念を表明。

「イースターまでに米国の活動を再開させたい」と語った。さらに、国民がソーシャル
・ディスタンシング(社会的距離戦略)を実行しながら、仕事に戻ることは可能とも述べた。

また新型コロナによって国内の多くの地域で事業が停止しており、
「米国が、大規模なリセッション(景気後退)に陥ることで
多くの人の命が失われることになる。自殺者は数千人に及ぶだろう」と語った。
ただ、具体的な根拠は示さなかった。

これに先立ち、ツイッターへの投稿でも「国民は仕事への復帰を願っている。
ソーシャルディスタンスなどを実践しながら、年配の方々にも目配りしていく。二つの事柄を
同時に行うことは可能だ。せっかく病気を治療しても悪化したら意味がない!」と述べていた。

トランプ大統領はその後、ホワイトハウスで行った記者会見で、経済活動再開の判断は
専門家の意見を踏まえて行うとの考えを示し、やや態度を軟化させた。

会見に同席した米国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長は、
活動再開の時期は柔軟だと述べた。大統領は、事実とデータに基づいて活動再開を
判断するとしたものの、イースターまでの再開を目指す姿勢は崩さなかった。

「機が熟し次第、経済活動を再開できるよう、(医療専門家やエコノミストらが)洗練された
計画を練っている。最高の科学や最高のモデル、最高の医療研究に基づいた計画だ」と述べた。
0937名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 13:01:50.77ID:WJt6wkIJ0
新型ウイルスは、バットマンにより、もたらされた。

〈The possible origins of 2019-nCoV coronavirus〉 (Botao Xiao and Lei Xiao)

The 2019-nCoV coronavirus has caused an epidemic of 28,060 laboratory-confirmed infections

in human including 564 deaths in China by February 6, 2020.

Two descriptions of the virus published on Nature this week indicated that the genome sequences

from patients were 96% or 89% identical to the Bat CoV ZC45 coronavirus originally

found in Rhinolophus affinis. It was critical to study where the pathogen came from

and how it passed onto human.

An article published on The Lancet reported that 41 people in Wuhan were found

to have the acute respiratory syndrome and 27 of them had contact with Huanan Seafood Market.

The 2019-nCoV was found in 33 out of 585 samples collected in the market after the outbreak.

The market was suspicious to be the origin of the epidemic, and was shut down

according to the rule of quarantine the source during an epidemic.
0938名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 13:13:08.69ID:WJt6wkIJ0
ところが、中国やイタリアのように感染者が急増するわけではなく、

3月19日に行われた専門家会議の状況分析では

「北海道で感染症の爆発的な増加を避けることができた」という

グッドニュースを耳にし、一斉休校も解除、そしてタイミングよく

3連休に突入したものだから、緊張が一気に解けてしまった、

というのが連休中の私たちの多くの心境ではなかったでしょうか。

しかし、そのような気持ちに水を差すように、3月23日に東京都知事が記者会見で、

4月12日(日)までの3週間は患者の爆発的な急増(オーバーシュート)が

「発生するか否かの大変重要な分かれ目、分かれ道」であり、

場合によっては「都市の封鎖、いわゆるロックダウンなど、

強力な措置をとらざるを得ない状況が出てくる可能性」があるという

過激にも思える発言をしました。

このような発言に至った経緯、そしてこれから私たちが

感染予防のために何をすればよいのかについて、

COVID-19の特徴や現在の発生状況などから考えてみたいと思います。
0939名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 13:33:55.63ID:WJt6wkIJ0
● イタリアでは発症から 死亡に至るまでが早すぎる

まず、イタリア国立衛生研究所が公表した文書によると、

感染者の症状発現から入院するまで、4日間かかり、さらに4日後に死亡する、

という発症から入院、死亡までの異様な早さが目に付く。

死亡者の平均年齢の中央値は、80.5歳で、感染者の場合は、63歳だという。

いくら高齢者とはいえ、わずか8日で死亡というのは、早すぎるという印象がある。

これは患者が必要十分な医療を受けられていない状態、

いわゆる「医療崩壊」が間違いなく、生じていると考えられる。

実際、2020年3月22日のデータにおいて、

イタリアでは感染者数4万7021人、死亡者数4852人、

人口当たり死亡率0.008%(以降人口は外務省基礎データで計算)と死亡者数が多い。

他のEUの国でもドイツでは感染者数1万8323人、死亡者数が45人と少なく、

人口当たり死亡率0.00054%で、ドイツの感染者数は

そこそこ多いが「医療崩壊していない国」とされる。

また、韓国は3月12日の感染者数7476人で、ピークアウトしたといわれている。

しかし、1カ月前は全く状況が異なっていた。
0940名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 13:37:09.22ID:WJt6wkIJ0
韓国とイタリアでは同じように、2月20日前後に患者が急増している。

3月9日にはWHOの数字によれば、両国とも感染者数が、7000人を超えている。

詳しく述べれば、3月9日はイタリアの感染者数は7375人、死亡者数は366人、

韓国は7382人で、死亡者数は51人である。つまり、両国においては、

ここからの経過がまったく異なっており、

3月22日現在、イタリアは感染者数が、5万3578名、死亡者数は4825人、

韓国の感染者数は、8697人で、死亡者数は104人にとどまっている。

感染者数においては、国ごとの対応が異なったりする場合や、

手洗いなど生活習慣の差などがあろうが、死亡者数に鑑みて一言で言えば、

韓国は医療崩壊を免れてピークアウトしたといえよう。
0941名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 13:53:23.69ID:WJt6wkIJ0
オーバーシュート感染推計方程式によると、

200人が、10日後に、6倍に増加して、1200人、

それから、10日後に、6倍に増加して、7000人、

その後、ロックダウンすると、1日ごとに、1万人ずつ増加している。
0942名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 17:14:05.37ID:WJt6wkIJ0
船内で新型コロナウイルスの感染が拡大し、

先月4日から横浜港の大黒ふ頭に停泊していた

大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が

25日午後2時過ぎに出港した。

【映像】ダイヤモンド・プリンセス号が出港

横浜市などによると船では、乗客乗員が全員下船した後に続けられていた

消毒作業が終わり、きょうの午前中に検疫も終わったということだ。

行先など詳しいことは明らかになっていない。

ダイヤモンド・プリンセスをめぐっては

船内で感染が拡大し、712人が陽性となり、10人が死亡している。
0943名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 17:20:12.65ID:WJt6wkIJ0
[ニューヨーク/ワシントン ] - トランプ米大統領が
4月中旬までの経済活動再開に意欲を示す中、
一部の州知事らは新型コロナウイルスの感染拡大抑制に向けた
自粛措置が、米経済の打撃になっているとしても、解除するのは、時期尚早であると警告した。

