X



【パワポ地獄】ホンダの裏事情part66【機能買い】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:11:39.03ID:quN2CebC0
研究所で車は作るでしょ
0005名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:14:50.92ID:po1J8M9Z0
ものづくりセンター
0006名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:17:05.17ID:po1J8M9Z0
ボーナスでガス抜きして飼い慣らされる社畜
0007名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:38:46.95ID:l1IucdOl0
お金くれるなら頑張るぜ
0008sage
垢版 |
2020/04/25(土) 21:44:35.87ID:9mUNKspU0
デンソーは7割減だそうです
0009名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:48:29.19ID:quN2CebC0
金払い良いなら良い会社じゃん
0010名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:01:13.75ID:VRsiiifE0
20まで埋めないと落ちるんじゃなかったっけ
0011名無しさん[sage]
垢版 |
2020/04/25(土) 22:05:04.88ID:/38+tV/x0
>>8
何が?
0012sage
垢版 |
2020/04/25(土) 22:10:17.51ID:9mUNKspU0
利益
001385
垢版 |
2020/04/25(土) 22:10:26.05ID:8R7KZPsT0
在宅楽しすぎ
0014名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:10:53.73ID:quN2CebC0
みんな即落ち回避頑張れ
0015名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:15:32.49ID:xne1JZ390
在宅勤務を快適にするためにいろいろ散財してしまった。
0016名無し
垢版 |
2020/04/25(土) 22:16:00.45ID:qgSwe62n0
わっちょい
0017名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:18:49.66ID:e30T630o0
デンソーの求人一気に無くなって草
0018名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:24:19.83ID:93NLW+Ow0
連休明けも在宅継続かな
0019名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:33:04.97ID:quN2CebC0
いつまでもあると思うな救命ボート
0020名無しさん[sage]
垢版 |
2020/04/25(土) 23:02:19.53ID:/38+tV/x0
20
0022名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:19:24.76ID:/yAtgtXN0
ホンダの社員は偉そうでいけ好かないって話に戻るか
お前らは自覚ないと思うが
0023名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:26:40.70ID:hrmARvxH0
さすがに自覚はあるだろw
こんな態度でできる仕事他にねーよ
0024名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:30:06.83ID:xne1JZ390
>>21
モニター、椅子、ノイキャンヘッドセット
ほとんどゲームに転用するためのものを理由付けて買ったわ。
0025名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:41:47.05ID:3co0Kpjz0
お年を召した社員の方々は
あの白い服の股間あたりが真っ黄色だったりするんですかね

白は汚れ目立つから…
0026名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:01:59.85ID:jhZE+2bb0
>>22
これになんのレスもつかないのは、ホンダの人達って自分たちが偉そうって気がついてないのかもという気がしてきた
中途からするとめちゃくちゃ偉そうだし、他の仕事できんのかこいつらって思うことも多いんだが…
0027名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:02:56.58ID:gyFZpdwB0
>>26
そういう痛いことつくと誰も相手してくれなくなるぞ
落ち着け
0028名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:16:06.70ID:qj12GG7b0
>>25
パー〇ルからものCに派遣されて辣腕を振るわれているあのお方のことですね、分かります
0029名無し
垢版 |
2020/04/26(日) 00:19:20.68ID:uuhyvQGH0
いよいよ号車組み立て遅れてきたね
00302
垢版 |
2020/04/26(日) 00:23:32.16ID:h9HzdYek0
>>26
わかる、そんなできる訳でもないのに
めちゃくちゃえらそう、
外出たら使えないただろうなって思う
003131
垢版 |
2020/04/26(日) 01:54:59.07ID:x9JSKqUX0
>>30
栃木以外の事業所から栃木に行っても思う
協力サプの皆さんにお付き合い頂いたり、
教わったりしなきゃ自分では何ひとつ出来ないくせに、
対して何でそんなに偉そうに出来るのかと

何でも上下関係を付けずにはいられない、
「対等の関係」が存在しない文化圏から来たのかい?
と聞いてみたくなる、四輪栃木に独特の文化
0032名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:09:20.31ID:9EkAIhVf0
前スレでえらそうに語ってた人とかねw
0033名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:57:32.09ID:uw4cLVOh0
偉そうね、、こんな書き込みでも特定できるもんだな
0034名無し
垢版 |
2020/04/26(日) 03:23:05.91ID:82yUVVh90
>>31
ほんとにそうだと思う、若い人がああならないようにはどうしたらいいんだろうか
栃木というロケーションも問題なのかもな
00352
垢版 |
2020/04/26(日) 03:35:32.85ID:jBHA7hE70
>>34
若いのでも染まってる、一緒にいたらそうなるんじゃね?井の中の蛙だな。
まぁ、いずれ淘汰されるさ。
0036名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 03:37:29.13ID:3B2h7uzX0
これは文化だから。
そういう態度をとった人が、何らかの注意をされない限り変わることはない。

自分の部門以外は出来ていると信じたいが、態度で上に出るのではなく、知識で上回れと切に思う。
0037名無し
垢版 |
2020/04/26(日) 04:08:21.12ID:t2HcJUhe0
サプライヤの課長クラスとかに若い奴が平気で超上から目線でどう考えてんですかこれ?評価しなくていいんですか?とか言ってるの見るといたたまれなくなる
0038名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:14:25.86ID:7SEfosvI0
ものづくりセンターの癖にえらそうだよね
0039名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:32:49.27ID:kFCDzEp00
986 名前:名無しさん [sage] :2020/04/25(土) 19:03:02.38 ID:IwMpGzEX0
欧州中国はCAFE
アメリカの特定の州はZEV
カリフォルニアなんか市場規模でどうでもいいって?ホンダの北米の利益はどこで出してると思ってるんだ?
0040名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:17:55.81ID:mdAAJdli0
そういう風潮が移ったのか知らないけど、所員じゃなくてGEとかもサプライヤーに対して横柄なところ見ると本当にアホだと思うわ…
特に新卒で来たGEとか見事にこの悪しき風潮に染まるから他所で仕事出来ないんだろうなって哀れに思う。
0041名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:18:31.24ID:PBIkUjP00
若手がイキるのは
社内の傲慢なオッサンとババアに感化
されるのと心理的な自己防衛
0042名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:12:41.80ID:1UKy1djf0
あと何年いまの水準維持できるかな?
0043名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:32:32.65ID:qj12GG7b0
在宅になってしまったのは致し方ないとして、いつになったら再開するんだろ。
まあ、緊急事態宣言が解除されるまで無理だと思うが。

5月6日に「緊急事態宣言は解除するが、不要不急の外出は引けて、引き続き在宅ワーク続けてください」
ってなりそう
0044名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:04:24.79ID:7OWt+AqJ0
5月はGWで馬鹿が出かけまくって延長
2ヶ月は様子見る必要あるっていうから7月ぐらいまでか?
んでも8月は今度は夏休みがあるからまた馬鹿が出かけまくって再宣言
となると10月ぐらいまでは今のままじゃね?
0045名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:24:39.60ID:m66C6uw60
サプライヤー虐めるのか仕事だからしょうがない
0046名無しさん[sage]
垢版 |
2020/04/26(日) 10:31:26.58ID:2k/iSMEF0
>>31
本当にそう思う
栃木の人と一緒に仕事したくない

能書き垂れるばかりで責任の所在は曖昧だし、実行に移さないし、それでいて成果は欲しい、みたいな感じ
0047名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:47:08.39ID:HDu5e63I0
ものづくりセンターって、高齢者や障害者の作業場みたいな名前だよね
0048sage
垢版 |
2020/04/26(日) 10:54:09.49ID:HJk+Zfke0
まぁ、外出自粛なんだしFF7でもやろうや
0049名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:59:29.62ID:pX9xLZts0
>>46
俺も最近栃木の人と関わったけど
確かに能書きばかりグダグダ言ってる
他責マンって感じ
0053名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:31:50.80ID:BXdDi3Iq0
アホンダの皆さんは在宅勤務がいつまでなのかより業績を気にするべきでは
0054名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:06:53.79ID:+LXjOGxe0
>>52
朝霞の方がパワポエンジニアばっかりで使えなそう
0055名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:34:36.63ID:TCOh68MR0
なそうて…
そういうとこが態度だけでかい無能って言われんねん
0056名無し
垢版 |
2020/04/26(日) 14:19:26.84ID:UN4posV60
2輪で10パー超えの利益出し儲けてるおかげで4輪開発できてるのをわかってねーなw
0057名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:22:45.33ID:x5+jP3DO0
テレワークで使うCATIAは快適かい?
0058名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:54:03.45ID:zTJbagrg0
2輪の流儀・・・出来るだけ金を使うな、自分の頭と手足を使え
4輪の流儀・・・自分の頭と手足は使うな、金でサプを使え

こんな感じ
0059名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:12:32.92ID:9IPrS9UO0
なんでそんなに他部署や他人のこと気にしてんのかな?仲良くした方がいいとまでは思わないけど、意味なくない?ここの板に何求めても無駄だとは思うが…
0060名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:57:06.91ID:YE/nZfF/0
二輪から片道切符で来たおじさん使えなかったけど
0061名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:12:19.55ID:RJ8XzwG70
まーた社内でクソみたいな煽り合いか?だからこのスレいらねーんだよ
0062吉野学
垢版 |
2020/04/26(日) 16:50:31.19ID:RNW0P3Df0
おまえらヤマザキのランチパックでも食って落ち着けや
0063名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:12:01.16ID:mdAAJdli0
真面目にホンダが今後名前残るとしたら二輪だけは残ると思うよ、
トヨタ以外の日本完成車メーカーは20年後どうなってるかわからん
0064名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:38:53.26ID:oGfQNj9x0
二輪は会社が残っても日本人いらないよ
0065sage
垢版 |
2020/04/26(日) 17:42:42.75ID:HJk+Zfke0
中国に行ったことがあれば、二輪なんて
0067名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:00:55.10ID:gE6TACNp0
ろくに仕事もできん雑用やん
0068名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:04:18.80ID:gyFZpdwB0
>>54
それは無い
逆にテスト屋=バイク職人ばかりでパワポマン少ない感じ
栃木とどっちが良いかはわからんけどね…
0069名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:08:34.30ID:jhZE+2bb0
朝霞はGE少ないし、下流の業務までかなり自前でも利益出てるからな
文化は違いそう
0070
垢版 |
2020/04/26(日) 19:47:09.68ID:m/Vg+KBH0
チャレンジ公募で異動したらやっぱり昇進遅くなる?
0071名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:52:33.90ID:zTJbagrg0
>>60
「出来るだけ金を使うな、自分の頭と手足を使え」
と言う文化で生きてきたおじさんに、急に
「自分の頭と手足は使うな、金でサプを使え 」
と言う活躍を求めても無理だろ
0073ゆゆ
垢版 |
2020/04/26(日) 20:53:46.35ID:W30mxA900
テス
0074ゆゆ
垢版 |
2020/04/26(日) 20:54:04.49ID:W30mxA900
テス
0075名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:08:40.28ID:tsBoA/P/0
手に職つけたく、ラボビュー、マトラボとPythonなど言語、マスターするならどちらがオススメですか?
0076名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:13:58.83ID:hb9th8s70
>>75
第二種免許

Labviewは設備土方、MATLABは研究土方、PythonはIT土方
経済情勢に流されて安定しないだろう
0077名無し
垢版 |
2020/04/26(日) 21:24:40.16ID:8EO0Xwhe0
>>75
pythonやればなんでもできるよ
マトラボも似たもんさ。ただ専用ツール次第だから、お手軽なPythonかな
0078名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:30:08.50ID:oUQ5u5xs0
コーディングだけなら誰でもできるようになる
pythonやMATLABを使って何が出来るかが大事
0079名無し
垢版 |
2020/04/26(日) 22:05:58.13ID:rJCxdaVE0
新卒で今年入ったけど、このスレ見てると入ったの間違いだったかなって思うね
00802
垢版 |
2020/04/26(日) 22:07:23.04ID:JSOK+avz0
>>79
脱出計画がんばれ
0081名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:09:24.34ID:hb9th8s70
何ができるかよりどうやって稼ぐかだろ
何を使うかは手段であり適材適所でしかない
0082低年収社畜
垢版 |
2020/04/26(日) 22:17:55.83ID:84KzH0yu0
偉そうにしてて許してやれよ
あんな臭い田舎に住んであの
程度の年収なんだからw
0083低年収社畜
垢版 |
2020/04/26(日) 22:24:30.38ID:84KzH0yu0
自分と嫁の車5年置きに買い替え必須で
子供二人東京の大学に下宿必須で
それだけで本社勤務よる2500万くらい
生涯賃金下がるのになw
そんなションベン臭い田舎に住んで
そら偉そうにするわ
さあ明日も仕事するかー
0084名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:24:47.08ID:gJa9aJOZ0
可処分所得だけなら都会住まいより裕福だろw

>>79
そう、君のいう通り。さぁ早く辞めないと!(会社の為に
0085名無し
垢版 |
2020/04/26(日) 22:31:48.97ID:82yUVVh90
>>79
この先数年は厳しい転職市場だろうから、いまは勉強したり手に職つけることを大事にしたほうがいい
頑張って
0086名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:32:28.61ID:oUQ5u5xs0
>>81
稼ぐ事よりも適材適所で自分の能力を活かせることの方が幸福だと思う
0087名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:35:21.38ID:+LXjOGxe0
>>79
向上心がなければ良い会社だぞ
技術開発したいのであれば第二新卒のうちに他所に行け
0088名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:41:53.66ID:jhZE+2bb0
>>75
その辺が書けても手に職とは言えないぞ
レンチの使い方知ってますレベル
0089名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:02:28.74ID:hb9th8s70
>>86
NoでありYesでもあるな
自分の能力を活かした結果が自己満足なら前者
製品に組み込んだり、後継がその道筋をたどったりするなら後者
0090名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:13:38.86ID:wJo9uMBd0
自粛通達無視して県外帰省して
感染したら茶紙?
会社にそんな権限ないはずなんだが
0091名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:34:41.58ID:jhZE+2bb0
国や自治体からは要請かもしれないけど、会社からは指示になるんじゃねーの?
支持無視したらそりゃあね
0092名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:53:29.60ID:KmGWgnDg0
>>90
そんな通達きたの?
0093名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:01:34.34ID:XPz9EDMg0
>>79
おっさんのなりすましじゃなくガチならあの晒しNOTEみたいなの書かないことだなw
後で見ると自分の無能さに死ぬほど恥ずかしくなるから
0094名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:12:17.22ID:IDuivDR50
>>63
20年後?そんなに時間はかからないだろう。
見積りが甘いよ。
0095名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:37:38.94ID:1Aw0frm70
>>83
久しぶりに青山マンセー君が出たな
青山からもどんどん栃木送りになってるから、楽しみだね!
0096名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:41:02.24ID:q/L4h1ns0
他の完成車メーカー社員のスレも眺めてるけどどこも脱出だの悲観的な雰囲気w ここもそうだけど幾らか穏やか
0097名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 06:28:03.80ID:Pe9MOMxR0
この時期はそういう勘違い新卒見て楽しむ時期だろ
今辞めてくれた方が無駄な金掛からず好都合だし
0098名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:58:13.44ID:TdpmF93X0
うちの採用アホなのかと思う時あるけど、朝霞の二輪スペシャル採用の件を聞いて、人事有能って思った
0099名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:59:23.85ID:wU4LEfHR0
>>71
後者の人材が蔓延しているのが問題なんだろ
0101名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 08:24:17.72ID:3EM9IBXT0
うちの人事は有能だと思うぞ
0103名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 08:56:11.27ID:1N6G74Rk0
もうかれこれ長いが広報は最優秀だよ
会社入ってすぐ思ったw
外から見られてるイメージと中身との差がすげえ
これを実現してる広報すげえって
人事は有能って思ったことないがよくわからん
0104匿名希望
垢版 |
2020/04/27(月) 11:09:27.74ID:4KYiFmtS0
四輪開発部門は、10年前はそこそこ優秀な人がいたが、転職や異動とかで今はあまり優秀な人がおらん気がする。皆さんの部門も似たような状況なのかな?使えない上司の下で働くのは苦痛でしかない。転職検討の30代社員より
0106
垢版 |
2020/04/27(月) 11:55:10.02ID:WusqgflK0
どんなとこに転職希望してるの?
0107匿名希望
垢版 |
2020/04/27(月) 13:13:36.35ID:4KYiFmtS0
>>106ここでは言えないでしょ。今の時勢では、かなりハードル高いけどね。
0108名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:52:58.71ID:1Aw0frm70
>>104
人を優秀かどうか判断する前に、自分が上司に認められてみては?自分の力不足を上司のせいにしちゃダメだよ。転職したいならすればいいんだけどさ。
たとえ上司が無能でも周りから認められてる人っていうのは文句もなく生き生きと仕事していると思うよ。
0109名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:44:24.75ID:vxFXIU+t0
周りに認められると仕事量は増えるね。
ただし、それが生き生きと出来る仕事かは分からないのでは。

それこそ、技術力をつけたい人に調整業務をやらせても、本人は生き生きとできないでしょ。
例え優秀に仕事をこなしていても。

仕事が詰まらないのは本人が出来ない人だからという結論は、ちょっと違うんではと。
0110名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:09:40.64ID:1yKdOqs70
在宅でも良い俺の業務だけど、出社しないといけないグループの雰囲気。
在宅は遊んでいるイメージが付いている。
0111名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:03:24.98ID:T5zMvXFZ0
調整業務にやりがいを見出せば良いだけ。
金貰ってんだから甘ったれんな。
0112名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:22:08.17ID:jIQFmD3J0
>>107
キミなら転職無理だと思うよ!がんばってね!!
どーせ他に行ってもここは俺にふさわしい場所じゃないだの、尊敬できる人いないだの文句ばっかり垂れ流してまた
転職するんだろうなあ。

使えない上司の下で働くのが嫌なら使える上司になってみろよ…。
まあ、ASAPで転職先決めてね。うだうだ言いながらここで仕事されても迷惑極まりないから。
0113名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:46:03.36ID:NbWaYRsz0
>>104
ADだけどここ数年で数十人単位のプロパーが辞めてる
でも逆に捉えればチャンスだから30代以上の人はどんどん辞めて欲しいと思ってる
0114名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:37:28.47ID:z6ki2xX+0
転職する奴がいると自分の仕事を否定されたと思い込む奴いるよな
0115名無し
垢版 |
2020/04/27(月) 17:45:58.64ID:4KYiFmtS0
>>113じゃ、技術伝承がうまくいかなくなるわけだ。そちら不具合多発してないか?
0116名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:50:51.27ID:TNb6ROtt0
>>115
多発してるよ
だけど、やる気のない奴が居残っても仕方ないでしょ
ポジション争いの椅子が労せずドンドン空いていくんだから超ラッキーと捉えているよ
0117名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:14:42.73ID:jIQFmD3J0
>>115
いつまでここにいるの?
さっさと転職してよ

あ、見つからないのかww
0118名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:21:53.16ID:H6Z4WNn/0
連休明けも在宅勤務継続かな
0119774
垢版 |
2020/04/27(月) 18:24:09.77ID:GV9v/J7v0
転職はおいといて、少なくとも異動する人はその室課において重要人物ではない、
という認識でOK?
0120名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:31:19.52ID:aGdF4jbe0
在宅の間、スケジュール表提出して週の成果物表提出して。。
邪魔したくて仕方ないらしいな
0121名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:32:29.23ID:T5zMvXFZ0
ホンダってマシな会社だと思うけどな
転職する奴は隣の芝が青く見えてるだけだと思う
0122名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:36:51.74ID:Gckd+zpX0
逃げ切れればこんないい会社はない
退職金たっぷりもらって、無能な働き者とおさらば
俺も無能だがな
0123名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:05:51.77ID:m6GcMR990
上司の社内不倫発覚 この先の展開が楽しみ
0124名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:19:07.32ID:SjvRBPsk0
>>110
普段どこで油売ってるのか分からない
管理職が「在宅だと何やってるのかが見えない」って言ってるのマジで草
0125名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:23:41.90ID:TdpmF93X0
ホンダは総合的に見て良い会社だとは思うよね

若手の給料が安い
給料の上が見えてる
勤務地が田舎
性格的に横柄になっていく

煽り抜きでこれくらいかな嫌なところは
0128名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:00:16.17ID:PkFghnIv0
逃げ切れる人はいいよな
こちとら定年までまだ30年もあるぞ
あと10年持つか分からないってのに
01291
垢版 |
2020/04/27(月) 20:17:21.44ID:uxkW024K0
>>119
それ、どうなの?ほんとのとこ教えてほしい!
0131名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:12:25.71ID:djomLqPx0
転課はどうなんだろ?
良くも悪くも普通の人が転課しやすいイメージ。
物凄く出来る人や物凄く出来ない人は
逆に転課せずに飼い殺されている事が多い気がする。
0132匿名希望
垢版 |
2020/04/27(月) 21:29:17.68ID:4KYiFmtS0
>>117キミ、陰湿キャラやなぁ。絶対に管理職にしてはいけないタイプやな。
それはおいといて、半分遊びでも建設的な議論になると気分転換になるね。不満溜まってると、何だがおかしくなるし。
0133名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:30:43.67ID:Gckd+zpX0
仕事ができるフリして楽しく時給をもらっている輪の中に
本当に仕事ができる人が入ってきたら、そりゃ困るでしょ
0134名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:32:26.84ID:R7RWRZr90
少なくとも俺だけがおかしいって思ってるんだろうかって言うのはこのスレ見るとちょっと和らぐのはあるな…
もう周りの人が考えてなさすぎて話出来んわ
0135sage
垢版 |
2020/04/27(月) 21:42:42.26ID:UJ8/UbI50
そりゃ、今時は車好きが入ってくることなんて稀だからな
0136名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:56:13.24ID:jIQFmD3J0
>>132
まだいたの?早く出ていきなって。ここで油売っている暇あるのであれば転職先探したほうがいいよ。

>それはおいといて、半分遊びでも建設的な議論になると気分転換になるね。
君のような人が建設的な議論なんかできるわけないでしょ。
多分周りの人は君のこと迷惑だなって思っているよ。気分転換になっているのは君だけで会って、やっていることはオナニーに等しい行為だよ。