ニューヨーク州のクオモ知事(民主党)は、国民の移動や職場復帰などを認めるのは
時期尚早として強く反対する意向を表明。
「国民の健康と経済のどちらを選ぶかという議論に選択の余地はない。
人命を犠牲にして経済を加速しろという米国民はいない」と述べた。

さらに、州内の感染率は3日ごとに倍増しており、
感染拡大のピークは2―3週間後に到来する恐れがあると指摘。

ピーク時に必要な病院のベッド数はこれまでの想定である
11万床を超え、14万床と考えられるが、現時点で利用可能なベッド数は
わずか5万3000床で、医療サービスは重大な危機を迎えていると訴えた。

クオモ知事が会見を行ったマンハッタンのコンベンションセンターでは、
ベッド数1000床の、仮設病院の設置が進められている。

人口800万人超のニューヨークでは24日時点で、新型ウイルスの感染者が約1万5000人と、
厳しい対策にもかかわらず急増し、米国全体の3分の1近くを占めている。
死者は157人で、国全体の約4分の1を占める。

ルイジアナ州のエドワーズ知事(民主党)は、週末に自宅待機措置を導入したが、
感染者が急増していると述べ、警戒感を示した。

また、メリーランド州のホーガン知事(共和党)はCNNで、15日間の
自粛措置が終わったとしても、事態が収束するとは思えないとの見方を示した。
0944名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 17:29:59.69ID:WJt6wkIJ0
ICTが引き起こす既存産業の融合と新産業の誕生、 10の産業の10年後の姿を描き出す

ICT/デジタルインテグレーションによって変わる産業群、
生まれる産業群の10年後の姿を展望するレポートです。
ICTと関わりの深い「産業と社会を変える重要トレンド」を提示し、
ICTがもたらす人の活動と社会の新たな姿を展望、新たな社会基盤の上で起きる
既存産業の融合と新産業の誕生を予測します。

●ICT融合新産業の全体像

□人間支援(ヘルスケア、メンタルケア、介護)
□体験支援(モビリティー、エンターテインメント、リテール)
□活動支援(ワークスタイル、キャリア開発、トレーニング)
□産業支援(ものづくり、ロジスティクス、トレード)
□持続支援(エネルギー、農業、水産、林業)
□安全支援(通信、金融、互助、公共)

●人と産業と社会を変える10のキーワード

1. デジタルインテグレーション
2. モバイル普及とデバイス多様化
3. データの資産化とトラッキング社会
4. 人とマシンのコラボレーション
5. データドリブンシステムとディープラーニング
6. セキュリティーとコンプライアンス
7. インタラクションとコミュニケーションの変化
8. クラウドファースト、APIエコノミー
9. チョイス&カスタマイズ
10. デザイン&プロデュース

■10のキーワードによって、既存産業はどのように変化し、ICTと融合していくか。
そして、どのような新産業が今後10年間で誕生するのかを予測します。
0945名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 17:34:25.44ID:WJt6wkIJ0
トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)は

25日までに、宮田工場(同)に勤務する

30代の男性従業員が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。

男性が働いていた第2生産ラインは24日夜から稼働を停止した。

再開時期は未定。

同工場は全2ラインで、高級車ブランド「レクサス」を生産。

新型コロナによる世界的な需要減を受け、

第1ラインについては、4月3〜15日の間、

操業を停止することを既に決めている。
0946名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 17:38:33.87ID:WJt6wkIJ0
【ニューヨーク】

五輪放映権を持つ米メディア2社は24日、東京五輪の延期決定をこぞって支持した。

ただ、4年に1度の祭典に向けて、巨額の資金を投じてきた

目算は大きく狂い、業績への影響も懸念されている。

米国で、五輪放映権を持つNBCユニバーサルは、

新型コロナウイルスの拡大阻止という事情を踏まえ、決定を「完全に理解する」と表明した。

欧州で、放映権を持つディスカバリーも、「全面的に支持する」とコメントした。

NBCが初めて五輪をテレビ放映したのは1964年の前回東京五輪だ。

今夏の五輪は同社にとっても記念すべき大会になるはずだった。今大会のNBCによる

広告販売は12億5000万ドル(約1400億円)を超え、過去最高額を記録。

延期が決まった今、この巨額の広告費の扱いについて、

広告主と協議する必要があるとみられている。

またNBCは、7月に全米で開始する動画配信サービス「ピーコック」で、

五輪を目玉の一つに据えていた。延期は顧客獲得に大きな逆風となりそうだ。

ディスカバリーは24日、新型コロナと五輪延期で、不透明感が高まったとして、

2020年12月期の業績予想を撤回した。
0947名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:56:27.18ID:oA/LpPtu0
結局来月は通常出勤なのか…こわ
0948名無し
垢版 |
2020/03/25(水) 23:51:41.75ID:WJt6wkIJ0
首都封鎖宣言。

兵庫県宝塚市の病院職員が、新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。

兵庫県によると、新たに感染が確認されたのは、宝塚市居住の20代女性です。

女性はこれまでに、7人の感染者が出ている宝塚第一病院の職員で、

発熱や咳などの症状はないということです。

病院は3月16日から外来の診療などを休止していて、

女性は3月10日以降、自宅で待機していたということです。

宝塚第一病院では、これまでに判明した感染者の

濃厚接触者が、約500人いるということで、

兵庫県は、健康観察やPCR検査を行うことにしています。

兵庫県の感染者は、計119人となります。
0949名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 00:01:52.24ID:NZDT+EyV0
新型コロナウイルスの感染者が、大阪府や京都などで、新たに12人確認されました。

大阪府では、30代から80代の男女あわせて、7人の感染が確認されました。

このうち30代の男性は今月24日、アメリカから帰国したあと、感染が確認され、

ほかの6人については感染経路が不明だということです。

京都市では、30代から50代の男女4人の感染が確認されました。

このうち、30代の女性はすでに感染が確認されている20代の夫と

先月、フランスやルクセンブルクを訪れ

今月16日に帰国したということです。

また、30代の男性はハイヤーの乗務員で、

30代の女性は市内の飲食店で勤務していたということです。

そのほか、兵庫県ではすでに感染者が確認されている宝塚第一

病院の20代の女性職員の感染が新たに確認されました。
0950名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 00:15:26.76ID:NZDT+EyV0
1945年生まれ。

講談社で『フライデー』『週刊現代』『Web現代』の編集長を歴任する。

上智大学、明治学院大学などでマスコミ論を講義。

主な著書に『編集者の学校』(講談社編著)『編集者の教室』(徳間書店)

『週刊誌は死なず』(朝日新聞出版)『「週刊現代」編集長戦記』(イーストプレス)などがある。
0951名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 00:27:52.84ID:NZDT+EyV0
25日に判明した41人のうち、11人は東京都台東区の「永寿総合病院」の患者らだ。

24日までにも、患者や看護師ら、計5人の感染が判明し、うち70代の患者が死亡していた。
5人のうち4人は、同じフロアに入院したり、勤務したりしていたという。
都は、「院内感染の可能性がある」と認める。

新型コロナウイルスによる院内感染では、国立病院機構大分医療センター(大分市)で
医師や看護師、入院患者ら関連する24人の感染が確認されている。

永寿総合病院は、台東区の「中核病院」に指定され、

外来患者は、区外からも含めて20万人を超え、いまも約300人が入院している。

患者や職員らの検査が進められており、感染者数はさらにふくらむ可能性がある。

同院は25日から外来を休診したが、長引けば、地域の医療体制の維持にも響きかねない。

さらに、25日の感染判明者41人のうち10人以上は、感染の経路が分かっていない。

会見で「(感染経路が)追えない人が増えている。もっとも憂慮するところ」と話した。

4月以降は、多くの若者が入学や入社で上京し、人の流れが加速する。感染の自覚のないまま、

知らぬ間にウイルスを拡散させてしまう恐れがある。「高齢者へと感染が広がり、

重症者が増加する傾向は何としても避けなければならない」と訴えていた。

何も対策をとらない場合、感染が疑われる外来患者が、ピーク時で1日あたり4万人、

入院患者数は2万人を超えるとの試算を、23日に明らかにしていた。

この日も、「なにもしないで推移すれば、ロックダウンを招いてしまう」と訴えた。
0952名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 00:44:50.92ID:NZDT+EyV0
指摘するコスト面について、関西大学の名誉教授は

大会1年延期の追加諸経費は約325億円、

内訳は、施設維持管理費が約225億円、広報・人件費等諸経費が約100億円と試算している。

また、各国競技団体の追加費用は、約3900億円。

延期による経済損失は、約2183億円。2年延期になるとさらに出費が増える。

1年延期だけでも全て足すと、約6400億以上という計算だ。編集者・ライターは

「オリンピック開催のための、コストはどんどん高くなっていって、

手を挙げる国や都市が減っている。

今回の延期のコストまで、東京都、日本だけが背負うことになると、

これからの開催地は、そのリスクも計算しなければならない。

こうした場合の負担についても考えていかないと、

将来、オリンピックの開催自体が危うくなるのではないか」と懸念。
0953名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:58.46ID:NZDT+EyV0
【ニューデリー】インドのモディ首相は24日、新型コロナウイルス対策について

国民向けに演説し、25日から21日間、全土で封鎖を実施すると表明し、

国民に外出を控えるよう呼び掛けた。

世界第2位の人口約13億6600万人を抱える

インドの封鎖は、世界経済にも影響を与えそうだ。

モディ氏は演説で「ある意味、外出禁止令である」と述べた。

感染が、欧米で急速に広がり、

阻止する方法は、家から出ないことだと強調した。

インドでは、首都ニューデリーを含むほぼ全土で、既に封鎖が実行され、

住民は生活必需品の買い出し以外の外出が制限されている。

人の移動が難しい状況となっている。
0954名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:17.17ID:NZDT+EyV0
東京オリンピック・パラリンピックの1年程度の延期が決まり、波紋が広がっています。
これまで準備してきた各地のおもてなしはどうなるのでしょうか。

復興オリンピックの象徴でもある福島。聖火リレーの中止を受け、
スタート地点では、日付が入ったのぼりの撤去が行われました。
のぼりには「3月27日」と日付が入っているため、撤去を余儀なくされました。

神奈川県相模原市では、自転車競技が行われる予定でしたが、
こちらでも日付入りの横断幕が撤去されました。

今回の延期を受け、相模原市ではパンフレットの日付などの調整が始まりました。

相模原市オリンピック・パラリンピック推進課、課長:
「基本的には、シールを貼って対応するとか、色んな方法あると思うんですけど」
日付の部分をシールで隠して対応していくといいますが…。

相模原市オリンピック・パラリンピック推進課、課長:
「(Q.パンフレットはどれくらい刷った?)
増刷を重ねて5万部。トータルで5万部作っています」さらに、パンフレットの他にも
缶バッジや建物の柱など日付の入ったおもてなしの準備は大量にあるようです。

しかも、相模原市ではブラジルから選手を受け入れる態勢を整えていました。

一方、29日に聖火が通るルートとなっていた栃木市では…。
看板が190枚、フラッグが50本、のぼりが100本、
さらにコース案内のチラシが5000部、日付入りで用意されていたため、
作り直しとなりました。約200万円の損害の可能性もあるといいます。

25日に届いたのが140メートルの横断幕。さらに、聖火ランナーのコースには
川沿いにある蔵造りの街並みを眺めてもらうため、遊覧船で、聖火が移動するはずでした。
出発の掛け声まで考え、船の先端で聖火を掲げてもらう予定だったといいます。
0955名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:11.05ID:NZDT+EyV0
海外からの帰国者や訪日外国人の新型コロナウイルス感染が急増し、

23日までに134人に上った。都内でも24日までの8日間の感染者

約80人のうち約4分の1を帰国者が占める。

入国制限の強化前に、米国や欧州から駆け込みで来る人が増え、

さらに感染者が増える可能性がある。帰国者や訪日外国人の

健康状態が十分に把握されないと、流行拡大につながるおそれがある。

厚生労働省などによると、

8日までは1週間に10人未満だったのが

9〜15日には35人、

16〜22日には66人に増えた。

23日までに診断のついた134人のうち、中国での滞在歴がある人は11人。

一方、最近増えているのはエジプト(24人)、フランス(22人)、スペイン(12人)、

英国(9人)、米国やフィリピン(各8人)などだ。

アフリカ諸国など、感染者の報告が少ない地域の滞在者からも感染者が出ている。

そうした感染者からうつった人も64人に上る。
0956名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 01:27:43.12ID:NZDT+EyV0
国内のクラスター感染で、