>不満溜まってると、何だがおかしくなるし。
おかしいのはお前の頭だよ。
0137ななし
垢版 |
2020/04/27(月) 21:59:32.73ID:P1g3y26Z0
>>119
そうやぞ、ソースは俺
0138名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:24:06.22ID:PkFghnIv0
チャレンジ以外で異動する人をほぼ見ないんだけどそうじゃない課もあるの?
0139名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:26:43.07ID:TdpmF93X0
在宅になって、このスレにも変なのが沸くようになったな…
転職者に親でも殺されたんか
0140名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:27:53.11ID:4KYiFmtS0
>>135今や、免許持たない中堅社員(欠格条項ではない)もいるからな。車オタクが集まるってのは昔の話かもね。
0141名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:32:35.31ID:PkFghnIv0
>>112は在宅になる前からいる
会社への不平不満が書き込まれると同じ様な文体で反応するからすぐ分かる
0142名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:46:42.27ID:JEpDBktD0
>>119
関連室課へチョッと出て、でも1年かそこらで出戻ったと思ったら、
なぜかグループの管理職補佐(見習い)役として若手を仕切る役割に、
という人もいる。
お気に入りに箔(実績)を付けさせるために異動させたのかも。

>>138
ある。
0143名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:50:05.33ID:q/L4h1ns0
俺はムダな対立煽りして会社の足引っ張る無能バカが嫌いだからそいつらに転職してほしい

このスレにチラホラいる
0144名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:50:42.70ID:Pe9MOMxR0
>>140
車好きじゃないのに自動車会社入る奴はいい仕事できないわ
好きじゃなければアイデアも生まれず、楽しくないだろう
逆に転職者の方がバイクや車好きな人多くて、楽しそうだわ
0145名無し
垢版 |
2020/04/27(月) 23:04:11.36ID:kf/RnZYT0
自動車というプロダクト云々よりも、世界中に販売するものづくりプロセスに興味があるけどなぁ。
医療とかと違って随分とのんびりとした開発・責任感で進んでいて、個が否定されづらい風潮だしサボろうと思えばサボれる。
Up or Outな海外勢に比べて、ヘボでも居心地悪くなく、上を目指したいと思えば目指せるし、内には優しい会社だと思いますけどねぇ。
0146名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:49:44.39ID:H6Z4WNn/0
ホンダの売りが走りだって?派生減らすなら売れないMTやめればいいのに
0147名無し
垢版 |
2020/04/28(火) 00:27:35.35ID:WR8gZVqk0
いやいや医療と同じに見てどうすんだよ
01483
垢版 |
2020/04/28(火) 01:48:36.64ID:7sDG511L0
>>142
組織改正に乗じて畑違いに異動になった人はどう?
0149名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:08:07.36ID:hIuGAy/60
>>129
半分本当で半分ウソ
仕事できない人もお外に出せないから1箇所で飼い殺し
0150名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:17:15.13ID:7kWrjjHs0
>>143
対立煽りっていうか、ホンダマンの痛いとこをつく奴はいるよな
偉そうとか田舎勤務とか給料高いと思ってるとか
ホントに気がついてない奴もいるし、無駄に荒れるよね
0151名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:57:57.03ID:P4hNAbfu0
>>150
単純にモノサシの違いだろ
自分で能力高いと思ってる人は理想の生活の為に
転職した方がいいんじゃないかな?製造業向いてないと思う
俺は他社から来たけど、大した仕事してのに高飛車な奴が多すぎると思った
仮に転職できたとしても、ホンダで養った中身の伴わない傲慢な精神は治らんわ
0152名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:13:17.66ID:7kWrjjHs0
>>151
中身が伴わない傲慢とかいう火の玉ストレートやめれ
まあホンダマンはプライドの源泉がなんなのかよく考えたほうがいいよね
単純にサプライチェーンの上の方にいるから、偉そうにしてても怒られないだけなんだよね
0153名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:15:30.15ID:7kWrjjHs0
サプライチェーンで言えば下なのか?
いずれにしてもホンダは買う立場だからという意識でサプに当たれるのはすげえと思う
0154名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:56:11.10ID:oZnjOh9k0
>>153
それ、4輪はホントにそうだ
対立あおりでなく、>>58の流儀の違いからそうなる
0155名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:00:23.14ID:7kWrjjHs0
文化の違いはあるよね
どっちが良い悪いではなく

特に末端の社員は仕方なくそうしてるうちに精神的に染まっていくもんだし、その方が精神的には健康だしね
0156名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:01:05.31ID:V8FAwX9h0
なお金は出し渋る模様
ただし技術わかってないので騙され浪費する
0157名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:17:32.65ID:oZnjOh9k0
>>155
末端と言うか、30代は染まっている
それを見た20代も… で連鎖
0158名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:30:24.55ID:YAUEIc+h0
>>58
これで今どっちが結果出してるかっていうと…皮肉
0159名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:36:13.80ID:7kWrjjHs0
こういう体質だから結果が出てるのか、結果が出てるからこういう体質なのかは難しいところだ
ものC化で2輪も同じような流れになりつつあるような気もする
0160名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:16:03.01ID:6oCwuRi50
評価の場で能書き垂れるだけの評論家の多い事
0161名無し
垢版 |
2020/04/28(火) 11:46:22.00ID:lun4MG4K0
>>156
騙されてってより「これをサプライヤに頼んだらどんだけ大変な評価でどんだけ金かかるのか」ってのがわかってない奴多い
他メーカーならこんなことやりませんよって何回言われてもうちは他メーカーと違うんだって感覚でしかない
0162名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 11:59:22.86ID:c9N3XlT80
年寄ってなんでジーパンコンプもってんの?w
0163名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:12:42.45ID:H/bo8Qmx0
今はもうホンダレベルの規模じゃサプライヤーも開発してくれないって上層部は危機感持ってるけど、頭の進化してない40、50代はまだまだ高圧的なのかな
0164名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:53:14.96ID:8JQF27il0
自分はろくに仕事せず、部下やサプライヤー、GEに丸投げし、自分は成果物の評価だけのCEがおる以上は当然の成り行き。たくさん金もらっていて24時間働けるのに、トラブルがあっても朝遅く出社、ACEと同じように退社、Gr内の体質改善にも着手せずだよ。。
0165名無し
垢版 |
2020/04/28(火) 13:06:29.71ID:lun4MG4K0
>>163
独立サプライヤが逃げて長年ケーレツとメディアでも言われ続けたわけで
0166名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:32:16.83ID:H/bo8Qmx0
主研になった途端にほんっっとに何もしない奴おるよなー。勤怠チェックして「有給とれよー」しか言わない奴。口癖は「俺には何も情報が落ちてきてないから」「MGに聞いてみて」
朝10時に出社して6時には帰ってる。何時までいるか聞かれると「ちょっと今日は医者に行くから」「嫁さんが具合悪くて」とか毎回言い訳してコソコソ帰っていく主研。
0167名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:11:55.29ID:6oCwuRi50
自グループの戦略を部下に立てさせる。ダメ出しはする。
行き詰まってもお前ら自信が言い出したんだからやり切れよで終わり。

そんなCEもさらに上位から丸投げされてきたと思うと一概に悪くは言えない。末端はたまったもんじゃないけど。
0168名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:58:28.36ID:fztPU2Y10
>>167
こういう奴マジでいるけど
死ねよ以外の感想がない
0169名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:07:29.58ID:Lgdz27Cs0
ボトムアップはホンダのDNAで正しいものとされてるからね。治らないよ。
0170名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:08:21.62ID:qelS6rTi0
うちの部署だけかも知れないが、技術分かる人を蔑ろにしすぎ。
言葉通りの意味の管理職は必要だが、その人たちに技術のリーディングまで任すからおかしくなっている。
報告されても、その場限りの表面的な意味しか理解できてないでしょ?
パワポが無駄に長くなる原因も、何も知らない人に伝える業務になっているから。

上級技術職と管理職の2つの道に分け、人を管理する管理者から、技術の方向性を決める役割を分離すべきでは。
0171名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:26:34.26ID:fyVSs5iy0
委託化の推進の結果、仕事が日程管理だけに成り下がった。
情報共有基盤の構築とやらに100億以上投資したが、根本原因は技術力不足
0172名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:56:16.48ID:/G6Er0SG0
こう言う状況で来年くらいまでにGEや委託を切るはめになったらそれこそ終わりだろうな
実車の実業務やってるやつなんて半分もいないだろ
0173名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:06:10.22ID:2ieaipge0
幾らなんでもそんな馬鹿にいないだろw
マジでやったら楽しみすぎるわ
何一つ回らなくなるだろうな
0174名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:18:57.76ID:7kWrjjHs0
人件費の削減は一般的に
残業規制→派遣切り→早期退職→リストラ
と決まってるからな
残業規制で不十分と判断されればGE切りもあるかもね
パワポ作ってねえでテストしろってことだ
0175名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:48:13.31ID:R118tbFA0
残業規制で派遣委託への依存率上げたタイミングで切ったら最高に面白そう
中途の奴らは速攻転職活動始めるだろうなw
生粋のホンダマン()は逃げられずに死にそう、比喩ではなく
名ばかり管理職多すぎだから早期退職・リストラから始めたら意外と健全化しそう
0176名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:55:42.49ID:ZAPgoz0w0
うちのスキルで転職が効く業界丸潰れだよ
0177役員候補
垢版 |
2020/04/28(火) 19:59:41.43ID:p0jqBP3D0
>>164
お前らに仕事をさせるのが
仕事だろうに
偉くなれば楽を出来るんだよ
悔しかったら出世する事だ
過労死しない程度にもっと働けよ
文句垂れるな
0178名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:13:04.96ID:XrGj2iqn0
>>169
屋根に登らせてハシゴを外して下から火をつける、だっけ?
ホンダの「ボトムアップ」は「現場に丸投げ」に等しいからなぁ
0179名無し
垢版 |
2020/04/28(火) 20:15:13.12ID:7OHlhVyj0
是非サプライヤーに転職して欲しい
外資なら給料はかなり上がるからインセンティブにはなる
実務にはついていけないだろうけど
0180名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:24:40.03ID:oZnjOh9k0
>>173
2輪は、間接部門は困るけど、開発は回ると思うよ
0181sage
垢版 |
2020/04/28(火) 20:26:19.61ID:GzAjBIZL0
会社を辞めたら、ただの人
0182名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:50:53.62ID:CCY7zkVd0
>>170
2000年頃までは
『上席・主席になる』=『技術系で昇進した。今後、経営系としては昇進せず』
『所長・所長室付になる』=『経営系で昇進した。今後、技術系としては昇進せず』
と言う区分けがあったと聞いている。

それがいつの頃からか、技術が無い上席が言葉通りの管理をするようになった。
きっとその頃から研究所を別会社にしておく意味が徐々に薄れて行ったのだろう。
0183名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:02:51.05ID:/G6Er0SG0
>>175
確実にこっちの方が良いんだけどなぁ…
若手のモチベーションも上がるだろうに
まぁ絶対にあり得ないんだけど…
0184名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:43:29.25ID:nqbnwhEt0
ボトムアップとか現場丸投げとか、自分の好きなようにやっていいわけでしょ?自由にやれそうでいいと思うけどな
0185名無し
垢版 |
2020/04/28(火) 22:00:10.37ID:WYi/Wdp50
今の管理職は糞だ!って奮闘してる若者も見た事ないけど…いるの?
0186名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:15:30.96ID:8JQF27il0
>>177管理職の方?人をこき使い、楽しようとしても良いようにも聞き取れますが‥
管理職って、研究開発しやすい環境整備や技術競争力向上のために工夫したり、変化させていく、トラブルがあったら先頭に立って処理していくのか本来の任務なのでは?
0187名無し 
垢版 |
2020/04/28(火) 22:19:14.06ID:5PAPxVJU0
H1は技術を管理していたが、人を管理しない管理職はないだろうということで、H1が無くなった
0188名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:33:16.26ID:0mesDxcr0
責任を持とうとしない管理職なんていらない
進む方角を指示する
間違った方角に進んでたら納得させて正す
失敗したら骨を拾う
それくらいはやってほしいなぁ
0189名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:01.69ID:f8sjUqpo0
15年前に商品ゲストしてました
PSGの派遣社員にくっついて仕事してて
サプライヤゲストなのに自分とこのMLに全く関係ない図面描いて
しかもSPパーツを出図してたなー

CATIA V4の頃のお話です笑

ちなみにトラックメーカーは未だにそんな感じに近い業務でびびりました
0190名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:43:25.18ID:CWKe1CBA0
ヤマネコさん仕事してくださいよ
0191名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:03:46.85ID:kOFljzV60
>>184
現場に裁量を与えるほど
高コストで遊び呆けて会社の収益下げてるだけの管理職のおっさんの存在意義って何?って感じ
0192名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:10:48.77ID:TXm8rGQg0
また6月に管理職増えるのか、、
0193名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:34:55.10ID:aBlO0pGs0
技術力と管理能力は、分けて考えた方が良いだろうな。
どうみても二つは別々の力だろうし。

それと管理能力しか優遇しない人事制度なら、さも真面目に技術に取り組んでいるかのような広報は止めるべきだね。
0194名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:41:36.46ID:QW/j7N350
>>179
外資のサプライヤーって具体的には?
0195名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:02:06.55ID:pxLbERe30
50才過ぎると管理職もそうじゃない奴どちらも
本当に存在が迷惑でしかない。
0196名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:07:46.13ID:lN3X6S1f0
>>195
お前は神に誓って50手前に辞表書けよな。
0197名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 05:30:44.40ID:ngwV0NwU0
>>144
興味があったら楽しい
一方で自動車好きは自動車に対するバイアスがキツすぎるから、それを潰す事が困難である事と、自動車の視点でしか自動車を見れなくなってるから、新しいモノは出てこない。
いろんな血や方法を入れないと新しい自動車は出てこない。
0198名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 06:49:24.18ID:Hg6QBCf40
また6月に管理職増えるのか、、
0199名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:15:08.69ID:4+T4XJJa0
>>195
手の動かし方分かる50代なら欲しいわ
「俺に分かるように説明しろ」しか言わない50代は頼むからはよ自殺してくれ
0200名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:52:15.31ID:0ALDgmyP0
>>199
そういうのが承認権限持ってるから仕方ないよね
0201名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:55:51.44ID:zwQS1Jbt0
自己都合退職って、退職金いくら引かれる?
0202名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:35:19.96ID:+p4w4trX0
自動車業界は斜陽産業だからな。若手は安定して40年働ける企業は少ないと思って人生設計しないと。
転職とかいうと、例の変なのが出てきそうだなw
02033
垢版 |
2020/04/29(水) 08:38:37.66ID:m3vP/p0a0
>>202
斜陽感ある
0205名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 09:07:18.45ID:ie1DdYgi0
>>194
有名所だとコンチ、ZF、Valeo辺り?
外資は基本的にポジションとマッチしていれば年収増で採用だってさ
ボッシュはほぼ日系と変わらないと聞いてます
管理職経験者ならば1.5以上出してくれるみたい
0206名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 10:04:35.51ID:Qt6S+enn0
>>202
40年働ける企業が自動車以外でどれだけあるん?ITなんか移り変わり激しすぎるし

>>205
外資なんか行ったら本部のいいなりで日本じゃろくな開発もないけどな
0207名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:16:48.60ID:bN+CpjGN0
>>206
仮に自動車が一番長く働ける業界だとしても、40年は無理なんじゃないかって話でしょ
終身雇用なんてここ50年の日本限定のシステムなんだから、あんまり固執してもしゃーないよ
0209名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:28:15.82ID:9Vc3UkTE0
>>201
就業規則読め
ただ、ボーナス貰って辞めるとかだけは止めてね
辞めても良いけどそれだけは人として間違ってる
0210名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:40:45.18ID:McCnueye0
>>209
またいつもの変なやつか

ボーナス貰って辞めることの何が人として間違ってるんだよ
0211t
垢版 |
2020/04/29(水) 10:44:23.36ID:ix6LII5b0
>>190
ムーセン? ならばコロナでみな不安な時に、力量を発揮して欲しいものだ。リスクマネジメントオフィサーのタイトルもらってるなら>>190
0212名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:50:43.31ID:6B7ZV31w0
人として間違ってるは草
宗教か何か?
0213名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:52:38.69ID:bN+CpjGN0
たまたま6月末に転職したら人として間違ってるのか…
0214名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:15:52.04ID:flEyr0sZ0
在宅開始してからお前らopenworkに書きこみすぎ
0215名無しさん 
垢版 |
2020/04/29(水) 11:19:12.24ID:HuJAR0Y00
ボーナス支給日に辞めるのがベスト
0216名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:55:28.71ID:IXIFDo+u0
自分のために働けってどっかのジジイが言ってたしな
0217名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:32:58.84ID:dSMjCsrD0
そろそろ退職シーズンか。。毎年の事だけど今年は少ないかな?それともモノC化で増える?
0218名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 12:46:58.31ID:ie1DdYgi0
>>206
Dソルにはピッタリ
02191
垢版 |
2020/04/29(水) 12:53:36.63ID:L0sL1na00
>>218
使い捨てだな
0222名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:59:41.32ID:flEyr0sZ0
>>217
数年前、社内報に大量の自己都合退職者の名前が載った時あったよね
0224名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:08:40.88ID:1IO0e+IC0
6月のボーナスは前年度9月ー3月分の成果に対する物だし
文句言われる覚えはないぞ
貰ったら即辞めてやれ
0225名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:23:19.34ID:qScc/QIW0
>>205
給料1.5倍でも行きたいと思わねーよw
0226名無しさん[sage]
垢版 |
2020/04/29(水) 13:25:42.67ID:b6/mMC750
1.5って1500じゃないん?
0228名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:45:19.41ID:AM4mlPgz0
ボーナス評価対象期間に在籍してればボーナスもらえるんでないの?
0229名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:48:41.83ID:flEyr0sZ0
>>228
貰えないよ。
支給日に在籍してれば貰える。有給消化中でも可。
ただ、最低評価をつけられると思うけどね。

同期が5月末で退職してボーナス貰えてなかった。
0230名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 13:49:05.91ID:ifhYbpDt0
人としておかしいなんて、論理的に説明できないやつが使いそうな言葉
0231名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:34:36.56ID:ct3q9co70
方向性すら示さず下に丸投げ
上への報告も全て下にやらせる
本田の管理職は楽だから他社には行き辛い
1500万は魅力だけど外資は特に能力不足で切られるからね

>>228
給与規定に書いてある
早めに辞意を伝えると最低評価を付けられる
>>209みたいな奴が上司だと総務人事に掛け合ってでも決定した評価を覆して最低評価にするからボーナス支給日に伝えるのがベスト
0232名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 14:50:39.61ID:Qt6S+enn0
>>207
言ってる意味通じてなくてワロタ
0234名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:43:58.41ID:bN+CpjGN0
>>232
ん?
自動車なら40年移り変わり無く行けるって本気で思ってるってこと?
何歳なんだあなた
0235名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:46:41.24ID:J8EZpFaS0
>>234
そいつ最近このスレに常駐してる変人だから相手しない方がいいぞ
0236名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:37:32.45ID:2q+lLT/p0
在宅で昼間から飲んでいる人いる?
オンライン飲み会しませんか?
0237名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:36:01.34ID:U5QsffWq0
カメラが解禁されたし、そのままオンライン飲み会に使うやついそう。
0239名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:31:03.80ID:lN3X6S1f0
PCカメラで若手女子の部屋のぞけないかな?
0240名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 20:14:12.13ID:O9rW9M1U0
>>234
やっぱり全然通じてないねw
0241名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:29:40.14ID:6B7ZV31w0
横からだが通じてない通じてないって壊れたラジオか?
0242名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:34:19.96ID:ct3q9co70
MGTごっこかな?
分かってないなだけ言う奴
0243名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 20:58:10.63ID:MhpV+oeE0
>>205
サプライヤーなんて人間扱いせずにボコボコにしてる癖によく転職先として考える気になるなw
0244名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 21:25:02.38ID:Qt6S+enn0
40年後には自動車業界は〜とかドヤ顔で言ってるけど40年後なんかどの業界もどうなってるか怪しいもんだろ
そんなんだから仕事も評論家気取りで語る奴多いんだろうな
0246名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:45:15.42ID:+p4w4trX0
>>244 文言をよく読んで。『若手は安定して40年働ける企業は少ないと思って人生設計』。自動車は40年後も残ってると思うけど、言いたいのはそこじゃない。
0247名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:33:35.21ID:J0Z3h/Bz0
>>239
進展あったら情報よろ
0248名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:46:35.50ID:/hmmCUao0
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ!
街のダニでド腐れのクズで人間のゴミカスのままでは人生を終わりたくないだろ
0251名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:58:39.77ID:bN+CpjGN0
>>240
頭悪い上司かお前は
周りの雰囲気も感じ取って発言しようね
仕事で相手にされないことも減るぞきっと
0252名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:51:40.14ID:FC1BA73d0
そんな事よりさ、こないだの正月、宝塚歌劇を観に行ったんだよ。

俺と嫁は大劇場への長蛇の列でおとなしく待っていたんだよね。
しばらくしたら列の前にいたおっさんがサイフを取り出して 「これでいけるよね」 とサイフの中から三菱商事の社員証を出したんだよね。

ゲートの姉ちゃんは困惑して、場の空気は凍りついて雰囲気最悪。
おっさんはニヤニヤしながら俺に 「おまえはどこで働いてるんだ?ま、せいぜいコンビニのレジ打ちくらいだろ」とニヤニヤしながら見下す。

俺は渋々鞄を取り出し、中からホンダの社員証を出した。


時が一瞬止まった・・・


次の瞬間観覧席入口の扉が開き「ホンダシアターへようこそ!」とステージ衣装を着たトップスターの音月桂が仲間とOGまで引き連れて足を高く上げてターンしまくり。てんやわんやの大合唱。