感染経路の不明感染者が、

感染爆発の引き金。
0957名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 01:33:25.48ID:NZDT+EyV0
【ニューヨーク】世界で新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が加速している。

米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、全世界の感染者数は24日(日本時間25日)に
40万人を超えた。3日間で10万人増えるなど、急ピッチで感染が拡大。

各国は、外出禁止などの措置を強化しているが、病院スタッフや病床不足への対応も急務となる。

特に、米国での感染拡大が著しい。米東部時間13時半(日本時間25日2時半)時点で、
米国の感染者数は4万9768人となった。米国内では少なくとも17の州や14の地域が
外出規制を発表しており、合計1億6300万人が対象になっている。

感染者数が、米国最大のニューヨーク州では、一部を除く全事業者に

在宅勤務を命じて封じ込めを目指すが、感染拡大に歯止めがかかっていない。

州内の感染者数は、2万5000人を超え、3日ごとに倍増するペースで増えている。
検査件数の増加も著しく、23日は1万3000件に迫った。これに伴い、病床不足などが懸念されている

アンドリュー・クオモ知事は24日の記者会見で「2〜3週間後に迎えるであろう
感染者数のピークに備え、病床と人工呼吸器の不足を解消することが急務」と訴えた。

ニューヨーク州の病床は現状5万3000床だが、ピークに備えて14万床確保する必要がある。
ホテルなどを病床として活用できないか、関係者と協議中だ。

また人工呼吸器については7000台を確保しているが、3万台必要という。

欧州でも病院スタッフ不足への対応に追われている。
全土での自宅待機に踏み切った英国は24日、
医療サービスに従事するボランティアを25万人規模で募集。

合計4000人規模を収容できる一時的な病院を開くことも発表した。
0958名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 01:48:32.14ID:NZDT+EyV0
3日ごとに、倍増している、感染爆発。
0959名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 02:06:27.32ID:NZDT+EyV0
【ブリュッセル】新型コロナウイルスの全世界の感染者は、

各国政府の発表などを基にした日本時間25日夜の読売新聞社のまとめで、

42万人に上った。死者は1万9000人を上回った。

スイス・ジュネーブの世界保健機関(WHO)が

23日、感染者が30万人を超えたと発表したばかりで、

加速度的に感染が広がっている。WHOによると、公式統計で感染者数が

10万人から20万人に達するのに11日間かかったが、

それから4日間で30万人を超えている。

WHOは、米国での感染拡大に懸念を示しており、

24日の集計では、過去24時間の新たな感染者のうち

欧州が約60%、米国が約26%を占めた。

一方、スペイン政府は25日、国内の死者が3434人になったと発表した。

中国政府が25日に発表した本土の死者3281人を上回った。
0960名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 02:14:11.22ID:NZDT+EyV0
東京でも、これまで屋形船で集団感染が確認されているが、

ここにきてと東京・台東区の永寿総合病院で70代の男性患者が亡くなるなど、

4人の感染者を出し、新たなクラスターとして疑われている。

オーバーシュートの懸念が高まっている。

東京都で、25日新たに40人以上の感染が確認された。

厚生労働省によると1つの自治体で1日に40人の感染者が出たことはないという。

東京都の感染者は24日までに171人に上り全国で最も多くなっているが、

25日新たに40人以上の感染者が確認されたことで、

感染者数は200人を超えることになった。

小池都知事がオーバーシュート、つまりは爆発的感染や

ロックダウン都市の封鎖について言及してから、急激に増え続けている。
0961名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:18.74ID:NZDT+EyV0
東京都は、すでに、感染爆発 オーバーシュートの重大局面である。油断は禁物だ。

中国発の新型コロナウイルスの感染拡大で、パニック状態の欧米と比べると、
現状では持ちこたえている日本だが、ここで自粛を緩めては元も子もない。

関西では、オーバーシュート(爆発的な患者急増)への懸念から
大阪府と兵庫県の往来自粛が要請されたが、首都圏でメガクラスター
(巨大な感染者集団)が形成され、感染爆発すれば、国家機能マヒに陥る恐れもある。

識者は「2〜3週間が危ないのではないか」と警告する。

都知事は23日、大規模イベントの自粛を、来月12日まで続けることを確認、
「感染の爆発的な増加を抑え、ロックダウン(都市封鎖)を
避けるために不便をお掛けするが、ご協力をお願いしたい」と危機感をあらわにした。

厚生労働省のクラスター対策班が、21日に都へ示した分析結果は、現状の対策が続けば、
都内では4月8日までに患者が計530人、重症者が計41人出るとの試算だった。

大阪府の知事がすでに公表している厚労省の試算では、
大阪と兵庫で4月3日までに患者が3374人、うち重篤者が227人と記されていた。

大阪と兵庫では3月20〜22日の3連休に往来の自粛を要請したが、
都内は、花見の名所を中心に多くの人出があった。

満員電車は、時間帯によってはなお解消されず、
東京では、新宿や渋谷など繁華街も人出の多い状態が続く。

「今後2〜3週間が危ないのではないか」と問題を提起するのは、京都大学大学院医学の医師だ。
「外出する人も増えているように見える。イベントの自粛の結果が見えてくるのは
これからで、どちらに転ぶかまだ見えないタイミング。

本来なら、より慎重になるべきときだ」と指摘する。
0962名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 08:53:14.68ID:NZDT+EyV0
女優の米倉涼子(44)が今月いっぱいで退社することが明らかになった

芸能事務所「オスカープロモーション」の副社長が

4月1日付で社長に就任することが25日、分かった。

創業者の社長は代表取締役会長に就く。

この日、社内で4月人事の内示があり、社長が全社員に向けて

新体制で心機一転、奮起を促したという。

米倉は以前から「古賀社長が辞めるなら、私も辞める」と公言しており、

今回の退社、独立の背景に、社内の体制変更があったとみられる。

1970年の創立以来、50周年を迎えた「美の総合商社」。

「全日本国民的美少女コンテスト」を主催し、

上戸彩(34)、剛力彩芽(27)、武井咲(26)ら人気女優を輩出してきたが、

昨年末に忽那汐里(27)、今月もヨンア(34)、岡田結実(19)に加えて

看板女優の米倉と退社が相次いでいる。
0963名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 08:57:39.88ID:NZDT+EyV0
東京五輪・パラリンピックの1年程度の延期が決まった。