「日本の産業をリードする〜♪本田技研工業〜!」って。

おっさんは愛華みれに脚で蹴られて痛がってた。

ヅカファンの嫁はこんなことがと感動して涙を流しまくり。 この後、俺らはツーショット写真をとってもらえた。 タカラヅカスカイステージの生涯無料視聴パスまで出された。

春野寿美礼には「ホンモノのホンダ社員様に私めのサインを書けるなんて光栄です!」と 手を震わせて感謝された。

帰りは阪急電車を1両貸し切ってくれて最高だったよ

改めてホンダのステータスを実感したよ。

いやぁ、本田技研工業株式会社、ホントどえらい会社だぜぇ。
0254名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:15:32.03ID:yPxgPSLz0
え?採用サイト見て羨ましがってんの?
0255名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:56:18.50ID:mELOFkes0
>>252
さむいよ
一生懸命考えたんだろうけど
0256名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:35:55.51ID:FC1BA73d0
昔、中途採用で入社した購買の社員が、前職の社長と久々に会い、キャバクラに連れて行って貰った話もあるぞ。

その時の話ってのはさ、そいつと社長が某キャバクラで数人の3〜4人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでた時のことね。

しばらくしたら社長がサイフを取り出して 「いいもの見せてあげるよ」 とニヤニヤしながらサイフの中からアメックスのプラチナを出した。

女の子達は 「キャー!スゴイ!これってアメックスのプラチナだよね?」
なんて騒ぎまくり。

社長はニヤニヤしながらその購買に「おまえは何かカード持ってるのか?ま、せいぜいTUTAYAのカードくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下した。女の子達も大爆笑。

そこで、そいつは渋々サイフを取り出し、中からホンダの社員証を出した。


時が一瞬止まった・・・


次の瞬間、女の子達が、購買を囲むように群がり
「うそ・・まさか本物のホンダ社員を見れるなんて・・アメックスのプラチナの比じゃないわ・・・」 と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子もそいつの周りに群がる。
みんな口々に 「初めて見た・・」「凄いステータスだ」と騒ぎまくり。社長は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。


この後、その購買は店の1番の女の子をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
その女の子は 「ああ〜ん!これがホンモノのホンダ社員だわ!VTECがおまんこで響いてるわぁ〜」とベッドで失神。

いやぁ、ほんとどえらい会社だぜぇ
0257名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:44:49.60ID:It0niGxk0
>>256
辛いことでもあったか?母ちゃん泣いてるぞ
0258名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:54:52.31ID:+t010Nzr0
コピペにマジレスするなんて、ほんと栃木の人って器が小さい
0259名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:59:39.02ID:yPxgPSLz0
>>252
三井住友VISAカードのコピペをウチに変えてるだけじゃねーかw
クソ懐かしいな
0260名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:02:27.31ID:V10tTFEw0
>>259
思い出せそうで思い出せなかったやつだ
すっきりしたわ
0261名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:14:07.44ID:gePBiPd70
てか、おもろいか?それ…
0262名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:44:44.73ID:6IBfQTaR0
それ、他のスレにもあったぜ。同一人物の書き込みか?
0264名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:25:37.32ID:CAcNZsdj0
ノリがネット黎明期?だからな 昔のお笑いネタ
0265名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 01:44:08.33ID:w1eanrFT0
女性GEにセクハラを繰り返し、さすがに耐え切れんて文句言うと、切るらしいね。鈴鹿の某。
0266名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 01:50:37.39ID:Dsp2INM90
すまんここの話し聞くと研究開発配属されるとパワポ職人になって人生詰むってマジ?
なら生技志望して高卒どもと一緒に工場で遊んでた方がいいのかな?
0267ななし
垢版 |
2020/05/01(金) 02:06:41.59ID:znF3V3R70
>>266
今思うとその通り
0268名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 02:34:45.42ID:xulPFqQ90
>>266
Dソルならその通り
研究開発の9割方はDソルだけど
1割を引ければ技術開発ができるよ
0269名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 04:53:41.31ID:dxzY1pm40
5月末まで在宅勤務は延長ですね

このまま永遠に在宅勤務でも良いな
0270sage
垢版 |
2020/05/01(金) 05:12:42.64ID:LZpZBdtA0
羨ましい限りですよ
0271名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 07:08:20.64ID:y0PgmcwD0
いよいよ委託でも在宅始まってるらしいからな、
そろそろ真面目に開発日程遅らせろよと思うわ…
どうせ試作車出来てこないって続出するだろうに
0272名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:11:03.95ID:eJD2E9ld0
グローバル機種の各拠点との調整はカオス
0273名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:41:59.02ID:xulPFqQ90
「もはやパナソニックの自動車部隊はトヨタ(自動車)さんが優先ですから。ホンダさんは二番手です」。
パナソニック技術者がそうつぶやくのを聞いて、ホンダ幹部は怒りを通り越して複雑な気持ちになった。

https://diamond.jp/articles/-/227531
0274名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:00:23.49ID:scQcCdU70
ダイヤモンドオンラインと東洋経済はホンダを貶した記事書けばビューが稼げるからしょっちゅうやってるな。
パナなんて今誰も相手にしてないよ。テスラで大損こいてトヨタに泣きついてるだけ
0275名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:42:20.53ID:xUYlTXa50
>>274
パナが部品を回してくれないから、Jssが大変な事になってるのを知らないのか?!
0276名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:06:34.79ID:dWryl5aX0
ウチは二番手だから仕方ない
0277集合住宅で在宅勤務している足音うるさいHGT社員はクビが妥当
垢版 |
2020/05/01(金) 19:08:32.93ID:ZcTv8itv0
ゴキブリシビックハッチバック乗ってるHGTの社員は日中、仕事してんのか?
足音頻繁にたてやがって仕事サボってるんだろ?
あと、窓バンしやがってシバかれたいのか?
びっくりして目が覚めるんだよ!

こっちは夜勤で日中寝てるんだぞ!?
HGTの総務に電話して「集合住宅で在宅勤務している従業員は騒音たてないよう仕事するよう伝えろ!」とクレーム入れてやるからな!

このレス読んだ在宅勤務している従業員どもは黙って大人しく仕事しろ!!!
足音とか騒音たてるな!!!
0278名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:34:56.02ID:y0PgmcwD0
タップダンス踊ってやるわ
0279名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:43:18.94ID:IEE8x5xM0
総務から「業務中にタップダンスを踊らないように」って注意メールが来るのを想像してなんかほっこりした。

つかぬことを聞きますが…>>277って怒ってる…?
0280名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:08:58.32ID:vHsz1Hzm0
>>275
部品ストップするならストップ費用請求すればいいじゃんw
0282名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:07:29.36ID:e7lltVeF0
>>277

おっ、久々じゃないか聴覚過敏野郎。

早く病院行けよ。
0283名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:21:49.90ID:W9cXkVFr0
安眠確保したけりゃ一軒家ですぜ旦那
02842
垢版 |
2020/05/01(金) 22:55:55.82ID:OCk90fva0
変なやついて流れ悪くなったな
0285名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:27:45.23ID:IEE8x5xM0
>ゴキブリシビックハッチバック乗ってるHGTの社員は日中、仕事してんのか?
していると思います。
>足音頻繁にたてやがって仕事サボってるんだろ?
頻繁に足音を立てる=サボるの意味が分かりません。その根拠を示してください。
>あと、窓バンしやがってシバかれたいのか?
窓バンが何を意味しているか分かりませんが、何はともあれシバかれる理由にはなりません。
>びっくりして目が覚めるんだよ!
知るかヴォケ

>こっちは夜勤で日中寝てるんだぞ!?
じゃあ夜勤を止めればいいのでは?日中からダラダラ寝ているのが筋違い。
24時間365日死ぬまで働け
>HGTの総務に電話して「集合住宅で在宅勤務している従業員は騒音たてないよう仕事するよう伝えろ!」とクレーム入れてやるからな!
どうぞご自由に

>このレス読んだ在宅勤務している従業員どもは黙って大人しく仕事しろ!!!
貴殿よりは静かに勤務しています。夜勤でもらってきたコロナウイルスをばらまくのをやめてください。
>足音とか騒音たてるな!!!
足音は生活上発生する音でありそもそも立てるなってのは無理です。
l貴殿のそのくさい足からも足音聞こえていますよ。まずはしっかりと自分を見つめなおして仕事をなさってください。

はい、論破w
0286名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 00:08:16.94ID:Y51FbNjR0
>>274
パナってテスラとやったときに自動車系の部品売上を数倍にするって言ってたね
そんな簡単に倍に出来てりゃ他の自動車基幹部品メーカーは苦労しないわ
テスラに騙されて食いついたなって思ったら案の定ボロボロ撤退だったな
0287名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:09:26.45ID:rTYqJSeE0
>>266
Hondaは、部品性能にとことんこだわる。

中澤:
《これがしたい!》ということで、開発側へのくい込みの他にもう一つ思い出したことがあります。それはHondaは単純な“機能買い”をしない、ということです。
江原:
こういうことができる、と最初から分かっている装置を組み込んで、完成車として販売する手法ですね。たしかに“機能買い”はしていませんね。
中澤:
まず《これがしたい!》があって、「それができるのはこの部品だ!」という発想をするわけです。
金森:
だから目の前にある部品を徹底的に調べて、《これがしたい!》を実現できるかどうか、部品性能にとことんこだわります。部品メーカーさんにもよく驚かれますよね。そのリアクションを見て、逆にHondaの社員が驚くこともありますけど(苦笑)。
中澤:
例えば自動運転を担当している入社数年の若手が、部品の性能を上げるための提案を部品メーカーさんにしたこともあります。それは先ほどの、品質が開発にくい込んでいくようになった証とも言えるでしょう。>>266
0288名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 02:04:58.70ID:Y51FbNjR0
こうやってバカ高い要求をサプライヤに投げて逃げられるわけです
0289名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 06:40:35.29ID:b8tIYWok0
出来損ないが変な欲求するから逃げられるんだよ。
何がRだよ。
0290名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:57:11.40ID:NAxWJIhG0
出来損ないの変な欲求=能力も無いのに上昇志向 かw
02927743
垢版 |
2020/05/02(土) 09:17:45.54ID:NV+5lM2k0
Rは特に成果のための要求だったりするからな
必要ない機能、性能の要求は
0293名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:39:10.55ID:fTLImTdG0
要求というより欲求。確かに。
0294名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:05:08.96ID:6J7VnPPy0
ホンダセンシングも速攻でボッシュから切られたしな
0295名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:57:35.18ID:b8tIYWok0
建前上はヴァレオに乗り換えた事にしてる。
0297名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:05:13.86ID:b8tIYWok0
ちげーだろ、銀座接待の相手をヴァレオにしただけ。
0298名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:11:29.49ID:s5+qdhdw0
>>296
こんな適当なブログ鵜呑みにするくらいなら旧ICSに直接聞きにいけよ
0299名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:28:42.27ID:rTYqJSeE0
事実じゃね。
昔のH部室長が接待でBに決めてから大混乱。
Bと上手くいかなかったのは失敗例として全社的に流されたしね
0300名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 11:40:42.70ID:Y51FbNjR0
>>296
>新機能の追加や性能向上を求める度にボッシュがホンダに対して修正費用を要求するということが起きました。
>ボッシュ側からしてみれば修正を行うには開発と検証費用がかかるため正当な要求です。
>しかし、ホンダは機能買いによってコストが下がる見込みであったにもかかわらず、逆に費用がかさんでしまい、全体のコストが大幅に上がる事態となりました。

これは事実だよな
他の部品でもそう
機能買いしたら勝手に安くなると思ってるアホが多い
機能買いをするってことはホンダもやりたい機能やら何やらを切り捨てる覚悟が必要ってわかってない
追加機能だって自分達でできるわけでもないのにね
0301sage
垢版 |
2020/05/02(土) 12:16:37.30ID:OpLEGfqs0
昔からここにいるのは、あの室課の人間がほとんどだからね、もうほとんどやめてしまったけど
0302名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:00:23.59ID:bV/uScB/0
>>287
入社数年の若手が、どんな知見があって要求をねじ込んだの?
言うは易し
0303名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:01:03.00ID:R7ELdQmM0
事実ではないことがたくさん書いてあるな
憶測で書き込む前に聞けばいいのに
0304sage
垢版 |
2020/05/02(土) 14:25:14.68ID:UTPMH/iW0
赤坂には分からないよ
0305名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:28:24.82ID:6J7VnPPy0
昔の12Gはこんな感じだったぞ
毎月一人くらい社員が辞めてくし
0307名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:49:59.07ID:BbFqhltw0
性接待してくれたらMLはそこに決めるけどなオレは。
0308名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:43:17.51ID:b8tIYWok0
流石にそれは領収書の処理できないよ。経費で落とせない。
0309名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:29:40.13ID:muSVnQV20
道の駅で何やってんだか。自粛しろ。
0312名無しのザーメンパン
垢版 |
2020/05/02(土) 21:30:07.38ID:zOxTJqwa0
>>285
やめてくれよ‥有休も残業規制もガッツリやってるんだから一般から見たらサボってるようにもみえるかもだし、
憎しみからは憎しみしか生まれないことを分かれ!
0313名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:39:53.62ID:icqBAMFf0
>>312
などと意味不明な供述をしており、警察は精神鑑定を視野に捜査を進めています。
0314ななし
垢版 |
2020/05/02(土) 22:46:04.69ID:sLH69SNb0
自粛しろと言われてるのに会社のステッカー貼って出歩いてるからバレるのか
0315名無しさん 
垢版 |
2020/05/02(土) 22:59:00.23ID:ztAaJk6R0
何も追加しない機能買いなら安くなるだろうが、必ず独自仕様を求めるから高くなる
0316名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 07:17:00.30ID:HaHy552A0
このままずっと在宅勤務のままでいいかな

皆さんはどうですか?
0317名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 07:56:01.41ID:J3wukDsQ0
連休明け2週間は在宅にしておかないと、遊び呆けた連中に移されそうだ。
通勤苦が無くなるのでこのまま在宅がいいな。早朝のテレビ会議もSkypeなら睡眠不足にならずに済む。
0318名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:30:05.29ID:IaZmLLKk0
>>315
独自機能を入れないとホンダとしての存在価値がないから多少はね•••
0319名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:47:21.13ID:uwA3S8gf0
皆さんGW中のオススメの過ごし方何かありますか?庭でキャンプかBBQくらいしか思いつかない。
0320名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:52:22.52ID:m+CjZRX30
>>319
夫婦交換スワッピングが刺激があってオススメ♪
0321名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:53:46.22ID:p7YC2Z270
>>319
子作りで少子化歯止めに貢献してくれ。
0322名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:05:37.21ID:zxz0f/WS0
意外にも所内不倫もお盛んですよね。
0323名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:22:03.40ID:aH1cqKwo0
洗車とタイヤ交換しましょ
0324名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:24:37.41ID:LExO9SAw0
洗車はいいとしてタイヤ交換?
0325sage
垢版 |
2020/05/03(日) 10:24:00.57ID:+QtGPn6k0
栃木はパチンコok
0326名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/03(日) 11:29:49.35ID:0QhlnSxb0
バリ山のスタッドレスをまだ履いてるやつ、たまに居るぜ
0327名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:08.18ID:LExO9SAw0
スタッドレスはWET性能落ちるし高温にも合わせてないだろうから
未だ交換していないなら早めにな

ところでスマホの電源入れとけってPRあった?
0328名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:49:27.79ID:vZnfUgGp0
おっさん連中はコロナにかかって死ぬかもしれないのに
よくやるわな
0329名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:03:46.40ID:uwA3S8gf0
>>327
あったよ、電源いれたら電話やメールしてもいいのかな?
0330名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:54:57.76ID:p7YC2Z270
スマホ位置情報取得して他府県に行っていないか監視じゃね?
0331名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:12:24.89ID:LExO9SAw0
あーそういうことか
意味判らんなって思ってたんだけど
とりあえず電源入れて机の上に置いてあるw
外出時には持って歩けって指示はなかったよな
0332名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:09:14.11ID:nkGLDXAP0
仕事の連絡来るかもしれないのに、持ち歩くわけ無いわ。休みだぞ?
HTFTがガラケーなのに、俺達だけ電源入れても仕事にならんわ。
0333名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:08:15.11ID:RapgD6u60
>>332
完成車メーカーの良いところだよね
他の業態だとそうは行かないから
0334名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:38:52.28ID:zDFxRvpi0
ウナ丼_STRUT_エンスーCAR

【コンチェルト】英国の味が最高に反映された、不思議なホンダ - YouTube

https://m.youtube.com/watch?v=eQvuYdoPb1U

HGT社員が乗るホンダ コンチェルト
撮影場所:PG周辺
0335名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:54:54.20ID:srGqCRFG0
なぁ。
俺らは今、何ができる?
世界の為に、何ができる?
己の取り分しか考えられないかもしれんが。
そんな時じゃないぞ。
0336名無しのザーメンパン
垢版 |
2020/05/03(日) 22:29:52.38ID:wp3UdFC50
>>335
そんなに怖がるなよ。文面からして40以下だろうから感染したところで、かすり傷にしかならんわ。
0337名無し
垢版 |
2020/05/03(日) 23:02:43.85ID:aGfHDJsD0
どう読んだらそうなる
0338名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:06:53.22ID:81IPLnjv0
>>335
何も出来ん
出来るとしたらなるべく外に出ないで感染広げない様にするしかできない
それが今出来る唯一のことだと思うよ
感染者出したのにその現場で仕事続行させるような会社なんだよ
多分そんな高尚なこと考えてる人間はみんな辞めてるよ
だから連休中ゴルフコンペ開こうとして苦情入ったりするんだよ
0339名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:53:16.21ID:qIZ5dYuI0
>>334

コンチェルトか〜、またマニアックな変態車だな。
俺の変態5気筒CC2ビガーも依頼してみたいな。
0340中村篤
垢版 |
2020/05/04(月) 07:19:23.56ID:VyKsawph0
ビガーと言うと俺が愛用してた『ビガーパンツ』を思い出すぜ
0341名無さん
垢版 |
2020/05/04(月) 08:34:31.62ID:rin9mZm30
>>340
で、効果はあったのかい?
0342名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 08:35:32.71ID:98YoGddd0
緊急事態宣言延長した訳だが
どうなるかね
0343名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:16:39.86ID:WRjf4q8R0
在宅勤務も延長ではないですかね
もしGEがいなくなって仕事が回ると思いますか?
0345名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:57:07.21ID:gGjCDMfq0
海外の動向が重要
日本の支援がないと仕事が進まない新機種計画
ホテル手配だけしかできないゴミ駐在員ばかりで各国現地人呆れ顔
0346名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:06:35.90ID:mIRXZnvH0
>>318
機能外部品に独自機能を入れて
品質不具合&赤字連発の栃木はガイジ
0347名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/04(月) 14:05:04.26ID:7MuG/Ass0
>>343
すでに延長されてるよ
0348名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:24:11.02ID:S72c+spB0
知り合いの知り合い位まではコロナが来たからな
0349名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:50:16.74ID:gGE0lioo0
友達の友達はみな友達だし
0350名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:54:56.15ID:jU0qlPwB0
この感じだとコロナで在宅延長、秋まで続くのかな?車の生産できずに新車も売れないのはつらいな。中古車サブスクっていいの?
0351名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:45:36.74ID:JXkbO6vY0
生産はできるだろ連休前は稼働していた訳だし
売れないだけだ
青山の必要性について早急に議論する必要があるな
0352名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:51:36.45ID:ySEAMvpJ0
>>351
研究所もだろ
失礼、今は我々と同じだったなw
一度リストラやってスリムになろうぜ
0353名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:07:04.00ID:RpgQWyyQ0
リストラやるんなら30代も早期退職の対象にして欲しい
0354名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:53:46.09ID:98YoGddd0
在宅で出来るならあんな維持費かかるところに事業所要らないよね
人も減らせるけど
0355名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:59:55.31ID:HkEwBC4M0
リストラやるなら、中採は入社5年後くらいから?
0356名無し
垢版 |
2020/05/04(月) 20:19:34.57ID:6s7GQi/N0
>>355
どういう基準だよ笑
中採が何年目とか関係ねーわ
0357名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:46:07.52ID:ySEAMvpJ0
バブル世代からだろうな
0358名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:48:09.49ID:S72c+spB0
再雇用世代はコロナにかかったらやばい
0359名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:00:12.05ID:LB07xIjk0
日産欧州撤退かあ ウチはまだ細々と継続する感じかな
0360名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:20:15.79ID:osq7Ywsv0
欧州なんて売ってるだけで土俵にすら乗れてない。欧州基準とかいって走りを聖域化し高コスト体質。そんなの止めて他に原資まわしたいわー。
0362名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 03:00:21.19ID:LzD7LKc00
的外れで論ずるに値しない
外部の冷やかしで転載しないでよい
0363名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:31:57.77ID:2ry3Y82U0
撤退なんて書いてないが
0364名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:02:04.15ID:hm8lB2it0
この状況が半年続けば、うちもキャッシュが底をつくだろうね。
0365名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 09:02:31.45ID:mYrHpNwi0
そこまで的外れだとは思えないけど
0366名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:30:12.96ID:dHbvhpYf0
ホンダ批判されると何でも否定する人がいるね
受け止めて改善すれば良いだけなのに
0367
垢版 |
2020/05/05(火) 09:44:05.71ID:4FGGpaQG0
少なからず当てはまるから反応するんだろう
0368名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:55:52.57ID:kKI6tuqZ0
でも名前に拘って「昔と違う!」ってのは
アホだと思うぞ。

コメ欄で突っ込まれてるけど、
昔のシビックの役割はフィットに移ったじゃん。
0369sage
垢版 |
2020/05/05(火) 10:01:17.94ID:mjOemqd00
そのフィットがNBOXになり、次がない
0370名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:14:38.97ID:ddtn78NP0
その次を造るのが仕事なんだろうが
0371名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:29:27.71ID:gwRFb4PR0
震災から数年後の話。
5年目くらいの若造に図面チェックしてくださいって
言われて断ったら
他メーカーはやってくれたのに。ML無くなっても知りませんよ。
って言われたので手伝った思い出。
0372名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:11:25.32ID:XvbsbWgV0
自分の周りはそんな態度でかい人いないから信じられないけど大方の部署はそんな感じなんだろうか
0374名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/05(火) 13:59:29.95ID:+1IbyUJs0
その次はバタバタか
0375名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:23:40.94ID:Xz3g7p1y0
30歳超えても一般の人はダメな人なんだなと思いますね
0376ななし
垢版 |
2020/05/05(火) 18:08:02.75ID:aMVHs0F40
>>375
じゃあ俺は5年分ダメか。きっついなー
0377名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:20:58.06ID:Xz3g7p1y0
>>376
35で一般?
いつACEなるんだ??そもそもACE認定されるための資格すら持っていないとかやばいだろ…
0378名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:43:03.95ID:rK2aUdse0
40超での一般は確かにダメな人なんだと思うけどさ
逆に30前でのACEはかなりの出世だろう
0379名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:44:49.54ID:2ssmB9OI0
30前でaceとかあり得るの?
上が詰まってるんじゃないの?ただでさえ年功序列なのに
0381ななし
垢版 |
2020/05/05(火) 20:33:13.12ID:aMVHs0F40
>>377
じゃあ何歳ならいいの?さすがに30でaceはマジで早い方だと思うんだが
0382名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:35:12.99ID:5DwYkcwd0
>>375みんながACEになれると思ってんの?所属室課の雰囲気や上司の運、諸事情により認定されない人もおるよ。
038385命
垢版 |
2020/05/05(火) 21:51:56.03ID:Z1vhXUjE0
>>355
使える中採は
昇格を匂わせて奴隷飼い殺しにする方が良し
派遣と同じ扱い
0384名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:17:30.10ID:Xz3g7p1y0
>所属室課の雰囲気や上司の運、諸事情により認定されない人もおるよ。
で?って感じ。
運も実力のうちでしょ。そもそも、諸事情ってなんやねん。バカかお前は。
ごめん、バカは言い過ぎた。
0386名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 22:36:46.73ID:DKpwvb6M0
>>385
なに新人?就活生?
0389名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:10:32.88ID:hm8lB2it0
おまえら呑気だな。今期どんだけ赤字だと思ってんだ。
0390名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 23:11:38.16ID:SnX4pf9t0
>>389
どんだけでしょうか?
0391名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:20:41.74ID:6X8lzJb80
委託費用を削減しても戻れない
0392名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:28:28.73ID:5DwYkcwd0
>>384そこまで言うなら、お前は優秀なんだろうな?何歳で昇格した?想像力無いから、優秀には見えないけどねぇ。
0393名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:39:33.53ID:Xz3g7p1y0
>>392
いや、こっちの質問答えろよ。諸事情ってなんだよ。
質問を質問で返すから昇進できないんだよ。
あなたにないのは想像力じゃなく実力だよ。
0394名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:43:47.52ID:5DwYkcwd0
>>393やれやれホンモノのバカだなwさては例の荒らし野郎か。産休や病気、障害などは考えなかったのかね?
0395名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:49:54.11ID:Xz3g7p1y0
産休も病気も含めての実力でしょ。
そもそも障害ってなんやねん
誰かに妨害されるのか??
0396名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:58:18.22ID:5DwYkcwd0
>>395もう少しは内容あるレスしろよ。以上。
0399名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:32:44.61ID:0K3qWapT0
まともな文章も書けずにId真っ赤になっちゃてるじゃん
ホンダのヤバさがわかって安心するよw
0401名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:04:06.37ID:nwytCaMs0
営業系は一般→チーフ(SE)→主任(ACE)だから
たしかに30歳超えて一般はヤバい
若いのが少なくて最短で上がるのが普通だし
チーフ28歳、主任32歳に上がって
自分の名前書ければ誰でも管理職になれるくらい緩い
開発とは名ばかりのパワポに疲れた奴はどんどんチャレンジしろ
0403名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:33:14.82ID:DL0ObYhO0
ぶっちゃけ役職云々より会社自体の心配した方が…
0404sage
垢版 |
2020/05/06(水) 13:37:31.80ID:xnPALnip0
もう在宅勤務が常態化することが見えてきたんだから、本当の意味での成果主義に移ろうや
0405名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:13:36.61ID:1pa3bhfe0
この会社だとゴマスリ、パワポ 成果主義になるから反対
本当の意味の成果主義なら歓迎
0406名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:36:39.28ID:qiMPSWt20
パワポ 主義の方が楽だからこのままで
0407名無しのザーメンパン
垢版 |
2020/05/06(水) 15:10:18.14ID:9q09Ksli0
>>361
君シビック好きなんだね。

結局さ売れる見込みのある地域で売ってくしかない。マイクロソフトやらフェイスブックやらも日本向けに実装されなかったり後回しされるサービスあるしな。
そういう流れに乗れてるだけでもまだマシだと思うが。
0408名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:29:10.80ID:r/X9Bqtp0
ひとりひとり個人で仕事してる訳じゃあるまいし
成果をちゃんと計測できないだろ
ゴマすりばっかになるしなってる
0409名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/06(水) 15:32:27.90ID:r7Mic8Ox0
>>401
高卒でもええか?
0410sage
垢版 |
2020/05/06(水) 15:59:36.70ID:xnPALnip0
評価会なんて、摩訶不思議な業務をやめてみたら
他社の様な仕事のやり方にすれば成果も判断できるのでは
他社は仕組みをきちんと作って、成果を判断できる様にしてますよ
0411[hage]
垢版 |
2020/05/06(水) 16:20:22.75ID:WDhaZ5Hv0
>>409
研究所に限らず上からの強い推しが無い限りは
仮に実力が有っても無理かと
0412名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:46:45.19ID:lsCXf5W+0
>>410
それすると、自分たちの権威を感じられなくなるからな。
0413名無し
垢版 |
2020/05/06(水) 17:51:36.58ID:p7OfW/dD0
>>412
ちゃう。仕事が無くなっちゃう方がヤバイやん。もう、パワポ評価しかしたくないし、今更できないねん。勘弁しーや。
0414名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:00:31.27ID:2n6J7hCS0
評価会辞めて人員適正化したらまともな組織になっちゃうじゃないですか
課長の下に200人くらいぶら下げておかないと
営業みたいに20人以下にすると
お気に入り人事ができない
0415名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:50:13.32ID:li6M5T620
ホンダに限らないあるあるネタだけど、
日頃から会社に不平不満を漏らしまくり
「もうこの会社長くないわ」とか
言う人に限っていつまでも会社に残留している
さっさと辞めれば良いのにどいつも思う
0416名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:31:09.36ID:M84NWs7v0
>>415
今回はガチヤバだぞ。経営者目線で危機感持ってるか?
ここでお花畑やってる場合じゃないって。
0417名無し
垢版 |
2020/05/07(木) 01:36:17.50ID:rznR/PX10
>>415
そうかな、有言実行で辞めてる人も多いと思うけど
むしろ、不満も、不安もなくって人いるのかな?
0418名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:45:15.05ID:djtIy4sw0
ここの連中は抽象的で中身ないからなぁ、あっても誰でも知ってる内容かビジネス書の内容こねた程度
0419名無し
垢版 |
2020/05/07(木) 02:45:30.33ID:w/29gA0z0
キライな人の言うことは聞きたくない。

理屈+キライ=大衆は動かない
理屈+スキ=大衆は動く
理屈不明+スキ=宗教

ナポレオンは人を惹きつけるカリスマ性と作戦を考える才能の二つをあわせ持った偉人。ナポレオンに負けたプロイセン軍はナポレオンを研究した。

ナポレオンのような天才はなかなかいない。ではナポレオンが一人でやっていることを二つに分けよう。大衆の心を掴む役と作戦を立案する役。後者が参謀組織の始まり。

二つに分けたら、独立したそれぞれではナポレオンを遥かに上回る人間達がプロイセン軍にもいた。そして結局、ナポレオン軍に勝った。

眠くなったのでおやすみなさい。
0420名無し
垢版 |
2020/05/07(木) 03:52:02.61ID:2jsvPnDV0
>>415
まあもう転職は不可能だけどね
それでも早期退職希望者募った場合は是非手を上げて欲しいもんだが
0421名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 07:31:14.92ID:Sz2U72lL0
あれ?今日休みだっけ?
0424名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:36:28.66ID:X7Qhgdyu0
>>421
無断欠勤はまずいだろ
急いでWeb打刻しろ
0425名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:39:02.53ID:+6i0h4Dx0
アメリカの著名な自動車評価会社であるケリー・ブルー・ブック(以下KBB)は、自動車メーカーおよび車種別の受賞歴ランキングを発表した。
メーカー別ではホンダが1位に輝いたほか、車種別でも同社のモデルが2〜5位を占めている。
https://newsphere.jp/business/20190809-1/

ブランド別ランキング
1位:ホンダ
2位:トヨタ
3位:スバル

車種別ランキング
1位:ジープ・ラングラー
2位:ホンダ・シビック
3位:ホンダ・CR-V
4位:ホンダ・オデッセイ
5位:ホンダ・アコード
0426名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:23:46.00ID:fDtk/wTV0
ちなみに転職はまだ全然できるぞ
ホントに危機感あるならやめたらええ
0427名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:55:14.77ID:vigfvBVQ0
>>426
ホンダは日本でも最上位クラスの会社だから
転職する奴は馬鹿だと思うけどね
ホンダ以外の大多数の会社の方がヤバいよ
0428名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:41:15.65ID:ZABLZteA0
聞いたこともないような会社に転職してどこまで昇進出来るかどうか
判らないし、それならヒラでも良いからホンダに居た方が、諸々考えると
この先5年、10年ぐらいは、まだ安全パイだと思うんだけどなぁ・・・
自分を殺して飯のため家族のためと割り切れば良いんだよwww・・・orz
04291
垢版 |
2020/05/07(木) 17:47:58.07ID:SmpAfjV90
>>428
その先のことを考えてんじゃないの?
どうにも立ち行かなくなったとき、自分に何が残るか。聞いたことない会社しか移れないやつは別として。
0430名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:50:34.30ID:li6M5T620
本当そう、同期がwhillとかいう弱小ベンチャーに転職してイキってるけど
数年後にはホンダ辞めなきゃ良かったって絶対に後悔してると思うwww
0431名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:23:41.14ID:McWixgYW0
わかるけどGWまで同期のマウントとるなや
04321
垢版 |
2020/05/07(木) 18:24:03.41ID:SmpAfjV90
視点が低くて話し通じない
0434名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:53:20.52ID:0l/tMGqS0
>>430
自分がどう思おうが勝手だが他人の選択にとやかく言うなや
コンプ丸出しだぞ
0436名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:31:37.70ID:fDtk/wTV0
聞いたことのない会社にしか転職できない奴はマジで転職はやめといたほうがいい
ホンダ以上にあなたを評価してくれる会社はないよ
0437名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:33:00.35ID:9v/2OlwU0
低学歴だったりすると転職はめっちゃ限られるからな
まともな大企業に転職できる人のことなんか想像できないんだろ
0438名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:42:04.06ID:G5nLXHUH0
トヨタとかの優良会社に転職していく人もおれば、自分の市場価値を高める為にベンチャーへ行き、その後ホンダ以上の会社に再転職する人もいるからな。
0439名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:48:27.02ID:G5nLXHUH0
なので、自分を試してみる、外の世界を見ておくのも悪くないと思う。ずっと同じ室課で似たような業務だと、人生80年時代ではキツいかもしれんぞ。
0440名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:57:41.98ID:06BeuJLI0
>>427
20代でそういうのが見えてちる人ならトヨタ行くかホンダ内でも出世するだろうね
結局何がやりたいか判らないまま入ってきたろくでなしが転職するだけだと思うわ
今の若い奴苦労知らないからなw
0441名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:05:24.77ID:9v/2OlwU0
>>440
今辞めてるのは32前後で主任になるような優秀な層なんだよなあ…
0442名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:06:38.59ID:fDtk/wTV0
若くて優秀で学歴もある奴は、ホンダの待遇が大したことないのをよくわかってるからな
しがみつこうとしてるオッサンとの確執は消えないよ
0444名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:52:59.79ID:PxIft2TU0
5月いっぱいは在宅なるんじゃない?
北海道みたいに緩めた途端に第二波が来たらヤバいし
0446名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:17:09.95ID:fDtk/wTV0
>>445
転職できるような能力も経歴も無い奴は一生ホンダにしがみついてろってことだろ
そういう奴らにとってはホンダは天国。以上
0447名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:19:15.53ID:EAxRTWMx0
職場でも転職者に噛み付いてるのは大体40以上のジジイばかりだからな…
なんの能力も無いからホンダにしかいられないのはわかるけど、転職者にマウント取るのはどうかと思うわ
0448名無しさん 
垢版 |
2020/05/07(木) 23:37:38.09ID:poIS5DdL0
GAFAに転職するのでなければ止めときなさい
0451名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:18:00.10ID:iOUnDN+S0
モビリティサービスで収益出してるとこはGAFA以外にもいくらでもあるしな
てかBATH抜いてる時点であれだが
0452名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:21:04.96ID:wDvrQmqv0
五年以上前のMG様のありがたいお言葉@全体MTG

嫁さんとかは周囲から旦那がホンダに勤めて羨ましいって言われまくるんでしょ?
お前ら幸せもんってもっと自覚しろよw
仕事が嫌だったらさっさと辞めれば良いじゃんw
→数年の間に若手が大量退職
0453名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:31:58.17ID:iOUnDN+S0
>>452
真顔でこういうこと思ってる低学歴管理職マジでいるからな
おもしれー会社だよね
0454名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:43:53.60ID:iOUnDN+S0
完成車メーカーの自意識過剰は今に始まったことじゃないしな
言ってやるなよ
0455名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:53:52.10ID:WMf2SYDw0
そういった事を言ってしまうMG様もさることながら
そういった事を言ってしまう輩をMGにしてしまう上役や
さらにその上長が大問題
0456名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 03:37:54.78ID:wDvrQmqv0
流石にホンダ全体の管理職がこんなんじゃないと思うけど(そうでないと信じたい)
若手と40代以上の間で考え方のギャップは存在する気がする
宇都宮駅付近のキャバクラやスナックでホンダマン連呼してる上の人達を見てると特にそう思う
0457名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:39:07.07ID:ygQVaph60
>>452

俺は割と若い方だと思うけど(30代半ば)
具体的にこのMGの何が悪いの?

言い方はともかく
恵まれた環境を自覚しろ、
文句だけ言って何もしない奴になるな、
てのは割と真っ当だと思うんだけど。

上司からはお客様扱いして欲しいの?
0458名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:12:10.99ID:u4pGZeFr0
ホントに恵まれた環境なら若手もやめなかったんじゃ…
0459名無し
垢版 |
2020/05/08(金) 09:08:52.02ID:nduCP1gn0
>>457
周囲から羨ましがられてるっていう妄想が気持ち悪いし、世間知らずで感覚がやばい
自分たちの商品は世間様に買ってもらうんじゃないのか? 世の中をよく見ろ

ということかと
0460名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:11:17.15ID:hJI12TMb0
今転職出来るのは経験者上級だけ。実力棚に上げて夢見るなよ。
未経験:相手にされない
初級:厳しい
中級:何とかなる
上級:コロナ前と変わらない
0461名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:13:48.45ID:hJI12TMb0
>>432
お前、意識高い系でウザイやつだな?
0462名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:41:41.71ID:fx5Sxjxm0
他の業界から移ってくると
協力メーカーに対して「買ってやってるんだぞ」とか「お客様だぞ」とか言ってる奴が居てビックリ
協力メーカーより大分レベル低いからこれまたビックリ
0463名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:21:57.31ID:yJEtibKY0
>>457
恵まれた環境だと思っている感覚が既にヤバい
0464名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:34:13.92ID:IC4JaTdh0
>仕事が嫌だったらさっさと辞めれば良いじゃんw

辞められて困るのは自分なのに
なんでこんなこと言うのかね
0465名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:39:20.64ID:11GtAorv0
系列以外のサプライヤはトヨタファースト。
新技術を他完成車メーカーに売る場合は最低何年以上って
決まってるし、トヨタにお伺い立てないと売れない
そこから他社に売ったとして世の中に出る頃には周回遅れ
0466名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:56:47.86ID:J2437OV10
>>462
俺も転職組だけど分かるわ
プロパーのスキルとレベルの低さにがっかりするよなw
このスレに居ついてるのも大半しょうがない奴なんだろうけど
そんな人達が転職ガー!って言ってるんだから救えない
0467名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:27:40.64ID:ZoWrgZ3n0
>>457
恵まれた環境を自覚しろ、
文句だけ言って何もしない奴になるな、

ブーメラン発言だからでしょ。
0468名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:41:40.06ID:x4iCdDYF0
本当なのか知らんが本当にそんな発言してたとして
いろいろ思うところあるんだろうけどMGにもなって…とは思うな
レベル低いと言えば低い
5年以上前なのか、ほとんどの奴はもう忘れてるだろうしMG本人ももういないんだろう

仮にホンダで働くのと他で働くのとの差異を説明してモチベ上げるのはいいとして
恵まれた環境?じゃねーだろう説明すべきところは
おっと思わずマジレスしちまったわ
0469名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:58:03.03ID:QIT8xRXg0
確かに中途組の方が早く出世していくね
特にサプライヤー出身の人
0470名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:04:21.16ID:/qbW1Lkt0
サプライヤー出身の奴はサプライヤー塗仲良くできるんだわ、結構な。
だって同じ様にやりこめられてきたんだもんよ。
0471名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:25:30.74ID:u9Aj0Ysi0
実感としては高学歴で英語もできて専門性もある、みたいな奴から辞めてってる気がする
そりゃホンダにいたらもったいねえと思うわ
新卒のときに魔が差しちゃったんだろうな
0472名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:37:32.25ID:V/8e6bJM0
そんなスペックはトヨタしかいくとこないな
0473.
垢版 |
2020/05/08(金) 15:54:41.76ID:XxHo9Tpu0
だがそんな高スペックでも
中途でトヨタに行ったら便利屋で使い潰されるだけなんだけどね
中途で出世出来るのは取締役や
有力者のコネだけなんだよなぁ
0474名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:55:14.91ID:u9Aj0Ysi0
そういう奴は別に完成車メーカーに拘らずに出てってる気がする
製造業系の外資コンサルとか、あとは金融機関・保険みたいな給料高い企業とか
今や学歴・英語・専門性ある奴は35くらいまでは業種変えるのも普通にできるみたいね
0475名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:19:50.59ID:cAjw/Nc20
文系は特に多いな
30前後で出ていくか、ずっとこの会社にいるかなんとなく決める風潮
0476
垢版 |
2020/05/08(金) 20:35:59.54ID:PJzHWzlX0
君が代は鈴鹿に八千代に〜
0477名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:47:17.27ID:PuJjwWj80
ここ5年くらいで入社したであろう、
あ行以外の職番1番台の人が毎月結構辞めてるよ。
HMの人間なら、AtoZの人事発令見れば分かるよね。

最近時、入社何年かで見切りをつける人が相当数居るのは事実だね。
0478名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:58:36.10ID:fou+Hgmz0
ここにきて栃木のコロナ患者が出てきたな
一時期落ち着いていたのに
0479名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:58:45.55ID:x4iCdDYF0
しばらく新規ゼロだったのにね
0480名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:55:17.88ID:tL8+IjJ/0
プロパーだけど中途の人達が大量に入ってきた時に
中途の人達は使えないって口を揃えて同期達が話してたよ
多分、プロパーと中途の人達で何か感覚がズレてるんだと思う

私は中途の人達の方が明らかに能力もスキルも高いと思ってたけど
0481名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:06:03.73ID:lpelYIYv0
中途なら社内システムに慣れてないとか組織関係者がわかってないとか?
その辺だけを見て使えないとか言っちゃうのではないのかな?
0482名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:06:18.19ID:ihInTcqI0
>>464
Fit3の大量リコール事件前まではホンダを辞める若手ってほぼいなかったから
こういう発言しても辞めないと考えてたんだと思う

大量に若手が辞めてる昨今では絶対に言えないかと
0483名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 02:12:34.21ID:/o+OZKNJ0
>>477
逆に辞めてくれないと困るでしょう
元々何割か辞めることを織り込んで採用してるんだから