開催に向け、再び会場や人員の確保が必要になり、巨額の追加経費が生じる可能性がある。

東京都の幹部は「延期で発生するコストを、誰が負担していくのか、
国や国際オリンピック委員会(IOC)とも議論して考えなくてはならない」と語る。

都議会議員も「費用を押し付けられるのではないか」と警戒を強めている。

延期に伴う追加経費は、人件費や施設の維持管理費など多岐にわたる。

大会中に選手の宿泊場所となる選手村は、
今年末まで、都が約42億円で借り上げる契約になっており、
担当者は、期間を延長するかどうかも含め「今後検討に入っていく」と話す。

選手村は、大会後にマンションとして分譲するため、
入居が遅れると補償問題に発展する恐れもある。

大会関係者は「補償も含め新たに生じる経費は

総額で数千億円に上るのではないか」と推測する。

開会中の都議会定例会の質疑では、都議が「費用の検討をしっかり行う必要がある」

「都民は懸念している」などと、次々と警戒感をあらわにした。

知事は24日夜、追加経費について「協議の場を確保できれば、分担を決めていくと思う」と述べ、

政府や大会組織委員会に議論を呼び掛けた。ある都議は「都民だけでなく、国民の納得を得た上で、

それぞれ応分の負担をしていくことが必要になるのではないか」と語る。 
0964名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 09:02:31.59ID:NZDT+EyV0
芸能界を代表する大御所の志村だけに、業界全体に与える影響も甚大。

発症後には、番組収録等には参加していないが、現状では感染経路も不明な状況であり、

業界内での感染拡大や集団感染にもつながりかねないという危ぐも持たれている。

放送各局は対応に追われた。

NHKは、30日スタートの連続テレビ小説「エール」に志村が出演することと、

6日の収録に志村が参加したことを公表。関係者によると、この日、同局では

緊急会議が開かれ、今後の対応が話し合われたという。

レギュラー番組は、日本テレビ系「天才!志村どうぶつ園」を5日に収録。

フジテレビ系「志村でナイト」は発症前日の16日に収録予定だったが、
別事情で収録が行われず、30分ほどでスタジオを離れたという。

今月分は既に収録済みで、4月の放送は未定。

テレビ朝日では、25日放送の「あいつ今何してる?」の収録が10日に行われた。

発症日以前に、収録が行われたことから各局は、濃厚接触者にはあたらないと判断している。

12月公開予定の主演映画「キネマの神様」には4月上旬からクランクイン予定だった。

撮影は今月上旬から始まっており、配給の松竹は、撮影スケジュールやクランクイン時期
などを含めて対応を協議中としている。

高齢者は重症化するリスクが高いとされる新型コロナウイルス。志村は16年8月にも
肺炎で入院し、今年1月には、ポリープ切除の内視鏡手術で入院しており、体調が心配される。
0965名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 09:28:39.83ID:jKu3EVwX0
もうすぐ新会社に追い出される・・・
0966名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:32.22ID:NZDT+EyV0
3月23日までの7日間を足すと、全部で64人。

すでに試算の51人という数字は超えているんです。

もしかしたら、4月8日までの感染者数も

試算の530人を超えてくるかもしれません。

これはどれくらい現実味のある数字なんでしょうか。

先週、兵庫・大阪で「このまま何も手を打たなければ

3週間で3000人以上感染者数が増える」と試算を出しましたが、

それと同じ厚生労働省のクラスター班が、この(東京都の)数字を試算しています。

大阪・兵庫と比べると少ない数字ですが、実際には人口がはるかに多い

東京の首都圏でこういうことが起これば、

とんでもない“オーバーシュート”の状況になるだろうということで

知事はかなり強いメッセージ・警告を出したのではないかと。
0967名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:19.58ID:NZDT+EyV0
大阪コロナホテルで、新会社発足パーティーを、開催します。

[大阪市] - 「大阪コロナホテル」は
ここ数週間、気味が悪いほど静かで、空き室だらけだ。

「名前に関しては非常に残念なところですよね」。

営業担当は、がらんとしたロビーのカフェでため息をついた。

例年、春は企業が新入社員を迎え、会議室やバンケットルームを借りて

セミナーや歓迎会を開くため、最も忙しい時期だという。

大阪市の新大阪駅から徒歩2分という好立地にもかかわらず、

今年の予約は、昨年の3分の1にまで落ち込んだ。

今夏に予定されていた東京五輪・パラリンピックの延期も

観光に依存する中小企業、そして日本経済にとって壊滅的な打撃になりそうだ。

新型コロナウイルスの感染拡大で日本への旅行者が減り、

全国で経済活動が低迷している。利用客の大幅な減少に直面しているのは、

不運な名前のコロナホテルだけではない。

建設ブームに沸いていたホテル業界に対しては、

コロナウイルスの感染が広がる前から、

その持続性を疑問視する声が出ていた。
0968名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 11:40:01.65ID:ZmfkWicB0
>>965
さようならお元気で
0969名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 12:57:21.65ID:NZDT+EyV0
新会社の会社閉鎖。

[ワシントン] - 米首都ワシントンDC当局は、

新型コロナウイルスの感染防止のため、

生活に必須の業種を除く

すべての企業の閉鎖を命じた。期間は25日夜から1カ月。

バウザー市長は声明で「生活に必須の業種を除く

すべてのビジネスの現場での活動を一時的に停止するほか、

10人以上の集会も禁止とする」とした。
0970名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 14:11:12.52ID:NZDT+EyV0
新型コロナウイルスの欧州での感染の中心となっているイタリアで、政府は25日、

死者数が前日より683人増え、7503人になったと発表した。

感染者も7万4386人に達し、約8万1千人が、陽性と確認された中国に迫っている。

伊ANSA通信は同日、感染者数が最も多い北部ロンバルディア州で、

「1月初めから、ウイルスの感染が始まっていた」とする研究論文が出たと報じた。

同州の保健総局やミラノ大学などの研究チームが発表したもので、

英科学誌ネイチャーは25日、「非常に印象的だ」とする感染症専門家の言葉とともに紹介した。

研究は、陽性が確認された、約5800例をさかのぼって調査したもので、

2月20日に同州内の町で、イタリア国内最初の患者が確認された時には、

ウイルスは、すでに同州南部の広い範囲に拡散していたという。

またこの時期には、1人が平均3人を感染させる強い感染力があり、

約3日ごとに感染者数が2倍に増えていたと指摘している。疫学の専門家の間では、

新型コロナウイルスによる肺炎に似た症状が、イタリアで昨年秋から確認されており、

欧州での感染がもっと早く始まっていたとの見方がある。

陽性患者の追跡調査に基づく今回の研究は、こうした指摘を裏付けるものと言えそうだ。(ローマ=河原田慎一)
0971名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 14:28:24.57ID:NZDT+EyV0
2003年以来、日本は国策として観光政策に力点を置き、
とりわけ国際観光(インバウンド)の振興を本格化させてきた。数値目標を次々と達成し、

2016年に発表した「インバウンド4000万人」「8兆円消費」に向けて爆走中だったが、

ここにきて急激にブレーキがかかった。

とりわけ「観光バブル」と呼ぶにふさわしい状況だった京都の観光産業の凋落は著しい。

3月10日に発表された京都市観光協会データ月報によれば、
1月は平均客室単価、稼働率ともに、前年を上回る好調な数字だったものの、
2月以降の落ち込みに強い懸念が示されている。■宿泊激減、宴会皆無、ホテル経営の危機

コロナショック前から供給過多になり、年々稼働率と宿泊単価の下落が目立っていた

京都市内のホテルには現在、倒産の危機を迎えている先が続出している。

市内唯一の宿泊系の上場企業である京都ホテルは

3月10日、前年5月発表の2020年3月期(非連結)の業績予想について、

純利益1億1100万円から、純損失1億9200万円(前期は純利益1億7400万円)に下方修正。

新型コロナウイルスの感染リスク拡大の影響で、4期ぶりに最終赤字に転落する見通しを示した。

2月に入り、宿泊はざっと4割減。宴会に至っては、キャンセルに次ぐキャンセルだ。

2月後半からの宴会自粛に伴い、ホテルにとって安定的な固定収入になる

ロータリークラブやライオンズクラブをはじめとする団体の定例会が、ほぼ全面的に中止。

数少ない宴会もキャンセル続出だが、キャンセル料も取れない。
0972名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 14:40:02.25ID:NZDT+EyV0
岐阜県で新たに2人新型コロナウイルスの感染が確認されました。

2人は既に感染が確認されていた可児市の夫婦と、

同じ合唱団やスポーツジムに所属していました。

新たに感染が確認されたのは可児市の40代と70代の女性で、

岐阜県内の感染者は14人となりました。

このうち可児市の合唱団に関連するクラスターでは、

25日までに6人の感染が確認されていました。

26日感染が判明した40代の女性は、最初に感染が分かった夫婦と同居する娘で、

2月28日に咳などの症状が出たあとも夫婦と一緒に合唱団の活動に複数回参加していました。

また70代の女性は夫婦と、同じスポーツジムを利用していたほか、

妻が参加していた別の合唱団の活動に参加していたということです。

 感染者が利用していた「コパンスポーツクラブ西可児」は臨時休館しています。
0973名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 14:50:51.00ID:NZDT+EyV0
● 非常事態宣言の 当面の期限は、1カ月
「どういうことだ!これでは地方でクラスターが発生してしまうではないか!」

3月22日午後、王宮にも近い首相府の首相執務室。扉のすぐ外で待機していた
側近の役人たちは、プラユット首相のあまりの怒号の大きさに思わず顔を見合わせた。

いたたまれずうち一人が室内をのぞくと、大型液晶テレビに映っていたのは、バンコクの
主要なバスターミナル駅の1つ「モーチット・バスターミナル」が人であふれる映像だった。

テレビには、故郷へ向かうバスを待つ数千の人の波が映し出されていた。

みな口々にマスクを装着した異様な光景。保健省の説明によると、
この日午前0時からバンコク首都圏のレストランや商業モール、美容院などが
一斉に閉鎖されたことにより、長期休業や解雇となった人たちだった。

物価の高いバンコクにこのまま居続けても、手持ちの生活費が減っていくばかり。
ならば金のかからない故郷で過ごそうと駆けつけたのだった。

濃厚接触確実な機密性の高いバスに乗って、これから十数時間の長旅となる。
地方都市でのクラスター発生がにわかに現実味を帯びた瞬間だった。

こうした事態を受けてタイ政府が、3月24日午後に発表したのが、3月26日からの非常事態宣言だった
根拠法令である仏暦2548年非常事態勅令は、国の安全保障や公共の安全が脅かされるときなどに
国王の名において発令することができると規定。憲法も第172条でこれを認める。

3月24日時点で、詳細についての発表はないものの、勅令によって国民の自由や私権は制限され、
個人の行動や企業活動が政府のコントロール下に置かれることは確実だ。

当面の期限は4月末までとするが、延長の余地も残る。現地メディアが好んで使っている
「バンコク・ロックダウン(都市封鎖)」が現実のものとなった。
非常事態宣言が、首都一円を中心に発令されたケースとしては、
最近では2010年4月と14年1月の2回がある。
0974名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 14:58:35.41ID:NZDT+EyV0
首都圏ロックダウンの非常事態宣言。

東京都教育委員会は26日の定例会で、4月上旬からの、

再開を予定している都立高校など都立計約250校について、

新型コロナウイルスの感染防止を図るため始業時間を繰り下げる「時差通学」や、

登校日を学年ごとにずらす「分散登校」を実施する方針を決めた。

文部科学省が24日、学校再開に向けた感染防止指針を定めたことを受け、

都教委は、児童・生徒向けの独自の感染対策を検討。

4月12日までの期間を「オーバーシュート(爆発的な患者急増)が

発生するか否かの重要な分かれ道」と位置づけ、

満員電車などでの通学を可能な限り避けるため、時差通学や分散登校を導入することにした。

対策には〈1〉部活動は平日のみとし、他校との交流試合などは行わない

〈2〉昼食時は座席の間隔を空けて会話も控える

〈3〉修学旅行や遠足などの宿泊を伴う行事は中止または延期――なども盛り込まれた。児童・生徒や教員の感染が確認された場合、その学校は原則として2週間休校となる。
0975ゴミソニック
垢版 |
2020/03/26(木) 15:22:06.23ID:CfhjWeQN0
さっさと潰れろ!パナソニック!毎日毎日販促品(ゴミ)送りつけんな!着払いで送り返すぞ!!
0976名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 15:23:48.21ID:NZDT+EyV0
県は20日、県南健康福祉センター管内(小山、栃木、下野市、壬生、上三川、野木町)に

住む50代の会社員男性が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。

7〜15日、ポルトガルを旅行で訪れていた。
16日の出勤後に悪寒があり、翌17日からは自宅待機していた。その後発熱し、
20日にPCR検査で陽性が判明した。重症ではないという。