>>480
実力は兎も角そう言っとかないと自分達の立場無いからだろ
1年後には抜かれてしまう
0484名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 02:48:55.86ID:Nv/b9Pup0
去年あたりベルダのレジ横に積んであったスーパーカブに女子高生が乗るやつアニメになるのな
現実でカブに限らず原付に乗る女子高生なんてもうしばらく見てないわ
0485名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 06:13:42.75ID:YSw1T3Vt0
トヨタを意識しまくってる割にトヨタのパワポ使用禁止令は頑なに真似しようとしないのは何故なんですか?
0486なまえ
垢版 |
2020/05/09(土) 06:44:20.96ID:0UP5lzcq0
>485
役員さまが理解できなくなるから(今もだけど)
0487名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:16:40.04ID:NZ/AKdNM0
>>486
トヨタはパワポ使わないでどうやって役員に説明するのか逆に知りたい。
0488名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:38:51.53ID:1A448H5m0
トヨタのトップダウンは
上役が現場に行くこと
0489名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:11:11.34ID:DZFuttuW0
ホンダは行かないからね、現場。
三現主義なんて本当に建前。
0490
垢版 |
2020/05/09(土) 11:09:34.85ID:4S8ZFTiH0
こんにちはおねしょの泰造です
親戚にはかっこつけてますが
昔この会社でパワハラしてました
プレッシャーのかかる局面になると
耐え切れずに部下に当たりちらし
何人も鬱病にし
家に帰って恐怖でおねしょしてました
いまもその名残りでパンパース付けて寝てます
用なしの粗大ゴミみたいな老後生活です
決して、MGは、おねしょの泰造みたいに
ならないようにね
0491名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:34:24.25ID:Z5xXL+yQ0
交通費削られるようだね
これで新幹線代がでなくて困るやつ結構いそうだな
0493名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:08:45.08ID:tL8+IjJ/0
新幹線通勤がなくなったら
大宮組が大量に退職してHGT崩壊するぞ
0494名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:14:38.52ID:W/eKZasl0
ここでずーーっと言われている新幹線通勤は、いつできなくなるの?廃止ー2はどうなってるの?
0495名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:16:27.51ID:ZPDRRx6t0
社員でもないウソップが書き込んでるだけだから、いつかなんて誰にも分からないよ。
0496名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:45:02.16ID:YO1tr5cv0
出世気にするなら管理職のお気に入りなればいいじゃん。
ワイはたとえコキ使われているだけの人と言われても良いもんつくるために必死に働くわ。
正直なんでこの人がACE上がったのとか思うことあるけど、
文句言っても何も変わらないから行動して成果出して周囲に認められるしかないと思ってる。
0497名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:02:38.85ID:CIvLSuz70
>>496
唐突な自分語りに草
誰も聞いてねえよ
0498名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:06:33.98ID:tL8+IjJ/0
会社の文句言う前に仕事できるようになれよって事でしょ
何もおかしい事言ってないと思うけど
0499名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:17:58.24ID:lpelYIYv0
新幹線使うならゆいの杜のアパートに住めよ。
0500名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:28:03.29ID:MyRo2/BG0
ゆいの杜不当に高い。まぁ宇都宮自体が街の規模に対して不当に地面が高い。
0501名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:39:00.81ID:2z+CxenT0
ゆいの杜は知らんが宇都宮は地価安いだろ
平野で土地がいっぱいあるからな
広島なんかびっくりするぞ
マツダの安月給じゃかわいそうなくらい高くて狭い
050285命
垢版 |
2020/05/09(土) 17:19:36.31ID:9eQjtKuV0
>>496
成果を出したら横取りしてやるからな
あと退職までC&D昇給にしてやるから
目一杯働けや
嫌なら製作所ライン作業な
0503名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:56:25.94ID:copbfkgG0
新幹線通勤者には、宇都宮から埼京地区への転勤組も居るぞ。
家族も居るし、いつまた栃木へ転勤戻りになるか分からない。
だから宇都宮を引き払うワケにも行かず、頑張って新幹線通勤。
単身赴任する手もなくは無いが、毎週末に家族の家に帰るのは自腹。

そういった先輩を見た後輩は、どちらに転勤・転勤戻りしても
困らないための自衛策として大宮に住む
0504名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:58:49.76ID:M5WBilsJ0
>>502
お前は管理職にケツの穴ささげて昇格したのか?
0505名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:00:45.07ID:M5WBilsJ0
労働で金稼いでる時点で負け組だって気付けよ。
0506名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:31:33.23ID:80TAMJnB0
寄居送りになったら大宮からからでも通勤辛いんだよなぁ
むしろ宇都宮のほうが通いやすい
0507名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:05:42.30ID:qWB5j9Fz0
仕事はできるようになったけど、会社が頭おかしいからやめるって人が多い印象だけどなー
05082
垢版 |
2020/05/10(日) 09:15:51.51ID:Ne2CBxxY0
>>507
こちらは逆にエンジニアとしてのスキルが身につかないから辞めるって人が多い
05092
垢版 |
2020/05/10(日) 09:15:54.49ID:Ne2CBxxY0
>>507
こちらは逆にエンジニアとしてのスキルが身につかないから辞めるって人が多い
0510名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:05:33.66ID:wcB/kDV50
スキルが身につかないってその人自身に問題があると思う
会社のせいにして自分の無能に向き合ってないだけ
0511名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:27:51.38ID:n5LVcI2u0
>>510
自分の求めたスキルがつかないから辞めるのは真っ当じゃね?
0512名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:35:35.22ID:+k78tGjR0
>>503
家買うなら、熊谷もありってことか
ホンダ見限ってスバルにいくにしても通勤圏だしw
0513名無し
垢版 |
2020/05/10(日) 13:14:04.43ID:kQqP7xQY0
>>457
これで部下のやる気が出ると思うならアホ
管理職向いてないよ君も
0514名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:21:52.64ID:lFJMCyLs0
エンジニアとしてのスキルってなんだよ? 技術と技能を混同してないか?
スキルが身につく=手に職、という時代でもないだろ
給料上げたければ、エンジニアのスキルよりごますりスキルを磨くだろうし
0515名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:25:05.58ID:QiiecAd50
ホンダとスバル
目糞鼻糞
0516名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:39:13.48ID:HbG9ZQtp0
ホンダって、技術と技能を勘違いしている人多いよね。
カンコツ度胸の事を技術って思ってる人がかなり多い。これは技能だと思う。
だから仕組みが定着しなくて人に依存し、品質が安定しない。
0517sage
垢版 |
2020/05/10(日) 15:33:04.92ID:3SNt8+gL0
若手やGE達が、ゴミACEが自分より多い給料もらって残業時間にネットサーフィンしたりで、
やる気無くなったって漏らしてたわ。
周りはいいから自分のスキルアップや
良い車作るために仕事しろって上司から言われたらしいけど、
上司はゴミACEに何も注意しないで
その若手やGEにガツガツ当たるもんだから、
若手達はもう疲弊しきってる。
0519名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:48:17.60ID:HbG9ZQtp0
40歳で733万円って安くね?
主任取ってるとして
少なくとも800万円は超えてるでしょ。
0520名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:13:50.20ID:n5LVcI2u0
製作所の分も含まれているからね
0521名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:58:44.01ID:BDh5o9pN0
そんなに給料を上げたいのなら、泥水すすってでも這い上がれよ!
短期的か長期的かは知らねーけど、自分が合理的だと思えばそうすれば良いんだよ!
余所に行ってもやっていけると思うならそーすりゃ良いし、自信がねーならしがみついとけ!
0522名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:02:43.54ID:lFJMCyLs0
泥水すすってとか、昭和かよ
0523名無し
垢版 |
2020/05/10(日) 21:30:22.22ID:1dTqP/se0
未だに昭和の発想の人ばかりなので
0524名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:34:27.50ID:BDh5o9pN0
嫌なら出てけって事
この会社が消えて困る人がどれだけいるの?
無きゃ無いで他社の製品で補うでしょ?
これだけの規模の会社が崩れていく様子を特等席で眺める。
中々の贅沢だろ?
0525名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:58:32.52ID:n5LVcI2u0
>>521
お前は何と戦ってるんだよ
給料上げたいなんて話誰もしてないだろ
0526名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:00:54.79ID:AJ2RtxIE0
仕事が出来ない•現状が嫌で辞める若手は続いたとしても
ホンダが潰れる事はないでしょ
変わりに中途を買って補充してるし
サプライヤーが部品を売ってくれない事態にでもならない限り安泰だよ
0527名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:03:57.20ID:Ziu/Zydc0
昔の歌で
泥水すすり草を噛み〜
という歌詞があったな
0528名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:19:46.22ID:lFJMCyLs0
>>524
言い直し、これパワポスキルがないか、上司に添削されまくるパターンだよな
0529名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:39:11.92ID:B0sbRtN40
>>525
お前こそ誰と話してるの?
ここはスカイプじゃないぞ?
0530名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:42:27.65ID:B0sbRtN40
>>517
その若手やGE達はゴミACEより成果出せてる?
やってる感だけじゃ駄目だぞ?
0531名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:44:32.79ID:B0sbRtN40
ここで吠えてる自称(笑)若手どもは、本当に今一つだなw
0532名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:44:43.18ID:qWB5j9Fz0
そりゃ出してるだろw
ゴミACEはマジでゴミいるからな
0533名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:56:37.43ID:dMnruM7a0
会社に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。
0534sage
垢版 |
2020/05/10(日) 22:57:30.34ID:3SNt8+gL0
>>530
全然ゴミACEより仕事してるよ…
ゴミACEはCADオペレーター並みの事しか出来ん。
他部署との調整業務なんて出来た試しがない
0535名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:02:40.80ID:qWB5j9Fz0
>>533
自分を変えて出てく人もいるわけで
それを許容するならまあいいけどさ
0536名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:02:55.70ID:NA1K0VEc0
そんな年功序列の産物より仕事できるできないで一喜一憂するなよ
ACEの基準以上仕事して直談判しろ
上司もお荷物ACEの扱いに困ってるだろうにアホなのかな?
0539名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:33:48.07ID:AJ2RtxIE0
言うほど人辞めてるか?
2010年社だけど同期のI〜2割くらいしか辞めてないと思う
辞めてる奴はいるけど他の会社でもそれ以上に辞めてるでしょ
0540名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:36:33.23ID:qWB5j9Fz0
>>539
もともとのホンダの離職率考えると1-2割ってかなり上がってるはず
0541名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:44:45.76ID:AJ2RtxIE0
>>540
上がってるかもしれないけどパレートの法則でいう使えない側の2割が辞めて
新規に中途の人材を補強できるんだから特にダメージはないと思う
0542名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:30:59.71ID:dD/hTp2T0
>>541
> パレートの法則でいう使えない側の2割が辞めて

ここが誤認識と思われ
0543名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/11(月) 04:36:07.91ID:xvI7Nfru0
>>534
そこで誇るのが調整業務かよ
俺も若手だけど、お前みたいにはなりたくないな
0544名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 05:45:23.47ID:/sWXaoBZ0
俺の同期でいうと、こいつめっちゃできるなーっていう高学歴側から3人くらい辞めた
0545名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:09:12.40ID:npfJtWl90
>>544
3人程度だと会社全体では影響ないレベル
0546名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:26:11.41ID:cbJWz2VA0
>>545
若手が優秀な方から辞めてるってことが重要なのでは
0547名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:34:27.61ID:93UmxD0p0
高卒Fランのための会社だから
東大京大東工大あたりはアホらしくて辞めて当然
0548名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:13:41.22ID:/sWXaoBZ0
高卒Fランにとっては夢のような会社だよ
「根性あります!夢あります!」って感じなら入社できるし、学歴差別されることもなく出世できるし
0549名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:23:37.03ID:mFkcZOaL0
学歴無用、実力有用だからね
高学歴はプライドばっか高くて仕事ができない
0550名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/11(月) 08:32:04.63ID:Kg+N0ht10
>>543
俺は若手じゃないんだわ
ゴミACEは調整業務すら出来ないんだって話ですよ。
別に調整業務出来たからってマウント取ってるつもりも無いよ。最低限の仕事だし。
うちの若手やGEはDやりながらR領域の仕事もやってくれたりしてるよ。
0551名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:40:34.27ID:/sWXaoBZ0
>>549
仕事できる高学歴は辞めちゃうんすよ…結果ホンダに残るのはクソみたいな高学歴ばっかり
0553名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/11(月) 08:50:37.42ID:Kg+N0ht10
>>551
周りにもいるわそういうの
誰でも聞いたことあるような大学出身だけど、
人並みの事が出来なくて1時間刻みで上司にスケジュール管理
してもらっるやつ
0554名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:27:04.75ID:/sWXaoBZ0
>>553
そこまでの奴もいるんやな…
まあ高学歴なのにホンダにいる時点で、ちょっと変わってるしな
0555名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:27:35.12ID:mFkcZOaL0
ホンダは東京電機大や芝浦工大クラスの人材が幸せになれる場所でしょ
実際、ホンダで働くことに満足してそうだし、仕事も頑張ってやってるよ

高学歴でこんなの自分の仕事じゃないって言ったり、
会社の文句ばっか言ってる奴の方が仕事ができない
0558名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:24:54.64ID:/sWXaoBZ0
>>557
高学歴の人かな?
変わってるってだけで、俺は高学歴=無能とは思ってないぞ
普通に優秀なヤツの方が多いと思ってる
0559名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:59:43.37ID:8JmBt9W00
>>558
ごめん、安価間違えました
ちなみに高学歴ではないです
0560名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/11(月) 18:31:18.83ID:xvI7Nfru0
>>550
早とちりしたわ、すまんかった
0561名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:30:07.59ID:Qkjg/GVI0
なんか優しい世界になってきたな
連休終わりの憂鬱さが晴れてきたかな
0562名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/11(月) 20:33:04.77ID:Kg+N0ht10
>>560
ええんやで
君みたいな若手大事にせなあかん
がんばろうや
0563名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:56:50.90ID:2SNSQbvi0
若手に道を譲るから早期退職募集はよ
05642
垢版 |
2020/05/11(月) 20:57:08.09ID:FfMmioYd0
エセ関西弁
05652
垢版 |
2020/05/11(月) 20:57:11.54ID:FfMmioYd0
エセ関西弁
0566名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:31:34.69ID:+FEeufNq0
やってほしいのは希望退職。
30ヶ月以上の割増退職金が出るなら直ぐ転職する。
0567名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:46:01.99ID:irLVOfls0
おまえらちゃんとごめんなさい言えるんだな。
この会社もまだまだ安泰だわ。
0568名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:09:22.78ID:R3GzkUmc0
>>499
陸の孤島

>>500
なんもないのにね。
習い事教室は沢山あるが娯楽はない。
飯屋ができ始めた。
これから住むなら良いかもしれない。
0569名無しさん 
垢版 |
2020/05/11(月) 22:12:49.90ID:I8tkz2cc0
高卒、Fランが幸せになる会社
これで多くの学生が寄ってくる
0570名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:17:57.38ID:dD/hTp2T0
>>568
習い事教室は沢山あるが娯楽はない、ってのは、
子供と専業主婦には案外と良い町で、旦那には退屈な町ダナ
0571名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:18:53.06ID:PEw9LvM50
>>569
そうであって欲しい。
高卒で派遣の俺も本採用しちくりー
0572名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:19:32.75ID:R3GzkUmc0
>>570
子育てにはいいと思うよ。割とマジで
0574.
垢版 |
2020/05/11(月) 23:38:52.58ID:SxJZ8hRR0
高卒のACEにおまえ呼ばわりされて辞めていった東工卒のM君、元気かな?
0575名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:49:32.06ID:v0cBr5P30
高卒は東工大なんて知らんやろ
0576名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:19:09.43ID:Zqw2xXzg0
昔、牧場のストレート終わりの信号あたりで煽られて
降りてこられて怒鳴られたの未だに忘れん。
当時、第三技術の色黒白髪のおっさん。
0577名無し
垢版 |
2020/05/12(火) 00:27:06.65ID:UgDL5GCj0
>>576
そんなのさっさと忘れろよ
そんなことするやつはクソみたいな人生送ってるから
0578名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:30:28.53ID:+RKAm0280
派遣なのに本採用とは??w
0579名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/12(火) 09:37:49.35ID:vmBgM9Ep0
>>578
中途採用の事やろ
派遣からでも所員になった事例あるし
0580名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:57:26.13ID:1tc0vfhe0
GEの中には所員より仕事ができる人いるからな
0581名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:27:37.02ID:jQJzDORP0
内情みてよく所員になりたいと思うね
0582名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:10:31.04ID:dEoQYkOa0
GEでいるよりは良いだろ
0583名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/12(火) 12:48:07.85ID:vmBgM9Ep0
まぁ一番最初に切られるのもGEなんだけどな…
0586名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:32:41.66ID:jwAyrc0T0
ギリギリ黒字行けそうやね
0587名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:33:43.48ID:Nyz+yMty0
あのセクハラゲストエンジニアEさんはまだいらっしゃるのだろうか。
0589名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:29:02.89ID:AH8qD1nI0
また2輪様に助けていただくのか、、
0591名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:59:59.55ID:3s5fDYgc0
トヨタでこれか、、、
0592名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:00:42.87ID:LxpWJk//0
決算説明会ライブ配信してるのかw
0593名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:04:16.29ID:jwAyrc0T0
決算は二輪があるからなんとか致命傷で済むでしょう
0594名無し
垢版 |
2020/05/12(火) 17:11:38.40ID:caEj7Tob0
2輪様のおかげと4輪の奴らは肝に銘じろ
0596名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/12(火) 18:10:54.89ID:vmBgM9Ep0
>>594
二輪だっていつまで存在するかわからんよ
0597名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:29:37.82ID:LxpWJk//0
決算生配信、コメで経営陣の顔面批判されてたわ
0599sage
垢版 |
2020/05/12(火) 18:55:41.58ID:mYcigoaa0
相変わらず、トヨタは謙虚だなぁ
どっかの会社はあんなもんうちならすぐできますよとか言いそうだし
0600名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:18:29.78ID:PwfHZHfF0
春闘の時だけは謙虚だよ
厳しい環境!改善も道半ば!
0601名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:00:21.26ID:6jO4LjtE0
2輪はあと10年はアジアで、次の10年はアフリカで戦えるでしょう。その先は…
0602sage
垢版 |
2020/05/12(火) 22:06:58.48ID:mYcigoaa0
来季は赤だろうよ
マツダと日産の減少額が異常すぎる
F1まだやるか?
0603名無しさん 
垢版 |
2020/05/12(火) 22:50:46.96ID:iYKhrPtD0
鈴鹿と茂木と鷹栖を売れば良い
0604age
垢版 |
2020/05/12(火) 23:02:02.08ID:PpLZJIX70
>>594
さすがに今回は2輪も支えきれんかな。リーマンの時は見事だったが・・・しかし会社としては恐ろしく盤石な収益構造してるので以外に持ちこたえるかもな
0605名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:12:09.36ID:VYvMZvdo0
トヨタの決算は熱い語りがあったな やっぱすげえわ
途中日産を名指しでディスったりで笑ったw
0606名無し
垢版 |
2020/05/12(火) 23:14:37.81ID:3sY7mCx30
>>605
どういう風にディスってた?
0607名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:20:52.97ID:AeDm/R0f0
二輪 四輪 ライフクリエーション 全てにおいて前年比マイナスの三冠を達成
0608名無し
垢版 |
2020/05/13(水) 00:37:56.70ID:IItzn1gm0
ホンダ退職後現在3社目になるが、転職エージェントがなぜかホンダの求人持ってきた。
Web広告でもやたらホンダの中途採用広告出てくるし、出戻り求めてたりするのかね。
退職後も仲良い同期や元同僚の話聞くと、そんな風では全くなさそうだけど。
0610名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:49:10.73ID:FJmEpHEa0
>>608
昔は出戻りNG。(室課のローカルルールかも)
今は出戻りOK。
人が足りなさすぎて出戻りNGとか拘れなくなってきた。
出戻りはとオススメしないけど。
転職してみて改めてホンダの良さに気付いたとかなら良いかもしれないが。
0611名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 05:49:22.94ID:LOubqODx0
人が足りない?部門によっては余ってるだろ
ホンダは人の使い方や育て方が下手くそだなと思うわ
教育や適材適所の文化が乏しすぎるし雑
最終的に人材も買い物に頼るしか無くなるんだろうな
って他社からくると凄い思う
ある意味甘々なんだけどねw
0612名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 06:53:34.19ID:Io4vSaIB0
F1に大金投じている場合じゃない
0613名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:08:02.07ID:BjyDtNKF0
>>608
転職回数多いね。フットワーク良くて羨ましいわ
順調にステップアップできているのかな?
0614名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:10:03.77ID:FJmEpHEa0
>>611
ホンダ生え抜きだけど情報系の大学院を出て
メカ設計の部署に配属された

おっしゃる通り適材適所の考えはないと思う
0615名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:48:31.11ID:NhyC54NH0
配属もそうだけど後の教育がな
OJT頼みだし、間違ってること多いから
個人でやるしかない
0616名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/13(水) 07:48:51.69ID:YNbrrbOV0
整備士免許持ってるのに制御系回された新人もいたわ。
メカ系回してやれよって思った。
0617名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:11:52.66ID:47l7DDG00
学生時代やってた事なんて会社は全く期待してないから
と完全に先行から畑違いの部署に配属されました
0618名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:56:43.61ID:LOubqODx0
>>617
それはそうだろw
特に院卒とか能力無いのに無駄にプライドだけ高いのが8割だから
すぐ金になる様な投稿論文でも書いているような人材なら別だけど
一応俺も院卒だけどなw

>>614
学生の時のやってた事が活かせない!!(貴方は知らないが
って辞めていく人も居るけど、そういう人は正直要らない
0619名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:01:41.04ID:47l7DDG00
程度問題の話だと思う
学生時代にやってた研究ストレートでやる人なんかほぼいないだろうけど
この会社は宮廷院卒で購買配属とか工場配属、設備配属とか普通にやるでしょ
0620名無し
垢版 |
2020/05/13(水) 10:59:11.33ID:1vgKv9TO0
二輪は市場トップ故の強みがあるから四輪みたいな中途半端な立ち位置より遥かにマシなのは事実

大学の研究と違うことやらせるにしても情報系をメカ屋に使うとかはおかしいと思う
力学とか材料工学やってないでしょ
0621名無し
垢版 |
2020/05/13(水) 11:20:09.17ID:9uaaBq6K0
>>620
まあメカ屋ていっても高校の物理で事足りることがほとんどだからな。高卒でもできるんだから専攻なんかなんでもいいんじゃね。
0622名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:25:56.64ID:fvFHMmS20
いまの設計に自分の部品の性能が分かるやつがいるのか?
応力や歪も分からないし、wt下げろと言われたからと言ってVAさせて下さい、とか意味不明なことを言い出す
二言目にはCAEやって下さい、じゃ派遣のCADオペだけで良いよねw
0623ハゲ
垢版 |
2020/05/13(水) 11:44:46.05ID:cFXRbKVl0
極論言えば小学生の知識で事足りるんだよなぁ
足し算引き算掛け算割り算の組み合わせしかないんだし
0625613
垢版 |
2020/05/13(水) 15:05:46.66ID:ZonH3sS00
理由は、ここにみんなが不満に思っていることと大体同じで、

・パワハラ気質で上司にやられて、何度も休職
・手を動かす仕事をしたいけれど、エクセルとパワポをいじるだけの管理ばかりの仕事
・上の気分次第でどこに飛ばされるか、何させられるかわからない人事

かな。

一生に一度の人生だし、最悪実家帰ればいいやと思い切って飛び出して、ちっこいITベンチャー転職、最初は年収200万円くらい下がったけれど、次の転職でようやくホンダの同世代くらいもらえるようになったw

仕事は担当でも責任持って決めなければいけないし、自分で回さないとすすまないから、大変だけれど、自分で考えて、自分の責任で裁量で回して結果が出るのが、とても楽しくて、仕事自体は後悔していない。仕事が楽しいって、外出て初めて知ったw
結果出してたら、いい条件のスカウトや、同僚の紹介もあるしね。

業界のお作法がわかるということで、自動車業界からの仕事取りやすかったり、クライアントの業務の回し方わかるから、仕事しやすい面もある。

今でもホンダは大好きだし、フィロソフィ読み返したりするし、生産実習で組み立てた車にまだ乗っているし、当時の同僚とも仲良いけれど、ホンダの組織で働きたいとは思わないな。

多分会社名言っても知らないだろうし、負け犬の遠吠えに聞こえるだろうけれど、外に出たほうが、ホンダらしい仕事ができることもあるって、自分なりに考えてる。
0626613
垢版 |
2020/05/13(水) 15:06:21.22ID:ZonH3sS00
ごめんなさい、613でなく608でした。
0627名無し
垢版 |
2020/05/13(水) 17:38:05.46ID:uIUTRPFW0
私文もいるしな
0628名無し
垢版 |
2020/05/13(水) 18:06:22.92ID:/ictrST40
>>625
中にいるとホンダフィロソフィーなんて建前でしかないもんな
0629名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:36:17.65ID:nMj1Ty/G0
>>620
情報系からメカ屋に配属された1人だけどさすがに専門性を無視しすぎと思う
一方でIT人材を外から必死で集めようとしているのを見ると本当によく分からなくなる
0630名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:41:53.27ID:jKFfUK3/0
上に住んでいる足音うるさいHGT糞ガキ社員、4月8日から今日まで在宅勤務だけで全く出社してないみたいだな。

いくら在宅勤務でも、たまには出社しなくちゃいけない時もあると思うのに全く出社してないとなると、役立たずの必要とされてないカス社員なんだろうな(笑)

在宅勤務のおかげでいらない社員がはっきり区別出来るんだから、自主退職へ追い込むよう仕向けてくんないかな。
0631名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:04:18.42ID:+DOFHuoM0
とりあえず、不平不満があるならこんなところに書くんじゃなくて管理会社に言おうか
そんなこともわからないから、人生の敗北者なんだよ
0632名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:38:59.21ID:sZekYZIz0
>>610
採用してもらえないとかなのかな?だとしたらダサいよね

向こうが嫌なら戻っておいでとGL直々に言われてた所員さんはいたな。
0633名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:43:43.13ID:sZekYZIz0
>>630
在宅オンリーって要らない事の証明だよな。
俺も人の事言えんが
0634名無し
垢版 |
2020/05/13(水) 21:37:45.77ID:1PnpDjCa0
>>633
在宅だろうが出社だろうが、優秀な人はアウトプット出してるよね。
チーム内成果物刈取り始まって、見えて来たわ。
0635名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:53:12.17ID:ZkhMDCMi0
在宅は今週までだろ?
0636名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:02:34.70ID:k284H78h0
>>634
オイラは在宅でひたすら趣味のカメラでもっぱら写真撮ってるわ。アウトプットなんて全然無いけどなw
0637名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/13(水) 22:42:13.10ID:YNbrrbOV0
>>636
早期退職してどうぞ
0638名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:43:51.81ID:QBb+LB310
今月いっぱいじゃないの
0639名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:50:44.13ID:Az7q3tgo0
建ててる途中の家ばっかり見に行って監督の監督してる
0640sage
垢版 |
2020/05/13(水) 22:53:36.60ID:F/hgIret0
明日の自粛解除で間違いなく第二波がくる
東京は既に医療崩壊しているから、在宅期間ものびる
新幹線通勤の奴がいる限り、終わらんだろ
0642名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:08:09.38ID:q0Li/wU60
>>629
同じ境遇のものだけど配属先は情報系と電気系の区別がついてなくてメカ設計の部署で電気系の人材扱いされてたわw
なんで電気の事わかんねーんだ。
学校で何を学んできたんだって。
0643名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:40:01.62ID:nRHnmyPv0
マジレスすると希望部署に入り専門分野を活かしたいなら中途で入るのが確実
これはホンダ以外の大企業もだけど
0644名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 01:06:59.00ID:q0Li/wU60
最近はホンダに中途で入る→自動車業界の作法を待たんだ後にトヨタに転職
というパターンが多い気がする
ホンダが職業訓練校扱い
0645名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:15:32.36ID:I3oSS0o70
日本の企業は就職じゃなくて就社だからね
本田に限った話ではない
中途採用で希望部署に入るのが一番
0646名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 07:51:14.61ID:+NNZ7FwD0
お前ら仕事の愚痴や転職の話ばっかだけど、決算とか今後の経営とかには全然興味ないのな。
0647sage
垢版 |
2020/05/14(木) 08:22:12.29ID:eSOQ42U60
生産無くして安全無し
0648名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:29:38.49ID:kElWa99O0
決算の話は出てるよ
二輪ありがとうって
0649名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:54:05.58ID:49qhJJsX0
>>642
情報処理学会は、
電気学会、電子情報通信学会、照明学会、応用物理学会、映像情報メディア学会、
と合わせて「電気系6学会」協定を組む電気分野だから、あながち間違ってない。

それに電磁気学・電気工学・電子工学の3科目は電気系の基礎必修科目だから、
機械科出身の純メカ屋から見たら「電気に強い新人」に見えても無理はない。
0650名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:00:58.58ID:49qhJJsX0
>>620
メカ屋に配属されたら、メカ屋に必要な力学とか材力学とか勉強しなよ
0651名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 10:05:39.46ID:NczYHl2E0
>>650
そんなことを言っているのではない
0652名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:20:34.10ID:Ns04DBOA0
1から教育、勉強するコストもかかるし、知識が欠落してると有り得ないようなポカミスをやらかすからね
0653名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:21:56.94ID:q0Li/wU60
>>649
>それに電磁気学・電気工学・電子工学の3科目は電気系の基礎必修科目だから、
>機械科出身の純メカ屋から見たら「電気に強い新人」に見えても無理はない。

大学によるかもしれないけど情報系では選択必修だったよ
それと別に私は配属に対して文句は言ってないよ
ソフトと電気の区別がついてないのが笑い話ってだけ
0654名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 11:44:52.78ID:iaw+X82/0
ホンダはイギリス工場どうなるんですか?
武漢はもうダメだと思うんですが、スウィンドン工場の行方が気になります。
0655名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:11:39.77ID:9Ek661h20
別に専攻以外の配属しても良いけどホンダの場合、
フォロー全くなしで新人を叩く&吊し上げるじゃない
それが問題だと思う
0656ななし
垢版 |
2020/05/14(木) 13:18:39.33ID:FdysXogU0
>>654
あそこはもはやどうでもいいだろう
0657名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:41:06.82ID:NHd4ReME0
全く畑違いの部署に配属もしくはJRされて、周りのからのフォロー全くなしで放置状態
でも仕事はどんどん回されて来て、一から十まで聞かないと分からない状態で途方に暮れていると、
二階に上げて梯子を外し下から火を点けるのがホンダのやり方だとドヤ顔されるwww
0658名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:28:49.36ID:4TSWohF60
>>644
面接で職業訓練したので大丈夫です
って言ったらウケて採用してくれるかな?
0659名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:00:50.43ID:GwtnjN0q0
経歴にホンダって書いてあって専門性がそれなりに合致してれば即待遇の話になるよbyトヨタ
0660名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:05:18.22ID:PTIvbsy90
その分野の大学出た院卒の新卒より
サプライヤーとか出身の中採の方が同じ年齢でも使える
配属よりも育成の方法が問題だと思う
結局は個人のセンスとスキルに頼る文化だから
与えられないと仕事できない人は不満出るよなw
0662名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:55:28.84ID:GwtnjN0q0
>>661
それはわからん。自分はこんな専門性持っててこんな業務内容の仕事やってたよって話メインだからね。
「専門性持ってる」っていうか、「その専門性をホンダの中でこういう開発で活かしてきた。」だからね。
0663名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:01:53.83ID:GwtnjN0q0
人間味が分かる苦労話とか、共感できる話とか、仕事の進め方の話とか、全てホンダでどういう働き方してたのか?っていう話題からの派生だからな。
0664名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:40:45.10ID:nRHnmyPv0
まあホンダ出ても上のトヨタか他業界に行くだけだし、
まだ良い方よ
0665名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:15:53.70ID:4TSWohF60
>>660
そらまぁね。
しかも社会人マナーとかの投資不要やし。
取るならそっちが良いわな
0666名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:14:19.89ID:9Ek661h20
まあ、生え抜きはレベル低くて中途ばかり活躍してるからしょうがない
0667ゴキブリ黒光りシビックハッチバック
垢版 |
2020/05/14(木) 20:34:12.22ID:eK5GJUSp0
「シビック」にホンダ伝統の「RS」仕様が存在!? 真紅の「シビックターボRS」とはどんなモデル?
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200514-00253879-kurumans-bus_all&;topic_id=20200514-00253879-kurumans

コメント欄見ると現行シビック相変わらずめっちゃ叩かれてやんのww
確かに現行シビックは名ばかりの出来損ない鉄屑車だから叩かれて当然だな。
まあ、乗っている連中の大半がホンダ社員とその関係会社に勤めている連中だし、巷ではN-BOXとは真逆で全く見掛けない不人気車なのも納得。
0668名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:45:01.09ID:/SwUrIhC0
でもメカ屋の必修は熱力流力材力の3力学じゃん。
たまたまエンジン設計に配属されたから助かったけど電気にも必修があるなんて初めて知ったし未だに電気は全然分からん。
0669sage
垢版 |
2020/05/14(木) 21:33:45.52ID:yxM25/9h0
機力がないぞ
0670名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:58:10.56ID:9Ek661h20
今は技術なんていらないけどな。購買が力持ってるし。
N-WGNのEPBみたいに安い海外性のサプにしろって言われるだけのお仕事
0672名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:01:26.85ID:UfWc1K2X0
ホンダが理想郷だと思って就職するからじゃない?
大企業に入れてラッキーと思ってるから配属に関しては何とも思わない
仕事も何でも良い
宣伝用の理念とかもどうでも良いし

〇〇やりたい、ホンダが好きって奴ほどすぐに辞めていく気がする
0673名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:15:09.17ID:PQGuXMC50
>>670
その海外サプにしても、地力のある欧米系ならまだしも、
出来ます詐欺のK国サプや、出来ました詐欺のC国サプにしたがるのは、
技術理論で語れなくなってる
幾ら貰ったんだオマエサマは?と言いたくもなるってもんで
0674名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 03:55:45.23ID:UGkcwDHl0
そろそろ改定が必要?

ホンダ大学の就職実績
(実績ベース)

トヨタ
日産
スバル
マツダ
デンソー
日立製作所
ソニー
キャノン
シャープ
クボタ
ボッシュ
マグナ
ZF
コンチネンタル
ヴァレオ
オートリブ
ブリジストン
google
Yahoo!
Free
WHILL
都庁、県庁
市役所、町役場
マッキンゼー
ATカーニー
リクルート
0675名無しさん 
垢版 |
2020/05/15(金) 06:51:01.22ID:Q5rjFdGW0
ホンダ就職予備校
毎月手当が付きます
処遇では自衛隊に負けません
0676名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/15(金) 07:07:29.83ID:03UiyhG20
>>672
これはわかるなぁ
ここって本当に車好きな人間が本気でぶつかり合いながら
良い車をただひたすら造り続けてるアツイ職場
っていうイメージを持ってきて、事実とのギャップでやられる若い人も多いかと
0677名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:18:55.00ID:Oly7BEA90
昔はそうだったんだろうねー
今はもうラインナップとかコンセプトからしてアレだね
HONDA好きとしては非常に残念
0678名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:52:05.39ID:RDKB/gj+0
悪いが4輪ではCT125みたいに愛される製品は作れないんだわ。
全部迷走してるもの、どうもならんよ。
0679名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:04:37.26ID:UfWc1K2X0
辞めたら当然、戦力にはならないからな
辞めない奴を採用した方が良いよ
0680名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:17:46.09ID:iz0lZu960
>>674
大学教員を追加

30代で研究室から呼び戻しパターンと、
50代で教員募集に応募するパターン。
どちらも博士号だけね
0681名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:27:21.25ID:dJaOFvFN0
バカオブ馬鹿!!
検証仕様くらいマトモにつくれや!!!
抜っけ抜けの観点で何調べるんだよ!!?
0682名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 11:54:51.34ID:1o9NoR/k0
>>677
時代が違いすぎる
車がステータスでもなんでもない上に時間のスピードも今の方が遥かに早いしなあ
0683名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:09:06.90ID:s2fKP4Wr0
車がステータスでなくなった結果普通車はトヨタしか売れなくなりましたね
(逆にホンダで買うとステータスになってた車ってあった?)
0684名無しさん 
垢版 |
2020/05/15(金) 12:12:39.60ID:W0DTUATy0
2代目プレリュードはデートカーとして最高
0685名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:30:00.93ID:JH+iT4ps0
デート→カーテックスならS-MXが最強や
0687名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/15(金) 14:23:19.12ID:C5NSQ9kB0
ゆとり世代だからか、ホンダの車で格好良いと思ったことがないな
デートカー?でもソアラの方が圧倒的に格好良いと思うし
当時の感覚だとまた違うのかもだけど
0688名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 16:41:01.63ID:1o9NoR/k0
>>683
昔は市場も未成熟で持つこと自体がステータスだったし車の機能も走りだけだった時代だから車を買う時にマニアックな拘りのある車も付加価値として認められたけど
買って当たり前の今は最大公約数と本当に力を入れるところの取捨選択してかなきゃいけない
ベンチマークで他のメーカーより性能良いですってそのやり方は楽なんだよね
0690名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/15(金) 18:04:37.15ID:C5NSQ9kB0
>>689
まだアラサーにもなってないんだけど…
0691名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/15(金) 18:18:06.76ID:03UiyhG20
データ細かく言われてもわかんねぇから、
サルでもわかるようにデータわかりやすくまとめろって言われてまとめたら、
こんなにまとまってたらわかんねぇから細かいデータ見せろって
もうよくわからんよ…
0692名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 18:36:13.59ID:fEr14sKf0
>>688
この前の決算発表で竹内さんだっけが入ってたよね。
アメリカで1番環境性能が良いと表彰されましたって。
オイオイ己から言うかーってのもあるが、それがニュースにすらなってないw
事業に全く貢献してないじゃねーかw
そんなロイヤリティのない独りよがりの技術は、研究所が他社に売って、儲けて来いよ!
三部って愚かか?
0694名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:58:37.78ID:18Hi5req0
じゃ、俺はシーハリアーで
0695名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:22:32.22ID:s913CXPB0
昔の本田はSEGAっぽかったよ
0697名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:56:45.03ID:VXFpFSDy0
他社に対して差別化できる技術ってあるんかな?
トヨタに対して勝てるとこが見つからん
0699sage
垢版 |
2020/05/15(金) 22:55:08.84ID:tjtMqcmv0
パワポ
0701名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:06:48.16ID:G6iqoe8t0
トヨタのレベルは知らんがうちのパワポ別にレベル高くないよねw
スライドマスターまともに活用できてる人見たことないしw
改行と改段落の違いを知ってる人もほとんどいないw
0702名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:13:52.73ID:4wi/AT5l0
そんなパワポで嬉々としてイキられても困るわ
0703名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:39:01.19ID:gYTUS2QM0
今年の賞与どうなるんだろうな
今期はまだ影響なしかな?
0704名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:49:29.59ID:+40hf3uc0
さあな
トヨタとか他社を横目で眺めながら組合と談合してんだろ
どうせ自社じゃ決められなくて他社も見直し始めたらのっかってく準備してると予想
夏ボーはさすがにもう決めちゃってるんじゃないの?とは思うが
0705名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 05:40:47.87ID:MpJn/I9N0
茄子に魅力がなくなったら終わりだなあ、金の切れ目が縁の切れ目
0707名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:54:01.11ID:BzI98yUa0
>>691
パワポ複雑だから分かりやすくしろ

抽象的で具体的な事が分からない!
詳細のデータを出せ!

ドヤ顔で「見える化」とか言ってるオッサン連中は本当に見たいと思ってるのだろうか?🤔🤔🤔🤔🤔
僕は訝しんだ
0708名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:15:01.23ID:Pc/33DZQ0
>>705
10年前から6.1あたりが上限になって魅力ないと思うんですが
0709名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:26:03.56ID:0m+Jerob0
トヨタは以前から冬のボーナスは別議論なので今年は激減の可能性あり
ホンダは今期ボーナスは妥結済みなのでキャッシュ不足には残業カットや出張、試作、テスト費削減で対応するしかない
来期のボーナスは確実に5.0かそれ以下だろう
リーマンの時ギリギリ黒字で5.0。赤字転落したら別議論。
組合のリストラさせないスタンスだと、ゼロになるまでボーナスは下がる恐れがある。
全てはトヨタ次第。
0711名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:11:17.36ID:eQ/HH0VI0
パワポ作りは時間掛けずにやりたいね。
テンプレートとか上手く使ってさ。
0712名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:31:48.94ID:MpJn/I9N0
>>709
大企業は株価に影響するから、赤字で茄子ゼロだけはない 少なくともトヨタはない
横並びならよしとするか
0713sage
垢版 |
2020/05/16(土) 09:44:06.79ID:YV6+lkcQ0
日産は中華になりそうだな
中小の個人を守るばかりで、政府は何もしてくれないな
日本産業でなく、中華産業になるのか
中産だな
0714名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:42:08.64ID:0m+Jerob0
日産が中国に買われるとメディアも煽っているが、中国は負債の塊みたいな日産なんか要らないよ。
せいぜい合弁分の工場を自分のものにするぐらい。
EV技術もバッテリーも中国の方が数倍進んでるし、中国に必要なグローバルブランドという点では日産なんて役に立たない。
0717名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:24:15.95ID:MpJn/I9N0
さすがチャイナボカン

>>715
内部留保がない→資産に余裕がない、とみなされるからな
0718名無しさん 
垢版 |
2020/05/16(土) 17:09:12.79ID:5gqPFKLa0
中国をバカにしている間にどんどん奴らが先に行っていることには目を向けないお間抜けさん
0719名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 18:52:56.43ID:bk5/sNg50
>>713
日産てルノーに握られまくってて技術マジでないからなあ
日本で新規開発はNG
VECしかやらせてもらってないって大学の頃の友人が言ってた
0720名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:31:49.59ID:YJfeocyY0
>>718
と、置いていかれている会社の人間がおっしゃってますよ
0721名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/16(土) 19:53:06.92ID:MzxOMsxr0
>>718
井の中の蛙
0722名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:44:16.14ID:Y6fYxmvw0
しっかし、中韓製の電池はナゼにあんなに発火するのかと。
韓スマホは危険物認定されて機内持ち込み禁止になったが、
そのうち中華製も似たような事件が起きるかも(*´·ω·)(·ω·`*)ネー
0723名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:53:53.32ID:0m+Jerob0
アメリカはイチャモンつけて巨額訴訟を起こしたり輸入禁止にしていじめるのが常套手段なので、トヨタもよく槍玉にあげられてるじゃん。セクハラ訴訟とか、プリウスブレーキ欠陥とか。
サムスンの電池もファーウェイの携帯も同じ事だよ。
テスラの発火や自動運転事故は許すけど、中韓日は許さない。
0724名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:54:07.56ID:xzoMSSK00
フェラーリF1チーム、5週間で人工呼吸器作成ってカッケー。ホンダさんもやらないのですか?
0725名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/16(土) 21:59:13.82ID:MzxOMsxr0
そんなもん作れる会社ならこんなに傾いてないわ
0726名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:40:51.30ID:S7BcAauy0
え!傾いてるの?
かなり景気いいと思ってた
0727名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:50:02.73ID:Vr/KMJbB0
さっさとリストラで膿出せよ
0728名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/16(土) 23:05:31.58ID:MzxOMsxr0
>>727
所員の膿出しの前に順番としてはGE一斉排除で現場崩壊が目に見えてる
0729名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:17:50.69ID:Ap05kwIu0
膿の前に若手が出てく
0730名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:27:48.41ID:IQ3trTvD0
若手はもう流出してるけどな
0732sage
垢版 |
2020/05/17(日) 12:33:34.97ID:pCeJ6jSk0
日産から人をもらったら
0733名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:39:58.85ID:Ap05kwIu0
まるでホンダが開発しているような記事
0734名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:08:31.92ID:q6zr2o/F0
>>718
今どき技術に関して中国馬鹿にしてるやつとかいる?
07351
垢版 |
2020/05/17(日) 13:15:42.23ID:6TJacpL00
>>731
ADから外された人なら知ってる。使えなかったってことだよね?
0736sage
垢版 |
2020/05/17(日) 13:37:53.97ID:pCeJ6jSk0
25年には、廃線跡での遠隔操作でも自動運転っていうみたいだから、中華でも充分だろ
0739名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:23:11.31ID:WqUhFLLc0
中華はICBMと核弾頭を作って運用する技術を持っているのは確かだが
その一方で、
ボールペンの球をマトモに作る技術を持っていないのも確かだ
0740名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:32:57.94ID:L7K/FDGB0
ADっていったらアシスタントディレクターのことだろJK
0741名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/17(日) 17:29:52.87ID:saWHUVQK0
>>738
F1の結果が少し上向いた頃だっけ?
0742名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:43:06.27ID:YarE1vaJ0
ADとか人辞めまくったのによく立て直したと思うよ
煽りじゃなく苦労も多かっただろうに素晴らしい
0743名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:06:05.18ID:UodnYCqV0
ADにあげた人返してください
07442
垢版 |
2020/05/17(日) 19:32:10.24ID:HX8zt3Pn0
ADに行ったやつ鬱になってたわ
0745名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:14:23.67ID:IQ3trTvD0
AD経由東富士行きが最近のトレンド
0746
垢版 |
2020/05/17(日) 22:40:57.26ID:ytaRn8Hz0
最近はわいがやしてるの?
0747名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:24:26.31ID:6irrN5LG0
>>742
>>743
学徒動員みたいだね
一時、社内だけでなくスバルから強奪するのも流行ってたと聞いた
0748名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:57:28.54ID:Qexl03SP0
そろそろ在宅勤務終了かな
出社したら席がなかったりして
0749名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:40:44.53ID:Z+PVvBjl0
コロナは終わってほしいけど在宅拡充は続けてほしい
週の半分は在宅OKたのむ
0750名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:02:41.11ID:yfPro6O50
早朝と夜遅くのテレビ会議は在宅Skypeのおかげで睡眠時間が確保できて非常によい。これは定着してほしいな。
0752名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:53:16.64ID:gZ2e3quX0
まあ「感染リスクを避けるため」と言われてしまえは会社は通勤を強制できないよね。
期限までに仕事できてりゃ文句はない訳で。
0754名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:54:54.80ID:jAxR8WpD0
大した仕事してない癖に自分は成果を出してるアピールして在宅勤務を正当化しようとしてるやつがいて草
匿名掲示板に書き込んでないで会社に直接言えよw
在宅勤務ずっとする代わりに成果報酬にしてくださいってw
0755
垢版 |
2020/05/18(月) 16:58:30.10ID:GAEwBIbm0
>>753
いやモーターは三菱の方がすごい
0756名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:34:07.16ID:61oK7Jq/0
今日もお仕事で怒られちゃって匿名掲示板で鬱憤晴らしなんだろうな
成果報酬になると自分が1番困るのになんでそんな事言うんだ?
0757名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:46:50.69ID:gZ2e3quX0
モーターなんてどこも大差ないよ。エンジンと違って単純。
バッテリー制御は実はホンダがすごい。ただホンダはEVでは出遅れているから活かせていない。
0759名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:03:04.45ID:Juu6LTKF0
そういえば、レッドブル・ルノー時代のエンジン制御は日産が担当していなかったっけ?
レギュレーションで統一ECUになる前からだったような。
0760名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:25:03.74ID:sWyYHJt+0
また宇都宮でコロナがちらほら出つつあるな
一時期落ち着いていたのに
0762名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:14:34.02ID:j18swLEq0
きてんしんってそういこったろ
きから転進させんといかん
0763名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:21.97ID:lzCcHBrO0
むしろもっと配置転換を進めるすべきじゃないのか?
既の部分は委託化進んでるんだから正規余るだろ
適正関係なく放り込むのは勿論論外だが
0764名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:07:01.64ID:j+wOEh2V0
適性関係なく放り込んでる節があるから言ってんじゃね?
0765名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:24:58.61ID:lzCcHBrO0
ADにメカ屋材料屋を飛ばすことはさすがに無いと思いたい
0766名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:50.75ID:ithUUPKK0
状況に応じて柔軟に配置転換するのはもちろん賛成
でもこんなズタボロの部署にエースを徴兵するのは止めて欲しい。
まずは自分達でバケツの穴を塞げと。