県内で確認された感染者は4人となった。県によると、男性は
15日に同行者の妻とポルトガルから帰国。空港からは自家用車で自宅に戻った。
翌16日には同センター管内の会社に徒歩で出勤。午後3時ごろから悪寒を感じたという。
業務はデスクワークで、マスクを着用していた。
17日も悪寒があったため自宅待機。
18日午後4時ごろに37.5度の発熱があり、同センターに電話相談した。
いったん様子を見ることになったが、夜に熱が38.8度に上昇。
19日に同センターを通じて帰国者・接触者外来を受診し、

20日に感染が確認された。県内の感染症指定医療機関に入院している。

自宅から医療機関までの移動は車で、他に外出はないという。

県は濃厚接触者となる妻について、20日にPCR検査を行った結果、陰性だった。

男性の勤務先に濃厚接触者はおらず、職場の同僚22人に対しては、男性の妻と同様に

14日間の健康観察を行うよう依頼した。勤務先の会社の消毒指導も実施した。

県は、感染から発症までの期間の多くが5、6日であることや、

ヨーロッパで感染が拡大している状況などを踏まえ、

ポルトガルで感染した可能性が高いとみている。
0978名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 16:03:06.62ID:R98ioACR0
>>975
さっさと着払いで送り返せよゴミ
0979名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 17:18:58.85ID:WMBxMI9K0
>>975
送り返したらええんやで
0981名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 19:19:35.19ID:vjACYy7a0
トヨタ主導じゃん
何が不服なの?
0982名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 20:39:25.03ID:DXjUWGTV0
そうだよ。トヨタの社員になれるかもしれないじゃん。羨ましいよ。
0983名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 20:42:02.58ID:gsQpLNt90
>>982
頭の中がお花で一杯のようですね
0984名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:07:08.50ID:Eonareqr0
>>980
俺も電池だわ
上が頭おかしいよな
さっさと出ていくわ
0985名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:07:54.59ID:Eonareqr0
>>981
>>982
旧三洋事業部の現状を見てから言ってくれ
ほんとうに闇しかないぞ
0986
垢版 |
2020/03/26(木) 21:13:52.80ID:p+duFY2c0
>>985
群馬の元三洋技術者、パナと混じって普通に仕事してるように見えた。
0987名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:33:11.55ID:PVWbUiDW0
うちの事業部でも三洋の人いるけど
昇格や役職、待遇は今でも区別されてるよ
新たに課長になる人なんかいないし
0988名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 21:56:59.47ID:NZDT+EyV0
急速に新型コロナウイルスの感染が拡大しているオーストラリアで、

最大都市シドニーを代表する有名ビーチ、ボンダイビーチに、大勢の海水浴客が繰り出し、

ハント保健相が感染拡大を防止するガイドラインを無視していると非難。

21日に、ビーチが閉鎖される騒動があった。

気温が30度を超えた20日は、数千人がボンダイビーチを訪れた。

人であふれ返ったビーチの写真がSNSに拡散したほか、海外のニュース番組でも取り上げられ、

「自覚に欠けた行動」などと批判の的となった。

オーストラリアでは、21日時点で千人以上の感染者を確認し、

シドニーのあるニューサウスウェールズ州が最も多い。

ハント氏は21日に「ルールを破るなら他の人も危険にさらす。

ボンダイで起きていることは容認できない」と述べた。

その直後、政府が、屋外での不要不急の集会を禁じる基準とする

500人以上が訪れているとして、州政府がビーチを閉鎖した。
0989名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 21:59:45.34ID:NZDT+EyV0
政府は、26日午後、新型コロナウイルス特措法に基づく、対策本部の初会合を開いた。

対策本部の中で安倍首相は、「国難とも言える事態を乗り越えるため、

国や地方公共団体、医療関係者、事業者、国民など一丸となって、

新型コロナウイルス感染症対策を、さらに進めることが必要だ」と述べ、

「基本的対処方針」の速やかな策定を指示した。

対策本部の設置で、「緊急事態宣言」発令が可能となる。

また安倍首相は、水際対策の強化として、入国拒否の対象に、

27日午前0時から、新たにスペイン、イタリア、ドイツなど、

ヨーロッパの21カ国と、イラン全土を加えると発表した。
0990名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 22:07:50.91ID:NZDT+EyV0
繰り返しておこう。

新型コロナウイルスの専門家会議は

あくまで感染症対策の専門家であり、

社会や経済の専門家ではない。

専門家にすべての責任を負わせるのではなく、

政治が経済対策をリードしなければ、景気は一気に後退する。

景気の後退は、感染症と同様に命に直結する。

専門家は、自粛ムードの緩みを声高に指摘し

メディアも盛んに伝える。

だが、それ以上に深刻なのは、安倍政権の経済政策だろう。

このままいけば、コロナ関連倒産、関連死は確実に増えていく。
0991名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 22:13:29.29ID:NZDT+EyV0
深酒にガールズバー通い…志村けん

コロナ感染で、芸能界も濃厚接触者多数

収録で“クラスター感染”の可能性も

志村の発症日は17日。

「新型コロナウイルスに関するQ&A」(厚労省)によれば

「現時点でコロナウイルスの潜伏期間は、

1〜14日(多くは5〜6日)」とされているが、

潜伏期間中でも、他人に感染させてしまうリスクは存在するので、

“クラスター感染”の不安は拭いきれない。さらに無事復帰を果たしたとしても、

今後、収録の延期などは、不可避の状態だが、影響はそれだけにとどまらない。

「毎年夏に上演される本人肝いりの舞台『志村魂』への影響も避けられない。

舞台は、7月上旬から稽古に入り、

その前にレギュラー番組のまとめ撮りをしますから、

スケジュール的に厳しくなっていく可能性があります」(芸能関係者)

“殿”に、突如降りかかった、コロナ禍に芸能界は大わらわ。

一刻も早い回復を祈るしかない。
0992名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 22:14:25.41ID:NZDT+EyV0
オーバーシュート感染推計方程式によると、

200人が、10日後に、6倍に増加して、1200人、

それから、10日後に、6倍に増加して、7000人、

その後、ロックダウンすると、1日ごとに、1万人ずつ増加している。
0993名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 22:24:15.83ID:NZDT+EyV0
首都 東京都のロックダウン宣言、非常事態宣言。