この研究所で14年から15年にかけて、大事件が起きた。
先進の安全技術や自動運転を担当する部署の技術者の約3割が、本社の方針に嫌気がさして大量に退職したのだ。
当時のホンダ社長、伊東孝紳が規模拡大とコスト削減ばかりを追求。

https://facta.co.jp/article/201704010.html
0767a
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:03.05ID:xVnectFq0
本田技術「研究所」とかタイトルのつくような仕事してないよな
短期の改善レベルのお仕事
0768名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 00:11:00.88ID:LtS0EISa0
辞めた三割の人達はそんなにスキルの高い人達だったのですか?
0769名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:11:39.36ID:iNIvN6hh0
まだ研究所気取りなの?
ものCだよ?
0770名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:28:45.40ID:Pi1hKdwG0
>>766
ズダボロの部署だからこそ
「社の最重要課題な大復活立て直しのためにエース級を寄越せ!」
と言って徴兵するでござる
0771名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:49:28.25ID:QUmRQa9y0
>>768
パワポスキルだけじゃ我慢できなかった人達
0772名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 07:47:59.81ID:MVWQrA+20
モーターはマブチだろう。
ワイはトルクチューンモーター派。
0774名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:06:02.74ID:K9ApOQ3n0
ものC以前の研究所でも世に言う研究開発なんてやってなかったが
量産機種転がしが大半でしょ
0775名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:04:32.10ID:Pi1hKdwG0
>>774
人数比率としては少ないかもしれないが、
研究開発をやっていることは論文発表があるのでわかる
0776名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:12:34.30ID:giMfGEFn0
ZR-Vの話もう記事に出てるやんけ
0777名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/19(火) 11:37:04.68ID:jpMlk+ZJ0
日本導入あるんか?
0778
垢版 |
2020/05/19(火) 12:04:32.50ID:ZFBVnC9J0
わいがや最近やってるか?
0779名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 15:29:24.75ID:edxomVL10
>>753
ホンダの基準だと音NGじゃんあれ
0780名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:12:10.05ID:zdofMXC30
>>779
だから?
客が決めるんだよ、バーカ
0781名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:29:08.57ID:A5n0Gq6S0
>>780
客が日産のモーターいいってあんまり聞かないですけどね。
ストレス溜まってるんですか?
0782名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:50:07.47ID:mvjbfz7U0
NOTE乗ったけどそこまで燃費良くない
0783
垢版 |
2020/05/19(火) 20:53:27.89ID:1i+pUKLk0
このスレで「わいがや」って単語はNG?
0785名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:48:17.12ID:UmZKcU960
>>783
最近やってるとかそういうもんじゃねえから答えられねえだけだよ
0786sage
垢版 |
2020/05/19(火) 23:28:55.18ID:PP0+BtJQ0
これからは、旭川に行かなくてもランナバウトに行けるな
0787名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:48:14.07ID:DNeJ0Oke0
ディーラーの皆さんもフィット4で一息つけると
そんな嬉しい声もらえました
0789名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 10:20:02.43ID:Ea8TFrOw0
>>780
いや言いたいのは「凄い」わけじゃないってだけ
逆にホンダの問題は君の言うとおり客が求めるところと違うところで突き詰めすぎてる部分と思うよ
0790名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:22:37.04ID:ESG/PlLq0
ずっと在宅でもいいが、たまには新幹線通勤の時のように帰りに同士と酒を浴びるように飲みたい。
0791名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:22:43.13ID:+DX7a4Pt0
今の若い人って、そういう酒を浴びるように、、みたいな価値観ないよね
ビールのCMみても、使ってるのは若いタレントなのにシーンが「カンパーイ!プハァ〜クゥー!」みたいな感じてかなり不自然。
いそいそ帰宅して今すぐビール飲みたい!みたいなほぼアル中を描いたようなCMとか、完全に40代以上の価値観。
スレ違いですみません。
0792名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:31:58.76ID:ESG/PlLq0
いやーzoom飲みだとやっぱり全然飲んだ気しないんだよね。
0793名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:14:06.65ID:xZ6t7sKi0
進路に迷ってる工業高校生なんですけど、本田技術研究所の仕事内容ってどんなものなんですか?
パワポが云々というのはよく聞くのですが
0795名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:45:48.33ID:x6XICKEg0
話術と恫喝の研究(割とマジ)
0796名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:55:16.52ID:TDBAYlT+0
もしあなたが本当に高卒ならば高専卒の上司には気をつけよう
大卒院卒にはペコペコしながらバカのくせに高卒には当たり散らす者がいます
0798名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:19:04.65ID:qKAMh+uI0
忖度アンド忖度の毎日
0799名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:45:49.81ID:I9siWa770
高校生なのにこんなスレ来たらダメやで…
0800名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:59:13.29ID:NPpbsdHR0
自己管理は社会人の基本です
在宅勤務で体重が増えたらマイナス評価となります
0801名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:50:58.58ID:JzUjhf5r0
副社長よりは自己管理できているな
0802名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:06:33.03ID:I9siWa770
顔のデカさは生まれつきや!
0803名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:09:20.26ID:vRexOLZG0
>>791
マジレスすると、そういうCMはアルコール依存症の方への配慮で放送できなくなった
0804名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:29:07.23ID:+DX7a4Pt0
>>803
いや、やってるよ。
さすがに喉のアップでゴクッゴクッてのはないけど。
0805名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:49:55.39ID:SnkZKJy10
全日本勝ち抜きせんぬき音当て選手権〜!
0807名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:34:46.20ID:dnXblQ8G0
ぼちぼち宇都宮のソープに行こうかと思ったけどもう2週間様子見るか
0808名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:09:49.01ID:IkL85a/30
>>804
やってるのかやってねえのかどっちだよw
評価で若手にそんな態度取ってるならやべえぞ
0809名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:16:06.46ID:XM7Wyp5K0
>>804
的はずれな指摘した上に、理由を説明する若手に手のひら返し
うーんこれはホンダマンのカガミ
0811名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:00:40.34ID:IAPAhCn/0
>>793
高卒の俺がマジレスすると、高卒でホンダ以上に稼げて、それなりに昇進も出来る会社はなかなか無いと思う。
それに、高卒の場合は研究所配属が約束されてて製作所ガチャを引く可能性もない。
けど、もし君の学校にトヨタ学園の求人が来ているなら、そっちを選んでトヨタに入社するのも良いと思う。偉くはなれないかもしれないけど、生涯年収は上なんじゃないかな。
0812名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:02:35.34ID:IAPAhCn/0
仕事の内容は部署によりけりなので、触れないよ
ただ、入社前に持っているホンダのイメージとのギャップは、俺は大きかった
0814名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:51:01.63ID:IAPAhCn/0
>>813
高専卒が〜 っていうのは分からないけど、
学歴に限らず、管理側が人間的に成ってない場合、自分より出来る人には優しく接し、駄目認定した人には厳しく接するというのはある
これは会社関係なく個人によるところが大きいかな

そういう人が多いか、と言うと自分の周りでは多いとは感じない
0815名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:18:17.14ID:9V9BBK0v0
なんでこのタイミングで中国と?なんか悲しいな、、
0816名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:35:42.81ID:Xyq1fB++0
パワポ書きの状態から社外に脱出された人いますか?
転職面接で要求仕様しか書いてない人はいらないと言われたんですが、
(この指摘事態は素直に受け止めてます。)
同様の状態で転職成功した方は転職するためにどんな工夫をされましたでしょうか?
社内で一旦、手を動かす部署に異動する、自分で業務とは別にプライベートで手を動かしてスキルを上げるなどでしょうか。
0818名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:26:26.33ID:dRxenMNt0
>>811
返信ありがとうございます
トヨタ学園の求人は毎年来ているのですが、トヨタ学園に就けたとしても、卒業後の工場勤務が体力的に大変そうなイメージで、続けられるか心配なんですよね
ホンダより給料が高かったとしても、辞めてしまったら元も子もないですし…
0819名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:14:54.29ID:QOPdMyFN0
>>818
工場と研究所で使う体力が違うから一概には言えないけどね。
どっちもそれなりに経験した俺からいうと、
工場の方が楽。研究所は精神的疲労が強いから辛いと思う時が多いかな
0820sage
垢版 |
2020/05/21(木) 09:18:35.97ID:qrYYSWrL0
トヨタは技能系でも東富士の試験課さんになれるよ
0821名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:24:25.33ID:XM7Wyp5K0
工場は案外楽だよな
人間関係も、タバコ吸って酒飲んでパチンコの話してりゃ余裕だし
残業も少ないし、体も気を使ってもらえるし
0822名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:51:00.84ID:xjWVZjhi0
交代制勤務はきついだろ…
通算で2年くらいの経験あるが慣れる気がしなかったぞ

開発現場のDソルなんかは初めは精神的にきついな
賢く乗り切れる奴じゃないと本当にきつい…乗り切れない奴もいる
乗り切るスキルを付けてしまえば楽になってくるが
0823名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:10:19.22ID:MiOevi8r0
>>818
体力に自信がないなら大学行けよw
下手な私大よりはホンダの方がいいと思うがな
0824名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:00:37.18ID:HxxIzz5g0
>>821
貴殿はさぞかしJssの期間より使えるんだろうなw
0825名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:53:04.80ID:cQKvigeT0
新卒で質問です。
通勤で宇都宮駅からホンダ研究所まで、渋滞緩和のバス使おうと思ってるですけど、バスでも不自由なく通勤できますか?
0826名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:10:15.85ID:jMS8l51c0
クソ混むけどそれでよければ
通勤さっさと済ませたいなら岡本、高根沢、ゆいの杜あたり?
ゆいの杜はちょっと高いね
0827名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:11:47.74ID:uTfj48bf0
>>825
人事は残念なタイプの方を採用してしまったようだ
0828名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:22:34.51ID:Qv7mFcGV0
よくこんな掃き溜めでお高くとまれるな
感心する
0829名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:23:17.10ID:d1PJ5Z/D0
ラインは研修でやったきりだけど二度とやりたくないわ
向き不向きだろうけど、単純作業や力仕事の繰り返しは発狂するわ
0830名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:40:19.42ID:WeilB7yZ0
>>829
ラインの期間の皆さんのおかげで食べれてる、給料貰えてる
この自覚はお前にはあるか?
0831名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:48:53.02ID:wOhK37qo0
>>830
お前はいつもマウントの取り方が的外れなんだよ
0832名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:35:54.39ID:A92bclSg0
まあまあ。
発狂しそうだと思ったのは曲げようのない事実なんだろうから。

大事なのは、経験を仕事にどう生かすかだよな。
そういう思いをした>>829ならきっと、今後の仕事で生み出す何かで、
1ミリでも経験した職場を誰かが発狂しないようにしてくれるんだろうよ。
自分の領域しか知らない専門バカが一人減っただけでもいいんじゃないの。
0833黒光りゴキブリシビックハッチバック
垢版 |
2020/05/21(木) 21:51:02.97ID:7VGmaZnS0
コロナ感染者出てから1度も出社しないで在宅勤務やってる騒音野郎は会社から見捨てられたのか?

会社はこのまま見捨てて自主退職に追い込ませろ!
役立たずチンカス騒音野郎を追い出せ!
0834sage
垢版 |
2020/05/21(木) 22:06:37.88ID:5OuAfbeL0
チャイナホンダ
0835名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:16:51.73ID:QOPdMyFN0
正規で入ったら工場でもずっとライン作業とは限らないからね。高卒だったら5年はライン覚悟。
そのうち間接部門とかいって新機種立ち上げとかやったりね。設備の稼働率が安定化しないとか、製品精度がでないとか、非効率なのどうにかしろとか、そういことやるよ。

達成して当たり前の予定が色んな原因で結局達成できなくて「なんでできないんだ!いつできるんだ!」ってどやされて過ごすけど、生産できてりゃ、人かければ、とりあえずは直ちに影響が出る問題じゃないと先延ばしにできるのが工場。


達成できないって分かってるのに、「できまぁす!」って公式宣言されて日程に追われて精神疲弊していくのが研究所。
0837名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:37:46.51ID:dgY7RDy+0
>>835
>正規で入ったら工場でもずっとライン作業とは限らないからね

非正規のライン工のことはモノ扱いですよね
私はラインの経験者ですが、二度とやりたくない
0838名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:54:55.06ID:QOPdMyFN0
>>837
非正規でも頑張ってる人は正規登用されてる人いますよ。そしてチームリーダーになったりしています。
ただ、「ライン作業を真面目に頑張ってる」だけじゃ無理ですけどね。

改善すべきところ、もっと良くできるところをアイデアを出して上に打ち上げて結構を数字で出す。それをライン作業以外にこなす人が正規登用さらてるイメージですけどね。
0839名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:05:45.05ID:hqzdkWx90
まぁまぁお前らケンカすんな
うちとかパナソニックとか後は京セラとかな、創業者の考え方もあってあまり学歴差別はないし、低学歴でもチャンスあるし待遇もいいからね
0840名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:06:52.86ID:hqzdkWx90
>>838の言うようにやる気あれば正規にもなれるしな
0841名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:05:24.75ID:rXbtEo310
アウトプット出せず、評価が悪い大卒社員なんてラインに入れればいい
それで辞めてくれれば美味しい
0843名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:33:21.16ID:noiFAAIq0
工場を馬鹿にしてる人が多いけど
ものづくり外注マンに馬鹿にされたくない
0844名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:38:15.62ID:1ugKSiiY0
工場なんて9割派遣でオケ
0847sage
垢版 |
2020/05/22(金) 08:52:59.52ID:cWAi96290
ゴマスリです
0848名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:57:42.31ID:tuuQ4M7C0
ルーチンワークを正確にこなせる事も能力
部門間の調整を行えるコミュ力も能力
分かりやすい資料を作れる事も能力
サプライヤーや部下をマネジメントする事も能力

学歴に関わらず適正に合った仕事に就かせればいい
合わない仕事をさせる事は個人と会社どちらにとっても損失
0849名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:17:49.83ID:BEJeQIOz0
中国製のソフトつむ日が来るとは
0850名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:54:06.73ID:/L/tTOtU0
中国に工場建てて中国人に車作らせてるのに何を今更
0851名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:07:37.72ID:YSZYug510
できんばいやらんばい
0852名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:00:22.53ID:MmDUXXYq0
ソープで感染したら茶紙かな?
0853名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:15:56.05ID:IlVPscWA0
ソープ行くのは犯罪ではないし、感染することも犯罪じゃないから茶紙にはならないだろ
まあ、保健所の聞き取りやらで行動履歴調べられたら恥ずかしい思いをするけど
0854名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:19:06.90ID:dpPIHKSk0
茶紙の文面考えてみてよ
0855名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:10:38.39ID:IlVPscWA0
XX月〇〇日(△△曜日)に新型コロナウイルスに罹患したものであるが、
保健所による調査の結果、XX月XX日(●●曜日)にソープランドでウイルスをもらったことが発覚。
かかる行為は、社会人として著しく恥ずかしい行為であり、到底許されるものではない。
しかし、日頃の勤勉な業務態度と反省の念が顕著であることから、下記の処分にとどめる。

こんな感じ?
書いてみて思ったが意外と難しい。
0856名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:21:18.44ID:fM0KmpBb0
>>816
国立大学理系院卒(情報系)→企画系部署配属→パワポ書き生活→転職してプログラマ
という人生を歩んできたものです。
転職始めたての頃は大手企業の技術職を中心に受けてパワポ書き要員は要らない的な感じでお断りを受けました。
反省して一切のプライドを捨て、中小企業を受けてプログラマにキャリアチェンジしました。
年収はメチャクチャ下がりました。

> 同様の状態で転職成功した方は転職するためにどんな工夫をされましたでしょうか?
自分は待遇を下げることを受け入れたことで、採用してもらえる会社さんがみつかりましたし、転職することへの恐怖心も下げることができました。
複数回の転職の後、今はフリーランスのソフトウェアエンジニアとして生活しています。

> 社内で一旦、手を動かす部署に異動する、自分で業務とは別にプライベートで手を動かしてスキルを上げるなどでしょうか。
今の自分から過去の自分にアドバイスするなら、『社内で一旦、手を動かす部署に異動して、自分に適性があるかどうか判断してから転職した方がいい』とアドバイスしたいです。
ノーリスクで実務経験を積めることは、本当に幸せな環境だと思います。
Hondaの待遇は、全国平均的に見てもやっぱり上の方に位置するわけですし、貴殿が本当に『手を動かす仕事』に適性があるかどうかは、実際に経験をしてみないと判断できないと思います。
部署間での交換留学制度みたいなものがあると理想的なんですけどねぇ。

ただ、実際にエンジニアとして転職を繰り返したみて思い知らされましたけど、『実務経験0年>>>>分厚い壁>>>>実務経験1年』なんだなぁと思います。
たった1年の実務経験でも転職が随分と楽になりました。
0857名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 17:23:18.87ID:fM0KmpBb0
>>856
不等号の使い方間違えてた
『実務経験1年>>>>分厚い壁>>>>実務経験0年』
0858sage
垢版 |
2020/05/22(金) 17:58:43.75ID:T99rQpVY0
にさんからにまんにんが押し寄せるな
0859名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:11:04.26ID:XbYScHBJ0
>>816
「要求仕様書しか書いてない」とひと口に言ってもだな。

その仕様書が対象とするハードウェアやソフトウェアの基礎知識がどれ位あって、
その知識をきちんと基礎にして書けているかとか、
乗員が操作するUI付きなら仕様に人間工学や認知心理学の観点も加味されているかとか、
レベルがピンキリだ。

そう言う基礎的な知見を学習しないまま、
「こんなん出来たらイイな〜」という妄想でしかない内容を、
UMLって何ソレ美味しいの?と言わんばかりの書式で書いているようなヤツは、
どこの会社でもわざわざ中途採用しない罠。

教えてくれる先輩は滅多にいないと思うが、きちんと探せば教材は社内にちゃんとある。
まあ努力することだ、自分に割当てられている業務役責以外の時間を作って、ね。
0860名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:18:27.26ID:oyxnHu/M0
〜数年後のトヨタのスレ〜
ほんだからにまんにんが押し寄せるな
0861名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:51:34.83ID:co+/8pLK0
>>859
教材は自分で作る、のほうが合ってるかもよ
要求仕様書だけ書いて、それで出来上がったものを触らなければ、いつまで経ってもその知識のフィードバックがないからな

それが身に付いたら、要求仕様書だけ書いて、あとは協力メーカーに作ってもらって、
手に仕事が欲しい奴が勝手に集まってきて右往左往しながら勝手に量産まで持っていってくれる
0862名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:56:25.33ID:tuuQ4M7C0
そういう経験積むためにも若いうちはサプライヤーに出向させた方がいいんじゃないかな
0863名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 20:28:20.67ID:A+22oC4p0
転職して年収上がった人の話が聞きたい
0865名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:55:27.41ID:co+/8pLK0
>>862
サプライヤーと密に仕事をすれば経験は積める、それもまたフィードバック
要求仕様書を書くだけになるまで下積みは必要だが、それがないのは積極性がないか上が認めないかのどちらかだろう
0866名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 21:19:28.15ID:74jwUSdj0
マツダのスレで就職するならホンダとどっちが良いか盛り上がってて草
0867名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:25:17.71ID:MPJ49SWo0
一蹴されて盛り上がってないが
0868名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:36:08.54ID:Wz7KXFl60
ファーストサプライヤとどっぷりすぎて利用されて
セカンドサプライヤが入り込めない仕様書で縛られるの巻
0869名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/22(金) 23:39:54.79ID:jDs/rq1T0
マツダのスレ見てるけど、あっちと比べたら恵まれた環境なんだなって実感できるよ…
0870名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:03:01.00ID:jGdzQWmw0
それでもマツダは全車FR化を決めたわけだ
夢があるじゃない