「自粛するのは難しい...」表参道は今 感染者合計259人重大局面

表参道から青山へと抜ける道は、多くの人が歩いている。

歩いている人に話を聞くと、

コロナウイルスの流行を少し怖いという人や、

土日に家で待機するために、きょうは最後と思って遊びに来ましたという人がいた。

また、身近には感染者がいないので自分は大丈夫なんじゃないか、

やはりなかなか危機感が持ちにくいといった声が多かった。

夕食の時間帯ということもあって、何人かで外食しに来ましたという人、

キャンセルしてしまうとキャンセル料かかってしまうため、

迷ったが遊びに来たという人もいた。

東京都からの、自粛要請は出ているが、取材をしていると、

なかなか皆さん自粛するのは難しいかなといった声が多かった。
0994名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 22:29:24.14ID:NZDT+EyV0
厚生労働省は26日、新型コロナウイルス感染症について

国内で「まん延している恐れが高い」とする報告書をまとめた。

政府の専門家会議(座長=国立感染症研究所長)が了承した。

厚労相から報告を受け、首相は同日、13日に成立した

「改正新型インフルエンザ等対策特別措置法」

に基づく政府対策本部の設置を決めた。専門家会議の19日の見解では

「爆発的な感染拡大を伴う、大規模流行につながりかねない」としていたが、

東京都で25日、1日当たりではこれまでで最も多い41人の

感染が新たに確認されたことを受けて表現を強めた。

報告書は、感染者数が増えているうえに

感染経路が追跡できない事例が増加していること

▽世界的に感染が拡大し、海外から感染者の流入が相次いでいることを踏まえ、

「新型コロナウイルスが、まん延している恐れが高い」と結論づけている。

政府は当初、27日に対策本部の設置を予定していた。

今後、感染状況の推移を見極めながら、

緊急事態宣言を発令するかどうか判断する。
0995名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 22:35:26.50ID:NZDT+EyV0
米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルスの感染拡大が続く

米国で26日朝、死者数が1046人に達した。感染者数は6万9197人。

その半数近くを占める感染の「震源地」が東部ニューヨーク州だ。

感染者数が、3日ごとに倍増する中、人工呼吸器やベッド数の不足は深刻で、

医療崩壊の危機が迫っている。「患者を隔離する集中治療室が足りない。
呼吸困難を抱え、普通なら隔離すべき患者が廊下などにいる」。
ニューヨーク市内の病院に勤務する医師は、米メディアにそう訴えた。

また州内の病院に勤務する別の医師は、毎日新聞の取材に、ベッド数を確保するため
緊急の手術以外は中止していることを明かした。

さらに「市内では、病院ごとに100人、200人単位で、感染者が入院しており、

人工呼吸器が必要な重症者の割合が高くなっている」と実情を語った。

州内で初めて感染確認が発表されたのは3月1日。

そこから3週間余りの25日現在で3万811人に達した。

約10万人の検査数に対し、陽性反応が出たのは25%以上で、
他の地域の8%未満と比べて突出。

世界中から観光客やビジネスマンが集まり、
人口密度も圧倒的に高いことが背景にあるとみられる。

ホワイトハウスのデボラ・バークス新型コロナウイルス対策調整官は

「(ニューヨーク市圏では検査態勢が整う前から)数週間にわたってウイルスが蔓延。
0996名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 22:50:31.55ID:NZDT+EyV0
高島屋は26日、日本橋と新宿、横浜の計3店舗を

28、29日に休業すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で

東京都や神奈川県が、今週末の外出自粛を住民に要請したため。
0997名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 23:01:04.31ID:NZDT+EyV0
外務省の領事局長は、26日の参院外交防衛委員会で、

渡航先の国境閉鎖や国際線の運航停止などにより、25日時点で、60以上の国・地域で

日本人の出国が困難になっていると明らかにした。

ペルーは16日夜、全土で空港や陸路を封鎖。日本人旅行者約260人が帰国できなくなり、

日本の大手旅行会社が、27日以降にメキシコまでのチャーター機を派遣する。

日本人駐在員ら約120人が出国を希望しているウズベキスタンでは

同国政府が、4月に日本にチャーター機を出す方向だ。

サウジアラビアやインド、ネパールでも、国際線の停止や外出禁止令などで

在留邦人や旅行者が帰国できない状況で、政府は帰国支援を検討する。

日本政府は、渡航先での感染や帰国が困難になる事例を防ぐため、

全世界を対象に旅行や出張など

不要不急の渡航自粛を求める危険情報を25日に出している。
0998名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 23:10:20.61ID:NZDT+EyV0
当初、政府にはこれだけの観客が殺到するとの情報は入っていなかった。

ところがふたを開ければ当日の全10試合とも、常に満席の状態で、立ち見もでるほど。

密閉された会場は、熱気と汗と飛沫に包まれた。

これにより、選手やトレーナー、司会者、主催者ら

総勢128人が3月23日までに集団感染。その中には皮肉なことに、プラユット首相の

出身母体である軍上層部の後輩たちの姿もあった。

一方、バンコク市内のムエタイ競技場でのクラスター発生が確認されたころ、

東部チョンブリ県バンセーンなどの臨海部でも、後に首相の怒りを買う

濃厚接触が公然と展開されていた。

3月22日早朝から、飲食店や商業モールは一斉閉鎖され、

多くの若者が行き場を失っていた。しかも、この日は晴天の日曜日。

暇を持て余していた若者たちがこぞって目指したのは、

海からの風が心地良い海岸沿いのビーチ(砂浜)だった。

ビニール製のゴザを敷いて、持ち寄った酒や食事で乾杯する姿があちこちで始まった。

会員制交流サイト(SNS)で事態を知った地元当局者が

慌てて撤収を求めたが、誰も応じない。もはや為すすべもなかった。
0999名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 23:15:03.64ID:NZDT+EyV0
防衛相は22日、自身のTwitterで新型コロナウイルスに関する

報道や政府の説明に、カタカナ用語が多いことに対する苦言とも取れる内容を投稿。

24日の記者会見でも、「ご年配の方をはじめ『よくわからない』という声は聞く。

日本語で言えばいいのではないか」と日本語でわかりやすく説明するよう

厚生労働省など関係各所に求める考えを示し(産経新聞、毎日新聞)、

当該ツイートが24.3万いいね、6.6万シェア(25日16時時点)されるなど

多くの人からの共感を集めている。
1000名無し
垢版 |
2020/03/26(木) 23:16:10.81ID:NZDT+EyV0
クラスター 集団感染

オーバーシュート 感染爆発

ロックダウン 都市封鎖

ではダメなのか。

なんでカタカナ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 3時間 11分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況