MM思想という言い訳をしながらコストカットのためにFF一本槍
夢も糞もない
0871名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:09:23.27ID:tgNJEwBa0
駆動方式が夢とか石器時代かよ
0872名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:37:04.82ID:jrWwqoWw0
石器時代の人が駆動方式の夢見てたって考えたら、なんかそれこそ夢あるな
3dモビとか今は遊びにしか見えないけど、頑張ろうって気になるな
0873名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:51:22.91ID:x/qVzDwC0
>>816
ソフト設計やモデル設計もする部署(teir1)に転職した者だが、転職して来る人はその手の事はバリバリできる人ばかりなので、付け焼き刃では通じないと思う。
せっかくのOEMキャリアを活かす戦略として、
手を動かす能力が不問のプロジェクトリーダの募集は多いから、機種PLを経験すれば、有利に転職活動進められるかと。
0874名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:58:17.24ID:ug7M/0by0
>>870
どうでもいいから利益率の良い車作れよ
0875名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:51:40.84ID:n8ehKfAQ0
>>863
トヨタとかコンサルとか外資サプライヤーなら普通に上がるぞ
0876名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:54:53.69ID:jTtDXmY/0
信じないだろうけど、日産に行っても普通に年収上がる場合が多い
あそこは能力や成果で給料に差をつける制度があるから、できる奴なら上がる
ただ不満言ってるだけのアホは上がらない
とりあえず日産受けてみれば自分の器がわかるぜ
0877名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:00:05.26ID:xc5eloL90
勘違いしてる奴が多いけど、「手を動かす仕事」×「年収アップ」は基本無いぞ
バリバリのデータサイエンティストとかならありえるけど、そんな人はまずホンダにはいません

あたりまえだけど、現場から遠ざかるホワイトカラーの方が年収高いからよ
コンサルとかシンクタンクとか商社とか、受かる可能性があって年収上がるのはこの辺の企業
0878名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/23(土) 08:13:41.20ID:CLnNpblw0
煽ってるわけじゃなくて、マツダなんてこれから伸びる要素ゼロだろ
ちょっと前に偉い人のインタビュー読んだけど、
マツダはエンジンで勝負しまぁす!って高らかに宣言しててなんじゃこれって思った
今度出すEVも行ってみれば日産の方式と同じような物だし
ロータリーは凄いかもしれんがいつまでその栄光にすがってるんだろうって感じ
まぁホンダも同じかもしれんが
08791
垢版 |
2020/05/23(土) 08:24:51.26ID:l4WdSCwG0
>>876
わかるよ、日産は研究だと給与上がる。技術力あるし、成果によって評価される。
0880名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:25:03.76ID:f65P9uug0
エンジンのホンダも今は昔だからな
マツダのエンジンは糞だが
エンジンはスズキさんが一番がんばってるね
ホンダはエンジンについては足元にも及ばなくなってる
0881名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:30:37.62ID:f65P9uug0
>>871
後輪駆動と前輪駆動の乗り味の差がわからないならクルマ屋はやめた方がいい
今の若い人はFRは乗ったことがない人が多いみたいね
0882sage
垢版 |
2020/05/23(土) 08:50:22.71ID:dAt48tBh0
ボディ屋は車なんて興味無し
金と出世だけ
0883名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:55:57.80ID:x6Chgjbn0
>>881
未だにお前みたいな事言ってる奴ばっかりだから中国製ソフト積むことになるんだぜ
0884名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:04:32.93ID:XZveHDGy0
>>881
その駆動方式による乗り味の違いで売ろうとしていることに夢があるのかって話じゃないの?
08853
垢版 |
2020/05/23(土) 09:06:39.46ID:l4WdSCwG0
>>882
それな
0886名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:29:45.85ID:ug7M/0by0
>>884
今の時代そんな需要は希有なもんだ
悲しいね
0887名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:33:02.77ID:rXRPp/4R0
一番給料良い奴の仕事は「顎」を動かす事。喋る必要すらない。
08881
垢版 |
2020/05/23(土) 10:22:56.91ID:l4WdSCwG0
>>887
悲しい企業だね
0889名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:00:59.06ID:4xDR71zn0
今日産に行くのはリスキーじゃないか?潰れる危険性は?
0890名無しのゲ
垢版 |
2020/05/23(土) 11:08:05.45ID:UyXqqpn50
ボドゲ部ほしい、パワポ力上げてぇ。。。
0891名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:30:10.35ID:UlXl2BmR0
ホンダが潰れる可能性は考えないの?
0892名無しさん 
垢版 |
2020/05/23(土) 12:01:35.83ID:kkyy1KYS0
ホンダが潰れるときは日本が潰れるとき
0893名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 12:05:39.84ID:DxTQhErc0
>>892
それは浮かれすぎでは?
トヨタが潰れるときは日本が潰れるとき
ならわかるけど
0894名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:21:38.96ID:TyzrbAF80
残念ながら乗り味の良さは顧客の優先順位低いよね
見た目と広さとわかりやすい安全性が優先かと
0895名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/23(土) 13:34:44.69ID:CLnNpblw0
日産はもう沈みかけだろ
0896名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:44:04.91ID:XzkduMHq0
ハーツレンタカー逝った
0897名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:54:14.31ID:T1aycJOg0
>>894
その中でホンダが優れてるとこある?
0898名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:14:19.71ID:xc5eloL90
しかも自慢の乗り味すらクソな車を堂々と出すからな
0899名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:15:47.02ID:jl9hfxSM0
そもそも四輪車としては奇形であるFFに乗り味もクソも無いわ
0900名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:31:10.34ID:xc5eloL90
>>892
潰れはしないかもしれないけど、来年はまず残業カット、ボーナスカット、派遣カットあたりはやるだろ
将来的にはヒュンダイの子会社かな?
0901sage
垢版 |
2020/05/23(土) 14:32:04.14ID:6TlvUJal0
既にゼロですが
0902名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:36:13.74ID:T1aycJOg0
ヒュンダイとロゴが似てて良かったですね
混乱が最小限で済みそうです
0903やけくそマン
垢版 |
2020/05/23(土) 15:38:30.67ID:efc64tE30
PLって何してるの?
一番要らない気がする
0904名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 16:30:22.19ID:U1GYH8eZ0
日本潰れかけじゃない?
0905名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:45:49.02ID:X2Xr2BnL0
ヒュンダイは、
ここ数年の連続業績悪化に対し立て直す前にコロナ影響を喰らったし、
赤化推進中の文政権が選挙前から掲げてきた財閥解体公約の対象だから、
文大統領の任期残り2年のうちに、、、おっと誰か来たようだ
09061
垢版 |
2020/05/23(土) 17:33:19.09ID:l4WdSCwG0
>>892
それは言い過ぎ笑
0907名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:06:37.02ID:KggxsEf50
中国製っていうけど韓国メーカーが既に電装系でおるやろ。
0909sage
垢版 |
2020/05/23(土) 22:22:56.18ID:dAt48tBh0
ルノー3工場閉鎖か
0910名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:31:15.10ID:tgNJEwBa0
倉石さん太り過ぎだろ。どんだけ食ったらあんなんになるんだ
0911名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:25:22.19ID:ug7M/0by0
ストレスかな?
でもあそこまでデブってると醜いな 見た目
0912名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:51:38.24ID:jzHt0oKZ0
おいらのお気に入りちゃんはピル太りだ
文句あっか?
0913名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:04:41.04ID:RPCHkY4U0
>>903
PLの当たりハズレはあるな
どうでもいいことは勝手にやってくれて問題があったときサッと動いてくれる人やったらやる気でるわ
0914名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:12:29.86ID:xvOhpxjp0
PLになると評価Aとかになるの?給料あがるの?
0915名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:08:18.29ID:X4DELY2l0
ハチゴーはもうなにも判断できない状態だな。
体制変更した事実だけ作って来年引退か。
ミベには期待してええんか?
0916名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/24(日) 06:33:29.27ID:OL1nBFnr0
>>913
無駄に担当者全員にccで全メール送ってくるPL本当ガイジ
0917名無し
垢版 |
2020/05/24(日) 06:45:59.23ID:qfDyv5IS0
>>914
評価者が2人になる。
まあ余程のプーでない限り普通よりは上の評価となる。
海外MMC機種のとりあえず担当は除く
0918sage
垢版 |
2020/05/24(日) 10:49:37.44ID:QV3psGbR0
上司に誹謗中傷された方は、いつ何を言われたか、ずっと忘れない
いじめた方は、覚えていない
0919名無し
垢版 |
2020/05/24(日) 11:06:27.82ID:odqQyO9a0
>>899
高級なものを売ろうとしてるなら文化とかセオリーは大事にしないといけないと思う
乗り比べてわからない事ほど、何をどういう思想で作ってるかが訴求ポイントになるんじゃないのかな
安く作りましたがお客様が乗っても違いわかりません、じゃ避けられて当然
0921名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:42:46.67ID:oOf8zHLf0
PLは期待されている奴か、使えない奴に極端に分かれている感じがする
0922名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:41:12.82ID:BlHN5v2e0
>>918
わかるよ、その気持ち。

おれも人生とメンタルを、クソ主研に滅茶苦茶に破壊された。

耐えきれずに死ぬときは天国に行こうとは思ってない。

クソ主研を道連れにして地獄に落ちようと思ってる。
0924名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:00:30.99ID:kQ+GkNdx0
ハローハローに電話しようぜ
被害者が地獄に落ちるのはおかしいだろ
地獄に落ちるべきは加害者なんじゃね?
0926名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:23:04.56ID:apqDtL6J0
>>918
自分も結婚とかしてないんで心おきなく復讐するつもりだわ
逮捕とか全く怖くないし
必ずあいつには復讐する
0927名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:05:59.73ID:KpDGLiKV0
>>915
外部労組が争議やりますよて予告してんのに、1か月半ちかく無視し続けてるようで。>>915
0930名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:21:58.52ID:KpDGLiKV0
>>929
ハラスメント被害者に聴取した上で、被害者を解雇した者がいる。
加害者が、聴取した女性社員の知り合いだったと。
隠蔽の目的であろう解雇を、その被害者に留まらず繰り返している嫌疑、解雇の撤回また再発防止につき。
0931名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:25:39.32ID:0shXR/iq0
そんなふうな書き込みYahooファイナンスの掲示板で大分前から見かけた気がするな
実名まで書かれてたようだけど
事実ならニュースになりそう
0932sage
垢版 |
2020/05/24(日) 18:36:26.09ID:KpDGLiKV0
Yahooファイナンスの掲示板 7267 - ホンダ 2020/04/16〜に、こんなのも・・・

692
ltc*****5月19日 19:53
鈴鹿製作所は不倫だらけ。
仕事じゃなく交尾しに来ている猿ばかりだ。
本田宗一郎も残念がってるよ。
0933sage
垢版 |
2020/05/24(日) 18:38:31.25ID:KpDGLiKV0
>>932
事実なら、書き込みの内容にもよりますが、実名を出すくらいでは問題にはならないでしょうし。
0936名無し
垢版 |
2020/05/24(日) 21:29:19.65ID:tLg4Rjer0
>>931
ニュースにするのが仕事な人達を、ハチゴーさん無視し続けてるのも事実?
0937名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:56.29ID:gxCCt3df0
>>934
技術的知識や論理的思考の点で仕様検討の実務など危なくて任せられないが、
仕切り屋の振りとか真似事だけは得意そうなオキニに、
PL業績歴を通じてマネージメント面の経験を積んだということにして、
1年から数年以内で呼び戻してSCに据えるため、PLに一度してry
0938名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:27:51.77ID:PV7Sq/VF0
四輪の開発PL業務は、
二輪の開発業務内容から観ると、
「技評報告の役割が加わったP推の担当者」
に見えるとかナンとか
0940.
垢版 |
2020/05/24(日) 22:43:17.29ID:gDK44KvF0
評価上げたいやつをPLにするんだろ?
結果がどうであれPLやりましたっていう既成事実を作る為に。
0941名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:00:58.48ID:fbpcGTBw0
社長変わったら,なにか変わるんかな
0942名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 01:06:06.50ID:LUFZJOoN0
次の社長も今の現状打破するのに忙殺だろうな
組織ぐるみで新しいことやる余力が出てくるのは何年先か。
それまで残ってりゃいいけど
0943名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:38:00.14ID:DqHpU+Ye0
PLって世間で言うところのPMに近いから、朝霞で言うところのP推が本来PLで間違ってない
朝霞はPL=技術窓口やからね
0944名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:05:25.01ID:B2c+Sx1+0
まあLPLなんて海外行ったら肩書きはProject Managerって訳されてるし、間違ってはいない
0945名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:27:52.82ID:5sg8OKrQ0
潰れちまえ、こんな会社。
お前ら全員解雇だ。
0946名無し
垢版 |
2020/05/25(月) 13:45:12.80ID:B7GnEo3f0
>>935
被害者を解雇した女性社員らは、生産企画部の鈴鹿だと。株主総会を控えスキャンダル・・・
0947エアポート
垢版 |
2020/05/25(月) 18:34:00.76ID:mqyOhD7q0
>>946
課と、その社員の名はYahooファイナンスの掲示板 7267 - ホンダ 2020/04/16〜に、出ては消えの状況。
会社として渦中の社員に調査し、指導また処分して公式発表なりユニオンに返答なり、してないからか?
0949名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:15:53.20ID:LX8ygDAA0
>>947
はあ、、、。
その面汚しは、どちらの課?
0950名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:04:00.58ID:e5uoPFNh0
スズキってサプライヤーからトヨタ・ホンダで採用実績があると言われると
無評価で採用する会社でしょ
0951sage
垢版 |
2020/05/26(火) 01:17:52.01ID:JPPCr1c30
カスタマーファースト本部って何してる部署ですか?
配属されたけど今一何してんだか分かんないです
0952名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:07:01.87ID:/U3As1Y90
こんなとこで聞くなよw
先輩に聞いてみたらええやないの
0953名無し
垢版 |
2020/05/26(火) 08:15:12.52ID:oRTayiRi0
常識ないね
0954sage
垢版 |
2020/05/26(火) 08:55:04.26ID:y7YVZ6NR0
株価が下がったところで、テンセントが日本企業の買収はじめたな
0955名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:55:26.68ID:DBWaxr5d0
きっと先輩に聞きにくい雰囲気の職場なのかな?ホンダあるあるだね。PLで思い出したが、研究員なんだからそんなことできないとダメでしょーってネチネチ恫喝してる奴いたがあれ見て気持ち悪くなった。そういうのが雰囲気悪くする。
0956名無し
垢版 |
2020/05/26(火) 09:12:54.76ID:R6UuQlOz0
>>947
 Yahoo!ファイナンスの7267 - ホンダの掲示板は、見ています。
第三者の会社への評判ようするにホンダどうなの?大丈夫なの?考える参考材料の一つとして、日々チェックしています。

 昨晩その掲示板に、SNSで個人(=ハラスメント被害者を解雇した者でしょうね)を“バッシング”する事は、むしろ被害者を解雇した事よりも問題だ、みたいなレスありました。
SNSて、この5ちゃん?バッシングて、テラハ事件に乗じた表現? 
Yahooファイナンスは事実しか書き込み出来ない筈。前々から被害者を解雇など鈴鹿製作所の問題は出てましたが、昨晩に初めてその種のレス見ました。

 もしかして、投稿したの鈴鹿の課長さん?
それらレスに対し、株主総会前の今になって書き込むのは、監督責任を問われるの回避したいのか?
会社として、法務や顧問弁護士が加害者を庇うと思ってるのか?
今後は事実に加え、部長や課長の実名も晒すべきか?
など趣旨の反論が出たら、バッシングだの言ってた者は反撃もせず(出来ず?)、ほどなく自らの全レス削除してしまいました。

 全レス削除は、奇異に感じました。問題あると言うなら、徹底的に議論すれば良いものを。
どうも新勝寺だかが嘘を報告して、誤魔化し隠蔽したか?みたいな事も、書かれてましたね。
部下が嘘ついて、結果的に会社の体面を汚したなら、まず 部長あたりが管理責任を問われるのが筋かと思うのですが。
0957名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:40:53.51ID:Tukbe/0q0
yahoo系のコメント欄/掲示板ってガチで頭おかしい奴らばっかだから信頼性ないだろ
5chの方がマシ 爆サイと同レベル
0958956
垢版 |
2020/05/26(火) 10:59:56.02ID:R6UuQlOz0
そうなんですか。
投稿した人(生産企画部の鈴鹿の課長さん?)この5chを見て、焦ったかと思ってしまいました。
0959958
垢版 |
2020/05/26(火) 11:17:13.16ID:R6UuQlOz0
>>958
鈴鹿の課長さんじゃないとは、信じたいですが。
ちなみにヤフIDは、ちぃーす という名でした。
0960名無し
垢版 |
2020/05/26(火) 13:26:27.83ID:jM7lxIXR0
>>946
解雇し排除した後に、「本人が辞めたいと言った」みたいな嘘を仕立て上げ、隠蔽を謀った件。実名を晒されるのは仕方ないのでは。
さらに公なれば、ホンダの恥として社内で方々から責められるか?
0961sage
垢版 |
2020/05/26(火) 18:38:36.43ID:rSu3z6s90
日産なくなるの?
0962名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:24:22.29ID:ZjD+sjKx0
人の心配してる場合か
2輪部門に捨てられるぞ
0963名無し
垢版 |
2020/05/26(火) 22:46:02.50ID:KDEnASOk0
四輪なんとか立て直そうぜ
0964sage
垢版 |
2020/05/26(火) 22:54:34.91ID:pmqfEMiO0
鈴鹿のコンプラもね
0965名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:02:11.31ID:xly4zjRZ0
鈴鹿何かあったの?
0966名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:12:07.37ID:hjLPCqjb0
仕事中に自席でアイスを食べたらあかんけ?
0967名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:42:48.69ID:k87Z4SmH0
85さんやめても
副社長はそのままなん?
0969名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 02:42:26.62ID:RdHKOOTc0
8号のあとは9号10号が控えてる これオフレコな
0970sage
垢版 |
2020/05/27(水) 05:45:08.51ID:cso5WNB00
>>965
茶紙だけで済むか?
>930
>932
>946
>960
0971名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:56:41.98ID:ycfJp0ui0
>>969
あーあ言っちゃった
機密漏洩で茶紙だな
0972名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:54:16.66ID:cso5WNB00
>>960
生産企画部の鈴鹿は、嘘で隠蔽する体質?
>>930で、繰り返してると書かれてますが。
0973名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:58:53.25ID:cso5WNB00
>>932
そういう実態も、看過容認すべきではない思いますが。
0974sage
垢版 |
2020/05/27(水) 21:59:45.41ID:/OO+4ScD0
日産が自動運転を開発する会社、三菱がPHEVを開発する会社、残りは全部ルノーが開発することで開発費が40%削減できるそうです
夢の様です
0975名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:04:39.20ID:Wv9s6mtP0
>>974
アウトランダーPHEVは良い車
あまり舐めない方がいい
0976名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:10:42.03ID:eH2EiemD0
実は技術的に先のこと考えると日産の方がホンダより良いのかもな。
0977名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:13:30.06ID:VUOnB35B0
>>974
各社の重複部門がカットされることで40%削減なのかな
0978名無し
垢版 |
2020/05/27(水) 22:23:20.88ID:cso5WNB00
>>972
恥ずかしい
0979名無し
垢版 |
2020/05/27(水) 22:35:36.42ID:cso5WNB00
>>974
現場は堪らんでしょ。離職率上がる?
0980名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:03:18.05ID:nexA67cf0
>>977
日産のPHEV開発部門や、三菱の自動運転開発部門は、リストラ対象ってことですよね
0981名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:07:14.36ID:koragM7H0
上屋系はだぶつきそうだね
0982名無し
垢版 |
2020/05/27(水) 23:08:18.71ID:cso5WNB00
>>980
ルノー主導➡支配なら、止むなしでは?
0984名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:55:22.23ID:k5QUQSvV0
人を40%削減すれば開発費も減ります。開発費とは即ち人件費ですから。
0985名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:37:51.18ID:krhBHgr20
人様の心配するとか給料分の仕事できるようになってから言えよ
0986名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:30:37.94ID:fbsLlKMN0
ホンダマンでもすごい人は凄いんだよな。
多趣味というか、趣味を仕事に活かしていると言うか
0987名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:35:16.90ID:fbsLlKMN0
見直してみて日産のスレに誤爆したのかと思って焦ったわ。
0989名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:27:31.35ID:fbsLlKMN0
>>988
えっ?何その反応?
もしかして社内報とか見てない人?
それとも同じ会社の人に興味無い感じ?
0990名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/28(木) 09:39:37.56ID:9/nefJ8J0
>>989
あんなもん真面目に読んでる暇ないだろ普通
俺もどうでもいいフォルダに振り分けしてるわ
0991名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:56:01.13ID:EAU9g1bX0
>>989
ポルポジ?最新のは読んでないな
組合のは最後のページだけ読む
0992名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:58:05.61ID:NTMCh78+0
>>983
全体的にいい感じだけどリアが残念だな
0993名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:42:38.54ID:lOPQgZr00
次スレよろしくお願いします。
0995名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:04:38.27ID:d/xB6Zs70
>>960
絶句・・・不安だ

トヨタ第2労組というところの人が、隠蔽を公にします。ホンダ労組は❌ いうてるようです。
0996名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:29:59.60ID:aaD0Oiz/0
赤字6700億って恐ろしいわ
0998名無し
垢版 |
2020/05/28(木) 18:08:53.68ID:wqpzcsfw0
それから、
ハラスメント被害者を解雇??追い出して居なくなった後に、嘘で隠蔽?
鈴鹿の生産企画部で、具体的にどこよ?

田舎だけにマスコミ取材来るとかニュースなったら、かなわん。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 22時間 13分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況